プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全羊飼い カタリナ は 木こり トーマス に投票した。
少女 リーザ は 木こり トーマス に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
少年 ペーター は 木こり トーマス に投票した。
シスター フリーデル は 木こり トーマス に投票した。
木こり トーマス は 木こり トーマス に投票した。
負傷兵 シモン は 木こり トーマス に投票した。
農夫 ヤコブ は 木こり トーマス に投票した。
行商人 アルビン は 木こり トーマス に投票した。
パン屋 オットー は 木こり トーマス に投票した。
少女 リーザ は 木こり トーマス に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
少年 ペーター は 木こり トーマス に投票した。
シスター フリーデル は 木こり トーマス に投票した。
木こり トーマス は 木こり トーマス に投票した。
負傷兵 シモン は 木こり トーマス に投票した。
農夫 ヤコブ は 木こり トーマス に投票した。
行商人 アルビン は 木こり トーマス に投票した。
パン屋 オットー は 木こり トーマス に投票した。
旅人 ニコラス、1票。
木こり トーマス、9票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
木こり トーマス、9票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター は、負傷兵 シモン を占った。
少女 リーザ は、行商人 アルビン を守っている。
次の日の朝、旅人 ニコラス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、少女 リーザ、少年 ペーター、シスター フリーデル、負傷兵 シモン、農夫 ヤコブ、行商人 アルビン、パン屋 オットー の 8 名。
少女 リーザ 22:48
2dの噛み予想は明日からRPPがあることも踏まえて真狂でも▲霊or確白。どっちか片方白を残せば良いんだし。真狼なら灰精査意欲から年真寄りだけど今の真偽差なら▲霊。gjを出せば縄増えることもあって1gjは出したいけど農真だった場合の役職価値も見積もって【◆商】。 Gjより安定取っちゃったよごめんねニコちゃん。 |
362. シスター フリーデル 22:50
これはとてもいいですね。【▼兵セット済み】 次いでに【占真狂完全決め打ち】です。 今後、年と農は吊らなくていいでしょう。 占方針は、真贋を見極めるのが薄くなりました。 自由ではなく統一で盤面見やすくしてった方が勝ちやすそうです。 |
木こり トーマス 22:51
初日ニコちゃん狩っぽー!とか感じたんだけどねー。 羊が最後非狩やっちゃったけど、狩って回避したりするために最後の喉残したりするんだよね。 更新間際以外に喉切れって非狩と捉えられて狩の潜伏幅狭めちゃうんだよー。 |
366. シスター フリーデル 22:55
兵黒から妙≠兵は取っているので残り羊屋。 ・兵→羊に対する黒警戒 ・兵→屋に対する「真霊予想」 …これ兵羊の2狼パターンの方が濃いように見えます。 パッと妙≠兵は濃そうに見えるので『羊>屋』で行けそうな感じはしてます。 商★狩についての方針もください。候補は旅のみ。灰からのCOで狭めるか、潜伏継続しGJを狙うようにするか方針を固めてほしいです。 …てか羊は非狩したんですか…えぇ… |
旅人 ニコラス 22:56
ん?修の占真狂完全決め打ちで大丈夫なん? 霊確定で偽白黒ズレると、霊結果で偽把握されて、その前日で対抗占いを噛めばローラー、噛まなければ翌日偽だけが吊られると、狩人生存盤面だと偽占い死ぬムーブになるから、むしろ、合わせれたのは占狼を考えるんだけど |
367. 少年 ペーター 22:57
【▼兵セット済み】 修>>362 どうなんだろ。旅噛まれたりする辺り、農狼で兵確定黒にする勝ち筋ってほんとにないかな。 濃いと思ってるわけじゃないけど、喉余裕のある今日のうちに検討には上げたほうがいいかも。 ★ALL 昨日に占希望に兵含めてなかったのって羊だと思うけど、羊って占ったほうがいいと思う? |
少女 リーザ 22:58
今日は占護衛だね~おけおけ まぁ【◆年】かなぁ。狼目線も真偽付いていない+1w削られてるならお祈り噛みより博打したいよね。今日ベグあるかも。 けど≠兵で見られてる私噛みもあるのでは…?とも( ˇωˇ ) |
368. 農夫 ヤコブ 22:58
確黒! 樵黒ならまあ縄余裕あるからいいけど、もし樵黒じゃなくて割られたらむしろ吊り返されそうで嫌だなと思っていたべ。 あと樵白も確認、▼兵もセット済みだべ! やらかし度が年と同程度に…とかすげークズいこと考えてたりするけど、年狼の兵切りってあるんかね?その場合は▲農の兵白出し? |
旅人 ニコラス 23:00
負狼なら、屋の狼ありますね、旅についで占われかねない位置、案の定占われましたし、霊ローラーで一匹、占い位置に一匹はは狼絶望かと、 実は明日はほとんど話せない感じなので、割りと安堵してます |
369. 少年 ペーター 23:01
修>>366 羊って昨日遺言で非狩してたんだね……。 CO周り、意図が読めない行動が多いなあ、この村。 今後、噛まれないための潜狂アピにも見えるから、狼が占噛まないようなら▼農は検討して欲しい気もする。 ★羊 あの日にわざわざ非狩遺言した意図をお願いできる? 今朝、羊が噛まれてた可能性ってかなり薄いと思うけど。 |
370. 羊飼い カタリナ 23:02
【▼兵セット済です】 樵兵両白なら、旅より羊噛み先に来るかなと思って非狩回しちゃった。ま、羊非狩みんな知ってたよね。すまん。てへぺろ。 占は真狂だね。屋修妙から1Wか。 今日こそ自由占でいいよね。 ところで、これ狩あけたほうがいいの? 占狂霊黒狩灰狼羊 |
371. 少年 ペーター 23:04
個人的には占うなら羊以外にして、羊は当てるとして吊り枠がいいかな。 理由はこれまで挙げてきた羊狂疑惑。 もし農狼だった場合に狂が確定白になって進行握ると、狼吊れるビジョンが見えないから。 |
旅人 ニコラス 23:04
狩の絡みは納得しました。 次回から気をつけます。 自分、今日は、12時までに呻き使い切るくらいの気持ちなんで、返答とかは無理に返さなくて大丈夫です。むしろ、明日一日、孤独な墓場になるので精神を鍛えましょう |
373. 農夫 ヤコブ 23:05
うーん…羊狼だったとして、旅に非狩透けないアドバイスしつつ噛むってのは何なんだろう、と思っているけど。 旅噛まれで思うのは、年真誤認からのワンクッションって思うんだが。 その場合、旅にある程度の狩目を見ていないとあんまり年真に対抗できていないように思えるんだべな。 裏では、旅狩と見ていた可能性もあるとは思うけど。旅の喉枯らしに、とっさに非狩透けてると言いつつ狩目見て噛むかね?とか。 |
375. シスター フリーデル 23:08
狩に関しては進行に任せるのが無難です 狩CO開示 →旅狩時が一番最悪パターン →狩生存時は灰が狭まり、●避けになる、灰考察の精度が高くなる。 因みに●狩を避けたい方針なら「●決定時に狩は回避」ってすれば可能です。即時COは灰考察の負担も減らす方針も加えたものです 狩非開示 これは純粋に狼の噛み先を「占霊」に絞ることになります。さすがにこの展開で灰噛みは薄い。GJ狙いの縄増やしが目的になります |
377. 少女 リーザ 23:13
パッと見。兵確黒情報からの視点回しが早いなって思ったのは年と修。色見えてない視点に見えたよ~。 羊単体は白かなぁと思ってたんだけれどな。羊目線は4CO全白が確定したわけでしょ。そんな中で非占回す?って。兵が昨日羊-妙を追ったのが微妙に引っかかるのはあるけど。 狩は羊非狩で、もし旅が非狩なら候補が妙修屋しかいないけど、今日真狂仮定ベグある期待値も加味したら非開示でいいんじゃない? |
木こり トーマス 23:15
うーん、ロラ目的で狂が黒出しした可能性もあるね。 ●村時に偽黒でお仕事終了吊されても▲霊なら真実は闇の中だね。真占残ってもいいわけだし。年狂と予想。 俺も同じく明日更新周りピンチだったしゆっくりみてこー。 ネタバレ気にしない派だけど墓下ブラフよろよろ! |
旅人 ニコラス 23:16
そういえば、えっ自分狩人っぽかったんですか? 流石に狩人なら、全方位雑殴りムーブしないで穏便にいきますってw(と言いながら狩人が透けていたと知って汗を流しているかもしれないニコラスであった) |
379. 農夫 ヤコブ 23:18
あー。感覚的にはピンと来ていないんだが、統一の方がGJ出やすいべか? もし将来的に信用戦の様相を呈してくる可能性があるなら、樵分の縄余裕取り戻せる方が心安らかなんだべが。現状だと明日LW引けたとしても判定割られたら▼農&年黒出しで結局LWに縄が届かない気がするな。 年から黒が出れば別だが、まあその場合年仕事終了の農護衛になり、おらが2手以内でLW引いたらRPP分の縄が届いてしまうから薄そう |
380. 羊飼い カタリナ 23:23
そっか、真狂区別付いてないから、今日狩を開けたとしても明日真占の結果が落ちるとは限らないのか。 真狂霊狩灰灰羊兵 ▼兵▲狩 なら、 真狂霊白黒羊 だけど、 ▼兵▲真(狩護衛失敗)もあるのよね… 狩を今日開けないで明日狩乗っ取りあるかな GJ狙って狩乗っ取られたら意味ないよね |
旅人 ニコラス 23:29
真面目に、初日の年の占いニコラス誘導には、黒塗られて、占農を主張して戦うという、敗戦直後の日本に勝たせるレベルの戦いを覚悟してシャドーしていたら、まさかの確白、あれ……年、黒塗らないの、ニコラスのグローブと、年の顔を貼ったサンドバックと、この行き場を失った情熱はどう処理したらいいの? とリングに上がったものの、対戦相手も観客もいないことに気づいたボクサーになってました。 |
382. 少女 リーザ 23:29
>>374霊 【統一/狩占回避】で希望出しとくよ♡ gj期待値とか、単体白いところ省くとかなら、▼羊●屋でいいんじゃないかな。 ぶれっぶれでごめんなさい、なんだけれど、今日の朝一の修は白く見えた。羊も白いんだけれど、反証として白アピは否定しきれない。 あと今日の羊は皆と少し視点がズレてきてる感じ。自由占とか狩人開けたほうがいいとか。 皆白くてわからないぃ。思考まとまってから落とすことにするのん! |
383. 農夫 ヤコブ 23:30
修>>378 強いてあるとするなら、狂が兵白出してくれると読み。 バランス護衛で護衛が外れているところを噛むなり、兵狼が占われるのに旅噛むやつがいるか理論を振りかざしてみるなり…とかかね? ただこれは両占●兵言ってる中でそういうの期待しちゃうー…?とも思っているなあ。 単純に代替の噛み先を選べなかった説は、旅諭す暇があったら噛み先考えなおそうよという結論に帰結… |
384. 少年 ペーター 23:31
羊>>380 乗っ取りの心配をするなら「狩は占回避」+「回避しなかったら遺言CO」とすればいいかな。 真狩が更新時間立ち会えるなら、だけど。 ただ、羊が非狩まわしたら、もう灰4人しかいないんだから、狼視点、狩人なんてほぼ割れてる気がしなくもない気がしてる。 誰とは言わないけど、旅狩でなければ客観視点でも潜伏幅ない気もするね。 ただ、今開けないのは「旅の狩非狩」を狼視点で不明にする意味がある。 |
シスター フリーデル 23:36
素直に見たら私非狩透けてるでしょ。さすがに大きく動いてます。 。。。まぁ深読みする人は 「もう灰狩なんて噛まれることないし、透ける勢いで発言している狩」はありますが、私が狩でもこの動きしてると思いますし、この位置になったら、寧ろ噛まれるの歓迎しますね… |
木こり トーマス 23:41
ニコちゃんの言い回しセンス素敵!! 灰の狩位置っていないんだよなぁー。あるならば騙りをした屋かな。狩が村騙りなんて奇策しないだろー!的な。 樵狩の抱え落ちって考えないの?ファントムだぜー |
385. 羊飼い カタリナ 23:44
羊の中では農真年狂、GJは求めてない。 狩開ければ残り2択で2縄だからどっちを先に吊るか、 当たれば勝ち、当たらなければRPPって状態。 GJ狙って自滅するよりいいと思うんだけど。 |
旅人 ニコラス 23:46
初日から妙予想なんだけど、屋の吊り以外は飲むってのが、狩目かなぁ、トーマス叩きに使ったけど、村騙りするならその場で吊られる覚悟はしとけよ、とは思う。 そんなわけで、そこ吊ろうとしたトーマス黒位置に |
旅人 ニコラス 23:50
理由を言わない、理由に納得いかない村騙りは速攻吊るけど、理由を言っている村騙りに対して、セオリーだから吊るはちょっと、屋村把握している狼っぽく、そこに悩みを見せる負との評価が逆転してしまった。 そういや、人狼歴どんくらいですか?自分は人狼ジャッジメント2週間です。 あそこは、役職推理とパッションが強すぎて、あれ?狼探してないなこれということで長期村に移住です。 |
386. 農夫 ヤコブ 00:05
んんー?なんか兵確黒ですげー有利になった!と思ってたべが。 今日黒引き&GJのコンボとか出ない限りはそんなに状況変わらない?勝負に負けて試合に勝つ的な観点で なんか勝手に騙された気分に… 羊案見えたんで。残り灰が羊修妙屋。狩生存で灰狭めが有効に働いたとして、3択。▲狩が来るなら、占い1回分の結果は落ちる。年は黒出しづらいのは確かだから、白占いしてたら確白で残り2灰。 確かに分がいいかも?ただ逆に |
木こり トーマス 00:08
村騙りする狩なんていねーだろ!代わりに吊り縄ヨロヨロだぞ! ってのが本音。修狼視もしてるけどね。 (と村騙りをする狩もいるんだけどね) 発言見てると村っぽーケド最終日まで屋残りそー。 ニコちゃん短期出身か!偉そーな事言ってるけど先月からだぉ。 |
387. 農夫 ヤコブ 00:16
LW占えた時の展開が、年からは白出しだろうから斑になって、結局信用勝負になるのかな。世論が覆せなかったら斑吊りにならんだろうし。 あと農狼って切ってもらえたんだろうか?とか旅狩でしたパターンとか。 LWの狩騙り乗っ取り自体は、狩騙りは最も難易度が高い部類の騙りと言われているし、精査でなんとかできるかも? あと複合投票CO手順も考えたが普通に失敗して可能性があってダメそうだったとだけ報告しとく。 |
旅人 ニコラス 00:32
占狂なら、もう怖くて黒打てないだろ、 占狼なら、黒打つのはギリギリまで待つはず、明日とかに黒が出れば、素直にそこを吊って終わりかな? 二日連続で狼を殺す真占(狂人)がいるかは知らん |
389. 少女 リーザ 03:51
同時に、確黒が出来たことで占'sが真狂視されてるけどちょっと待って。 統一先が黒だったから、単純に3d▼斑▲霊gj→4d▼破綻占を恐れた消極的占結果&噛みも追えないかな?というか今これが一番しっくりきてる。 というのも、羊屋の動きが狼にしてはCO周りに違和感が多く、修は4dの確定黒からの出力up&視点回しの速さ。ここは素直に村の感情が乗っているように見えたよ♡ |
390. 少女 リーザ 03:51
兵も(商黒視のときと似たような)謎の羊妙黒予想してたけど、ライン切りするなら>>312兵って要らなくない?何で切ったのに取り消すの? やっぱ羊はMAX狂だと思う。一手増やすために非狩で狂位置の▼羊は飲める。 屋狼でもCO周りの行動は理解不能。偽視されても居座ればいいのになぁと思っちゃうんだけど安易かな? ちょっと皆ももう一度【占候補の狼の可能性】、考えて欲しいー! |
392. 少年 ペーター 05:46
もう思考晒してごめんだけど、妙は僕は勝手に非狩と思ってるから(まだCOしなくていいよ)、狩回避もないだろうし、狩伏せの統一占い先としては妥当だと思う。 羊は潜狂に白出す危険性が高すぎるので、吊処理枠。 屋も狩回避の可能性は低く見積もってるけど、霊撤回スライド位置っていうのは羊に次いで狂に白出す可能性あるかな、と危惧してる。 狂ならスライドせずロラられてた、という意見もあるので、妙ダメなら次点。 |
393. 少年 ペーター 05:53
潜伏幅狭まってても「狩は旅か生存者か」で狼を悩ませられるので、狩伏せの遺言COは有用に働くと思う。 あと、兵農-羊だった場合に考えられる狼の勝ち筋だけど。 年農兵灰灰灰灰霊 ▼兵▲霊 年農白狩灰灰 ▼灰▲狩 年農白白 ▼年 とか、そういうのかな。 潜伏狂がいればRPPもできるし、潜狂いなくても年or農の2択は迫れる。 |
394. 少年 ペーター 05:58
潜狂さえ吊れてる自信があるなら、兵農で狼だった場合でも▼農は最終日で構わないかな? もし農が最終日に黒出して 年農白斑 にしても、斑にされた人視点では農に票を入れるしかなくなるから、僕の票と合わせて2票はある。あとは確白になった人を説得するだけ。 あ、あと僕が襲撃されても、農狼で年襲撃はしないだろうとタカをくくらず、明日に農を吊ってもらっていいと思うよ。RPP覚悟、とかはたぶんよくない。 |
395. 少年 ペーター 06:06
と、ここまで書いたけど、やっぱり●妙は勿体ない気がしてきた。ここ白置きでいいんじゃないかなあ。 農狂の場合に狼ありそうなところという意味では●屋ということになりそうなんだけど。 屋が霊撤回した狂っていうのは誰かが否定してくれてた気がするから、もういっそそれを信じて、屋は村か狼というのに賭けるか。 |
396. 農夫 ヤコブ 07:15
おはようだべ。 勝ち方を考えたが、GJに期待しつつ統一で灰狭めて年と狼範囲被せて吊るのが今のところ現実的なんだろうかね。 狩は、今日は狼吊れるし、占は回避して遺言が一番丸そうだべな。 妙>>390 本当に羊吊り飲めるんか?今村に縄余裕はないべ。 だから、明日は人外を吊らなければならない日になる。狩保護とか言ってる場合じゃねえべ。 そういうのは縄余裕と護衛対象があるときにするもんだ。 |
397. 農夫 ヤコブ 07:23
リザっこの現状の村認識がわからんべ。占真狂なら、MAX狂の羊は村だしな。 あと羊は現状最非狼で見てるべ。 農真視…は内心めちゃくちゃ救われてるけんど、襲撃は狼が年真を見ている節があるので、ここは冷静になって考える。 そういう状況で、LWの動きとして非狩したり、農真と言ったり、狩開けを提案したりというのはアグレッシブ過ぎだべ。狩を炙りたいなら旅噛みは狩目込みだろうが、それだと夜明け前の旅非狩透け注 |
398. 農夫 ヤコブ 07:31
意が余計意味不明になる。 狼目は縄認識が緩い妙かな。修屋も序盤の非狼の勢いが継続しているとは言い難い現状があるので、兵狼と絡めつつ検討はするが。 羊狂が農狼視や羊の農真意見封殺に繋がりそうだから反論入れておくと、羊狂として狂を含まない年農-商屋陣形ってどこに2狼の組み合わせを見てるんだよ?という。2狼のRCO被りはありえないし、村騙りが占に含まれていたら確占する状況だべ。 |
木こり トーマス 09:27
羊村やろー。 旅に狩感じたからこそ非狩要素だして旅噛んでも美味しくないだろ! って牽制じゃない?1dも偽黒牽制してたから筋通ってる気がするー。 ヤコっちゃんのお茶目COは狼臭したけど、発言見ると真なんだなぁー。 真で見て!じゃなくせめてフラットで〜と農狼だとしたら〜とかの防御感と4dの思考の伸び。 |
402. 羊飼い カタリナ 10:23
修>>381 ▲羊想定理由:意見噛み想定。 昨日までに明確に農真年狂なのは羊だけ。 (占い真贋ぼかしていると言っているけど、占真狂予想と年:真狂、農:真狼を明言しているので、農真視は伝わっていると思う。) 羊の昼連投はタイミング的に夕方コアに影響与えていると思うの。 昼に農真を強く主張始めた場合に危険ならば、羊の口を封じることもあると思った ☆ 村9:狂1:狼0と思われているはずメェ |
403. 羊飼い カタリナ 10:23
妙の手順はわかんないメェ。 兵農-羊を追うならば、農の狼要素を積み上げて占い決め打ちして 3d 年農霊黒灰灰灰灰 ▼黒▲灰 4d 年農霊白灰灰 ▼農 →EP で済む話だと思うメェ 農が狂でも▼農▲年で 5d 霊白灰灰 灰2択になるメェ |
404. 羊飼い カタリナ 10:24
一方妙の言う4d羊吊りだと 3d 年農霊黒灰灰灰灰 ▼黒▲灰 4d 年農霊灰灰灰 ▼羊▲霊 5d 年農灰灰 占先によっては灰狼か占狼か判別つかず、最悪RPP発生 >>362修が真狂決打が不安という割には、MAX狂の羊に縄を使うのは妙が真狼決め打ちしてるよねぇ。真狂、真狼どっちも追うなら4d占決め打ちを迫るべきで妙の考え方は今までのクリアな思考から歪みが出ているように見えるメメメェ。 |
木こり トーマス 11:48
兵黒確定したなら兵妙アリエルなー(手のひらクルー) 妙→兵切れを演出しても兵からは切り合う意識が低い>>269 妙羊2Wに飛躍してるのが白飽和故の歪みかなって。 「何故狼は2-2を狙った?」は内訳分からないんですって印象つけるためかなー。 |
旅人 ニコラス 12:21
んー、さらっとログを見ると、昨日、自分が襲撃懸念あるなら非狩人COでもしとけば、旅狩説は削れた臭いのかぁ、それって他灰の狩人位置透けるし、村利どうなんやろ、まあ、それで旅襲撃されないなら、狼がグレー狭めたことになるから、確白になったら非狩回すのが安定なのか? よし、今からでも遅くない、旅は狩人ではありません(確実に手遅れ) |
406. 羊飼い カタリナ 12:23
メメェ。 羊には>>401のどこが折衷案か分からない。 ・占狂→羊村 ・占狼→羊村or狂 農を吊りたいのに全視点狼ない羊を吊に行っているのが疑問なんだ。 他灰が占内訳真狂だと思っている村(修)への警鐘発言であれば、「占は真狂で放置できるかもしれないけど、RPP回避で占決め打って偽だと思う方吊ろう」というべき。 |
407. 羊飼い カタリナ 12:23
今3縄2w1kで1w確定しつつもノーミス進行の状態。 そこで「縄増えるかもしれないから村かもしれないけど、狂の可能性もある人吊ろう」 今日の時点で狩候補が妙修屋。で、明日生存前提で狩人保護、占回数を一手増やすってどれだけ狩擬態しているんだすげぇ。それとも今日▼羊ってこと?まさか。 羊が羊の話しているからわからないのかもしれない。待とう。 |
412. 負傷兵 シモン 14:11
おっすー! ニコラスが真占だったということが俺だけには分かったが、どう頑張っても村に説得できる気はしねえ。 ニコは遺言しようと思ってたのに、喉管理を間違えちまったんだな。勘弁してくれよ。おっちょこちょいめ。 ということは俺視点年農は狂狼確定だ。 占いに狼いないと思ってたのに、また俺のアンテナが外れてたんだな。 |
旅人 ニコラス 14:56
負のために、占い騙りの用意でもしておくか…… 非占霊撤回、旅は風の流れで狼の判断が出来る占い師です。 昨日の占い結果、傷つき荒んだその心身、それでも彼の周囲からは心地いい風が流れてくる、シモン白、狼臭かったのは彼を受け入れない社会の偏見です! 結果はこれでいくとして、潜伏理由を考えないとな、よし、頑張ろう |
414. 少年 ペーター 15:23
占狂で見てる人達に検討に上げて欲しいんだけど、占狂だとして今日に黒出しってけっこうギャンブルじゃない? 確黒の危険もそうだけど「狂は樵の色を知らない」から「商が噛まれなかった時点で樵黒が出る可能性があり」「樵黒で狂が兵黒を出して斑だと真占鉄板護衛で▼兵→破綻の危険」があったと思うんだけど。 羊>>407 妙の吊羊も飲めるって明日のことかと思ってたけど、今日のこと言ってたの? まあ妙に聞こうか。 |
415. 少女 リーザ 15:35
>>406羊 私が黒だと思ってるのは農だけど、一番狼の勝ち筋を潰せるのが狩生存前提にはなるけど1gj出て両占視点が埋まる事だと考えてて、①を狙いたいと思ってる。あと今日は黒吊り。 ①占占霊狩灰灰灰黒 ▲gj▼黒 /占占霊狩灰灰斑 ▲狩▼斑 白出し占護衛 /占占霊灰黒(or白) ▼黒吊り ②占占霊狩灰灰灰黒 ▲gj▼黒 /占占霊狩灰灰白 ▲狩▼灰 /占占霊灰白 ▲霊▼灰 /占占白 真(年)決め打ち |
416. 少女 リーザ 15:50
占結果とか噛先とかgjとかどうなるかわからないから何とも言えないけど、gj出たら盤面を完全に詰める事も可能だからそれを目指したいなって思ってる。詰められなくても村有利に傾くことには変わりないし。 もし灰で攻めるならば明日▼屋だけど、屋も村スラが白臭いんだよね。修は今日に入って自身の吊り先を狭めているし、夜明けの勢いは色透けてないように見えた。 うーん…やっぱり占狼臭いよ。私は明日決め打ちも可。 |
417. 少年 ペーター 15:52
妙>>415 (2)の5d(5人時点)は、占い結果がもう1個増えてるはずだから、 占占霊白白 or 占占霊白斑 になって、もう少し詰められるだろうね。 流石にこの段階で確定黒はないだろうけど。 妙の手順が詰めきれてないのは、単に個人の手順の強さ由来によるものだと思うけど。 皆が妙気になるようなら、僕はかなり兵農-羊に傾いてるから、羊さえ占わなければ妙占っても構わないと思ってる。 @5 |
418. パン屋 オットー 16:28
鳩。 真狂か真狼なのか論争起こってるな。 私は農非狼視は反対派だが全体としては真狂視派…ワタシブレすぎぃ… そういや昨日修が発言ラッシュしてたはずなんでそこから新たな(?)農非狼要素出てるかもやから見てくる。 真狂見てる派の人に検討してほしいって言ってるけど、それ多分狂が樵兵ライン見てなく黒出したで終わりそう。まぁ狂の気持ちなんて分からないから、真狂なら正解分からんけどね。 |
419. パン屋 オットー 16:34
今回の確定黒に関して真狂での危なさと真狼で危なさ (危なさ=デメリット) それを比べて見るのも有りなんじゃない?と思う。 真狼の場合、確定黒にしないといけない理由があったのか。 「真狂取られてるから身内切りして俺が生き残るんだべ」とか言ってそうには思えないんだよな… あ、ちな発言が農っぽくなってる理由は年狼は想定してない派だから。 年今日になって凄い真狂の動き(?)してる気がする。 |
旅人 ニコラス 16:50
年狂決め打ちかなぁ、何か今日になって年は対抗狼押しすぎ、確定黒を作った狂の焦り臭い、農狼なら、ぶっちゃけ最後の信用勝負で年勝てるやろ、そうなると狼位置が、負占われそうでスライドせざるえなかった屋でいーかなぁ |
424. シスター フリーデル 18:23
農兵の2狼の組み合わせで▲旅とか考えづらいのですが… 『農の2d段階での信用は低かった』 信用勝負が見える展開で、《兵まで統一占で補足されているにも関わらず、占も霊も抜かない》ってのがまず考えにくいのが1つ。 2-2展開だったならともかく、2-1展開で霊護衛もあり得た盤面なので▲占。年護衛読みなら▲霊で通す選択を取るように思うのですが、この辺はどうなのでしょう? |
425. シスター フリーデル 18:24
まぁ、強くは否定しません。 ノリでやる狼は一定数いますし、修>>372では想像がついたので。 あと、農視点で年狼を追っていましたね? 【農視点の年狼はぶっちゃけ切れてます】 一言でいうなら『年兵で兵身内切りする立場だった?』につきます。 年兵の2狼なら兵斑にして、信用勝負勝ちさせに来てると思います。わざわざ切る必要性が見つからないです。ノリでやるほどの劣勢位置でもないように見えます。 |
426. 農夫 ヤコブ 18:31
ちらみだべー。 うーん、なんかこれ灰吊りボンバイエ進行ならなんとかなるかも?という感じがするべな。素直に見れば。 修>>425 まあさほど年狼は追ってねえし、年狂も年狼もカバーしたいと言って通るとも思ってねえべ。でも要素は貰う() 年狼が農狼に固執する必要性もあまり感じねえしな。実際年狼なら灰吊ったり偽黒打ったりすれば勝てるって盤面だし。あとそもそも信用路線でもなく、▲農の兵白でいいんじゃねと |
427. 少女 リーザ 18:42
>>424修 私は占真狂でも真狼でも確白噛みは有ると思うよ~。理由としては、真狂の場合、占結果での真偽不明・占は縄に掛けられる位置ってのが理由。 真狼の場合、▲占を通した場合、占狼への縄が早くなるから。 上記に加え、霊と確白が出来ていて、灰幅保持のために灰は噛みたくない&霊はgjの危険性が確白より高いと考えたら、確白噛みも有り得るって思った! 灰幅が狭まれば破綻の危険も大きくなるもんね。 |
428. 少年 ペーター 18:44
農狼かも? という疑惑に一旦立ってみると、農>>301とか「潜狂もっと庇って! SOS!」に見えるんだけどなあ。違う? 僕の占希望は動きそうにないし、もう出しとくね。 【●屋】 妙狂で農狼主張とか狼陣営に対する裏切り行為でしかないので、潜狂占わないための●妙までは許容。 ●修は反対。修の回避の有無は伏せたい。修白なら回避の有無を伏せることは狼陣営への牽制になる。 ●羊は狂あるので大反対。 @4 |
431. シスター フリーデル 18:50
(続) 戦術観点から見たら、「どれもあり得るし」「狼次第で戦術も考え方も違う」で片付きそうですね、これ。 ただ農狼として>>321「●兵○妙」ってやるの?って疑問が出てます。それこそ、ライン切で動いた形になりますが、どんだけ非狼要素拾われたいんだよって話になってくるんですが、流石にここまで仕組んである形は、考えにくいんですが… |
432. 農夫 ヤコブ 18:54
占真狂の時、狼が嫌がるのは占真狂放置だと思うんだよな。 実際、狩が灰狭めに成功&統一確白なら、村中最白取っても50%で負けっていう状況になるし。 灰狼なら、農狼が切られる状況は避けたいはず、と思う。 そう考えると、提案している進行が一番首を絞めている羊、 夜明け真狂決め打ちと述べている修(羊狂っぽいのは分るとは言う) 農狼は切りたくないけど状況は真狂と言う屋 農狼本線主張の妙 みたいな構図だべな |
433. シスター フリーデル 18:55
…思ったんですが、最悪【年真狂決め打ち】までは付けていいかなと。 4d▼農も少し視野に入れます。純粋に真贋を見るなら年>農なので。 で、今日に関しては農視点にケアを入れます。 農視点から黒が見えれば、真贋変わるかもしれないので。 で、真っ先に候補として挙がったのが妙だったりしますね。 占真狂時、「占真狂放置して灰2縄使う」って進行取られたら怖い狼の動きにも見えるので。農視点でここは注視枠です。 |
434. シスター フリーデル 19:00
農>>432 思考が一致してそうなので、丸投げしていいですか?(エコ精神) 農視点、羊は切ってよさそうな気はしてますね。羊村仮定の動きに疑問は起きますが、狼仮定での動きにも疑問が出ます。 妙>屋>羊ってところでしょう。 妙≠兵の要素はあるので、確信まで行きませんが、妙より屋の方が単体白く見えるので、GSとしてはこんな感じですかね。 【●妙○屋】【●羊は反対】これで希望出していきます。 |
435. パン屋 オットー 19:00
私も修みたいに深くは考察してないけど真狼にはあんま見えねぇから素直に灰占って明日灰吊ってみたいな方針で終わる気がするんよー。 ★all 真狂仮定で農狂ってあるんかな。農狂要素持ってる人いたらよろすく。 私も探るっちゃ探るけど。 農のco場面は真、狂、狼どの要素としても取れる気がしてきたからそこ要素取らないようにしておきたい^^; |
437. 少女 リーザ 19:02
ここまで書いて、修>>431が見えた。 占吊になった場合のライン切りある?とも思ったけど、それで灰狼が先に捕まっちゃ話にならないよね。 これ屋狼で白アピのための霊→村スラある…?? でも行動の流動性と感情から白見てたんだけれどなぁ。 gs変更。 ●屋≧農>修年>羊(狂位置)○ |
438. パン屋 オットー 19:02
続き) 最初は完全に狼だとは思ったんやけどね。 当てはめたら真狂狼どれでもあるわな。って。 早とちりした過去の自分に反省 あとそういや兵≠妙要素が書き出されてるんだけど、これ正直合ってるんだろうなぁ。っていう感想 妙兵狼だとして●兵(身内切り路線に見えるのが)→●旅(相方を占い回避させにいく)って行動に違和感あるのは分かるし 相方に視線向けてあの行動で狼なら訳わかんね |
パン屋 オットー 19:10
ん??? 修、自分からそれ言うて妙占い希望出すんか…GS的にはこっちの方がって理由があってもライン見えないのは確かなんやし別に●妙じゃなくても良い気がするんよね。 あともう言っとくけど非狩。だから●屋でいい。昨日時点の羊村仮定で思考ノイズや皆の疑惑晴れるんならそれでいい。 私は狼は灰にいるとは見てるけど妙以外微妙。 修は動きは良いけど要素はあんま強く取れてない。 村スラする狩なんてそうそういねぇ! |
439. 農夫 ヤコブ 19:16
修>>430 むー。妙兵はどっちかと言えば非ラインとはおらも昨日言ったんだよな… ただ、狼陣営勝利を阻害するほどのものかって言われると微妙 当時の流れを思い返すと、●旅と思って●兵投げたら結構被弾しそうで便乗ってのはあるかも?と思って1d投票状況を時系列順で洗ってきたべ。 _羊(旅旅)兵(妙)羊年修妙樵農 ●旅(兵羊)旅(兵)兵旅旅旅旅樵 ○修(樵兵)妙(屋)旅樵___妙 |
パン屋 オットー 19:30
狩候補縮めて申し訳ないと言うと思いましたか?村には申し訳ないけど。 私は噛まれない為に非狩を回して生き残ろうとする羊狩も普通にあり得ると思うぜと狼に威圧をかけておく!!!! というかこの非狩や威圧、狂アピ思われね?とか一瞬頭に浮かんだが無かった事にした。 という事で改めて非狩なんだが能力処理されても構わねぇとは思うが。 でも縄数がタイミング悪すぎるんだよなぁ。本当に。 |
441. 農夫 ヤコブ 19:40
旅●×2、兵○×1の状況で妙が●兵、羊が●兵○旅重ねで同列。 そこに年修の●旅2票だから、狼仮定兵占になりそうだから占希望変更すっぺ!というのは、旅集中からの逆転●兵がありうると思っていない限りは動機として薄いかもしれねえな。 ただ、狼としてはラインを確実に切ろうとしていたのかどうか?というのはあると思うべ。 私村だったら●旅乗っちゃうな~とか。狼がラインを切るのは、手段であって目的ではないべな |
農夫 ヤコブ 19:45
これ妙狼ではなかったりする…? うーん。妙狼だったら白出すしかない。 妙白だったら妙確白で屋修どっちか狼だと思う。羊狼視は結構無理があるので、どっちかから狩COが来たら灰狼はとてもつらい。狩乗っ取り疑惑ふっかけもできるけど 修は狩臭さ出してるけどブラフっぽい感じがあるべな。 屋は狩で霊騙ってたなら発想がヤバい。 妙白で出すしかないのか…? |
旅人 ニコラス 19:48
ただいま。 ざっと考えた潜伏理由は 潜伏理由 1 農の言い訳を叩いた後に、実は自分こそがやらかしていることに気づいて、もう出られなくなった。 2 占い対抗狼狂ということには本人たちも気づいていないはずなので、占狼を把握しているがゆえに、占真狂妄信する狂位置に立ち、最終版で狂とPPするつもりだった。 |
旅人 ニコラス 19:48
3 初日の占指定を受けた時には、もう喉がなく占いを逃れることは無理で確定白になったが、狂アピに成功していれば吊られないと判断して噛まれてしまった。 4 周囲を雑に殴っていたのは黒位置を増やそうとする狂ムーブと、殴りにたいする反応で黒い人を探す実益を兼ねていた。 |
旅人 ニコラス 19:50
んー、これだと、やっぱりニコラスリア狂の誹りは免れんな…… トマえもんー、ニコラスがリア狂にならずに、村利がある行動をしていたという、ニコラス真占い潜伏考察をおしえてー(無茶ぶり) |
442. 農夫 ヤコブ 20:09
夕飯もぐもぐ。 妙の『兵に目線を寄せようとした動き』が両狼ではないってのはもうちょいかみ砕いて貰わねえとなあ 修の今日の動きを読み解いているんだが、 『占真狂完全決め打ち』発言ってどっかで撤回しているっけ?羊が村人には見えないですとか農兵切れ提示とか、なんか発言の端々に農兵-羊の陣営予想を匂わせる発言があるように思えるんだが。 『農視点では妙注視』も、その理由なら農年どっちとか関係しないし。 |
443. 農夫 ヤコブ 20:19
占真狂で決め打っているならね(狼視点農年の真贋は確定していないはずだから) もし妙が、灰吊りボンバイエを嫌っている狼に見えるなら。 おらには年がボンバイエを灰ではなく農に飛ばそうとしている狂に見えているんだべな。それもあっての灰吊りボンバイエ正解感もあるんだべ。 そこを未だに年真で見てるって、年のそういう動きを見て、どういう感想を抱いているのか?は気になるところだあな。 |
446. 行商人 アルビン 20:28
農-兵仮定占回避はできたし、●兵に希望票を重ねる必要はない。 故、農真狂。 年-兵仮定でも同様に、●兵に希望票を重ねる必要はないが、こちらは非ライン要素作出の為であったと捉えることもできる。勿論リスクはあるし、僕自身は年真狂でみてる。 |
木こり トーマス 20:39
無茶振り来たw 占潜伏も作戦としてはありのすけだから 統一希望して、狂狼の判定が割ればどちらか吊られるから偽占い師を放置し、灰占… 2d喉切れはうっかりで、1つ残して占COと占先明言するつもりだったとかどう? |
448. 行商人 アルビン 20:39
羊自体は昨日の屋を含めた役職視が狂の行動を否定する要素になり得ると思ってるよ。 そもそも彼女が狂なら自身の狂要素の検証という形で屋を推す挙動が回りくどいし、その回りくどさの中に彼女自身の思考推移は読み取れると思う。 占真狂ならば羊狼仮定、屋白。 占確へのリスク面も考慮すると5CO目として騙りに出るのが合理的で非狼。 結論:村 |
負傷兵 シモン 20:42
もし、リーザから狩回避があったら、リーザ襲撃に変更で合ってる?1Wつかまってる状態で狼はこのタイミングで狩に出れんよな?旅狩にやぶれかぶれにかけた狼に仕立てるのは無理があるよなぁ。 |
農夫 ヤコブ 20:58
おいいいいいアルビン! 人が狼誤認に誤認されるリスクを負って真狼っぽく振舞っているのに!それをぶちこわすのはやめちくりー! あと屋非狼推しもやめてくらはい ああもうやだお腹いたい…。前も弾かれ狂で狼判別ゲーさせられて体調崩すくらい悩まされたし…狂人は一番気楽とか言ってた奴でてこいや!ゆるさねえぞ!ぶりぶり |
451. 行商人 アルビン 21:10
全体を通して、修の視点には参考になる点もかなり多く黒要素はない。 しかし、他灰と比べると白さの面で見劣りし、要素抽出という面では見えてる視点から構築された論である可能性は否めない。 結論:消去法により狼。【●修】 僕の希望票100ptでいい?←(冗談) 思考は開示したよ。 狩人は占真狼視が増えつつある為、僕護衛も視野に入れて。 |
453. パン屋 オットー 21:13
まだ鳩。 灰側は妙占い希望集まってるけどあんま賛成出来ないなぁ… やっぱ修の出したアレは普通に合ってると思う。 でも>>441下段の意見も出たからそれも加味しなきゃいけないとは思うけど現状妙占わないで欲しいって気持ち。 あと僕は【●修】で良いかな。って思う。羊は狂狼切るで…商の考察見ながらそんな結果に至ってる。 |
456. 少女 リーザ 21:22
霊ちゃんの希望100ptなら仕方ないね~。 修でもおけだよ。狩回避きたら霊ちゃんに全責任押し付けるから♡ 【●修】に変更したげるよ。102pt! というのも私もひとつあのあと「ん?」って思った点があるから。まぁ後で開示できるようにまとめとくね~! |
457. 少年 ペーター 21:23
商>>455 確霊の言葉は重みがあるから、この場面で【】付きで言われると仮決定に見えちゃった。 僕もうっかり言っちゃったから思考開示するけど、修は遺言を見て、非狩だったら精査しなおせばいい位置、くらいに思ってるよ。 修狼で遺言狩人COなら、うっかり対抗の遺言真狩人を噛んじゃったりしたら破綻するわけだし。狼で狩COはしにくいと思うから。 僕@2だから、あとは決定に残すよ。 明日も発表は3分後? |
458. 農夫 ヤコブ 21:23
屋も見てる。 おらの出方が狼にしか見えないって言ってたのが急激に軟化しフラットに。 その原因はあまり説明的ではないけど、今日の状況が真狂>真狼だからというところだべか。 このあたりは先入観とかそういう階層で意識が変わっているように見えて非狼的だべな。 屋狼視点妙村が農狼を押している状況で、▲商して妙確白まとめ化なら▼農説得。妙斑なら妙吊りできるはずだけんど。 狼仮定こういうひより方をするか? |
負傷兵 シモン 21:24
さてさて、占い希望も割れてきたな。 これ、屋占いになっても、「屋狼なら●妙に乗ってたらよかったよね」と誰かが言ってくれることを期待。 明日にはついに我らが「お内裏様」がどっちかわかるといいな。 |
旅人 ニコラス 21:28
二日目の占い結果、パン屋の朝は早い……だけど、おかしい……彼の体から流れる風の匂いは決してパンのそれではない、その身に沁み込んだ鉄さびの香りは、風を伝いニコラスに真実を告げる、オットー黒、これは素直に吊るべきでした。 こんな感じかな? |
461. 農夫 ヤコブ 21:36
◆妙>修>屋>羊◇ こうだべな。年狂と思う 占い先はどうすんべ。狼ありそうなのは妙か修って感じだな。 どっちの色見えるのでもいいかな。黒引いて狼を確定させる意味では妙なんだが、白引いて斑にされたり確白に昇格するのが怖いのも妙という…。GS通りに【●妙○修】 おらは狩非狩センサーが壊滅してるんで、そこはほとんど加味してないべ。でも修狩回避があったらなんか逆に詰めやすくなりそう感もあるべ。 |
463. シスター フリーデル 21:40
農>>442 仲間に対して目線を向けることの目的は2つ ①仲間の白上げ(目線向けて灰考察させる) ②自身と仲間の絡みを印象付け、ライン切りを見せる この2つと考えているので、今回に関しては①は否定される そして残った②に関しては『最終的に●旅にしては、妙≠兵のライン要素を拾ってくれる確証が得られなくなる』んです。中途半端にやっては拾ってくれない可能性が出てくる。その点から妙≠兵で見てます。 |
464. シスター フリーデル 21:41
後、発言ではっきりと明言はしてませんが…修>>372の時点で農狼に対して考慮をしたところから、再度検討していることは発言の流れで察してください。分かりづらかったはすみません。 妙注視枠としては確かに共通点としてはありますね。ここは訂正しておきます。ライン上の狼否定は見つけてますが、単体自体は『他灰が白くなってて、誘導することが難しいから、占狼の逃げ道から入って議論展開を進めている』 |
465. シスター フリーデル 21:41
身近に見えている妙の>>456は、疑問に思った内容にはよりますが、胡散臭く感じました。修視点だからってのもありそうなので、誰かここの●修変更が妙自身自然な行為なのか検証してください。 今、私の中で揺るがない部分を出すなら 『屋白決め打ち』『年真狂決め打ち』の2つです。 農に関してはほぼ狂で見てますが、エンタメ狼は否定してないって程度ぐらいです。ぶっちゃけ9割真狂打ちしてます。 |
468. 少年 ペーター 21:54
修>>466見えた。狩臭はブラフやったんかーい。 商が狩に●ブチ当ててなくてよかったような、狩ありそうな位置が狩じゃなかったことで、明日に僕が死んでそうな予感がして悪いような。 明日にGJ期待するとしたら、あの人のアレが非狩ブラフであってくれるのを祈るばかり。 【●修セット済み】 |
行商人 アルビン 21:55
修の視点は他灰白要素や占真狂視が要素として強すぎて(納得してないのは兵≠妙)自身の白さが追いついてなく浮いた感じ。彼女が進行役となっても占真狼視から▼年農にはならないだろうし、妙>羊屋も同意。 懸念は彼女白時の斑の場合のみ。 |
469. 少年 ペーター 22:03
修>>465 妙にはわりと占希望あつまってたから、商の●修への乗っかりは、占避けの意味があったようにも見えるね。ここに来て急に、妙に役持ち臭がしてきた。えー、なんだこれ。 本決定が決まったから、喉枯らすね。 灰は今晩、狩非狩の遺言COをよろしく。 @0 |
少年 ペーター 22:06
あ、でも修>>119は確かに修の狩要素にとってたような覚えがしなくもない。忘れてたけど。 妙の「騎士→この国では狩人でしたー」が狩人なら、いくらなんでもブラフ強すぎないかってのがあるけど。 妙狩なら、それでうっかり●妙を許容しちゃったんだよなあ。 |
472. パン屋 オットー 22:40
次の日へ
今きた… 決定確認 ▼兵もセットしてある。 修班になったら修の精査たっぷり必要だし(黒出した占い師も情報になると思うけど)確白ったら妙とか見直さなきゃいけないと思うから、(確黒は知らね)その時次第で行動は変わるだろうけど、もう更新直前だけど一回修を見ておこうかな。って思うよ。 んじゃあ修見てくる。 |
広告