プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全老人 モーリッツ は 木こり トーマス に投票した。
ならず者 ディーター は ならず者 ディーター に投票した。
木こり トーマス は ならず者 ディーター に投票した。
行商人 アルビン は 木こり トーマス に投票した。
村長 ヴァルター は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター は ならず者 ディーター に投票した。
木こり トーマス は ならず者 ディーター に投票した。
行商人 アルビン は 木こり トーマス に投票した。
村長 ヴァルター は ならず者 ディーター に投票した。
木こり トーマス、2票。
ならず者 ディーター、3票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター、3票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、村長 ヴァルター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、老人 モーリッツ、木こり トーマス、行商人 アルビン の 3 名。
旅人 ニコラス 00:15
![]() |
![]() |
さあやって参りました、最終日。そうだよ。来ちゃったんだよ最終日。 残ってるメンツはいずれもクセのある人たち。果たして、誰が狼なのか? 名勝負ですね。私が言っちゃうのもあれだけど。 さぁさ、両陣営の皆々様。 今日1日は地上の戦士たちに惜しみ無い応援をお願いします。 そしてどうか。明日には万雷の拍手を。 実況はこの私、旅人ニコラス(CN:ダンデライオン、チンクル、ナイフ、くるよ)がお送り致します。 |
1437. 行商人 アルビン 00:18
![]() |
![]() |
あー最終日が来てしまった・・・ちなみに仕方ないから樵を裏切ったが、 老が者に投票したのかな? この日が来てしまった以上特に何かしゃべることもないので二人から特に議題がなければ適当に各自白アピでもして無言で投票する日にするのが良いと思う。 わたしはわたしで考えるがなんか説得して同行する気が結構ない。 |
旅人 ニコラス 00:19
![]() |
![]() |
そして、ディーター。ヴァルター。本当にお疲れさまでした。まずはゆっくりして下さいな。 二人とも凄く悩んでくれてたね。 ヴァルターは昨日の苦悩がありありと伝わってきた。お疲れさま。 ディーターは毎日物凄い出力だったな。凄い。 一緒にこの健闘を見守りましょうや。 この1日はこの村一番の見所になりそう… うわーん!私が最終日に残りたかった~~~~! 絶対やりがいあるぅ~~~~! |
少女 リーザ 00:21
![]() |
![]() |
この3人は私も噛まれる前の日の時点で、ここに黒がいるなら今日噛まれたらやばいかもしれない。 の3人だから、勝っても負けても素晴らしい勝負だったと胸を張って言って欲しいな。 私的にはメタ要素抜きでも老白理論は打ち立てられるくらいには、老にも白要素あったしさ。 |
1439. 行商人 アルビン 00:23
![]() |
![]() |
村でも投票理由よくわからんけど、老狼なら者残しといた方が老狼なら得だから何故樵に投票して打算に生きなかったのかは不明 さっき言ったけど投票先明言せずに伏せ投票希望しとく。こうなっちまったら一日考えるし、なんか推理と説得で強引に投票操作しても村人同士で吊り合いになった時点で負けだし、それなら相方の村人を信じつつ、もし推理外してても全員1票ずつになってランダム勝負の目が残る方がいいや |
1440. 木こり トーマス 00:25
![]() |
![]() |
おいおいアルビン、説得しなきゃもう一人の村人が票バラけさせちゃうだろ。 説得は、狼を吊る上で必要なプロセスだ。 説得必要ないのは狼のだぞ。口と投票ズラせばいいんだから。1票ずつのランダムなんてなると思ってるのか。なっても聳立1/3だぞ。 そして投票悶着はなんだ? 樵長商→者 者老→樵じゃねえのか? |
1442. 木こり トーマス 00:30
![]() |
![]() |
聳立とかいう謎ワード。 意味検索しちゃったわ。なんか意味間違ってない気がしてきた。これはインテリチンパンジー。 え、まじ? これ俺間違ってんの? 勝ちってランダムに持ち込んで獲得するもんじゃねーだろ。 説得推理で票動かすのが人狼ゲームじゃねーのか。 まあいいや、とりあえず俺もだまっとこ。 いや、やっぱなんか違わないこれ? |
1443. 行商人 アルビン 00:31
![]() |
![]() |
わたし樵に入れたよ迷った挙句に。23時10分過ぎに変えた とはいえ確実かどうかはごめん断言できないし(もしかしたら投票更新押し忘れたかも。ただ変える前は老投票だったから理屈で考えたらちゃんと投票変更出来てたはず)、者が自殺票したか土壇場で村長が変えたかまではどのみち確認無理 これみんな忘れた方が良いかもな。真相解明無理そう >>1440口で投票言わなければって思ってたけどごり押しする気はない |
シスター フリーデル 00:35
![]() |
![]() |
自分が結論ださないのって結構黒くないですか?私は発言直球受け取りマンだからそう見えるのかもしれないですけど…。 商>>1437も合わせてめっちゃ黒くみえてしまう〜〜おじーちゃんは▼樵だろうしアル君が▼者したと思うんだけど…?! |
1444. 老人 モーリッツ 00:36
![]() |
![]() |
わしは三回投票みてるから間違いなく樵に入れてる それに者が自分に入れるわけもなく というか商が樵に変えた意味がまるでわからん 投票反映されるとかは別としてなぜ変えたのかが、言ってることとやってることが違うだろ |
1445. 行商人 アルビン 00:36
![]() |
![]() |
いやわたしが投票変え忘れなら爺さんに投票入ってるはずだし、やっぱわたしちゃんと投票変更できてるわ。とはいえ証明方法ないから、二人がそれぞれ者、樵に投票したなら、なんかアルビンがわけわかんないこと言ってる程度のことにしかないないけど。 これ長が▼者でも者2票だから者の自殺票じゃないかな・・・。老が嘘つく必要ないしこの点で なんかめっちゃそうすると商怪しいけどそこは信義則で見てくれー |
村娘 パメラ 00:37
![]() |
![]() |
最後のムーブは、商村仮定の性格要素に楽観的があるから、性格から乖離したという意味では黒いと思った 楽観的要素は占二人にに投票権丸投げしたあたりとかね アルビソ黒塗りしかしてないパメラである。他全員が白打ちできるくらい白いから仕方ないね ディタもこの村じゃなければ白打ちレベルだったよー 村2vs狼の構図から、村vs村vs狼の構図に変わりそうで草 なに?バトルロイヤル形式流行ってるの? |
旅人 ニコラス 00:41
![]() |
![]() |
うーん? 商VS老 ↑ きっこりの判断 になりそう。 まぁおじいちゃんはもうアルビンロックだろうし。おじいちゃんならもう票は変えないやろ、きっと。 そのやりとりをトーマスがどう見るか、というのにかかってる気がするね。 |
1446. 木こり トーマス 00:41
![]() |
![]() |
セットに終始するだからなって言われましても、説得に終始するのが人狼ゲームなんじゃあアーリマセンカ? 投票云々は、まあええわ。 しかし被告人アルビンには意思の上では▼樵に変えた理由の提出を要求する。 ▲長も一つの要素ですね。まとめ不在か、意見か。 |
1447. 行商人 アルビン 00:42
![]() |
![]() |
いや、ディーター吊るっていう選択肢は自分にはほんとになかった。 自分で喉嗄らせた後に思ったけど村と思うのを吊っていくのはかなり抵抗あった。 あと、3人最終日の可能性は普通に考えていたけど実感を持って考えてなかったから村人だと思う者を庇って樵吊りを決めてしまったよ・・・なんとなく、今日が来ても長に頼る目線がなかったとも言えない。 なんか答弁しても白アピみたいにしかならないからマジでこれで切り上げる |
村娘 パメラ 00:42
![]() |
![]() |
投票まわりは確認しようがないし、村でも狼でも言ってること謎いから放置するしかないんじゃない しいて言うなら商狼が視点作ろうとして失敗したやつとか?老狼が▼者するのはさすがにおかしい でもこれ証明不可だから要素には取らない方がいいやつなんだよね。おじいちゃんは拘りそうだな ディタが投票し忘れてたら本当に面白いけどさすがにね?w |
旅人 ニコラス 00:49
![]() |
![]() |
うーん… 商狼として、大人しく▼者にしたよって言えば済むよね。 ここで目立つ必要全くなくない? 昨日はチンパンジー連合で大人しくしとけばいいし、今日が来たら「クソー、相方をうたがわなきゃいけないのか!?」とか言えば十分。 なんでここでこんな無駄なやりとりを? |
農夫 ヤコブ 00:49
![]() |
![]() |
ただの喉つぶしでは? 結果だけみたら商狼なら当然▼者なんだよね。 老が▼者にする意味がない。 決定票をうやむやにする動きでは?アル黒すぎて草なんだけど。 樵狼ならなんで▼者だろうね。商は▼老なのに。商に説得しにいかなかったのは、動きとしては超白いけど、このチンパンが狼なら見抜くのが厳しいw だから、白ならさっさと働いておけとw |
1449. 老人 モーリッツ 00:49
![]() |
![]() |
投票の件は別にどうでもいいが 商は老を黒視していて、昨日樵と票を合わせて者を吊り、今日樵と商で老を吊るって言ってた 商が樵を吊ったとすると、今日は老者が商を吊り上げて負けじゃないのかい。 そもそも者を村と見ていて吊れなかったといってるが、樵も村と見ていたなら吊れなかったのではないのか。 ここにきてどうしたって感じ |
1450. 行商人 アルビン 00:56
![]() |
![]() |
いや、樵吊って終わらせるのを期待して最後投票変えたし続いたら続いたで今日と同じ動きしたと思うよ。白アピはしたと思うけど。 そもそも樵も老白視してたし、昨日時点者吊って翌日老が吊れるとは限らないし結局わたしが吊られて負ける可能性があったんだよね(もちろん抵抗したけど) その中で昨日で▼者か▼樵か自由に選べるタイミングが到来して、攻めたけどなぜか者が吊られててだめだった。 |
村長 ヴァルター 00:56
![]() |
![]() |
いやー、みんなに再開できて嬉しいかぎり。 出きればエピで会いたかったんだが。。。 全く力及ばず申し訳ない。 うーん、者で終わらないとなるとやっぱり商狼なのかな。 老樵は状況的に白が強いと思うんだよなぁ。。。 |
神父 ジムゾン 01:01
![]() |
![]() |
嘘つきの可能性高いのはじぃちゃんに見えるなー ディタの自殺投票さえ切れるなら嘘つきあるわけでこの場面の嘘つきはほぼほぼ黒 狼さんは者に投票してる訳だからそこに疑問出したアルビソよりはじぃちゃんが黒いかな アルビソが者に投票してるならそれこそここに嘘ついてまで反応する意味ないかな |
1451. 行商人 アルビン 01:01
![]() |
![]() |
老もわたし黒あるとか言ってたしね。 なので吊り先の未来としては 者吊ると▼者→▼商はどの未来でも負けで ▼者→老or樵はまあ純粋な二択で、 なんていうのか、それなら強引にでも▼樵老の狼狙い2連発を狙いに行った方が良いんじゃないかと思ったんだよ。 結果こんな感じで樵と老のどっちが村人でも不信感振りまきまくってるけどな・・・ そのうえで樵老なら伏せ投票の方が私視点は”夜明けがた瞬間は”勝率高かった |
司書 クララ 01:09
![]() |
![]() |
老がドタンバで者吊り反対って言いながら、者に票入れて チンパンズの中に亀裂を入れて わざと商を煽るような発言して、商の動揺を誘って発言ブレさせたーとかなら 物凄い策士って感じになっちゃいますけどね それこそ手段を選ばない系 さすがにないだろうとは、思いつつ… アルビンを応援しています |
村娘 パメラ 01:09
![]() |
![]() |
おじいちゃんやっぱ瞬発力あるなぁ >村長 お疲れ様ー!村長も終始真っ白だったよー! あわあわしてる感じがとてもよかったのだ 地上で長いこと頑張ってたし、最終日墓下盛り上げながら地上を見守ろ! >神父様 老狼なら▼樵する方が強い。老者ラインを自ら消す意味がないんじゃないかなー |
ならず者 ディーター 01:11
![]() |
![]() |
事実だけ言えば、自殺票だった。 最終日に長が地上に残る可能性を考えたら俺が残るのは危険なんじゃないかと思って。 修の自吊りを咎めながらやることではないね...そこはごめん。 |
村娘 パメラ 01:17
![]() |
![]() |
まさかの自殺票ww あの場面でしかも意図的とはww まあ、結果的には▼樵より▼者の方が強いとは思うよ 村は混乱するだろうけど 結果的に商vs老になったし、結果オーライってやつじゃないかな!w |
シスター フリーデル 01:17
![]() |
![]() |
>でぃーくん あのおかげで私は最後頑張れたから大丈夫!言ってくれてありがとうね!自殺票するのはめちゃくちゃ意外だけども…!w 地上は勘違いによる乱戦でもうめちゃくちゃ面白くなってきたwww ある君軽率にうたがってごめんね(テノヒラクルー) |
農夫 ヤコブ 01:17
![]() |
![]() |
>者 ちょwまじかwそれはアルがかわいそうすぎるw じゃあ商→樵は村仮定で通るじゃないかw むしろ白要素まである。アルビンだけにある。 いきなり波乱の出だしだなあ。どこが狼なんだろうか。 |
旅人 ニコラス 01:37
![]() |
![]() |
*'``・* 。 | )`ヽ `*。 ,。∩;`゙☆;゙) * + (´・ω・`) *。+゚ >>自吊り根絶教徒になーれ! `*。 ヽ、 つ *゚* `・+。*・' ゚ チャラン ☆ )ノ~ 。*゚ `・+。*・ ゚ メリット薄いし、墓下の仲間たちのためにも…! |
村娘 パメラ 02:50
![]() |
![]() |
>ヤコブ あー、それは私も違和感あったな。言いたいだけのやつだなこれは、って私は納得した 結果論だけど 者vs商でおじいちゃんが勝敗決めるより、 老vs商でトマが勝敗決める方が村の皆が納得できると思う ディタはあんまり気にしすぎないようにねー。相対的に黒視集めて大変だったろうしね。本当にお疲れ様だったよー 地上にいる代わりに墓下盛り上げて明日地上の皆を出迎えようね!楽しんでいこー! |
旅人 ニコラス 03:40
![]() |
![]() |
ディーくんはあんまり気にしちゃダメよ。 地上の面々は、???って感じだろうけど、まぁそんなんは寝たら忘れるだろうし、他にも話題はあるだろうし。 というかディーはすごい頑張ってたし、まぁくつろいでてくれたら嬉しい。 …あっしはすっかり早めに退場してしまったから脳味噌とろけた発言しかしてないけど、他の人たちはみんなお疲れ様やね。お陰で楽しい。 今日はここに張り付くぜ!喉はあんまないけど!@13 |
ならず者 ディーター 07:10
![]() |
![]() |
おはよっよっよ。 皆ありがとう...やってしまったものは取り返せないので、しっかりと反省しつつ特にアルビンが村人だった時はEPで焼き土下座します。 いつまでも辛気臭い雰囲気にしてしまってもアレなので、トーマスの予告通りに何故か地上にチンパン2人が放し飼いになってる日のささ動物園の最終日を楽しみます。 |
ならず者 ディーター 07:16
![]() |
![]() |
旅>ニコラスの発言に関しては、間違いなくニコラスがお墓に変身した後の方が沢山読んでた。 読みすぎと修狼への期待でありもしない旅修狼説が脳内を支配してた模様。 ニコラスが地上にいた時は旅vs老が3dに勃発していたことすら気付かなかったのに... 大切なものは失ってから気付くってやつかな... |
ならず者 ディーター 07:22
![]() |
![]() |
一緒に地上にいて特に引っ掛かる発言がない灰の発言って、読むには読むけど見極めフェーズに移行しないから、個人的には妙→●旅が本当にファインプレーだった。 占いに捕まってなかったら旅狼は気付けなかった可能性高い。 |
1452. 老人 モーリッツ 08:10
![]() |
![]() |
黒あるとは言ったが、商樵老になって、老↔︎商の決定権樵とはならないだろ。昨日一番に疑っていたのは樵だ 商の黒があると思ったのは老者の提案等の意図があまり伝わらなかったのと、最終日に思考放棄で商ー樵で他を吊るす算段を出してきたためだ ワシは商なら考察してくれると思い、それならワシでも構わないといったが、考察をせずという姿勢であれば話は別で、それなら商樵吊った方がマシだし、ワシが考察して者の狼も検討 |
1453. 老人 モーリッツ 08:22
![]() |
![]() |
あとは長も言ってたが、商の終盤がそれまでの動きとは違くて怪しく見えた。プラスして樵の最後が白かった。それ故の変更を提示。 決めきれないと。どちらもありえるとなったため。最後の商は特に柔軟性が欠けてると判断 あと99パーセント白で見ていた者が、最後の発言でさらに白くなったため村人決め打てた。そのため商樵を吊り上げて、次に老者で残りを吊れば勝てる自信があった。それ故の商黒塗り者吊回避でもあった |
村娘 パメラ 09:46
![]() |
![]() |
おはよー ジャングルに迷い老人w 確かに妙→⚫旅はファインプレーだったね!さすリズ! ニコは村誘導意識が高めだったのがよかったよね!自分で黒塗って村を吊るすんじゃなくて、さりげなく村に疑いを向くように仕向けるやつねー 惜しいのは、GS作りの為の村誘導を連発しすぎだったことかなー?わからないわからないばっかりになっちゃって、旅村視点で勝ち筋が見えてこなかったのがちょいもったいないなって思った! |
青年 ヨアヒム 10:42
![]() |
![]() |
んで、商も木も老狼主張しないと思うんだけどな、コレ。つまり既に商木で刺し合って、おじいちゃんが最終判断者をやるラストだろうね今日は。萎えるなぁ、と思う。もうコレ、ただのおじいちゃんの気まぐれゲームでしょ。目の前の数分間に老落とす文面があればテノヒラクルーンで単純にそっち見るだけ。昨日の夜もそういう事でしょ。 |
青年 ヨアヒム 10:49
![]() |
![]() |
そもそもワシはログは遡らないとか、他の人の考察にまんま乗るとか、どうかワシの脳味噌を説得してみないか、みたいな圧倒的な特権階級貴族意識ね。これが最大の老白要素かなと。判断者としての姿勢にブレがない。だからどうせ老白なんでしょと思うし。まー、この人の事だから自分が最後の判断者になってもその誉や重圧や皆の思いを背中に感じたりは一切せんだろね、。なんというか今日は半分メガネで観といた方がストレスフリーか |
青年 ヨアヒム 10:54
![]() |
![]() |
なと思うよ、。切ないが。 さてお出かけしよう。 あ、ちなみに僕は依然としてトマ狼にベット!トマが手順や戦略以外の事を先出しで語った時が一度でもあったろうか。今日もじっくり見定めてから動き出すと思われ。 |
農夫 ヤコブ 14:40
![]() |
![]() |
うーん。まあ老が残ってしまったのは、そこまでの流れをちゃんと見て残したのだからしょうがない意味もある、と納得してみる。 カタリナから見ようと思ったど、羊って▼羊の日に微妙に修とラインつけてみたり、わりといらんことしてるというか、いたずらしてそうなのよなあ。 だからたどりにくい、というか考慮に入れにくい…… |
旅人 ニコラス 14:52
![]() |
![]() |
そんな…!! まるで私がバレバレでわっかりやすいみたいにっ…!! うーん…私は序盤は慎重に動いて、盤面見極めてから動き出そうかなーなんて思っちゃってたね。 もっとガンガンいくべきだったなぁ。慎重にいきすぎたか。 いやだって、序盤に目立ってたのがチンパンジー連盟だったんだもん。。。 この二人にガツガツいきづらいわ!目立ちすぎやぞ相方!(相方ブラフ) 今は喉温存して牽制しあってる感じがな。 |
旅人 ニコラス 15:04
![]() |
![]() |
いやぁ。アルビンみたいなタイプから占いで黒が出た場合、真占いの判定でも噛みつかれまくって真目が落ちたりしないかな、と思って。 ヨアのいう中盤型、に通ずるかも。 だからアルビンみたいなヤツは占い当てずにそっと吊る方がいいかと思って。 ライン切りとかそういう意図じゃなくて。普通にそう考えてた。 ディタ(だっけ?)に言われてたけど、「占いに当たりたい狼」のタイプとして、占い師殴りをしたい狼みたいな。 |
村娘 パメラ 15:05
![]() |
![]() |
言ってないと思ってたけど、詳しく説明しなかっただけで娘>>835で言ってるわwこわーw ついでに言っちゃうと、序盤あんなに黒塗りやすかったアルビソに旅狼が乗ってこなかったのもアルビソの黒要素なんよね。樵黒塗る暇あったらアルビソ黒塗るでしょって思ってた 白位置の長神と私がアルビソ攻撃してたのに狼が一人も乗ってきてないんだよね。なんという黒さ とアルビソLW前提で話を進めるパメラであった |
農夫 ヤコブ 15:17
![]() |
![]() |
というか、昨日から思ってたけど、パメラは本当にアルビン黒と思って叩いてたんかーいwwwという。 わたしの商白の起点はパメラの目信用してたというのもあるのだけど。 農が吊られなかった(妙の信用が落ちなかった)一端はチンパン二匹が農真じゃね?とウホってたのにある。そんな真で見る要素あったのだろうか。 そして真割れてから一緒に農吊りに反対てるし。 サルは人には見分けにくいということだろうか…… |
村娘 パメラ 15:22
![]() |
![]() |
あ、一応言っとくけど、娘>>1044は村の皆を馬鹿にする意図とかじゃなくて、狂人からリズへの挑発だからね! 偽要素ちょいちょい出すスキルなさげな娘偽にあれ言われたら、感情的に商人黒見たくなくなるんじゃないかと思って言っただけだから 娘狼視された場合もノイズになるしね >ニコ あ、そうなの?まあ、価値観の違いで納得できる範囲かな…。地上だったら吊ればわかるよねって突っ込んでみるところだけどw |
旅人 ニコラス 15:30
![]() |
![]() |
うん。吊れば分かるよねってことで【▼兵▽商】希望出してた。 (あまりにも注目集めすぎてたから●商にするのが怖かったという気持ちもないではない。でも、せっかくのライン切りポイントだったから出しといても良かったかも。) ※アルビン相方という仮想空間からリポートしております。 あと、私はめっちゃパメラ真だと思ってたよ… 狂人が様子を見極めた上でCOしてくれたのがヤコブだと思ってたよ… ナンテコッタ。 |
村娘 パメラ 15:30
![]() |
![]() |
>ヤコブ 狂人に叩かれて吊られるようなら早めに吊って楽にしてあげよう精神。ご主人様なら乗り切ってくれるはず 灰ログで謝ってるし手加減したから大丈夫!← いや、ちょっと待って。「サルは人には見分けにくい」って、もし商黒なら私もサルにならない? どうか老黒であってくれ!がんばれLWおじいちゃん!! |
農夫 ヤコブ 15:43
![]() |
![]() |
>ニコ だよね。普通そう見ると思ったけど、ニコが「私は」って言ってるとこみると赤では意見われてたんかな。 >パメ どS調教師すぎて草wカタリナに黒視されて当然だわw でも1dからの流れもあるし、途中▼商希望そろってたし、商狼だと▼農、というかリナ娘と共闘選ばなかったのは、どういう理由なんかな。娘がご主人様誤認してると見てたのかな。そうか、普通にありえるな。なぜ気づかんし。 |
農夫 ヤコブ 15:49
![]() |
![]() |
うーん、リナが娘とキャットファイトしてるのがカオスすぎて草だったけど、商狼なら娘が急に方向転換するの厳しそうだし信用とったらむしろやばそうに見えた、とかなのかな。 羊真路線だと娘の信用があがる、ということだろうし。 ふーむ……よくわからなくなってきた。もとからだけど。 ダイスで決めようと思ったけど、無かったのでコインで表が出たほうが狼にしようかと思ったが両方裏だった。 じゃあ老が狼か。 |
農夫 ヤコブ 15:53
![]() |
![]() |
うーん。しかし別に白囲いしちゃえばええんでは?と思ったけど、したくなかったのかな。 それに信用厳しそうも思ってた可能性高いんよなあ。 でもやっぱり謎い。というか赤が読みたいな、これ。 どこが狼でもめっちゃ楽しみである。 |
村娘 パメラ 16:46
![]() |
![]() |
>ニコ ご主人様に真と思われるのはあんまりよくないねー もうちょい狂アピしてもよかったかなー。あんまり偽視されても困るから難しいところだけど >ヤコブ あっ、ご主人誤認と思われてた可能性か。しまった、その発想はなかった。旅白起点から商白発言すべきだったかな まあ、でも結局占結果起点になるし、白囲いなり黒出しなりでなんとでもなるよねっていうとこに落ち着くよね。どうなんだろうw赤が楽しみw |
農夫 ヤコブ 17:58
![]() |
![]() |
>パメ せやな。リナがノリノリで楽しそうなのは容易に想像できるのだが、全く意図なく不利なこともしないだろうという信用もある。 まあ、更新後の楽しみにするか。 ジムの言ってる商が混乱に向かってるは、わからないでもないが、無要素かつ妙真ケア(微粒子レベルの羊真ケア)で▼羊とか、捏造にしては細かすぎて伝わらない選手権に出れそうな気もする。 ヨアの言う老判断者気分もわかるのだけど、出力の上げ方がむしろ |
農夫 ヤコブ 17:58
![]() |
![]() |
不気味。 樵が一番筋通ってそうなのだけど、こやつは手抜いている強者感を不気味に漂わせよるので、信用するのが怖い。 こんな感じで全方位に疑惑でも振りまいておこうかな。 というか、最終日なのにこれこのまま全員ステルス投票で終わるのだろうかw |
旅人 ニコラス 18:03
![]() |
![]() |
>>パメ いやぁ、個人的にはそんなに深く霊能真贋は考えてなかったんよね… どうせ霊ロラされてどうぞ、って思ってたから… それに霊能真贋はニコラスとかいうザコ吊っとけばどうせ分かるし、別に考えなくていいやって思ってたよ。 おーい!地上のみんなー!盛り上がってるかーぃ!? 墓下は盛り上がってるよー! |
村娘 パメラ 18:19
![]() |
![]() |
>ヨア 羊真切りをしたのに商>>1226で羊真懸念してる 「ほぼ正解」という言い回しに、未だに農偽可能性考えてる 「合っててよかった」じゃなくて「終わらなくてよかった」なんて、『商村なら』心配性だなって >ヤコ それ。羊から漂う優秀感。難読は絶対わざとでしょって思ってた。4dに難読プレイやめて本気で勝ちに行こうって言いたくなったけどなんとか思い留まったよねw >ニコ 黒確させる気満々でしたがw |
村娘 パメラ 18:24
![]() |
![]() |
8dログは青かった。 地上が静かすぎて過去ログ分析しかやることない そろそろ墓下だけエピっていいかな?wえっ、ダメ?ダメかぁ…。 頑張ったら吊られるって斬新だねww でももっと喋ってほしいなぁw |
木こり トーマス 18:56
![]() |
![]() |
まだお仕事中ですけど。暇な時間で 村A 村B LWがそれぞれに投票して最得票が殺されます。 同数票となった場合は1/3の確率でLWが、2/3の確率で村人が死にます。 自殺票はないものとし、自分以外の相手にそれぞれ1/2の確率で投票します。LWが殺される確率を答えよ。 って言う中学の数学みたいな問題解きました。 |
旅人 ニコラス 19:28
![]() |
![]() |
やんや、やんや ひゅーぱちぱちぱち 平成最後の伝説が今ここに始まろうとしている 泣く子も踊り出す奇才の芸人 腹がよじれて消えて無くなる一発芸をとくとご覧あれ それではどうぞ!村娘 パメラです。 お嬢、場を盛り上げておきやした。 ↓↓↓↓↓抱腹絶倒の一発ギャグはこちら↓↓↓↓↓↓ |
神父 ジムゾン 20:22
![]() |
![]() |
よばれなすっておいでなすって 一発ギャグ 「黒髭危機一髪」 ぽーん 続きまして 「たかいたかい」 ぽーん 飛ばして落としてもセンスも無ければうちわもない 風が吹けばハゲるだけ神父ジムゾンでした |
1454. 木こり トーマス 20:29
![]() |
![]() |
いやぁ、平和ですなぁ...。゚(゚´ω`゚)゚。 まさか初日に俺がイロモノと評した二人と一緒に最期を過ごすとは。これじゃ俺までイロモノみたいじゃねーか。 仕事中にたかしくんとゲラゴビッツ先輩と怒ピンク☆狼ちゃんがそれぞれ自殺票なしで1/2の確率ずつで投票云々。同数票は云々。怒ピンク☆狼ちゃんが吊られる確率は? みたいな中学生数学問題解いてましたけど。 |
1455. 木こり トーマス 20:29
![]() |
![]() |
怒ピンク☆狼ちゃんが吊られる確率は1/3でしたね。 まあ実際は考察によって偏りは出るんですけども。やっぱこれ説得必要ですよね。 俺の考察あっててもう一人の村が合わせてくれれば勝ちじゃん。 |
1456. 木こり トーマス 20:30
![]() |
![]() |
それ以外の可能性を考える必要はあるのか、いや無い(反語) って結論なんですけどもいかがでしょうか。 いでよアルビン! いでよモーリッツ! 人狼ゲームしようぜ。俺ん家集合な!! |
青年 ヨアヒム 20:39
![]() |
![]() |
ヨアムカ着火ファイヤー! ちょっとちょっとー! 今からみんなで青ログ一発ギャグ大会しよーとしてたのに邪魔すんなよなー!ぷんすこ!人狼とか白ログとか、そんなん向こうでやれよー!!ここは最初っから場所獲ってたクララの陣地だかんなー!! |
青年 ヨアヒム 20:45
![]() |
![]() |
青年ヨアヒム。アルビンのモノマネ。 オマエんちの2コン、なんかヌルヌルしてるからオマエんちで人狼ゲームすんのヤダ!!Lボタンきかねーもん!!行こうぜ!!モリちゃん!!こんな筋肉吊ろうぜー!! |
青年 ヨアヒム 20:50
![]() |
![]() |
ログが青いよ。by青。 ログが青いよ。by青。 ログが青いよ。by青。 ログが青いよ。by青。 地上にマイクはつながりそうですかね、。おじいさーん!!商人さーん!!無理そうですかね、。 |
旅人 ニコラス 20:57
![]() |
![]() |
それでは、ここで一つ。 老人とかけまして 往年の女優、小川ローザとときます そのこころは oh!モーリッツ! ひゅーひゅー!(*’ω’ノノ゙☆パチパチ (*’ω’ノノ゙☆パチパチ |
旅人 ニコラス 21:03
![]() |
![]() |
地上の様子が心配で胸がいっぱいになる。。。 それにしても、最近の「チーズのっけときゃ美味しいと感じやがるんだろ、お前らは」みたいな風潮なんとかなりませんかね。何でもチーズで埋め尽くされてる。もっと他になんかないのか、と食品業界に言いたい。 COCOSのモッツァレラトマトハンバーグまじ美味しい。今それ食べつつドリンクバー飲みつつここ見てる。 この後、デザートにマロンパフェも頼んでる。 |
1457. 木こり トーマス 21:14
![]() |
![]() |
召喚術失敗か...。俺も修行が足りん。まあいいや、精査させろ。 とりあえずアルビンに聞きたいのは、今日の投票なんですけども。 俺の>>1423聞こえてなかったか? 商視点老>樵>商なら俺に▼老合わせろ、って言うのが一番自然なんだよ。 長が▼者だとしても、老樵のランダムだろう? |
1458. 木こり トーマス 21:14
![]() |
![]() |
本線の老狼吊れる可能性がある。次点で第2候補の樵狼が吊れる可能性がある。ここで俺への説得がなかった、ってのが謎なんだよ。 ▼樵で商老者にリンチされる未来が見えたか? それは▼老or樵を天秤にかけた時に傾くものなのか? これが疑問。 とりあえずここ解消させろや。 |
1459. 行商人 アルビン 21:16
![]() |
![]() |
呼ばれて飛び出るアルビンです 確率的に考えたら説得戦の方が勝率低いよ。投票先が見える方が狼はやりやすい。 もちろん狼当てればそれで良いって言うのはその通りで、雰囲気見つつ、やばそうなら現在の考えを言う ただ、推理の材料は過去に落ちてるし基本的には村人を信じてわたしはわたしで思ってるところに入れるつもりではいる、今は 何もなければ白アピール対決にしとくのが平和だと思う |
1460. 老人 モーリッツ 21:16
![]() |
![]() |
いいぞー磯野野球しようぜ! ワシも昔はカツオだった、それが今はこんなジジィ 人狼ゲーム8日目長いようで短かった。長い間やったんだし村人同士ならお互い分かってるはずだと思う セットして完了。出でよシェンロン勝ちに導いてくれ! グッバイドラゴンボール!!また会う日まで! |
1461. 行商人 アルビン 21:20
![]() |
![]() |
あーそりゃそうだね もうそこはわかってもらうしかないんだけどなぜか頭から抜け落ちてた。 特に言い訳を重ねるものもないんだが、ほんとになんか抜けてた。自分の中で者か樵みたいになってたんだよね。あと樵の▼老なら合わせるって発言は見落としてた。 樵視点でそこがかなり怪しいって思ったとしても綺麗な説明は無理だなあ ただ商狼なら▼老した方が楽ってことで逆説的にパニクってただけっていう証明にしたい… |
1462. 行商人 アルビン 21:25
![]() |
![]() |
イエーイ! 気分的には老と同じなんだよねw もうここまで情報落ちてるから、各自これまでの軌跡を踏まえて考えてそれで結論出す。 質問への受け答えは当然するけど、白アピールなのですが私が狼だったらやっぱ灰ガチにして修書樵商でチンパン同盟でフリーデルと戦ってなんか負けちまったらそれでもいいかなっていうネタプレイをしたと思います…こんな野郎ばかりの最終日とかいやだ |
1463. 木こり トーマス 21:33
![]() |
![]() |
うっそだろお前らw もう結論出してんの!? 今までのログで満足して決め打ってんのかよ。これ以上解消したいことないの?! 説得しろよ? むしろさせろよ?! ずっと悩んでるおれが馬鹿みてーじゃねーか! |
1464. 木こり トーマス 21:34
![]() |
![]() |
ここにきて悩むのが村人だろ! 投票先考えるだけなのが狼だろうが!!あ、これ悩んでる俺白いっていう白アピね!! え、うそ、マジ? これ俺がおかしいのw なにコレ?w 俺がログ読みサボりすぎてただけですかw? |
1465. 行商人 アルビン 21:38
![]() |
![]() |
爺さん行っちまったのかなぁ。 正直今はどっちがどっちっていうのはあまり自信はないかな。 仮にわたしが爺さんを疑ったとしても7割村人希望だしな。 どのみちテーブルにいる人が一人いなくなってしまったから説得戦の根底がそもそも崩れてしまったのでここからは若干独り言に近くなるんだが、 カタリナが5dに▼羊だされた後に静かになったのは老が狼なら身代わりの意味があるかもしれないと思った。 |
1467. 行商人 アルビン 21:54
![]() |
![]() |
トーマスも何も言わねーしよぉ~~~~ 悩むのは説得戦じゃね~んだぞ!! いやでも難しいねえ 爺さん基点に戻ると初日から●旅だとたぶん真に●狼させて黒出し占い師にジョブチェンジさせて▲占とかいう作戦が浮かぶけど、実際●旅起きたのにその日に占い師食われてないからね・・・そんなに猿どものバランス護衛外しが怖かったんだろうか・・みたいなのは疑問には残るよなぁ~って樵に言っても仕方ないんだけどな |
1468. 行商人 アルビン 21:56
![]() |
![]() |
3人しかいないのにさらに蟹と猿だけが残ってもごもご会話しているのって想像以上にシュールだぞ・・・いったい誰がこんな最終日を予想しただろうか・・・ これが占い師におんぶされるだけのちんぱん作戦の成れの果てということだな・・・ |
村娘 パメラ 21:56
![]() |
![]() |
おじいちゃん今日これで本当に戻ってこなかったら二度とG国に入りたくなくなるように本気出す所存のパメラです 絶対に許さない(っ`ω´c)ギリィ 羊はお疲れ様。どんだけ多忙なのw 村視点、トマが正しいと思うんだけど、おじいちゃんだからな… 99%をどこまで100%に近づけるかの作業だとしても、最終日頑張ってほしい 樵狼ならすごくおいしい展開なんだけど、どうだろね アルビソがんばー@1 |
司書 クララ 22:01
![]() |
![]() |
カタリナの姉御はお疲れ様です 本気出したパメラさんがとても気になりますが 見たらいけない気もするクララです ただいま帰りました アルビンは最後ですし頑張ってください!! 努力・友情・勝利な展開期待してます |
旅人 ニコラス 22:05
![]() |
![]() |
だから「老SGになるし、占おうぜ!老よ。お前はお弁当な!」とあれほど言ったのに…(言ってない) 老に能力処理の主張するのは黒いと言われたけども。 占いあてて確白お弁当にして無言で噛んどきたかった感。 チンパンジー対決を応援してます! 頑張れー! |
旅人 ニコラス 22:10
![]() |
![]() |
カタリナお疲れさまでやんす。 我らが相方の奮闘を見守ろうじゃあありやせんか。 って寝るんかーい! 結果はともかく、みんなベストを尽くして燃え尽きて欲しいなぁ。 チンパンジーズ、頑張るんやで。 |
羊飼い カタリナ 22:15
![]() |
![]() |
あぁそうそう。手抜きとか舐めプとかそういうあれなプレイはしてないよ、と弁明残しておかなきゃ 難読はね、灰落とす段階(自分用)レベルの内容を垂れ流し&文字数調整(削ったり、表現単語にして簡素化)したせいじゃないかな。 あと訴えかけるとか説得の方向性じゃなかったせいかな、言語化投げるけど。 娘偽は私がまだ生きてたらタイミング見て真説に反転させてた。 あれでも自分なりに意味は持たせていたつもり |
1469. 行商人 アルビン 22:23
![]() |
![]() |
ディータがいればなぁ悩むこともなかったのに そういえば樵は者を狼あり得ると言っていたけど、その言うところの完全偽装というのは、スキル偽装がされてるってことも含んでいたんだろうか 「わたしからすると者の技量であの出力を狼でやるのはほぼ無理だろう」 って考えたからなんだけど、樵が者の技量をもっと高くとらえていたのか、それとも外から見て技量が低く見えるようにそこも完全に偽装されていたと思っていたのか |
1472. 行商人 アルビン 22:40
![]() |
![]() |
おお爺さんが戻ってきた いや、者がいたらわたしは、者は白決め打ちできてたんだよね。そしたら伏せ投票はわたしはしないってことさ。 もともと最終日来るとして、 伏せ投票作戦での最終日を迎える気はなかったんだよね。 夜が明けたらなぜか樵老商で3人だったから、たぶん伏せ投票が一番勝率高くなるだろうなって思ったんだよね。 |
行商人 アルビン 22:45
![]() |
![]() |
伏せ投票のメリットは村人同士で投票を刺しあっていたとしても狼にそれを目視させないことがメリットなので、 ディータが残ってたら少なくとも私視点は村人同士で投票を刺しあうことはなくなるので(考察で白決め打つので)、それなら投票伏せる意味はないしむしろ説得でディータに信じてもらう方が勝率高い、とこうなる。 |
1473. 老人 モーリッツ 22:45
![]() |
![]() |
あとこれも聞いとこう 樵は昨日商を取り込まなければならなかった。なぜなら商の投票が樵に傾き、樵投票が老者商の3票集まると吊られてしまうためためだ。ただ樵は白老>商を出してきて、商が樵に入れかねないような状況を自ら作りにきている 樵狼であれば、昨日の段階から商の意見にのっかり、商と樵で者→老と吊っていけばよかった。 ただ樵はそれをしていない これをどう捉える? |
1474. 老人 モーリッツ 22:48
![]() |
![]() |
商それはおかしいだろう 者を白決め打ちしていたのであれば、樵に入れておけばよかったはずだ。わざわざ更新間近まで悩む必要はなく、とりあえず樵に入れて、老商者でよかった。老の狼を強く見ていたとしても、昨日は老吊れないのは分かってたんだから もしくは老黒見てたのであれば昨日ワシが柱した時に乗っかってればよかったはず |
1475. 老人 モーリッツ 22:52
![]() |
![]() |
端的にいうと、ならば今日現在も商の疑い先は老ってことになるよね。だって昨日樵を吊らないってことは、樵を最黒で見ていなかったということになる ただ樵は老を白く見ている。 これを聞いてなにかあれば意見聞きたい |
1477. 老人 モーリッツ 22:55
![]() |
![]() |
伝わらないかもしれないからストレートに聞こう 商は老を最黒く見ている ただ樵は老を白く見ている。 つまり老が樵に入れて、1票ずつ入り、ランダムで老が吊られるというのが商の勝ち筋ってことになるのでは 商の昨日今日の票投票聞いてるとこういう結論になるんだけど、なにかあれば |
旅人 ニコラス 23:01
![]() |
![]() |
キッコリって、こんな感じの村人同士の対話の時には静観してるよね。 で、ひとしきり会話が終わってからだーっと意見言うよねー。 後出しジャンケンな感じするよねー。 さすが、ここまで生き延びてこられた相方だぜ。 >>ヨア ま、まぁ、アルビンの喉はあと2だけ、モリとトマがあと8だし対話になりづらいってのもあるね。 モリとトマは対話しそうにないからなぁ… アルの喉が枯れて、そのまま終わる感じがするねぇ。 |
1478. 行商人 アルビン 23:03
![]() |
![]() |
なるほどなぁ 参ったね、いや、今はホントに迷ってるんだ。ランダム勝利ありきで今喋ってるわけではない。これはガチの話 そして樵と老どちらが村でも伏せ投票に賛成して今に至るってことはどちらもそれなりに悩んでるってことが前提だと思ってて、わたしもそうだよ だから老→私→樵→老みたいな投票も実際あり得ると思ってる >>1477で老が言う話は単純化しすぎだけど実際はもっとパターン多くて何でもアリだと思ってる |
1479. 老人 モーリッツ 23:08
![]() |
![]() |
1476 いやそれはない。 なぜなら1403 1417、商は者投票で固まってたから 商が者投票し、次の日老を吊る。樵が狼ならこの流れにのれば勝ちだけど、わざわざ樵は老白を唱えて、勝ちルートを自ら手放すような動きをしてる んで、商はといえば昨日の終盤から今日にかけてめちゃくちゃなこと言っていてよく分からない 正直商の言ってることに納得できないことがあって、もう少し納得できる説明できるならしてほしい |
農夫 ヤコブ 23:10
![]() |
![]() |
>リナ まあリナが舐めプしてるとか、誰一人思わないであろう。それゆえリナからは辿りずらいわけだがw まあ、なんつーか?ログ読み直さなくていいなら、チャットでいいんじゃね?という。 ぶっちゃけ超どうでもいい瞬発力勝負になってそうでもあるが、そうすると商が不利っぽくはあるか。 ってアルビン最期までなんだかんだ喉使い荒すぎw |
村娘 パメラ 23:14
![]() |
![]() |
>羊 えっ、そうなの。でもわざと長文にして質問はぐらかすのとかはしてたよね。てっきりわざと難しい単語使ってるのかと思った >ヨア ちょうど面白くなってきたとこなのに! 老が吊れないならとりあえず樵吊ればいいじゃないって名言飛び出してたりするよ! 老狼仮定、>>1477のランダム吊り狙いは破綻してることに気が付いてないおじいちゃんが見れるよ!! >ニコ ナ、ナンダッテー(棒) @0 |
1480. 行商人 アルビン 23:16
![]() |
![]() |
いやそれはないっていうか… マジレスすると冗談交じりだよそれ。 手数だけ考えたら▼者すれば灰狭くなるけど、者のことは白でしか見てなかったし冗談だと伝わると思ったけど。普通に考えて樵も(たとえ狼だとしても)樵はわたしが▼者するとか思ってないだろうと思う。 樵はそこどうなんだろ? でも樵がマジでそれで私が▼者するつもりだ、って思ったとするなら、樵が狼なら昨日のうちに老疑いに変えておけばよかったかもな |
1481. 老人 モーリッツ 23:22
![]() |
![]() |
だからこそ者も死ぬの覚悟で遺言残してたし、実際商の投票が樵なんだが 老↔︎者の村ラインがあったため、商老者になったら商が吊られてしまうから、商は1403を残した。ほんとにこれが冗談だったのか。冗談といわれて、納得もできんが。何が冗談になってて、あの土壇場でなにが真実だったのかを見極めで、おれらは投票考えるべきだったということか |
1483. 木こり トーマス 23:32
![]() |
![]() |
あ、飯食ってました。豚キムチダッカルビ始めて作ったんですどクソ美味かったです。久々に料理開拓してよかったとおもえました。レシピも超簡単ですよ。 どうせ喉余るのでこれだけで。 |
農夫 ヤコブ 23:37
![]() |
![]() |
まあおじいちゃん白だとして、商が変なこと言ってて▼者という結果がある、としか見えないのはわかる。 樵は説得材料ためていたはずだが、出すタイミングどころか出す必要すらなさげで肩すかいくらってるだろう。 うーん。商狼だとして説得あきらめているのが謎だが樵が昨日商説得に動かなかったしなあ。実際、商村だと▼樵+者説得はそうしたくなるであろう、というのもわかる。 |
1484. 木こり トーマス 23:38
![]() |
![]() |
ちなみに者狼に関しては完全村人偽装できる狼想定でしたね。 狼仮定できるか?ってのがそもそも懸念にないんですよ。 だって狼仮定、村人完全偽装できる狼を警戒してるんだから。 これ、俺的には最上級の褒め言葉です。 |
旅人 ニコラス 23:55
![]() |
![]() |
うーん… もうここから議論は起きなさそう。あと20分は何もないまま終わりそうな予感。 どこに投票するかも分からないし、地上の様子を観察することはもう難しいねぇ。 老はもう商ロック、樵は喉を空費する構えを見せてる。商は不明。 あとは天命を待つ他ないね。 うむ。分からん。時間潰すためにお風呂にでも入ってこよ。 では、サラダバー。**@0 |
1485. 木こり トーマス 00:14
次の日へ
![]() |
![]() |
いつのまにか、もうすぐ更新ですね。 とりあえず僕は僕なりにセット済みです。 いぇーい、墓下のみんな、見てるー? チンパンジーに村の行く末を任せることになってしまった村のみんなの心境やいかに。せいぜいあと1分お楽しみくださりまさいやがれ。 |
広告