プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全仕立て屋 エルナ は ならず者 ディーター に投票した。
少年 ペーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
負傷兵 シモン は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は 神父 ジムゾン に投票した。
ならず者 ディーター は 木こり トーマス に投票した。
神父 ジムゾン は 青年 ヨアヒム に投票した。
行商人 アルビン は 青年 ヨアヒム に投票した。
木こり トーマス は 青年 ヨアヒム に投票した。
司書 クララ は 青年 ヨアヒム に投票した。
少年 ペーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
負傷兵 シモン は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は 神父 ジムゾン に投票した。
ならず者 ディーター は 木こり トーマス に投票した。
神父 ジムゾン は 青年 ヨアヒム に投票した。
行商人 アルビン は 青年 ヨアヒム に投票した。
木こり トーマス は 青年 ヨアヒム に投票した。
司書 クララ は 青年 ヨアヒム に投票した。
木こり トーマス、1票。
ならず者 ディーター、1票。
神父 ジムゾン、1票。
青年 ヨアヒム、6票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター、1票。
神父 ジムゾン、1票。
青年 ヨアヒム、6票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、行商人 アルビン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、仕立て屋 エルナ、少年 ペーター、負傷兵 シモン、ならず者 ディーター、神父 ジムゾン、木こり トーマス、司書 クララ の 7 名。
青年 ヨアヒム 23:45
![]() |
![]() |
トマの筋肉SU★TE★KI★!! トマの筋肉SU★TE★KI★!! トマの筋肉SU★TE★KI★!! トマの筋肉SU★TE★KI★!! トマの筋肉SU★TE★KI★!! トマの筋肉SU★TE★KI★!! トマの筋肉SU★TE★KI★!! トマの筋肉SU★TE★KI★!! うわぁぁぁぁぁぁん! |
795. 神父 ジムゾン 23:49
![]() |
![]() |
俺は今日もまた裏の墓地へ出かけた。 新しい墓の前に、ヨアヒムの影が見えた。 「君の仲間は誰だい?」俺がそう問うと彼は無言で俺に十字架を返した。 魔よけの十字架を持っていけなかったらしい…… どうやらヨアヒムは狼だったようだ。 【ヨアヒムは狼】 …ヨアヒム、アルビン、お疲れさん… で、者>>793は昨日のパターンですかそうですか。 |
796. 司書 クララ 23:49
![]() |
![]() |
ジム、発表どうぞ。ディタは、エルナ占い理由を。 PPの場合、狼さんは早めに宣言お願いします。 しくしく…。白決め打ってたアルに置いてかれちゃった…。 ヨア、アルおつかれさまですよ。クララの代わりにリーザちゃんに謝っといてください。 |
行商人 アルビン 23:50
![]() |
![]() |
>>794 まあ、まとめ役はヨアヒムを吊った以上はジムゾンを真として進めるといいというか、そうでなければ割と負けですので、クララあたりと2人で適当に融通しながらやればいいでしょう。 |
負傷兵 シモン 23:50
![]() |
![]() |
すまん、時間なくて 理由書けなかった そしてこれからも発言できないと思う あとで理由は商に合わせたとでも言おうかな しかし神に投票がなかったのはまずいかも?青が狼なら、狼仲間が神に投票しそうだが。 見切ってて作戦もあるが。 |
799. 木こり トーマス 23:59
![]() |
![]() |
【判定確認】 ▲アルビンはまぁきっと俺をSGにするつもりだろうってことで納得ができる。神は真確定か。 ★書 者の真視度って今何%くらいだ? ★年 今のGSを教えてくれ。 |
青年 ヨアヒム 00:01
![]() |
![]() |
オニオングラタンスープをリアルに召喚!(今日の夕飯がたまたまそうだったから残りを持ってきた。) カオスの状況は第三者は情報源として貴重かもしれないけど、当事者としては相当必死。知恵熱で目玉焼きできるよ。 戦歴は今回で二回目。かな。友達とは何回かやってるけど。 |
神父 ジムゾン 00:02
![]() |
![]() |
PPしたくともできません。仲間と全く連携が取れないので。 これで仲間が突然死して、PP失敗したら嫌すぎる…… …泣いていいですか? ある意味村の皆さんのほうが、何も知らなくて幸せかもしれないですよ…… ダメだ、マイナス予想しかできない。 頼むから、来てください。発言してください。一発言だけでもいいから…… |
行商人 アルビン 00:06
![]() |
![]() |
しかしディーターはトーマスに喧嘩を売る展開にするのですか。んー。トーマス狼だと思うのですけども。んー。 >リーザ そういや、エルナの白をどこで認定していたのが不明だったので、解説があるならして頂きたいのですよ。 |
神父 ジムゾン 00:08
![]() |
![]() |
星、ありがと。 とりあえず、「山が投票を合わせた」と明言したら、俺からPPかける。 その頃には流石にディタも…撤回をそんなにギリギリにすることはないだろうと…思う。真占なら、自分が吊られるリスクを見てるに違いないから。 昨日のあの振る舞いは、ディタ狂を決め打てるレベルだと思うんだが…… |
パン屋 オットー 00:10
![]() |
![]() |
さ む い! じゃ僕はこれを(‾ー‾)つ[熱燗] >>商 僕は赤ログのタイミングと内容をタイムラインに合わせて書いたりして見てました。結果服へのサポートがあるとは思えませんでした。 |
少女 リーザ 00:10
![]() |
![]() |
>アルビン メタ情報のことねっ。実は私は人狼3回目で村人しかやったことないんだけどっ。狼の発言枠って、デフォルトが赤ログらしいのよねっ。だから、エルナが初心者で狼なら、普通に赤ログに吐くと思ったのっ。記号の話とかもねっ。その後で、白ログへの発言方法を教えてもらうだろうから、あんな変な質問ばかり垂れ流さないと思ったのよねっ。そういうメタ情報で白判定したわけっ。 |
802. 神父 ジムゾン 00:12
![]() |
![]() |
【判定は確認した】 だが、アルビン食われてるし…俺生き残ってるし… ★書・年>ディタ真を考え直す気は、まったくねーのか? エルナ人間判定、アルビンも襲撃されたから人間だ。 ディタ視点だと、灰に狼いるならトマにシモン。それで終わらなきゃ、俺狼だ。 このままだと、▼シモン→▼トマで行くことになるよな。 それで終わらなきゃ、俺とディタで一騎打ち…になるのか? |
行商人 アルビン 00:18
![]() |
![]() |
なるほど。私はエルナは作為的なものを疑ってました。 村長みたいに初日にもう色々ぶっちゃけるタイプの人ならいくらか考慮するのですけど、初日は突然死回避だけで、吊りのある3日目になってから初心者発言始めるのってそれどうなのよ、と。…汚れてますねー。 |
神父 ジムゾン 00:23
![]() |
![]() |
…3狼1狂かもしれねーが、それを言えん理由がある。 村の皆、真面目にすまん。 ということで、山へ。 【白ログで「判定確認」と宣言】【トーマスに投票をセット】 ※トーマスに投票をセットしたことは、赤ログで言うこと。 お願いします。 |
804. 木こり トーマス 00:25
![]() |
![]() |
>>803 えーっと、神が真なら狼2狂1だよな。で、青が真なら神偽で…って、者真の場合を考え忘れてたわ。 んで、回答感謝。★50%程度なのにPP懸念はなかったのか?それともあった上で踏み切ったとしたら、その理由は何?50%って、真偽半分ずつってことだよな? さて、今日の俺の主題は「クラは狼なのか?」で行こうと思う。 で、服兵は白決め打ち。これはディタの真偽とは関係がない。 |
行商人 アルビン 00:25
![]() |
![]() |
ディーター視点、これでほぼトーマスとシモンが狼で決定なのに、ここで水を得た魚のように「ほらこいつらが狼だ、狼を殺して俺も死ぬぅ!」と加速していかないのがディーターが偽に見えるところなのです。 トーマスからのカウンター反応がすごく薄いのも、その技量からして違和感。 |
805. 木こり トーマス 00:32
![]() |
![]() |
服兵どちらも、ブレインもしくは自分が寡黙吊りにあった場合の保険が必要なタイプだ。ブレインになりうると昨日思ってたのは商書。で、▲商。書が狼なら、兵服狼はもっと喋りそうだ。書>>404は役職や人狼問わずの、書の信念な気がする。逆に、書が非狼だと、ブレインタイプがいない。年はちょっとブレインとかには当てはまらない感じ。初回●だしな。そういう訳で、兵服には狼がいないと決め打つ。これ、メタじゃないよな…。 |
807. 神父 ジムゾン 00:38
![]() |
![]() |
樵>>804 えと、俺視点なら、2狼or2狼1狂のどっちか。 確実に言えるのは、【ヨアヒムが狼】ってことだけ。 ディタが人間だとしたら、真or狂のどっちもあるわけで、俺からはわからん。 ディタが狼なら吊るしかねーが、真決め打ちされてたらどーしよーも無くて、現在とっても困ってる!! なんで、悪いがディタ疑いは継続中だ…。 村視点でも100%俺真とは言えんはずだが…それ言ってたら喉が足りん。 |
809. 神父 ジムゾン 01:05
![]() |
![]() |
クララとペタ、回答感謝。 ★年>>806、偽と決め打ってるディタの占いに何の影響受けた?もう少し詳しく教えてくれるか? あと、ディタ偽と思ってるなら、昨日吊れば100%PP防止できたんだが…▼青はなぜだ?吊り間違いでPPの可能性はあったんだぜ。 7>5>3>ep 残り3手で2狼…だよな。ディタ真or狼ならミスが可能。 そんで、ディタの占い理由待ってたんだが…悪い、今日は寝る。良い夢を。@14 |
813. 司書 クララ 01:46
![]() |
![]() |
■ 現時点で可能性のあるパターン ■ 7>5>3>ep(3吊り) 最大2狼1狂 or 3狼 狼陣営1人墓下 1.【者真神真】_【樵兵青+羊】 確定 2.【者真神偽】_【樵兵神+羊】 確定 3.【者偽神真】_【青(年司服兵樵)+者】 4.______【者青(年司服兵樵)+潜狂】※2騙り潜狂 5.【者偽神偽】_【者神(年司服兵樵)+潜狂(墓下)】※2騙り潜狂 |
814. 木こり トーマス 01:49
![]() |
![]() |
年★>>811 どうしてそう思う(服兵どちらかに狼がいてもおかしくない&どちらかと言えば兵)?もうちょっと理由を詳しく頼む。 >(年者司神)に最大3狼もしくは2狼1狂だよね? PPがないんだから、そうだな。ディタが●服しか言わず後の説明が一言もないのがちょっと怖いが。 つーか、ディタは自分が白出したまとめ役の●樵希望をなぜ蹴ってなぜ●服なんだ。まぁ白同士だから仲良いわけでもないが。 |
羊飼い カタリナ 02:11
![]() |
![]() |
うわー寝てしまってたぁ><墓下と思って気を抜きすぎたわ。アルビン・ヨアヒムお疲れ様でした。上のみんなは引き続き頑張って! そしてこの展開・・・やっぱし私の考えすぎだったみたいね。 |
817. 司書 クララ 02:31
![]() |
![]() |
今日の希望: 【●ジム ▼シモン】 ●は、ディタ視点でジムしか占うところがないはず。 ▼は、占-霊でラインが繋がるかを見るため。 昨日みんなに指摘されたディタの偽要素を考えてみるのと、ヨア、ジムとトマ、シモに繋がりがあるかを考えるのが、今日の課題。@13 |
819. 神父 ジムゾン 08:15
![]() |
![]() |
うっす。今日はマジで正念場だな……気合い入れていこーぜ。 だが、ディタの発言が増えていねーのが、どうにも気になる。…俺の言葉で君を不快にさせちまって、それで発言する気にならないのかもしれん、って思ってしまっている現在。 すまない。本当に、村の皆に申し訳なく思ってる。俺が気付かないだけで、言葉で傷つけてしまっているんじゃないかって。本当にすまない、気をつける…。これ以上は喉を使えん、エピで改めて。 |
821. 神父 ジムゾン 08:27
![]() |
![]() |
狼視点、仲間-1だからな。PPに持ちこみたくともできない。 だから、今はとにかく吊り手を逃れることを最優先にして、襲撃してきたものと思う。 俺を残してるのは、村視点で俺偽の可能性を残すためだろう。 ▼青の直後に▲神だと、俺が霊能者だって明らかにするだけだ。 …昨日、▼青が多かったのは、クララの主張が大きい。狼は、霊真贋を引っ繰り返せなかったんだろう。クララなら▼神にもできたはず。ここ白決め打てる |
822. 神父 ジムゾン 08:36
![]() |
![]() |
霊真贋を僅差だと主張した人は、クラトマアル。 この三人なら、▼青じゃなくて、▼神へ引っ繰り返す技量はあると思ってる。 でも▼青だからな…だから、ペタとシモンが気になってるぜ。 乗っかっただけ、だからな。特にペタ。年>>808だと言うのに▼青に乗ったのは…霊の信用を引っ繰り返せないから追従した感がある。まとめを委譲したのも、まとめ役乗っ取って説得する自信がなかったんじゃないかとな。 また夜に! |
823. ならず者 ディーター 08:37
![]() |
![]() |
エルナ占った理由は昨日と同じスライドだぜ。これで灰は全員占えたんだから大成功だと思ってる。まぁ三人の誰でも良かったんだが。 なんか1人で勝手やってる感じなのは申し訳ない。 昨日好き勝手に考えを垂れ流したのは反省してる。あれはあれで色々見えてくると思うんだがな。 【●神▼樵兵】 樵の黒要素はきちんと拾ってみるよ。兵の黒要素なんて見つけようがないけどな。 |
826. ならず者 ディーター 12:17
![]() |
![]() |
勝ちが見えているのにそれを説得しなければならないというのは非常にしんどい。とりあえず考察バーっと貼らせてくれ。 兵: 3dに俺が●兵としたけど、襲撃は兵じゃなく屋だったよね。もちろん、屋は確白だったので、狼が長狩と確信していれば、屋襲撃が一番妥当ではある。長が狩かどうかとか、狼がそのように認識していたかとかはメタ要素のような気もするので議論は避けたい。ただ、兵襲撃があり得たのにそれがなかったのは |
827. ならず者 ディーター 12:17
![]() |
![]() |
兵の黒要素だと思う。 4dで俺が●商としたら、襲撃は商だったわけだし。 それから、商襲撃に関して言えば、狼はどうしても【俺を吊らせたい】のだと思う。商は俺を狼視していたので、そこが襲撃されれば、商は正解に辿り着いたから喰われたのだろう、という疑念が生まれる。 樵: >>679「ディタ狂なら今日は●兵したって言っといて黒出し」 4dで俺が兵に黒出しすることを想定していたからこその発言に見える。 |
828. ならず者 ディーター 12:17
![]() |
![]() |
>>692~694 どうもこのやりとりが腑に落ちない。兵なんて判断材料ほとんどないのに、SGにしようとしたんじゃないか、とかやけに兵をフォローするような発言(白前提としたSGという評価や、吊り手1本消費ということで吊りから避けようとするなど。)が多い。 COのタイミングまで遡ると、樵の村騙りは独断の可能性が高い。霊COについても、兵の意向は確認できていないんじゃないかな。樵が村騙りを撤回したのは、 |
831. ならず者 ディーター 12:18
![]() |
![]() |
。 で、書>>722☆ 1. 昨日の時点では本当に分かってなかったし、ラインもあまり見ていない。 2. 年がまとめやりたくなさそうというのもある。 3. 昨日の時点では、兵は本当に白だと思ってた。 ここまで書いて、4dの占いは白狙いでスライドすべきだったと気付いた。結果オーライだけど、▲商で白引けば、黒が2つ確定するわけだから。そうすると、●兵とすべきだったな。正直、商は黒だと思っていたので、商 |
ならず者 ディーター 12:21
![]() |
![]() |
商>>766襲撃を回避するために無難な占い先を挙げた上で書にスライドして、書を狼と信じた上で白を出したわけだが。神も白ってことになるし、書神ラインは消えたんだなー。 神をご主人さまと誤認していた完全に油断していた俺がいますよ。 |
ならず者 ディーター 12:29
![]() |
![]() |
狂人視点、真占い師視点、真占い師ブラフ視点 3つ混在してきた。 ご主人さま、セオリー通り動かないのが狂人です。 昨日の適当っぷりとか、今日の占発表とか、色々ポロポロとすみません。 |
青年 ヨアヒム 13:21
![]() |
![]() |
そういえば、生前のオットーさんが占霊発表順を思うところがあって決めたって言ってたのはなんだったんでしょう? あの時点から自分偽視はあったので、ちょっときになってたんですよね。 |
少女 リーザ 13:25
![]() |
![]() |
今日のディーターは兵樵ロックオンねっ! これは狼に自分を吊らせようとするブラフかしらっ。それとも、狼で確信持ってるからかしらっ。一見まともそうなことを言ってるように見えるから、昨日のディーター狂人濃厚派な私としては悩ましい限りだわっ。(@o@) |
835. 司書 クララ 14:02
![]() |
![]() |
昼雑感。一撃離脱。 今のとこ、者神二人共真が有力印象。 >>822神 なるほど。年まとめ役放り投げは、三狼狂生存でPP狙えたかも知れない狼陣営としたら白いかもだが、既に狂が欠けてPP発生しないとわかってたら、確かに白くもないか…。 年は昨日青吊りに賛同。よって年狼なら自動的に神狼で者偽。者狂なら今日PP発生するはずなので、このケースは無し。者狼で潜狂農はありかな? 年は商に黒視されてたから、商襲撃 |
836. 司書 クララ 14:27
![]() |
![]() |
はおかしくない。 ★年 このストーリ−への反論頼む(黒視でなく可能性潰しだから)。ちなみに、このストーリー、年のところを司に入れ替えても通じる話。私なりに反論は考えてる。 >>829者 狩人回避枠または狩人COを仲間狼に使いたい狼?と思った。喉気をつけてね。 【雑感】樵は3d決定付近の妙とのやりとりから妙樵の片方に一狼かと考えた。妙判定両白で狼視↑。商狼も考えたけどどうにも白くて…。 |
837. 司書 クララ 16:31
![]() |
![]() |
私、ぼけぼけ把握。青吊った時点で神は疑ってはいけないんだった…。 >>817の●▼希望は撤回。 【私は本日の票を神にあわせます】。 神が者真を決め打てるなら▼兵、ダメなら▼者で。 なお、兵服はもう一日猶予があっても、見極められない気がします…。票あわせも厳しいのではないかと。あと、者狂で霊ロラ開始が検討されている段階で、私に黒出さなかった理由が推測付きません。@9 |
神父 ジムゾン 17:16
![]() |
![]() |
二人とも投票合わせありがとう。 とりあえず、ディタがトマ黒要素を挙げてきたからには、ブラフでしたー…はないだろうな。あったら泣こう。というか、真ならエルナ占ったら黒出るはずなんだ。そこから結論を導き出すことをせず、偽判定(エルナ白)から説得にかかっているのは強い狂要素と見る。 ただ、もう少し見直すだけの時間が欲しい。ビビリですまない。 |
神父 ジムゾン 17:19
![]() |
![]() |
村の皆には最初から最後まで…申し訳ない。 あ、襲撃はペーターに合わせた。個人的な我儘だが…。 昨日、ディタと俺を残す選択をしてくれたクララは、残したい。 ディタは狂人だし、生存勝利をプレゼントしたい。 CNも考えてあげないといけないな…旭・星・山ときたら『河』、かな。 センスないんだよな俺…こんなのでよければ、受け取ってくれ。 |
838. 神父 ジムゾン 17:29
![]() |
![]() |
ディタ、理由サンキュ。 確かに君視点、白1つ引けりゃお仕事終了だよな、お疲れさん。 …でもな、俺はディタ真をとてもじゃねーが決め打てねー。ペタが怪しく見えてきたからなおさらなんだ。 ペタに黒を出すのをためらった狂人ってのが俺の中でのディタ評。ここまで来るとかなり固い。カタリナ襲撃も、ペタの状況黒要素だしな。誰も言わんかったが。 なんで、クララ、悪いが俺は▼兵する勇気はねーな…… |
839. 神父 ジムゾン 17:35
![]() |
![]() |
ついでに、書>>835だが、ペタが狼だとディタ偽が確定だ。 だって、【ディタはペタに白判定出してる】からな。ディタ真ならペタ黒だよ。 だから、ディタ吊りに持っていきたかったはず。(ディタ狂視は散々述べたので略) すごく、当てはまるんだよ。ディタを吊りたがっている狼像に。 あとはヨア以外の仲間と二人で「どちらかが最終的に生き残る」を目指した場合、クララから白決め打たれたペタは…吊られにくいだろう。 |
神父 ジムゾン 17:40
![]() |
![]() |
黒塗りしまくりです。ディタとペーターに。 シモンエルナに関しては意図的にスルーしてます。ええ。 白要素挙げるのも黒要素挙げるのも難し過ぎますので。 ……ごめんなさい。騙してごめんなさい。 |
840. 神父 ジムゾン 17:50
![]() |
![]() |
☆者>>834>ディタが偽と確信し、ディタの出した白判定によって狼が囲われていると感じるなら、▼片白もアリだろう。実際、今、すごくその気分。 ただ、それは俺の個人的な希望だ。村の総意を無視して突っ走る気はねー。それで負けたら、昨日で俺真を決め打ってもらった意味が無い。 ただ、ディタからの説得を読みこむ時間が欲しい、俺達が真同士で対立ってのが一番最悪だからな。すまんが離席、また後で!@7 |
パン屋 オットー 18:13
![]() |
![]() |
ただいまー。(‾ー‾)つ[チーズフォンデュ] >>リザ クララさんのあの手の質問は意図的な気がしますw自分は喉セーブしつつ相手に余計なことまで言わせて余った喉で空気をつかむ的なw >>ヨア いろいろ複合的に天秤にかけました。端的に言えばヨアさん黒で判定合わせてくるデメリットより、「ジムさん狂は無い」空気が流れてしまうデメリットを重視した、だったと思います。ちょっとその時考えてたメモ探しときます。 |
842. 木こり トーマス 18:30
![]() |
![]() |
で、ディタ偽と俺のの白アピだが、俺が狼なら今日は▲者だという思考を流してみる。 占いは真狂構成が濃厚視されてる状態だし、狼俺には羊が真か者が真かは年書のどちらかが狼じゃないと、分からん。また、今日占い結果を出されれば、それが誰のどこに当たっても徹底的に灰が狭まるしな。 者●商宣言だったからそれこそ▲者で「占い結果を見せたくなかったのでは?」という誘導もできる。 |
843. 木こり トーマス 18:31
![]() |
![]() |
者●商宣言だったからそれこそ▲者で「占い結果を見せたくなかったのでは?」という誘導もできる。じゃあなんで▲商なんだろうな?商は狼俺と同じように者偽視してんだから、仮に▲灰でもそこは▲書に行くぞ。 次は灰臼だな。服兵白決め打ちは>>805で述べた通り。よって自動的に年書に最低1匹は狼がいることになる。年は喋れない訳ではなさそうなのに思考が全く見えない。 |
850. 少年 ペーター 18:56
![]() |
![]() |
☆書>>836アル襲撃でボクもまず書ー神考えた。 霊ロラではなく決め打ちと言ってヨア吊ったのに、ジムではなくアル襲撃。 狼ライン書(年)ー神 ただこれだと、狂が農意外考えられないんだよね。 ジム狼としてラインで考えても、者か青で割れていた中他に積極的に青を落とそうとゆう行動は見られなかった。 <参照> _者神青年書商樵兵服 吊樵青神青青者者__ 占____樵____ 頭の整理と議事録じっくり読 |
854. 神父 ジムゾン 20:23
![]() |
![]() |
大変申し訳ないが、時間が無い&しばらく戻れそうにないので、連絡。 ディーターへ。【投票をトーマスに合わせてくれ】【俺が狼だ】 者>>846、で宣言してくれてるが、念のために。 夜明け直後でPPをかけなかった理由は、察してくれ… もし俺狼を疑うのであれば、なぜここで俺が狼COしてディタ説得しているのか考えてくれ。真霊ならほぼ真視取れてる状況、ディタの真偽も不明な状況で無意味だよな。 |
855. 神父 ジムゾン 20:23
![]() |
![]() |
さっさとPPしろよ!って、皆に言われてそうだよな…。 皆の貴重な時間を奪ったこと、心から申し訳ないと思う。 だが、どうしても慎重に慎重を重ねないとダメだった。 昨日でディタ狂だとほぼ決め打ったんだが… 勝てると確信できなければ、PPをかける踏ん切りがつかなかった。 夕方の発言時にPPかけなかったのは、本当にディタが狂人なのか見極めたかった。見極めるには、単純に時間がなかった。本当にすまない。 |
司書 クララ 20:50
![]() |
![]() |
りゃりゃ?PP? 今日PPってことは3狼生存だよね? 今日の時点で、ディタ狂人かどうか見極め必要ってことは、司・年・服は狼じゃない。 ▼トマってことは、樵は狼じゃない。 ★に入る狼さんがわかんないな。 【神兵★+者】 年か服? とりあえず、見守りましょうかー♪ |
神父 ジムゾン 23:10
![]() |
![]() |
リアル事情の大馬鹿やろー! …▼年推せそうだとは思ったんだが、ディタの鳩が墜落したらやばいのと、ディタからすれば▼年は相当怖いはずだからPPに出た。暴れられたらPPできるもんもできなくなる。ディタから俺狼は明らかだと思うから、大丈夫だとは思うが。 議事止めてしまってすまん。 PPでこうなるのはわかるが、勝てる時に勝ちに行かない道理が無いんでな。 |
858. 神父 ジムゾン 23:22
![]() |
![]() |
戻って来たんだが、予想通りだな…… 議事を止めてしまってすまん。PPかけると、やっぱりこうなるよな…。 俺個人としちゃ、議論して吊り勝って、PPせずに勝ちたかった。 何か質問があれば答える。 ただし@3なんで、回答長くなりそうならエピで、って感じだが。 すまん。色々とすまん。ついでに、ディタが狂と信じているがまだ怖い。 これでディタ真占なら完敗だな。笑って吊られてやるさ。 |
860. ならず者 ディーター 23:26
![]() |
![]() |
いや、俺は狂人じゃないし。 服白なので、黒確実な二人のうち【樵に投票】するよ。 変わらず【●神▼樵】だ。 更新時間23:15と勘違いして焦って帰宅した。 ギリギリだ。 とりあえず議事録読み返す。 |
神父 ジムゾン 23:33
![]() |
![]() |
ええ、嫌われるのわかってます……。 私にはもう、皆さんに謝ることしかできません。 …私にできること、やりました。仲間のフォロー、したつもりです。発言促し続けましたし、こう言うこと言ってみようとも言いました。ただ、「記号についてわからなければ表で訊け」と言ったことは、本当に反省しています。 ここは本当に、責められても仕方の無いことだと思っています。 大変申し訳ありません。 |
870. 神父 ジムゾン 23:43
![]() |
![]() |
仲間については、エピまで待ってくれ。 そして、皆はきっと、俺に言いたいことがあると思う。 …だが一つだけ、頼む。 赤ログと、俺の灰ログ読んでくれ。その上で非難があるなら、受け入れる。 陣形だけを見れば、思いっきり嫌われるのはわかってる。 それを踏まえて、あえて頼む。こっちの事情を、知ってくれ…… |
パン屋 オットー 23:44
次の日へ
![]() |
![]() |
きょっきょうじんさまーーーー!? お客様の中にきょうじんさまはいらっしゃいませんかーーーー!? おおかみさまがおよびでーーーーす!! きょうじんさまーーーー!? どちらにいらっしゃるんですかーーーー!? |
広告