老人 モーリッツ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
パン屋 オットー は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
旅人 ニコラス は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
村長 ヴァルター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
負傷兵 シモン は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
パン屋 オットー は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
旅人 ニコラス は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
村長 ヴァルター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
負傷兵 シモン は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
ならず者 ディーター、1票。
宿屋の女主人 レジーナ、6票。
宿屋の女主人 レジーナ は村人達の手により処刑された。
宿屋の女主人 レジーナ、6票。
宿屋の女主人 レジーナ は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー は、ならず者 ディーター を占った。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
516. 旅人 ニコラス 00:49
![]() |
![]() |
シモンさん、F国とID一緒かな。 僕、ちょっとID変わってるんだけど、F1892村のカタリナです。 その節は大変お世話になりましたー。 他の方々とは初めまして、かな? 僕、半隠居気味だったし。 |
521. 神父 ジムゾン 00:54
![]() |
![]() |
あーあとすみません。 1d灰で少人数開始を愚痴ってしまってます。 火曜日午前にちょっとリアル都合があって、そのせいで苛々してました。 本当なら延長なしで開始したことを喜ばないといけないのに。 気分悪くしたなら申し訳ないです。 |
533. 宿屋の女主人 レジーナ 01:09
![]() |
![]() |
2日目、表で使おうと思って使わなかったメモ。もったいないんで貼り付けとく。 長さんの希望で「商2宿1」。 私の希望が加わり「商3神2宿1」。 以後、同様に、 神主さんで「商3宿3神2長1」。パン屋さん「商4.5宿4.5神2長1」。シモン兵「商6.5宿4.5神2長1屋1」。ニコ草「商6.5宿6.5神2屋2長1」。アル商「宿7.5商6.5神2屋2長2」。モリ老「宿8.5商6.5神4屋2長2」。 |
542. 旅人 ニコラス 01:22
![]() |
![]() |
行商人殿>>522の議題に答えよう。 ■1.10戦行ったかどうかくらいです。G国では。 ■2.狂人から素村へ。始まった時は、一瞬プロローグがリセットされたのかと見間違えたくらい、驚きました。 ■3.うーん、選べない。それぞれ仕事してたような。 ■4からは逃げよう。 |
543. 行商人 アルビン 01:24
![]() |
![]() |
自己回答。 ■1.4戦目。 ■2.村人→人狼 …素村希望なんで通らねぇの…。 ■3.迷惑かけまくっちまった相方桜に! ■4.センスある奴にパス。 □5.なんかもう本当にどうしようもない奴で申し訳なかった。 オイラ、狼陣営の疫病神が決定しちまいそうだぜ…。 |
546. 神父 ジムゾン 01:26
![]() |
![]() |
旅>>541 圧勝でも辛勝でも勝ちは勝ちですし。結果だけ見れば狼2連続吊りの村側ストレート勝ちなので、あまり気にしていない私。まあ、そんなだから大して強くなれないんですが。 皆さん白かったですよホント。2dは商宿以外に誰が狼?で思考停止しかけてましたから。 |
547. 老人 モーリッツ 01:27
![]() |
![]() |
風呂上がり、この早さ・・・まさに年寄りの冷や水!←意味不明。 ■1.F,G合わせて10戦目?位。 ■2.狩人→ジジイ ■3.うーん、あえて言うならニコ?もうぶっちゃけダイスロールでも・・・とか。 ■4.ま・・・またあとで!桜とかお酒とか洒落乙。 |
552. ならず者 ディーター 01:30
![]() |
![]() |
読んできたぜ! 俺の後悔? 始まらねぇと思ってたら始まってた。 終わらねぇと思ってたら終わってた。 ■1.7戦目か ■2.お任せ→村人 ■3.ニコラス ■4.狼も一緒に花見してたみたいな感じで良いんじゃねぇかw |
553. 旅人 ニコラス 01:31
![]() |
![]() |
行商人殿>>543もね、疫病神なんてことはないよ。 霊回避の件であんなに疑われてたのは、正直、意外だった。 だって僕、回避するなら占だろうと思ってたから、霊回避しなかったからって、宿商両狼という頭は無くて。 行商人殿が忙しい間に、村側が喋りまくって白さ出して逃げ切った的な感じだったかも。 触ってみたら赤い髪の人も兵隊さんも白かった。 とか言ってるけど、ついさっきまで超疑心暗鬼でした。 |
555. 村長 ヴァルター 01:31
![]() |
![]() |
■1.27戦目。G村4戦目 ■2.おまかせ→村人 ■3.村は全員白かったぞ。 ■4.【少数精鋭】白すぎる村に紛れ込んでしまった人狼の白内障村【10人村】とか? □5.いや、もうね、何もした気がしないんですけど。初日はよく分からんから発言順とかやっただけ。 |
564. 村長 ヴァルター 01:35
![]() |
![]() |
シモンさん>いやあ、シモンさんは突っつけなかったなあ。喉なくて書いてないけど、明日以降はシモンさん触る予定なかった。明日以降は返り討ちくらうと村負けだからねえ。隙がなかった。 |
566. 村長 ヴァルター 01:37
![]() |
![]() |
アルビンさん>初狼でこの村はやばかったですね・・・。16人村なら、初日とかで感覚もある程度つかめると思うし、仲間ももう1人いますけど、10人だと、いきなり終盤ですからね。 しかもこの村人たち、考察していて自分より白いから手に負えないし。 |
567. 宿屋の女主人 レジーナ 01:37
![]() |
![]() |
モリ老、早風呂ッ!私も温まってくるノシ …の前に、酒さんくす! ■1.それなり ■2.メタ推理防止のため秘密 ■3.ALL狼は全員黒かったぞ ■4.じゃあ…酒と桜と漢と白内障(言ってみただけ) □5.村長の誤字、笑いの神に愛されてるとしか思えなかった。 シモ兵の戦歴数の多さ、納得。 |
570. 村長 ヴァルター 01:39
![]() |
![]() |
ディーターさん>この村はやりやすかったですね。みんな手強いということは、逆に理不尽な疑われ方がないので。疑いやすいところからいかないとあっという間に吊られる村とか多いですからね。 |
571. 村長 ヴァルター 01:40
![]() |
![]() |
レジーナさん>正直、レジーナさんに黒出るとか思わなかったです。アルビンさんはちょっとあるかもとか思ってたけど。レジーナさん、実際に数えてみると発言数が思ったよりなかったので、数えなかったら多弁とか思っていたかも。 |
572. 神父 ジムゾン 01:40
![]() |
![]() |
■1.2桁は行ってるはず。 ■2.霊→霊。判定を見たかったのですがまた初回襲撃死。 ■3.信用圧勝だった相方のオットーさんに。 ■4.思いつかないのでどなたか。 □5.10人村初でした。いい経験になったと思ってます。 |
574. 神父 ジムゾン 01:43
![]() |
![]() |
桜の樹の下には屍体が埋まっている! そんな冒頭で始まる文章を書いたのは誰だったか… アルビンさん宅…は行商なのでないですね。レジーナさんの宿を借りて神葬祭をして、奥都城(お墓)を作って、桜を植えました。おお、有瓶大人の奥都城の桜が!血のように真っ赤です! これはただごとではありません!【アルビンさんは人狼】 |
575. 行商人 アルビン 01:44
![]() |
![]() |
村>>566 どうしたもんかと思ったぜ。どう動いていいかもよくわからねぇし、村人はやたら白いし、日中に時間とれると思ってたらその時間全部潰れるし…。 ま、いい経験にはなったとは思う。次に活かせるといいんだがな。 |
576. パン屋 オットー 01:44
![]() |
![]() |
>ディーター1d01:16 おまかせ占い師の俺と交換してくれれば良かったのにー >ジムゾン1d01:30 2d00:38 オットー1d13:21「みっかめあたりにくわれたいです…! とか書いておくと食われない法則。」をお勧めします。 序盤の独り言に書いた希望・抱負は大体実現しないジンクス。 |
577. パン屋 オットー 01:44
![]() |
![]() |
>ニコラス1d16:47「自分へのツッコミどころは、既に複数見つけているのだよな……」 これどこー?さっぱり分からなかった! >レジーナ1d20:03アルビン1d20:50 【村人目線】だいじだいじ >アルビン1d21:30 C国狂人量産計画ですね、わかりますw |
580. パン屋 オットー 01:45
![]() |
![]() |
>シモン1d23:05 すげーわかるw穴があったら死ねるなw >モーリッツ2d00:50 あたりました。わーい(涙 モリ狼じゃなくてよかった!本当によかった… >シモン2d01:31 高速つっこみワロタw |
581. パン屋 オットー 01:45
![]() |
![]() |
>ジムゾン2d12:30 妙に被る村ってあるよねー。不思議な繰り返しで何か仕込まれてるんじゃないかって思うw >ディタ2d22:38 ディーターちゃん酷い超酷いwww >モーリッツ2d23:02「もうちょい灰考察やれや!」 あれ、誰か言ってたっけwwwむしろ気にされてない気がしてたwww 村人が俺の仕事を片付けてくれていたので、俺は「そうだねそうだね」と納得するだけの簡単なお仕事でしたwww |
582. パン屋 オットー 01:46
![]() |
![]() |
>ディーター2d00:40 ソウル仕事しろwwwいや実はそういうノリ大好きだwww >シモン3d01:31 そんなことしたら俺が吊られるじゃないか!これでよかったんだよまちがいないwww >ニコラス3d17:30「初日と2日目以降で大きく雰囲気を変えた」 んーとそんなに違った?この辺今後のために教えてもらえると嬉しい。 |
584. パン屋 オットー 01:47
![]() |
![]() |
>ニコラス3d17:37「感覚が近い」 俺も謎だったんだけど結局そういうことなのかな? 割と見方違う部分もあったからそれも違うのかなと思ったんだけど。 (あ、見方違う部分は参考に引っ張らなかったとこ全般ね。) しかし、むしろアレだけ参考になる部分が多かったというのはやはり感覚が近いんだろうか。 ニコラスどう見ても村人だったのは俺の中でこの村最大の謎かもしれない。 |
585. パン屋 オットー 01:47
![]() |
![]() |
>ディーター3d20:05 3d20:11 これそのまま落としてくれたら見づらい見づらい言わなくて済んだのにwww もっとすんなりディタ信じれたと思うー。もったいないー >神父 ジムゾン3d23:07 言われて見るとwwwなんで気づいちゃうのwww |
586. パン屋 オットー 01:48
![]() |
![]() |
>ニコラス3d23:56 ニコラスの狂人とか半端ない脅威なんですけどwwwやめて占い師を追い詰めないでwww 少人数村でよかった、超よかった。 >シモン3d00:33 「決めうち思考を出しまくってそれでも残るか、見ておく」いいねこれ。今度使おう 「オットー吊りはまぁ、ある範囲。」え、まじでwwwあぶねぇwww |
597. ならず者 ディーター 01:52
![]() |
![]() |
お任せにしときゃ、適度に能力者できんだろーって思ってたら… 毎回村人だからよゥ、逆にもう開き直って どこかで「白さ溢れる村人目指してやる」って決めた気がするぜw |
600. 村長 ヴァルター 01:54
![]() |
![]() |
アルビンさん>体調やリアルも合ったと思いますが、初日もう少しだけでも赤で話している時に戦術論でもしていれば・・・。寡黙占いは少人数では普通はないですけど、寡黙吊りは普通にあると思いますので。寡黙というだけでやられるのはもったいないです。 |
603. ならず者 ディーター 01:57
![]() |
![]() |
商>>598 よし、俺が4戦目から実施してる白く見られるためには? を垂れ流してみよう 1.質問する前に、質問から何を得たいか決めておくんだ 相手の拳予想しておけば避けるのも容易いだろゥ? ついでに、質問する時かする前に自分の考えを出来るだけ表明しとくと… 相手からの疑い返しが避けやすいぜぇ |
604. 村長 ヴァルター 01:57
![]() |
![]() |
ジムゾンさん>すまん・・・。潜伏幅で出てきたんですね・・・。ボクは実はいつでなくちゃいけないのかを気にしている霊のふりをしている【つもり】だったんですけど、だめでしたか・・・。狩人だからなあ・・・。 |
605. 行商人 アルビン 01:58
![]() |
![]() |
村>>600 あー、それはそうなんだが、戦術論まったく話せねぇんだ。調べてみても、何話していいのやら皆目検討つかねぇ状況でな。もうちょい詳しくならねぇといけないんだが…。 |
606. ならず者 ディーター 01:59
![]() |
![]() |
あ、オットーとかヴァルターに途中で突っ込まれたけどよ 俺が本当に殴り合い好きかッて? 俺たぶん殴られんの慣れてねぇぞw 自分の意見言う+殴り、意見言う+殴りをくり返して 考察の部分では、殴りから得た情報くみこんで白視を得るタイプだぜ 殴りあって白さ勝ち取るタイプじゃねぇw |
607. 村長 ヴァルター 02:01
![]() |
![]() |
う~ん、定型文というか、常套句を用意しておくといいですよ。 例えば、初日FOがいい→回避COをさせたくないし、考察の時に分かりやすい。+投票COが信頼できないシステムになった→もしも潜伏するならば回避COはナシでやるのはどうでしょう?とにかく回避されるのがきらいです→3-2は実は潜伏LWを熟練狼がやるとみつからないので。とかもう決めておくんです。 |
608. 村長 ヴァルター 02:03
![]() |
![]() |
ボクは逆になんかいつも同じだとつまんないから、その時々でテキトーにやりますけど、戦術論。でも、最初は好みの戦法を作って、それを言うようにすると、10発言はできますので、あとは雑感いれておけば20発言です。 |
609. ならず者 ディーター 02:03
![]() |
![]() |
2.なるべく見やすく書く。 長くても連続で書くのは3行くらいが頭にスッと入ってきやすいらしいぜ? 俺が改行よく使ってんのは3行ルールで自分を縛ってるからだな。 ただ、内容が一緒なら、間に一行空白いれねぇ方が良いな 一行で一内容を意識して、3行でなるべくまとめる。 見やすくしねぇと、折角良い事いっても読み飛ばされるんだぜw |
610. 行商人 アルビン 02:05
![]() |
![]() |
村>>607 あー、通常村の議題回答に関しては定型文もってる。あと、通常村だともっと発言してる。 今回みたいなイレギュラー系の戦術論がさっぱりで、なおかつ戦術論系で話が進むとそこから要素とれねぇし、どう質問とばしゃいいかもわからねぇし、で発言できなくなっちまったんだ。 |
611. 村長 ヴァルター 02:06
![]() |
![]() |
アルビンさん>なるほど・・・。それは確かに・・・。今回は不運でしたよね。ボクは11人っていうのをC村(ささやき狂人)で狼やったことありますので、少しだけ感覚は分かるんですけど、狂人と狩人いないのは戸惑いました。 でも、その戸惑いをそのまま書けばとかったのかも。 |
613. ならず者 ディーター 02:07
![]() |
![]() |
3.村人が白印象とる最大の見せ場は、灰・能力者の考察だと思うぜ。 ぶっちゃけ今回の俺は灰・能力者の考察適当だな。 っつうかたぶん、考察じゃねぇw 自分の言いたい事を並べて、適当に殴りまくってただけだな やって分かったが、殴る所と考察する所は分けた方が良いな。 殴って相手の情報取るので5発言、相手の解答うけるのに3発言で… 考察に10発言くらいが理想かもしれねぇ |
614. 村長 ヴァルター 02:11
![]() |
![]() |
ボクのとっておきの白塗り方法は・・・、誤字脱字を敢えて直さないってのが・・・。わざと作るのはしませんけどね、うそっぽくなるから。誤字脱字をきちんと校正しないほうがいいです・・・。とかいっちゃだめかな?でも、おっちょこちょいキャラのほうが精密考察系に抜け(よくある)があったときに疑われにくいです。 |
626. パン屋 オットー 02:16
![]() |
![]() |
>>606ディーター 一方的に殴ってるだけじゃねぇかwww 殴り合いじゃないじゃんwww 俺は殴り合いと言うと、ニコラスの姿勢を35倍くらい濃くして相手に圧迫面接を仕掛け、納得しきるまで粘着するようなのを想定していた。 進行中に薄々感じたが、どうやら「殴り合い」と言う言葉で想定した状況が違ったよーだ。 >殴りあって白さ勝ち取るタイプじゃねぇw これを読み取れなかったのも痛ぇー |
638. ならず者 ディーター 02:21
![]() |
![]() |
ちなみに初日の「殴り合い」は深夜のハイテンションでRPしてたことと 狼にガンガン発言しねぇと疑うぞっていう牽制みたいに考えてたw ガンガンとノリで発言すりゃあ狼のがブレルよね? キットたぶんw |
645. 村長 ヴァルター 02:25
![]() |
![]() |
オットー>正確には何か違和感あったけど、えいってクリックして読み直して間違いに気づきました。 クリックしてから読み直すのはしなくてはだめですね。突っ込まれるから。 |
648. 村長 ヴァルター 02:26
![]() |
![]() |
ディーターさん>質疑応答っていうけど、今回はボクは灰には一回も質問していないような気がするなあ・・・。オットーさんにもしていないし。ほとんど返答と考察らしきものだけ。喉たりないしさあ。 |
652. ならず者 ディーター 02:28
![]() |
![]() |
ヴァルター>ん~どっちかで良いんじゃねぇかな。 白く見られるのなんて、初日が命だと思う 初日に黒く見られたら挽回辛い気がする。 逆に初日に白く見られちまえば多少ノリでヒャッホイしても問題ねぇw |
657. 村長 ヴァルター 02:31
![]() |
![]() |
オットーさん>いや、今回は狼つらいと思う。レジーナさんも普通ならすぐ疑うレベルではないはず。オットーさんも決め打ちでいいやとか思ったレベルのところからで、ジムゾンさんもあらら、って感じだし。でも、逆に商白だった方が面白かったかもしれませんね、最終日。 |
663. 村長 ヴァルター 02:34
![]() |
![]() |
ディーター&ニコラス&シモン>もしも最終日に灰4人が残って投票各自自由とかになったら、誰にいれます? ボクは・・・、誰だ・・・本当に・・・。わからん。▼ヴァルターでFA。 |
678. パン屋 オットー 02:46
![]() |
![]() |
>>676村長 おー。そっちいっちゃう?いっちゃう? うん、進行中、村長を白決め打ちするべきだったな。 なんで最初に白さを感じられなかったのかなー。 初日の印象のせいでニコシモより村長の白度は低い位置になってしまった! |
679. 村長 ヴァルター 02:46
![]() |
![]() |
ボクもそれを狙ってました。 オットー決め打ちって言っておけば狼はオットー襲うかなって。 最初は考察でそう書いて、バレバレになるじゃんってやめたんですよね。代わりにオットー真とか決め打ちとか書きまくった。 |
681. ならず者 ディーター 02:47
![]() |
![]() |
あ、占2COの時でやりたいこと一個おもいだした たぶんだけど、統一じゃない方がよくね?って感じ 理想としては1d>2dで片白を2つ作る。 2d>3dで補完して確白を2つ作る。というイメージ |
691. ならず者 ディーター 02:54
![]() |
![]() |
あ、けど俺占われて白だったら屋の真叫ぶとおもう 「屋が狼なら俺に白だす必要がない」つってね。 「屋が俺に偽黒だすだろ?そうすっと5>4で俺吊られる。」 「屋商の両狼でもない限り、屋狼なら黒出す場面」 って感じか |
694. ならず者 ディーター 02:56
![]() |
![]() |
>>692 レジ吊りの流れはオットーのせいだな… オットーが、もっと黒い位置にいればレジ真の流れもあったのに ぶっちゃけオットーの立ち位置で騙りに行く意味がわかんねぇから レジが占われて回避した狼にしか見えないんだよw |
698. パン屋 オットー 03:01
![]() |
![]() |
>>694ディ んー俺の立ち位置ってどんな立ち位置だった? 初日に占い票が(第一希望か第二希望か忘れたけど)2票はいってたから、占吊回避狙いで騙ったって理屈つけられても反論できないと思ってたんだよ、俺自身は。 |
699. ならず者 ディーター 03:01
![]() |
![]() |
村長が初日の占に引っかかる理由はたぶん 灰考察より戦術考察メインに感じるからじゃにゃい? 「こういうスタンスで狼を探します。」というのは伝わるけど 「こういう思考を持っています。」の部分が見えづらいのかも |
700. ならず者 ディーター 03:04
![]() |
![]() |
>>698 今だから言い訳しよう。 ぶっちゃけ始まると思ってなくて初日は帰ったの23時30分だった。 んで、昼の12時から、23:30まで議事録よんでないんだ。 だから朝の時点で発言してた人の分しか印象がねぇw っつうわけで占い希望も出せなかった。 |
701. 村長 ヴァルター 03:04
![]() |
![]() |
ディーターさん>この前の村、トーマスで初日に占いあたったでしょ?結構あるんですよねえ。 初日ってどうしようもないじゃない?初日から灰雑感とか出す方が却って黒いとか思っているんだけど・・・。だから、やっぱり村との相性かも。 |
715. 村長 ヴァルター 03:26
![]() |
![]() |
赤が忙しいから、それで発言したつもりになっちゃうんじゃないかな?あくまでも多弁の話ですけどね。 村人で多弁は喉たりないでしょ?狼の多弁は赤でいくつか解消できるのと、先に色々だして突っ込まれるのが怖いんじゃないでしょうかね。 |
722. 旅人 ニコラス 10:22
![]() |
![]() |
お爺さん白視も似たような感じかな。10人村戦術に詳しそうなんで、残って欲しかったから、自分の考え以上に強く白を打っている。 あと、赤い髪の人考察>>123も、懐柔のためにかなり甘く見てるね。 ああ言いつつ、初日に最も警戒していたのは赤い髪の人。次に兵隊さんかな。 この辺狼なら敵に回すと面倒なんで、向こうがボロを出すまで対決は控えたかった。 とまあ、僕は村側時でも、非常に狼寄りの思考です。 |
723. 旅人 ニコラス 10:23
![]() |
![]() |
パン屋さん>>582 それ、良い意味で変わったってことだよ。 初日は戦術論を模索している印象が強かったんだけど、2日目になって、バンバン灰考察飛ばしてたでしょ。 考察内容自体は大きく変わってないんだけど、こんな風にどんどん灰雑感出して、質問も飛ばせる人なら、初日からやればいいのに、と思った。 初日の雰囲気だと、あんまり喋るの得意じゃないのかなと思ってたんだ。 |
724. 旅人 ニコラス 10:24
![]() |
![]() |
パン屋さん>>584 考察は各自違って当たり前だから、結構な分量を引用されると、追従疑っちゃう癖が僕にはある。 狼側の方が答えを知っている分、一から考察している感じを出すのは大変だから…… 適当な考察をコピペして、自分のものにしちゃえ! って狼さんとも何度か出会ったことあってね。 |
725. 旅人 ニコラス 10:26
![]() |
![]() |
パン屋さんが上手く言葉にできないと言っていた「感覚」というのが、本当に存在するのか?が気になってて。 自分の言葉で言い直したり、さらに他の人の考察を受けて考えを進めていたりしていたのを見て、ちゃんと自分で考察した上で、他人のも参考にしているだけだって、理解できた感じ、かな。 |
726. 旅人 ニコラス 10:29
![]() |
![]() |
パン屋さん>>586 僕、長期では過去3回狂人やって、3回ともご主人様を初日から黒寄りで挙げてるんだぜ…… 3回目はまだマシな方で、1回目と2回目は、両方とも赤会話で「この村には真占が2人いる……」とご主人様に嘆かれてるよ。 1回目なんて、ご主人様に初日占いぶち当てた理由が、僕の第2希望先だったから、だもんね…… 狂占なのに、狼占の仲間切りだと疑われて、しかも本当にご主人様だったという。 |
727. 旅人 ニコラス 10:31
![]() |
![]() |
村長さん>>663 僕が一番怖かったのはその最終日。 3日目で兵隊さんと村長さんの白を決め打ってたから、その場合は占狼がどっちだろうと、▼赤い髪の人で提出していたかな。 ただ、兵隊さんから疑われているのを感じてて、赤い髪の人や村長さんと上手く対話できる自信も無かったから、僕吊られて村敗北EDが脳裏を過ぎっていた。 |
728. 旅人 ニコラス 10:33
![]() |
![]() |
パン屋さん>>687 大変心苦しいんだが、僕はもっと残酷だったよ。 パン屋さん襲撃を誘うどころか、パン屋さんを吊る布石打ってたんだもん。 4日目に続いたら、パン屋さん狼だろうと思ってたから。 女将さん狼なら相方は行商人殿だよね! と3日目に表で強調していたのは、商宿吊って終わらなければ、問答無用でパン屋さん吊るよって意思表示。 |
729. 旅人 ニコラス 10:37
![]() |
![]() |
村長さん>>697 自分から情報を出していこうという姿勢を白く見る人は多いと思う。 でも、人によっては、判断される側の姿勢で、自分から判断に行くよりも、自分が疑われないことを優先している……と、見るかもしれないね。 そういう人の多い村だと、初日占いにかかりやすいかも。 2日目にしっかりした灰考察出したのも、「今日になって灰考察頑張るのは、吊り避けたい狼」と言う人いそうかな。 |
730. 旅人 ニコラス 10:41
![]() |
![]() |
あと、手順重視の人は、白黒判断最優先の人と相性悪いから、そういう嗜好的な部分で受け入れられないことがあるかなーとは、3日目▼旅見てて思ったなあ。 僕はあれ見て、村長さん白確信したけど。 村長さんって、村に判断を誤って欲しくないから、自分も疑われないようにするという思考は持ってるけど。 最善と思う案があれば、保身なんて考えずにズバズバ言う人でもあるなーと。 などと、結果を確かめてから口にする僕。 |
733. 旅人 ニコラス 10:45
![]() |
![]() |
ちょwww パン屋さんのページ見に行って気付いた。 F1986村のヨアヒムさんだったんだ! 僕、あの村で初回占いにかかったヅラ陣営ジムゾンだよ! 冒頭に載ってる賢狼カタリナさんの言葉、僕も覚えてる。 |
742. 旅人 ニコラス 12:00
![]() |
![]() |
パン屋さん>>740 僕は感覚で白打ってから、言葉で補強する感じなので、理屈から見える白さより、僕自身が感じてる白さの方が強いこと、結構あるんだ。 今回だと、村長さんに感じてた白さがそう。 言葉で言い表しにくいんだけど、とにかく「この人は村側だ」と思ってた。 |
743. 旅人 ニコラス 12:03
![]() |
![]() |
パン屋さん>>741 仲間たちのアシストもあったけど、LWさんの素白さは凄かったね。 最終日のプレッシャーが凄くて、戻してたって話は今でも覚えてるけど、表ではどう見ても白にしか見えなくて、ジャッジ役になってたなー。 多分、僕の知る限り最高の素白狼だったよ、あの方は。 ちょっとお昼ー** |
749. パン屋 オットー 12:40
![]() |
![]() |
ジムゾン・モリツこんばんはー。 ジムはまとめページありがと。鳩だからいじれないが、帰ったらどうなってるか楽しみだ。 モリツは…モリツまで俺吊る気だったんだ…。もう涙がとまんねー。 つーか村人が強すぎたから勝てたと思ってたが、どうやら勘違いだったようだ。 村人が邪悪すぎた。 酷い村だった。 |
750. 老人 モーリッツ 12:43
![]() |
![]() |
昨日の最後の占いロラするなりなんなりって占いロラが真っ先に出てきちゃう自分じゃった。 2日目は個人的に結構反省点じゃったな~とは。 ニコの言う半分思考停止な感もあったのかもの。 |
751. 老人 モーリッツ 12:46
![]() |
![]() |
うーん。ニコの発言周り見なおしてみると勉強できそうですじゃね~。また後で見よう。追従するならするで読み込んで、自分なりの意見も出して、という態度が出てなかった。丸投げじゃった。 まぁ追従自体どーなんじゃろって話じゃがね。 この村はパン屋に対する悪意で満ちてますじゃいの。 |
758. 神父 ジムゾン 13:02
![]() |
![]() |
ちいさいこ結局来なかったなあ。プロで私が自分からロリコン云々言ったから良くなかったのかな。 いいいいや、私、ロリコンじゃないですよ。 ……と言ったところでもう誰も信じまい。 |
761. 旅人 ニコラス 13:06
![]() |
![]() |
16人で、5~6日かかってても1000行かない村もあった記憶。 この村の人たち、全員多弁寄りだよね。 村長さんの初日占い希望見て、20:00台で最小5発言って寡黙と言わんだろー!?と笑ったの思い出したよ。 16人村になってたら、きっと議事録がえらいことになってただろうなあ…… |
777. 旅人 ニコラス 17:54
![]() |
![]() |
パン屋さん>>771 まさか直近でログ読みしていた村にもいらしたとはね……つい数日前に見たばかりのIDに気付かないとか、僕もいよいよ記憶力がががが。 終わった村の議事録を読んで、僕だったらどうしたかを日記に綴ってたんだけど、その村にもいらしたパン屋さんに初日からガンロックして占え連呼w 総括でも「(パン屋さんのキャラ)占いたかった!」 愛だよね、きっと。 |
779. 旅人 ニコラス 17:59
![]() |
![]() |
ダブスタの件は、直接質問されてたら説明できたんだけど、確か、独り言で言われてたんだよね…… そうも読めるなーと思ったから、諦めてるー。 半年くらい前から、直感も信頼するようになったんだけど、この村でもそれなりに当たってたし、表発言にも出すようにしてるんだ。 内心思ってれば、どっちみち、考察に滲むし。 「大した理由でもないのに白く見すぎじゃない?」とはよく言われます。 |
780. 旅人 ニコラス 18:03
![]() |
![]() |
徐々に緑化を進めてみる。 初日、なんで狼コンビ疑ったのか見直してきたけど、あんまり普遍的な理由じゃなかったなー。 たまたまヒットしただけというか、どちらかというとパン屋さん疑い理由の方がらしいこと言ってr(ry 僕自身が黒視より白視得意ってこともあって、白だと思えた人が多かったのが大きかったなー。 |
784. 旅人 ニコラス 18:06
![]() |
![]() |
緑化計画を阻止された気がしたけど、問題なかった! しかし、よく見ると緑色の濃さが全然違うよね。 肌の色だって、行商人殿の方が白……く見えるのは、コントラストのせい? お爺さんに混同された時は、裏でひっそりと泣いていた。 |
785. 旅人 ニコラス 18:07
![]() |
![]() |
今度こそ少しはマシな狂人になってやる!と思ってたけど、天然で狼側をアシストする村人にならなくて良かった…… 一歩間違ったら、真占炙り出しに貢献してたけど、そこはまあ、気にしないでくれると嬉しい。 |
788. 旅人 ニコラス 18:11
![]() |
![]() |
10人村って、村狼の勝率がほぼ5割で拮抗してるんだね。 村も狼も、最善手が何か、イマイチわかんないからなー。 進行中は推してたけど、ぶっちゃけ投票COや遺言COなんて、めんどくさいからやりたくないし。 |
789. 旅人 ニコラス 18:13
![]() |
![]() |
行商人殿>>787 真占が1発言だけとか、許されざる寡黙っぷりだね! とかなんとか言ってたら、ゲルトが降臨したりして。 今回、女将さんに言われるまで、本気で黙祷を忘れていた。 黒出し見た瞬間、狼臭くない反応をしようと悩んじゃってさ…… |
798. 神父 ジムゾン 18:22
![]() |
![]() |
長>>604 お気になさらず。 まああとこれはレジーナさん狼なら、霊が透けていなくても私に襲撃はあったかもしれないと思ったのもあります。いきなりレジーナさんロックオンして、2dは皆に白い言われてましたしね。 |
800. 神父 ジムゾン 18:29
![]() |
![]() |
旅>>799 そこまで危機的になるとはこの村の戦い方からは想像つきませんが…。ああでも私もしばらく前に占い師だったときは酷かった…あれは思い出すだけでも恥ずかしい。 |
803. 旅人 ニコラス 18:32
![]() |
![]() |
神主殿>>800 単純に真占経験が少ないせいもあるけど、恐ろしいほどに信用獲れなくて、すぐに死んじゃう。 しかもテンパってるから、推理が普段以上に当たらないというオマケ付き。 村は事実上、占抜きでの戦いを強いられるとか。 能力者は大変だよね…… |
805. 旅人 ニコラス 18:33
![]() |
![]() |
初心者は村人固定でいいように思うんだけど、それはそれで問題があったから、おまかせ制度が入ったんじゃなかったかな。 確かに、不慣れ≒素村なんて推理されても、興ざめだろうからね。 初参加初狼で、凄い勢いで知識吸収していって強くなった人もいるし、村人固定は良くないかも。 |
809. 旅人 ニコラス 18:38
![]() |
![]() |
行商人殿>>807 そうしたら、狼が3人とも初参加の人になったりして! でも、以前に本当に狼チームが全員初心者って村があって、そこは狼さんたちが凄く頑張って勝ったと聞いたような。 話に聞くだけならへーってなもんだけど、自分が当事者だったらと思うと、やめて~と言いたくなるよ。 |
814. 旅人 ニコラス 18:45
![]() |
![]() |
神主殿>>811 能力者をやりたい人がやるようにすれば、初参加の人が困ることも減るだろうねー。 大変な思いをした方が強くなれるとも言うし、積極的に役職コンプリートを目指す人もいるから、一概には言えないけれども。 |
815. 旅人 ニコラス 18:48
![]() |
![]() |
行商人殿>>812 一番きついのは狂人で、次いで占い師かなー。 狼はサポートもらえるのがいいよね。 狂人は動き方が難しいし、占い師は村の勝敗に関わるから、慣れない人にはホントきついと思う。 外から見てるのと、実際に入って喋るのとでは、全然違うもんね。 |
820. 旅人 ニコラス 18:56
![]() |
![]() |
緑青色っていうと、なんかサビてるみたいなんだよね…… いってらー、って僕もそろそろ退散。 夜明け前には戻るので、挨拶はその時に。 行商人殿>>817 おまかせ3割が変な風に作用しちゃってるのかな。 僕は逆に、F国時代の話だけど、狼希望出してたのに、3連続で弾かれて素村になったりしてた。 |
822. 旅人 ニコラス 18:58
![]() |
![]() |
神主殿>>819 狼見抜いてアシストできるスーパー狂人さんに助けてもらったこともあるけど、自分ではとてもとても。 村側時ですら狼分からないのに、狂人時でも早々分かるもんではないよね。 真占はプレッシャーハンパないね。襲撃されても、乗っ取りが心配で、気持ちが解放されないし…… |
824. 旅人 ニコラス 19:00
![]() |
![]() |
F国は一応、3割無効のシステムなかったはずなんだけどね…… 3連続弾かれは珍しかったみたい。 たまたまその村で狼希望者が多かったのか、いずれの狼陣営も強かったよ。 うち1つの村の狼が、この村のパン屋さんだったりするw |
845. 村長 ヴァルター 19:36
![]() |
![]() |
最終日に3択とかになるでしょ?2択の時もあった。白きめうちされてどっちかにお前が決めろみたいな。4回くらいあって、一度も当てたことないぞ。はははは。 灰の推理というか殴り合いが苦手なの。でもすきなの。 |
849. 村長 ヴァルター 19:39
![]() |
![]() |
いや、G村で4連勝ってのが効いてるだけ。 それまでは4勝9敗ですよ。村側で勝てる気しなかった。勝っている時も早々に吊られたり食われたりで最終日で買ったってほとんどないのねん。 |
852. 村長 ヴァルター 19:40
![]() |
![]() |
ははははは!!!! オットーさんいいところついてる!! 一度それで当てました! ははは。 最終日3択の場合、私以外の2人が互いに黒打ち合ったりする場合あるじゃない?あ、でも確白の時もあったけどね。 |
856. 村長 ヴァルター 19:46
![]() |
![]() |
ジムゾンさん>その時は確か確白だか共有者だかでまとめになっていて、ある程度独断OKだったんで、第3希望くらいを。●●の意見を採用、みたいな感じで。 でも、それ以降ずばっと狼編成があたったことなんてないっす。 |
857. 村長 ヴァルター 19:47
![]() |
![]() |
だから、今回宿商とかズバリ過ぎて、まさか本当に両狼なわけない、みたいな。w ボクの場合、下手に推理すると村に迷惑なので、自分を白くしていく方が村の訳に立つんですよね。 |
868. 村長 ヴァルター 20:11
![]() |
![]() |
序盤にこっちに吊りをあてにきて、それを吊って黒が出て、黒を真っ先に疑った俺は白いでしょ、みたいな。1人いた。いいかげんにしてほしい。 あとは赤をほぼ全く使わない狼。最終日前とか赤発言一つもなしになった。こっちは向こうを触らないのに、向こうはこっち吊りとか。 |
869. 村長 ヴァルター 20:11
![]() |
![]() |
ライン切りって言葉を間違えてるよなあ・・・。吊らせないようにライン切るのが本当なのになあ・・・。それか吊り占い濃厚になったら仕方ないけど。仲間を吊らせるためのライン切りしてどうするんだ、みたいな。 |
882. 村長 ヴァルター 20:32
![]() |
![]() |
オットー>村騙り入っていた。 その一つ前の村でも村騙りが入っていて、そこでは撤回した村人が狩人回避COしやがって、真狩人が出されたので、相当びびった。村騙りは勘弁して欲しい。たまにないと狼もびびらないけど、こう連発だと。 |
883. 村長 ヴァルター 20:33
![]() |
![]() |
レジーナさんこんばんは。 オットー>いや、ボクはそれは正直いって、マナー違反だと思うんだよなあ・・・。合意の上ならまあともかく、最初からだからなあ。要は個人戦なんだろうけど。なら占い騙りして信用勝負のために潜伏狼を自由占いで黒吊ってとかアリなの?みたいな。 |
884. 村長 ヴァルター 20:34
![]() |
![]() |
ジムゾンさん>ヴァルターは素村人や狼だと、初日占いに当たりやすいので、役職希望になるんじゃないでしょうかね。ヴァルターって真っ先に吊り占いに当たる感じですよね。RPがねえ・・・。 |
888. 神父 ジムゾン 20:41
![]() |
![]() |
>>884 そうでもないんじゃないでしょうか。 やっぱり喋ってる内容次第だと思いますよ。 まあでもキャラの性能差は否定できないです。 BBSでのチート性能キャラは誰だろう。リーザとかペーター? SNSは招待制ですよ。興味がおありなら誘おうかと思いましたがオットーさんがしてくれるならいいかな。 |
890. 村長 ヴァルター 20:43
![]() |
![]() |
ジムゾンさんありがとう。 気持ちもらいますね。 シモンとかディーターは得な感じ。あとレジーナさんは思ったより発言数が多く見える感じかな。 損なのはヴァルター、ジムゾン、クララ、ヨアヒムとかかな。ヨアヒムは微妙かな。 |
893. 神父 ジムゾン 20:49
![]() |
![]() |
シモンやディーターは言葉遣いが少々荒っぽくても許容されますよね。男性なら素の口調で喋っていられて、あまりRPしなくて済みますし。 私は神父使ってても損してるとはあまり感じませんね。相性いいのかな。 ・どうしても胡散臭い ・変態RPに走っても他の参加者が比較的寛容 という神父のキャラ特性も結構好きですw |
898. 村長 ヴァルター 21:01
![]() |
![]() |
ジムゾンさん>RPと考察方法の相性もあるかもしれませんね。 まあジムゾンとヨアヒムはそこまで損ではないかも。 ヴァルターは損な気がしますね。 今回はRPを変えたんですけど、よくあるRPだと結構危険かなって。 |
916. 村長 ヴァルター 21:22
![]() |
![]() |
レジーナさん>そうですね、ボクは前の村が真占いで初日斑出たんですけど(ちなみに村人でした)、ボクはむしろ吊るべきとか言いました。どうせ村にはこういったケースは吊るしかないんで、村のために吊るのは仕方ないっていう方がいいと思います。ただ、ボク野場合はフルメンバー村なので少人数村とは違う部分もあるとは思いますけど。 |
948. 旅人 ニコラス 23:48
![]() |
![]() |
あ、キャラ談義してた。タイミング逃したー。 キャラ性能……って訳じゃないけど、僕、BBSキャラは全員1回は使ったことあって、現在2周目の最中なんだよね。 ところが、2周目はこれまでにこの村入れて8戦して、4勝4敗。 勝ったキャラは、1回目に使った時も勝ってるけど、負けたキャラは、1回目使った時も負けてるんだ…… 負けたのは、ヴァルター/アルビン/ジムゾン/パメラなんだけど。 |
950. 旅人 ニコラス 23:50
![]() |
![]() |
ジムゾンは話しやすいし、変態発言OKになるから好きーなのは神主殿に全力で賛同しておこう。 大好きなんだけど……ディーターも大好きなんだけど……ディーターも1周目で負けてるから、多分、使ったら負ける。 残る負けキャラは、ディーターとエルナなんだ…… この村入る時も、エルナと迷ったよ。 |
954. 旅人 ニコラス 23:57
![]() |
![]() |
村長さん>>951 実は、僕がヴァルターの時って、2回ともイレギュラーな事態が起きててね…… 1回目は狂誤爆で狂占を真誤認襲撃+真占の霊騙り。 2回目は素村が占騙りして、僕に偽黒。撤回無し。 もう、僕とヴァルターの間には勝てない呪いでもあるのかと…… |
956. 旅人 ニコラス 00:00
![]() |
![]() |
僕も男性キャラの方が断然得意かなー。 変態とかへたれ系RPが似合うキャラほど楽に話せるんだけど、真面目系は苦手。 ニコラスは苦手な方なんだ。 最愛なのはジムゾンとディーター。 |
959. 旅人 ニコラス 00:04
![]() |
![]() |
神主殿>>955 ジムゾン強いよねー。 ナチュラルに胡散臭いから、ガチ面では不利っぽいけど、普通に喋ってるだけで笑いが取れて、いじられるから、僕とは相性良さそう。 僕が使ってて怖がられたのはオットー。 付いたあだ名が、「ターミネーター」だった。 淡々と考察出してる感じが怖いって言われたよ…… |
960. 旅人 ニコラス 00:06
![]() |
![]() |
パメラ苦手ナカーマ多すぎで笑ったw 僕も苦手。2戦目3戦目と、連続でパメラ狼だった上に、思いっきり殴り合ったもんだから、なんか敵対意識持っちゃってて。 自分で使ってても、なんか微妙な感じだったよ。落ち着いた感じで喋ってたら違ってたかもしれないけど、猫背のイメージが強いから、猫娘みたいな喋り方になっちゃうんだよね…… |
961. 神父 ジムゾン 00:08
![]() |
![]() |
神父は変態に走っても大丈夫なのもですが、 敬語口調でいけるので、入村中キャラの口調が移っても リアルに影響でないのが良いです。 職場でリーザ口調で喋りかけたときは焦った… |
962. 旅人 ニコラス 00:11
![]() |
![]() |
神主殿>>961 あるあ……あるあるあるあるw パメラ苦手なの、それもあるんだ…… 語尾に「にゃ」付けて喋ってたのをリアルで誤爆しかけた時は血の気が引いたよ…… リーザの時も、電話口でやっちゃったけどね。 男性キャラの誤爆は今んところ無い。 ヨアヒム使ってた時に、友達に「ハァイ♪」とか挨拶してキモがられたくらい。チャラいヨアヒムだったんで。 |
972. 旅人 ニコラス 00:17
![]() |
![]() |
村長さん>>966 真面目に頑張ってる村長さんほど吊られやすいイメージがあるんだけど、なんでだろうね? 男前なジムゾンは大抵村側。 ぶっきらぼうなオットーも大抵村側。 口の悪いヨアヒムも村側。 目をキラキラさせているペーターは狼。 |
974. 神父 ジムゾン 00:19
![]() |
![]() |
そういえば昔は「敬語口調の神父が能力者候補だと偽」なんて言われてたものです。自分もかつて同村者さんに言われたことがあります。 今はそんなことないので、時代は変わったなーと。 |
976. 旅人 ニコラス 00:20
![]() |
![]() |
「ジムゾンは狼」というのは、初期の頃になぜかやたらとジムゾンが狼だったという事態があったせいらしいね。 似たようなのに、 「パンを焼かないオットーは狼」 「食事を出さないレジーナは狼」なんてのも。 この村、両方当たってるw |
979. 旅人 ニコラス 00:26
![]() |
![]() |
あ、神主殿、フレンド申請ありがとー! そろそろ新キャラ追加されても良い頃ですよねー、なんて。 現状でも十分な気はしますが、村人にしては、結構職種が偏っているような……ね? |
1041. 神父 ジムゾン 00:42
![]() |
![]() |
さてそろそろ挨拶をしておきます。 10人村は初めてでしたが、いい経験になったと思っています。 少人数開始で最短決着という短い期間でしたが、 突然死もなく楽しい時間を過ごせました。 またどこかの村でお会いしたときはよろしくお願いします。 |
1050. 旅人 ニコラス 00:44
![]() |
![]() |
1111とかなんという無理難題。 さて、それはともかくとして、皆さんお疲れ様でした。そしてありがとうございました! なんか、狂うはずがまともなままだった根無し草・ニコラスです。 多弁で楽しい皆さんとご一緒できて、素晴らしい人狼ライフを送れました。本当に感謝しています。 またどこかでご一緒させて頂いた暁には、どうぞよろしくお願い致します。 |
1051. 老人 モーリッツ 00:44
次の日へ
![]() |
![]() |
さてさて一言。 短い間でしたが楽しかったです!またどこかで会うことがあるかもしれませんが、その時リーザをアホのように擁護してたら僕なので勘弁してね☆ あとsns始めたので! |
広告