プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、青年 ヨアヒム、木こり トーマス、負傷兵 シモン、村長 ヴァルター、老人 モーリッツ、シスター フリーデル、ならず者 ディーター、少女 リーザ、行商人 アルビン、司書 クララ、パン屋 オットー、少年 ペーター、羊飼い カタリナ、農夫 ヤコブ の 15 名。
386. 司書 クララ 23:15
里 「コンバンワ だぁい自然です 今日は AEDの使い方を説明しに ここにきました」 白井「今日は 人狼がいないかを占いに ここにきました 左から 人間です 人間です 一人飛ばして 人間です」 里 「はっはっはっ 飛ばした樵は 人間じゃなくて 人狼だったのかい?」 白井「【 樵も 人間です 】」 里 「人間でしたぁ(笑顔)」 |
387. 村長 ヴァルター 23:17
ゲルトちゃん…仇は取ってあげるからね。 【アテクシがこの村の女王であり占い師である】 八百万の神は声を揃えてこう言った【トーマスは人間だ】と。 「おめ、しばらく頭洗ってねぇだろ。フケだらけで肩真っ白だぜ」と示しているわ。 女王と一緒にバラ風呂入る?入っちゃう?🌹 そしてゆっくり寝ましょうね。どこで?そんなの決まってるじゃない♡おやすみ💋 あーここ白は勿体なかったなー。。対話しときゃよかった |
390. 羊飼い カタリナ 23:21
ふむ、7秒か……。 回答任意の議題は提示しておこう。 ■1.樵を吊るべきか否か ■2.純灰吊りをする場合、誰を吊りたいか ■3.占い結果への感想 とりあえず、この位だろうか |
392. 旅人 ニコラス 23:25
樵に黒がそこから出るか、という感じ。 斑自体は情報量増えるから、それこそ樵はリトマス試験紙になったんじゃない? 羊>>390 ちょいメタ入るから言及控えてたけど、屋は7秒で黒出たことに対するテノヒラクルーまで感じたのか、忙しい人だな、とは思った。 事前用意にしては、結果見た感情まで入ってるな、と。 長の遅れは、感情まで記載してたことを踏まえればわかるけど、それより結果出し急いで欲しかったね。 |
393. 羊飼い カタリナ 23:26
本日のスケジュール 【仮決定 22:30, 本決定 22:45】 【仮決定で吊り指定を受けた者は即 狩/非狩 のCOを行うこと】 希望は22:15位までに出揃っていると有りがたい。 変更希望や要望等あればどうぞ。 |
394. 木こり トーマス 23:26
占結果把握。 占いについては一切見てないから、自視点の確定情報である農偽要素捻出に固執せず、書長真仮定の狼詰めることに重点置くと思うわ。 これして欲しいってのがあれば記載あれば助かる。 主なコアタイムは20:00〜 覗ける時は覗いて樵の周りの議論で停滞しないように少しずつ要素開示できれば良いと考えてる。 すまんけど今日は寝る** |
396. 旅人 ニコラス 23:28
旅>>392 屋じゃないよ、農だよ。何言ってるんだ、僕。 なんかあの2人、雰囲気似てるから間違えるんだ( 樵自体は昨日の質問の結果、白を強く拾えた位置、というわけでもないので、吊りで色味するなら反対はしない。 |
397. 村長 ヴァルター 23:28
おニューの鳩だからしゃーない。 時間がノイズになるなら明日生きてるか死んでるかわからないけど、17分で合わせてくれたら女王が助かるわ 農が狂アピで、書が狼くさいわね それベースで明日は灰を掘って♂みましょうかね ただ、狂人書は3白でも可ってつもりだったのが、狼農が下位に仲間がいるからってんで偽黒打った可能性もあるわね 前者を本線で、後者を次点で見ましょ 農に疑いを向けていた人らを明日は攫うわ |
398. シスター フリーデル 23:29
占い結果確認しました。 ■3.私の第一印象は農真長狂書狼だったので、この結果ではますますトーマスさんへの疑いが強くなってしまいますね。というか長の後から合わせた感がすごいですわ。 問題は、農真だとするとそれが狼にもわかってしまったことです。トーマスさんを吊って黒判定が出ても真占が抜かれるかもしれません。または霊が抜かれて色が確定しないかもしれません。狩人さんとの読み合いになりそうです。 |
401. 負傷兵 シモン 23:38
結果見た。割れたから寝るのやめた。 ◼️ 樵現状あまり黒拾えてない。樵は必要縄とみてどこかで吊るのは妥協。農真仮定でも今日は生かしておいた方が樵とLWのラインが見えるからいいのではないかと。樵しゃべるし。今日農抜かれて樵吊ったらノーヒントでLW探さなきゃならなくなる。 ◼️ 灰吊りなら暫定で者修。ここ噛みは来ないから何かの処理せんと。 ◼️ 初見、狂特攻。長の遅さから農真書狂長狼疑い中。 |
403. 旅人 ニコラス 23:40
■1.樵を吊るのが村視点で一番情報落ちると思うし、回避がなければ樵吊りがいいんじゃないかな。 ■2.あまり純灰吊りの進行考えたくないけど、もし必用だって言うならちょい考えさせて。 ■3.2dは狂が黒出してアピールする日かな、と思ってたから、農から黒で他が白の斑が出来たのはそこそこ意外っちゃ意外かな。 |
406. シスター フリーデル 23:45
昨日の書>>266、フィルターのかかった私からはすごく狼っぽく見えていました この時点の村の雰囲気ではトーマスさん占いが濃厚で、黒確定してしまうと芋づる式に青、占ローラーで村の勝利です。それを回避するために自由占いを言いだしたのではないかと思いました さらに、クララさんが怪しんでいるのはいずれもトーマスさんを疑っていた人たちです。怪しすぎるのです。なりふり構わず私に疑いを向けてきていると感じました |
408. 司書 クララ 23:49
羊>>390 ■1.反対 樵がSGであることもそうだけど、それ以上に霊判定見るために護衛が私から剥がれる状況になるのは正直避けたい せめて1黒捕捉するまでは待ってもらえると、という感じ ■2.現状は者 発言以上に素顔を垣間見せるのが▼▽●〇希望出しだと思っているので、これを残さなかった者は思考隠しとして残しにくい ■3.割と想定外 何人かからも発言出てますが、そこが割ってくるか、という驚き |
409. 負傷兵 シモン 23:50
補足。農真書狂長狼について。 農真樵狼仮定、書の樵対応が両狼には見えない。書狂。 邪推の域だが、昨日の樵占は狼陣営予測していたのか疑問。少なくとも俺は集計の計算方法理解に時間がかかった。 狼が樵占への対応が遅れたとすると、2黒1白にするか、1黒2白にするか悩んだのではないかと。結果、信用勝負戦も鑑み、対抗どちらの占が真か、狂誤爆がないか確認してから狼が結果だしをする必要があって遅れたのかと思った。 |
410. 旅人 ニコラス 23:51
兵>>401 んー、農真で噛まれる危惧をしてるみたいだけど、最悪のケースを考えるなら、農偽で樵吊って、そのうえで真占が噛まれるケースだよね? そのケースだと真占の白残らないし。 樵を吊らない進行って、どっちかというと、農偽に備えた進行に僕は思えるけどな。 農偽の場合、樵吊らないでおけば、狼は真占を噛みにくいだろうし。 農が噛まれるケースを最悪のように捉えてるのは、農真ありきなのかい? |
411. 青年 ヨアヒム 23:53
□1.ツリタイデス(テノヒラクルー) いやだって視点が真で白役臭してる農の黒だし。 しかも>>288で樵≠修拾ってるし。 もし樵黒だったのなら僕視点色々晴れる。 □2.純灰吊りなら寡黙整理で者屋あたりかな。 □3.農真予想の樵感覚白印象だったんで色々とすみませんでした() あと結果後出しした長はやっぱ真見れない。 あと喉端で言わせて。僕単体黒拾ってもないのに修の樵巻き添えロックつらすぎる。 |
412. 少女 リーザ 23:55
うい。夜のうちに感想だけ。 トマ黒にしても、そこから出るかー。ま、他の皆と同じ事思ったよー。長の判定出しが遅い事へのブーイングも、まあ然り。 そんなこんなで素直に今日は斑吊りの色見でも可。 その際の商の危惧もまあ同意。 |
413. 司書 クララ 23:55
旅>>407 そこら辺が「狼の村内の立ち位置」に関わるところ 狼がSGにしようとするのは、自分よりも黒めに見られてるところ、という前提が土台にある だからSG候補が多そうな村なら、狼は吊り候補を上げやすい挙動をとれるけど、そうでない村ならカウンターヘイトなどで自分があっという間に吊り候補、というリスクもからむので、灰から積極的に黒要素を上げにくくなる、という風に挙動が変わってくると思ってるわ |
414. 少女 リーザ 00:03
ただし農の言う、今後は自由にやらせてくれ、は却下かなー。自由で行くか統一続行かは村で意思を統一するので。水晶玉は私物じゃないのよねん。 あとはLWだけ、ってのはあくまでヤコブの主観の話であって、農がもしも偽なら、トマ黒特攻で、以降は好きなとこに好きなように打てるなら、こんな美味しい話は許せないと思ってしまう人もいるかもしれないよ?とは言っておくの。 ではおやすみー。 |
415. 負傷兵 シモン 00:04
>>410 だいぶ農真に傾いてるね。 役職をできる限り生かしながら全視点安定進行するためにどうしたらいいかと思ったんだ。 樵を生かすことは、樵が村でも狼でも狼が真占を噛みにくいと思ったんだが、それは農偽の場合に限るってことか? …ちょっとメモ用紙と鉛筆貸してくれ。ゆっくり進行考えさせて。 羊がそこは決めるから灰殴りに注力せよということならその辺りは任せる。 |
416. 旅人 ニコラス 00:10
兵>>415 言われてみれば、確かに樵が黒な場合でも、純灰吊りは多少は農を噛みにくくなる進行、かもしれないね。んー、でも樵狼仮定、すでに見つかってる樵を農噛まなかったことで庇うことができると仲間狼が考えるかどうか。その場合は農チャレきそうな気もする。あと霊がいつまで生きてるか、かなあ。 ただまあ、兵自身が純灰吊りで農保護したいと考えた過程自身は追えた気もする。 さて、そろそろ今日は寝るよ。** |
417. 少女 リーザ 00:11
あ。あと、トマさんには普通に今日も考察してもらえれば。それが一番してほしいとこかな。昨日は旅妙希望だったけど、その点だけでもマイノリティぽく独自性ある気したので、さらに踏み込んで他灰考察とかもして貰えれば、いいかなーと。逆に農の偽要素上げや書長考察は別にいらにゃいかもー。 |
418. 司書 クララ 00:18
◆昨日の投票雑感 羊>>355の時系列表投票状況見ると、樵年老の投票先は老の〇商以外は大勢に影響でない投票 屋や修に樵が投票していれば自分(樵)占いを避けられる状況だったはず にも拘らず投票先は●旅〇妙と、自分占い回避を狙っていない ここら辺、投票調整が見られず、非狼的挙動じゃないかと? |
419. 農夫 ヤコブ 00:34
旅>>407 感情を乗せた発言をしているつもりが無いので、言ってることにピンと来ない その解釈自体が間違えだから読み直した方がいいかもね (昨日の対商に対する受け取り方を見ると難しいと思うけど) 恐らく商は白なんで、この村では的外れな解釈してる自覚持った方がいいね 結果ありきなんで説得力に欠けるけど 俺は旅白だとは思ってるんだが、狼と村人の判別に関しては非常に不安を覚えますね… |
421. 農夫 ヤコブ 00:40
妙>>414 偽の観点としては、狂人として狼と思っているところ(或いは俺が狼だとして狼を)囲えるところにメリットがあると思うので、その理由は誰も懸念してないように思う というか統一だとほぼ白のところに黒を打ち込まれる可能性があるので、自由でここ占えと指定されるのはいいが、同じところ占うのは俺にメリットが大幅に無いんだよ だから同じところ占うのは強めに拒否するつもり、村利が灰から見ても低いから |
422. 老人 モーリッツ 00:52
>>408クララ 一方的な吊り推しは「者は村だから吊りたい」にしか見えんので、昨日のわしの提示や本人の思考・発言も踏まえて検討してもらえんかのう。 それと、真贋著しく不利な場合、斑になった自分の白でも吊ってしまって、確定霊からの白を見てもらった方が良い(マシな)パターンもあると思うんじゃが、今ではない感じかのう? |
423. ならず者 ディーター 00:59
>>408 いや俺占い先は本人に任せた方が真偽つきやすいから自分から出さないって言ったつもりだけど 初日吊り噛みないんだから昨日▼▽出す意味なくない? ログ読めてなくて雑な考察おとしたくないから出てないんだけどそれって絶対今日吊られる理由になんの? 具体的な進行案もだしたよね その進行案にそった考察は出したつもりだよ |
426. 行商人 アルビン 01:05
書>>408の「者希望出さないから吊る」は 1dから引き続きなのでひとつの思想としてはわかる。 ただ、理由がそれのみ、ってのはいかにも雑。 で、者についてつらつら考えてた。 真切り進行というヴィジョンを提案してくれたのは有為だとおもうけど、それを他者に、この村に採用させようという熱量が感じられない。 「この戦術はよいものだ」「村でほぼ負けたことない」 に終始していて、→ |
427. 行商人 アルビン 01:07
→じゃあそれをこの村にどうアジャストさせていくのかというところに意識が向いていない(ように感じた)のがもにょる。 ただその戦術を自慢しにきたのかい!という…。 この下地のうえに希望出さない、は、たしかに色関わらず戦力として頼れない、って気持ちにはなるなあ。 …って書いてたら者>>423来てた。 えっと、書の▼▽●○は「希望出し」のルビだとおもうよ(小声) |
433. 負傷兵 シモン 01:20
眠れない。村が各自行うべきと思っていること。 (ここはまとめの負担軽減) 1.投票転記漏れや転機ミスがないか。 2.集計の計算ミスがないか。 (ここから考察として) 3.故意の票操作はないか。 4.自分の希望が通っているか、反対意見はないか。 5.希望と違う占い吊りになった場合の結果予測 ●2pt○1ptかなぁと足し算したら違ったから、人外の多い役職抜いて2pt1ptで計算したり結構悩んだ。 |
435. 負傷兵 シモン 01:25
これは計算苦手な人間からのお願いなんだけどさ、もし老が本気で>>424の疑問を持ったのなら、俺がまとめ役になった時には計算助けてほしい。 途中で希望変更する人が出たりすると、そこに気を取られて普通に計算間違えたり転記ミスしたりするから。 占ならまだアレだけど、計算ミス原因で狼吊逃して負けたら嫌だろ? そこはどうか協力してほしい。頼む。 あ、羊はしっかりまとめてくれてて安心感あった。 |
436. 農夫 ヤコブ 01:30
老>>434 兵単体がそんなに白くないなとは思ってるので、他に農視点で兵を占うべきって意見があるなら確実に参考にする 後、老自体は見直して白いと思ってる と言うのも、狼視点では既に樵が露出してLWの状態なので、やる気を保てない人が多い傾向があると思ってるから 兵もそうなんだけど、発言見ててLWの挙動にしてはチグハグ 老の主張を考慮した兵を想定すると、素直に欲望漏れつつ農偽だと主張するのではと思う |
437. 老人 モーリッツ 01:33
いや、そういうとこ。愈愈アピにしか見えんから。 >>433 手続き適正に時間かけるより、リナは確霊なんじゃから、●樵が村利かどうか、の意見出しが最優先事項の場面じゃったのじゃ。 「え!?なんで!?」(計算わからなくて納得いかない)は、村の発想というよりは狼仲間の発想に感じるのう。 あの場面でリナが「計算間違ってる」とか言われて「ありがとう!助かった!」ってなると、本気で思うとるんか??? |
438. 負傷兵 シモン 01:38
眠れないついでに農真に傾いている俺が何を占真贋で悩んでいるかと言うことなんだが、俺には書真の可能性を否定できない。 理想の占い師なら書は当てはまらないが、他二人が灰に絡むタイプだから異質に見えているだけで、少なくとも書が狼には見えないし、真切るほどの振る舞いでもない。 もう少し書の考えを聞いてじっくり判断すべきだと感じてるんだ。 書狼拾ってる人いたら、要素教えてほしい。 今度こそ寝る。明日は早い |
439. ならず者 ディーター 01:38
>>430 ☆内容次第じゃね? つーかぶっちゃけていい? 1部の発言から引くほどのメタが目立って灰ログ読む気が失せた 俺が盤面詰め人狼が好きなのは事実だ かといって単体考察を軽視してるわけじゃない おれはめちゃくちゃメタ考察が嫌いだ だからそこに触れずに済むよう真切り進行提案した 単体精査中心の進行をとるなら尚更メタ発言控えて欲しいしマナー的にもどうかと思うぜ |
443. パン屋 オットー 01:59
おはこんばんわ。深夜営業のパン屋(見習い)です。 まずは、昨日全員参加のご褒美つイチゴショートケーキ×16 凸ないのは、いいことだ。余計な思考を使わずに済む。 そして、ゲルトにお供え。きょうもお仕事お疲れさま。 【樵占 農黒 書長白 把握】 占結果見てから、昨日の★回収するのは、 村によくないけれど、そこは許してくださいませ。 それから、既に眠いので、 先に■1に回答。【斑吊り、樵セット済み】 |
445. 老人 モーリッツ 02:04
>>436者 ディーター殿のご意見ごもっとじゃし、わしも読みたくなかったので読んどらんが、村の最年長として止めなかったことは詫びるのじゃ。 すまんかった。 わしが奢るから、飲んで寝るとせんか。 真切り進行せんでも、該当部分を読まずに意外といけるもんじゃよ。 オススメしておきたいの。 |
448. 負傷兵 シモン 02:20
普通さ、 「発言引用」(その解釈)→白黒判別 になるところが、 「発言の解釈」(発言の恣意的解釈)→お前黒だろ になってるからね、こうやってマスコミはあることないこと報道していくんだなと恐ろしくなったよ。 俺の人権侵害だー!って思った。 悲しいのが多分老村人なこと。 オロナ○ン塗って寝るわ。慰めて。 |
449. 老人 モーリッツ 02:22
>>446シモン 1.は、わしもシモンがそう思っておったと考えておらん。 2.は、視点の向き・思考の優先順位が村的に感じないという指摘。 シモン狼仮定、ここまで力説するからには、長狼書狂が真実であり、真実を主張することで粘っておる可能性も視野に入るのう。 騙りとライン切りすぎて灰狼捕まった、もわりとよく見るのじゃ。 |
450. 農夫 ヤコブ 02:24
者>>434 俺の対長の話ならゴメンね 突き詰めると長が、どの役職希望を選んだか、という話に繋がるから良くなかったね ただ、気になる発言をしてるのに触れるなって言うのも不自然だと思ってる それと具体的に嫌なら、何が嫌かその場ですぐに言ってくれた方が対応しやすいので、なんか不機嫌になってる参加者のまま終わって欲しくないね 更に言うと者が何をメタに見ているか、の段階から俺は者を理解できてないので** |
451. 老人 モーリッツ 02:28
>>448兵 最終段は、わしがシモン狼間違っとる気がした。 すまんかった。 とりあえず、慰めたいと思う。 シモンは悪くない。悪いのは2日目でLW決め打ってる老人じゃ。お主はまだやれる。 老人は明日からまた別の人を当たってみるそうじゃし(たぶん)、元気出すんじゃ。 |
452. パン屋 オットー 02:30
陣形1−3で、占い機能の維持なんて幻想だから、 真占抜かれて上等。 まずは、確定情報を落としましょう。 樵狼なら、3人外露出の灰たたき合戦。 樵白なら、農吊って、色見る。 農偽なら狼>狂と思っているので、 その場合は、書狂の長真が本線です。 ただ、議事読み込めてないので、変わる可能性大。 農>>404の自由占い希望は、いいと思います。お仕事ほぼ終了してるし、農の占い先を見たい。ただし、遺言は必須。 |
454. パン屋 オットー 03:24
それを踏まえて年を見ると、灰を広く見られて好印象ですね。 スキルも高そうだし。失礼ながら、昨日の時点では、若狼ぽく見えてたんですが、ちょっと白置きしたくなりました。 でも、このスキルならもっと、★飛ばしてもいいと思うんですよね。 年★星飛ばさないのはスタイルですか? ロッカーといえば、修ですか。最初の霊への関心度、統一占へのこだわり、>>376のイライラは、おばあさんじゃないものを感じてます。 |
457. パン屋 オットー 04:04
長>>228 この時点では、ってお話しです。 いま占結果を見て、長真に思えてきた不思議な自分がいます。 正直、書長農みんな信用度はいい勝負してると思います。 自分の眼力が足りないだけかと思いますが。最後は、屋らしく自虐で締めてみました。おやすみー。ごめんね。 |
458. 旅人 ニコラス 04:42
農>>419 まあ正直、僕自身ロッカー気質な自覚はあり、最近推理を外しがちなので、自信があるわけじゃないんだ。 ただ、自分で考えたうえで結論を出さねば無意味だろう? 他の人の発言に、そうだね自分もそう思う、と乗っかるだけの頷きマシンと化しても仕方ない。 あくまで、自分は自分の感性と切り口から見ていくだけさ。人の意見を取り入れる柔軟性も持ちたいけども。 商に関しては時間ができたので見直し予定。 |
459. 旅人 ニコラス 04:46
者>>439 メタな話を誘発してしまったのは僕にも責任の一端があるから、その点についてはすまなかった。まさかあんな話の膨らみ方すると思ってなくてね。 ただ、独自の進行論とそれに従って自由占を希望することを盾に、者自身の灰や占に対する視線が隠れてしまうのは正直困る。 灰へ目を向けるのが嫌なら、せめて占見極めでもいい。 なにか視点の動きがないと、者自身に白要素とれる機会は訪れないからね。 |
460. 旅人 ニコラス 04:54
農>>385で触れられてるように、農真なら長狼はほぼない。 農狂特攻で仮定して、長狼なら結果は白で悩まず出せるはずなので、遅らせる理由は特になく、長狼とも言えない(逆に長狼で早く出せるかというと、本人の申告通り鳩環境とかにもよると思う)。 農狼ならいわずもがな長狼は相当薄い。 長が真狂の可能性はそれなりに高いかな。 となると、商狼が長狼の霊COないと思ってた説そのものは一旦とりおきとする。 |
463. 旅人 ニコラス 05:27
ちょっと書への理解が追いついてないので、もう少し対話しておきたい。 「SG候補」がとりあえず黒く見られている人だとして、例えば者とかわりと疑念を集めてるように見えるけど。 ★書 書理論だと、者とかが「SG候補」ということになるの? もしそうだとして、そこからどう推理を膨らませるのが見てみたい。 もはや者も「SG候補」ではなく、この村には「SG候補」と言える人物がいない、とかなら仕方ないけど。 |
466. 旅人 ニコラス 07:23
書>>465 SG1が樵ってところはOK。書は白引いてるからね。 実はその視点が出てくるかもカマかけてたんだけど。 者がSG2ってことは、者は「黒いけど『実際は村』」だと考えているわけだね? 「黒い狼が、村人達からボコられてる」とどう区別をつけてるのか、そこが一番知りたいかな。 とまあここまで対話して、書が仮に偽でも、エピで「真のときでもこのスタイルです」と言われるパターンな気はしてきた。 |
467. シスター フリーデル 07:36
■1.当然吊るべきです。 私が考えている最悪のケースは、トーマスさんを吊らずにヤコブさんが噛まれ、「樵黒と思わせるために狂人を切った」とされることですの。 ■2.現時点ではシモンさんを挙げておきます。 私にロックオンしているのが無理やりに感じるのと、他にも疑っている人がいるようなので。 |
468. 司書 クララ 07:51
旅>>466 「どう区別をつけてるのか」 ぶっちゃけグレスケ あと、今採ってるGS主体考察に序盤喉割くのは、私の中ではかなり特殊(本来中盤以降発言しだす、素村で生きてた場合) ・寡黙とかの整理枠がほぼ0のこの村だから ・白取で行きにくい役職だから ・防御感を表に出してる人達の防御感がかなり弱めで、役職由来というより個人要素としかとれそうにない ってのが大きい 自分自身荒っぽい展開してるのは自覚 |
471. 村長 ヴァルター 09:21
さて。おはよう。愛してる。 ■1.吊らない。 しかし、最も駄目なのは、▲霊でこのまま農に村を乗っ取られてしまうこと。 女王の力不足で、自力での信用回復が難しそうなら、樵には悪いけど占真贋を正すための犠牲になってもらって、▼樵で霊と農がライン切れるのを見てもらって、村に真実に気づいてもらうしかないのかな、とも思うわ。 本当に不甲斐ないけどね。 スキル不足ばかりは、一朝一夕でどうにもならぬ。 |
473. シスター フリーデル 09:43
羊>>393 【仮決定時間に関する要望です】 私は誰を吊るかによって自由占いがいいか統一占いがいいかが変わってくると思っています。 仮決定で吊り指定を受けた人が狩COをした場合のごたごたを考えると、本決定まで30分くらいあけておいたほうがいいのではないでしょうか。 カタリナさんが15分で十分と考えるならそれでも構いません。 |
474. 村長 ヴァルター 09:44
次に襲撃が入るから死んでいる可能性もそこそこあるけど、今後の発表について 女王は2分後よりも早くは発表できないわ 女王の意図的な後出しを疑う人が多いなら、羊には「女王は11:17発表、他の2人は20分発表」等指定してほしいの 「できるだけ早く発表」だどこれからも速度は勝てる気がしないもの。 あと、情けないけど霊ラインがないと信用が取れないから、狩人さんはお願いだから霊を護衛してほしい。 |
475. 村長 ヴァルター 09:47
胡散臭く感じるかもしれないけど、現状だと女王一人の力で真証明が難しい。だから霊能力を借りたいの 護衛誘導に見えるのは覚悟の上で伝えさせてね カリスマ性のない女王で面目ねえ ■2 昨日は【書狂 農狼】で予想していたけれど、判定を見たところどうやら【書狼 農狂】のようね 農は信用を取っているから、狂アピして噛まれ回避したのだと思うの で、樵白だったから、昨日樵に誘導していた人を注視すべきかなと |
479. 村長 ヴァルター 09:52
彼女狼なら下段の「もうちょい皆を待つ」を撤回してでも、樵に●を向けたっていう意味で、●被弾エリアに相方がいそう 樵と占票が同票だったのが[4商修][3屋老]だからこの範囲かな 既出の商狼予想と併せて【商妙(書)】の3狼と予想するわ 書→●商については一つ気にはかかるから▼でなく●で 書が狼なら、>>235で樵に村の視線を促しつつ、そこから旅にも目を向けさせようとしているので、旅は白だと思うわ |
480. 村長 ヴァルター 09:53
また、青が狼なら「樵が視線を集めた原因」の当事者だから、修商年の援護を得て、樵疑いに乗るのは容易だったはず。 そんな中>>236「樵を黒く見ていない。黒塗りしているのは修では?」と、青を庇っている(?)修に対して黒視を向けるのは、打算がない行為だと思う。 よって青は村だと思う。 よって ■村→修旅青 ■微黒→商妙 ってのが判定からの収穫かしら。 【●商〇妙▼妙▽商】で現状セットしているわ。 |
481. 青年 ヨアヒム 11:04
ログはまだ未読。思考だけ落とす。 >>399上段破棄。 旅の言ってることを捉え違えてた。狼希望で占騙りが好きならするかもね。単体で真要素捉えられてるのが農だけだから結論は今のところ変わらないけど。 修と商の2wは否定する。この2人って立ち位置が近くて、●商▼修(逆も然り)とか余裕で有り得るしリスク管理出来てないよね。 樵黒の場合は修最白。修商両村も全然ある。 樵白なら修>商で黒濃度は高いかな。 |
482. 少女 リーザ 11:41
ひょっこリザ! ようやく来れたの。今ちょっとアンカ引けない。ごめんね。昨晩は一応、説明→施工の手順を踏んで欲しくて、農の自由占い却下って言ってみたけど、まあ諸々、OKなので【自由占い】でいいと思うよー。寝る前になんかふっと邪推が巻き起こったってのもあるの。 あと兵のフォロー?を、なんか頼まれたので必要なようなら後で読み返してみるねー。 うん。そんだけ。 |
484. 負傷兵 シモン 12:41
おはよう。出没遅くなった。 昨日はゴタゴタうだうだ言ってしまい、老はすまんかったね。疑われるのは構わないんだが、言ってない発言を作られたのは納得いかなくてね。 なので老が「シモン狼間違ってる気がする」という発言はそこまで解ける感じ?とびっくりした。修と一緒に俺殴っても良いんだぞ? 俺目線老は狼に見えない。 |
486. 木こり トーマス 13:03
まず自身の思考として、農狂予想ではある。 農狼仮定、結果割る必要性が薄い気がする。 2D▲霊、信用勝負路線であれば▼樵→霊GJ→▼農で狼露呈の両占候補詰めの進行になる可能性もあり、リスクがある。 1D占希望に関しても、樵黒視による占希望を入れた灰は修一人のみで、2D黒打ちによる民意の転がり方は予測不能。 故、農狼ならば、樵白打ちができない状況のみ。 |
487. 木こり トーマス 13:04
その可能性の一つとして、樵が統一で確定白になった場合に、縄に近い位置との狼構成が挙げられる。 そう考えると、霊の議題2つ目は非常に参考になるな。 纏めると… \商老兵書青修 ▼者兵者者者兵 ▼__修_屋_ 参考にならない部分は省いてるが、農狼仮定だと者≧兵相方の蓋然性は高い気がする。もう一匹は推測不能。 |
489. パン屋 オットー 13:09
疲れた脳に糖分補給つあんパン×16 召し上がれ 農の夜明け後の反応が、私の農像と合わないんですよ。 最初あれだけ斑吊りを強く主張したなら、 たとえ自分の推理と違っていたとはいえ、 まずは樵単体の黒考察から入るだろう。 まあ、ある意味、農視点の確定情報だから、 扱いが軽くなったのかもしれないが。。。 速攻、周囲とのライン拾いに走るのは、囲い込みか。 ★農しか見えない視界で樵語ってください。離脱 |
491. 村長 ヴァルター 13:29
ごめんなさい。 1wは兵ではないかと考えていたのをすっとばして、>>490の妙と商をLWと称してしまったわ()うっかり女王! 今1dを見ているけど、兵狼として否定要素はない。 フルメンか!発言もあり。 あと今日になって根拠薄弱で、農真書狂長狼前提で話しているのも、そう場に刷り込みたい狼欲なんじゃないかと思った。 理由さえあれば、まだわかる。 でも偽黒で護衛率が下がった農に護衛を戻そうとしてそう |
492. 木こり トーマス 13:32
長>>490 長真を切るつもりはない。 俺は自身の推理精度(占真贋)には強い自信を保有していない。 者単体も強く追えてない。 というより戦術論は目が滑るから昨日スルーした。 特に、者の戦術が採用されそうな雰囲気も感じなかったしな。 故、状況要素のみで語った。 単体加味した客観考察は夜になると思う。 |
495. 農夫 ヤコブ 13:54
★修>>483 1.先ず俺が兵が狼では無いだろう、と言った根拠の発言を見た?(行動として露骨と言う理由) 2.見た上で分からないなら、修の根拠と俺の根拠を比べてどう狼が妥当だと見えたの? 3.~~が狼だと言う根拠だけは、兵に限らず作ることが出来るので、他と比較してどうしてそう感じたかまで考察が伸びないと、俺には響かない (但し、老含めて気になる人が居るみたいなので、兵を検討にはいれている) |
496. 農夫 ヤコブ 14:07
屋>>489 1.俺は結果が見えてるから、一番強い理由は結果が人狼だからでそれ以上のものはない 2.「樵単体の黒考察」と言うのは占い師の行動として不適切で、屋の想定する占い師とは大きく違っている 結果が黒→だから樵の発言が黒いと言うのは全て後付けでやってることが人外の行動 3.俺のすべきことは樵基点でLWを探すこと ☆俺の質問に答えず、質問を飛ばす姿勢は失礼だと俺は感じているよ |
498. 農夫 ヤコブ 14:39
再度GSを見直した結果だけど、こんな感じですかね 【青修商>旅年妙>兵>屋>老者】 【青修商】このグループはまあ、人狼ないでしょ、発言内容占い希望、樵との絡みを見て真っ先に除外 【旅年妙】このグループも普通にない、2dになってから年妙はこれから発言増えると位置変わりそうだけど、現状でこの位置って感じ、兵は単体から白拾えないのと、旅は白だと思うけど目線の向き方が俺にはかなり掴みにくい |
499. 農夫 ヤコブ 14:39
【兵>屋>老者】屋は会話が成り立たない感じが過去の狼像に近い、者老はあんまり狼探してない(他灰に関する白上げもない)、これは兵も同様なんだけど、兵が狼とすると樵露骨に庇いすぎてこんな振り分けになるのが揺らがない 【兵>屋>老者】一応ここら辺占っていけば農視点は安泰かなと… この想定から村人の狼像が遠くなければ上記から選ぶ予定 |
500. 少女 リーザ 14:47
んじゃ今日もがんばるの。 昨日に引き続き、変な時間に厚く喋るけど、別に全日、この時間がコアって訳でもないの、とは言っておくの。 現況として『斑の色見の日』って感じで、どうしてもトマさんの色を観てからその他のGSも定まってくる感あるの。何とか停滞せずがんばるの。ただどうしてもまだ雑感垂れ流しテイストになりそうとは言っておくの。つか、ぶっちゃけそれがリザのきほんすたいるなの。 それしかできないの。 |
501. 少女 リーザ 14:47
ディタについて今ちょっと思うのは、周囲が変に期待値のハードルを上げずに者を見ていくべきだね。って事。こういう盤面型の人を猶予しながら待ちの姿勢で観てて、中盤以降に『詰まって来たのに覚醒しないじゃないかー!』って黒視し始める人を過去に観た記憶があるの。 者的にはずっと粛々とやってるだけなのに、っていうすれ違いの構図ね。まぁそうならないように都度都度フラットに観るべしかな、とふと思ったの。 |
512. 少女 リーザ 15:43
『村でも自分の票を有効に使って誰かを仕留めようとする動きは普通に取る』って事。そういう細かなすれ違いをほぐしてほぐして、それでも最後に状況等とも照合して兵が黒いならそれでFAでいいだろうけど、。返答は不要なので良かったら一考してみてくれると嬉しいの。 で。老の兵ロックは一旦外れたのかな? 初日に老が『兵エアポケ』言ってて妙的には『まぁ忘れてないけど初回占い枠じゃないんよ』って |
514. 少女 リーザ 15:45
兵>>357へのお手紙。 者については前述の通り盤面屋さんってリザは思ってるよ?自分が選手としてプレイするというより盤面を上から見てる印象。兵は今、選手として村の中でプレイしてる感覚と思うけど、そうでなく盤面屋さんは監督やってるみたいな感じ。時として自分すら駒の一個として扱ったりするから周囲から見てると主観が欠けてる人に映る。とか勝手に想像。 |
515. 少女 リーザ 15:47
屋は自虐ネタが多くて損してる印象だけど、リザ的には別にまだ目立って不可解には思ってないよー。 あと旅が>>494で悩んでるとこってリザも一瞬気になったけど、長商妙狼の農狂で木がSGって話?なんか長が偽なら、視点漏れミスの逆アピとかは作戦で打ちそうではあるね。 うーん、。だらだら喋り過ぎてノドがきついの。希望出し等、しばらく温存するの。@6 |
519. シスター フリーデル 16:45
兵>>517 自己弁護に喉を使いすぎなんですの。 私は樵黒確定なら明日直で▼兵希望する勢いなので、村人なら今日占われておいたほうがいいかもしれませんよ? でもシモンさんのこれからの発言もちゃんと読む気はありますの。村のためにどう考えてどういう希望を出すのか、重要なのはそこですわ。 |
520. 旅人 ニコラス 17:09
妙>>513最下段の兵評にちょっと共感しつつ。 エアポケ言われたけど、僕自身、一部を除き空気のように扱われてるのは不思議に思ってる。 喉使い荒いから星を遠慮とかされてるのかもしれないけど。ただ、見極められるより見極めたいから、今日はその辺お目こぼし貰いたい。 ■2.に改めて。 ちょっとずるい回答かもしれないけど、樵を差し置いて先に吊るべき灰はこの村には見当たらないと思う。者も含めてね。 @5 |
521. 負傷兵 シモン 17:50
修に縄が玉か選べと言われた気がするけど、自吊りと自占は許容しない。ただでさえ者と修で潜伏幅狭まってるんだし。 そしてこの人なんで昨日から樵黒なら青黒→樵黒なら俺黒、と樵黒起点で推理してるのか不思議。 修の俺疑いムーブは、老の疑いが終息後で狼のやることとしては効率良くないんだよね。 だから、修は村だと思えた。 リザ、俺狼探すの得意じゃないし、単体白置ける人探して消去法じゃダメ? |
525. 老人 モーリッツ 19:19
ご飯はまだかのう… >>456オットー むしろ昨日は前のめり過ぎてシモンに(村なら)悪いことをしたと反省しておるくらいなんじゃが。 わし、狼探しとらん? オットー単体では、眠いなか読めとる読めとらんに関わらず思ったことをぽんぽん言うとる村、という印象なんじゃが、他灰との比較になると「こういう狼も見たことはある」という感じになるのう。 |
526. 行商人 アルビン 19:19
おぼつかなき緑、それはモーリッツ。 ということでどうも見えづらい老再読してきた。 1d初動での微村しか取れてなかったし。 なお、ぼくは「色要素の更新、解消」ではなく、「色要素の足し算引き算」で見るタイプです。 (つまり日々の線ではなく日毎の点。伝わる?) ■結論 微白。だけどたぶん村。 |
534. 行商人 アルビン 19:28
→全般的に「あえてやらんでもいんじゃね?」という言動が微白、微微白ポイントに絡んできてるなか、これは色が見えていてやる仕込みにしては完全にリターンが見合わず、比較的素直に白いなと感じた。 長文連投失礼。 最初、「ぼんやり瀬踏みじじい」とか言って悪かった(言ってない)。 再読して実感したのが、視野は全方位に向いているのに興味の向き方が偏ってるあたりがぼやけて見えた理由なのかな、と。 @5 |
538. 羊飼い カタリナ 19:56
書>>533 別に何の不自然も無いと思うよ。 樵には2白1黒と言う色がついている。 そして、ここに一応その色を調べる事が出来る機能がある。 この村は、斑は直ぐ吊りたい村のようなので 樵についてはもう吊って色を見る事が個々人の中で確定しているのでしょう。 その場合、樵が白の場合と黒の場合、それぞれについて考える人、黒を前提に考える人、白だった場合どうするかを考える人。そこは個人の嗜好に因るのではと |
539. 羊飼い カタリナ 20:03
ふむ、農も老は狼を探していないと言及しているのね。 農>>436で言及している、「老の示す兵」と相反している気がするけれど、その上で農の視点は老にそれほど向いてはいないようなので、私からどうこう言うことは避けておきましょう。 さて、悩ましい占いの方々ですね……。 ふむ。 |
541. パン屋 オットー 20:07
取り急ぎ、これだけ言っとく! 羊>>537☆灰が狩に触れるのって怖いんだよ。 だから、代表して羊が村に提示するんでしょう。 灰は触れなくていいよ、ぐらい言ってよ! あなたは、唯一の確白なんだから、 もうちょっと気持ちを汲んでほしいわ!! 離脱 |
543. 村長 ヴァルター 20:20
狼で見ている書>>536が修を除外したのは、女王が対抗の表筋見ているからそれを意識してのことだと思うので、女王は修は村だと思うわ。 んでもって、今日の占いは農・書長での指定占いが予想されるから、兵妙をそこから外しているのはライン疑うのよね。 |
544. 村長 ヴァルター 20:20
兵-妙or商だと思うのだけど、兵はみんなの視線が集まっていてここ狼でも逃さなさそうだから、妙か商を占おうと思う。 特に妙はこの中で処理が一番遠そうだから、●妙〇商かしらね。 【▼農書▽兵●妙〇商】 |
545. 羊飼い カタリナ 20:25
ああ、うん。 先ずは落ち着いてください。 そうやって過剰反応する方が狼に利する行為ですよ。 狩回避周りは狩が一番ブラフを撒き易いと思って要るので、そこまで規制する気は起きないですよ。 そして、そうですね。はっきり言うべきでした。 考察で狩に触れるのは止めて下さい。 |
547. 負傷兵 シモン 20:34
着席時間より遅くなってるのでとりあえず鳩に餌やってる報告。 今日の課題、修の色は白だと俺の中で確定した。 で、商旅読みたいんだけど、商が老の考察でドヤってしたのがよくわからん。俺の中で老白だから、白い人の考察書かれてもなぁってバイヤスか買ってるのか、今日の村全体のホットワードが老だったのか?ちょっとそこから読み解こうと思ってる。 星あれば投げて。 |
551. 老人 モーリッツ 20:55
〇旅年妙修>者商>青兵>屋● こうかのう。 シモンにはああ言っておいて悪いが、白確してもええかという点からも●兵のままかの。相対評価で◯青。 回避あれば●兵▼屋。 回避時は樵リナ鉄板で、灰狩は占護衛指示、とかになるんじゃろな。まぁリナはわかっとるとは思うが念のため。(考察ではなく進行の話) >>550商 自分に必要かつ、やれることをやった、で了解じゃ。 |
553. ならず者 ディーター 21:04
今日以降の発言しかみないつもりだ 【樵は村でみてる】 白出した占いが真狼、黒出したヤコブが狂 理由 狼占が初手破綻するのは悪手 →自由占いならともかく樵が黒ならば狼占も黒出して信用勝負を仕掛けた方が確実に生きれる 統一占いで樵が黒ならば2黒出されると思ってた 樵黒なら初日で狂狼破綻するから真gjきたら狼勝てねえよ 4縄で灰の1w探すだけのイージーゲームになる |
554. ならず者 ディーター 21:16
逆に狼が初手破綻で真狂が白出してたら狼目線真偽ついてないし▲狂のリスクもあるわけだろ? 狼が特攻する狼目線のうまみが俺にはわからん だから占いは真狼予想でクララ真だろうなって思ってるよ ●商〇妙or年 ▼ヤコブ あくまで俺の希望だ 視界晴らすなら▼樵でもいいが白予想なので占いどこ抜かれたかみてから▼樵をするか判断すればいいと思う 特攻ならば唯一の確白なわけだし勿体ない |
555. 農夫 ヤコブ 21:23
●者を希望だったけど、●兵に傾きつつある 理由として樵に対して自分が位置付けたGSで推測外してるしね 素直に希望集中してる●兵でいいかな、とも思い直してる 広いけど【老兵屋者】の中に居るんじゃないかとは思うので、自分の希望と被る場所を能力使って潰そうかなと 敢えて言うなら青+年が多少大人しいので気になる 者>>554 翌日、羊が生存していたら考え直すことになるから、今のうちにLW探し頑張って |
557. 青年 ヨアヒム 21:24
昨夜の発言からログを読んでなかったから今から読んでくる。夜明けのログすら眠くて流し読みしかしてなかったことも白状しとこう。今更そこ触れる?ってのもあるかもしれないけど悪いね。 兵>>401 ★.『灰吊りなら暫定で者修』とあるけれど、樵≠修は濃厚だと思うんだが、そこについてはどう考えている? 修吊って白出た場合、その後色見で樵吊りって樵黒だった場合、修吊り無駄じゃない? |
558. 青年 ヨアヒム 21:25
で、長への疑念は解け、農白要素と真視点から農真見てるんだけど、長の言い分も理解出来たから長真は切ってないよ。様子見結果開示で狂目は上がってはいるけど。 書 >>418 それは今日一日考えて、確かになって思った。 昨日の樵感覚白印象もあるし、樵って投票数計算くらい出来そうだし、樵黒かうーん。って感じ。 占候補では農が一番真っぽいし。 ただ、僕占真贋見るの好きだけどまぁ最近当たらないんだよね。 |
559. 青年 ヨアヒム 21:26
樵の扱いころころ変わって申し訳ないけど、樵単体は黒く見えないし考察は共感を得るものが多い。しかし農は真っぽい、っていう葛藤がある。 まぁ、【▼樵】かな。斑になった以上必要縄だと思っているし、最悪のパターン、▲霊で結果不明だけは避けられればいいとも思っている。 樵の色がわからない以上、【修商は非吊位置】。 樵黒ならそのまま非占吊。 者も何か喋り始めたし、占希望難しいな。 もう少し考える。 |
563. ならず者 ディーター 21:38
>>555 悪いが▼樵でlwになると思ってねえんだ ▼樵ならば霊に護衛を寄せる 占い真偽があやふやになるのは全目線しんどいだろう 真は噛ませて灰詰めればいい おれはほぼクララが真だと思ってるよ でも確証は持ててない 31陣形で霊欠けることだけは避けたいと思ってるが今回はクララに護衛寄せて騎士保護占いゲーでもいいかなと思ってる |
564. 青年 ヨアヒム 21:38
>>441修 ああ、それなら逆に気分を悪くさせたかもしれないね。こちらこそすまない。 僕が言いたかったのは、樵黒を見るまでは共感はし難いがまだ理解出来たとして、樵黒で触れ方がおかしいから僕黒だけれど、僕単体から黒要素はなしって言うのがあまりにも雑な“塗り”に見えたんだよね。だから僕単体を精査しなよ、村の姿勢ではないと言った。 樵の考察スタイルも結論出てから一気に開示って可能性も全然追えたし。 |
574. 農夫 ヤコブ 21:51
【●兵〇者】でいいかな 俺は兵違うと思うんだけど、経験則だと違うと思うところがピンポイントで狼ってこと多いんだよね 加えて、初手から樵に集中した村なら狼探す能力に足りていると判断してるので、そういう意味で民意を優先させた方が勝てそうかな 者に関しては俺を疑ってることより、純粋に狼探している形跡が見えないので傾向的に人狼の可能性を見ている 年>>562 いってらっしゃい、こっちは任せて@2 |
580. 青年 ヨアヒム 22:06
>>508年 続 まず、僕は思考と発言の矛盾や、思考仮定での不自然さから要素抽出をするが、修はそもそも僕黒に対する思考過程が飛びすぎてて精査不能。 しかし、修商2wはないだろうと感じていたことに加え、樵単体が黒くは見えないこと、僕への不当な黒塗り、商は白≧黒要素も拾っていたため、樵白なら修>商で黒濃度は高いという結論だよ。 あーそろそろ時間か。あんまり占位置考えられてないからかなり適当。【●者】 |
583. 負傷兵 シモン 22:15
考察落とすまで間に合わない 書と者のいう進行はアリかもしれない。 今日の者の話はとてもよくわかる。 一生懸命手順書いてみたけど、 ▼樵するか、▼農でバランス取るかわからない。 【▼樵許容、▼灰なら旅?▼占なら農】 【進行は羊に一任する】 |
596. 農夫 ヤコブ 22:52
後ぶっちゃけ翌日死んでる可能性はあるからそんな切羽詰まって灰見る気がしないってのもあるね とりえあず明日生きてたら俺は最上位の白位置に置いた村人の補強してから、GS下位の中で誰を占うか真面目に考えるわ 者に関してはたぶん今後も判断不可能だけど、老屋に関しては精査可能なんでそこら辺見る予定 俺は護衛しなくていいよ、樵が見つかってるしね、長書を狩人が真見てるならそこと霊で悩んで 【●兵▼樵】セット |
600. 青年 ヨアヒム 22:56
仮把握。【▼樵セット済】 ログまだ読み込めてないから多分更新後もいる。明日に回すとそれはそれでだるいし。 そうだ。狼探してないって誰かから言われてた気がするんだけど、うん。探してない。 そもそも、僕は黒要素抽出が大の苦手だから基本白取り考察。消去法で占吊位置を定めたり、感覚黒いなって思っても言語化出来ない場合は放置して最終日に票で吊り殺すタイプだよ。狼じゃなくて、村を探している。 |
602. 旅人 ニコラス 22:57
【仮決定了解】【▼樵セット】 ●兵で統一かあ。樵兵で狼なら、占に当てるまでもなく村が吊りあげそうな勢いはあるけど。 兵は農真視点で希望が集まってた気がするから、長書視点だとバラけさせてもよかったかもね。ただ、それを選定する時間がなかったかな? |
603. 村長 ヴァルター 22:58
【▼農●兵】セット確認 兵は、今日の動きがぎこちなかったけれど、票数的には白かったから勿体ない気がする。 女王が死んでたら、できたら狼騙りからのラインで修と兵と青の白は固めて欲しい。 妙商が女王は気になるのと、老者は独自のぺースで村へ参加しているわ。年と青と旅は安定している。屋は独自だけどまわりが引っばってほしい。 |
610. 司書 クララ 23:06
【仮決定反対】 ▼樵って、霊判定見ること優先で占い機能殺すこと前提なんだけど、それでOKってことなの? 少なくともこれには答えて 直吊りに持っていけそうなとこ占い先にしてるのはそれ前提? なら統一じゃなくて自由の方が情報村に落ちない? |
613. 農夫 ヤコブ 23:10
霊が生存してる場合、ライン繋がってるんで待つ意味ないから即出すよ ☆老>>608 そんなセオリーは聞いたことがないな 狼なんて愉快犯的に行動決定することもあるから、正直襲撃でさえよく分からんとこ噛む狼を何度か経験してるので考えるだけ無駄で分からんとしか言いようがない 樵の人物像を想定してどうたら~とかも考えるのメンドイ、ゴメン@0 |
614. 羊飼い カタリナ 23:12
ああ、白決め打てない斑を残すつもりは無いし 明日占いが壊れているかも知れないが 壊れないかも知れないので、占いはどっちでもいい兵に当てる 壊れるなら、自由で変なバイアスがかかるよりは良いだろう 占い真贋が狼に割れている可能性が非常に高いため、占いが死ぬなら真なので、どっちでも変わらないと言う意識もある |
616. 青年 ヨアヒム 23:13
次の日へ
なんか前半の僕、書黒って言ってたけど、樵の直近が白いなーって点から農狂も追えるような気がしてきた。農黒はだけはなさそうなんだよね。視点的にも灰への絡み方的にも占結果的にも。 直近の書、凄い剣幕だね。序盤は目立たなかったのに。 |
広告