昼間は人間のふりをして、夜に正体を現すという人狼。
その人狼が、この村に紛れ込んでいるという噂が広がった。
村人達は半信半疑ながらも、村はずれの宿に集められることになった。
その人狼が、この村に紛れ込んでいるという噂が広がった。
村人達は半信半疑ながらも、村はずれの宿に集められることになった。
1人目、楽天家 ゲルト。
まだ村人達は揃っていないようだ。
2人目、神父 ジムゾン。
2. 神父 ジムゾン 02:15
![]() |
![]() |
いやあ、これからは桜の時期ですねえ。 我が神社の境内も、徐々に満開に向かうのでしょう。 お花見の時期は参拝も多くて、活気がある。嬉しいですねえ。 祭神の忍陣解流戸命さまもさぞお喜びでしょう。 |
3. 神父 ジムゾン 02:16
![]() |
![]() |
神父?やだなあ、私は神主ですよ。 今年は境内にどんな屋台が集まるのでしょうか。 たこ焼き、お好み焼き、焼きそば、わたがし、りんご飴、 焼きもろこし、チョコバナナ、金魚すくい、射的、ヨーヨー釣り、お面… |
4. 神父 ジムゾン 02:17
![]() |
![]() |
【辺境神社に花見に来られる皆様、屋台の皆様へ】 ■1 主な花見参加時間(コアタイム) ■2 仮決定本決定時間の希望 ■3 やりたいことやりたくないこと ■4 自己PRやお店紹介 |
5. 神父 ジムゾン 02:20
![]() |
![]() |
ああ、神社に可愛い女の子が来てくれるといいなあ… え?ロリコン?だだだだだ誰がロリコンですか!(あたふた) りんご飴買ってあげたいとか、考えてませんよ、ホントですって。 [...は顔をりんごのように赤くして社務所に逃げ込んだ] |
3人目、老人 モーリッツ。
6. 老人 モーリッツ 07:59
![]() |
![]() |
お・・・女子じゃなくてすまんの。 「ろりこん」と言うのはよくわからないが一つ言えることは、おじいさんは小さい子供が大好きなんじゃ。 ほら飴ちゃんあげるから・・・!ハァハァ!(目が血走っている) |
7. 老人 モーリッツ 08:04
![]() |
![]() |
■1 PM2300以降とお昼にちょいちょい ■2 仮決定0000 本決定0030 ■3 特に無し!子どもと戯れたい。 ■4 わしの両腕が子どもたちを救えと泣き叫ぶ・・・! ちなみに射的をやっとるよ。わしちょっとボケてきたんで銃は実弾なんじゃよ☆ |
8. 神父 ジムゾン 09:04
![]() |
![]() |
射的のご老人おはようございます。子供好きとは話が合いそうですねえ。 昨夜は自分で出した議題に答えてませんでした。すみません。 ■1 夜桜ですね。昼間もときどき見に来ます。 ■2 仮23:45、本00:15くらいで。 ■3 できれば人数満員御礼でお花見が始まると嬉しいなと。 ■4 神社の神主やってます。ええと、よろしく。 |
4人目、パン屋 オットー。
12. 神父 ジムゾン 11:29
![]() |
![]() |
オットーさんもいらっしゃい。食べ物屋さんは大歓迎です。花より団子なんて言う位ですから。おやオットーさんも子供好きですか?なんだか同好の士の集いになりつつある気がしますねえ。うむ。 えーと、バイトで雇った巫女さんはまだかなあ。小袖に緋袴を用意してあるのですが。 では神社掃除と祈祷がありますので、また夜に。箒、箒っと。 |
5人目、旅人 ニコラス。
13. 旅人 ニコラス 12:54
![]() |
![]() |
そろそろ、このコートを暑いと感じる季節か。 流れ流れて最果ての地へ。やあ、こんなところにも人は根付いているのだな。 僕はニコラス。しがない旅人さ。 絵を描くのが好きでね。最近は、民間伝承の類に心惹かれていて、その手の話を追いながら旅をしていたんだが— この村には桜があるんだな。時には、平和な風景に心和ませるのもいいものだ。久しぶりに酒でも飲みたい気分だよ。 ちょいと、お邪魔するよ。 |
14. 旅人 ニコラス 13:00
![]() |
![]() |
神主殿>>3は屋台をご期待だったか。 申し訳ないな。生憎と、そういう持ち合わせは無くってね……荷物に入っているものと言えば、旅の必需品ばかりだ。 ああ、クマのぬいぐるみは外せない。歯ブラシやトイレットペーパーよりも、これは大事だ。安眠のためにもね。 ともあれ、だ。 見て回る専門になりそうだが、よろしく頼むよ。 [帽子を取って、軽く一礼] |
15. 旅人 ニコラス 13:02
![]() |
![]() |
射的にパン屋……ん? ただのパンだけじゃなくて、これは……にくしょくぱん? へえ、珍しいな。今まで色んな土地を回ってきたけど、こんなパンを見たのは初め…… [顔を近づけようとした時、ぱんがきしゃーと鳴いた……気がした] ……今時の屋台は、色んなものを置いているんだな。 子供は喜ぶ……かな。 僕も子供は好きだ。無心に遊ぶ姿を見ていると、こちらまで心が澄み渡るような気がするよ。 |
16. 旅人 ニコラス 13:12
![]() |
![]() |
おっと、神主殿のアンケートにお答えするのを忘れるところだった。 ■1.私は昼間に花見を楽しむことが多そうだ。夜は遅めの時間に来て、のんびり花を描くとしよう。 ■2.23:00までには希望を出せると思うし、それ以降はずっと見ていられるから、23:30より後であれば、いつでも構わないよ。 ■3.特に無いな。変わった話があれば、耳を傾けよう。 そういう諸々を仕入れるのも、旅の醍醐味さ。 |
17. 旅人 ニコラス 13:16
![]() |
![]() |
■4.残念ながら、店の準備は無いな。 力仕事や雑用は、なんなりと申し付けてくれ。しばらくお世話になるんだ、僕にできることがあれば手伝おう。 ずっと一人で旅をしていたから、大抵のことはこなせるつもりだが、我流なんでね。 色々と、この村では当たり前のことを知らなかったりもするかもしれない。 教えて頂ければ、そのとおりに従うよ。 さてと、それじゃあ暫し、村のあちこちを見学させてもらおうかな。@15 |
18. 旅人 ニコラス 17:33
![]() |
![]() |
[桜の小枝をリュックに挿して、戻ってくる] やあやあ、村を一巡りしている内に、屋台も増えていないかな? と思っていたが、少々気持ちが急ぎすぎたようだ。 準備が整い、祭本番となるには、夜を待たねばいけなさそうか。 ……いや、急かすつもりはないんだけどさ、どんなお祭りになるのか、今から楽しみで楽しみで、仕方なくってね。 こうして偶々訪れた時に、お祭りに行き会うというのも不思議な縁だな。 |
19. 旅人 ニコラス 17:41
![]() |
![]() |
ところで、だ。 先ほど、金髪の青年から人狼出没の噂を聞いた>>1。 近隣の村でも同種の噂が流れているようだが、こうも出回っている話だと、面白がる気にもなれないな。 絵の題材にするつもりが、モンタージュの一素材にされるなんて、全くもって勘弁願いたい事態だね。 楽観視するつもりはないが、結論だけは青年に倣いたい。 空騒ぎに終わってくれることを、願っているよ。 ねえ、クマ? |
6人目、村長 ヴァルター。
22. 村長 ヴァルター 20:11
![]() |
![]() |
■1 村長の仕事が忙しいから、基本は夜です。昼休みとか朝にも覗けることはあると思います。 ■2 初日は早めに仮23:00本24:00でどうでしょう。 ■3 やりたいことは、ゆっくりお花見です。やりたくないことは村長の仕事です。 ■4 お店を出したい方は先に神社か役所に届け出てくださいね。讃岐うどん・・・でないかなあ・・・? |
7人目、負傷兵 シモン。
24. 負傷兵 シモン 21:49
![]() |
![]() |
■1 主な花見参加時間:21時以降ならなんとかなると思うぜい。 ■2 仮決定本決定時間:仮:23:30本24:15 ■3 やりたくないこと:面倒な事。 ■4 自己PR:しがない兵隊だ、だが人狼相手だけは簡便な! |
27. 神父 ジムゾン 23:19
![]() |
![]() |
ニコラスさんは旅の方ですね。絵心があるとは羨ましい。ぜひこの村の桜を絵にしてください。村長さんが家に飾る掛け軸を探しているみたいです。ああいえ、催促しているわけではないのですが。 シモンさんも子供好きですか。ここには桜と子供が好きな人が集まるのでしょうか。 では[緑茶]と[羊羹]を置いておきますね。私もいただきつつ、宴の始まるまで気長に待とうと思います。 |
28. 旅人 ニコラス 23:42
![]() |
![]() |
やあ、夜桜を見に宿から出てきたよ。 村長さんに兵隊さん、こんばんは。 へええ、この村、ゆるゆるなように見えて、自警団みたいなものがあったのかな。意外や意外。 軍人さんがいるとは頼もし……って、人狼は専門外なのか。 まあ、そうだよねえ。僕も長いこと旅をしているが、本物の化け物に巡り会ったことは、ついぞなかった気がするよ。 |
29. 旅人 ニコラス 23:44
![]() |
![]() |
神主殿>>27 ああ、ぜひともこの村の満開の桜、この胸とキャンバスに焼き付けて帰りたいと思っているよ。 僕はどうにも、色を付けるのは苦手でね……墨だけを使って描く絵画なのだが、それでよろしければ、この村にも寄贈したいな。 いつ消えるとも知れぬ根無し草、その歩んだ痕跡を残せるなら、こんなに嬉しいことは無いよ。 |
30. 旅人 ニコラス 00:11
![]() |
![]() |
[羊羹をつまみながら、桜の木を見上げている] 満開まではあと少し足らず、というところかな? 月明かりを頼りに見る桜も風流なものだ。 一人静かに杯を傾けていると、酔いの回りは早くてな、それだけは少々、困ったものだが。 月と花、とは申し分のないテーマだが、さて、この火照った頭は、明日の朝目覚めても、ちゃんとこの情景を思い出してくれるだろうか? |
31. 旅人 ニコラス 00:16
![]() |
![]() |
それにしても、子供好きの集まりのはずなのに、女性と子供が一切いないというのは、ある意味壮観ですらあるな。 なんだろう? ここまで来ると、意地と意地のぶつかりあい、みたいな感じか? すまん、いよいよ本格的に酔ってきて、自分でも何を言っているのか、分からなくなってきている。 こうして喋ってる間も、ちょっと気を抜くと飛んでもない言い間違いをやらかしそうで怖いんだ。 それでも喋るけどな! |
32. 旅人 ニコラス 00:23
![]() |
![]() |
村長さんが讃岐うどんを期待しているのは把握した。 讃岐うどんか……なぜ讃岐限定なんだ? というのは尋ねないのがマナーだろうか。 非常にどうでもいい情報を付け加えると、僕は濃い味好みでね。半熟玉子とねぎ、揚げ玉なんかを落として食べる。 讃岐だったかなぁ……汁気が少ないのって。 麺よりつゆの方が常にお椀の上に来ていないと悲しくなる僕とは、相容れない存在だな。 |
33. 神父 ジムゾン 00:23
![]() |
![]() |
女性とちっちゃい子にも来て欲しいですねえ。桜を見て欲しいです。 女性の方ー。今花見に来られたら逆ハーレムを堪能できますよ。 私でよければお酒の酌もしますよ。どうですかー。 ああ、ちっちゃい女の子にはオレンジジュースを注ぎます! |
34. 旅人 ニコラス 00:27
![]() |
![]() |
このまま、辺境の村を緑化してしまいそうな勢いだが、それに気付いて自重するどころか、加速するのが僕なのだな。 ……とと、華麗に左からスライドしてくる横文字が。 やあやあ神主殿! 意外と宵っ張りだね。 神職にあられては、花見酒も御法度かな。 酒は過ぎると害にもなるが、自分さえ見失わなければ、良い人生の供になる。 そこで見ている貴方も、一緒に一献、いかがかな? なんてな。 |
35. 神父 ジムゾン 00:27
![]() |
![]() |
私はどちらかというとそば派ですが、うどんも好きです。 村長さんはお祭りの屋台にしてはちょっと変わったところを期待してますねえ。 うどんにこだわる理由がなにかおありなのでしょうね。 |
36. 旅人 ニコラス 00:30
![]() |
![]() |
そばか。そばもいいねぇ。僕もあまり、その辺はうるさくない方だ。雑食とも言うのかもしれんが。 お前自身は草じゃないのか? なんて言わないでおくれ。僕を食べても美味しくないよ。骨っぽいし。 骨のある草というのも不気味なものだな……いかにも不味そうだ。 最近はお祭りの屋台も、色んなのがあるねえ。 先日立ち寄って大社の祭りには、世界中の料理があって、食べ歩くには飽きなさそうだったな。 |
37. 旅人 ニコラス 00:34
![]() |
![]() |
[緑茶をすすり、少し酒抜き] やれやれ、勢い良く語っていたら疲れてしまった。だめだな酔っぱらいは。 現在の村には、祭りを取り仕切る神主殿がいて、責任者の村長さんも、警備の兵隊さんもいる。 屋台は今の所、お爺さんの射的と、パン屋さんの出店か。 ゲームと食事、どちらに増えて欲しいかと聞かれると、両方としか答えようがないなあ。 ……というか、僕だけか。何もせずに酔っぱらっているのは。困ったなあ。 |
38. 旅人 ニコラス 00:38
![]() |
![]() |
残り10分で3ズサーは……まあ、無いよね。 なあに。のんびり気長に、待つとするさ。桜は逃げないし、当てのある旅をしているわけでもない。 せっかくだから、明日は僕も、何か用意してみようか。 何がいいかな……似顔絵を描くなんてのも、出し物としてはありだろうか。 うーん、その前に、来訪者が増えるように宿の清掃でも手伝おうか。 代わりに、少し宿代をまけてもらえれば……や、冗談冗談。 |
8人目、宿屋の女主人 レジーナ。
41. 旅人 ニコラス 00:43
![]() |
![]() |
やあ、女将さん、こんばんは。世話になってるよ。 ちょうどお宿の手伝いでもさせて頂こうか、なんて思っていたところさ。 男手が必要なら、遠慮無く言って欲しい。しばらく逗留したいんで、できることがあれば、何でも手伝うよ。 |
9人目、ならず者 ディーター。
10人目、行商人 アルビン。
広告