プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全昼間は人間のふりをして、夜に正体を現すという人狼。
その人狼が、この村に紛れ込んでいるという噂が広がった。
村人達は半信半疑ながらも、村はずれの宿に集められることになった。
その人狼が、この村に紛れ込んでいるという噂が広がった。
村人達は半信半疑ながらも、村はずれの宿に集められることになった。
1人目、楽天家 ゲルト。
2人目、少女 リーザ。
3人目、少年 ペーター。
まだ村人達は揃っていないようだ。
4人目、羊飼い カタリナ。
まだ村人達は揃っていないようだ。
5人目、旅人 ニコラス。
6人目、青年 ヨアヒム。
24. 羊飼い カタリナ 21:27
![]() |
![]() |
【村民急募】 〜ペタちゃんの命を助けるのはあなた!?〜 あなたの入村がいたいけな少年の命を助けることになるかもしれません。 今ならなんと!一日羊モフモフし放題がついてくる!(※二日目以降はお金が発生します)さらに!村でゆるふわし放題! この機会に是非!!! あなたの参加をお待ちしておりますー。 |
7人目、神父 ジムゾン。
8人目、シスター フリーデル。
30. シスター フリーデル 01:03
![]() |
![]() |
みんな、年の暮れの準備は出来てる? 少し前までは紅白の髭のおじさんが頑張っていたのに、もう村は年末シーズン。…早いものですね。 旧暦の月の最終日は晦日(みそか)と呼ばれておりました。 最終月の晦日、で大晦日(おおみそか)。歳神様が恵方より来られ、私たちの1年を見守ってくれます。そんな歳神様を迎えるために行うのが大掃除。神様を迎えるために、家と村は綺麗にしましょうね~♪ [...は掃除を始めた] |
35. シスター フリーデル 01:14
![]() |
![]() |
まだ分からない君のままでいてほしい… 私は今日~年明け6日目まではがっつり時間取れますね お寺のお仕事もあるので、もしかしたら時間取れない日もあるかもしれませんが |
まだ村人達は揃っていないようだ。
9人目、負傷兵 シモン。
10人目、行商人 アルビン。
11人目、司書 クララ。
41. 少女 リーザ 09:45
![]() |
![]() |
あ、皆さんに提案なの〜。 ちょっと喉1つ消費しちゃうけど、新年の挨拶で「明けましておめでとう御座います」で使うと言うのはどうかな〜?なの〜 ゆるふわなので、その辺りは皆さんに任せるのね〜 |
12人目、村娘 パメラ。
13人目、村長 ヴァルター。
54. 行商人 アルビン 14:09
![]() |
![]() |
あと拙者は忍者ではないでござる 行商人でござるよ〜 このカイロも分身の術で増やしたものだったりしないでござる 葉っぱとかに変わったりしないから安心して使うと良いでござるよ ニンニン |
57. 少女 リーザ 15:09
![]() |
![]() |
ゆるふわ&ゆるゆる→RPや対人発言 ガチ→考察内容 相手に不快感を与えない…という定義でok? あと、正月要素で不在吊りされても泣かない、恨まないも追加しとくの〜。 まあ、リアル理由も有るのでその辺りは許してね、で良いかな〜? |
59. 少女 リーザ 15:12
![]() |
![]() |
今日が仕事納めなので発言参加は多分02:00過ぎるのね〜。 それではリズは幼稚園に行ってきまーすなの〜。 それとゆるゆる定義で何かあれば追加お願いなのよ〜。 と言いつつ追加 *新年の挨拶はしっかりしましょう* これ大事〜 |
14人目、木こり トーマス。
15人目、パン屋 オットー。
16人目、老人 モーリッツ。
89. 少年 ペーター 22:25
![]() |
![]() |
【村長の人格が何個あるか気になる件】 1 名前:年末さんいらっしゃい たて 2 名前:年末さんいらっしゃい クソスレ立てんな 3 名前:ペーター ゆるゆる進行許容されそうだから残るわ 4 名前:年末さんいらっしゃい sageろよクソガキ |
93. 老人 モーリッツ 22:34
![]() |
![]() |
渾身のボケに突っ込みありがと! ただ、おじいちゃんは一昨日に食べた朝ごはんの内容も忘れちゃうからそろそろガチで危ない気がするんだ… 挨拶ぐらいならおじいちゃんも特別構わないよ 時間ぴったりにできるかは怪しいけれども、そこはごめんね |
96. 少女 リーザ 23:27
![]() |
![]() |
あと、ガチでもいいし、ゆるでもいいしと、ガチ勢の方には了承が欲しいだけなのね〜。 リズも最終日立ってたら、多分ガッチガチで殴り愛するのよ〜。 全員が無理のない範囲で楽しみましょう〜。 |
104. 村長 ヴァルター 00:01
![]() |
![]() |
どうしてジムゾンの禿げ野郎来てないの? なんで??? この村で一番ジムゾンに期待してるのに、来てくれないなんて酷い・・・ 村長泣いちゃうかもしれない(´;ω;`)ブワッ @1 |
青年 ヨアヒム は、宿を去った。
神父 ジムゾン は、宿を去った。
108. 少年 ペーター 01:18
![]() |
![]() |
ジムゾンがハゲという風潮について 著 ペタ山康夫 「レッテルを貼る」という言葉を御存知だろうか。 主観や慣習に基づいた、一方的な評価・分類のことである。 本来であれば私の「子供=無垢・無邪気」といった印象もこの「レッテル」に含まれるはずであるが、現在この言葉はネガティブな意味でしか用いられない。 さて、ジム崎ゾン太の例に目を向けてみよう。 彼の発言は>>25「神の言葉がわからない」のみである。 |
109. 少年 ペーター 01:18
![]() |
![]() |
ジムゾンのアイコンの頭部は黒く塗りつぶされているにもかかわらず、ヴァルターは>>104「禿」という、文面や容姿からは全く示唆されないレッテルを張っている。 これは彼が神父であり、しばしば「神」と称されるためであろう。 神が転じて髪になり、それに対する侮蔑としての表現である。 残念なことに、この国で「禿」といえば多くがジムゾンを浮かべる程度に、このレッテルは一般化されてしまった。 |
110. 少年 ペーター 01:18
![]() |
![]() |
ここで注目すべきは、モーリッツ・カールトンTOKYOである 彼はどの観点で見ても禿げている。しかし、「禿」という呼称を聞いた時、この熟練の老兵の姿を浮かべるものは少ないだろう。ここに事実との大きな乖離がある。 理由はいくつか考えられる。最も大きい理由が、モーリッツには「老いている」という、別の個性がある点だ。 そしてそれは、ヴァルターとディーターの「髭」のように、誤解を産まない唯一の特性である。 |
111. 少年 ペーター 01:18
![]() |
![]() |
体重150 kgの巨漢を見て「メガネ」と呼称する者がいるだろうか。 愛称・蔑称など目的は違えど、体格・外見的性質や氏名を元にした名で呼ばれることだろう。 こうした観点からもジムゾンの禿は、そのどちらにも当てはまらない異質な例である。 類似のケースに樵や者の女性口調などがある。しかしこれらは一過性のものであり、そのキャラクター根幹へのレッテルとはなっていない。 |
112. 少年 ペーター 01:18
![]() |
![]() |
何故なら口調という「自発的」形質を元にしているためである。 第三者との会話が必須であるこの国において、すべての発言は他者の目に入る前提である。 利用者は、自らが許容できるキャラクターを自発的に行っているに過ぎず、そこにレッテルは存在しない。 これは「書・娘は腐女子」などにも言えることである。 しかしジムゾンはどうだろうか。彼は全く根拠のない形質を、民意という暴力により常に背負っているのである。 |
113. 少年 ペーター 01:18
![]() |
![]() |
何一つ根拠のない特徴を強要された、呪われたキャラクターである。 こうしたレッテルを生み出してしまった私達の罪は、自身が思っている以上に重い。過去の悍ましい差別の歴史から、何も学んでいないことになるのだから。 我々はいかなる印象をキャラクターに持っていたとしても、「当人が自発的に」語るまで、触れるべきではない。 中身はイメージ通りとは限らないのだから。 暇潰してたら行っちゃったー まってぇー! |
15人目、ならず者 ディーター。
16人目、神父 ジムゾン。
広告