プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、村長 ヴァルター、仕立て屋 エルナ、少女 リーザ、少年 ペーター、負傷兵 シモン、青年 ヨアヒム、農夫 ヤコブ、羊飼い カタリナ、ならず者 ディーター、パン屋 オットー、神父 ジムゾン、行商人 アルビン、木こり トーマス、司書 クララ の 14 名。
302. 神父 ジムゾン 23:50
![]() |
![]() |
【オットーの判定確認。】 念のため、ヤコブとエルナはあらためて【占い師か霊能者か、そのどちらでもないか】の宣言頼む。 流石に能力者が黙ったままっつーのはやらんと思うから、オットー確白扱いで問題無いとは思うが。 …で、ここが大事だよな。★オットー、まとめできるか?無理ならそう言ってくれ。無理強いはせん。 |
303. パン屋 オットー 23:50
![]() |
![]() |
あまり自信が無いけど承りましょう。みなさんご協力お願いします。 取りあえず本日議題。喉セーブ気味で行きます。 ■1.能力者真贋 ■2.灰考察 ■3.質問 ■4.吊り占い希望 |
304. 青年 ヨアヒム 23:54
![]() |
![]() |
[...は布団から体だけ起こした] お、オットーさん。纏め役ありがとうございます。 僕はプロの議題でもいったけど、箱は21:00~、鳩でちょくちょく覗くくらいの頻度です。 議題の解答は22:00前までには出せると思うので、よろしくお願いします。 じゃあみんな、おやすみ~。 [...は再び布団にもぐりこんだ] |
307. 少女 リーザ 00:03
![]() |
![]() |
オットー議題ありがとうっ。答えられるものだけ答えておくわっ。 ■1 占 ディーター>カタリナ、霊 ジムゾン>ヨアヒム かしらねっ。発言を見ていると村に貢献しようっていう姿勢が見えるからそう思うのっ。 ■3 トーマスの筋肉ってどうやって鍛えてるのっ? ペーターとこっそり覗いてたけど、樵の仕事サボってるわよねっ?? |
309. 行商人 アルビン 01:05
![]() |
![]() |
オットーのまとめに異存ありません。 責任を押し付けたような格好になりましたが、灰として還元できるように努めましょう。 更新前の能力者の発言を追ってみましたが、神の>>256他の臨場感はなかなか真に迫っていたのではないでしょうか。ああした議事が急速に伸びる状況では、とっさの発言になるのでボロが出やすく、偽は慎重になりがちですし、また(私から見て)オットーと私の2人ともに白でしたので、 |
310. 行商人 アルビン 01:08
![]() |
![]() |
狼陣営にはそれほど頑張って決定を動かす動機はないのですよね。 占い師の方では、ディーター>>261のアルビン白なら次に●ペーターという考察の流れ方と、カタリナの方針の揺れ、ともに真らしい印象を感じましたので、どちらが偽であっても自前で考察する必要がある狂人なのかな、と。 先ほどのジムゾンと合わせて、4名で最も動きが少なかったヨアヒムが狼というのが最もしっくりきます。 |
311. 行商人 アルビン 01:10
![]() |
![]() |
まだ判断を下すのは早計ですし、ヨアヒムと私の意見が合わなかったことを割り引く必要はあるかと思いますが、考察材料や後のライン要素くらいにはなるでしょうから、この段階で提出しておきます。 灰はオットーが白でしたので、次はクララ、リーザ、ペーターあたりの中から発言で白を見つけられるといい感じでしょうか。他の方から見たトーマス考察も助かりますのでお願いしたいところです。 |
312. 行商人 アルビン 01:29
![]() |
![]() |
いい感じでしょうか(キリッ …ではあんまりですので、クララに質問しておきます。 >>257より、多弁から白を見つける考察をする方であるとお見受けしましたが、トーマス疑いを引っ込めたのは、疑いが晴れたというよりも、思ったよりもこの村に寡黙が多かったので発言で判断する方向に転換した、ということなのでしょうか? 通して読むと何だかそんな感じを受けましたが。 |
314. 司書 クララ 07:52
![]() |
![]() |
14>12>10>8>6>4>2 6吊り |者羊|青神|村|屋|妙年兵商樵司|農服|▲楽 |占占|霊霊|狩|白|灰灰灰灰灰灰|未未|▲楽 おはようございます。先にお断りを。頼りにしていた鳩の道具がどうも使えない状況です。よって、発言時間がすごい偏り(20時以降)、そして発言数の減少・粗くなることが予想されます。(普段の参加より言葉の精査が足りてない状態で、思ったことをそのまま言ってる感じ。)謝罪 |
315. 司書 クララ 07:53
![]() |
![]() |
で、簡単に。占が真狂、霊が真狼予想。真偽見極めにはいたってません。 占い師二人の統一占い希望、霊能者二人の自由占い希望。自由占いは狂人への負担が厳しく、誤爆も可能性が大きい、という考えから誤爆が怖くない狼が霊能者に出たとみました。 あと、昨日のジムゾンの話にも納得(>>163)。他に占い師二人の統一占いへの答えが優等生的で、二人とも冒険をしないタイプ(狂人でストレートに占いを騙るタイプ)とも見てま |
316. 司書 クララ 07:54
![]() |
![]() |
す。 今回の能力者の中では、ジムゾンは冒険するタイプかも?とは思いましたが、他灰との比較で喋れる部類のジムゾンがロラに近い霊に出た理由が思い浮かばず、そこが若干の真要素かと。 ★能力者には、昨日、対抗が「●オットーでいい」と言ったときに何も思わなかったか、そして、対抗が何者(狂人?狼?)と思うか、聞いておきたいですね(ジムゾンはもう話してたと思いますので、OK)。 |
317. 司書 クララ 07:55
![]() |
![]() |
>>312 アルビン 簡単に。しっかりした返事は夜にでも。 トーマスへの疑いは、正直、晴れてます。昨日、半日ほど狼の動きとしてどうか、狂人の動きとしてどうかとシミュレートしたから。個人的に2−2は村不利と見てますので、トーマスの村騙りは成功とは判断してません(失敗とも見ていない)。でも、トーマスの村騙りを責めるのは違っていて、トーマスの独断行動(村騙り)を責めるのであれば、アルビンの全員の意見を |
318. 司書 クララ 07:56
![]() |
![]() |
見ないままFO切りだしたことも責めなくてはいけないのだな、と思いなおしたってのもあります。 「寡黙が多かったので発言で判断する方向」っていうのは正解で、発言のある人の中から積極的に白を打っていこうと思ってます。そして、正直に、現状は寡黙域に狼がいると見てます。 アルビンの昨日の姿勢の一貫性は白いと思いましたよ。そして、私を疑ったところも、アルビンの考え方から自然と思いました。 |
319. 司書 クララ 07:59
![]() |
![]() |
姿勢の一貫性については、確かに上手い狼であれば、できる範囲です。また、昨日の決定周り、「みながオットーにあわせてきた」と見えますが、「狼が村の正論に乗じて狼アルビンから占いを外させた」とも見ることができますしね。 でも、アルビン単体で黒いところも見つかってません。あえて言うなら、昨晩の「●オットー」ですが、その前にアルビンの村長に対する厳しい意見(CEOの話)を見てるので、ここも自然と見てます。 |
320. 司書 クララ 08:02
![]() |
![]() |
アルビンにはこれからの発言に期待してます。私よりもスキルが高いので、寡黙への処理の考え方を参考にしたいと思ってます。ので、白めにの放置枠です。発言に目は通しますけども。 で、最終日、アルビンも私も地上に残っているようでしたら、そのときに殴り合いたいなって感じです。 トーマスについても、アルビンと同じ位置で考えてます。@12 |
321. 司書 クララ 08:07
![]() |
![]() |
ああ、アルビンは個々の灰への評価を「(クララ以外)特に気になるところがなかった」ってのは、自分の意見をあまり見せていないって意味で、ちょっと黒っぽくもあるのかな・・・?でも、初日だし、喋ってる人が限定されてたしな・・・。ま、やはり、発言、見させてください。 あと、ディーター宛て。ちょっと戦術論に口さきすぎかな?カタリナ共々、灰考察をお願いしますね。 では、あとは夜に。@11 |
322. 神父 ジムゾン 08:26
![]() |
![]() |
うっす。新しい朝だぞー。希望に溢れているかはちと不明だが。 クララの事情>>314了解。心配するな、俺も似たようなもんだー。 んで、はっきり言って、現状の灰は判断つかねー! なぜか?オットーが白確しちまったからだ!はっはっは。 …ごめん、真面目に言うとな。クラトマアルについては当面、能力処理当てる気にならんし。精査できるか…?って微妙なラインがペタリズ。んでもって、シモンヤコブエルナが発言が無い |
323. 神父 ジムゾン 08:28
![]() |
![]() |
一応提案しとくが、今日に▼霊のいずれかをしたいっつーなら、【この三人よりも先に霊候補吊るメリットがあるかどうか】は真面目に検討してくれ。頼む。 寡黙と見られる三人のうちに、狼が居る可能性って割と高いと俺は考えてる。 人の意見にのっかりまくりで悪いが、ヨア狼視より占内訳が真狂っぽいんよなー。精査するのは夜になるが。 はっきり言ってだ。クラトマアルの二人が狼なら相当に勝つのは難しいと思う。 |
324. 神父 ジムゾン 08:35
![]() |
![]() |
でも、単体考査していると、クラトマアル、誰も狼っぽくねー。はっきり言って三人とも白視してる。だから、他の所に狼が潜んでいないか見ておきたい、てのが本音。判断つかない人いるならなおさら。 俺が最後まで残ってるとはとても思わんし、霊ローラーも覚悟してる。でも、村に一つでも多く判定残しておきたいんだよ。 …タイムアップ。また夜に。 昨日のことはいったん割り切って、切り替えていこう!@15 |
325. ならず者 ディーター 09:01
![]() |
![]() |
取り急ぎ鳩からいくつか。 樵の作戦は理解できる。謀略の村だしな。狼や狂の可能性がないかというと、そこはもう少し検討したい。 占いは灰分析頑張れってよく言われるけど、それは灰自身の仕事だぜ(苦笑)占が灰分析サボってたら真贋見分け付かないというのはその通りだが。 対抗の羊については狂人と考えてる。理由はCOのタイミングで、昨日神父が言っていたとおり。更新前の発言からも、狼を知らないが故の葛藤が見えた。 |
326. 青年 ヨアヒム 09:16
![]() |
![]() |
うーん・・・金縛りが酷すぎてよく眠れなかった・・・ 書>>316 僕は一度出した希望をコロコロ変えるのは好きじゃないから●商のままだったね。 商書屋あたりならまとめ役まかせでも大丈夫かなって思ってたから、多数決だし特に反対する気はなかったよ。 でも霊対抗の神が簡単に●希望を変えたのにはびっくり。もし神が狂人なら結構勇気いると思う、 |
327. 青年 ヨアヒム 09:17
![]() |
![]() |
アルビンが狂人にサイン送ってるようにも見えなかったし、オットーが白確定するかどうかは分からないだろうしね。 だから神は狼予想、占いはまだ分からないなぁ。狂人潜伏も考えたくなるような初日だったしね。 あと僕はわりと受動的なタイプだから、動かないように見られるのも仕方ないと思ってる。 でも質問にはなるべく細かく答えるからよろしく~。 |
328. ならず者 ディーター 09:17
![]() |
![]() |
俺は灰分析の対象となる言動には、意図的に作り出せる要素と、そうでないもの、つまり意思の介在する余地が低い要素があると思う。そして、後者の要素を上手く拾うことで真実が見えてくる。 樵の村カタリや長の狩COは前者の典型。逆に更新前の発言は後者。吊り占いの希望は中間だけど、その人の発言が決定に与える影響が大きいほど、後者に近付く。 何が言いたいかと言うと、昨日の更新前のアルビンが俺には黒寄りに見えた。 |
329. ならず者 ディーター 09:47
![]() |
![]() |
コアタイムが早いならず者は早速灰分析にとりかかるぜ。 商:基本的に白いよ。みんなが言うとおり。 ただ、昨日●屋のきっかけを作ったのは商なんだよね。若干の黒要素は否定できない。自分占いを避ける姿勢も気になった。 あとは商>>287だ。このタイミングで言われても間に合わないんだ。自分占いを避けたと言われて、それを気にしての発言にも見える。 結論:白よりだが真っ白ではない。 |
331. ならず者 ディーター 09:55
![]() |
![]() |
樵:意図は分かった。 書>>209で狼狂の可能性を排除する決定的要素が分からない。 狂:「ロケットCO→3-2を確認して撤回→占狼-霊狼(2-2)の状態へ」があり得る。村騙りを考慮しなければ、さっさと解除しても問題ないように思う。 狼:村人騙り騙りをやる気であれば、他に経験豊富な狼がいるのを確認して走ることは可能なように思う。 意図的な作戦なので、分析しづらい。 結論:灰。白:商>書>樵。 |
332. ならず者 ディーター 09:59
![]() |
![]() |
霊については、神の方が発言が多く、村のためという意識が見られる。ただ、これは「意図的に作り出せる要素」だと思うので、正直真贋は決められない。 むしろ>>323みたいなこと言われると、怖いな。神が狼だった時には「クラトマアル」の中に一人は狼がいることになる。 他の灰は発言見てからだな。 オットー、寡黙吊りするかどうか、とか突然死対策どうするかとかも考えておいてくれ。 離席@13 |
333. ならず者 ディーター 10:16
![]() |
![]() |
ちょっと読み返したら、クララの黒要素しか挙げてないのに結論が白寄りになってる(笑) いや、当然みんなが言うような白要素はありますよ、と。そこが大前提。 ただそうは言ってもそこから後退する要素があって、それは商の後退要素より大きいかな、と。 そういう趣旨ね。 GS少し修正。白:屋(確定白)>>商>書>>樵=長>その他の人たち>>>>確定黒:黒 |
334. 少女 リーザ 12:20
![]() |
![]() |
>>290 トーマス あの時点で○をペーターかアルビンかで悩んでたのは確かよっ。でも、占い使ってまで知りたいと思ったのはペーターの方だったのっ。ずばり言っちゃうけどっ、確白は食べられる可能性が上がるから、議論できる人を確白にしたくなかったっていうのが本音よっ。オットーごめんねっ。 |
335. 少女 リーザ 12:21
![]() |
![]() |
ヨアヒム:霊能者なんて受身でしかしょうがないんでしょうけどっ、自分の質問には答えるけど、他の人には特に興味ありませんって感じが、村側としては戦力にならないというか頼りない感じねっ。寝てばっかいないで仕事しなさいっ。ぺしぺし。ほら、幽霊はあなたのお友達よっ。 カタリナ:黒一本吊りしたいと言いつつ、白狙いな消極さが気になるわねっ。間違ってご主人様に当てたくない狂人みたいな振る舞いにも見えるわっ。 |
338. 羊飼い カタリナ 14:06
![]() |
![]() |
こんにちはー。夜明けは占い結果だけ残して寝ちゃってごめんなさい。 ■1.霊能者の信用度は神>青ね。内訳はまだ分からない。今考えているのは「者:狼、青:狂、神:真」かな(狼と狂人は逆かもしれない)。理由は、ディーターのすごく村寄りに見える発言姿勢と全体的な印象が狂人っぽく見えないなって思ったから。 |
339. 羊飼い カタリナ 14:07
![]() |
![]() |
狂人だったらもう一歩ひいて、当たり障りないこと言うんじゃないかしら。あんまり前に出すぎると狼追い詰めちゃう可能性もあるし、狼の襲撃を一手消費させちゃうかも。狼が誰か分かってるからこそズバズバ前に出れるのかなと。でもまだ自信ないわ。ていうかディーター村寄りとか自分で言っちゃう私に反省・・・。客観的には私のほうが当たり障り無いこと言っちゃってる気がする。 |
340. 羊飼い カタリナ 14:14
![]() |
![]() |
■2.灰考察 白と見てるのがアルビン・クララ、黒っぽいなという気持ちが強まってきたのがリーザ。全然分からないのがヤコブ・シモン・エルナ。あとでまた補足するわ。 ■3.★能力者に狼2匹って考えてる人いますか? 私は無いと思ってるけど、占霊は短時間に立て続けにCOしたし、狼が十分話し合えず占霊に出ちゃった可能性もあり得るのかなって。村騙とか狩人COがなければこの可能性はスパっと捨ててたんだけど・・・。 |
344. 青年 ヨアヒム 16:52
![]() |
![]() |
羊>>340☆僕は一応考えてる。15%くらいだけど。 COラッシュに乗り遅れ、COタイミングを見計らってるうちにチャンスを失って、潜伏したままかもしれない。(ミスリードを促すとか●▼を自分に向けるようにするとか、一応仕事はある) 昨日更新時間前後にいなかったのは年兵農服、この中に狂人がいた場合が一番濃いかな。樵長も考えてはいるけど薄め。 |
345. 青年 ヨアヒム 16:53
![]() |
![]() |
とはいえ、可能性として捨てずにいるだけで、狂人潜伏を軸に考えてるわけじゃない。 オットー>>●先が突然死しそうな場合ってどうする? プロでもらった羊毛布団が気持ちいい・・・ちょっと重いけど。カタリナちゃんありがと~。 [...はまた布団にもぐりこんだ] |
346. 少年 ペーター 16:57
![]() |
![]() |
>>343 あ、ディタの事じゃないよ。 ☆そうは言ったもののまだ全然分からないなぁ。後々に他の事と関連づけて何か分かるかと思ったんだけどね。 ☆例えば、誰か狼一匹がNOといって、狼同士意見を合わせてくれば、5:5くらいに意見が分かれそうな事でも、 8:2にする事ができると思うんだ。そう考えるとNO意見に白がいても不思議ないと思う。 その中から黒だと思う人はいなかったよ。 |
348. ならず者 ディーター 17:14
![]() |
![]() |
俺もクララ>>316 ☆羊は狂人だと思っているので、対抗の希望は気にしなかった、かどうかは覚えてない。。。率直に言えば、商と屋のどっちにするかの判断で手一杯だった。あの状況では、占い師が黒いと思う方を占うのではなく、村の多数意見として占うべき方がどちらかを考えた。統一占いなので、占い先の決定権は村人にあると思っている。 @10 |
349. ならず者 ディーター 17:18
![]() |
![]() |
羊>>340 ☆俺も答えて良いのかな。俺はカタリナ狂人だと思っているよ。理由は、躊躇しないCOのタイミング、狂人としての責任感から占いを騙るのが一般的、占い希望出しで迷っている姿勢が見えたこと、かな。あと、カタリナが対抗である俺を狼視しているのは、占いロラを辞さないという狂人の発想じゃないかと思う。 @9 |
350. ならず者 ディーター 17:27
![]() |
![]() |
コアタイムずれはさみしいな。良いさ、どうせ俺はならず者~。 喉もそれほどないので、希望は【●農○服▼服▽農】で出すよ。 吊手がもったいないのは分かるけど、この辺りを放置していたらどうにもならない気がする。 寡黙についてオットーの考えがあれば早めに聞かせてくれると助かる。 例によって鳩になってしまう。 @8 |
351. ならず者 ディーター 17:30
![]() |
![]() |
あ、ペタ、回答ありがとう。 あと、神>>282全然気にしてない。こちらこそ喉使わせてすまない。一応今日は精一杯切り込んだつもりだぜ。 ちょっと喉無駄にしたかな。今日はオットーがまとめてくれるし大丈夫だろう。 @7 |
352. 少女 リーザ 17:30
![]() |
![]() |
>>341 カタリナ 占霊は、狼狼or狼狂のいずれかの組合せ(※村騙りor真潜伏がいなければ)だと思ってるわっ。ロラされるの分かってて、2狼出てくる可能性は低いだろうから、狼狼<狼狂 ねっ。でも、単なる可能性の問題だから、言ってみただけよっ。発言からオットーを狂人だと思ったわけではないわっ。内訳は保留させてちょうだいっ。 |
353. 少女 リーザ 17:31
![]() |
![]() |
>>342 ペーターありがとうっ。あなたの姿勢的なものは理解したわっ。●アルビン反対意見轟々の中、1人だけ賛成だったのが、単独感を感じたのっ。 村長っ。すねて天岩戸に閉じこもってしまったみたいねっ。あなたが本当に真なら、挫けずに発言すべきだと思うわっ。 |
354. 少女 リーザ 17:34
![]() |
![]() |
いつ突然死してもおかしくないエルナ・ヤコブ・シモンを今後どうするか決めたほうがいい気がするわっ。明日からロラ始めなきゃいけなくなるかもしれないしっ。寡黙を吊るなり占うなり今日のうちだと思うんだけどどうかしらっ? 頭数として残したいなら、なんとか突然死の可能性が低そうなエルナを占って、シモンの今日の夜から参加できるっていう言を信用して、吊りはヤコブにするっていうのがいいかもしれないわっ。 |
355. 少女 リーザ 17:34
![]() |
![]() |
ただ、エルナが未だにCOしてくれないところを見ると、助言を受けていない単独さを感じるから、占うのももったいないとも思うわねっ。それだけで白判定していいものかは悩むところだけどっ。 残りはまた帰ってからねっ。 |
356. パン屋 オットー 17:53
![]() |
![]() |
戻りました。日中参加できなくてすまない。取りあえず軽食を・∀・)つ[ブルスケッタ] >>ALL 灰吊から入るのは十分あり得ると考えています。★【ロラからor初手灰から】に関して皆さんの意見を少しお聞かせ願いたい。ただ寡黙を優先するかはもう少し考えたい。現状寡黙は●>▼。デ/メリットのバランスから本日の突然死に限っては吊を合わせる必要はないと考えています。 精査して来ますね。 |
357. 神父 ジムゾン 18:14
![]() |
![]() |
ヨア、金縛りか?なんか乗ってるぞ。(ヨアの左肩をぺしぺし とりあえずは、質問に答えようかね。 ☆羊>>340>まず無いと思う。ただ、もしも潜伏狂人いるとしたら、エルナヤコブにいてもおかしくない。シモンだったら非占非霊する意味無い。エルナとヤコブだったら、まだ有り得ると思うが、悪いが仮に狂人でも仕事できると思わない。 てか、エルナ。【占い師か霊能者か、そのどちらでもないか】は発言してくれ、頼む。 |
358. 神父 ジムゾン 18:17
![]() |
![]() |
[ブルスケッタをつまみながら] もうちょい詳しく言うと、狼2騙りを持ちだしたリナが狼の可能性は低そう。 ディタ狼も、昨日の村長との対立っぷりが不明。放っておけばいい。なのに、狂の騙りとしてばっさり切ってる。狼2騙りのメリットは、狂人の所在が不明というところにあるのに、なんでここで持ちだす?だから、ほぼ無いと考えてるぜ。 んで、書>>316がちょい気になるんだけど。霊内訳は真狼で良いとして。 |
360. 神父 ジムゾン 18:19
![]() |
![]() |
霊に騙りに出た狼って、仲間待たずに独断COしたとか考えないか?咄嗟に霊騙りに出て、寡黙仲間が残された…とかないか?これ、割と有り得ると思うんだがな…他灰が白すぎる。となるとだ。俺が狼の場合、その「若干の真要素」って当てはまらね—ことになるんだが。どうよそこ? 俺とヨアと状況が被りすぎ。一方に当てはまることは他方にも当てはまる。 そこだけで俺真要素とるのは少々視野が狭まってねーか、と危機感だな。 |
363. 木こり トーマス 18:25
![]() |
![]() |
これは性格かも知れんが、信用を取ること>黒を見つけることって価値観か?という印象を持った。ただ、灰考察やってるな。 後、★者 >>329 アルはだめ押しをしたのであって、そもそも屋に3票入ってたぞ。きっかけ、とは? 羊はとくに気になるところが今のところ、ない。 霊は真:神>青:偽ってとこだな。 |
364. 神父 ジムゾン 18:26
![]() |
![]() |
者>>349にすげー心動かされたぜ。これ、相当に真視点だと感じた。 ただ、リナの言い分もわかる。自分で考えて、出てきた自分の考えで悩んでる。視野の広げ方が人間っぽいんよね。 よって現在占内訳の予想は、【真:ディタ 偽:リナ狂】だなー。すまん。 決め打ちはまだするつもりはない。暫定予想で提出な。 灰は、クラトマアルに関しては余裕があればだな。まず、ペタリズ精査する。 じゃ、21時頃に来る。@10 |
366. 青年 ヨアヒム 18:36
![]() |
![]() |
樵>>365 あの段階でクララやアルビンは質問を投げかけまくるスタンスだと考えていたからだよ。 白確のまとめ役は適度にみんなに質問をしつつ、最後にみんなの意見の集約をするって言うのがいいなあ、って考えだからね。 クララやアルビンなら適度に質問してくれるだろうし、なおかつ筋の通った決定をしてくれるだろうと期待してたんだ。 |
369. 木こり トーマス 18:59
![]() |
![]() |
農服は確認と議事録読みをしてるっぽいのになぜ喋らんのか超疑問。兵は今日の夜から頑張るらしいので期待。 ☆羊 >>340 村長が狂人かもという思考が頭から離れないので、狼2騙の線も考えてはいる。占いに狼がいるとしたらまぁCO状況から者だろうな、と。 この後はある程度遅い時間まで来れないので先に●は出しとく。【●妙○年】▼については保留。▼妙▽年とかにする決心がついたら●先は変える。 |
372. 行商人 アルビン 19:58
![]() |
![]() |
ええと、まず非常につまらない話を先に。 >>356屋 >吊り方針について ヤコブとエルナはもう「そういう手合い」であると考えていますので、彼らを置いて、喋っている方を吊るのはどうかと思います。それが本当に狼退治を優先することになっているのかどうか、よく分かりませんが、このようなスタイルを許容したくありませんので、基本的に放置せず●か▼を当てていく方針を希望します。 |
374. 少年 ペーター 20:03
![]() |
![]() |
【仮22:20/本23:15了解】 ☆オット371>>完全にグレーだと思いました。 >>342でボクが言った黒要素も考えてたけど、前向きというか建設的な村側意見も多かった、それを白要素と考えていたので、差し引きゼロ。心情的に言うならグレーと言うより「分かりません」かな。 ★現状今日はシモまだきてないみたいだけど、とりあえず夜来るものとして考えておいていいのかな? |
375. ならず者 ディーター 20:06
![]() |
![]() |
俺も商>>372に同意見だな。 確かに吊り手の無駄になるかもしれないけど、実際に狼がそういう作戦をとることもあるわけだし、占い吊り当てて良いと思う。 一応、農服を希望に挙げるのがダメなら、予備的に【●年】としておくけど。 俺、しゃべりたがりだからいつも喉が足らない。喉が惜しい場合、仮了解、とかセット完了、とか言わないかもしれない。でも今日はこれから鳩で張り付いている。 @5 |
376. 羊飼い カタリナ 20:08
![]() |
![]() |
オットー>>371 決定時間了解。決定のときに占い順の指定もお願いします。まとめ役ありがとう。 ■2もっかいちゃんと答えるわね。順番をつけるなら、 □商>司>樵長>>>年>妙■ 判定不能:農服兵 商&司:他の人に積極的に質問を投げているし、自分の考えも積極的に言ってくれる。発言にこれと言ってひっかかる所も無いし、素直に村人と考えてるわ。 |
377. 羊飼い カタリナ 20:08
![]() |
![]() |
樵:村騙りはちょっと突飛なように感じたし、CO解除タイミングは今でも腑に落ちてないところがあるんだけど、狼ではなさそう。さすがに最初はびっくりしちゃったけどね。それに狂人ぽい動きかと言われるとそうでもないと思う。やっぱり普通の村人だと思う。 |
378. 羊飼い カタリナ 20:09
![]() |
![]() |
村:結論としては真狩人と思ってる。村長を信じているというよりは、狼サイド騙りだとリスキーすぎるし、村騙も考えにくいっていう理由からよ。昨日まとめ役を買って出てくれたことは本当に感謝してるわ。今日もちゃんと発言しに来てくれるわよね?狩人COしたからと言って狼が素直に襲うとは限らないし、発言で村人と主張して欲しいわ。 |
381. 羊飼い カタリナ 20:12
![]() |
![]() |
農服兵:本当に分からない。寡黙の中に狼説も出てるけど、それも含めて私には全然判断つかないわ。ごめんなさい。シモンは今晩から発言できるみたいだから期待してる。思いついたことがあったら改めて言うわね。 |
383. 羊飼い カタリナ 20:14
![]() |
![]() |
■4.吊り占い希望 ●リーザ ○シモン ▼エルナ ▽ヤコブ 灰考察で挙げたとおり、リーザ黒っぽいなと思いはじめたので判定したいの。その他の希望は、発言が少ない人くて判断つかない人を早めに判定してスッキリしたいから。最後に残って判断に困るぐらいなら、まだ多少余裕のある今のうちが良い。 オットー>>356 というわけで、結果的に寡黙吊りを希望します。 |
384. ならず者 ディーター 20:15
![]() |
![]() |
あ、俺も村長に謝っておく。このままじゃ護衛をカタリナにとられてしまう(笑) 狩CO自体は悪い作戦じゃないと思うぜ。結果として狼は今日の襲撃先に悩んでいると思うし。これで狼が村長襲撃してGJ出たらエピで笑ってやろうぜ。 とプレッシャーだけかけておく。 @4 |
386. パン屋 オットー 20:24
![]() |
![]() |
年>>374回答感謝。 ◇意見了解しました。あ、勘違いしないで頂きたいのは寡黙に●▼を当てないという事ではありません。単純に終盤寡黙多いのは不利ですしね。ただ漠然とゲーム性で寡黙潰しに行く流れに釘を打ちたかった程度と捉えてください。 |
387. 少年 ペーター 20:38
![]() |
![]() |
トマ:はじめは狂の可能性を考えたけど、今はやや白寄りの印象。 アルビン:昨日一番注目していた人物。昨日までは一貫して●希望だったが、今は白確が襲われやすいという事を考えると、●をはずしたいと思う。だが遅くとも最終決戦までには占ってもらいた。 ボクにとってトマサムカタアルディダリザは心から納得できる意見が多い。 |
388. 神父 ジムゾン 20:40
![]() |
![]() |
オットー>>371、決定時間了解。 思考隠しも、決定の理由述べてもらえるならOKだ。 でだ。どーしても言いたいから言っておく。 村長。村長には村長の考えがあって、狩人COしてまとめ立候補したんだろう。 失敗に終わったからって、まだ勝負が終わったわけじゃない。 君が食われずに残される可能性もあるだろう? 真狩人なら、ここで退いたらダメだ。…戻ってくるって信じてるぜ。 |
389. 神父 ジムゾン 20:43
![]() |
![]() |
それと、ヤコブにエルナ。ログ読むだけなら誰でもできる。 君らは「参加者」。参加したからには、発言して、判断材料をくれ。 君らが自分の中でだけ結論を出していたって、こっちには伝わらない。 推理と説得のゲームなんだから、推理だけじゃなくて説得してくれ… 考察が難しいなら、【誰が怪しい】【能力者の誰が真っぽい】とかでいい。喋ってくれ。 黙ったままとか、本当に困るから。君らが村側なら協力しようぜ。 |
390. 神父 ジムゾン 20:48
![]() |
![]() |
あとはエピだ。これ以上は喉を割けない。悪いがこれで最後通牒のつもりだ。 灰考察な…。GSだとこうなるが、年妙▼に挙げるくらいなら、農or服。 シモンに期待して……●当てるなら年or妙で。 農服相手に斑になったら、占い師への負担が大きすぎ。 白確しても、ほぼ意味ないしな…。 白要素も黒要素も挙げられない相手を占うって、●の無駄だと思う。 白:商司≧樵>>年妙:黒 判断不能:兵>農服 |
396. 青年 ヨアヒム 21:29
![]() |
![]() |
やっと箱~。とりあえず灰考察から。 年:参加は遅かったけど、発言増えてきてうれしい。発言にはちらほら穴っぽいものも見えるけど、最初の寡黙を取り戻そうと自己完結多めでもとりあえず発言しようとしてくれてるように見える。でも思考過程を隠してるようにも見えるかな。純灰。 妙:自分の意見を言って白要素を増やそうとするよりも、他人への黒塗りを優先してる印象。年と同じく発言増やそうとしてくれてるのかも? |
397. 青年 ヨアヒム 21:30
![]() |
![]() |
でも突っ込み方が黒塗りっぽい。灰黒。 商書:どちらも初日から気になったことは質問しまくってて、今の段階ではどちらも白印象。でも気になることがそれぞれあるから個別にあげるね。 商:商が●変更したとたんに神も追従したのが気になる。でも商-神ラインは流石に露骨すぎるかも。狼側が「商は●されなくても白視されてるからとりあえず初日の●を避けよう」って考えになったかもしれないから断言できないけどね。 |
398. 青年 ヨアヒム 21:30
![]() |
![]() |
とりあえず微黒要素。全体としてはかなり白印象。 書:議事録ちゃんと見返すと、確かに樵村側って判断するのが早めかも?性格要素もあるから一概に言えないけど。一応微黒要素かな?全体では白印象。 樵:最初の村騙りはびっくりした!けど大体の思惑は把握。その理由説明も現状寡黙が多いのを見るとベストタイミングだった気もする。結果論だけどね。でも潜伏狂人がいるとするなら樵狂は濃い気がしてきた。 |
399. 青年 ヨアヒム 21:30
![]() |
![]() |
最初から狂人希望で作戦を考えて、COの量に合わせて即断をするかもしれないからね。でも思考過程や意見が見やすくて助かる。白灰。 GS 白:商≧書>>樵>年>妙:黒 かな? 長と寡黙組はとりあえずGSからはずしてる。 神>肩叩いてもらったらすごく軽くなった!さすが神父様徐零効果もあるんですね! @8 |
400. 神父 ジムゾン 21:31
![]() |
![]() |
ペタリズの回答合わせて、●希望は考える。 ▼は…農か服。悪いけど、どっちかに決めるにしても困ってる。 というかエルナは今、参加できる時間だよな…?頼むから発言してくれ…… 俺の希望はペタリズの発言待ち。22時までには希望出すつもりだ。 そんでもって@4、そろそろ自重だな……返答とか遅くなったらすまん。 |
404. 司書 クララ 21:39
![]() |
![]() |
失意の印象はない。ちゃんと赤ログで話す相手がいる状況だと思う。(兵農服)が赤ログ多弁で、意図して表の発言を絞っているのだとしたら、「私はあなた達が嫌いだわ」とだけ。 (…もしも、何を話せばいいかわからないだけなら、とりあえず、思ったことを言ってみて。占いのどちらが本物と思うのかとか。エピになったら、強くはないけども、私のできうる限りで教えてあげるから。) >>356 オットー そういった予測も踏 |
405. 司書 クララ 21:39
![]() |
![]() |
まえても、寡黙は吊りたい。結局、彼らを残しても情報にならない。また、彼らは本決定見て、吊り先をあわせることすらしないんじゃないかな?この決断によって、能力者決め打ち必須になる?のかもだけど、能力者には辛いことさせるかもだけど、それで負けたほうが後悔しないから。 【●リーザ or ペタ】【▼エルナ or ヤコブ】 ●については、決定時間ぎりぎりまで二人の発言を精査。 |
409. 青年 ヨアヒム 21:40
![]() |
![]() |
村長さん。昨日はドタバタしてしまって言葉がきつくなってしまいました。申し訳ありません。 作戦失敗は気分が萎えるのもわかりますけど、寡黙が多い今、村長さんも貴重な戦力なんです。 昨日はあれだけ反対したのに今日は手のひら返すのか!なんて思われるかもしれませんけど、それでも村長さんの意見は聞きたいです。 ささいな印象論だけでもかまいませんから、ぜひ戻ってきてください。 |
410. 司書 クララ 21:40
![]() |
![]() |
りに自信のない狼は霊に、自信のある狼は占にでる場合が多い。逆に、スキルに自信のない(もしくは手堅い)狂人は占いに、スキルに自信のある狂人は霊に出る可能性が比較的多い。私は、ヨアを経験値浅めに、ジムを深めに見ている。故に、ヨアは偽なら狼。ジムは偽なら狂人を考えている。 ★ ねえ、村長?狩人の仕事、投げ出しちゃうの? @4 |
411. 司書 クララ 21:48
![]() |
![]() |
>>410 ジム質問への続き。で、あのトーマスCOへの対抗の速さ、あの流れでは狂人は占いに出やすかったと思うのよね。故に、占が真狂、霊が真狼とすると、ヨア狼、ジム真かな、と。ただ、リナのディタ狼かも?な話もあって、ディタ狼とすると、ヨア真ジム狂に見えるの。単体だと、ジムのほうが積極的で輪郭がはっきりしてる。ヨアは受け身でぼんやり。ヨアは私と意見の違い(初日●白狙い等)もあって、判断困ってる。@3 |
412. 少女 リーザ 21:49
![]() |
![]() |
>>394 ジムゾン、これって私への質問であってるわよねっ? ●エルナが斑になるより、エルナ・ヤコブ・シモンを一気に片付ける方法はないかしらって思ったのが発端ねっ。吊るにしても占うにしても手がもったいないとは思ってるのは確かだからねっ。斑の危険性は確かに怖いわっ。でも、逆にどうやって寡黙3人衆から吊りを選ぶのっ? |
413. 少女 リーザ 21:50
![]() |
![]() |
寡黙3人衆の中に1狼がいる可能性が高いなら、早めに一網打尽にしたいと思ったわっ。吊りだけなら、1手ずつよっ。それじゃあ、誰を選んでもギャンブルなところは変わらないと思ったわっ。 |
415. 少女 リーザ 21:54
![]() |
![]() |
クララ:思考垂れ流し型だと思ったわっ。特に引っかかるところがないから、アルビンと殴り合うところを見たいと思っているわっ。 トーマス:残念ながら、トーマスの騙り→騙り解除をリアルタイムで見てないせいか、イマイチ騙り云々に関するる文句はないのよね。それ以外については、結構他の人への質問が多いからしばらく放置枠よっ。 |
416. 司書 クララ 21:55
![]() |
![]() |
>>403 が我ながら変だ!正しくはこんな感じの予想。 (商樵村妙年)に1狼(者羊青神)に1狼(兵農服)に1狼が第一候補。50% (商樵村妙年)に2狼(者羊青神)に1狼(兵農服)が第二候補。47% (商樵村妙年)に1狼(者羊青神)に2狼が第三候補。3% @2 |
421. 行商人 アルビン 22:06
![]() |
![]() |
【▼エルナ●ペーター】ですかね。 シモン突然死を想定して、エルナとヤコブの差は突然死しない宣言だけ、というお粗末な基準です。 手数的な制約から○ヤコブでもいいような気もするのですが、判定が割れると判断がどうしようもないのがネックなのですね。 |
422. 神父 ジムゾン 22:10
![]() |
![]() |
遅れてすまんが希望【▼農▽服】【●妙○年】 クラペタリズは回答サンキュ。リズ、宛先わかりにくい表示にしてすまん。妙>>412、俺も全員吊りたいというのは同意。ただ、能力者決め打ってそこ全員▼にするって発想はなかったのか?って。寡黙に狼いるなら庇ってるかもしれんと、ちと穿ってしまった。なんで●希望だ。 ▼農の理由は、ヨアの逆張り。まあ…このままエルナ残せないし、大差はないと思うが念のためって感じ。 |
423. 青年 ヨアヒム 22:17
![]() |
![]() |
商>>419は質問なのかな?喉きついけど答えるね~ ☆1 本人からそんなこと言われるとは思いもしなかった。でもさっきのラインは思いつきだし、本当に気になる程度だったからあまり深くは考えてなかったね。改めて考え直してみると、商-神-寡黙組の誰か のラインだったら十分あり得るかもね。もっと言うとアルビンさんは自分で自分を黒視する可能性を投げかけてるのが気になってきた。そういう自己白視の方法なのかも? |
425. 青年 ヨアヒム 22:18
![]() |
![]() |
でもそれを黒要素として見ても、やっぱり白めかな。 ☆2 樵狂が濃いかも?と言っても可能性として見る程度。青>>344でも15パーセントくらいって言ったし、その中の樵狂説だからほとんどあてにしなくていいよ~。 仮決定と本決定用に喉は最低二つ。余裕として残りの一つ。 確認ついでに質問に答えるかも~。@3 |
427. 木こり トーマス 22:20
![]() |
![]() |
うん、戻ってきたが…とりあえず突然死懸念者が多すぎて▼先に迷うorz 今日ロラ開始は反対。メリデメというよりは多分に心情的なものだが。【●妙○農▼兵▽長】だ。 年は>>387で自分を疑ってる人間にも「心の底から納得」という言葉が、フラットな視点で発言を読み、精査している村人感があった。農服はとりあえず今日喋っているので▼にはしたくない。 |
428. 司書 クララ 22:21
![]() |
![]() |
【▼エルナ ▽ヤコブ】 突然死しないっていうし。でも、どちらでもいいです。オットーさんに任せます。 【●リーザ ○ペタ】 ごめん。能力者が二人をどう評価してるのかとかを材料にしようとしたんだけども、目がすべって・・・。ペタには単独感があるので、こういう選択。 最悪、私の票は無視してもかまわない。@1 |
429. 少女 リーザ 22:22
![]() |
![]() |
>>422 ジムゾン 能力者決め打ってそこ全員▼にするってどういうこと? 霊だったらヨアヒムを真と決め打って、ジムゾン吊るってことかしらっ?(単なる例よっ。敢えて私の想定とは逆にしてみたわっ)今の時点ではなかなか大胆な案だと思うわっ。明日以降ならありだと思うけどっ。 |
434. 羊飼い カタリナ 22:29
![]() |
![]() |
【仮決定了解】理由も納得できるし、異論は無いわ。 オットーに質問。 ★占い発表順はどうしましょうか? ★村長とシモンの発言があった場合、土壇場で変わる可能性もある?(特に占い先が) |
435. 木こり トーマス 22:29
![]() |
![]() |
しかも、羊は>>340で狼2騙り説を自ら投げかけた本人でもある。★羊 ここで村長=狂人の可能性に触れないのはなぜなのだろう? ものっすごい気になるので、暫定 真:者>羊:偽。 |
436. 行商人 アルビン 22:30
![]() |
![]() |
>>423青 人の考察をシミュレートして、穴がないか確認することはよくやります。他の方の出したいい考察があったらどんどんパクリ…もとい採用することで自分の考察を補い、また共感できる人物を見つけるのは大事なことですので。 一応自己白視の方法でもあるのですが、それであまり白く見られたことはありませんから、純粋に推理の検討と交換がメインですね。 |
437. パン屋 オットー 22:32
![]() |
![]() |
>>434 ☆発表順は【占:羊→者】【霊:神→青】でお願いします。 ☆年妙ですからここにいる方の意見ならあり得ますが、現状そんちょ&シモン氏の意見が加わったとしても変更する予定は有りません。 |
440. 青年 ヨアヒム 22:35
![]() |
![]() |
【仮決定確認・霊占の発表順確認】 確定白の意見なら反対はしないよ。強いて言えば発表順の理由も聞きたいかな。何となくならなんとなくでいいんだけどね。 商>>436の発言で商のスタイルを把握。回答ありがとう。初日からのスタンスとなんら矛盾してないし、白要素が高まったかな。 |
441. 行商人 アルビン 22:36
![]() |
![]() |
>>432屋(仮決定) エルナ外しに何らかの意図があるのは把握しました。個々の●▼だけでなく、方針の大枠としても賛同できるものだと思います。 リーザとペーターの印象について補足しておきます。 先ほども述べた通り、ペーターが灰に対してどういう見方をしていて、どういう人物を残そうとしているのかは掴みかねる部分があります。 |
442. ならず者 ディーター 22:37
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 自分の●農に意義が乏しいことは気付いた。寡黙に対してやや感情的というか短絡的だったかも。 なので●年に異議はない。 吊りはこのままなら▼兵もありかと思うがそのあたりどうだろう? @3 |
444. 少年 ペーター 22:38
![]() |
![]() |
\屋者樵羊青書年妙商神長兵服農 ● 年農妙妙農妙妙服年妙____ ○ 妙服農兵服年長農農年____ ▼ 農服兵服妙服服農服農____ ▽兵農長農年農兵服_服____ でいいかな?↑訂正 |
446. 行商人 アルビン 22:39
![]() |
![]() |
私を占っておきたい、でもその代わりにこの人は占いがいらないくらい白いor黒いよ! という方面からの主張がないので、どうも単に言葉を濁されているような印象でした。>>276を読む限りでは、そうした長期的な視野でのプランがないわけではないと思うんですが…。彼が狼だとするならば、今後の為に黒塗りも白塗りも避けているような、とでも表現すればいいでしょうか。 |
447. 神父 ジムゾン 22:39
![]() |
![]() |
【仮決定確認】【▼反対しない、●強く反対はしない】【発表順了解】 ヨア狂は無いだろうし、発表順はそれでOK。 んで、●はペタか……そう言われるとそう見えるんだが、単に前のめりなだけにも見えるんだが。オットーの見解だと質問でボロが出るっぽいし、リズを占ってその間にペタ精査って手もありだと思う。まあ、個人的な意見だ。 妙>>429 ああ、悪い。わかりにくかったか。その解釈でOK。 |
448. 行商人 アルビン 22:41
![]() |
![]() |
またしてもリーザとの比較で恐縮なのですが、ペーターは聞かれる前に自分から思考を開示していく姿勢が少ないように思います。リーザが私を黒塗りしてる? という指摘がどこかでありましたが、私の感覚では、むしろ積極的に疑問点を表に出してくるリーザの方が好感触ですし、対話もやりやすいですね。単に小気味のいい口調のせいかもしれませんが。 |
452. 青年 ヨアヒム 22:47
![]() |
![]() |
屋>>451今提案しようとしてたことを丸ごととられた。 でもスライドするタイミングはオットーさんが決めてください。反応なくても更新前後は確実にいるので、オットーさんの判断に任せます。 |
453. 行商人 アルビン 22:48
![]() |
![]() |
突然死対策の件について。 狼は必ず襲撃で1日に1人殺してくるわけで、吊り数/襲撃数の比率を考えると突然死者に吊りを合わせるべきではない、と思いますね。今回のヤコブやエルナは吊る手数を今浮かせたところで、将来的に彼らが吊り候補から外れることはないでしょうから、むしろ問題を先送りしないために普通に吊る方がいいと思います。 喋ることが期待できる人であれば、以上の限りではないのですが。 |
455. 神父 ジムゾン 22:51
![]() |
![]() |
屋>>451 手数計算ちくちくやってみたんだけどな。 ◆シモンと村長の二人が突然死、対策取らないで▼農だと、 14>10>8>6>4>ep ◆村長のみ突然死、▼兵としたら、 14>11>9>7>5>3>ep ただなー、▼服も▼農も避けられないってこと考えると、素直に吊って良い気もする。シモンの発言期待していのか超不安。突然死警戒枠に入っちゃったしな…。村長も戻って来てくれると信じてるけどな |
457. 少女 リーザ 22:53
![]() |
![]() |
>>454で言ったこととは逆なんだけどもっ。突然死がシモンだけなら、私も突然死対策は不要だと思っていたわっ。けどっ、村長も来ないとなるとちょっと悩むわねっ。でも、一網打尽派なリーザちゃんとしては、やっぱり▼ヤコブでいいんじゃないかと思うわっ。 |
466. 木こり トーマス 23:07
![]() |
![]() |
エルナ、それから二・・・ヤコブもだが、考察を落としてくれ。突然死しないだけでは駄目なんだ。思ったままでいいから考察落としてくれ。俺の筋肉触らせてやるから。 そういうわけで、 ★エルナ どいつが怪しいと思う?どいつは怪しくないと思う? ★二・・・ヤコブ どいつが怪しいと思う?どいつは怪しくないと思う? |
467. パン屋 オットー 23:08
![]() |
![]() |
>>464 ありがとう。うれしいです。■議題/★質問/☆回答/●占い第一希望/○第二希望/▼吊先第一希望/▽第二希望 です。 ログと、出来ればhttp://wolfbbs.jp/辺りを覗いてくると参考になるかと思います。 |
472. パン屋 オットー 23:13
![]() |
![]() |
\屋者樵羊青書年妙商神服兵農長 ●年農妙妙妙妙妙服年妙羊___ ○妙服農兵年年長農農年者___ ▼農服兵服服服服農服農長___ ▽兵農長農農農兵服_服農___■本決定間近 |
473. 羊飼い カタリナ 23:14
![]() |
![]() |
エルナ>>469 記号がややこしくてごめんなさい。私とディーターが占いCOをしているから、私たちに「占ってほしい人」(=怪しいと思う人)を、●と○で挙げてもらえるとうれしいわ。 ●が第1占い先希望で、○が第2占い先希望ね。 |
475. パン屋 オットー 23:17
![]() |
![]() |
\屋者樵羊青書年妙商神服兵農長 ●年農妙妙妙妙妙服年妙農___ ○妙服農兵年年長農農年長___ ▼農服兵服服服服農服農長___ ▽兵農長農農農兵服_服農___★シモン氏出ますか? |
484. 神父 ジムゾン 23:28
![]() |
![]() |
【本決定確認】【発表順も把握】 シモンもエルナも戻ってきてくれてサンキュ!! ちょっとずつでいいから発言増やしていこうな!頑張ろうぜっ!! なんか胸が少し熱くなってきたんだぜ…… …あとは村長なんだが、ギリギリまで信じて待つ。 俺は、ディタの後に発表すればいいんだよな。もし違ったら指示よろしく。それじゃ、生きてたらまた夜明けに。@0 |
485. パン屋 オットー 23:29
![]() |
![]() |
◆一応投票に関して 村の方針として▼農夫ヤコブに決定しました。 投票する際は「投票先」チェックボックスを対象に合わせ、隣の「変更」ボタンを押すことで作業が完了します。 自分の投票対象の名前の横に「*」がついていれば成功です。 |
488. 木こり トーマス 23:39
![]() |
![]() |
【本決定了解&セット完了&指さし確認したぞ】 エルナ >>470 そう俺の筋肉はSU★TE★KI★なのだ、だから明日からはじゃんじゃん思ったこと垂れ流しで頼むぞ。 |
493. 羊飼い カタリナ 23:43
![]() |
![]() |
【占い先・投票先間違いありません】 無事夜が明けることを祈るわ。 大変申し訳ないのだけど、明日は今日に比べるとゆっくり発言できる時間が限られてるの。議事録は鳩を使ってちょこちょこ確認するようにするわね。 |
494. 木こり トーマス 23:43
次の日へ
![]() |
![]() |
さて、喉が余ったので無意味におさらいをしてみる。 村人それぞれには略称というか略字が割り当てられている。今村にいるメンツだと、俺(トーマス)は樵、カタリナは羊、ディーターは者、ジムゾンは神、ヨアヒムは青、クララは司とか書、リーザは妙、ペーターは年、ヴァルターは長とか村、アルビンは商、オットーは屋、ヤコブは農、シモンは兵…と表されるぞ。うむ、復習おわり! |
広告