羊飼い カタリナ、6票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (kogetamikan)、生存。占い師だった。
行商人 アルビン (okome38)、死亡。人狼だった。
旅人 ニコラス (saute)、生存。村人だった。
羊飼い カタリナ (totouni)、死亡。人狼だった。
農夫 ヤコブ (6240kei)、生存。村人だった。
青年 ヨアヒム (c3por2d2)、死亡。村人だった。
村娘 パメラ (TSO)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (mofudog)、生存。霊能者だった。
神父 ジムゾン (okamisan)、生存。村人だった。
少年 ペーター (kogetamikan)、生存。占い師だった。
行商人 アルビン (okome38)、死亡。人狼だった。
旅人 ニコラス (saute)、生存。村人だった。
羊飼い カタリナ (totouni)、死亡。人狼だった。
農夫 ヤコブ (6240kei)、生存。村人だった。
青年 ヨアヒム (c3por2d2)、死亡。村人だった。
村娘 パメラ (TSO)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (mofudog)、生存。霊能者だった。
神父 ジムゾン (okamisan)、生存。村人だった。
383. 行商人 アルビン 00:45
皆さま大変申し訳ありませんでした。プラン外の展開に動揺したあまり即詰みにしてしまい、3dを萎えさせたことにはお詫びのしようもありません。 ある程度、私が何を考えていたは赤ログや墓下に残しておりますので、ご興味があるようならご一読いただければ幸いです。ありがとうございました。 |
386. 羊飼い カタリナ 00:47
鷹の爪さーーーーーーーーん!!!!!!本当本当本当にさごめんなさい!!!!!!!!!!何度も何度もこうしようねってアルビンさんが話してたくれてたのに私がなぜかパニクって特攻したんです!!!! |
390. 行商人 アルビン 00:54
>>386 いやいや、たぶん、2d21:41に米びつから霊COの時間を聞かれたとき、私が「米は農が吊り回避の霊COをする可能性の高いタイミングを聞いてるんだな」と早とちりしたのがよくなかったんだと思います。ちゃんと主語を入れて念入りに話をすべきだった私の落ち度です。質問の意図を正しくくみれなくて、ごめんね。てか謝るのやめよっかw だからごめんは半分こね。 |
397. 神父 ジムゾン 01:05
そこらの青旅の絡みでどちらか占いとばかり 旅占いなら灰狭まるなぁと期待してたというか 旅村といいながら、村と言ってない商よりGS落ちしたり 初日に黒狙い2番手に置いといて、二日目に速攻黒位置から外したり、旅役職想定で色々やってたのが無駄になったじゃないですか! |
407. シスター フリーデル 01:15
■1.3戦目…かな?1810とかそこらが前世ですねー ■2.霊以外がいいなぁ→霊 ■3.神と年と諦めなかった狼2人…あはっ、4人になっちゃいましたねー ■4.センスいい人に丸投げしまーす |
408. 羊飼い カタリナ 01:16
◾️1.初参加です! ◾️2.本当に最初は10人村も想定してなくて、占い師で素直に占い結果を伝えていけば素村で寡黙吊りになるより貢献できるのかな…って甘々の甘な考えで開いてみたら10人村だし狼でした。でもそうじゃなきゃ、あんなにアルビンさんとお話しできなかったので結果よかったです! |
417. 神父 ジムゾン 01:19
個人的にこの進行初心者村で押すのいかんかと、 灰に残したけど、進行提案した人が、トップページでやめて言われてる指導役に準じた位置になるし 初心者が入っているなら、まず普通の人狼(占い潜伏は不可避だけど)にしないと、初心者村の意義が微妙 |
424. シスター フリーデル 01:23
んー、初心者村で指南役ってダメなんですかねー ゲルト神が想定している指南役っていうのと、今回の青と年は違う気もしますがー 初心者じゃねーだろ感のある人いっぱいだし、大丈夫なのではー? |
429. シスター フリーデル 01:24
私はG国には最近こういうのあるんかー、へー、と思えてありがたみがありましたけどねー 初心者が吸収すべきものがどれか、ってまた別な気がします。今回は手順学べる村だなぁって思いましたー そう考えるとアルの赤ログは必見かな |
430. 行商人 アルビン 01:25
>>421 さーせん、ガチの初心者でした。でも初心者COになる発言は推奨されないと思ったのと、hage進行のしくみ自体は理解できたので、あの場面ではとても言い出せなかったです。 |
432. 青年 ヨアヒム 01:31
んー。難しいところだね。hage進行をしたいと言う声が実際に複数から上がってたからね。初心者村でも今回のように普通に採用されるレベルの定番戦略になってきてるんだよね。 ただ初心者狼でhage進行は無慈悲すぎる、は正にその通りかもだね。 |
433. 行商人 アルビン 01:58
しかし改めて赤ログ読み返すと検討漏れもあって恥ずかしい… 旅にも人狼初って思われてなくてちょっと嬉しい。ガチ初心者(未経験者)透けしてなかった、経験者騙りできてたと前向きにとらえますw |
434. シスター フリーデル 06:06
いやー、おはようございまーす 眠いですわ…。朝シャワーで目が覚めないと仕事行けませんねコレ(しろめ リナが私の仕事わかった可能性があって怖いのですがこれは… ハゲ進行、進行的には初心者にもいいと思いますね。2枚伏せの状態で「占だけど吊るされそうになったらどうしよう」とかならなくて済みますしー ただ狼にとってはかなりきつい。打開策があんまりないってのが痛いですよねー |
435. 羊飼い カタリナ 08:21
おはようございます。 hage進行、ど素人で狼だった自分としては、とても難しくお恥ずかしいログをたくさん残していますが、視点整理とかラインの見方、言葉の扱い方など、そういった点はとても勉強になりました。何よりそれは、皆さんが初心者に配慮してくださりつつ、丁寧に進行の説明をしてくださったり、★を投げてくださったり、その都度の複数パターンを提示してくださったからだと思っています。 |
436. 羊飼い カタリナ 08:26
「よく見かける進行を体験する」という点では神父さんの言うように今回は難しかったかもですが、人狼ゲーム特有の「・自分の役を実行しながら・協力しあって・盛大に疑い合い、なすりつけあう」という点は体験できて楽しかったです。あと、ゲームでこんな人のあったかさを感じるとは思ってなくて、そういう意味でもとても楽しかったです。 あともしまだ皆さん見てたら…操作は皆さん何でしてたんでしょう…?パソコンですか? |
437. 行商人 アルビン 09:07
羊>>436 ログ読みと投稿はスマート鳩だけです。 鳩を撫でよう(ログをスクロールしよう)として間違えて再読み込みして書きかけの投稿文を消してしまった事故が幾度となくありました… |
438. 行商人 アルビン 09:23
hage進行は3d4dの村構成をしぼってパターン化できるので、詰みや手順を理解するのには役に立ちます。 しかし、役職が吊られる恐れがないことや占い先は白狙いでいいことから議論が加熱しない(そして村人なら吊り回避や役職探しをそんなに頑張らなくても困らない)気がするので、ログを読み込んで考える・立ち回る意識は通常進行より少なくなりそう…と感じました。 どっちが良い、というはなしではなく。 |
439. 行商人 アルビン 09:36
この村とは関係ないけど、灰ログ(て言うの?)に模試のはなしが出てたので… 国語の試験で、よく「作者の考えは何か?って他人の気持ちなんてわかるわけないよ」と怒ってる人がいますが、現代文の試験に要求される「読解力」は“お察し力”“共感力”のような感情的なものではなく、ドライな“論理思考力”を使って分析的に見るものだと思います。初心者の私が言うのも変だけど、人狼のログ読みにも似てるんじゃないかなぁ。 |
440. 行商人 アルビン 09:41
ただ、人狼のログよりも試験問題文の方が思考プロセスが明快で明示されてる(少なくともヒントは出ている)ものが選ばれているから、読み取るのは楽だと思う。あと、物語文(小説)の場合は結論に必要ないノイズ情報が多いから苦手にする人は出てくると思う。 そういう意味では、村での発言も、話し方や話題展開にノイズ多めに盛ると煙幕になるのかもしれませんね。下手すると心証値は下がりそうだけど。 |
441. 少年 ペーター 12:33
あれ、墓下議題ってなんだよ。墓下は取り消して。 なんか商がすごい頭良さそうなこと言ってる。国語出来る人はすごいなぁ。 赤ログ見てて思ったけどあんな大量のパターン分けやろうと思える根性がすごい。ボクはすぐ「パターン分けめんどくせぇなぁ。盤面が動いたら考えよ」って思考放棄しちゃう。だから成長しないのかな。 羊>>436 全部鳩 |
442. シスター フリーデル 12:34
オール鳩勢多いですねー、私も鳩ですが、抽出とかしたいなら髭がおすすめでーす http://gucho.rosx.net/w/index.cgi?mb=2 はっときますねー |
446. シスター フリーデル 13:43
国語の、「さくしゃのきもち」系問題は「出題者の意図を汲み取りなさい」っていう…忖度の能力を測るための問題ですからねー… 人狼での読み取りは、アルが言うようにドライだと思いますよー。ただ読み取った結果を「こう読んだけど、どう?」って聞ける分こっちは楽ですねー。ナマモノ相手の読解って、とっても気楽なもんですよねー、あは |
449. シスター フリーデル 16:55
髭も随分古いサイトですから、人狼の根強い人気わかりますねー、はい。再戦チェッカーとか作ってくれた人、すごいですよねー ちょっと夜に時間なさそうだから、先にご挨拶をばー 同村ありがとうでしたー、またどこかでお会いできたら嬉しいでーす |
454. 青年 ヨアヒム 20:08
>>436 ツールは「ぎじろぐ」を使ってるよ。以前は箱でジンドルフと鳩を使ってたけどぎじろぐにしてから鳩一本です。便利な世の中になったよね。ログインやインストールもしなくていいしオススメだよ。 |
457. 少年 ペーター 20:40
商>>447 少なくともボクよりは得意でしょ… ボクもぎじろぐ使ってる(というか今回から使い始めた)。ログインしなくても使えるけど時刻が表示されるのとログインすれば投票/発言/能力セット出来るから遺言にも便利かも。 実は2dの3個目の独り言は16:55:01更新を仮定した遺言練習も兼ねてました。(1dはすぐ独り言使いきってたのと表で練習して役職透けるのが嫌だったからああなった) |
458. 少年 ペーター 20:43
青が「素村は遺言不要」って言わなかったら、あるいは素村の誰か一人が「遺言練習する」って言ってたら表で遺言練習したんだけどね。まぁ、そんなことしなくても役持ち透けてたんだけどね! |
460. 行商人 アルビン 21:23
年>>458 1dにみんなで好きな食べ物あたりを遺言COすればよかったね… いつか要求されるかもしれない遺言COの練習ってことで、初心者村らしくていいよね。(いいのか?) |
462. シスター フリーデル 22:32
次の日へ
ちょこっと来れましたけど、いやー、ねむい! >>アル ぽっぽっぽー。鳩ぽっぽー。……オールポッポって言いませんかねぇ…?私だけ…? リナをはじめ、熱中症に要注意ですよー。それじゃおやすみなさーい、おつかれさまでーす |
広告