プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全旅人 ニコラス、1票。
神父 ジムゾン、1票。
ならず者 ディーター、4票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン、1票。
ならず者 ディーター、4票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、負傷兵 シモン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、神父 ジムゾン、シスター フリーデル、旅人 ニコラス、パン屋 オットー の 4 名。
831. 神父 ジムゾン 02:56
心の叫びは色々灰に落としました。察して下さい。>>829はちょっとぞわぞわしましたが、まぁ大丈夫でしたね。 PPでも無いのにランダム負けとかホントに嫌なんで、お願いだからセット先は確認して下さいね…。 で、整理しますがパメラとリーザから白が出たディタを吊って続いています。なのでヨア偽なら灰(斑)2狼ないしは潜伏狂+1狼ですが、前者なら負けなので否定、後者ならヨア真なのでニコとフリは白確ですね。 |
833. 神父 ジムゾン 03:08
>>831は、もし間違ってたら指摘して下さい。 後、勿論私も考察するんですが、お二人が票/意見を合わせてくれないと勝てんのですよ。特にニコラスですが、伝わって欲しいです。 狼探しにおいて3人は過去の教会の文献で見た事がありますが、4人は無いのでお二人の認識と合ってるは分からないですが、私はそう思います。 フリが何か言うそうですが、私は一旦寝させて貰います。投票先は既にオットーにセット済みです。 |
836. 旅人 ニコラス 06:03
オットーは極めて人狼ぽくない。 昨日の「私を吊ったら負けます」っていう科白(笑)があっただろう。 これを、ディーターとオットーが立て続けに発言したが、果たして仲間がそんなことをするだろうか。 |
837. 旅人 ニコラス 06:11
というのは嘘で。 あの発言は「くさい」。あの科白を堂々と明言する人は何かの意図でやっているとしか思えない。 それから、オットー昨日の22:40が狼心理を良く表してくれている。狼は中~終盤にかけてああいう「感情表現」を無意識にする。無意識に叫びたくなる。 どうやら、感覚派の私は同じ感覚派の者を甘く見る癖がある。こちらも要注意だ |
842. シスター フリーデル 12:44
「青:偽」と仮定します。 すると、(1)▲青より青:狂(2)妙娘の中に真が居るので者:人となります。 今日続いた事から6dayまでに吊り上げた狼の数は2 ・占内訳:真狂狼とすると、これは吊り上げた狼数が1でなければいけないから矛盾 ・占内訳:真狼狼とすると、これは本論の仮定「青:狂」に反して矛盾 孰れの場合も矛盾に突き当たるので仮定が間違っていたと分かります。 故に青:真、故に私旅:人です□ |
843. 神父 ジムゾン 12:53
杞憂なら良いんですが、何かリアルタイム発言しか見ていないような気がして。コメント的に。 本当に申し訳ないんですが、今日も20.5-2辺り居ないんで直接対話できるか不明なので、もし直接対話でしか判断しない気なら、宿に来られる時間を予め調整しておきたいんです。 んー…ニコが残ってるのが私の白要素にならないですかね。と自分で白アピしてみるテスト。とまれ、思い至ったので襲撃考察もしてみます。一旦離席。 |
844. シスター フリーデル 13:01
☆ジム>>841:おそようございます♪ あの質問は、手数以外のことも、屋が村とするなら屋が【今日まで参加していること=昨日までに突然死しなかったこと】自体が勝敗に物凄く作用してしまっていることを理解しているのか否か、を聞いているのです。 (半分答えですね。) これだけ時間が取れ無くて、でも突然死は回避する。 今回初めて「意図的な突然死は禁止」のルールが在る意味が分かりました。 |
845. シスター フリーデル 13:06
【★オットーは何が何でも今日も来て下さい★】 少なくとも突然死を回避し続けて今日【まだ詰み状況を作らなかった以上】は投票先をジムにしておく義務はあると思うので。 オットーがどちらの陣営であれ。 凄くキツいというか、際どいことを言っている自覚はあります。 でも、オットー。貴方がこの状況を作っています。 私の9番目の質問は貴方がそれを理解出来ているか否かを問うています。 |
847. シスター フリーデル 13:19
★屋:私と旅は人です(>>842参照)その二人が▼屋としています。 若し屋:村だった場合【あなたが此処に存在し続けている】ことが勝敗に直結していることが分かりますか? 酷なことを言っているのは承知ですが 【此の空間はそういう場所なのです】 たった一人のせいで/おかげで、2通りしかない一週間弱の世界の結末が変わります。 |
848. シスター フリーデル 13:27
これらは全て、ある時点より以前の村での私自身を振り返ったときの激しい後悔と戒めです。 私はその時の私を許しません。 でも。 今ものすごく楽しいのです。楽しい、というか…とても得難い経験をしている感覚で充ち満ちているのです だから、私はこの村に参加出来て良かったと思っています。 帰ってからはまともな考察をします。 つまりもう一度ジムを精査します。但し、昨日迄でほぼ人と思っています。 では@11 |
854. 神父 ジムゾン 19:16
「鉛筆転がし」「適当に決めた」って言葉になると私は思います。もしくは『ランダム「で」』でしょう。 なのでここは文字通り、勝ち筋が見えなくなったオトがランダムに委ねたと言う解釈が妥当と考えますし、シモンの言う解釈でも、村側の素直な発言ではないと判断できると思います。 オト来ましたね。よかったです。時間が無い自体は本当だと思っているのでなかなか大変そうですが、お手合わせよろしくお願いします。 |
857. パン屋 オットー 20:09
信用を取り、村側が勝つには神父を覆さなきゃいけない。でも僕に切れる手札はない。もう訳わからん。正直投げたい。でもここまで残ったのは僕の責任らしい。何を言うべきかわからない。今更質問は意味がない。だから神反論だけする。たまにはがむしゃらだっていいさ。みつを |
860. パン屋 オットー 20:22
>>588の発言、質問をなげかけてから考えるひとだとおもた。 >>854あの時点で狼三票以下は確定していた。旅は一人者に投票、残り僕以外には6人あそこは票を合わせるとこだったが、考えることを放棄した僕は狼に軍配が揚がるか、村に揚がるか天に任せた。結果が今それだけ |
861. パン屋 オットー 20:35
あと狼がランダムにまかせるだろうか?尼いわく【人狼は狼が守りのゲーム】守備が運任せならどんなゲームだって攻撃側が勝つに決まっている。 今回の狼だってそう考えて考えて考え抜いたはず、一週間堅実に重要職COを噛み確白を噛み、灰を絶やさないよう動いてきた。そんな狼がらんだむ?ありえないそしてだからこそ神は暫定的白でありつづけてきたと僕は考えている |
862. パン屋 オットー 20:54
言えることはこれだけ 質問には極力答える。質問はしない。むしろできない。浮かばない。 セオリーなんて知らない。今まで質問してこなかったのは自分の中で勝手に解答が作れるから。楽だから。 打つべき手は他にあった?知らんがな |
863. パン屋 オットー 21:00
この村で学べることは多かった。だけどもかなり疲れた。すごく楽しくはあった。ただもっと時間のある日に参加するべきだった。後半にネタ根性だすべきじゃなかった。考えて行動するべきだった。後悔先に立たずしかして失敗は成功の素。つぎからは頑張るつもり |
864. パン屋 オットー 21:07
粉引きは吊られ、神の代理人の皮を被った狼はほくそ笑み不運な旅人と修道女はただ殺されていく…DEAD END なんてならないといいなあ では誰もいなさそうだしロックマンエグゼ(無印)クリアを目指して落ちますまた十二時頃に |
867. 旅人 ニコラス 21:20
いや、2時45分の更新前に起きる必要は無いのではないか。私とフリーデルがどうするかの問題であり、私は私の意見を貫くつもりだ。だからフリーデルが私と違う結論に至ろうとも私は自分を信じる。 もちろん、相手の意見は聞き、それから考える。 私がFINAL ANSWERを出して眠りにつく瞬間から、数時間程 当事者は辛いと思うが、許してくれ。すまん。 |
869. シスター フリーデル 23:38
帰宅しました。 入浴後最後のログ読みに入ります。 ★オットー;回答感謝します。9の解答はこうです 『屋が村で昨日突然死をしていたら今日はジム:狼確だった。つまり【村勝ち確定だった】』 尤も意図的な突然死はルール違反故、あなたがこの仕組みを理解していて行うことは許されません。 貴方に突然死して欲しかったわけでもない。それで負ける狼側が浮かばれないので。 でも【此れが真実なんです】 |
870. パン屋 オットー 23:58
明日七時からでなければならないので半までには寝ます 尼、旅、神へ なんかもう…いいです さっきまで考えてたけどなんも浮かばんし変なテンションになって阿呆のことかいちまったし 以降EPまでROMってます |
874. パン屋 オットー 01:02
がんばってエンドマークまで見届けたいのですが、さすがに睡眠時間三時間は… さきほどの言葉を訂正します。見れるとこまでは見てなにか言えたら言いいますが急に落ちる可能性のが高いです |
876. シスター フリーデル 01:20
(続き) 但し。 自分でも自覚があるのですが、上の二点を何周目か分からないログ読みでやっと発見して、正常より大分大きく(ジムの人/狼の)評価が揺れてしまっています。 そこを含めて、ニコの意見が聴きたいのです! (2の補足:者とジムの間に希望提出者は居ません。つまり二人は連続で同じ●▼を出しています) あとは、特に何も(今の所は)引っかかりませんでした。出来る限り読み込むつもりです。@8 |
877. 旅人 ニコラス 01:37
読んできました。結論からいいましょうか。いえ、やめます。 ディーターを見るとジムゾンとオットーに関してほぼ同列なくらい二人とも仲間に見ようと思えば見えるようにぼかされていて中々難しい。引っ掛かるのは「しゃべれそうだから」でジムゾンを外し、オットーを黒視したが5dではジムゾンを吊りに挙げたことだ。これは中々臭い。「ジムゾンが狼と説得できなくてすまん」的な発言が嘘の発言だ。 |
878. 旅人 ニコラス 01:42
前にも言ったが 吊られ際は一番仲間を切っていいところだ。それが表れた場面。 ジムゾンを見ると彼はディーターを最白の位置においていたが5dで急に手のひらを変えた。これは本当ににおうよ。具体的なきっかけが無いんだよ。 これまでに挙げたオットーの狼要素だが、説明が必要だが全て「オットーの性格の範囲」で認められる内容としておこう、というかそうしなければ辻褄が合わない。 |
879. シスター フリーデル 01:48
☆ニコラス:…なるほど。 あと、昨日までのログ読みで(自分の)ジムの人視度合いが高くなっていたのって、3日目のジムが両方の偽占いと完全に切れているように見えていたからなぁ、と。 例えば ・妙の>>604って、演技というよりは茶番ですよね。妙-ジムなら(まぁ、妙:狂だと思っているので切れていても不思議じゃないのですが) ・娘はとにかく私-ジム-青の陣形創りに打ち込んでいます「これでFAじゃ!」的 |
880. 旅人 ニコラス 01:50
全然説明できなくて悪い。頭では分かっているが言葉で詳細に表すには時間が必要で 今は時間がない。 それから>>873 が村人の発言には見えない。「勿体ないですよ」っていう発言が信じられない。村人のジムゾンならば勿体ないと言うよりは「嫌」だろ。 頑張っていない人を讃えるのはどうかと思うが、今日のオットーはピカ一だ。人間らしさがプンプンしている。考えたら分かるが狼の発言だと置き換えて読むと |
881. シスター フリーデル 01:51
な勢いでした(正直内容は少し苦しい感じなのですが…) でも、ジムって●▼圏外だったので、別に占騙狼とライン切りあっても無問題とも言えるんですよね。 そこをフラットにすると、ニコラスが言った事と併せて、ジムlwあり得るのかなぁ、と。ますます。 ★オットーへ。 灰で言ったのでもうスルーしようと思っていましたが 次もこんな感じでしか人狼騒ぎに参加出来ないなら、この場所ではパン屋畳んで欲しいです。 |
883. 旅人 ニコラス 01:56
ちょっとマジで言うけど オットーが狼ならばその姿勢は改めた方が良い。仲間の狼を見てください。あんなに頑張っていたのに あなたは勝負を放棄して それは許せないですよ。 それくらいにオットー狼はあり得ない、というか信じたくない。 |
884. シスター フリーデル 01:58
旅>>882:全面同意です。 ですが。 もう今日の最初から決めていたんですが、オットーがどうこうでジム吊るのは、勝つにせよ負けるにせよここまで戦ったジムに失礼な気がして。 だから、私は出来る限りオットーはスルーでいくつもりです。 というか、ニコがここに来て凄くまっとうに頑張ってて萌えました。 あ、恋愛対象には成り得ないのであしからず。 |
885. 旅人 ニコラス 02:02
襲撃考察したら吐き気がしたんだが 昨日時点で シモンは ▼屋>神 私 ▼神>屋 単純に行くと私みたいに決め打ちする人は狼からしたら両極端に触れる訳で、オットーが人狼ということになる。 だがもう分からん。もう吐き気しかしないから |
886. 旅人 ニコラス 02:08
ジムゾンはどこをとっても凄く白いよ…。単体のみならばマジ ピカ一だよ。それがなぁでも白いと人間らしいは違うからねぇ ジムゾン 最後まで頑張って下さってありがとうございます。オットーは時間が取れなくて本当に残念で、あなたの頑張りは凄いと思いますが、私はあなたを吊ります。 |
887. シスター フリーデル 02:09
★ニコラス:落ち着いて。 一旦、オットーを忘れましょう? 勝てばいいってものではないですが、あなたと私でならオットーに触れないでも、ちゃんと考察できますから。 (現にさっきしてました) それで勝てばいいじゃないですか? ニコは優しいんだね。ホントに。 かっこいいって思いました。 |
890. 旅人 ニコラス 02:12
どうなるか分かりませんが、すいません。 【ジムゾンに票を入れさせていただきます。】 皆に幸が与えられんことを。では、オットー、フリーデル、生きてこの村を守りましょう。 おやすみなさい。 |
891. 神父 ジムゾン 02:13
ニコラスはオットーを自分の理想で埋めすぎなんです。 何故寡黙が「分からない」とされるか分かりますか?喋らなければ好意の解釈によって勝手に擁護されうる可能性を持っているからです。 ディタの最終日の発言は、最後の諦めを含めて十分に上手かったですし、そこを取ってライン要素とするのはおかしいです。 ニコラスは今まで自分なりに村に向き合ってきたんじゃないんですか。オトに対して貴方は同じものを感じます? |
892. 神父 ジムゾン 02:15
また、私が狼だとしたら何故、こうやって押せども押せども、すれ違いになる貴方が残ってるんですか。 勿論これが言いたいがためにニコラスを残したという説が存在するのは分かります。ですがあまりにもあんまりです。 |
893. 神父 ジムゾン 02:19
ニコが見ていると信じて、またフリに対して、考察を続けます。 >>878 ニコ あります。単体の感情要素と、2dに言った状況要素で白視していましたが、私言いましたよね。 ディタは青真視引っ繰り返すんじゃないの?って。切っ掛けはそこにあります。あの場面狼が者屋なら、パメラ決め打ちを狙ってくると私は思いましたが、あの時まではディタはそれに逆らった動きをしていたんです。 |
894. 神父 ジムゾン 02:24
>>875 フリ ディタは初日からずっとパメラ狼視です。 つまり、ラインを切らないと怖い狼なんだと思っています。 ですからそのオト評は違和感はありません。また、ディタは結構クララに対して気遣いをしていたり、明るいキャラだったりしましたよね? そう言うディタがオトに対しては寡黙だからと言う理由で突き放しているんです。これはライン要素ではないでしょうか。 |
895. 神父 ジムゾン 02:29
(2)についてはアンカー引くのがキツいですね。と言うか引用反論に骨が折れます。自分の言ったこととか見てない・・・ クララの表を借ります。 >>422ですが、それを言うならニコラスと一致しているのではないですか? それに私は1dからリナ気になっていましたし、意図的に被せたと言うのはおかしいです。 |
896. シスター フリーデル 02:33
★all:私はちゃんと居ます。 ★ジム:上でも言いましたが、今の所▼ジムでセットしています。そしてその理由には【オットーは一切登場させていません】 今もログをずっと読み続けています。6:4で狼と視ています。 貴方が村であれ狼であれ、心苦しい時間を与えて申し訳ありません。 5分前には仮の結論を。2分前に本結論を提出します。 最後まで喋ってくれてありがとう。 あなたと同村出来て良かったです。@2 |
897. 神父 ジムゾン 02:38
て言うか私は、希望として出したのが遅いだけで2dのかなり早い段階で「答えなかったら吊り希望出す」と(ちょっと高圧的でしたが)リナに出していたはずです。 そこをディタに乗っかられたならやられた感じですが。 はぁ。 オト無しの考察などあり得るんですか?真に村に向き合うというのは、人を受け入れると言うこと。見つめると言うことです。あなたは「寡黙を許せる」と言う自分に酔っているだけです。 |
899. 神父 ジムゾン 02:43
次の日へ
続けます。 オトは寡黙ではありますが、ちゃんと思考を拾えるだけの量は喋っています。 私には>>861がオトの叫びに見えます。 オトが今まで拾われてきた白要素は「狼なら頑張ってない」と言う事ばかりで、単体は分からない分からないと言われ続けてきました。 そんな中「ランダムで勝とうとした」と私に言われて思わず出てしまったのがこれでしょう。私はオトがこのまま喋らなくても、オトのスタイルを認めます。 |
広告