プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全昼間は人間のふりをして、夜に正体を現すという人狼。
その人狼が、この村に紛れ込んでいるという噂が広がった。
村人達は半信半疑ながらも、村はずれの宿に集められることになった。
その人狼が、この村に紛れ込んでいるという噂が広がった。
村人達は半信半疑ながらも、村はずれの宿に集められることになった。
1人目、楽天家 ゲルト。
2人目、少女 リーザ。
4. 少女 リーザ 08:59
■1不定期なのー決定は確認できるのー ■2これは相談して決めたいのー ■3大丈夫だ、問題ない。なのー。 □4リーザなの!歌が大好きなの! ら~ら~~ららららら~ら、らら~~ららららら~ー。 雪国を彷彿させるメロディなのー。 |
5. 少女 リーザ 09:07
そうなの!ゲル兄ちゃんの言うとおりなの!狼さんなんていないの! いたとしてもリーザの歌でメロメロにしてやるの! そうすれば人を食べちゃうことなんてなくなるの! だからお外いって歌のけいこしてくるー!! |
3人目、負傷兵 シモン。
4人目、青年 ヨアヒム。
8. 青年 ヨアヒム 12:27
メモ?これに書き込めばいいわけね。 ■1早朝と20時~23時くらいかな。今日はイレギュラー。 ■2仮21時15分本21時45分くらいが妥当じゃない?まあ、合わせるよ。 ■3投票CO?別にしてもいいと思うけど、G国で投票COって、ややこしくない?そのほか何か面白そうな提案なったら従うよ。 □4近くの大学に通っているヨアヒムだよ。専攻は地学。 |
5人目、農夫 ヤコブ。
10. 農夫 ヤコブ 12:53
■1不定期でござる。 ■2仮21時15分本21時45分についじゅー ■3戦略の幅が広がるから、使えるものは使いたいでござる。 □4(ゲルト暗殺のために送り込まれた刺客、それが拙者でござる…。 ここの村人には決して忍びだということを悟られてはならない…。 しかしなぜ会う人皆、拙者のことを「忍者」と呼ぶのだろうか。 農夫の変装は完璧のハズだが…) |
11. 青年 ヨアヒム 13:09
・・・なんか村長にこんな紙預かってきた。 「記号、用語解説」 「●」占第一希望「○」占第二希望 「▼」吊第一希望「▽」吊第二希望「▲」襲撃 「■」議題「□」議題回答 「★」特定の個人に対する質問「☆」返答 「【】」強調「@」残り発言数 「CO」カミングアウト=能力者が自分が能力者であることを公表すること。 「FO」フルオープン=役職全てをCOすること(最近では占霊のみを指す) |
12. 青年 ヨアヒム 13:10
「GS」能力者COしていない人物(灰)について、発言や状況から黒っぽい人と白っぽい人を考えてランク付けした物。 「SG」狼の身代わりとなって疑われたり吊られたりしてしまう人。 「LW」灰に潜んでいる狼のこと そのほか分からないことがあればhttp://wolfbbs.jp/%CD%D1%B8%EC%BD%B8.htmlから自分で調べること。 |
13. 青年 ヨアヒム 13:11
あと、初めて村に来る人もそうでない人も一度http://wolfbbs.jp/%A5%DE%A5%CA%A1%BC.htmlやhttp://wolfbbs.jp/%B6%D8%BB%DF%B9%D4%B0%D9.htmlに目を通しておいて。 誰もいないことだし、僕は学校に戻るから。 また夜に。 |
14. 青年 ヨアヒム 13:46
鳩。 ごめん。一つ間違えてたらしい。 「□」はネタ議題として使われることが多いね… あと、ここに挙げたものは>>12で載せた場所にあったものだけど、使いにくかったら使わなくてもいいと思うよ。 では、今度こそまた夜に。 |
6人目、神父 ジムゾン。
15. 神父 ジムゾン 14:00
はぁ。 人狼なんて、わざわざこんな外に知られていないような村になんてくる訳ないじゃ無いですか。あの、お馬鹿さんたち。 噂に踊らされてこんな辺境に派遣されるこちらの身にもなって見なさいというんです!!! |
16. 神父 ジムゾン 14:04
ああ、すいません。 私、中央から派遣されてきた巡回神父です。 どうぞ、お見知りおきを。 ………。ところでこの村、オルガン位はあるのでしょうね? 音楽すらないというなら私、今すぐ街に帰りますから。ええ。 |
7人目、ならず者 ディーター。
8人目、羊飼い カタリナ。
20. ならず者 ディーター 17:17
なんかあるな。答えてやるか。 ■1 20:00〜25:00がコアタイム。他の時間帯にも発言するかもな。 ■2 仮21:15本21:45が妥当なんじゃないか? 22:15更新なら。 ■3 G国じゃビミョーな面もあるが、能力者の生存確認ができるから使ってもいいんじゃないか? □4 ヒマジンだ、よろしくな! |
9人目、行商人 アルビン。
23. 少女 リーザ 18:03
けいこから帰ってきたなのー!小鳥さんとかと一緒に歌ってきたのー! 投票COとかはする必要性があるならやってもいいけど推奨はしてないのー! リーザは柔軟に対応できればいいと思ってるのー。 どんどん人が集まるのーみんなにリーザの歌を聞かせるのー! るー♪るるるー♪らーらららー♪人~狼なんて~へ~っちゃらだ~い♪なのー! |
24. 行商人 アルビン 18:14
■1.確実には21時以降。他は不定。 ■2.適当に。 ■3.戦術的な是非は傍におくとして、ルール的には特に問題なしと思います。 □4.旅の商人です。是非お見知りおきを。 音楽というと……笛程度なら嗜んでいますが。 |
10人目、旅人 ニコラス。
11人目、村長 ヴァルター。
27. 村長 ヴァルター 18:27
あー、ごほん。誰が逃げたのかね。ディーター、君こそ学校から逃げてばかりのようだが。少しはヨアヒムを見習いたまえ。 ・・・まったく皆でくだらない噂に踊らされて・・・ヨアヒム、私は君を呼び出したりはしていないぞ? |
33. 村長 ヴァルター 18:56
んむー、この秘密は村長を継ぐ際、父に墓まで持っていくようにと言われたのだが。 青>>32 こ、これは・・・!やはり何者かがこの村の秘密を知り、よからぬコトを企んでいるのだな・・・。 仕方あるまい、皆にこの秘密を明かすときがきたようだ。 この村は・・・実は人狼の村なのだよ。正確には、街を追われたとある平和主義の人狼がひっそりと暮らすためにつくったのだが・・・。そして、数百年たった今もその血は我 |
34. 村長 ヴァルター 18:57
々の中に流れているのだ。 そのことを隠すため、この村は金ぴかの建物や賄賂で中央からの役人を懐柔し、余計なことに首を突っ込ませないようにしていたのだ。だが、最近近隣の村で人狼騒ぎが相次ぎ、やつらを誤魔化すことが難しくなってきていたのだが・・・。だれかがついに村の秘密を探り当ててしまったのだな。 だが、皆落ち着くのだ!こうして我々が疑心暗鬼に陥ることこそが、やつらの思う壺。 心おだやかに暮らしてさえ |
38. 村長 ヴァルター 19:05
気を取り直して答えておくよ。 ■1.そんちょは忙しいので、ちゃんと来られるのは19時以降になるのだ。 ■2.30分前でよくないかね。 ■3.大丈夫。皆の都合が合えば、定時COなんかもどうかね?狼狂の連携崩しによさそうなのだよ。 □4.そんちょだって悩みはあるのさ。神父に旅人に行商人・・・この隠された村に外の人がこんなにも訪れるのはやはりよくないことの前触れなのだろうか・・・。 |
48. 負傷兵 シモン 19:42
まぁそれはよしとして、 得意な楽器は麿にもある。 雅にフルート。鳴らすことしかできんがかっこつけのために買ったからいいだろ。得意といえるかは後世の歴史学者が判断するだろう。うん。 |
50. 村長 ヴァルター 19:54
兵>>46えーそれはそんちょのせいじゃないよ。でも、そんなに女性比率が気になるなら去年の村収入の45%を投入してつくった性転換研究所に、人体実験被検体第一号として君を招いちゃうよ♪ そんちょはマラカスが得意だよ。うん、プロ級だね。 |
54. 負傷兵 シモン 20:07
ディー太、そんちょは最初から萌えない。 ついでに言うならたぶん可燃。 埋めたら毒が抜けるかと思って麿も埋めようと思った。 麿ぐらい雅に考えれば土葬よりも火葬でおじゃ、である。 |
12人目、仕立て屋 エルナ。
60. 神父 ジムゾン 20:54
ふう。まだしなければならないことはあるのですが、メモとやらに答えるのがこの村の習いだというのであれば仕方ありませんね。 では答えますよ。 ■1.20:00~23:00位ですね。 今日だけは申し訳ないですがあまり長居はできませんよ。 後、昼間は基本的に来れません。仕事がありますからね。 ■2.本決定が30分前位に出せていれば問題ないと思いますが。 細かい時間は皆さん、あるいはまとめ役の方に任せます |
61. 神父 ジムゾン 20:54
■3.説明して頂けるなら何でもしますよ □4.巡回神父のジムゾンです。 この村に異端の存在である【人狼】がいるという話を私の上司が聞きつけてきましてここまで来たわけです オルガンですけど、教会であればオルガン位あるだろうと思って言ったわけですから、讃美歌さえ演奏できればシンセサイザーでもエレキギターでもテルミンでも問題ありませんよ。 しかし、人狼云々以前に審問にかける必要がありそうな方がいますね |
62. 仕立て屋 エルナ 20:59
今仕立ててるのがのびてて遅れちゃった(汗 ん…なにこれ? […はメモを拾った] ■1不定期なのです。 ■2ほかの人に合わせます。 ■3やる前に混乱しないように説明すればいいと思う。 □4得意楽器…? B♭クラリネットとヴァイオリンが出来ますよ♪ |
13人目、老人 モーリッツ。
67. 神父 ジムゾン 21:11
ヨアヒム>>63 お気に召したようで何よりです。 バンドですか。バンド音楽でもそれによって音楽の素晴らしさ………いえ。 主の教えの奥深さが皆に伝わるのならぜひともメンバーを募りたいものですね。 まずは、アルビンさんの笛が結局なんなのかということになりますが。 存外リコーダーというのも味があるのでは・・・? |
14人目、パン屋 オットー。
94. 神父 ジムゾン 21:49
主よ、この村の方々は音を愛する心の豊かな方たちばかりのようです。 本当にここに[異端たる人狼]とやらが居るのでしょうか? では私、村長さんにその提案でもしてみましょうかね? |
15人目、司書 クララ。
98. 負傷兵 シモン 21:52
トランペット・トロンボーンから削ればいいでおじゃる。 ビッグバンドじゃとヴォーカルの歌唱力勝負じゃの。 ってモリじい。 しかしそうなるとシンセよりピアノはいいでおじゃる。 |
101. 負傷兵 シモン 21:56
サックス4もフルート・クラリネットに置き換えればいいでおじゃる。 麿はほんとに音出すことしかできないでおじゃるが。 金の村役場をライヴハウスに改造するでおじゃる。 あ、ゲルト女体化・・・ |
16人目、少年 ペーター。
115. 負傷兵 シモン 22:09
次の日へ
ペタは麿と一緒に楽器の練習からでおじゃるな。 マウスピースと聞いて殴り合い連想するでおじゃるよ。 ところでモリじいは思いっきり酒入ってるんじゃないかと思うんじゃけど大丈夫なのかの・・・ 麿も人のこと言えぬけれども。 |
広告