プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村長 ヴァルター、1票。
村娘 パメラ、6票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ、6票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、少女 リーザ、負傷兵 シモン、神父 ジムゾン、宿屋の女主人 レジーナ、農夫 ヤコブ、村長 ヴァルター の 6 名。
1242. 農夫 ヤコブ 02:50
あ、ごめん【狩COも非狩COもまだ回さないこと!】 本日の議題は灰考察。【仮決定1:45 本決定2:15】にします。 ■1. 仮決定までに吊り希望を出来れば第二希望まで出してね。理由も付けてください。 あと、ごめん、名指しでお願いしておく。 ★リーザ、娘の>>1232 お願いね! |
1244. 少女 リーザ 02:57
長へ。長を疑っているのはあるけれど、会話を遮断してはいないよ。むしろ普通に聞いてくれたほうが、私にとってはいい。ただし、娘のように煽らないでね。現状、誰が狼かわかっていない情況。多少、混乱中。 |
1246. 少女 リーザ 03:07
長へ。私は黒い所とか探すの正直、苦手なの。今までだってこんなに最後まで残った事ないし。いつも盤面整理で吊られているばかりだから。吊られた後で、村だった、ごめん。で片付けられてきたの。なだけに、吊られて消去されてしまうかのようなことに対しては、多少、過敏になっているかも。私の方からより、長の方から聞いて来て貰えるとすごく助かるわ。 |
1247. 負傷兵 シモン 03:14
神>>1243 横から失礼します。なるほど、妙狼で《お任せ》な姿勢が変わらない=自分の意思ではないところで灰吊りになる可能性→妙真っ先に吊られてしまう という理解でいいでしょうか? んー。妙狼だとしたら3dこそが山場で、そこを乗り越えれば妙白決め打ち論に持って行けると思った可能性がありますね。そうすると賭けに出るのもありえます。 でも確かに神の言う理屈はわかります。妙の白度微UPでしょうか。 |
1248. 宿屋の女主人 レジーナ 16:09
今日はお昼にも来れたよ! まずは村長への返答。 「決め打つに至らない」は、5dの話。>>1210が結論だから、結局決め打ちなしね。 いや、だから、4dの時点の話ね。4dで、「年+妙宿が」(兵抜けてない?)って前提なかったよね。<前提がない=誰がLWか関係無しに修が狼のブレインと村長は考えている>とうちは捉えた。そして、その理由を聞いたの。あと、修=狼を当たり前のように捉えていることが疑問だった。 |
1252. 少女 リーザ 19:24
怪しい所を探すの苦手だけど、それしないと娘のいうように戦力にならないものね。なのでぽつぽつとで申し訳ないのですが、考察や質問を。>>1113長。霊ロラの前に▼妙でちゃんと見てもいいじゃんとは思う。霊希望者どちらも妙黒視ではあるし。ってあるけれど、娘は正直、私を黒くロックしていた。あなたのいうようにもし尼が狼ならば、尼はそれに乗じて妙に黒だしするのは自然な流れ。だとすると、吊り縄に余裕が無い時に妙吊 |
1253. 少女 リーザ 19:31
妙吊りすることは、尼狼たちにとって都合のいいことになるとは考えなかった? 狼たちの思う壺で、むしろそれを後押し&支援することにもなりかねないと思うのだけど、それに色が見たいっていうけれど、こんな終盤にそんな余裕があるのか疑問だし、霊判定も黒出し、白だし、それぞれに判定が同じになったらなったらどうするつもりだったの? |
1254. 少女 リーザ 19:46
尼を狼と思い、娘の真決め打ちを推しながらも、それよりなにより妙を吊りたかったのかしら?▼尼ではなくて、妙吊りの方を強く推すの? >>1213長。読み返した結果狼が兵宿妙なら自然な流れだと思いましたね!ってあるけれど、これ昨日の考察?それとも5dの考察? にしても、年狼確定や、尼の狼論はどこにいってしまったの?宿や兵を狼だと思う理由って何? |
1255. 少女 リーザ 20:00
>>975兵。霊と宿との繋がりについて。 宿に対して驚いてるのは、修宿両狼だとできない。娘宿両狼はなさそう。とあるけれど、娘か尼かが狼の情況で、この意見だと宿はもう白く見ているということでいいのかな?それとも今は見方が変わってきている?白ならその理由も聞きたいな。 |
1257. 村長 ヴァルター 20:12
ことですが。ここは何度か触れてると思いますが! んー年の狩COって、結構状況黒だし、護衛指示とか言い出す辺り、年の思考とギャップは感じたけどな。他の人はそうでもなかったってことなの? >>1249★年が狩COした時点で宿はどう思ったの? 年を残したいと言うかね、私は占先を年にする事が一番嫌だったな。黒いなら吊ればいいし、占は判別しにくい多弁でよかった。自分自身が年を頑張って喋ろうとしてる村側だと思 |
1259. 村長 ヴァルター 20:12
こういう言い方だと、誤解を受けるのかな。妙は白黒判別しようがない世界に昨日は旅立ってたよね。だからだったら▼妙霊が生きてて判別できるうちにしてもよかったし、▼妙の流れになったときに、霊候補がどう振舞うかがすごく見たかった。その点、早期に妙疑いやめてしまった青には少し文句… 霊ロラ入る前に、霊候補どちらも▼妙に触れなくなったのが微妙、修の振る舞い見切れなかったのは残念 いろいろ含めて出た発言かな |
1260. 少女 リーザ 20:14
議事録見直してきて、兵は、何か今までたんたんとしていた感じが、昨日からすごい話すようになった感じがした。娘が兵に最白としていたのを理由に、娘を白く見ていたのが気になった。ここは娘が狼ならば、兵に白だしするのは自然な流れで、娘と兵の間に繋がりがあれば、娘兵の両狼もありかも。霊ローラーを最後まで反対していたのも娘を庇うためか。しかし、兵娘両者ともに村側の場合もそうするから、何とも言えない。途中までは無 |
1261. 少女 リーザ 20:22
途中までは無難な感じ。白黒の判断に迷う所。長はすごい話す人。けど、それだけに恐い。さりげなく誘導されたり、気が付いたら▼に推されていたりで、流れを作るのが上手。周りを気遣っているように見えるんだけど、何か信じたら騙されそうで、、(例えば上手く話せない人は吊りにするのはしたくないと言いつつも、色が見えないからで吊り候補とか。)怖いのはここかな。単体では白いとは思うんだけどね。 騙されてるのかな。 |
1265. 少女 リーザ 20:41
迷っていたから吊りにはしたくなかったと逃げられるし、娘も判定見て、村だったんだ。ごめん。で片付けられると思う。どうやって反応から白黒みきわめられるというのかしら? あの時は、どちらとも分からなかった。真決め打ちできる要素が拾えず、確信にはいたらなかったの。ごめんなさい。あの状況で真決め打つことができた、長はすごいと思うわ。 |
1267. 少女 リーザ 20:57
リアルに電話があって、9時から少し出掛ける用事が舞い込んだので、出掛けなければならなくなりました。また帰りは遅くなるけれど、質問があれば置いといて下さい。夜明けまでには間に合うと思いますが、いつものように遅くなるかもです。質問へは今日と明日でできるだけ答えたいと思っています。もしまだ生きていられたらですが。では行って来ます。 |
1268. 村長 ヴァルター 20:58
ぺったんぺったん~♪ いや、すみません!えっと"!"が問題なんですよね!威圧的に感じられてたらすみません!つい、テンション上がると!になってしまって 妙の発言は、娘真修狼って感じの口調に感じてたので霊予想については再度確認してみたのです 娘は、村だったらごめんタイプですね いや、妙村なら失礼なんですが、妙周辺での霊の動きは結構面白くなるかなと言うのは思ってました。修妙狼結構あると思ってたので! |
1269. 村長 ヴァルター 21:05
青の妙黒説撤回早かったので微妙なのだけど、妙吊説続けば霊狼も妙村の場合は吊りに来ると思ったし、その辺りで何かしら強引な展開見れないかなとは思ってたけど、娘狼の場合は妙吊しなくて霊ロラ開始後の妙黒主張なので妙白…修狼の場合は襲撃筋と終盤娘に触れてないのが妙黒っぽいっちゃぽいってのが現状の村長の解釈 妙、軽い質問! ★3d頭、いきなり陰謀説を取り上げたのは何で? ★昨日暴走したのは何故? ごはん行! |
1270. 宿屋の女主人 レジーナ 21:31
長>>1256 ええと……だから、修狼で見てるのは伝わってる。で、狼で見た上で、村長は4dで「どうしてフリが『狼のブレイン』だと思ったか」を聞いてるんだってば。もしうちの捉え方が間違えてるのならそう言って。 そしてぶり返してもないって……うちは、自分が4dで抱いた疑問に対して、村長からきちんと当てはまる回答をもらってないと感じてるの。聞いてるのは今の話じゃなくて、4dの村長の思考だからね! |
1275. 村長 ヴァルター 22:29
宿>>1270 間違ってると思うよ。そもそも私は修がブレイン(ブレインって脳=司令塔的な意味だよね?)って言ったっけ? 修狼の可能性高いし、修年+(宿兵妙)なら、修も戦術立てに大きく加わってるだろうし、だったら▼修で狼の思考削る+狼側し、修狼なら狼の思考削れるから▼修。狂の者を吊るよりは修から吊った方が、上記潜伏狼の場合村側有利になるって感じだが まぁ何度も言ってるけど それじゃ足りないならもっと |
1276. 村長 ヴァルター 22:29
細かい質問が欲しい っで4dで抱いた疑問に対して4d中に質問されてないのにどうやって4dの気持ちに戻って説明していることを証明しろと言うのかは不明。どうしろと…?って感じです 宿>>1271 宿は年の狩COを即座に偽と判断したと言うことでいいのかな?であれば、何で私がその判断を出来ることを疑問に思うのでしょう? 直前まで年占反対してたからって理由だけで、そこを黒要素と捉えられると違和感はあるけど |
1284. 農夫 ヤコブ 00:16
こんばんはー。 夜食出してくれる人がいなくなっちゃったから、代わりに僕が。つ[ぜんざい]僕はお汁粉よりぜんざいのほうが好き。 リーザ、ありがとう。ジムゾン、レジーナについてもよろしくね。これといって黒いところが見えないならそう言ってくれてもいいよ。 |
1285. 村長 ヴァルター 00:40
宿>だいたい了解ですよ。思考は続いてるよ、だからこそ4dのときの気持ちと言われてもなーとは思うけど。んー宿が大よそ私のことを分ってくれたみたいで良かったです 妙3dから白視も了解。5d6dみてもそれは変わらずってところですかね 神>>1282 妙ロックっていうかかまおうと思ったら噛み付かれた感じですが ☆あぁなるのが自然というのは、自己防衛というか、年が狩COしたとこから自己防衛まで含めですね! |
1286. 負傷兵 シモン 00:43
参加遅くなってすみません。以下考察を落とします。 [長]:2日目は遅い登場でしたね。で、がーっと読んでばーっと発言した感じですね。そうした場合は年が慣れてないなりに話してるという意見は理解できます。断言したり、私を寡黙からうっかり抜かしていたりとか隙だらけなので、斜め読みした場合は年をそう判断するかもしれないです。>>661で旅の提案した護衛指示の使い方に驚いてる事が当時はそう思わなかったけど今 |
1288. 村長 ヴァルター 00:44
神>>1280 秩序って言うか、きちんと話しスタンスを曲げない、これ相手を判断する上でこれやってもらえないともうさっぱりわからなくなるからね あとですね、別に妙が狼~!!って思うわけじゃないです。狼でも村でも判別できない人なんです(んなこと言ったらみんなそうなのですが! 状況黒のとこだったし、ここ狼で負けると悔しいといってるのに、暴走されたりしてなんじゃらほーって感じでしたね! 吊り希望は悩む。 |
1292. 負傷兵 シモン 00:57
★神>>1274 またまた横から口出し失礼します。自分用のメモである事は理解しましたが、その5分後にGSが出てるのは何故でしょうか?順序逆なら理解できるのですが。また(兼、死んでた時用の雑感)って遺言的な意味でしょうか。自分が襲撃される可能性どのくら見てましたか? あ、黒要素探しの件は了解です。 |
1295. 少女 リーザ 01:14
だだいま戻りました。>>1269長。 ★3d頭、いきなり陰謀説を取り上げたのは何で? 陰謀説って具体的には何のことを指しているのかしら。 ★昨日暴走したのは何故? 娘の大量質問と回答は今日中、妙は考察が皆無、村側は今後の展開予想や吊り手計算なんてしない。について、はぁ?と思ったし、だけどひとつひとつこたえなければいけないし、リアルに予定もあったし、疲れていたし、信じてくれないし、何か質問がだんだん |
1296. 少女 リーザ 01:18
だんだんと言い掛かり的になってきたのが嫌だったから。結構喉を使ってしまっただけで、別に他意はないんだけど。喉を使いまくったのは意図的にやったんだろう。というのは考えすぎ。そんなに深い理由はないのだけれど。今度からは気をつけるわ。今日は言われたとおりましになったでしょう。 |
1300. 村長 ヴァルター 01:36
員として少し白確とかに甘えがちな人なのかなっと。まっ私が人のこと言えたことじゃないけど いくら安らかな村でも、人狼が出てしまったからにはみんな疑いあうし、その人なりの全力を尽くして質問や投げかけや意見や考察するからね。その時自分が疑われるのも仕方がないことだと思ってやるべきかなとは思います 狼も村も対話楽しまないと 妙は良くも悪くも村…というのが今の率直な感想。手順余裕あれば吊ですが、白視放置です |
1303. 宿屋の女主人 レジーナ 01:38
打ちに持って行きたい様子。その割に>>1127……それだけ娘真決め打ってるなら、明日は娘真説得のチャンスだとならないのが不思議。娘決め打ちなのに、なんでうちの意見に賛成するの?とか。修長ライン?とは思った。フリ、村長だけ本当にどう見てるかわかんなかったし。 でも、言いたい事をガンガン主張してるってだけの人間な気がしてきた。思考の抜けは人でもやる。嘘を吐かずに言いたい事主張するのが村側の仕事だから。 |
1304. 宿屋の女主人 レジーナ 01:38
「心証? 何それ美味しいの?」って感じの発言からも、村側なんじゃないかな……って気がしてきた。 [ジムゾン] 白く見てた。でも、見返して3人と比較すると、これ!っていう白さが拾えない。「狼でも出来る白さ」な印象。ペースダウンも気になる。4dが丁寧な灰考察だったから2d3dは偶然かなと思ったけど、5d6dとなるとうーんって感じ。白要素拾いの考察スタイルはその通り。でも、後半になっても誰を怪しんでる |
1305. 宿屋の女主人 レジーナ 01:40
かわかりにくいんよねぇ……>>1139のGSは「年との切れ感」だし。 年神両狼なさそうって思ってたけど、「狼からアドバイスなしの会話」にしてたなら、最初から切るつもりだったなら、ありえるのかなって気がしてきた。 年狩回避について。戦法は納得。でも、これはLWの狩回避枠を捨てることでもある。残った灰で白く見られてて当てはまりそうっていったら、ジムになるのよね。 【▼神】で出す。▽は考え中。 |
1307. 少女 リーザ 01:55
>>1269長。4dの陰謀説を取り上げたのは何故?について。あの状況ではどうしても私が黒く見えるだろうし、単純に自分が危険な立場にいて、狼側の陰謀にみんながのったら、自分が吊られるかも。と思ったから。が、その後、青にあれは状況的に黒ではない。と教えてもらったので、今では特に引きずってはいないわよ。 |
1308. 負傷兵 シモン 01:58
妙考察してるところですが、取り急ぎ 【▼神▽長でお願いします】 ▽は変わるかもしれません。妙考察が途中ですが、白要素が多いんです。 希望理由は、神については宿とまるっと一緒です。超追従に見えるかもしれませんが、本当の事なので仕方ないです。 長については長っぽいミス(その時思った事を発言するから)なのか黒要素なのか判断できないですが妙に白要素増えた分だけ下がった感じです。 |
1310. 村長 ヴァルター 02:05
兵-多分…キレ味良い村 神-昨日おとつい襲撃されなかったのは黒要素。何か質的に兵宿に…今から挽回来るかな? 妙-さっきはああ言ったけど実際よくわからない。けどもう村って決めた! 宿-決して自分白く見てもらったからって訳じゃないけど、固く考えてる村!? 黒 神≧宿>兵 白 別枠=妙 今日GJ出ていろいろ解決に期待 希望は…▼神▽宿だけど農の独断でいいと思う。私あまり冷静に見れてない 喉足りない |
1311. 少女 リーザ 02:07
農へ。またせてごめんねー。神と宿についての考察もやるやる詐欺ですいません。他の人より考察に時間がかかるのと、私には黒決め打ちできる要素が見つからなくて…。そんなに神が黒いかな。何かそういわれると、そうかもと思ったり、でも白いと言われたら白いような気もしたりして…。わけがわからない。という混乱した状況です。@4 |
1312. 農夫 ヤコブ 02:10
リーザ、今希望出せる?出せるなら出してね。 なければ、リーザの意見は入れないものとしてカウントするよ。 /宿兵長妙神 ▼神神神__ ▽_長宿__ ジムゾンはいないのかなー。 |
1314. 神父 ジムゾン 02:13
居ますー! が。ヤコブごめんなさい。灰考察、全く追いついてません。正直、これ狼どこよ状態。 なので、先に。考察からでなく、連日の灰襲撃とこの後誰を吊って勝つ気なのかを素直に考えると、この盤面に持っていけそうなのは【▼宿▽長】。妙狼だと商を、兵狼だと青をもう少し残しておく気がするので、この襲撃筋に違和感ありです。 |
1315. 農夫 ヤコブ 02:18
ジムゾン、ありがとう。 リーザは希望なし?とりあえず、僕のも含めて現状 /宿兵長神妙農 ▼神神神宿_長 ▽_長宿長_宿 ということで、今回は【▼神】でいきます。 【ジムゾン狩りなら回避してください】 【狩COが出た場合、対抗は即出てください】 |
1316. 神父 ジムゾン 02:21
【本決定了解、私は狩人…………なワケないでしょ。】 残念な事に私狩人だったら、▲商はGJ出せてました。絶対吊れなさそうな▲屋商青、ある意味予想通りで噴出しつつ、何でそこ護んないの……!!! と叫びそうで、何言えばいいのかわからなくなってました。 兵>どっかで「神のGS通りに食われてる」って言ってましたよね。……だって。白なら絶対食われると思ってましたもん。非狩透けるの考えると、言えるワケないけど |
1319. 負傷兵 シモン 02:25
ん。村が生き残るために作った言葉とも取れます。5dでほっとした感。村ならそのままの感情。狼なら隙ありすぎ。自分にルールを課してない限りこの行動はありえないです。6d序盤はぐっちゃぐちゃ。これは参考にならないです |
1320. 少女 リーザ 02:26
本決定 神。確認。私には神が黒いとは思えないけれど、じゃあどこなの?といわれても決め打てないし、私の1票ではひっくり返らないし、本人が了解ならば、仕方ないです。神はもう少し弁明してもいいと思うけれど。白なのならばね。 |
1327. 神父 ジムゾン 02:37
で、宿。年ラインがっつり切れてるし、両霊……特に修とは>>685は修宿切れてます。こんだけ手堅い発言してる上がっつり年と切りに掛かってる宿が狼だと、仲間の発言を「ほとんど一緒」と評してる辺り、へたすると同一視(シモンの言う、同調?)喰らうのでやりにくかろうとは。 が……滅茶苦茶発言の巧い狼として、決して無いラインではない。 |
1328. 神父 ジムゾン 02:38
多弁食っても庇護をさほど必要とせず、妙を庇ってもさほど吊り先に困らない。その狼像だと、最後に当てはまるのは宿くらいしか思い当たりません。 ぶっちゃけ私、白要素しか取れない考察スタイルなんで、どこ黒いのかはさっぱりなんですけどね……本当に……。 |
1329. 神父 ジムゾン 02:40
後、リーザ。【とりあえず、明日は宿を最優先で考察してくださいね?】【その次は兵考察も詳しく。】 貴方狼の場合、庇ってくれる神宿を敵に回すのを避けて身を屈めてたとも取れます。 とりあえず妙>>1313、それは本決定出てから言いましょうね……妙白だとキツい遺言になりますが、これ見て何か色々間違えたかもしれないなぁとか思ってしまった……。 |
1330. 少女 リーザ 02:40
ヤコブのために 夜食を作ってあげるわ。【夜食のおにぎりをヤコブに渡した。】私って家庭的でしょう。まとめ役って大変ね。お疲れ様。今日は本決定見たらすぐに寝ます。明日リアルに予定あるので。ではでは。 |
1331. 宿屋の女主人 レジーナ 02:40
【本決定了解】【ジムの非回避確認】 反対しない、希望通りだから。セット済み。 ……ジム、うちはジム怪しんでるけど、ジム視点で怪しいと思うところ残して……って、うちか。 それはないけど、明日残ってたらちゃんと考え直す。 ぜんざいいただきます。 |
1333. 神父 ジムゾン 02:43
次の日へ
村長は、単体最白。初日の人間臭い要素もですが、いい意味でも悪い意味でも村側の残酷さ(考察落とし催促する姿勢とか)が全く衰えてない辺り、ここLWでそのモチベーション維持するのはどうよって話です。但し襲撃要素だけなら、宿の次にありえそうな点でもあります。総合最白は兵でしょうか。 【GS】黒:宿>妙>長>兵:白 |
広告