G2082 平和な村 (2/2 01:15 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

mode :
宿屋の女主人 レジーナ、2票。
行商人 アルビン、3票。

行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、司書 クララ、少年 ペーター、青年 ヨアヒム、宿屋の女主人 レジーナ の 4 名。
1037. 宿屋の女主人 レジーナ 01:16
生きてる…
そして続いている

今のところ書だけどまた見直す
おやすみなさい
1038. 青年 ヨアヒム 01:16
商投票

理由1:青>>1029は書>>1028を見る事なく投下された喉。書の喉を見て書ー宿が切れたのと、書>>1035を見て本能的に書ー商を懸念したから(非ライン取ってた位置だけど、要するに日和った)。

理由2:青の手に勝負の行方が任された所で商を吊り殺す青ー商は流石に否定出来るよね。つまり自分の最強の白アピールになると考えたから。

とりあえず最終日が来てよかったね。
1039. 司書 クララ 01:19
★修or商どっちで狼落ちてると思いますか?
わたしは▼商だと思ってます
今夜投票先伏せるよね?
1040. 少年 ペーター 01:19
ぬわっ続いた!
これはアルワンさんが村だったのか
リデルンが村だったのかどっちなの…?

ヨア兄は【▼商】だったんだね。
なんかわがまま言ったみたいでごめんなさい。
最強の白アピはそうだと思うでチュ。

書宿どっちがLWかはまた見直す。
今日のところはおやすみなさいでチュ…。
1041. 司書 クララ 01:20
今夜の投票割れで青商の2wが棄却されたのでほっとしてる
1042. 司書 クララ 01:22
年狼仮定▼書にのっとけば勝てたのに
▼商へ自ら持ってったので白

やっぱり私視点▼宿という結論に収束

やっぱり非対抗早い組に2wやんけ!!!
ってそれに尽きる

とりあえず視界晴れたしスッキリしたのでおやすみ
1043. 青年 ヨアヒム 01:31
因みに書→修・青への好意的視点があるにも関わらず、事実上の霊能非生存下で「青が相方の修を吊り殺して書に疑いを向ける」って逆立ちしても意味がわからないから、青ー修も否定していいよ。

概ね商ー宿or修ー書だと考えてる。今日は判断役に回ると思うから、喉の使い方大事にします。
司書 クララ 02:04
年抜けばよかったな
1044. 宿屋の女主人 レジーナ 02:11
頭が冴えて寝られないわね
商青切れ、修青切れで青白。商年切れ(昨日の投票)。商書切れ
残りは修書と修年(>>843は取ったが)だけど年は私には白にしか見えない
3d除いてずっと同じ視界が見えてるようにしか見えなかった
考え直すって言ったけど結局修書に落ち着いてしまったわ

これからは青年の説得ターンと思って喉使うわ
年の言うライン切りについては私も同じことを思っていた
1045. 宿屋の女主人 レジーナ 02:12
書狼として他の人とは切れてって修とだけ繋がったままにするか?と
しかし書のスタイルは「狼だとしたら露骨すぎる姿勢をとって非狼印象を稼ぐ」だと思う
なので、逆に修とだけ繋いでおいて書修なんてあからさますぎてないでしょって空気を作りたかったのではないかと思った

それなら最初から全員と切れ作ればいいじゃんという反証をされると思う
けれど、そうすると修の位置を上げる人がいなくなってしまう
1046. 宿屋の女主人 レジーナ 02:13
非対抗早かった宿商年に2wというちょうどいい(妥当性はないが)理由を作ることができたため、修白上げがそんなに不自然には見えなくて済むために、修の生存率を上げる目的で行っていたのだと思う
完全な狼の欲望ムーブは逆張りをされやすいって知ってたからできたことだと思うわ

書単体の黒要素は挙げるまでもないと思ってるけど必要なら言ってちょうだい
あと私に対しての質問もあれば
1047. 青年 ヨアヒム 03:17
現時点で確定的な言い方はしたくないけど、恐らくは宿書が相互投票で、年青が擦り合わせて最終決定する形になると思う。

僕としては「擬似的なRPP」にはしたくないし、昨日と違って「明確な判断役」だと思っているから、結果に対して責任を負うべきだとも考えてる。

という事で、僕は結論を出すまで傍観させて貰うけど、各々が悔いのない最終日にしてくれればいいよ。

PS:ペース配分には呉々も気をつけてね。
司書 クララ 04:13
ヨアの黒吊りで襲撃無しって漏れ発言もエレナもシスメタみたいなもんやからしんどいのう
つりかみ位置でもないからいいけど
司書 クララ 04:16
狼のときわたしがlw想定の立ち回りって
占い生かして如何に村に縄使うかだったから▲霊でロラ→黒特攻→騎士co→対抗coで真吊り
吊れそうな村に縄使わせて最終日に持ち込ませないのが基本だから
ブラフも切り崩すにも材料不足
1048. 司書 クララ 04:56
尿意で目覚めた
考えが進まないって言われてるけど
第三者の絶対的根拠の無い発言(≠情報)ばかりが蓄積されて序盤から提言してるものが何一つスッキリしてないのに進むわけないじゃん
ましてや盤面から落ちる情報って自論覆すようなものじゃなかった
みんなの読んで概ね理解はしたつもりだけど自論より納得できる考察ないってのが本音
修書仮定
民意商だったところを青に乗っかって→▼修にするメリット何ですか?
1049. 司書 クララ 05:11
1D:《【商宿年屋】に2w、農狼目(偽)、兵>者真目、服〇》初日の見解ね
2D:屋パンダ→農偽軸により白目、修≠宿←色付け希望(宿●修〇>宿〇修〇>宿〇修●)、者>兵:農、▼服
3D:▲者、兵→娘●→狩co→▼兵破綻
4D:▲娘▼農●
5D:▲霊▼修(白目)
6D:▲屋▼商→最終日がきた
そりゃ意見変わらんわ
1050. 司書 クララ 05:22
この村ラインあてにならんと思うで
霊チャレせず初日黒特攻する狼ぞ
宿は商にあれだけ狼見てたっていってんのに後半半端に繋いで自分を吊らんて言ってる年に丸投げしてるのどちゃくそ黒いやろ
元々民意商は吊り位置だったから切ってたけど書が吊り位置になってきたらテノヒラクルーで▼書狼
まあ対立したとて
書白を棄却した青、宿非吊宣言の年、宿書なら勝てると思っての盤面でしょう
1051. 宿屋の女主人 レジーナ 07:24
一応言っとくかー
私が商に対して思ってたこと一連の流れ
連日考察めっちゃ頑張るやん…でも考察は先結論→当てはまる人を考察していくって流れでイマイチ納得はできんな…
狼は考察をサボりたいと思うから考察頑張る人はそれだけで白く見そうになるけど、そんなに白くは見えてこん
→6d考察以外のところで白要素取ったから挙げとくかー
→6d終盤なんでそんな先に▼宿したいのw別に書でもいいじゃんw思考ブレてない?
1052. 少年 ペーター 07:30
おはようでチュ。
これおいらも判断役でいいのかな。

おいらの考えひとついっておくと
修>商で狼と思うでチュ。
宿商で昨日勝ちきれないとかないでチュ…。
おいら▼書でもよかったし。
なので修書か修宿のどちらかだと考えてるでチュ。

ぼちぼち質問とかするかもでチュがみんな喉大事にでチュよ。
1053. 少年 ペーター 07:48
あとクラランは自論より納得できる考察ないっていうけど
その自論では誰も説得できないと思うでチュよ。
根拠はCO順とヤコ兄の「3-1」発言でチュよね。

初動は要素のひとつではあるでチュが
正直それしか提示がないなら
少なくともおいらは納得できない。

盤面精査が得意って言ってたので
できればそっち方面からお願いしたいでチュ。
1054. 宿屋の女主人 レジーナ 08:13
修に対して思ってたことも言っとく?
1d喋ってる割に全然色落ちんな。大体喋ってる人はそうでない人より白く見えがちなのにそうじゃないってことは白じゃないってことなんじゃ?(2d以降商に抱いたのと同じような印象)
2d言ってること割と同意できるな。やや白目に上がった
3d占基点で考察したら唯一修白取れたけどラインではどうしたって修入るな…どっちが間違ってるんだこれ
1055. 宿屋の女主人 レジーナ 08:14
修の農真視はよくわからんな。私みたいに灰が白いからって理由じゃなく占単体でなら者真でしょ
4d前提が間違っていたと。修見直さなあかんな
修の考察は結論ありきに見えて白く見えんな。自分黒ならやらないを言うのは目が曇るからやめちくり〜〜(修以外にも思ってたけど)
表には出してなかったことも含めた流れ

今日昼から出掛けて恐らく21時頃まで戻りません
大事な日に申し訳ありません@13
1056. 青年 ヨアヒム 08:51
勿論判断役に説得させるって観点は大事なんだけど、書が村なら初日から「推理>説得」で動いていることは明白だよね。これが書狼時特有の動向と言える根拠でもない限り、それは黒要素、或いは書が優先される理由にはなり得ないよ。

僕らは判断役の前に推理者であるべきだからね。

>>1052「宿商で昨日勝ちきれないとかない」は咀嚼出来ない。「年が▼宿でも良かった」と、少なくとも第三者には思えなかったと思うよ。
1057. 青年 ヨアヒム 08:52
※「年が▼宿でも良かった」→「年が▼書でも良かった」
1058. 少年 ペーター 09:55
>>1057 ヨア兄
推理はもちろん自分でもするよ。それは当然でしょ。

昨日おいらは【▼宿】はしたくない、
【▼書】するなら青商の否定が欲しいと言って、
その後で青商は切ると言ったよね。
でも商も宿も【▼書】するために動かなかった。
アルワンさんは書宿どちらでも良さそうだったし
レジおばちゃんも書したいけど商でもいいと言った。
少なくともおいらはどちらからも【▼書】の説得を受けてないよ。
1059. 宿屋の女主人 レジーナ 11:14
書の黒要素って
・反証をしていない
・多面的に見ていない
これに尽きると思うんだけど(>>664と言っているのは知ってるわよ。もっと細部の話ね)
というか盤面考察型の人の方が盤面を多角度で見るのかなーと思っていたんだけど、青視点では書の考察は村として違和感ないのだろうか
それならこの要素は無に帰すけど
書は反応不要よ。青はまあするなら喉端で
次は夜@12
1060. 青年 ヨアヒム 14:28
まず、2w生存なら必ずしも昨日で勝ち切る必要性はないよ。これは勝ちの目を広く取るか、狭くとも最大値を高く取るかという戦略上の違い。

宿ー商で"後者を選択した"と断言出来るのは「昨日勝ち切らねばならなかった」事情がある場合に限るよ。

前者を否定する要素も特にない。宿は商に共感白をとっても青商構成は棄却していない(宿>>971)し、商は青ー宿疑念を向けてきたよね。

因みに書ー商はどこで切ったの?
1061. 少年 ペーター 14:57
>>1060 ヨア兄
宿商で1日伸ばす必要性を感じない。
▼書に持っていこうとすればできたと思う。
おいらかヨア兄の1票をとればいいだけだよ。
てかヨア兄は商狼だったと思ってるの?
昨日2W残ってたと?
書商を切ったのはなんだかんだアルワンさんが
クラランを1番吊りたそうだったから。
あと昨日のアルワンさんのおいらへの説得は
「自分を吊らないで」に見えた。(=相方居なそう)
1062. 青年 ヨアヒム 15:16
昨日時点で2wだったのかLWだったのかは分からないし、だからこそ「最終日に進める投票」をした。

宿商が▼書説得に動く裏目は「年(青)から宿商の2wを想定されること」。裏目が存在した以上は「伸ばす理由」も存在した事になる。個人的にここを断定してしまうのはかなり危険。

僕の結論はまだ出してないけど、上記を言いたいが為に今喉を使ってる。あと、最終的に意見が割れた場合どうしたいかは考えておいて欲しい。
1063. 青年 ヨアヒム 16:41
>年

年の思考を全て僕の中に取り込んだ上で全責任を持って決めると約束するから、最終決定権を僕に譲ってくれない?

>宿

「年は私には白にしか見えない」とあるけど、共感白って一番バイアス罹りやすいし、万が一を想定するなら噛み砕いで言語化した方が良いと思うよ(既にしてるなら失礼)。
1064. 少年 ペーター 17:51
>>1062 ヨア兄
商狼だとヨア兄が考えるなら
そっちから説明してもらったほうがおいらには早いよ。
ただ昨日だけでなく、全日通して
商宿は切れてるんじゃないかなぁとは。
やりとりが茶番でないとは言い切れないけど。

>>1063
おいらもまだ結論出してないけど、意見が割れたらてこと?
絶対いやだとは言わないけど…別にヨア兄が責任負う必要ないよとは。
1065. 青年 ヨアヒム 18:08
意見が割れたら、というより本決定を一任してほしい。

「確実に最終日まで進まなければならなかった」昨日とは違って、要するに『宿書(年)』にいるLWを捕捉すれば勝てるのが今日だから、『』の単体を全力で見る日だと思ってる。

少なくとも年の中で「修黒視」なら、僕は1w吊るしてるし「商≠修」も正しかった訳だから全く頓珍漢な回答を出す心配はないと思うんだけど、どう?

商単体へのリソースは正直無駄と思う。
1066. 少年 ペーター 18:25
>>1065 ヨア兄
あっそうなんだ?
ヨア兄は今日は単体精査で狼打つのか。
ちょっと意外だった。

別にヨア兄の考察を信用しないわけではないけど
一任しろとか言われると
おいらはサボりたくなってしまうのでどうなの的な…。
まぁでも反対はしないよ。
決定役はヨア兄でいいから、喉は残しておいてね。
1067. 青年 ヨアヒム 18:35
年、ありがとう。

僕の中に住んでるゴリラを野に解き放つとする。年は自由に思った事を言ってくれればそれで良いよ。

>ALL

【01:00】までに本決定を一本で出すから、それまで喧々諤々の議論をしよう。
1068. 宿屋の女主人 レジーナ 20:39
>>1063
>>985修商検討した時に私も思ったこと(ここに関しては、私と年がG国に慣れ親しんでいるから青と見解が違うのだろうと思っていた)
>>986修書検討した時に以下略
>>1010>>1015商に対して以下略
って拾って行ってたら年>>925を見つけて放り投げた
忘れてたわ
他にもあるけど省略

私は何を話せばいいかしら
とりあえず書が来た時のために喉温存しておくわね
1069. 司書 クララ 21:22
ひょっこり
CT23:00
本決定だしてもいいけどわたしは▼宿以外の選択肢ないからとは言っておく
1070. 少年 ペーター 22:38
1dから議事を読み返してるでチュ。

>>レジおばちゃんとクララン両方に
★者の真はいつどこで拾った?

>>クラランに
修の黒さがわからないっていうけど
★リデルンの農真視についてはどう思ってた?
★同じくリデルンの▼灰なら▼服推しについては?
★クラランにとっての黒さってどんなこと?
1071. 司書 クララ 22:38
ただいま
思ってたこととりあえず落としてく
と言うか過去ログに集約してあるんだけど…
ひとつ言わせてもらうなら狼は最終日に1人でも生き残ればいいわけで初手狼特攻霊生存のゲームメイクでラインなんて何の価値もなくね?って思ってる
更に言うなら2占破綻狩即露呈で昨日までの噛み先がほぼ確定してたんだから盤面考察の意味もほぼない
ってことを何で盤面見るタイプと仰る方々が何も思わないのだろうかと
1072. 宿屋の女主人 レジーナ 22:50
>>1070
2d>>339で真印象抱いたのと、兵農には偽要素拾ったけど者は拾えなかったため
兵は2d>>341>>342>>343と質問した通り気になる箇所がいくつもあった
農は3d>>572で話した「灰から対抗を探る」という目線の動きが真に見えなかった
あと、者>>77>>85の時間差と>>85の軽さが、赤窓の重さだと指摘されるのを恐れていないように見えたので、少なくとも非狼視してた
1073. 司書 クララ 22:51
ぺた
修白要素
修の単体の立ち回りって狼占いが全目線偽透けた時に白位置確保出来る立ち回りじゃないでしょ
思考も後手だし状況に対応し切れてない色透けしてない村目
Lw位置じゃないのは明確だと思うけど
かといって農修ーx軸で誰を生かすために動いてたか
ってなったとき生存意欲出すより吊られそうになってる立場から非吊り位置の灰へ視点のばしてんのめっちゃ村だよ
狼なら道連れに探して吊り先作る方が有益
1074. 司書 クララ 22:59
ましてや修の農真軸って農とのやりとりからじゃなくて屋の立ち回りが不穏だったのが理由だったじゃん
《修は終始振り回されてる(≠掻き乱す)側だった》
これに尽きる
あとラインについて私の基本的な考え方者>>149と同じなので
[真狂判断ついてない時点での思考を伴わない素の発言から]
の方が繋がり見れると思ってる
よって農狼軸だと商相方の可能性高いかつ修青の狼は否定される(相方がそこいたら言う必要がない
1075. 司書 クララ 23:22
噛み考察が盤面精査するのに役に立つならもちろん使うけど狩露呈後ってほぼ無になるでしょ
▲占▲狩▲霊▲屋 襲撃無し
狼目線農→娘●時点でこんなの襲撃から情報ないようなものだから思考のばす価値なし
下手に盤面こねくり回して(非対抗回りきってるのに▲娘しない)(確白の屋噛まずに▲灰)余計なボロ出す必要ないやろ
むしろ噛みへ視点向けさせる必要どこにあった?
逆にこれ以外の狼が安全に逃げ切れる噛み筋ある?
1076. 司書 クララ 23:30
単体は役職<個人スキル
盤面(特に噛み)は純度100%狼から落ちる唯一の情報
ただし役に立つのは
・狼目線白役占いの真偽ついたタイミング
・▲灰
このときだけだよ

ごめんけど盤面考察の方が得意だからこそ娘狩co時点で無価値と判断したわけで
むしろ「盤面考察そろそろ出して」って情報出涸らしなのに何言ってるんだろうと思ってた
だからそこに視点向けたがる年宿商は黒かったんよな
1077. 司書 クララ 23:37
>>1070
序盤の年への対話姿勢から2Dの発言丸ごと真でしょ
農偽濃厚盤面に兵者見比べた時どっちの方が占いとして狼探してか見比べてご覧よ
まあ既出デスケドー。鳩でやってるもので安価探すのめんどいから自分で探してくださる?
あと▲者するなら地上では「え、そっち噛むん?偽と思ってたわ〜」って言っといた方が▲者する狼像とかけ離れるから真上げしないと思うけどね
者狼目って言ってたの誰だろうね
1078. 司書 クララ 23:50
ぺた
修視点農真でみてたんだからlw想定なら▼服は使っていい縄でしょ
農偽見てるのに▼服や▼屋はおかしいけどね
わたしにとっての黒さは
・どれだけ真実の外側に誘導しようとしてるか(自白の上での塗り)(村への占い誘導)
・極度の情報攪乱
・方法と結論のギャップ
・3w想定時の歪み(昨日の商)
振り回す・回されるのは村目だけど掻き乱す(狼狂占)と村吊りへ誘導するのは人外要素
他人を巻き込む意思の強さ
1079. 宿屋の女主人 レジーナ 00:11
ええっと
黒塗りされた時と質問用に喉を残しているんだけど、質問くる様子ないので私も書の発言に突っ込んで乱闘すべき?
宿書直接やり合ったら荒れそうと思って静観に留めているのだけど…
1080. 司書 クララ 00:11
仮に実は青がスーパードM狼で自ら吊り殺した修、とどめ票いれた商が相方
どうしてでも2w生存ではなくlwで勝ちたかったってこだわりがあるなら狼あるやろうけど(ねーよ)
修狼なら年ワンチャンて思ってたけど修白に落ち着くので
商なら▼書で勝ち申せたのに▼商にしたメリットがlwでry
やっぱりねーよ
農狼からボロ出てる上で>>119>>121
からの宿が商のそれフォローしてるんだよ
無根拠じゃないでしょ
1081. 少年 ペーター 00:21
>>1073 クララン
白位置になることを目指さない狼もいるんだけどな…。
農修ーX軸で、っていうのは
書or宿を生かす動きではないってこと?
青or商を吊るために動いてないてことかしら…。
>>1074
リデルンの農真視は>>371>>371>>373なので
オト兄ではなくヤコ兄自身の立ち回りからでは?
『振り回されている』姿は一応
偽装でもできる範囲だったんじゃないかなとは。
1082. 少年 ペーター 00:23
>>1076
襲撃が純度100%はわかるけど
盤面が動くのはそれだけじゃなくない?
クラランが発言情報は無価値と思ってるのは
個人要素としては理解するけど。
>>1077 あれだけ真贋傾いてて
真視黙ってました&翌日噛まれて落胆も意味不明だけど。
あとおいらだって鳩でやってるし
それはサボる理由にならないと思う。
伝える気がない人の言葉は伝わらないよ。
1083. 司書 クララ 00:28
占い真偽確定した上で読み返したらわかると思うけど
3w想定と占い内訳と吊り先の歪みの矛盾が1番顕著に出てたの商だよ
だから修白
農偽占いでみてて▼屋の手順をいれ、かつ▼服をする必要があったか
1Dから読み返したって言うならわたしの過去に落としたものを読んだなら真で見てたログあったの見たよね?
まとめる必要なくね?
最終日なんて説得というか情報の集約でしかないと思ってるのだけど
1084. 司書 クララ 00:34
ぺた
狼が初手破綻占いベグで霊残して吊り先が占い2枚って吊り先もほぼ固定じゃん…これも情報としてほぼ意味無いでしょ
霊生存前提のゲームメイクだからラインも噛みも吊り先も固定だからほぼ無意味
よって盤面考察の精度はさほど当てにならないと思うわ
じゃあ何処で狼見るかって誰に殺意を向けて誰を縄にする立ち回りしてたかでしかなくね
後者の意味で言ってる
じゃなきゃ狼仮定悪目立ちの無駄死に
1085. 少年 ペーター 00:38
>>1079 レジおばちゃん
ヨア兄が何か聞きたいことあるかも知れないから
喉は残しといたほうがいいかも?
ただどうしても気になるところがあれば
突っ込んでいいと思う()
>>1083 クララン
1d2dのうちで(3d夜明けまでに)
どこで者真を拾ったのって聞いたんだけど…。
アルワンさんは▼灰推してなかったと思うけどね…。
まぁうん…商狼視なのはよくわかった。
1086. 司書 クララ 00:41
わたしが落胆したのはぱめが狩coしてたからだよ
真抜かれるだけで落胆したわけじゃない(理由落としたけど読んでねえな)
改めて言うと真抜きは想定内
厄介だったのは娘の狩coによって
狩露呈+噛み先固定で▲による情報0+ほぼ狂狼残りで吊り縄固定(≒盤面要素ほぼ落ちない)、屋確白(しかし噛まれる)
→精査しようと思った矢先に盤面から落ちたであろうグレーな情報がほぼ枯れたからだよ
1087. 青年 ヨアヒム 00:44
ゴリラ口調で10喉描き上げたはいいけど、何度か読み返してる内に自分に興醒めした。やっぱナマケモノ向きだなって。

「やらないよりやる方がいいか」ぐらいの感じで一応灰幅を広くとったけど意味なかったね。

農≠年、これを剥がそうとして修商って関係性から年≠修商。∴年=白。

ぶっちゃけ書の黒さが全く理解出来ないし、宿のログは対照的に見れば見るほど疑念が湧いてくるし、宿を吊るさない未来はないなって感じ。
1088. 青年 ヨアヒム 00:44
書の白さって、例えば1Dの農黒軸から広がる思考が農≠書を取らせる為だと仮定すれば、2Dの打黒で「農非狼予想に転換した事」も、「宿修を吊位置にあげた事」も両方悪手なんだよね。

農ー書なら打黒に連動させて何らかの視点転換を求めた筈だし、例えば「農に真の目を見つつ『屋黒軸の白位置である修』の立ち位置を自然に上げられた」のが書ー修だよ。

僕は農の初手黒打ちって書の農黒ロックが原因じゃないかと思ってる。
1089. 青年 ヨアヒム 00:44
本人が描いてるって意味では微妙かもしれないけど、者真視を▲者後に発露する工程も完全に不要。

狼のアドと言える先天的な視点の良さを白アピールに結び付ける場合、例えば兵真ー者狼の情勢に紛れつつ「者真の結論部」のみ提示すれば、発言効果を最小限に抑えつつ▲者後を見据えた白要素を作出出来るよね。他には▼農主張とかさ。

襲撃後に証言したところでマイナス効果しか見込めないから。今風に言えば事後諸葛亮だっけ?
1090. 青年 ヨアヒム 00:45
狼どっちでも「説得」が重要なのは間違いないけど、狼が意図的に推理視点を構築する場合って、100%説得というゴールを見据えた打算的行動である点が村との違いだよね。

書が他者からの共感性が低かった持論を自己強化したところで、相変わらず他者を説得出来ない代物であることに変わりないんだから、それこそ狼仮定では「本末転倒」って奴でしょ。

6D終盤の書もこれと似た事が言えて、「村の勝敗に関わらず内訳が正し
1091. 青年 ヨアヒム 00:45
ければ満足」って、典型的な説得より推理が先行してる村人の発言だよ。或いはこれが偽装って言うなら、突発的にそれが出て来るのはかなりの演技派と言える。

こういう視点じゃなくて、ただ「自吊示唆」を根拠に書LWの線を切って焦りの感情を見せた商って、書と比較すると猿芝居に見えてこない?そう言えば彼って2D▼農主張だったよね。。

宿だけど、まず2Dの「第一印象が狂特攻」が疑問。宿>>453「黒寄りに見てい
1092. 青年 ヨアヒム 00:45
た」屋が3CO目の占候補から黒打たれれば、第一感は「農真ー屋黒」だよね。

宿って1D屋と直接やりとりして詰めてたけど、それでも疑念が解消されなかったから占希望に出した訳じゃん。「農狂が3-1陣形で誤爆する怖さ」に彼女が思い至れないなんて事ないと思う。

「狂特攻」から視点更新されず▼屋▲農前提で農偽屋白仮定に筆を走らせてたけど、その後の「屋黒もそれなりに見てる」まで含めて、視点推移が村仮定で一本
1093. 青年 ヨアヒム 00:45
の線に繋がってないんだよね。

この対占目線と希望進行の不整合は、彼女が農の偽を知っている上で視点を民意に添わせた証拠だと思ってる。

宿→年の「共感白」だって、宿>>361「自白視点」は年狼仮定の感情偽装を否定出来ない限り村狼に分岐する代物とは言えないよね。書>>1003って「狼時には村感情の偽装」という点で共通する事象なんだけど、彼女ってこっちには「白印象を稼ぐ発言」って解釈を施してるんだ。僕
1094. 青年 ヨアヒム 00:46
に言わせれば、これらは同一の思考基盤を保有する"推理者"が下した評価に見えない。

因みに宿>>363「狼は自分の黒が〜そんな高いプライド持てなくない?」も、「持論に勝る要素はなかった」と言い張る書に当て嵌まる筈なんだよね。

ここから導ける仮定って、単純に「年への共感白が意図的構築」「書への解釈が悪意的」の可能性であって、宿→書への視点推移を見れば概ね両方だろうなって分かるよ。

宿→書視点って
1095. 青年 ヨアヒム 00:46
、序盤は好意的だったんだ。彼女が▼書を提示したのは青が商ー宿を濃く検討し始めてからで、つまりは解釈の分岐点が「宿狼の勝ち筋=年懐柔・書縄」にあるって一本の線に繋がる(序盤は勝ち筋なんて考えてなかったと思うけどね)。

まぁ、宿>>1046「書単体の黒要素は挙げるまでもない」という発言の背景にある感情が、宿>>363>>627>>676と書の白要素を拾ってきた村のモノではないって事は明確に分かる。
1096. 宿屋の女主人 レジーナ 00:51
私の書白黒がブレているのは、書を探ろうとしたときに感情を露わに反論されてこれは突っ込んでも自分の目が曇るだけだなと思ったのと、村全体(特に青)が白視していたので私の方が間違ってんのかなーと思って、半ば書について自分で考えるのを放棄しようとしたからね。これは私のミスだわ
根底には書白…うーん…みたいな気持ちがずっとあった
1097. 宿屋の女主人 レジーナ 00:53
年に対して共感的なのは、単純に自分が村のときにやったことがあるから
書に対して好意的じゃないのは自分が村のときにやらないことだからね
1098. 司書 クララ 00:54
者真要素
>>138>>140>>149
>>173いちゃもんつけてでも〜って発言→人外なら塗る人
>>260>>301>>304>>318
屋黒打たれて▼縄数に対する危機意識
者視点農は狂目だったぽいから▼屋▼農で4縄3wになるのがほぼ透けてたからでた自然な発言
逆に狼仮定なら狂目に人外は遣わせてナンボでそこ触れる必要ない(実際兵は触れてない)
誤字多いし@1なことに今気づいた
回収できてる?
1099. 宿屋の女主人 レジーナ 00:55
あとは農狂が第一印象についてか
あれは2白1黒の状況を見る確率の高さが今までの経験上狂の偽黒だったから
というか本当に第一印象はただの第一印象だわ
1100. 少年 ペーター 00:57
>>1086 クララン
パメ姉の狩COは…おいらだって
ぇって思ったけどそれは仕方なくない…。
あれは●商を逸らしたシモニャンが上手かったと思う…。
>>1098
ありがとう、ラス喉はまだ残しておいて。

>>1087 ヨア兄
おいら白の証明がナマケモノすぎない…()
1101. 少年 ペーター 01:03
クラランがくっそ黒いけど
非狼的やなというのはとてもよくわかるんだよね…。
おいらが狼なら
レジおばちゃんの立ち回りをするだろうとも。

ただ商宿なら昨日▼書すればよかったのに
というのは思ってはいる。

てかヨア兄もラス喉なの!?
もう決定出す?
司書 クララ 01:03
勝てるかな〜どうだろう
わっかんねええええ
1102. 宿屋の女主人 レジーナ 01:04
青あと1喉は笑った
これは負けるわすまん
司書 クララ 01:06
就職先からお金振り込まれるの遅くなって契約伸びてややこしくなったり
急にバイト入ったり
実印紛失したりバタバタすぎて
上京準備がぐっだぐだで思った以上に時間取れなくなって申し訳なかったな
司書 クララ 01:08
最終日商が白置かれてるなら昨日大人しく吊られればよかったな
司書 クララ 01:09
修書2wみられるってことは
商の勝ちだよ!(何が)
1103. 青年 ヨアヒム 01:10
【本決定:▼宿】

...結果や如何に!?
司書 クララ 01:10
上京初夜です
母を1人置いて出てきた寂しさと申し訳なさがとても募ります
1104. 宿屋の女主人 レジーナ 01:11
対書供養しとくわね

書が村なら当然村も間違えることはあるって知ってるはずよね
村は色が見えていないものね
絶対に間違えないのは狼にしかできないわよね
「真実の外側に誘導しようとする」のが村なのか狼なのか、この「」の事実だけではわからないわ
だから村は自分が黒視された時に、相手が間違えている村なのか、黒塗りをしている狼なのか見極めようとする
書の対宿にはそれがない
1105. 宿屋の女主人 レジーナ 01:11
つまり書こそが色がわかっている狼なのよ

ちなみに3d時点では農黒起点の考察は使えないので、宿黒視は宿が書を疑ったからという理由一点のみ

書狼のやり方は>>1045の他に、
・相手に間違えていると威圧的に言いプレッシャーをかけることで、書狼から目を反らせようとする
・論理的でない方法(感情発露)で相手から論理的思考をする意欲を奪う
1106. 少年 ペーター 01:11
ちなクララン狼が演技派ではないっていう
証拠は別にないんちゃうかな…。
アルワンさん狼が演出上手くないのはわかる。

決定みた、了解。
今日はめちゃめちゃサボった自覚あります。
ごめんなさい。
1107. 宿屋の女主人 レジーナ 01:11
相手から考える意欲を奪うのが村の姿勢なのか?本当に自分をわかってほしいと思っているのか?
相手の目線を自分から反らしたいのは狼です
1108. 司書 クララ 01:12
了解
これで青狼だったら全力で土下座するわ
司書 クララ 01:12
いやもう悪足掻きしかないよ
Lwで生きるプラン立ててなかったもん
司書 クララ 01:13
それにわたしの考察というか
非対抗早い組に2wは事実なんだよな
1109. 少年 ペーター 01:14
>>1105>>1107
レジおばちゃんの書狼論はわからんでもない。
けどクラランのやり方って諸刃の剣なんだよね…。

これでレジおばちゃん村なら
信じてあげられなくてごめん。
1110. 宿屋の女主人 レジーナ 01:14
村側陣営で初めて吊られるわよ!ぐやじい!
司書 クララ 01:14
パッションで白置いたらだめだし
わたしは感情や共感白置かないから
書みたいなやつさっさと殺す
次の日へ
広告