プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全ならず者 ディーター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
神父 ジムゾン は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
行商人 アルビン は 農夫 ヤコブ に投票した。
村娘 パメラ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
シスター フリーデル は 村娘 パメラ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 村娘 パメラ に投票した。
司書 クララ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
農夫 ヤコブ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
神父 ジムゾン は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
行商人 アルビン は 農夫 ヤコブ に投票した。
村娘 パメラ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
シスター フリーデル は 村娘 パメラ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 村娘 パメラ に投票した。
司書 クララ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
農夫 ヤコブ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
農夫 ヤコブ、1票。
負傷兵 シモン、1票。
村娘 パメラ、2票。
宿屋の女主人 レジーナ、5票。
宿屋の女主人 レジーナ は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン、1票。
村娘 パメラ、2票。
宿屋の女主人 レジーナ、5票。
宿屋の女主人 レジーナ は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル は、村娘 パメラ を占った。
次の日の朝、シスター フリーデル が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、ならず者 ディーター、神父 ジムゾン、行商人 アルビン、村娘 パメラ、負傷兵 シモン、司書 クララ、農夫 ヤコブ の 7 名。
少年 ペーター 00:47
お疲れ様でした、フリーデル嬢、レジーナ嬢(2人の手の甲にキスして) 疲れたでしょう。お腹も空いていると思います。 [カニ鍋各種][ロールケーキ]をどうぞ、お召し上がりください。 ただいま墓下は絶賛新年会中です。 |
1139. 神父 ジムゾン 00:49
シスターが襲撃されましたか…。狩人は既にいないのでしょうか? シスター、レジーナ、御冥福をお祈りします...Amen >>シモン 吊り票は自殺票でよいですか? それならば、シスターはパメラさんを占おうとしたようですね。 |
少年 ペーター 00:50
では僭越ながらレジーナ嬢の判定を僕が 【おじいちゃんの神秘のお髭]と【レジーナさんの金髪】をヤコブお兄ちゃんの畑に埋めて【じょそうざい】を撒くと……むくむくと【かわごえしぇふ】が生えて来たの~。 レジーナさんは料理の鉄人に進化したの~。 お料理楽しみなの~。 |
少女 リーザ 00:59
■1.▼今日の鍋は? ⇒今日はモツ鍋がいいぴょん! ■2.●サイドメニュー ⇒箸休めで白菜の漬物を持ってくるぴょん! ■3.鍋回避COについて ⇒?何ぴょん? ■4.何か企画あればどうぞ ⇒闇鍋ってなぁに? |
シスター フリーデル 00:59
■1:闇鍋 何でも持ってこいやー ■2:闇鍋のサイドメニュー?それも闇鍋の中に入ってるんじゃ? ■3:あ、喰えないものは止めて下さい。 娘占ったの白分かったみたいだね。 正直娘占う意味皆無だったかなー…。 宿、神二人の白が希望してたし、一応占っとけば 明日吊られるかなー…とか思ってたり。 |
1144. 農夫 ヤコブ 01:07
あー、なるほど。最初は意味分からなかったけど把握、そして屋真を確信したべよ。 というかまず尼真なら書>>1043で今日▼灰で明日▼尼と明言されている以上襲う理由がない。放っておいても勝手に村人が翌日▼で真を吊ってくれると言ってるし、仮に今日●に当たったとしても狼が@2残っている現状、仮に一人に黒誤爆されてももう一人は残れる。 つーかそもそも尼真で今襲うくらいなら4dで真偽分かった時襲えばよかった |
少年 ペーター 01:08
どうしてこうなったのか……。 今日は闇鍋ですか? 出来ればもう少し人数集まった方が闇鍋は楽しいと思いますので。 僕は今日は[水炊き]でも推しましょう。 回避なら鍋は鍋でも[鍋焼きうどん]でもw それでは皆様おやすみなさい。 |
1145. 農夫 ヤコブ 01:08
だけ。昨日→今日だって狩生存の可能性と尼守護の可能性あったんだし、村のロラ補助を進んでする理由がない。 じゃあなぜ尼を襲ったのか。答えは簡単、尼が狂だから。尼が狂の場合、屋真のため尼—霊宿?となるため、灰に狼は@1匹。つまり「狂の黒誤爆で狼側が詰む」んだ。恐らくそれを防止するため、と考えるのが一番自然とおらは考えるだよ。前述の通り尼真で狼占っての黒判定も1度ならあまり痛くないし。 |
老人 モーリッツ 01:09
シモン殿狼は可能性として大きい? だってマゾっぽいし。殴られて悦ぶタイプでは?襲撃筋見るとそんな感じがするぞぃ。相方はマゾという性格から昨日▼にしていたヤコブ殿なのかのぅ。 |
シスター フリーデル 01:14
寝る寝る詐欺。 あー…、 今の農の二発言+今日の兵発言で狼は娘兵農の三人の誰かかな。 農は狼擁護してるってレベルじゃないぞー 者商はほぼ無い。 白の書神には頑張ってほしいな。 と、適当な発言をして寝る。お休みー |
1146. 農夫 ヤコブ 01:19
ん?ちょっと待って。 んー…そうとも限らないか。尼真の場合でも▼尼まで待つ場合、恐らく書襲撃だったと考えると今日は「尼|片占×2|灰4」となるためどの道片占か灰か尼を襲わないとダメ。 だったら今黒を引き当てるかもしれない尼を襲ってしまえと考えた、ともとれるか。うーん…この場合宿が非狩してるから狩人の生存確率は4dと変わってないしなぜ4dで真襲わなかったしと思っちゃうけどなくはないかな。 |
1149. 農夫 ヤコブ 01:40
打たれるかも」と思うのがあまりに遅すぎるだよ。そんなこと屋を襲撃した時に想定すべきだし、だったら最初から4dで尼襲っておけばよかっただ。GJが怖かったっちゅーても狩人に関しては4dも5dも生存してた可能性は変わらんし。 んー、まぁおらがこう考えるのはもう一つ理由があるんけどまだ「そうかもしれない」って段階なんで起きてまた発言見直して、そのうえでそう思えたら発言するだ。勘違いだったら考えなおすべ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 05:50
墓下に来ると、推理がバリバリできたりすることもあるんだけど…めんどいからいいや(ぽい) なんつか、もとからグダグダだけど久しぶりだとグダグダになるってのだけは超わかった。 修行しないと…ね。 |
宿屋の女主人 レジーナ 05:52
これだけはいっとくか 1:なんで初日占食べなかったか。 知らんw言ったとおり 2:GJ怖くても修襲撃でもよかったのでは ▼宿したかったんでしょ? 3:▲修したのはなんで? 屋真と思わせたい。狩不在を確かめた。 |
1150. 司書 クララ 06:30
おはようございます。微妙に体調が良くなりました。 そして、【尼の襲撃死把握】です。尼お疲れ様です。 これで真狂-真狼確定。尼真で狼@2、屋真で狼@1。 尼噛まれで「きつい」と発言されてる方がいますが、 むしろ私は尼吊りする必要が無くて楽になったと思います。 3吊りをフルで使えますからね。 6人の中から狼を吊る仕事が始まる訳ですね。 |
ならず者 ディーター 11:05
おう、しっかり通ってるようでなにより。 今日の予定では一応アルビンを吊りあげる予定だな、明日はパメラと一緒にジムゾン吊ってえpと、まぁ、理想だけどw 蜜柑は気にせず、思考を曲げずどんどんいっちゃってくれ、しっかり頼りにしてるからよ! |
少年 ペーター 11:29
空気を読まずに明日ロシアンルーレット闇鍋することを提案してみます。 今日は闇鍋参加表明確認。 各自持ち込みは5品、夜明け後に「私は〇〇さんの〇番と〇〇さんの〇番を頂きます(幾つでも可)」と宣言して夜に持ち寄った内容確認して食べるってどうですか? 推理より真剣に考えてるって…。地上の方々すみません。 |
老人 モーリッツ 11:54
のる。残された村にふさわしいような気もする…。地上に残されて新年会に出られない…。かなりKYで申し訳ないのは承知しております。 地上のみなさん、他推理楽しみたい方々すみません。 |
1151. 村娘 パメラ 12:41
これ、修真なのかな。私が修狂の立場なら、今日白を出す。 ここまで白だしを続けた狂なら白を出して吊られる。 黒を出すなら、5dに出す。宿狼を見抜いて、白を出したとしても、神に黒を出さないと役目を果たせない。 |
1152. 村娘 パメラ 12:51
なんで襲われなかった?だけど▲老、▲妙は黒だし待ち。それに合わせて、屋が黒を出した。 セオリー的には白だし占い護衛だから、次に▲屋。次は片割れ占い師なら、食われても吊り手うく理論で護衛されてないと見て、▲修 なのかと。 |
宿屋の女主人 レジーナ 17:51
修17:23 吊りたかったというところは人である(人狼の法則) と、茶々入れごめんねー。あたしがあんまり白くないから▼灰!!とかは通らなくって。足ひっぱってごめんよぉ。 やみ鍋?? よく分からないけど、やるわよー。 墓下はまったりでいいのよ~~ |
1153. 司書 クララ 17:59
今日と明日は尼のグレである兵娘商農者の5人から吊りだわね。 ただ、尼が真の場合はここで噛むのは微妙なのよね。 私の>>1043は確かに決定事項ではないにしても、 今日商吊りをした人間はこの吊り手順をするはず。 だから、今日尼が白を引いてグレランを避けられれば狼勝ち確定。 尼が黒を引いても、3人最終日決定。 まぁ、尼が真だろうが狂だろうが 神囲いが無ければ別に考慮する必要はないのだけれど。 |
シスター フリーデル 18:08
娘は狂人はありえないぞー クララ本気出せよー 明日から本気出すんじゃなかったのかー! 昨日狩人生きてたら私護衛お願いしますとか言っとけば 良かったかなーとか思ったり思わなかったり |
宿屋の女主人 レジーナ 18:16
>>1153これも▼宿だね。▼商じゃないにょw だから、今日尼が白を引いてグレランを避けられれば狼勝ち確定。そかwその想定かんがえると娘はSGにしたかったって線つよそう。 |
1156. 神父 ジムゾン 18:51
こんばんは。今日はお勤めを自主的に早く切り上げて帰って来ました。村の一大事ですからね。 さて、まずは状況確認。村視点で、占:真狂−霊:真狼が確定。修真なら灰5人中2狼。屋真なら灰6人(含神)中1狼となります。吊り手は残り3回。 書>>1154 「娘が狂として」→「娘が修狂として」の間違いですね。娘に突っ込まれる前に突っ込んどきます。 |
1157. 神父 ジムゾン 18:52
■2 能力者の真偽考察 屋真修狂宿狼と仮定すると、3d占い先が●宿で狼に占いがヒットすることが確定します。狼からは占い師真狂が見えているので、占い師襲撃しなければ最悪狂人の黒出しで狼確定もありえます。その状況の中で襲撃先は妙。 狩人狙い、意見食い、終盤に残しておきたくない白さ、色々理由を付けても占い師襲撃や確白襲撃より優先すべき喰いとは思えません。 |
1158. 神父 ジムゾン 18:55
4d宿パンダ判定。狼から見て占い師の真贋が判明。 屋狂修真なら、屋狂襲撃は修真の信用を落とすとともに安全策での▼宿をさせるため。屋真なら単に真占襲撃ですね。個人的には屋狼の可能性が消えて非常に助かりましたが。 さらに5d修襲撃。屋狂修真であれば、6dは修の黒判定先吊りの予定でした。修真決め打ちしている方も数名いましたし、狼が占われたら不味いと考え占い機能完全破壊をしたのだと思います。 |
1159. 神父 ジムゾン 18:56
修狂なら、襲撃する必要があるのでしょうか?灰に潜伏狼は1匹。狂人襲撃して灰吊りを増やすなんて自殺行為にもほどがあります。修狂なら占い結果白だけ出してればそのうち自分を吊ってくれます。農>>1145のような狂黒誤爆なんて、そもそも黒判定出さなければ考える必要ないですからね。 以上の考察から、シスターは真占だったと考えます。 |
ならず者 ディーター 18:58
ジムゾン>娘自体が尼の間違いじゃないかね・・・クララはうっかりミス多いよな・・・しかし、事あることにアルビンを出すのははたして・・・ そういや、今回は初めて対策して村がいい方向だったって感じがするな・・・ |
1160. 神父 ジムゾン 19:01
昨日の段階で考えていた屋占修狼年霊旅狂宿狼の可能性が消えて非常にシンプルになりました。 霊能者の内訳は、旅狼に見えないという理由で旅真年狼>旅狼年真を予想。 屋狂と考えるので、者農商兵娘の中に2狼。これまで議事録見てきた印象論だと、▼娘→▼農→▼者あたりで2狼吊れると思っていますが、具体的に灰の狼要素と非狼要素の発言を漁ってくることとしましょう。 |
1161. 負傷兵 シモン 20:58
[神]宿白く見てたので修からの白はでかい。ライン重視。ただちょっと甘くない?★俺が年を「不慣れ感」と評価したのを白、と見たのはどの点においてか。 昨日の宿吊の理由は「修宿真贋分からない」だったがその辺の能力者考察が出てないのがなんとも。判断つかないでぼかされていた可能性もある。感覚で白いのは>>1124あたりか。娘からの黒要素ではあるものの「結構楽しみに待ってる」は村人故の発言かと。→単体は灰。状 |
1163. 負傷兵 シモン 20:58
とかそういう人なのかと思ったが1dを見ると老はかなり白くみている。にもかかわらず自ら●老決定を提示。●老は認めて●宿は認めない、とはいかないまでも納得いかない、つうのは矛盾してる気がする。そしてすまん、答え遅れましたが☆>>829ヤコブ希望は・灰への踏み込みの浅さ、・喉の配分を気にする発言があったが本人は内容が伴ってない点。 |
1171. ならず者 ディーター 21:36
戻った、そこそこ体調も回復してきた。 しかし、驚きだなこれ、シスター襲撃、真狂二枚抜きは見た事あるが、どうなんだこれ、まぁ、もともとシスター狼はないだろうとは思ってたが、考えやすくはなったな。 |
1172. ならず者 ディーター 21:44
シモン>>1163 thx。また忘れられてるのかと思った。 結局それそんな黒要素なんか?って事なんだが、3d能力者の色次第で色をいってるが、結局その要素だけで黒くにおくのはいささか唐突感をぬぐえないわけだが。 |
少年 ペーター 21:44
村の先行きが全く見えません。 判ったのはクララ嬢がアルビンさんを好き過ぎると言う事ですね。 今日はリーザ嬢のリクエストの[モツ鍋]にしておきましたよ。 味は悩みましたが[みそ味][博多モツ鍋]どちらかどうぞ。 ミソ味の〆にはラーメンを。博多モツ鍋の〆にはうどんをご用意しました。 洋食がと言う方には。 [チーズフォンデュ]をご用意しました。 デザートは[白玉ぜんざい][バナナパフェ]をどうぞ。 |
少女 リーザ 21:52
▲屋▲修って、ジムゾンさんの状況黒ぴょん。 というか、それしか占2枚抜きを上手く説明できなかったぴょ~ん。 と地上のことは余談にしつつ、モツ鍋の前に着席ぴょん。 ペーター君![博多モツ鍋]の方をお願いぴょん! |
少年 ペーター 21:55
[闇鍋]にのって下さる方がいて、嬉しいです。では詳細を具体例で。 まず参加者を確認。 年修宿が参加しますといった場合。 明日夜明けに「僕は修の2番3番、宿の1番5番を頂きます」と宣言しておきます。持ち込み5品なので番号は1番~5番のいずれか。 指定先、指定数は自由で「修宿の1~5番まで全部」でも「修の1番のみ」だけでもOK。 全員出揃って、夜になったら、それぞれ持ち込んだ食材を番号付きで披 |
少年 ペーター 21:55
露します。 修[1:鶏肉 2:ハバネロ 3:鮭 4:豆腐 5:チョコ] 宿[1:チーズ 2:納豆 3:つくね 4:マロニー 5:カニ] と持ちよった場合、僕は [ハバネロ・鮭・チーズ・カニのお鍋]というデンジャラスな鍋が出来上がります。 一応こんな感じですが説明判りにくかったらおっしゃってください。 |
1174. ならず者 ディーター 21:59
多数決だろ。シモンのいいたい矛盾がさっぱりわからない俺なんだが。 俺はどうも、ここ二人が一番胡散臭く感じるんだが・・・、まぁ、たしかにヤコブについてちょっと考察だせてなかったのはあるが、こっちに固執しがちなっちまう前に見ておくか。 |
少女 リーザ 22:07
なるほど。 各自1~5まで食材を用意しておいて、自分の鍋には他の人の用意した食材1~5を指定しておくぴょん。 で、夜明けにみんな食材発表して、自分の鍋が出来上がり! 楽しそうぴょん! (↑これでいいぴょん?) 【自分の食材は指定禁止】 【用意するのは食べられるもの限定】 縛りは私もこのくらいで良いと思うぴょん。 |
少年 ペーター 22:14
さすがリーザ嬢、僕の説明より判りやすいですね。 ただ誰が参加するかはっきりしないので番号を指定するのは明日の夜明け~夕方まで(コア的に)。 食材発表は明日の夜(22時以降?)ですね。勿論落ちて来た方も絶賛参加していただいてw 縛りはそれ位で大丈夫だと思います。 参加者 今のところ年老修宿妙 ですね。 新たにこれを読まれた方、参加者絶賛募集中です! [白菜の漬物]いただきます♪ |
1176. ならず者 ディーター 22:17
ヤコブ:思考は俺と結構似てる感じる所があるのは同じ視界なんかとも思うな。 議事録読んでて気になったが、>>958で昨日の●希望はシモンだったっとあるよな、んでその後5dとパメラの考察意外はなし。ヤコブ自信はパメラについてそこまで気にするような発言はなかったが、5dでシモン考察が出てないのは思考的に違和感だな。あとアルビン同様にここも俺が灰考察をしないでマイナスとか、ちげーっつうの、もしかしてみんな |
1177. ならず者 ディーター 22:17
俺がそういう風にとってたとか思ってんのかねぇ・・・。 ヤコブで一番気になる点はなんというか1d2dは前にいる感じがしたが、次第にその印象が薄く感じる点、誰かを疑うっという姿勢が強く 見えてこない感じだな。この点は気になる。 |
1179. 負傷兵 シモン 22:18
狼村関係ないと思う。兵考察、まとめの要素でそれ挙げて「村人」は少し浅い気が。[まとめ]質問箇所は理解、灰考察は黒塗り感無いが少し浅い。ただ、村人も考察浅くなるのは多分にあるためどちらも言えず。純灰。 者>>1172 ヤコブ「くろより」と言ったのは、直接原因は「発言薄い」ことではなく、喉にきを使う発言をしたにもかかわらず実践できてないという点。 |
シスター フリーデル 22:32
夜明け後に何番が何か発表と言う事でいいのね? …フフフ。 正直疲れて地上に興味がないのさー…。 仕事大変だね…。 それじゃ、私は【年1~3妙4~5】を頂きましょうかね。 夜明けまで離関! |
1181. 行商人 アルビン 22:33
農>>1144-1146 狼の立場がまずいところにあって、占当てられると高確率で負けに なりそうと思ったら、フリさん襲撃するのでは。そして、フリさんを 襲わなかったというけれど、残しておくことによって屋真の目を 村人に向けさせるということも考えられる。(つまり、▼宿の促し) |
1182. 行商人 アルビン 22:34
「黒誤爆で狼側が詰む」というのは屋真を強く思っていないと先に 出てこないし、フリさん狂人で狼側に不利な黒出しをすると思う 思考が既に-。(狂人は迂闊な黒出しよりも、白出しして偽確劇場 する方が効果的) |
1184. 行商人 アルビン 22:39
者>>1173 書き方がコンパクトすぎたね。ディーターさんが序盤以降ヤコさんに 触れていなかったから、一部に集中して発言する人に対して懐疑的 なスタンスの人にしては、目が向かないのが不思議だったんだよ。 ★ヤコブさんの今の評価期待してまってます。 |
1185. ならず者 ディーター 22:42
能力者真贋 重要なのはやはりシスター、オットーの真偽だよな。 まず今日の襲撃、昨日襲撃からオットー真か?っとも思ったがここで二枚抜きくると、え?って感じだぜ。オットー真ならわざわざ狂食いする意味がわからん。>>1143パメラのいっていたジムゾンがすでに白で囲われているという点、これは・・・まぁとめておく可能性のうちの一つとも思ってる。その場合オットー真っとなるわけでジムゾンがオットーに占われるの |
1186. ならず者 ディーター 22:42
は得策じゃないとも思う。LWジムゾンが生き残るすべの狂襲撃。でもクララの>>1154を考えるとなるほどなっとも思う。対抗襲撃を見たら黒はだせんのが狂だとも思うが、ラインきりの線もあるとは思うので捨てれる可能性とはまでは思わないがな。 シスターが真として今日襲撃する事の狼側のメリットってなにか、そりゃ真襲撃はメリットでしかないとは思うが、明後日には吊り手が使えそうな所でもあったよな、わざわざそこを襲 |
1187. ならず者 ディーター 22:42
撃、狼が占われると吊られるから。でも、ほぼ確実に最終日まではいける算段だよな、今日外していて吊り逃れたらそれで勝てる可能性もあったわけだ。よっぽどフリーデルが占いそうな所にいたとかかね、この場合は、パメラっか・・・? ヤコブのいってた狂からの黒誤爆をおそれる、この線はどうだろうな。俺が狂の立場ならたしかに黒投下するがびびって今までずっと白だった狂だしな、今後もずっと白だろ、むしろ狼狙って白出してく |
1188. ならず者 ディーター 22:43
るだろ。 色々可能性を考慮してみたが、どっちが真かはちょっと時間がほしい所だが、レジを吊った現状は、シスター真を念頭において今日の吊り先を決める。 今の結論的にはジムゾンの白囲いで自分の白度あげての襲撃ってのがいまいちしっくりこない、狂の誤爆をおそれるってのも微妙に思うのでシスターが真か?っとも思ってる。 |
1189. 農夫 ヤコブ 22:45
昨日看病のお礼にエレナがデデデデートしてくれるって言ってくれただ。おら…この戦いが終わったらリア充になるんだ… おら個人としては、あと兵を吊れば終わると思うんだがなぁ… 3d兵>>811の者考察で宿の自衛的発言を「性格的なもの」と取るのはいいけど、それを「無理やりな黒要素」として者を疑ってるのがそれこそ若干「無理やり」に感じる。 3dに兵が●宿に反対したのも若干ライン要素だが、村人が白いと感じた |
1192. 行商人 アルビン 22:47
兵>>1178-1179 作りが無いと感じた部分としては、読んでいて感情が良く出ている 文だなと思ったからそう言及したよ。そして、作りのある文章って いうのはがちがちの理論で固めただけの文章。誰でも同じような 文になるよね?ペタ君のはそうじゃなかった(僕視点) |
1193. 行商人 アルビン 22:47
後半に関しては、確かに適当だったのは認めるよ。シモさんの場合、 発言が無難なので、位置づけとしては純灰。その中でもイメージと しては村人ということ。視点としては、僕と又違うと感じる部分も あるから、後で質問するね。 |
1195. 農夫 ヤコブ 22:50
にはちと微妙。屋偽視の理由として「何が何でも宿吊りって姿勢は違うと思う」ことを挙げてるけど、真占が狼見つけて「絶対に吊ってやるぞ!」と考察することのどこが偽なのかおらにはちょっち分からないだ。 んー、全体的に「宿を擁護する姿勢を見せつつも、宿白とする根拠が薄い」と思えるだで尼—霊宿兵の幻想が抜けないだ。 商>>1181 狼がまずいところにいるならそれこそ2d、4dの時点で狂襲撃してる余裕なんて |
1196. 神父 ジムゾン 22:51
餅が余っていたので雑煮にして食べたら口の中を火傷しました。熱いです。 ◆兵 1d~2dの灰考察で、「老純灰、妙好感、神淡々、商●農に違和感、者自然、書白い、農白い、娘疑心、宿白いが狼なら手ごわそう」の印象。1d●農2d●神の占い希望から、違和感に対して自然にツッコむ感。2d娘からの質問への返答は娘兵の非仲間要素。 |
1198. 神父 ジムゾン 22:52
◆者 者>>209兵農との絡みあり。灰考察で農白視、書黒寄り、老白寄り、商疑心、兵純灰、妙白視、神色見難い→●神。1dから暫定考察とはいえ占修真屋狂を的中。者狼だとすれば非常に賢い襲撃判断がありそうですね。 2d考察の中心は娘兵商。農は白印象放置。灰考察の先頭に娘を置いているのは娘者両狼ならしなさそうです。3dも娘とよく絡んでいる印象。 |
1199. 神父 ジムゾン 22:53
3dは商と兵を疑問視し商ロック。4d発熱お大事に。5d屋襲撃から屋真寄り。宿狼とした場合の妙襲撃についての言及がないのは印象から外れますが、発熱故かも。 というわけで、修真として農娘or農者が両狼が私の結論です。 吊り希望は【▼ヤコブorパメラ】 |
1201. 負傷兵 シモン 22:57
>農 宿白と俺が思っていた要因の大部分は屋偽要素だな。屋の灰にたいする姿勢が占のそれとはずれてると感じた。 >商 反応サンクス。そして俺の読み薄さへの突っ込みサンクス。質問期待。なんか商白ぽい。 |
1202. 農夫 ヤコブ 23:03
ないんでねーの? そもそも尼真宿白としても屋襲撃する意味なんてないだよ。4dの時点で11人だから吊り手5、つまり襲撃も5回、偶数進行にするために偽装GJ出すのを含めても4回。んで4dの構成が【白(真占)(偽占)斑灰灰灰灰灰灰|▼霊】、どう頑張っても後々「灰を襲わざるを得ない」だ。だったらここで真占を襲撃して宿が白く見られても何の問題もないはず。 |
1203. 農夫 ヤコブ 23:05
(▲偽)5d【白(真占)(片占)灰灰灰灰灰|▼斑▲真占】も (▲真)5d【白(白視された斑)(片占)灰灰灰灰灰|▼偽占▲白or斑】 も状況はほとんど変わらない、むしろ前者の方が「真占がいるリスク」がある分リスクが高いだ。 ただ仮に尼真でこの襲撃があるとしたら誰かが言ってた「黒出しした占は護られない」のを狙って占機能を破壊した、かと思うだ。 |
1204. 負傷兵 シモン 23:08
>者 いや、他人に厳しく、自分に甘いではない。ヤコブは喉に関して他人に言ったのではなく自分に向けて一人ごとのように言ってたから。つうか者がそこまで引っ掛かるのがわからないが。1173については反対済み。 |
1205. ならず者 ディーター 23:08
アルビン: 議論した点じゃなく、他の点から。アルビンを読んでいて思ったのは決めうち視野のニコラスとシスターの真主張がやたら強いのが印象的、アルビンの思考でそこに至る理由はあるが、理解はするがそれで、がんとして決めうちできる思考、これが俺的にはやはり一番村視点じゃないと感じる。アルビン自信決めうちは得意じゃないといってた、同時に決めうちしないと勝てないとはいってたとも思うが、苦手っつう印象はどこにも |
1206. ならず者 ディーター 23:09
受けなかった。リーザ襲撃についは、アルビン自信が●にあげていたリーザなわけだが、リーザを狩人視して占い先襲撃をしたかった思考なんじゃとも思ったりした。 俺ロック体質?昨日はああいったが、まぁ否定はしんことにするよ、だってアルビンやっぱり狼と思うもん。一番の狼要素は村思考じゃない、これ。 ▼アルビン希望で提出。他で気になる候補もいるが、筆頭アルビンはまず揺るがないだろう。 |
1212. 行商人 アルビン 23:23
修真屋狂で見て、▼レジさん反対は僕と同意見。 ★.▼旅になった理由を教えてもらえるかな。3d見た限りだと、旅真で 見ていると思ったので。 他の人がまだ出来てない・・・。 |
1214. 農夫 ヤコブ 23:24
きるのも娘>>1151-2だで、考察等も黒塗り感しないし自分で考えてるように感じられるし割と白く見てるだよ。 あと明言してなかったけど現状▼兵で提出だーよ。 商は思い込みの激しい暴走素村だと思うだで現状放置、者神に関して見てくるだよ。@8 |
1216. ならず者 ディーター 23:34
☆ジムゾン>>1215 まだ2狼考察まではしてないが、アルビンとつながりがあると感じた記憶があるのはパメラ、どっかパメラに突っ込んだ”アルビンかなり白い”あの発言は印象的でもあった。ヤコブやシモンが切れてるとは思わないが。宿両狼はないとも思ってないが、必要にレジーナを庇っていた記憶があるが逆に非ラインのような気もする。 |
1218. 負傷兵 シモン 23:43
☆者>>1213 あ…何か勝手に自己解決してしまった。者がgdgd嫌いな積極的人間であるということね。それなら何とか論が通る。ただ、自分の決定に対して感情の一つや二つあっても良いものだと思ったが。 農娘考察、急いでまとめる。 |
1222. 行商人 アルビン 23:50
(娘) 1dから、自分の疑問に思ったことに関してさらりと考察を出している 印象。1dの能力者COの提案についてはよく分からない。何で、襲撃 されたらほぼ真要素=メリットなのでしょうか。ローラーが減って、 更に狼陣営がくっきりするからなのかな。 ★よくセオリーという発言を見ますが、パメラさんにとってのセオリー とは何でしょう。 |
1224. 村娘 パメラ 23:51
考察を思いっきりねつ造するのは難しいから。 発言全般、黒塗りもなく発言促しをしたうえで、ダメなら▼とか、 疑い理由もおかしくはない。白いと思う。 >ジムゾン >>767だね。印象論ではないよ。疑いはここらから。ライン考察主体で、敵を作らないステルスかなと。 |
1225. 行商人 アルビン 23:53
屋が襲撃され、能力者ローラーの手間が省けたので、▼宿で外しても 詰まなくなった。全体的な印象からいくと、やはりイメージの分離は あるため、取り様によってはアドバイスを受けてたり、などと邪推も 出来る。純灰。 @二人できるのかな・・・。 |
老人 モーリッツ 23:55
どれ、クララ殿がどうまとめるのか、様子見にでも行ってくるかの。 …(於:クララ殿宿泊個室) …「...はわずかに開いたドアの隙間からギョロリとまばたきもせずクララを凝視している。」 |
1227. 負傷兵 シモン 23:56
[農]やはり5dからの俺疑い根拠がわかんね、俺の質問が考察に反映されてないっつう要素のみでね●兵。それに襲撃的に屋真、の論に今一共感できない。俺は屋襲撃により屋真と思わせての宿吊り期待、プラス修襲撃によるGJの懸念があった上での屋襲撃だと思っているが。その論で間接的に兵黒、とするのは如何なものか。 |
少女 リーザ 00:02
でたー!そのための鍋回避ぴょん! でもぴょん。 【モーリッツ】は筋張ってるから、今晩から下ごしらえしておくんだぴょん。 きっと明日の鍋に入るんだぴょん。 クララさんは、うっかり間違えが多いぴょん。 きっと萌えってやつだぴょん。 |
1231. ならず者 ディーター 00:03
霊について、だが。ここは結構放置になっちまったが、真狼が確定した事によって両方からラインが切れているなどのライン考察もまぁ、ありとは思うが、騙りとラインきるなんてのはよくある事。ニコラス真と予想もするが、狼もないとは思わん。 体調が本調子じゃないからできれば早く寝たいが、この大事な時に希望まだとか頼むぜ・・・。 |
少女 リーザ 00:06
おじいちゃんの鍋回避COに対して、鍋奉行(まとめ役)のペーター君が七草対抗を募ってるぴょん。 …残念ながら【リーザは七草じゃないぴょん】。 このままだと、明日まで残すことになるぴょん? |
1232. 農夫 ヤコブ 00:06
者は、まず宿とのラインはあまりないかな?商娘とも切れてる感。灰考察主体だが、他の考察(能力者、襲撃)も十分やっていると思う。納得出来ない所は納得できるまで対話するスタイルは白要素。狼なら適当なところでそれを黒要素としてるんじゃないかな。なんだかんだで一番親近感を覚えるかもしれん。 灰考察ないからマイナス~は、おらは者>>346の書考察「灰についてがなさすぎでここは黒要素」などからそうとらえただが、 |
1233. 神父 ジムゾン 00:07
>>クララ 全員が希望出す前ですが、クララの灰考察も聞いておきたいです。今日の襲撃対象は確白の貴方か片白の私でしょうし。 シモンとアルビンはホント希望出し宜しくお願いしますよ。 農娘両狼なら兵に希望重ねて大ピンチ状態なのですから(汗)@3 |
1234. 農夫 ヤコブ 00:08
灰考察だけから考えてる、ってわけじゃないのは発言から分かるだ。 ちなみにおらも割とディタとは思考が近い風にちっとだけ感じるんで聞きたいんだが、★おらは状況的に商を白く見てるだで、ディタはこれまでの状況からみた場合商についてどう思うだ?(例:2dでそこそこ票を集めておいて占襲撃しなかった点など) 風邪はお大事にだ。 |
1235. 負傷兵 シモン 00:12
[娘]なんか…発言が凄いな。昨日の●兵は適当、とか、屋真に見といての宿白いとか。狼ならば派手すぎるし仲間(いるかいないか不明だが)から注意があるだろう。一言で言えば自由奔放。狼としての気負いとかがない。一周まわって、白。 希望、【▼農▽者】 商は今日の反応の速さや突っ込みの鋭さや考察が白くみえる。者に関しては「こういう人なんだ」で済ませられてしまう節が。疑いは強すぎる気するが。@4 |
神父 ジムゾン 00:13
エルザ……貴女を処刑に追いやったレジーナとモーリッツ老は死にました。 あとは人狼共を駆逐すれば、この復讐も全て終わりにできます。 これで良かったのでしょうか? それとも、6年前に村が人狼に襲われたときと同じことを繰り返しているだけなのでしょうか。 私の手で、多くの村人を処刑してしまいました。貴女を殺した村人たちと同じように……。嗚呼、エルザ……。 |
老人 モーリッツ 00:26
クララ殿の状態が宜しくないと見受けました。 これは墓下教に入信させて鍋をたらふく喰らわせねば…(ニヨニヨ 狼はシモン殿アルビン殿くさいのー。クララ殿に届け!この想い。そして、そのための凝視! |
1248. 農夫 ヤコブ 00:32
神考察の途中だが【決定了解】だべ、希望通りだし。 おらはこれで結構終わると思ってるんだが、もし終わらなかったら尼真前提で動いてみるかな…あれこれで終わるならもう考察しなくてm(殴 冗談ですすみません。 >者 んー、なるほど。状況は狼が作ってるからこそ狼の思考が一番見えるんじゃとおらは考えるからその辺の違いかな。返答感謝だべ。 |
1249. 司書 クララ 00:32
__|神者農娘兵司商 占一|農商兵兵農兵農 占二|娘__農者商 遅いけど、受理したわ。けれど【兵▼でお願いね】 ちなみに、第一希望しか出さない人は第二希望はないのかしら。 |
1250. 負傷兵 シモン 00:33
【仮確認】非狩人。 明日吊り手2。フリーデル真ならミス許されない超絶ハードスケジュールだぜ?断然反対だ。ノーミスで吊れる気がしない、俺吊ったら負けが見えた同然なのだが。もう一度考え直してほしい。 |
1252. ならず者 ディーター 00:34
アルビン>>1246 どーゆうこっちゃ? 他灰についての考察は出してると思うが、一番黒予想のアルビンは変わらないだろうと事。 っつかアルビンヤコブからゆるぎねーのかよ、出しておかないはどなんよっと思うが。 【仮確認】シモンには気になる点もあるが、シモンが人で灰に2狼なら明日には確白のクララがいないっぽいしかなり不安なんだが、俺はアルビン吊りを押す。 |
少女 リーザ 00:41
単純に考えれば、灰6人の中から黒い方3人を吊るだけぴょん。 悪いけど、シモンさんは白い方3人には入らないと思うから、この決定私は支持するぴょん。 パメラさんの方がすっきりする気もするけど、票的には無理ぴょん。 ヤコブさんは、私はなんで怪しまれてるかが良くわからないぴょん。 |
1256. 負傷兵 シモン 00:42
このままくつがえんねぇか?今では修偽、もしくは村の皆に懸けるしかないが。村の皆、ほんとにごめん。俺が吊られんのは結局自分のせいだ。全力で狼吊ってくれ。あとは皆にゆだねる!みんな、あとはたのんだ! |
1257. 神父 ジムゾン 00:42
次の日へ
クララは一村人として▼兵とした「消去法」の理由を言ってください。 そうでないと、すくなくともシモンは吊られることはできないでしょう。 今のところ、ヤコブに吊りセットしています。クララから理由投下されたら変えますね。@1 |
広告