プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全木こり トーマス、15票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、旅人 ニコラス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村長 ヴァルター、農夫 ヤコブ、青年 ヨアヒム、ならず者 ディーター、羊飼い カタリナ、司書 クララ、少女 リーザ、老人 モーリッツ、少年 ペーター、村娘 パメラ、シスター フリーデル、負傷兵 シモン、神父 ジムゾン の 13 名。
旅人 ニコラス 22:19
![]() |
![]() |
ジル・ベッソン「お次は世界青少年の会議長、バザロバ・ナタリヤ」 バザロバ「私はむしろ逆で、クララの白黒より彼女の目! あの目で私の灰色な部分を精査されるかと思うと、下着の一部が純白でなくなっちゃうわ」 浜田「お前… ええ加減にせいよ! そこまで言うんなら一度見せてみ、な?」 笑いながら浜田を止めに入る松本 浜田「うわ… こいつ履いとらん…」 隠すものは何もない 【 司書クララ は 人間 】 |
615. シスター フリーデル 22:21
![]() |
![]() |
対抗が噛まれたので発表してしまうわね。 次の日の夜も、修道女が現れた。昼間は占いや呪いが禁忌とされている修道院に暮らしており、本来来るはずのない場所だ。修道女は祭壇の中央まで来ると、呪文を唱えた。 「エロイムエッサイム、エロイムエッサイム。我は求め訴えたり。クララの正体を我に顕し給え!」 すると祭壇の周囲を囲む石像の一つが鈍く光り、声が響いた。 【クララは人狼である。】 |
617. 少女 リーザ 22:23
![]() |
![]() |
【修→書黒】確認【襲撃確認】 ニコラスお疲れ様なの パメ昨日はありがとなの色々助かったの。今日もお願いなのよ もろもろ考えることはあると思われるの。リーも2dを追い直すのよ… 議題 ■1.今日の占い ■2.占い先 ■3.吊り先 ■4.可能なら随時GS ■5.占師の内訳他もろもろなんでもよろしくなの。 寡黙なみなさんもどうぞお話しお願いしますなのよ |
618. 神父 ジムゾン 22:24
![]() |
![]() |
>クララ まさにその通りですorz 村長が白くあってほしいという思いが完全に目を曇らせましたね。 そして、【ニコラス襲撃確認】 占い真狂であれば、狼からはどちらが真か分からないはずです。占い真贋も差がなかったように思うのですが、 そしてそして、 【リデルのクララ黒判定、トーマス白把握】 トーマス、ニコラスお疲れ様でした。 一旦落ち着いてちゃんと考えます。 |
619. 司書 クララ 22:24
![]() |
![]() |
ふむ、ニコラス氏襲撃で我に黒判定か。 フリーデル偽把握。【非狩人CO】 まぁ、今日どうなるかは大体把握できた。 我にとっては今日が正念場と言う訳であるな。 議事録を見直してじっくり考えさせてもらう。 |
620. シスター フリーデル 22:27
![]() |
![]() |
正直意外な結果よ。昨日の票の集まり方から身内票もあり得るわ。ただ、状況的に兵、次いで長の白目が上がったわ。 1これは私に護衛入らない可能性が高いので、どちらでもいいわ。 2黒狙い 3寡黙 4GSですか。寡黙が多いので順番を決めるのは難しいですが、灰への印象は落とします。 5もちろん対抗狂。必要とあれば対抗の狂人要素も挙げられるわ。 |
622. 村長 ヴァルター 22:29
![]() |
![]() |
【旅無惨、修→書黒、妙→樵白】確認 ニコラス、トーマスお疲れ様 つ[葬式の費用の請求書] と、【書の非狩co確認】 占真狂なら修真もあるが…、これは▼書に流れそうな…。ちょい短絡に▼書はやりたくないな |
623. 農夫 ヤコブ 22:30
![]() |
![]() |
【もろもろ確認】ニコトマお疲れ様。 修から書黒ね。シンプルにっていうか書白修狼だと▼書→▼修で吊られていくので修真狂だろうな。 それなら誤爆の可能性もあり。 >>619非狩早いな、んー。狼なら吊られ際まで引っ張って炙りでもいい気がするが、3潜伏だし。 さっさと見るか、白置くかどっちがいいか考えるところ。 |
625. 少女 リーザ 22:36
![]() |
![]() |
【書の非狩CO確認】したの 修>>621 リーはここにつっこみをいれるべきかしら? と思ったりする…けど細かいミスはするよね 斑はいつか吊るものと言うよね。いつ吊るの?という話よね。 >>書★クララが村だとしたら村要素をばしばし落として下さるとうれしいのなの。どうぞよろしくお願いしますなのよ@17 |
626. 神父 ジムゾン 22:41
![]() |
![]() |
修偽仮定、狩生存が確実な中での黒出しは破綻上等なわけで、狂目UP。 すぐに修正は入れてるものの、>>620「3.寡黙」は黒く見える。黒を引いた直後の占い師なら、どうやって自分の占い結果を信じて吊ってもらおうかで頭がいっぱいになると思うので(私が占いの時はそう)その状態でここを間違えるだろうか? |
628. シスター フリーデル 22:47
![]() |
![]() |
>>626 一瞬縄余裕1になるまでクララを残せば私噛み抑制になるかな、と思ったの。でもクララはいつかは吊られるので抑止力にならないと考えて取り下げたわ。私も意外な結果に動揺しているので少し時間を置いて話した方が良かったわね。しかし、ここで私偽を主張する神は私視点白くなりましたよ。クララの黒が見えていなさそうなのでね。 |
630. ならず者 ディーター 22:55
![]() |
![]() |
噛み抑制とか(書修両方残してグレー吊りして、今日白吊ったら明日書吊りとか意味)ないです そもそも(書黒なら護衛貰えるし白なら破綻吊りになるし、二枚抜きなら縄浮くので、むしろ「噛み抑制」とかいう大義名分の元に霊抜かれる可能性増やすとか)ないです >>626が白いは分かるけど書黒なら(これ単体だとライン疑惑で)白要素には取れないね。書白の時のがこの発言は白い。むしろライン全く見ないで白言ってるんだ |
631. 村長 ヴァルター 23:01
![]() |
![]() |
★>修 修の思考の全ての起点は【長は黒】だから長との関わりで他の人も白黒取ってる様に見えるんだが、何で書黒が出ただけで長の白上がる? 修目線旅狂→狼から占の真贋つかない 長狼なら昨日●長した旅を襲撃も自然 また私の発言から、昨日に●書や●長の可能性高い事も知っていたのでライン切りも有りうる。 かなり修の今日の考察は不可解、思考の連続性が無いよ? |
632. シスター フリーデル 23:04
![]() |
![]() |
>>630 ここで狼ならは書とラインを繋がず切ってくると思ったの。霊結果でクララ黒が明らかになる可能性は高いのでね。 >>★者 書の黒には納得言ってるかしら。初日も二日目も書占いに投票してますけど。逆に書も2日ともあなたに投票してますね。私はこれがライン切りなのか否かを考えるのを現状最優先と考えてますよ。兵との切れはライン切りとは思ってないのでね。 |
634. 神父 ジムゾン 23:06
![]() |
![]() |
明日リーザの結果が見れてクララ狼でも修狂の誤爆の可能性もあるから、素直に修真を信じるわけにはいかないというのが辛いな。。。と考えて、それが狼陣営の思惑なんじゃないかと思えてきましたよ。狂が誤爆を恐れて確白を量産してしまうよりも占い機能を破壊しようとしたのではないでしょうか。 と、考えるとクララが白いんじゃないかと思えてきましたが、進行は長者農辺りが強そうなのでお任せしたいです。 |
635. シスター フリーデル 23:08
![]() |
![]() |
>>632訂正★>>者→★>>長ね。ちょっと移動中に話すのはだめね。帰宅してじっくり話すわ。 ☆>>長 ライン切りの可能性は追ってるわ。初日から相互に投票してるけど、書黒に対してどう思ってるか聞いて判断するつもりよ。 |
636. 司書 クララ 23:18
![]() |
![]() |
・・根拠は多少弱いが、修が我に黒出ししても誤爆の可能性が低いとある程度判断できた状況であるみたいだな。 昨日の占い希望、確定組と対抗を除けば我に投票してないのは青と老。 つまり、我青老の3狼で無い限りは狼票が1票以上入っている故、問題なく黒出し出来たのでは無いかと推測できる。 ただ、その場合修はライン切りの可能性を考慮してない故、根拠としては弱くなる‥のだよな。 |
638. 村長 ヴァルター 23:39
![]() |
![]() |
因みに書には申し訳ないが、村の意志が▼書に流れるのであれば私は▼書に追従する。 ▼書なら占真贋判るし、霊軸に思考を切り替えて灰殴り愛ルートに突入すればよい 書白なら5縄3w1狂の奇数進行でかなり厳しいが、村の思考が完全に切り替わるので占真贋を保留するよりは勝率高そうだ |
639. シスター フリーデル 23:41
![]() |
![]() |
>>★長 では書は白黒両方あると思ってるのね。ではいま同席しているのに書の要素は取らず、私にばかりかまっている理由は何かしら?村人なら今日クララを吊るので占い真偽よりもクララの白黒の方がきになりそうなものですけどね。クララの黒が見えてて私の真狂を見極めようとしている可能性が高いように私には思えましたよ。今から灰考察書くのでしばらく質問には答えられないかも。 |
641. 司書 クララ 00:08
![]() |
![]() |
修の発言を一通り追ってみた。感性の違いと言えばそれまでの話ではあるが・・一つ気になった >>511 「白確信している所を統一占いさせられてしかも対抗に黒打たれて斑にされたらとっても嫌」 と言っておったが、霊確定の前提だと早期の斑は自身の真を早期に実証できる喜ばしい事では?たとえ自分が白確信してる相手でも‥とは思うた。 むしろ確定霊状況でどんな相手であっても斑を嫌がるのは偽側の思考‥ではないか? |
642. 村長 ヴァルター 00:10
![]() |
![]() |
さて、修に対しての殴り愛はこれくらいにして灰を見たいんだが… 占霊結果を確認に残っているのが役職以外だと者農神書しかいない… 青老羊年兵をどうみるべきか… あと議題回答 ■1.今日の占い→自由 ■2.占い先→黒狙い ■3.吊り先→保留 ■4.GS→保留 ■5.修:真30狂50狼20位 |
643. 司書 クララ 00:13
![]() |
![]() |
やはり、発言から推論を組むのは不得手よ。 1つ気になる所を見つけるのに時間を掛けすぎるからな。 現状、もう頭が働かん故、明日の日中に可能な限り修の発言を追い直すのと、灰の考察を鑑みてみようと思う。一応、明日の日中もそれなりには時間がとれる・・はずよ。@16 |
644. シスター フリーデル 00:22
![]() |
![]() |
灰雑感 長:初日の不自然な書持ち上げ、2日とも書を○に挙げながらここで書とやり取りなし。発言に対する言及なし。最黒に見えるわ。>>640は感性の違いかしら。私は同意できないので黒く見えます。書視点占い真贋がついたので要素は取れると私なら考えます。 者:三日目の旅への擦り寄りは旅襲撃する狼像に一致する。ただ、長者書3w仮定で長者が同じように不自然に書を持ち上げる主張を続けるかという疑問はあります。 |
645. シスター フリーデル 00:34
![]() |
![]() |
神:昨日の老への当たりを変に感じていましたが、書との関わりでは不自然な所は見られず。また娘投票に関しての返答も不自然には思いませんでした。○書なので書黒みてどう感じたのか聞いてみたいですね。完灰 老:●老○書した人が多かったので同陣営かとも思ったのですが、今日の長の反応が黒く見えたのでその考えは薄まってます。書との関わりには不自然な点は見られず。完灰 |
646. シスター フリーデル 00:38
![]() |
![]() |
兵:初日からの相互投票は今のところライン切りには見ていない。書黒を確信していたと思われるので、反応を見たい。白視。 青:書との関わりでは不自然な点は見られず。ただ旅への擦り寄りは旅を襲撃する狼像に一致する。また占い位置から外れたのも気になっている。完灰 農:2Day終盤の灰雑感は私とも共通する部分が多かったので共感白。また今朝書の非狩から要素を取ろうとしていたのも好印象。最白。 |
647. シスター フリーデル 00:50
![]() |
![]() |
年羊は書からは辿れず。ただ消去法で白より。ただGSからは外しておく。 年は○書としていたので反応が見たい。 現時点のGSは 黒 長>者>青>神>老>兵>農 白 青神老には大きな差はありません。 なお、昨日書を白視した理由は自ら占い位置に上がって来たので狼なさそうかと思いました。ただ結果黒なので狼が占われるメリットを考えて見ます。最有力なのはライン切り、次点で占い真偽確認のためですかね。 @8 |
648. 負傷兵 シモン 01:01
![]() |
![]() |
お疲れ様です聖帝様アァア!!! 【旅襲撃&判定確認】 正直なところ、クリティカルな差異が有ったとは思えないので、ベグが起きたかなと思っています。 まあ本音を言えば村寄り目線加味して、旅>修で真は見ていましたが それと占内訳は真狂がかなり強い状況かと思います。 というのも、占狼なら占襲撃と占結果が合致しないという点です 霊が生きている状況下での占襲撃&占結果黒は▼書で破綻が見える可能性が有りますし |
649. ならず者 ディーター 01:04
![]() |
![]() |
擦り寄り=襲撃にはならないし第一にあれを擦り寄りって解釈されるの草生えるんだけど。 そもそも修って僕が抽象的とか言った雑感は意図的に抑えてたんでしょ。思考トレースする上で、者は具体的な方がしやすいって言ってて、修は敢えて具体的に出してないって言ったら〜あの時点での評価はそりゃ旅の方が上になるでしょ ちょ〜っと理由が意味分かりませんよ〜としか。で、>>636で狼評が必ず1票入ってる思考は白感 |
650. 負傷兵 シモン 01:06
![]() |
![]() |
占狼なら占先白出しから▼灰というルートを取るだろうと思います。また占が真である可能性を村が追う事もあり、修は生存日数が延びる筈ですしね。 なので現状灰3狼が高いと推測出来ます。 以上の事から真狂強め=修真である可能性は「現状」そう低くはないと思います。 まあ、状況から▲旅を見て黒出した狂修という可能性も否定できませんが。 とはいえ修の中身を見ない事には、先に進むのに情報が少ないと思いますので |
651. 負傷兵 シモン 01:13
![]() |
![]() |
▼書で修の中身を推測する方が、何も指針が無い中で▼灰を行うよりは安全ではないかと思います。 さて、ここで問題なのが羊。 昨日8発言の私が言うのもなんですが、2日通して4発言ではどうしようもない、という事ですね。 残6手で▼書から修の中身を推測するに1手、5手で灰3狼は結構キツイ状況かと思います。 ★この辺りを皆さんどうお考えでしょうか? もし書に対しての黒出しが偽である、とするのであるなら、 |
652. ならず者 ディーター 01:14
![]() |
![]() |
書狼仮定で老と青の投票から自身に必ず狼票が来ている事を言うのは若干難しい様に思える 反証としてそもそも書は盤面型なので狼でもこういう推理に至るのは自然では?とかいう物が出そうではある ただ発言から真狂見ている様子で、書黒なら「旅噛み来たから結果黒にした」とか言わずに、要は黒出しして良いサイン的な物が狼側から発せられていたのではないか……ってところまで行くのは、素直に白眼に映る |
653. 負傷兵 シモン 01:27
![]() |
![]() |
書確白扱いで▼修という、結構リスキーな決め打ちをする事となりますが、私は少なくともその流れは受け入れられないとだけ先に言っておきます。あべし。 とまあここまで読んだ感想から。 >>638長 聖帝様のお考えは実にスッパリで好感が持てます、流石聖帝様アァア!! というか既に▲旅の段階で完全に霊軸移行してるので、灰の殴り愛移行は不可避だと思います。 ▼書&修自由占は十分に有りだと思いますよ。 |
旅人 ニコラス 01:42
![]() |
![]() |
この局面、セットミスでないとしたらほぼ護衛は妙(確霊)だったしょう そう考えると、私的には「よく分かってる」狩人、と思います(そして今日も妙護衛でしょう) ムーヴ的には青っぽいんですが、志向的には表明している人だと兵ですね(表明しているとこがムーヴ的には非狩要素ですが) 現時点の重要度は低い案件ですが、占い先によっては対象に黒打ってくる可能性もあるんで、自由占でいいかどうかの検討要素かなあ、と |
654. 神父 ジムゾン 01:45
![]() |
![]() |
>>641クララ 真占いとしては、護衛が取れなさそうな序盤に自分の真が狼に透けてしまうので襲撃リスクは高まるわ、自白は吊られて村に1縄無駄にさせるわなので、早期の斑がとっても嫌なのは自然だと思われ。 修偽を村に説得したいのなら、書狼仮定、赤窓で仲間がもう少しいいツッコミどころを指南してくれてもいいように思う。 後は、1dの占い希望が集まった理由が盤面型すぎて色取れないが多かったにも関わらず、 |
655. 神父 ジムゾン 01:48
![]() |
![]() |
更に者からの忠告があったにも関わらず、スタイルを変えなかったのが狼仮定、防御感がない。そして赤窓指導が見えない。 というわけで、書が白く見えてきていたのだが、ここまでの意見を見ていると、むしろ▼書で書白がわかってリデル偽が分かるのが一番村の視界が晴れるということでしょうか。書黒だと修の内訳について悩みはつきないが、1W吊れたということになりますしね。 私ももう限界です。おやすみなさい。。。 |
656. 村長 ヴァルター 07:19
![]() |
![]() |
☆>>651兵 先にも言ったけど書白仮定5縄3w1狂。奇数進行だから▼狂も必須。修狂書白なら▼書▼修で1霊8灰で4縄3w。 自殺票に狼の票あわせを考えたら▼寡黙も必須になりそ ▼書は3縄3wの綱渡りルートと思った方が良いな 白狼捕捉出来るかどうかが鍵になるか… 農神者辺りに殴りかかるしかないわけだ(確かに世紀末ヒャッハーになりそw) だが厳しくてもこのルートに入るか… |
657. 村長 ヴァルター 07:31
![]() |
![]() |
因みにもうひとつのルートは修真盲信ルート 3縄3wよりは勝率高そうと思うならこっちルートも有り。ただ、この場合も▼書は必須になるから書の霊結果が黒の場合にのみ選択肢に入るルートだね。修狂の黒誤爆は考えない。この場合はちょい修のロックがキツいから(自分占い提案は趣味じゃないが)修の目線をクリアにするため修●長は必須になる。 |
658. 村長 ヴァルター 08:35
![]() |
![]() |
書に対しての長の1d発言 ・3dの占吊り結果出た後で伸びる人に見える。早めに色つける?灰のままにする?悩むな… ・盤面型?戦術好きそ。共感枠だけど占有 ・基本的に思考は追えそう。ただ、スロースターターに見えて村なら序盤SGもありえる位置。狼でも私は共感白取りそうだから出来れば1d2dに占を当てたい ★>>644修 「長:初日の不自然な書持ち上げ」ってどの部分? |
661. 負傷兵 シモン 10:04
![]() |
![]() |
>>656聖帝様 それは理解してます。そしてその為の寡黙枠への促しじゃないんですか? それと修盲信ルートは、今日▼書→霊判定黒で当たっていたとしても、修狂仮定で白判定永続出しマッスィーンに成られたら終わりですし、真だったとしても多分狼は修噛みには来ないでしょうから縄の節約にはならないと思います つまり修は村からアクションを起こす以外、どうにかなる可能性は薄いという事です 最低▼書は必要かと思います |
663. 負傷兵 シモン 10:16
![]() |
![]() |
今日すべき事は次の通りだと思っています。 1)▼書→霊判定黒(2)へ、霊判定白(▼修or▼灰で修明日まで飼い殺し 2)修は本日の自由占で黒を引く(3)へ、占先が白なら(4) 3)▼黒→霊判定黒(5)へ、▼黒→霊判定白(6)へ 4)修自由占&▼灰 5)灰LWから4手▼灰▼修▼灰▼灰 6)灰2狼から▼修▼灰▼灰▼灰 が現実的なルートかと思いますけど。ネガティブな発想も分かりますが、進まないと。 |
664. 村娘 パメラ 10:28
![]() |
![]() |
おはよう。うっわぁ…(第一声) 第一印象言っていい?「「真占い噛まれて狂が黒打ってきたわぁ」」書が白いとかそーゆーんじゃなくてね。タイミングがあまりにもね んー…色々考えても▼書は避けられない気がするの。策略にのってる気がしなくはないけど。▼書で色を見ることで先に進める気がするの。書は今一番盤面見えてると思うの。修偽だ!私は白だ!ももちろんだけど、「どこ狼と思うか」を教えて欲しいの。 |
665. 村娘 パメラ 10:32
![]() |
![]() |
誤解のないよう言っておくと、別に修を偽確定で見てるわけでもないの。でもどうしてもその印象が…って感じなの。 >修 たぶんわかってると思うけれど ★書◯△‐旅の◯△の推理をお願いしたいの。 ▲旅の時点で霊軸に移行したと思うの。私の命はきっと儚いの。。 |
666. 村長 ヴァルター 10:32
![]() |
![]() |
▼書→黒なら明日考える! ▼書→白なら明日どうする? 修狂仮定、coから樵兵羊に待機狼が1〜2存在? なら▼修は4d回しで▼羊を3dも有り?羊白なら▼兵予約、羊黒なら兵白決めうち? つーか待機狼は占に出る事前提を考えると兵狼の方がしっくりくる…、先に▼兵有り? 2dの失速感から農狼も有りうる。さて、今日は兵農どっちに殴りかかる? ☆>>663兵 ネガティブでなくどうやって兵農を殴るか考えてんだがw |
668. ならず者 ディーター 10:40
![]() |
![]() |
進行なんて書→修→殴り合いor書→灰2(+n)回→修→殴り合いで済むと思うんですが それより流石に青の失速が激し過ぎて困る。書白ならもう経費1しか潰せないのに経費増える、あのさぁ…… 割と年狼を見てる節あるんですけどねえ。まあそれは年の考える「白狼2潜伏1」について聞かせて貰わないと微妙な所ではあります ただ一つ言っとくと「白狼懸念」とかしてる余裕はなくね?って思う〜 |
672. 村長 ヴァルター 11:20
![]() |
![]() |
☆>>667妙 【▼書了解、セット確認】 【修●自由確認】 私は凸ケア無し賛成。ケアする余裕など無い! ★>兵 シモは昨日、黒っぽとの理由で▼書◯書出してたね。んで現状は旅>修で見てる。長者は白寄りで見てる 寡黙勢と書を除いた場合、誰が狼っぽいと思ってる?兵が色に言及してるのは長者書位に見えてる(見落としならすまん)。 様は兵が敵を作りたがらない様に見えてるんで、敵を作ってくれという要望だな |
674. 神父 ジムゾン 11:32
![]() |
![]() |
【▼書セットしました】【修自由占いも確認】 村長の待機狼理論も分かるのですが、私には兵長者は白く見えています。最終日前日は意図的襲撃なしになるとしても後4回襲撃が発生。その内1回はパメラでしょうから、3回の襲撃のうちに噛まれる可能性の高い方々だと思っています(脅威噛み)ここを疑うのはもう少し後でもいいのではないでしょうか?村同士であれば大変もったいないと思います。 |
676. 神父 ジムゾン 12:03
![]() |
![]() |
☆>>651シモン カタリナに関しては、噛まれる気がしないので、このままであれば必要縄だと思っています。最終盤面に残しても現状判断材料がなさすぎて、村であってもSGにされるだけと思われます。失礼承知で申し上げますが、村仮定最終判断者としても不適格かと。 今日見ていきたいのは年青老農なのですが、今日未発言の方が多いので待ちたいと思います。 【凸ケアなしは賛成です】 |
677. 村娘 パメラ 12:06
![]() |
![]() |
>修 わかりにくくてごめんなさいなの。書の相方位置って意味で書いたの。簡単に言うと狼どこ?って聞いてるの。 「寡黙が狼だったら嫌」は誰にでもあること。占い襲撃されてて書が白なら余裕なさすぎなの。例えば▼書▼修▼寡黙▼寡黙で負けるとかつまんないの。偉そうなこと言えないのは十分十分承知の上で頑張って欲しい、と言っておくの。 ▼書はセットしてるの。 all ★今日書以外吊るとしたらどこ吊りたい? |
679. 司書 クララ 12:17
![]() |
![]() |
>>625 自分の村要素・・非能力者COは速く行う事は心掛けておったし、 我の判断材料と印象で占希望を挙げてた故、主流の流れには全く沿ってない動きとなっている事か。 正直、今言った事は狼でも出来る事といえば出来る事であるし、この村入ってから何度も自分の感性、皆とズレてるんじゃと疑っているからな。 こう言うので良いのか解らなくなってきておる。 |
681. 農夫 ヤコブ 12:27
![]() |
![]() |
ちわ 業務連絡っていうか、急用でこの後今日もう来れん。 で、決定見た。了解。まぁ霊判定確実に見れるうちに見とくべきよな。書白な気はするけど。 ☆>>677羊やろなぁ。寡黙的な意味で。昨日結局来ずに思考出してないし、青年と比較しても残せんかなぁと。 まぁここらは人のこと言えんが頑張れ。 チラ見したけど村長殴りかかってくるのはいいけど見極め目的よな?それなら投げといて帰ったら答えるわ。んじゃまた |
685. 司書 クララ 13:03
![]() |
![]() |
次に老者に狼1 単純に旅CO前に2狼が非能力者COするのが考え難い為、この2人に1狼との判断だ。故に例外パターン(赤ログ潜伏狼)とかで両方白も十分ありえる範囲ではある。 と言うか発言だけ見ても両方白っぽいとしか解らん。 老は>>516の様な他人の意見を参考に出来て思考をリセット出来る点は白く見てるし、者に関しては自分の意見や相手への質問がしっかり出来ている点であるな。 |
686. 司書 クララ 13:03
![]() |
![]() |
(続き) 占希望からすると、老は流れに絡まない独自路線、者は主流に絡んだ希望となっておるな。 白さの印象は発言のみだと老<者、投票のみだと老>者。 正直、悩ましい所ではあるが、狼だとするならディーター氏・・になるのか。赤潜伏狼が居た旅CO前2狼路線も視野に入れて考えてみる。 次に顔を出せるのは夕方以降になりそうだ。その時に旅CO前組の考察を出そうと思うておる。 |
687. 老人 モーリッツ 15:14
![]() |
![]() |
来たぞい。遅くなってしもて申し訳なかった。【もろかく】 樵はまぁ、「そうじゃろな」としか。 で、まず、本当に申し訳ないんじゃが、明日は多分今日以上に顔出せんくなってしまうと思う。 一応鳩は連れ歩いとるから、決定確認投票合わせはできると思うが、議事読みは多分今までよりも、こどもプール以上に浅くなる。 (明後日以降は大丈夫じゃと思う) |
693. 村長 ヴァルター 16:48
![]() |
![]() |
★>修 >>671では「長に違和感持った」との意思表示で、「何処に違和感持った」かすら書いてない で、質問は「長:初日の不自然な書持ち上げ」ってどの部分?だよ? 【回答になって無いよね?】 長が初日に不自然に書を持ち上げてたから疑ったと言っているのに、何処が?と聞いたら「違和感」のみの発言では納得出来ない。修はそれを全ての起点として三日間の考察を出してたんだもの |
697. 村長 ヴァルター 18:01
![]() |
![]() |
ちょい喉使い間違えて@3になってしまったので議事を追うけど、仮〜更進時間の為にこれから黙る ★>妙 最悪展開は凸青年羊。今日▼書で書青年羊が村なら明日RPPになるよ (13人で4人外→▼1▲1凸3だと8人で4人外) 誰か一人でも発言してくれれば良いけど、万が一の為にギリギリで▼書を変更する必要も出てくる事を村に指示しといた方が良いかも(▼青年羊か▼修で対応可能) |
704. 司書 クララ 19:49
![]() |
![]() |
今、戻った。これから残りの灰考察を中心に進めて生きたいと思う。 残りは長神青農年 区分けするとしたら長神/農/青年であろうか。 まず青年の現状寡黙組 青に関しては時間が>>592を例に灰考察が大雑把な印象を受けた。その後も個人に掘り下げた考察等が出てなかったのも含めてな。邪推となるが情報を出したくない様にも見受けられるからな。 |
705. 司書 クララ 19:51
![]() |
![]() |
年に関してはそもそも灰全般の考察が、我が調べた限り蜜から無かった。 我の年白く見てた基準がCOタイミングと1日目の希望出しタイミングであったが、考察の出し方から見ると少々悩ましい気持ちになっておる。 と言うか両者に言えるが発言から得れる情報が少なく感じた。 主に能力者考察や質問返答に力が入っている‥と言う感じであるな。 |
706. 司書 クララ 19:56
![]() |
![]() |
次は農 青年組と一緒の扱いにするか悩んだが、灰を個別で考察してた点、自己の考察や質問して返って来た返答に更に一言加えてる点を加味して一段階上の評価。 農>>青≧年 位の印象であるな。残り2人が更に一段階上の評価になっておるがな。 |
707. 司書 クララ 20:10
![]() |
![]() |
長神 発言の量、内容共に多く、発言にん?と思う所は見つからなんだ。 見た感じだと長が提案等で活発的、神が堅実的タイプに見えたな。 後感じた所だと、1日目希望神者が●娘を押し上げた所は時間的タイミング(2分差)から考えて狼ラインは無いと考えた。 場合にもよるだろうが、狼が意見合わせて出すなら連続しない様に気をつけるんじゃないかとの考えからであるな。 |
708. 司書 クララ 20:31
![]() |
![]() |
・・でだ、3狼予想となると、絞りきれなくてな。 修CO後は挙げる候補は負しかないが、残りが年者、青老、青者、青年とかはどれも可能性が無いとは言い切れぬから‥青年羊の3狼パターンとかは‥流石に無いよな? |
710. ならず者 ディーター 20:47
![]() |
![]() |
狼尻尾出しちゃったんじゃね?と狼なんでこうしないの?的な疑問を言ってる所かな〜 あ、そうそう書以外なら【▼羊】で提出しやがりますよ〜年と青はまだ残して良いかなと。年はそもそも「白狼2潜伏1」を聞きたいC(n回目) 凸ケアで未発言吊るのは嫌ですし万一3人死ぬとかなったら修吊りが良いとは言っておきます やっぱり神白い気がする・X・ >>618の村長が白くあって欲しい発言とかねー |
712. 司書 クララ 20:51
![]() |
![]() |
・・あ、あー、占い師襲撃の観点が抜けておったか。 真狂だと昨日の時点では狼にとって真がわからないはず故、 占い機能破壊が目的となる。 問題はただ機能破壊が目的であったのか、早急にでも破壊する必要があったのか。 現状前者の可能性の方が高そうだが、後者だと初日からずっとポイント高めだった長も俎上に上がるが・・占い機能破壊目的と見たほうが良さそうか。@5 |
717. 少女 リーザ 21:18
![]() |
![]() |
という、妙>>716の理由により、ケアに使う縄は無いと思う党ではあるものの、リナに縄をあてたく思いますなの。どうかご容赦いただきたいのですなの 【仮決定 ▼羊】 とさせてもらいたいのー。いかがでしょうかなの >★パメラ、なにかありましたら、ご指摘くださいなの@3 |
718. 村娘 パメラ 21:18
![]() |
![]() |
凸3とかマ? いやえぇ…凸ケア…なしで行くとすると… 13>8>6>4> 明日3w1kだとrpp →修吊りは案パイ 凸ケア有 13>9>7>5>3> 一応PPはなくなるが、書修の決め打ち感は変わらず …合ってる?? |
719. 村長 ヴァルター 21:19
![]() |
![]() |
【仮決定▼羊、了解】 うん、仕方ないね 凸3白や2黒3黒の場合にはノーコンテストにしたい… ☆>>713者 要は、お互いに疑うでも探るでも何でも良いんだよ。議論が活性化すれば。敵って言葉を使ったのは、長vs兵、神vs者、老vs農とかの★投げ合い等でバキの[最大トーナメント]みたいになれば楽しいかもって思ったのと、サウザー樣が出てきたから…(言わせんな!) |
720. ならず者 ディーター 21:20
![]() |
![]() |
もうRPPにならなきゃなんでもいいよもう あのー>>652が書白見る訳なんすけど、盤面考察基盤である事には変わりないけど〜盤面から考えて「狼票が1票以上入ってる」って所まで考えてるのが白く見えた訳です そこを「黒出しして良いサイン的な物」が出てたって発想だと解釈してる。けど「それだと修がライン切り考慮してない事になる」とか自分で突っ込みを入れてる辺り、それは盤面のみからの思考では出ないー |
722. ならず者 ディーター 21:27
![]() |
![]() |
ワイの解釈→黒出して良いサイン出てたんじゃね?って書が考えてる(はず)で、修がライン切り考慮してない事になる、が書の自己言及 まあ置かれてる状況が違うし、書の白取れなかったのはワイが「それ盤面の結果狼ある位置に狼いないと当たらなくね?」だったけど今日は「書目線修偽確定してからの盤面考察」ですし 書狼で自己言及しちゃうとそれ反論の意味合いが薄くなりますし、それは盤面考察とはまた別要素って認識 |
724. 神父 ジムゾン 21:32
![]() |
![]() |
申し訳ない。まだ、箱前戻れず。しっかりとはログを追えていません。が、 【仮決定了解、▼羊にセットしなおしました】 いやー、こんなことってあるんですね。私も同日3凸になったら、初めての体験です。 |
728. 村長 ヴァルター 21:37
![]() |
![]() |
>>723娘 明日以降同じ議論が起きても困る。逆に羊来なくて年来たら▼年に変えても良いかな?って感覚はおかしいかな? まぁ、ギリギリに変えて投票事故が起きても困るから【▼羊は羊が来ても変更しない】で良いと思う 明日の霊見てからまた考えよ… @1 |
729. 少女 リーザ 21:45
![]() |
![]() |
確認ありがとうございますなの 【本決定:▼羊】 恐れ入りますが指さし確認お願いします。リーは【▼羊セット確認済】 これでep入ったら…それはそれでなんとも言えない気持ちになるの…よろ@1 |
733. 村長 ヴァルター 22:14
次の日へ
![]() |
![]() |
☆>>732娘 違うよ。単に青年羊は盤面から完全に外して、更地にしてから考察を一からやり直したいって意味だよ リアルでどうしょうもない場合もあるから一概には言えないけど、そうでないなら凸しないのは当然のマナー。 ちょい怒ってる |
広告