プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全木こり トーマス、1票。
農夫 ヤコブ、1票。
シスター フリーデル、5票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
農夫 ヤコブ、1票。
シスター フリーデル、5票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、農夫 ヤコブ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、老人 モーリッツ、ならず者 ディーター、木こり トーマス、行商人 アルビン、村長 ヴァルター の 5 名。
旅人 ニコラス 00:15
![]() |
![]() |
フリーデル!お疲れ様。なんか私と絡んでしまったために疑われてたのはなんだか申し訳ない限り。 しかも途中まで私白と見ててくれたのにね。 罪作りな男、ニコラス…!! (エピまで)3日間待ってやる。 残念だったね、まだだ、まだ終わらんよ! LWは滅びぬ!何度でも蘇るさ!狼の力こそ、日の差さぬ村の夢だからだ! 縄が、縄がぁ~~! |
シスター フリーデル 00:15
![]() |
![]() |
墓下のみなさん!!!! このたびは諦め自吊提案という大犯罪をしてしまって本当にごめんなさい!!!!!!!!! めちゃくちゃ反省して頑張ったつもりだけどゆるせねえぞコラってひとは殴りに来て…大変申し訳ありませんでした…… |
1341. ならず者 ディーター 00:18
![]() |
![]() |
終わらなかった場合に余った灰喉で考えたこと↓ シスターが狼じゃないとすると... 商は今日の考察を狼で出してるなら凄いな。 ▼修で終わらないことが分かっているなら、少なくとも状況白要素が少ない者に対して分厚い白考察は悪手。 しなくても支障がないから尚更...。 農が言うように、客観的にみて者の状況白は少ないのは事実だから、明日も生き残るならSG対象は者を選択するのが1番安全。よって白い。 |
司書 クララ 00:18
![]() |
![]() |
>>フリーデル オッケー!わかりました、さぁ歯をくいしばってもらますよー! ヤコブさんはイケメンすぎました。 もっとチンパン調教するとこ見たかったです。 そして墓下のみなさんガチ修道女でよかったね!w |
シスター フリーデル 00:18
![]() |
![]() |
んあー!ニコ君には殴りにいこうと思ってたんだった!くそくそシスタの白心をもて遊びやがって!!!!まじで人だったらどうしようってずっと悩んでたんだぞー!!!! 土下座墓下ズザァしたから見てなかったけど一緒に落ちたのパパだったわーい!! |
1342. 木こり トーマス 00:19
![]() |
![]() |
はぁー、頑張らなきゃいけないやつ。 フリーデルはすまんね。 修じゃないと、なると......者かな!(゚∀゚) いやぁー、くそ。ふざけてる余裕がねぇ。 流石に灰ガチ戦士に目覚めなきゃ。 |
1343. ならず者 ディーター 00:20
![]() |
![]() |
樵が手順で▼修を主張したのは素直にみればやりにくいことだとは思う。 ただ、村の空気感を代弁したと考えれば、そこまで樵狼仮定で危険な行為ではない。恐らく、あの発言にはどれだけ否定しようと狼がみえない村視点では共感する。 つまり、白アピの可能性は否定出来ない。昨日、農に反発したところで樵自身が吊られる可能性は低い。何故なら、潜伏狼なら農に逆らわず▼修の手順を踏む...と農も考えるだろう。あとこれ |
村娘 パメラ 00:20
![]() |
![]() |
妙真旅黒仮定、アルビソLW一択じゃないの? まったく何をそんなに悩んでいるのやら(2回目) リデル昨日は白かったよー! 他との比較と最終日見据えて仕方なく吊られただけでね!私はリデル白信じてたから!よしよししてあげるね!(なでなで ぶっちゃけニコが決定出る前に喉枯らしたから、リデル白思い切り透けてたよねw |
シスター フリーデル 00:25
![]() |
![]() |
>>ララ君 いやもう序盤に占っておきたいっていうララ君とヨア君の優しさを痛感する日々だった…! >>パメ君 ありがとーやったー!!! ガチ初心者だよ泣いてたよ!!!!だからみんな優しいなあって思ってたww いやもう者シスタに執着しすぎでしょう! 私は▼老者つったら終わりと思ってるぜ…! |
旅人 ニコラス 00:26
![]() |
![]() |
>>フリーデル なら私白&羊白を貫いてよ!! 私斑になった次の日にはもう妙真って言ってたやん!! 私の味方がほとんどいなくなっててつらみ半端なかったよ。。。 そういや、羊旅両黒が抜けてたのは、私白を信じててくれてたからかな。ちょっと嬉しい。信頼してくれて本当にありがとうね。 (いや、今言ってもうさんくさいとか言わないで!!信じて!!ちゃんと嬉しいからぁ!!) |
1345. ならず者 ディーター 00:28
![]() |
![]() |
樵>>1344草。どうなんだろうなこの状況。 残り5人で4灰に2縄。最悪想定として今日の吊りで狼が吊れない場合、少なくとも明日に繋がる情報を落とさなきゃならない。 であれば、今日からは対話の時間だと思ってるんで、樵視点で者狼だと思うなら今日こそは手順じゃなく思考と発言で樵の色をみせてほしいところだな。 しかし、樵商老で狼って...何を見落としてるんだ...? とりあえず、おやすみ@16 |
村娘 パメラ 00:29
![]() |
![]() |
>ヤコブ いや、味方0はなんなんってほんと素で思った。手繋ぎしたら村の雰囲気的に最低限ヤコブは道連れにできたやん やーやー、そういやまとめ拒否ってごめんねw でも私の方がまとめの仕事いっぱいしたから許してね(てへぺろ☆ 初動で信用差あったから狂アピもしとく必要あったのもあるけど、元はといえばすべてはアルビソのせいなんだよ!(どーん リズは私の味方になってほしかった(真顔) |
1347. 村長 ヴァルター 00:31
![]() |
![]() |
リデル、ヤコブお疲れ様だ。 後2縄。みんな視点、誰か一人白を置けたら勝てるゲームになったということだな。 ところで、ディタは一番しっかりとリデルを見てリデル狼だと思っていたように感じてたんだが、更新前にこんな厚い考察を考える程、▼修で終わらないと思ってたのか?という素朴な疑問が。 夜明け直後に厚い考察落とすのは、ディタの通常運転ではあるのだけれど。 |
司書 クララ 00:33
![]() |
![]() |
>>シスタ えっ…あ、うん優しさ以上に難色だったからなんだけども(目そらし… ごめんなさい_|‾|○ >>ニコラス よかったですねー(棒。 早くよしよししてあげればいいと思いますよー、ぺっ 村長さんの一発目発言がくっそかわいい… |
シスター フリーデル 00:35
![]() |
![]() |
>>ニコ君 3dは本当みてて胃がいたかった…パメ君リナ君のときもだけど…w 私に旅羊白を追う頭があるとお思いかこのこのーっ 4dはリザ君がかっこよかったからしょうがない。 2dで▼兵になるまえは▼旅でだそうか考えてたのはないしょだよ☆(突然の殺意) |
旅人 ニコラス 00:40
![]() |
![]() |
いやだって、この村の男どもは私のこと全然見てくれてないし… 「アイツはもうどうでもいいや、よく分からんしとりあえず吊ろ。供述とりあえず絞り出しとこ。」みたいな空気あったし。。。 女の子たちだけが信じてくれてたし。。。 3dは何言っていいか分からなくて迷いまくってたよ…斑って言いたいことが多すぎて逆に喋れない… (え?ラインを辿られるのがイヤだったからだろって?ちょっと何言われてるか分かんない) |
青年 ヨアヒム 00:42
![]() |
![]() |
うーん、、。旅羊に対して俺は俺で別口でやらせてもらうぜとか言ってる感じのトーマス狼でどうだコレ、。 手順押し狼。戦略論しゃべくり狼。 いや、者狼も分かるんだけどさ。 いよいよ煮詰まって来たなぁ。 |
1348. ならず者 ディーター 00:45
![]() |
![]() |
寝る詐欺。 長>>1347こればっかりは明確に疑いを解消する事は恐らくできないが、修の最後の発言をみた後に「こういう時に限って終わらないんだよな」って感じたから。 灰5喉余ってたんで、昨日の時点で目立った部分を思い返しながら更新時間まで書いていた。 全員分書こうと思って老についても書いたんだが、手抜きかつネタに寄っていたから落とすのをやめた。結論部分は村人!って感じに収まってる@15寝る |
司書 クララ 00:48
![]() |
![]() |
リーザちゃんの農の胸に飛び込んだって表現がロマンティックで素敵ですね ほっこり。 私の頭で妄想すると、調教師と女王様なのでどーしても チンパンズ混みのドタバタラブコメディチックになるのが難点ですけど… トーマスさん狼は…最終日にチンパンズしか残らない感じがして めっちゃ怖いです… カタリナ姐さんはおつとめご苦労様です! 温かいもの食べてゆっくり休んでくださいねー |
青年 ヨアヒム 00:51
![]() |
![]() |
これさー。初日の寡黙吊り進行のようにトンカツの横のパセリを除去する感じで、ペッ!とこう事務的におじいちゃん吊って、終わったらおつかれっした!って解散して、続いたら木商者で最終日やったらいいんじゃないかな。ダメ? |
旅人 ニコラス 00:52
![]() |
![]() |
パメラ…タッグを組んでサポートしてくれた カタリナ…真占い師(わ、私視点では) クララ…ずっと私白を考えてくれてた フリーデル…ずっと私白を考えてくれてた リーザ…自由占いで初手私というアグレッシブさ(リーザったら、判定騙りなんてしちゃって。本心を伝えるのが恥ずかしかったのかな。) …うん。この村の男どもは私にとっては全員敵なんだね。把握。 |
1349. 村長 ヴァルター 00:53
![]() |
![]() |
ええっと、今日はまだ自由投票だとまずいので、僭越ではありますが、村長がまとめをさせて頂きます。 このメンツなら、確白の私に狼視されることで傷つくような人はいなさそうですが、私の票に重ねることで吊を逃れようとする狼がいると困るので、希望は私が最後に出します。 1、今日の吊先 2、白置きするなら誰か? 【23時までに各自必ず提出をお願いします】 |
旅人 ニコラス 00:58
![]() |
![]() |
>>ヨア 多分、現実的に穏当なとこになれば、その進行になるんじゃないかなぁなんて思ったりするんだけど… 白黒関係なく、おじいちゃんを最終日に残せる?という。 いや、旅狼としての意見じゃなく、客観的に。 …ダメかな? おじいちゃん最終日ってだいぶ不安じゃない?そんなことない? |
旅人 ニコラス 01:02
![]() |
![]() |
いや、おじいちゃんの能力的なこととかじゃなく! 多分嗅覚はすごいと思うんだ、おじいちゃんは。 「発言を読んでないけど、旅は強く黒いと思う」はぶっちゃけ正解だったし。 でも、最終日に残られてその調子で言われたら、他の人を動かせるんかなぁ…と心配になる。 いや、おじいちゃんは殴り勝てる的なことどっかで言ってたから覚醒するんかもしれんけど…(失礼なこと言ってごめんね。モーリッツ。) |
農夫 ヤコブ 01:05
![]() |
![]() |
>>パメ 「なんやねん、これ……草もはえんわ……」 だと思ってたw面白かったよw 羊娘でつないでたら、ロラできそうだったよね。なんか理由あったのかな。 分担まとめ習慣ってないのね。こっちこそぶつぶつ文句いってすんません。途中からまとめ放り投げてたw >>リズ 「なんやワレ真霊かい。もっとはよRCOせんかい!ウチの信用下がるやろが!」 という目線を感じて怖かったですw |
農夫 ヤコブ 01:07
![]() |
![]() |
>>ニコ 墓下エンジョイしすぎでわろたw 楽しそうね。なんであんな黒みられたんだろうね。 村長内心「え?え?」な感じで応援したくなるなw 昨日の「かんで!ねえ、かんでよ!」って感じがおもしろかった。まあ私が死ぬと思いましたが。 |
青年 ヨアヒム 01:14
![]() |
![]() |
ニコ>結局、今村って、ごちですチート進行なんだよね。おじいちゃんは。そこを本人が理解できてないレベルならまぁどうでもいいやw ヤコ>いや、。まとめ分担習慣はあるって。あるある。パメはパメで特殊っす。 |
農夫 ヤコブ 01:15
![]() |
![]() |
カタリナもお疲れ。 呪文みたいとか言ってごめんね。読んでるのは面白かったけどね。言ってることはわかるけど、要素にとれなかった。 うーん、しかしドジかわいいシスターじゃないのは良かったけど(よくない)、リナの動きって意味あってやってたってことなのかな?うーん。わからん。 |
司書 クララ 01:19
![]() |
![]() |
この村の赤ログがすっごい楽しみですよねw どうなってたんだろう… おじいちゃんはもう、脳内で金髪高飛車系美女に脳内補正して読んでるので、どちらでも… まぁでも誰も黒く見えないので、いっそ老吊りなのかなぁ |
青年 ヨアヒム 01:20
![]() |
![]() |
チンクルの墓下の魅力は、確かにパないよねw地上のニコラスの印象からは確かに想像もつくまい。うむうむ。 つーか、地上の村長の村役場感が凄い!頑張れオラァ!あとはもう全部、お前の双肩にかかってるんだオラァ!からの胃薬。 |
旅人 ニコラス 01:21
![]() |
![]() |
>>ヤコ 私は地上でほとんど貢献できなかったから、せめて墓下で賑やかしになろうかと。 私も地上で暴れたかった~~ーー! >>ヨア ですよねぇ。どう考えても「占霊両決め打ち成功」とか村に有利すぎる(凸あったとはいえ) じいちゃん、「ちげーのか」と一言だけ言ってる場合やないんやで… 村人ならこの有利すぎる状況を生かしてなんとしても勝たんとアカンのやで… 最終日、ワンタン(いま付けたCN)頑張れー! |
村娘 パメラ 01:24
![]() |
![]() |
>ニコ タッグを組んだ…? 数年前は分担まとめなんて習慣なかったもん きっとどこかの人外が霊ロラに持ち込むために始めたに違いない それにしても結果的にはほぼ初日真占確定平和村と変わらない進行してるのに、勝負になっててすごい 灰狼強すぎりゅ |
司書 クララ 01:34
![]() |
![]() |
Σ!?ヤコブさんに褒められました…えへへ 一番嬉しい褒め言葉です(褒め言葉じゃない可能性など考えません) よーし!次の村でも墓下暖め頑張りますね!! 分担まとめは最近の習慣なんですね、なるほどなー 村長さんがめっちゃ頑張っててほっこり。 村長さんがんばれー。(胃痛に)負けるなー! |
村娘 パメラ 01:45
![]() |
![]() |
クララ、次の村ではもっと生きてww おじいちゃんは最終日どう動くかまったく読めないから、村としても狼としてもここで吊っときたいよね おじいちゃん吊らない進行とかある…?ないよね?地上にいたら結構白置きするの勇気いるよね。私なら絶対吊る ここでおじいちゃんが覚醒して考察落とし出したらかっこいいけどなー おじいちゃんがんばれー |
旅人 ニコラス 03:51
![]() |
![]() |
ディーターよ。汝にニコちゃんファン倶楽部への入会を許そうぞ。 どう考えてもこの村の誰よりも私の発言精査してるやろ。 絶対私より私の発言に詳しいやろ、これ。 自分が何喋ったかロクに覚えてないのにすごいなぁ。(こなみかん) あと、ディーターはちゃんと寝ないとだめだぞっ☆ |
旅人 ニコラス 04:31
![]() |
![]() |
すっかり老の保護者になったディーター。 私の発言をもとにしてる感がすごい。 …しかし!残りはチンパンジーコンビだぞ! フハハハハ!ここは私は「よく分からんから占ったれ」くらいしか発言してないぞ、残念だったな!フハハハハ! 貴様にLWが見つけられるかな? (でぃったんをちゃんと応援してます。精査してて凄いです) …よし、ディーターを見守りつつそろそろ寝よっかなと思いつついっそのこと起きてよっと。 |
農夫 ヤコブ 06:22
![]() |
![]() |
あの老の発言は衝撃だったね。確定霊なら処理検討していただろう。老保護で真アピしてたから言えなかったが。 今日▼老はありなんじゃないの。▼修と何も変わらない。白打ちが共有できれば別だが。 者は客観別に村利の動きじゃないんだよね。▼羊も動きに乗っただけだし。出力はすごいが。 フリーデルを愛でつつお出かけしよう(なでなで |
1357. 行商人 アルビン 09:37
![]() |
![]() |
それなのに自主的に本人いわく灰ログにまで書き込んでいるとは・・・ 狼でできるかなぁ・・・ 者狼だと、 それ以上に樵老をちゃんと見ないとわたし視点だともうどうしようもねえなって思うけど、ヤコブ食われてることも考えるとちゃんと見なきゃだめなんだな。 今日の盤面はわたしから見て誰が吊られてもおかしくなさそうに思う。だから今日で個々人は結論出しておかないとワンチャン逃げられると思う為危機感ある。 |
1358. 行商人 アルビン 09:45
![]() |
![]() |
樵の方は>>1285が一番白い要素としてとってて、補強としては 狼が堂々と村利を言う⇒白アピとしてわかる 狼が混乱に乗じて村を不利にしてくる⇒狼利として分かる。 狼が混乱に乗じて狼を不利にする⇒わからない っていうのはやっぱ思うからだなぁ。あと昨日6日目にして自己紹介始めるムーブめっちゃ吹いたwwww ライン要素は者のやつを読みつつ、老樵見直してくるが、時間かかるので戻るのは遅い |
青年 ヨアヒム 11:40
![]() |
![]() |
村長は者黒視だっけ、。商は者白視で、老も者白で見てるよね。トーマスがさて、どう出るか、という所だね、。 者狼ならやはり相当上手いと思う。老白を盾にされたら迂闊に打ち込めない、。ここに来ての老白決め打ちは、良い博打手だと思う。村長さんは者やっぱ白かってグラグラ来てるんじゃないかな、。 |
1359. 老人 モーリッツ 12:08
![]() |
![]() |
雑感だと樵>商、者 樵は5日目が白すぎて、その前の日までの樵の行動を再確認せずとも白置きとしまったのが5日目。きちんと村目線の考察を落としていたと思う。羊とラインを切りにいってるようにも見えなかった。ただ、商と者がそれ以上に白いため消去法で樵の初日を洗う。 1dの樵の最初の発言は、羊に対する好き勝手やりやがってで、樵が狼だったので、羊勝手に騙りやがってみたいな感じにもとれなくもない。 |
1360. 老人 モーリッツ 12:16
![]() |
![]() |
樵はエンタメだったから、そんなこともやり得なくもなく思ってしまう。その他に関しては可も不可もなく時折白い発言がありつつ、特段黒いと思う発言もなかった。 ただ他が白かったため消去法で浮上してくる位置ではあったため、初期段階では難色という扱い。 それが白くなったのは役職の偽ラインを落としにいったからでそれが故意でできたものかどうかを確かめる必要がある。ただ5日目のは故意やってるとしたらうまいかな |
シスター フリーデル 12:19
![]() |
![]() |
墓下落ちたからめっちゃ寝れる…すやすや… 全く読んでないけどディタが頑張ってるのはよくわかった(復唱) トマ君は今日▼老者どっちかにしそう。 明日続いて樵商老のバトルが見たい…見たくない…? |
1361. 村長 ヴァルター 12:29
![]() |
![]() |
★じーさん すまん、じーさんがディーターを白く見てる理由が分からんのだが、既出だったらアンカー貼ってくれないか? 俺が見た感じ、>>1158で羊真なら者狼が羊真ケアをする必要がないから白いとは言っていたが、実際はリーザ真だったわけだ。 それなのに最白にあがっている理由が分からないんだが。 |
村娘 パメラ 12:33
![]() |
![]() |
リデル…本当にお疲れ様(´・・)ノ(._.`) 実際アルビソは終始黒いんよね。スキルと行動が噛み合ってない 商>>1358 『狼が混乱に乗じて狼を不利にする⇒わからない』 って言ってるけど、白視稼ぐメリットがあるのってアルビソならわかるはずだよね。樵狼仮定、SGは修者老で足りてるし。そこをわからないとしてるあたり、黒いんだよねぇ 最終日に生き残るために動けてるのはアルビソだけなんよね |
司書 クララ 12:47
![]() |
![]() |
うーん、うーん アルビンの黒要素は私にはわからない… 読み返してる間にニコラスさんとディーターさんでフラグが立ったのだけは、理解しました。 ニコラスさん…とうとう男性にまで…(いいぞもっとやr アルビン狼なら最終日まで残りそうな気もしますねー |
1362. 老人 モーリッツ 12:52
![]() |
![]() |
>>長 >>671だな 者は狼の考察には見えないんだ。 ただここが狼なら負けなんだよね 黒要素あるなら持ってきてほしい。再考の余地はある 直近の商の者考察に追加で、者狼なら鋼のメンタルなんだよね。占われる可能性もあって、そのままフェードアウトする可能性もあるから、狼なら考察落ち気味になりやすいが全くスタミナ切れしていない。商と同じくそこも白い それを直近で言い出した商も白い |
羊飼い カタリナ 12:56
![]() |
![]() |
んー……それってパメラが『そう思う』んだよね スキルっていうよりか価値観のお話な気がするかな 商の価値観は出力できないけど 白アピって必ず拾ってもらえるものじゃないから そのためだけに自陣営不利にするのはリターン考えると 理解できない、やる意味が(わからない)って見方もある。 商の最終日もいるつもりなムーヴは初日からなので…… |
少女 リーザ 13:02
![]() |
![]() |
消去法で狼位置を決めるのはいいとして、その消去法で決まった狼位置の黒要素の再精査は行わないと、白狼にはたどり着けない。 消去法で狼位置を決めてそこで終わり...なやり方は、白い村しか残ってない狼にとって1番やりやすい考察法だなーって感じ。 黒要素を捻出する訳でもないのに、妥当性のある論を出せるんだから。 ここでLW候補の黒要素にまで踏み込めるようなら、きっとそこは本物の村。 |
村娘 パメラ 13:13
![]() |
![]() |
実はアルビソって黒探ししてない。白いとこを白いって言う作業と戦術論、進行について喋ってるだけなんだよね。敵を作らない潜伏の仕方してて、最終日見据えてSG考えてる 致命的なのが、▲妙で灰詰めきれなくなってるのに焦りが見えなかったところ。灰から白打ちするか、黒見つけないと勝てないのわかってるのに、白飽和してて焦りがないのはおかしい アルビソ村なら、商>>1236羊真なら村負けエピ懸念というのが真実 |
村娘 パメラ 13:13
![]() |
![]() |
になるけど、心配性な性格要素と白飽和の焦りがないのがミスマッチ ついでに言えば、考察レベルと序盤の喉管理の拙さもミスマッチ 所々の白アピのあざとさが、狼仮定したときのスキルレベルと一致する とアルビソに黒を塗り塗りしとこう(ぬりぬり 者狼なら昨日の修殴りが過剰なんだよね。地上のメンバー考えたら生き残れない。そんなことしてる場合じゃない とディタには白を塗り塗りしとこう(ぬりぬり |
神父 ジムゾン 13:26
![]() |
![]() |
こにゃにゃちはー ビソー黒ならなかなかに上手いねー 旅ともちょいちょい切れてる気がしたし、噛み筋商ぽくない気もするかな パメラの言う心配性ってのが的を射てるならむしろあってんのかな? |
村娘 パメラ 13:33
![]() |
![]() |
>羊 樵狼仮定、思い切りの良さとスキルレベルはかなり高め ▲妙失敗すれば負け確だけど、羊ぶった切らないと勝てない状況だったのも事実。そういう意味では樵狼懸念をすべきなんだけど、商からそれが出てこないのが心配性アピとズレてる気がする。商が樵白ロックしてるなら納得もするけど、そうでもないしね リズがすごくいいこと言った。アルビソは早くLW候補の黒要素出すんだ!そんなだから墓下から黒塗りされるんだぞ! |
村娘 パメラ 13:46
![]() |
![]() |
おじいちゃん村置きしてあげてもいいレベルになってきた やるじゃんおじいちゃんえらいぞ! 樵狼ならきっとおじいちゃん食べてくれる!そんなエンタメ精神を感じる 樵商長で村長の胃を破壊するのが楽しそう 実際▼者しとかないと村勝つの厳しいね。ディタが単純に狼って可能性もあるしね 最終日、商樵老で残ったらほんとカオスだなぁ |
司書 クララ 13:46
![]() |
![]() |
人狼ゲームをやっていたつもりなのに、いつの間にか猿人ゲームになっていたでござるー。 流石に村長さん襲撃してあげて欲しいけど。。。 説得できそうなほう残したいですよね… 村長さんふぁいとっ |
シスター フリーデル 13:49
![]() |
![]() |
パメ君>>7d13:13 これなるほどな〜〜〜って思ったしある君狼ならやっぱシスタが騙されるのはそういう人だなってぐぬぬw あと墓下みたらパメ君いっぱい応援してくれてて嬉しかった〜! そんちょさん最後まで残ったら動物園の飼育員さんみたいな感じになるのか…大変そう… |
1363. 老人 モーリッツ 13:54
![]() |
![]() |
まぁ気になることはあって、一昨日かな。樵がモーリッツバイバイ言い始めて、商もそれに乗っかったから最悪6:4くらいで投票されてしまうかなと本気で思ったんだよね。 そのときに者がアホかって突っ込んだんだ、そこでも者白いってなった。まぁそこはどうでもいいが あともう1つは商が昨日になり始めて修白を追い始めていてちょっとびっくりはしたので |
司書 クララ 14:01
![]() |
![]() |
>>1363老 どうでもいいことなくて、本当は嬉しかったんでしょー?もー、おじいちゃんはツンデレだなぁw そしてパメラさんのを読んでも、やっぱりアルビンが白に見える私… いや…性格要素かなって…。 一度白ロックしちゃうと外れないんですよね(向いている職業:ミスリーダー) 墓下来てから、発言読み返してないのがいけないのかも? 美容室予約入れちゃったから、帰ってきてから読み直してみよう |
村娘 パメラ 14:14
![]() |
![]() |
今日は意図的襲撃なしで村長残せるんよね。残した方が観客的にはおいしい リデルはすごく頑張ってたの伝わってきたからね! こんな白飽和猿の惑星じゃなければねーヾ(・ω・`*) >クララ ログ読んでないがアルビソ黒だろう |
1364. 老人 モーリッツ 14:34
![]() |
![]() |
いまさら何言い出してんだろうとは思ったが 商>>1309 一応この段階から修白の考察は出ていたから商への疑念は多少払拭された。それに農も修の白要素提示してたからワシが拾えないところで何か修の白要素あったんだろうね。だからワシが気づいてないだけで修の白要素はあったということで納得することにした。 となると、消去法で樵に焦点がいってしまう あと見返していくうちに、商が者と同じくらい白く思えてきた |
1365. 村長 ヴァルター 14:52
![]() |
![]() |
>>1362老 回答感謝。大分前からの白視だったんだな。 者のパワーが落ちない白さは確かに。 でも、もし者狼なら青老の白は見えてるわけだから、序盤話題が少ない中でここをつついて、村のムードを見ながら疑いを取り下げるという流れは、狼仮定できないことではないと思う。結果青占いになっても構わないしな。 狼だと難しいとは思うが、できないことはないという感じだ。 |
旅人 ニコラス 14:56
![]() |
![]() |
ヤコたんが「白位置さがせばいい」的なこと言ったからかどうかは定かでないものの、地上のみんな他人を白塗りしすぎじゃない?大丈夫? 村人同士の手繋ぎは大事だろうけど、これ全員が手繋いでない?ただの輪っかになってない? そういう傾向は昨日もあったけど… というかそれで何か手繋いでもらえなかったフーちゃんが吊られちゃった感。 |
羊飼い カタリナ 15:29
![]() |
![]() |
>娘 うーんんん、 商の話じゃなく、商使って娘の話したつもりでした スキルと価値観混合してないかなって点に対してのみ口挟んだけなので そういう話までいくとなんか飛躍してるというか。違う話というか。 また前の話はあれで終わり、ここから新章スタートっていうには そういう方向に話を深めていく相手として羊飼いはあんまりよろしくない立場かなと思うんで。スルーは悪いかと思いノーコメントで。 |
1366. 行商人 アルビン 15:29
![]() |
![]() |
そこわたし目線だと逆に修白(の可能性)を考える、怯えるってならない方が違和感あったかなぁ。ただ老はそこ自分で言っているから、本当に老にとっては修は狼でしかなかったんだろうね、とは思ってる ただ「修白の可能性に目を瞑る」のと「まじで狼にしか見えなかった」はまた別だと思ってて老は後者だと思うからその観点で読み直してみるが、老が修の死に際の発言とか聴いて本当に何も思わんかったかはちょっと確認しておきたい |
村娘 パメラ 17:13
![]() |
![]() |
>羊 スキルと価値観は混合してないつもりだよー スキルと性格的に、色見えてないならそこまで考え及ぶよねって思っただけー 色見えてるからそこで考え止まっちゃうんじゃないかなって 商村仮定のスキルと性格なら、さらにそこまで考えた上で樵狼かどうか判断するんじゃないかなって。考えた上で色をどう付けるのかが価値観だよね。そもそも考えてないのがスキルと性格要素との乖離 と思ったパメラでした。続きはWebで |
1372. 村長 ヴァルター 17:16
![]() |
![]() |
俺は、 老は、旅羊とのキレという「状況白」+>>1305でアルビンも言ってるような「単体白」 樵は、4dリーザから占われる可能性が高かったのにリーザを噛まなかった、5dの▼農回避の動きという強めの「状況白」 者は、狼でこの視線、熱量を続けられるだろうかという「単体白」 をそれぞれ武器として持ってると思ってるんだ。 |
1373. 村長 ヴァルター 17:16
![]() |
![]() |
★アルビンの考察を見ていても、同じように考えてるように見えるんだが、その結果、GSが黒老>樵>者なのがちょっと分かりにくい。 それぞれの要素の濃度の問題なのかもしれないが、単体白>状況白で考えているのなら、樵と農が逆になるし、むむむ?トータルでどう考えてこのGSになったのか教えて欲しい。 ちなみに俺は、商は、旅とのキレによる「状況白」とSG潰し的なムーブが多い「単体白」を併せ持ってると思ってる。 |
農夫 ヤコブ 17:20
![]() |
![]() |
チンパン二匹は、似てそうだけど進化先が違うような。 アルがネアンデルタール人でトマがクロマニヨン人的な。 アルは「占い抜かれ」→霊決め打ち→要素関係なく農残し。 灰殴り愛に自信ないから灰にたくさん縄残したい的な。 トマは「手順重視」→適当に灰間引き→腹くくって農残し。 最終、灰殴り愛上等で自分に縄及ぶまで動く気なし。 状況的にはビビり猿には選びにくそうで、狼あるなら樵>商な気が。どうなんかなあ。 |
農夫 ヤコブ 17:28
![]() |
![]() |
者が疑い先を迷走させ始めてるのが、不穏だなあ。 しかし、墓下にきたらめっちゃ老が不安要素しかないな。 なぜ、わたしはあんなにかばったのだろうか。 まあ、最初は軽い気持ちの真アピでしたし、なんかもう勢いで老黒ならしゃーない的に思考停止してた。 リーザに全乗りしようかな。リーザがはずしたらしょうがないって思ってたし。 者にパメラとカタリナとニコラスの魂をベット。 |
旅人 ニコラス 17:38
![]() |
![]() |
ディーター!頑張ってー!割りと(墓下から)疑われてるよぉー! 今(カタリナのCN)もゆっくり喋ろー いくよ(ディーター(仮)のCN)は今日を乗り切ろ、頑張って! くるよ(私のCN)はディーターを応援してるよ! …うん。一体感のあるCNが出来上がった。このCNでどやさどやさ。 そしてヴァルが必死で情報集めてるんだけど、残ってる村人たちのクセ強すぎぃ! 少しでも推理のための情報あつめたいんだろなぁ |
農夫 ヤコブ 17:40
![]() |
![]() |
うーん。老商者樵を輪っかにして、お互いの首に縄かけさせて、長が外から引っ張ったら一度に吊れたりせんかな。 長だけ残って勝ちみたいな、ジェノサイドコースは用意されてないのだろうか。そういうボタンない? |
1375. 村長 ヴァルター 17:41
![]() |
![]() |
狼が神父を噛んだ日、妙は長樵どちらか占うと言っていたが、客観的に俺の方が占われると予想できたのであれば、樵の状況白は一つなくなるんだが、どうだろうか?俺は当事者だからか分からなかったんだ。 この時点で占い真贋は圧倒的に妙に寄っていた。GJ出されても縄が増えるわけでもない。しかも状況的にもしGJが出ても妙狂の誤爆をまだ追わせることができるタイミングで、樵狼がリーザを噛まない理由が俺にはわからん。 |
司書 クララ 17:42
![]() |
![]() |
ただいまー そして何回読んでもアルビンは白に見えまする。 もちろんディーターさんも白…。 残り…トーマスさん白っぽい気もするんだけど… おじいちゃんはもういいやって気分なので トーマスさんにベットかなー うん、最後まで信じるって大事、まぁ墓下だから責任ないしねっ 直近のニコラスさんの書き込みが「私のディーター」って見えてドッキドキ |
農夫 ヤコブ 17:50
![]() |
![]() |
長>>1375 ▼娘▲妙だと農がつれなくなりそうなんよね。 あの時点だとさすがにロラ見るだろうし(神の号令あり)そういう意味で▲神はもったいないけど、▲灰は妙の占い先あてないと死ねる。 神狩りもあるし、▼農のタイミングで▲羊は普通というか無難。だから率先して▼羊(農残し)出したチンパン二匹は白いわけで。 うーん……それを信じていいんかな。とりあえず生きてたら▼者の予定だったけど。 |
農夫 ヤコブ 17:57
![]() |
![]() |
うーん。 しかし長の言うようにあのとき妙がめっちゃ樵をにらんでた気がするな。たしかに被弾しそうに思いそう。 なら▲妙はたしかにあったんかな。樵視点妙からの被弾はかなり恐ろしかろう。 |
村娘 パメラ 18:08
![]() |
![]() |
>ニコ それ狂人のCNは?私はどこ?? >クララ 腐ってやがる…早すぎたんだ… 灰の誰が狼でも納得できるのがすごいよね!(ただしおじいちゃんは除く) まあ、私は樵は白打ちしてるけど。樵狼なら村は勝ちを諦めた方がいいんじゃないかな! |
1377. 木こり トーマス 18:10
![]() |
![]() |
確かに老は旅の真狂真狼説なんも聞いてねぇなとは思うけど、両狼でこの会話が起こりうるかわ疑問。 まだ旅見始めたばっかなのに取り合えず、最白には老が来そうですわ。 噛み考察なんだけど、俺が思ったのは▲妙通すの遅ぇなってのはあるんですよね。 妙が旅黒引いた時点で▲妙って通せたとも思うのですよ。バランス護衛的な意味で。羊狼だし妙真は狼には見えてた。▲狂の可能性はない、▲妙を躊躇う理由はGJ恐れのみ。 |
1378. 木こり トーマス 18:10
![]() |
![]() |
昨日やっと噛まれたってのは、ようするに狼視点昨日が▲妙のボーダーラインだったというわけなんですよ。。SG数的な意味で。 旅黒時点で▲妙行かなかったのは、偏に、樵商とかいうバランス護衛無視して妙守ってそうな、猿共が狩候補にいたのではないか、という仮説が浮かぶんですね。 商狼仮定するなら、▲妙チャレって早期にいってもよさそうと思えるんですよ。行っても商狼の勝ち筋が消えるわけではないと思うんですよ。 |
1379. 木こり トーマス 18:11
![]() |
![]() |
妙GJ起こったとして、バランス護衛無視する狩人だろ。だいぶ透けるって。あとはライン線もちこんで狩人なり、妙真視動かさなそうなトーマスとかいう猿噛めば、ライン線なり▲狩▲妙の灰ガチなりで勝ち筋残ると思います。 ▲妙ヒヨるってのが、なんか商狼像とずれる気がするんですよね。 気がするだけで、▲妙チャレしないのが安牌でもあるから、商狼の完全否定ではないから雑感なんだけど。 |
1380. 木こり トーマス 18:11
![]() |
![]() |
ディーターはねぇ、わかる。わかるよ。姿勢とか熱量とか超白いよ。それはわかるんだよ。でもそれ以外で、者狼で意味不明なことが起こってないんだよ。 7dになってまた自己紹介するけどさ。俺は発言数、熱量は白さと比例しないって価値観なわけ。そう思ってるならこんなスタイルになってない。 狼ってうまい奴は、ほんとに単体で村人完全偽装するの。単体完全偽装って狼でもできるものなの。 だから者は単体超白いと思 |
司書 クララ 18:26
![]() |
![]() |
単体要素全部ハブいて状況要素オンリーで見ると… トーマスさんとおじいちゃんは白 アルビンとディーターさんがどっちかが狼だとは思うんですけどね どっちかっていうと、ディーターさんのが若干可能性高いかな と、思いつつも単体要素混みでみたい >>パメラさん CNは「アルヨ」とかじゃないですかねー |
村娘 パメラ 18:39
![]() |
![]() |
樵>>1381 突然の狼自白に爆笑した ここでキッチリ老白主張できるのが強いね。最終日商樵老ならおじいちゃんが▼樵言い出してもおかしくないのに。者への殺意も見えて今日も白い。 >クララ そのCNなんかものすごい疎外感…w 状況要素的にはおじいちゃんは真っ黒じゃないかな?ニコとの切れって状況要素って言い回しするんだっけ?? |
旅人 ニコラス 18:41
![]() |
![]() |
>>パメラ 狂人は「師匠」だったよ! 全員合わせて「今いくよくるよ師匠」 連帯感あってイイね!(連帯できてるとは言ってない)どやさどやさ。 みんな頑張ってるねぇ。 どこが狼なんだろ。はらはら。 |
1383. 木こり トーマス 18:48
![]() |
![]() |
襲撃考察の続きですけど、商狼なら>>745も商狼ならディスアドなこと言ってるんですよね、バランス護衛無視して妙護衛寄せ。 これが村人仮定で大きく通るんですよ。ボクチン護衛機能もってないけど妙護衛してくださいなんでもしますから‼ トーマスに掘られてもいい!! って感情が滲みでてます。 逆に商狼仮定は▲妙の可能性潰す発言でしかない。 |
1384. 木こり トーマス 18:48
![]() |
![]() |
結果論としては▲妙じゃないからどうでもいいんですけど。少なくとも羊狼視点では▲妙はあの時点でも一つの候補だったはず。邪魔でしかない。 今日の老に対する、修白仮定胸が痛まなかった? とかはね。 それだよ! 吊られ際の修村仮定可愛すぎて超心痛いわ!! てのを俺がアピりたいくらい村人感情移入できてて、この猿、やりおる・・・みたいなね。 |
司書 クララ 18:53
![]() |
![]() |
>>パメラさん おじいちゃんは状況要素っていうかメタ要素でした、てへ。 状況要素で白なとこは1個もないですねー 個人要素でも白が拾えてないので、メタがなければ吊り候補でした… >>ニコラスさん 「今」のCNはどーなんですか…w 「今、今が発言したやつさ~」って混乱が酷そうなんですけどww |
1386. 行商人 アルビン 19:06
![]() |
![]() |
何故なら狼が仲間のことを黒とか言うのは基本的には簡単というか、見えてる黒が逆に目について黒要素をつい言ってしまうとかはあると思うから。ただ「怨念」レベルまで行くとアレだし、老の要素はライン絡みが多いと思うからちゃんと確認する。 あと単体要素で樵の奴が濃いのは、狼仮定でそれを白アピでする動機が薄い気がするのが理由・・・。樵狼で白アピとして▼羊推すなら、どさくさではなく、堂々と村利を掲げる気がする |
1387. 行商人 アルビン 19:21
![]() |
![]() |
>>1385の中段分かりにくいな、者老宛に、もし何か自己紹介したいならドシドシしてほしいって思っているってことだよ。 者は喉あまらなさそうだけど、老は喉あまりそうな気もするし、そもそも人間性みたいなのがあまり理解出来てないわたしは。 わたしは現在老を疑っている形になっているが、 それは老の白要素で強いと思われる▼農とか狩人CO周りの部分も、性格要素から紐解けばさらに白くも黒くもなり得るだろうし |
青年 ヨアヒム 19:56
![]() |
![]() |
ただいまー。 ローリングお寿司を食べて帰って来たヨ。 横の恋人同士が『生ズワイガニだって!超美味そう!茹でズワイガニも美味そう!やべー!これ、何か違うの?』『生か茹でてるかじゃない?』『やべー!どっちも美味そー!』って、言ってたよ、、。 偽装会話感が、パなかった。両狼で表でこの会話やってるなら逆に凄いなって思ったよ、、。 |
青年 ヨアヒム 19:58
![]() |
![]() |
極論、ディフェンスに特化すれば(自分さえ吊られなければ)、最終日のそれこそ終村五分前に、苦悩しながらチラッと吊り先をずらせば勝てるんだよね。 ディタがその道をゆく白狼様なら惚れちゃうね。 |
農夫 ヤコブ 20:11
![]() |
![]() |
あのサボリチンパン、絶対もっと早く気づいてたろw めんどくさいもあるだろうけど、白でも黒でもとっておいたに違いないw 極論、商樵者は負けても納得できるものを示しているが、老はそこに達していないのが問題で。ようするに修と同じようなもので。かわいさには差があるが。 一方で妙のいうように者白をケアするのは今日であって。状況白がついてないので。 やー、村長もたいへんだなあ…… |
1389. 老人 モーリッツ 20:28
![]() |
![]() |
分からなくなってきたな 自己紹介と言われたらあれだが基本的には手順通りに進めて狼を追い詰めるタイプだな。 非対抗回しつつも潜伏占い認めるという村不利なことをする人がいるがまるで理解ができないことがある。潜伏占い認めるなら非対抗回すなよと言うが、この理論全く理解されないから本当イラつくこともしばしば ってことでワシは根っからの理論派だ |
旅人 ニコラス 20:37
![]() |
![]() |
おじいちゃんはなんで今その話を自己紹介でやったんすかね… あと、根っからの理論派だったとはちょい意外。 私が思ってた老の人物像は、ログ読みはそこそこにしといて状況だけ押さえた上で、感覚と経験からパッションで狼を見つけるタイプだと思ってたよ… 自己紹介とか最終日目前でやるのかよ感がすごいけど、殴り合いを考えるとしといた方がいいよね。 |
農夫 ヤコブ 20:38
![]() |
![]() |
あ、ちなみに老修がさぼってるとかって意味じゃないですよ。 商者は村なら吊りたくないなあ、と思わせるだけのものを出している、とわたしは思うという意味で。 樵は、もっとできるだろ!ほら働いて!ほらほら!と言いたいけどw |
1391. 老人 モーリッツ 20:39
![]() |
![]() |
>>1365長 確かにそうなんだけど、者は初日から青を見ていて、それにワシが絡んでいたからこそ、ワシにしか見えない者の白要素があるから長が理解できないってのも分からなくもない 者の白アピ、昨日の老吊回避、等を見てもやはり者は白いから今日はとりあえず除外したい。 と同時に者が狼なら今日吊らないと負けだから残り3人がどうしても者吊りたいなら考えるとも言っておく。農のGSも全く無視はできんしなぁ |
1392. 老人 モーリッツ 20:44
![]() |
![]() |
狩coに関しては出てもいいのでは、完灰から出れば有利になりそうと言う観点からでた発言。 完灰から出れば視点すごく晴れるし、とりあえず妙が襲撃されることもなく、確定白護衛を指定させることもできた。 要するに確定白を増やしたかった。 GJの可能性と言われるが、必ずしも起こせるとは限らないのでそれならギリギリ信用できるあの日でのcoは割とベストじゃないかって考えたよ |
1393. 老人 モーリッツ 20:51
![]() |
![]() |
それと羊の真もできる限り詰めたくて狩coさせたいのもあった。あの発言残しながら自分でも黒くてみんなに疑われるかなとも思ったが、分かってくれる人もいるだろうと思って狩coを促した。それが最善だったかはわからない。さっきの理論派だってのとは矛盾するがね。そんな風に狩coのメリットを大雑把に考えてはいたが、軽率に発言してしまったかなという反省も同時にしてはいるが、少しは分かってくれるはずだと期待 |
神父 ジムゾン 20:56
![]() |
![]() |
まじレスするとズワイガニは茹でるなら白、生はちと怪しい。 両方見るのは結論を保留している黒目 タラバガニの話を始めたら、あいつらはヤドカリだから黒い でも美味しいから目がいくのはわからんでもない |
1394. 老人 モーリッツ 20:59
![]() |
![]() |
やっぱ樵は白いが、やっぱり白飽和状態の中では少し浮いてて今日は▼樵したい気分 ただ樵がGS老最白にしたのが意外で、樵は今日▼老しなければ自分が吊られて負けるからなにがなんでも老をSGに仕立て上げなければいけなかったと思う。 ワシもそれを想定していた。だって昨日のGSだと修の後は老って人多かったし、だからこそ狼なら今日▼老をして、最終日に備えるためにそれ以外の人に白アピをして村ラインを作るのが最善 |
青年 ヨアヒム 21:08
![]() |
![]() |
茹でた方が僕も美味しいと思う。 というか世の中には茹でガニでカニ鍋をやっちゃう勢が大人の中にもいるんだよね。あなた棒棒鶏で出汁とって水炊きするんですかと問い詰めたくなるよw トマのような手順派が終盤にならないとブースターかからなくて、蹴り上げられるのってもはや宿命だよねw |
1395. 老人 モーリッツ 21:08
![]() |
![]() |
でも今日▼老をしなければならないのは、商と樵なんだ。 なぜなら、今日商か樵が吊られてしまいどちらかが最終日に残ったとしても、老ー者が村ラインで繋がってたら勝てないからだ。 まぁでもあれか、商は▼老だし、樵は▼者だから、老じゃなくとも者が吊れればそれでもいいのか。ただ昨日の時点で▼老が多かったから、▼者より▼老路線で計算して、最終日に勝ちに行くという方が狼なら簡単だと思うんだ |
1396. 老人 モーリッツ 21:13
![]() |
![]() |
だからこそ今日の朝の時点では樵が狼なら必ず▼老で来ると思って、そうきたら迷わず▼樵でFAしようと思ったが、老吊り押してこなかったから、まじで分からなくなった。 でもそれでもこの中だと樵が一番黒く見えるんだな あと見るべきは羊と旅の発言だと思うんだ。羊は黒でライン切してて、そこから白が浮かびあがるリスクが分かってないように思えるからこそ、切要素拾うのは大切だと思った。 |
少女 リーザ 21:15
![]() |
![]() |
神父ジムゾン様のお告げである、霊能ローラー完遂したまへ~、を、信仰心のないチンパンジーどもが焚書して▼羊吊りに持っていったからこそ、▲妙せざるを得なくなったんじゃないか という考えがなんだか消え去ってるような気がするねぇ。 あの日▼農だったら、私噛まれてなかったかもしれないって考えも含めると、やっぱりチンパンジー同盟は白っぽく見えるわけで。 |
青年 ヨアヒム 21:15
![]() |
![]() |
おじいちゃんの直近というか、おじいちゃんはここに来るまでに僕含め大多数の庇護のもとで弾丸直撃を避けながら生かしてもらってての今なので、十数人が一日中24時間、たったワンゲームの人狼について数日間かけて審議している中で、それでも尚『じゃあちょっと読めてないけど勘でここ吊りで』ってやってんなら、もう許さないに一票。覚醒してもらいますとも当然。そんなん最低条件っす。 |
1397. 老人 モーリッツ 21:16
![]() |
![]() |
ちなみに切れ要素一番あるのはワシなんだ ただそれを自分で言うと胡散臭くなって逆に切りにきた狼同士を追われるのも事実 ただワシは本当に人間なんだ。 だからこそ羊から切られてる要素があればそれは白要素になり得ると思う。もしあればそのアピールをお願いしたいかな 判断材料の一環にしたい。 切れ要素ありつつ、なんとなく黒く見てしまい負けるってパターンが一番もったいないから |
司書 クララ 21:23
![]() |
![]() |
…きっと、大丈夫ですよ 飽きて凸しちゃわないかが、一番心配でしたけど こうして時間使ってログも読んで、最後まで考察してくれてますし 色々違ってて戸惑いもあると思いますけど 悩みぬいておじいちゃんなりの、答え 出してくれると思います |
1398. 老人 モーリッツ 21:28
![]() |
![]() |
×切れ要素ありつつ、なんとなく黒く見てしまい負けるってパターンが一番もったいないから ◯切れ要素があるにもかかわらずそれを見つけることができず、なんとなく黒で見てしまい吊ったら村だったってパターンは避けたい 分かってると思うが一応訂正 |
旅人 ニコラス 21:29
![]() |
![]() |
おじいちゃんの発言はだんだん濃くなってきてイイね。 ただ、でぃふぇんしぶな雰囲気を感じる。 ▼老をしないといけないのは商樵、というのは者が保護者になってくれてる自覚があって言ってるだろうし。 羊と旅の発言を、っていうのも自分が切れてるアピールに見える。 客観的に見て、ここのアピールは防御感に溢れてる感じがして、個人的にはあんまり白さを感じないんだけど、どうだろ。人によるのかな。 |
神父 ジムゾン 21:34
![]() |
![]() |
じいちゃんは歩みが遅すぎるんだよ それで対応できてるって言えんのかよって何度突っ込みたかったことか 今の場面の防御感は黒く映るんさねー 黒1で吊ったら勝ちの場面での回避思考は狼側の思考にみえるね |
村娘 パメラ 21:40
![]() |
![]() |
おじいちゃんは短期に慣れてるのはわかる。でも感情論は長期人狼では無意味なんだなぁ 長期人狼も経験積めば伸びそうだよね。プロで初参加COして一番損したのはおじいちゃん自身なんじゃないのかな 次はメタ要素なしで本当の長期人狼を楽しんでもらいたい 者老どちらかが狼だと、羊があのプレイスタイル最後まで貫いたことに謎しか残らないから者老は村。羊はもっとできる子。ただし老は整理吊 と思っているパメラである |
1399. 老人 モーリッツ 21:42
![]() |
![]() |
今日の吊りで1つ言いたいのは、仮に老か者にlwがいた場合に、商か樵を吊ると、最終日狼の逃げ切られてしまう。なぜなら老ー者お互いに村で見ているため。 もし者の狼を追うのであればワシが者を吊ることはオススメする。多分ワシは明日者にはいれない。ただ農の意見も含めて自分の白置きが正しいのかも自信がなくなってきている 商か者なら迷うかもしれないが、最終日に樵か者なら間違いなく樵吊るすと思う |
1400. 老人 モーリッツ 21:48
![]() |
![]() |
だからワシはやっぱり▼樵になる。 ちなみに商老者だと商↔︎老になるから、者狼なら多分負けそう。村アピールで変わる可能性も全然あるけどもね それなら商者樵の三つ巴で老村という情報の中で、羊が切り要素残す人であるという情報がある中で、狼を探してもらうのも手ではあるんだよな。 者→老白置きも直近だと若干ブレてる感じだし 村勝ちのために、▼老でも全然のめる 柱ではなく、切要素から判断してもらいたい |
農夫 ヤコブ 21:48
![]() |
![]() |
>>パメラ それな。どっかで「メタ白で萎える人もいるだろう」ってのは老自身が萎えてフェードアウトするんじゃないの?と思ったからなのね。 老>>1399 シスターの流れ見てるのにそれいっちゃだめだってばw 何を見ていたんだー!うがー! |
1401. 老人 モーリッツ 21:52
![]() |
![]() |
だからワシはもう自分含めてどこでもいい ちなみにワシは過去を洗い流してログを見つけて精査するって作業が苦手だから、切要素を見つけることが苦手ではある だからそれが得意そうな3人に精査してもらい、狼を探してもらっても全然ありなんだよね もしくは今日ワシを残すなら村決め打ってくれ 明日ワシを吊るすのは認めない ワシからは以上 |
シスター フリーデル 22:06
![]() |
![]() |
老>>1401 おじーちゃん?!!www がんばって!今日いいかんじだったよ!!一回お茶飲んで休憩してラストがんばろ!!!!!天国のおばあちゃんも応援してるよ!!!!!! |
旅人 ニコラス 22:09
![]() |
![]() |
ふむ。いくよは上手い。 老は者にすがる形。いくよは老の協力な保護者。 この二人が組めば▼商樵と二本を使える。 いくよは逃げ切れるね。 よし、終わり!閉廷! …商樵視点だと、いくよが胡散臭すぎる気がするけどね。 |
村娘 パメラ 22:12
![]() |
![]() |
おじいちゃんは本気で村利考えてるつもりなんだろうなぁ ま、まぁ…自吊発言は多くの初心者がやらかすらしいし…? とりあえずお望みどおり吊ってあげよう 樵狼ならこれはおいしい展開ですなぁ。おじいちゃんの灰ログが楽しみだ。内心わちゃわちゃしてるのか、自信満々に喋ってるのか 者>>1402 えwディタがここで老白置き継続するのが逆に謎いレベルw老白置きしたら▼者一直線じゃ?w どうなることやら@1 |
1403. 行商人 アルビン 22:13
![]() |
![]() |
あーやばい ごめんゆっくりだけどさっきからログ読んでる(酔っ払い) あと終わらずに生き残ってしまったらどうしようっていうのもね ▼樵に仮になるとすると明日老と者の関係性から▼商ぽい そうなるとわたしとしては樵と組んで▼老or者して翌日樵を裏切って▼樵ってやった方が良いもんなぁ。あるいは▼者or老→▼残りだ 羊の線を旅のよりも重視すべきって老は思ってるのかな。まだ時間あるから喉ある時の余白でいい |
1404. 行商人 アルビン 22:24
![]() |
![]() |
あとこれも教えて欲しい 爺さん結構直近の数発言見ると切実なところにはかなり感情込めて発言するみたいだなって感想を持ったよわたしは。 そういう面ではかなり勝負に誠実だと思う。そういう老が旅とか修を吊る時に彼らのリアクション見て何も感じてなさそうなのはやはり気になる。▼娘の時もか これも↑と一緒のタイミングでかつ喉ある時でいいので余裕あれば返信欲しいんだけど、死んでく人にあまり心動かされない方? |
神父 ジムゾン 22:27
![]() |
![]() |
じいちゃん。。。 明日呑めないなら今日だって呑めないよ 後1本あるから大丈夫なんて思考は狼の御馳走なのさー 3縄あったら1本目で吊るって考えてないといつまでも当たらん のらりくらりと躱されて今の現状があるんよ 狼探さず自分吊すら呑んじゃうならそれこそつけ入る隙だし狼の可能性ある以上他って判断などできんのだよ |
1405. 行商人 アルビン 22:33
![]() |
![]() |
ライン要素軽視とか言ったけど旅人がなんか初日から実際は霊真狂なのにライン戦したいとか言ってたことを読んでて思い出した。 >>230で開始一時間でライン戦したい相方にライン切りなのも見ている。 爺さん狼だとあんま赤仲間気にしない方なのかなって思ったけど割と直近見てると情熱がある方だなっていうのも同時に思うからそういう意味でもイマイチまたかみ合わないのは思う。 ほんとに悩ましいなぁと思う。 |
1407. 木こり トーマス 22:46
![]() |
![]() |
>>者 単体で村人演じきるのは、ある意味楽だよ。演じればいいだけだから。 状況白っていうのは、仲間狼のスキルや性格にも拠るから狙って出来るって俺の中では単体演じるより高等。 なんか、直近アルビンと話し被るけど、仲間への情に邪魔されるもの。状況白作りって。ディーターは俺と違っていい人オーラ出まくってるからその典型とも思えるのですよね。 |
1408. 木こり トーマス 22:46
![]() |
![]() |
パワー関係論先に言われてて笑った。 んまぁ、こうなると村人でも自分が吊られないことが重要になるから狼思考になりますよね。僕も考えてた。 しっかし、今日俺が吊られても商vs者はイーブンかと思ってたけど猿がリンチされんのね。者が第一候補の俺きっつ。 今日▼者でも明日樵vs商は老ジャッジが商に軍配あるなぁ、とか密かに思ってたけども。 |
1409. 木こり トーマス 22:48
![]() |
![]() |
というか俺が一番最初に思ったのは、仮に商狼だとして、今日▼樵で最終日盤面がチンパン対決に実現で気なかったとしたら盤面操作しきれなかったお前の負けな。くらいの意味不明なことです。 また樵がわけわからないこと言い始めたぞ。 ともかく、現状僕は▼者です。 |
1410. ならず者 ディーター 22:49
![]() |
![]() |
7d自己紹介で単体白は認めないと言われてもな。今更紹介されても、樵の判断基準が変化しているわけじゃないから樵>>1276時点で狼像浮かばない? 発言数熱量で単体白取らないなら、上記者白どこで拾った。 ▼樵村リスクを考えた場合、各々の視点で最善手は変わる。それ言ったら誰吊ろうが不安。自吊りは2縄中1縄を▼村で確定させる行為。終わらないなら要素を拾い直す。そう約束する以外に手段はない【▼樵】@1 |
1412. 木こり トーマス 22:54
![]() |
![]() |
うん。浮かんでたよ。 単体村人偽装は簡単とは言いましたけど、できる人間の絶対数は少ない。者狼よか修狼のが可能性高い、が昨日。 で、今日は修吊って終わらなかったが夜明けのアレ。 今日はそこから精査して結論が変わってないだけよ。 |
1413. 行商人 アルビン 22:57
![]() |
![]() |
時間あるとはいえもう決定の時間はそろそろか。 ちなみに樵の>>1383は樵がこういう発言を言いたくなるのは分かるね。ちなみに樵もだろうけどこの段階ではわたしは相当妙真見ててバランス護衛くそくらえとか思ってたね。過激すぎるとあれだから若干マイルドにしてあの発言になってた。 樵がこれ拾うところまで含めて村仮定でわかる~~~ってなるのがなぁまじで思考トレースたやすい人材なんだよね |
農夫 ヤコブ 22:57
![]() |
![]() |
老残しはやだやだ>< ここに至っても、「ログ読めないから吊ってくれ」って言ってる人を最終日にのこしちゃだめー>< 老に決定権渡すのだけは断固拒否ー! なんのために積み重ねたんだー いーやーだー@0 |
1414. 木こり トーマス 22:58
![]() |
![]() |
え、ヴァルルンそれ俺にも聞いてたの? 僕はあの妙の樵長二択は、ここで真視強い妙に占われればほぼ白視されるだろうから。噛まれるか、もしくは他人の目を気にすることが軽減されそうだなぁ。と樵占いをワクテカしてましたよ。 結果は羊の白いとかいう囲いに見えるアレで。Shit!って心の中で思ってたよ |
旅人 ニコラス 23:00
![]() |
![]() |
いくよは若干疑いに疑い返す傾向があるよね。 アルビン白視についても、「自分を落とさないから白」みたいなのがあった。「じゃあ、自分を黒視すれば、相手は黒になるのか?」と思わないではない。 者VS樵ですねぇ。これは老死なないヤツ… 商・老・樵or者、の最終日かな。長は噛まれるかな。 なんかアルビンも▼者で出しそう。長は老白置きしてる。 ▼いくよ、で終わらなければ明日老が判定役になりうるね。 |
1415. 行商人 アルビン 23:03
![]() |
![]() |
村人ならば次にこういう行動起こすだろう、っていうのがリアルに想像できて実際その通りに動いてきてるのが樵なんだよね・・・ 次の行動が予測できる、って点はほんとに白く見えるんだよね・・うおーーーーーつりたくねーーーー!!!村長でも適当に吊ってみてーーー!!! >>1411長 むしろこれはそのまま読めば「羊が老が狼に非協力的なのにキレてる」って修が予想してる考察だけど私はそれは老狼だと逆だと思う |
1416. 木こり トーマス 23:04
![]() |
![]() |
思考トレースたやすい人材w くっそw しやすいの誤字なのか? それとも容易いのままでいいのか?! いやたやすいでも別にいいんだけど。 それ、なんか(フハハ、樵ちょれえわw)って脳内再生されるからやめろやw 言葉尻気にしすぎ感はわかってるw |
1417. 行商人 アルビン 23:08
![]() |
![]() |
すまん、わたし視点だと樵と組んで脳死で▼者老ってローラすればどっちが狼でもたぶん勝てると思うんだが(吊り順的には▼老からだろうか)、 たぶん私視点だと者が最白にも関わらずこうするのがもっとも勝率が高い戦法ということになるという驚愕の事実に気づいてしまった・・・ それでいいのかっていう・・・ >>1416いや趣旨的にも日本語的にもたやすいで合ってるだろwちょろいとかそういう意味じゃなく通るだろ |
1418. 村長 ヴァルター 23:08
![]() |
![]() |
>>1415商 羊老2Wで信頼しあってるからこそキリ合える的な感じか。なるほどな。。。 そろそろ時間だが、アルビンの希望はどうだ? 樵老者商 ▼ 者樵樵 ちなみに俺は、白を二人おくなら商老で、今日は▼者希望だが、明日にはいないかミスリーダーとして残されるかだけなのでもちろんみんなに合わせる。ちなみにすまんが明日は諸事情でほとんど参加が難しいのも追記しておく。 |
1419. 木こり トーマス 23:11
![]() |
![]() |
それね〜。 俺視点も商は、こう動くだろう→こう動いた(敢えてマイルドな言い方で言う。俺でもそうする) ってのが多すぎてヤバイんですよ。 まあ修白仮定の追悼が若干俺よりタイミング早いな的なのはあるんですけども。それはそれまでの読み込み差なのかなぁ、程度に此の期に及んで猿同盟オプションで投げちゃってるけど。 |
村娘 パメラ 23:12
![]() |
![]() |
思考トレースたやすいwwwww トーマスほんと拾い方が面白い。今までネタに走ったこと一度もなかったけど、私もまじめにやりつつもネタ提供する心を持ってプレイしたいと思いました。まる。 にしてもおじいちゃん残す方向で話が進んでるのほんとすごい もしかしたら地上組はもうみんな疲れてて今日で決めたいのかもね。今日自分の中の最黒吊って終わらないなら仕方ないくらいの気持ちなのかも@0 |
1420. 行商人 アルビン 23:14
![]() |
![]() |
わー 今私が提出するなら▼老だよ もうLWだし自由投票でいいと思うから本決定なしで最後までやらせてほしい。てか今日本決定自由投票でまったく問題ないと思う 老はそもそもなんか途中から必要なこと以外喋らなくなってる気がするんだが なんか見ててそういうのって情報封鎖にも見えるんだよね ただ者の考察は無視しちゃいけないなって読んだけど金メダルの切れがあまり響かなかったので現状こう。今羊からの要素追ってる |
1421. 行商人 アルビン 23:17
![]() |
![]() |
そして今気づいたけど樵の▼者、老の▼樵、者の▼樵、わたしの▼老、全部に共通して言えるのが自分の希望が通ったらその人が狼なら翌日かなり有利っていうねwwwwwww お前ら欲望に忠実すぎだろwwwwwwwwwウキキ |
1422. ならず者 ディーター 23:17
![]() |
![]() |
まあ、確白の希望で▼者なら受け入れるが、 樵商に関しては 【明日、絶対に老を安易に吊らないでくれよ?】 俺が老白置き間違っている可能性は勿論あるが、君たち2人は正体関係なく気が合い過ぎでしょ。そういう部分で色眼鏡が掛かるようなら最終日任せるのが大いに不安だ。 8d樵が「終わらないか〜▼老で!(^q^)」なんて言い出したら樵の正体に関わらず墓下に引き摺り込むからな@0 |
旅人 ニコラス 23:17
![]() |
![]() |
これは…!! 完全に者老連合軍VSチンパンジー連盟やんけ! しかも、吊り間違えたら明日は下手すりゃ内ゲバかぁ。 んで。見事に票が割れまくってるね。複雑な地上の縮図になってる。 いやぁ。面白いなー。 明日はどうなることやら。そわそわ。 今日LWを無事に吊り上げて、今日で終わるといいんだけど。 地上の皆さんの心の平穏のためにも。。。@0 |
1423. 木こり トーマス 23:21
![]() |
![]() |
GS老>商つってんだろ!このやろめ! 俺はパワー関係論の単位はちゃんととったから。 今日アルビンが▼老動かさないなら俺はそっち合わせるぞ。老白視だけども。 それでも長の票で死ぬかもしれんけど。まあそれはそれ。 あとは託すのもアリなんですけど、流石にクズすぎて自重。 商者樵残りで捕まえます。@1 |
1424. 老人 モーリッツ 23:22
![]() |
![]() |
うーん、違ったら悪いが樵でFAだ ここで終わらせるべきだこれは 老ー者でもあるが、商ー樵でもあったため、者1人残ったらろくに精査もせずに商が者に入れかねない。 それなら今日樵吊って明日ワシが精査すべきだと強く思った。 商が切要素判断せずに樵白置だから今日▼樵 >>商 羊と旅両方だ 死んでく人の意見は直近ほど参考にするよ。 特に農の精査はいいものだと思ってるから参考にせざるを得ないかなって感じだ |
1426. 木こり トーマス 23:28
![]() |
![]() |
ランダム吊は別に問題ではない。終わるかもしれない1/2の可能性を逃してるかもしれないが、本質的な問題は発生しない。 というか長が▼者してくれるんなら俺は▼者で出しますよ。 老か樵か、よりは者か樵、を選びます。 とりあえず▼者セットで@0 見てます。 |
1427. 行商人 アルビン 23:32
![]() |
![]() |
>村長 生存者皆が変える可能性あるし、結局灰の4人のうち誰かが吊られることに変わらんだろ。いや、はっきりさせたいならすまん、あと15分待って >>1424いや、むしろ私は樵白視より者白視に縛られてると思う。 しかし、老ここでこんなうまい動きするかなぁ…。 |
1428. 村長 ヴァルター 23:34
![]() |
![]() |
俺は、昨日から印象変化するような要素を拾えなかったので、【▼者】 ディタが狼じゃなかった場合、 ▼者で商樵老の方が、▼樵で商者老の最終日より、しっかり精査できると思うので。 じゃあ俺からは決定出さんよ。 【各自しっかりとセットミスだけないように頼む】 |
1429. 老人 モーリッツ 23:36
![]() |
![]() |
これ商あるかもしれない とりあえずワシの中で者の狼は消えた 最後の発言は狼ではない 商樵両方潰せば勝てそう。樵の最後の発言ちょっと白っぽくある。商は者老の意見分かってくれそうだが、絶妙なところでズラしてきてるから最後まで生き残るために者老今日吊りたいのかと思ってしまう 商ありえると思ってしまった以上今日者はのめず、もちろんワシものめない 老者→樵だから、あとは長に任せるが、者は強く村だと思う |
1430. 行商人 アルビン 23:36
![]() |
![]() |
やばい泣きそう 切り要素っていうか老の発言読み直して老が4dまでは少なくとも羊真を真面目に追ってたのだけは確認した。 だから5dになって老が羊真視点の灰を狭めて羊の推理を収束させようとして羊に白アピしたのは村過程で通るとは思った。 そしてそれが羊の色見えてないアピとして仕組まれたものだとするとあまりにも手が込んでるとは思った。 |
1431. 行商人 アルビン 23:46
![]() |
![]() |
ゲームでそんな攻めないでくれよ しかし悪いけどこの直前の発言見て、もし樵が吊られて続くようであれば者よりは老の方がLWの可能性が高いと思わざるを得ない 者を強く思うことと商が狼あり得ると思うこととはまったく独立した事象だろうと思うよ そして者の最終発言で者が純粋に村って思える発言を残したかというと、普通だなって思う。黒いとは思わないけどそれで村確信するもんじゃない そのうえでやっぱ者白く見えて |
1432. 行商人 アルビン 23:58
![]() |
![]() |
老がテキトーに者村人とか言って、者を抱きこもうとしたんじゃないか?って思いがわたしの中では強い それに結局老が修や羊や娘や旅の死ぬ間際に何か言葉を残さなかったことに対する疑惑は解消されてないしね。なんか、わたしも若干ブーメランなとこあるけど死んでく人に興味ないって言うのは普通に考えたら村人として不自然なんだよね もうわかんないね。敢えて長は自殺票ありの自由投票にしとけば続く場合に狼炙れるかもよ |
青年 ヨアヒム 00:01
![]() |
![]() |
お。ディタ吊りますかー。 最後の方のディタは、らしくない剥き出しの牙が出とった、。これ早くからディタ狼ゆってるリザので正解かもね。 いよいよ終わるのかー。 で、終わらんにしても者吊りはナイスジャッジと思う。村長ナイス! |
司書 クララ 00:04
![]() |
![]() |
うー…ごめんなさい、感情的になっちゃいました 笑ってすませられる、シスタが凄い…憧れます アルビンがなんか辛そうで、もうなんて言っていいか まったくわかんないけど… 今日で終わるといいですね!地上の皆応援してますよー! @0 |
1433. 村長 ヴァルター 00:08
![]() |
![]() |
俺は事前に言ってるが、進行手順詳しくないからな。 樵商の二人が自由投票でいいっていうなら、どちらかは100%村なんだからいいと思う。 >>1428でも言ったが 【各自自分の信念に基づいて投票してくれ】 直近のアルビンの動揺は、今までのアルっぽくないなとは感じてるんだが、、、なんなのかまで届かん。 色が見えてないという白アピなのか、みんなが老白という中、老が白く見えない自分への困惑なのか。 |
シスター フリーデル 00:08
![]() |
![]() |
アル君にも疲れが見える…!ベホイミ! でぃー君はそんちょが朝疑問視してた、シスタ吊った後の考察早すぎってのがけっこう気になりましたね…。あと吊られゆく私に最後まで構ってきたのがよくわからなかった…w 明日epくるかなー?!くるといいなー!地上のみんなも安眠してほしい!とくにディー君は毎日夜遅くまでお疲れ様なんだよ…! |
1434. 行商人 アルビン 00:09
次の日へ
![]() |
![]() |
いやだめだな 長→者、樵→者?、者→樵、老→樵? の盤面だと誰が狼でも票操作とか期待できねーw だめだログ読んでたけど結論でないしもう時間ねーわ。しかも老狼って確信できないわ。 村長は▼老する気あるなら教えて。ないならわたしは者と樵で狼ある方に入れるしかないがそれで終わるのをひたすら祈るわ グダグダですんません |
広告