プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全ならず者 ディーター は、突然死した。
パン屋 オットー は ならず者 ディーター に投票した。
羊飼い カタリナ は ならず者 ディーター に投票した。
神父 ジムゾン は ならず者 ディーター に投票した。
少年 ペーター は ならず者 ディーター に投票した。
青年 ヨアヒム は ならず者 ディーター に投票した。
行商人 アルビン は ならず者 ディーター に投票した。
司書 クララ は ならず者 ディーター に投票した。
村長 ヴァルター は ならず者 ディーター に投票した。
農夫 ヤコブ は ならず者 ディーター に投票した。
シスター フリーデル は ならず者 ディーター に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
旅人 ニコラス は ならず者 ディーター に投票した。
少女 リーザ は ならず者 ディーター に投票した。
羊飼い カタリナ は ならず者 ディーター に投票した。
神父 ジムゾン は ならず者 ディーター に投票した。
少年 ペーター は ならず者 ディーター に投票した。
青年 ヨアヒム は ならず者 ディーター に投票した。
行商人 アルビン は ならず者 ディーター に投票した。
司書 クララ は ならず者 ディーター に投票した。
村長 ヴァルター は ならず者 ディーター に投票した。
農夫 ヤコブ は ならず者 ディーター に投票した。
シスター フリーデル は ならず者 ディーター に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
旅人 ニコラス は ならず者 ディーター に投票した。
少女 リーザ は ならず者 ディーター に投票した。
村娘 パメラ、1票。
ならず者 ディーター、12票。
ならず者 ディーター、12票。
青年 ヨアヒム は、司書 クララ を占った。
少年 ペーター は、パン屋 オットー を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、パン屋 オットー、羊飼い カタリナ、神父 ジムゾン、少年 ペーター、青年 ヨアヒム、行商人 アルビン、司書 クララ、村長 ヴァルター、農夫 ヤコブ、シスター フリーデル、村娘 パメラ、旅人 ニコラス、少女 リーザ の 13 名。
少年 ペーター 22:17
![]() |
![]() |
よし!!!!!これで、者狩り疑惑払拭です。 そして私視点オットー非狼決定です。漏れに注意。 テンション上がっているので、深呼吸。 席を一旦外して落ち着いてから発言しましょう。 そうしましょう。 |
611. シスター フリーデル 22:18
![]() |
![]() |
GJ!!狩人様ありがとうございます! 【ディーターは人間】ですわ 本日も昨日と同じく元気に参りましょうね。襲撃考察はご遠慮くださいね。 今日皆さんにお話しいただきたいこと。 1.占い師候補真偽・内訳予想 2.占い先希望(●○の記号入りでお願いいたします) 3.吊り希望(▼▽の記号入りでお願いいたします) 4.みんなで絡んでレッツトーク! |
613. パン屋 オットー 22:20
![]() |
![]() |
>>青【青年、占い理由書いてないね!!!】 自分の遺言を見て変えられるように準備してたな。そして、結果も後出し。羊も結果出すの遅い。 >>羊【なぜ遺言に占い理由を書かない???】 ▼羊からローラースタートお願いしたい |
少女 リーザ 22:22
![]() |
![]() |
さて、どうなる。 真目の高い屋からの白だしゆえに▼書があるなら99%▲修は通ると思う。 その場合、次の日▲青をしたと仮定して、羊屋と順当に吊るされても、黒結果一つ出せばどっちかは吊れる気がする。 |
614. 農夫 ヤコブ 22:24
![]() |
![]() |
【書斑把握、羊年白把握】 年も白もらいになったか。者以外では吊り希望筆頭やったのになぁ。 羊は自分の白の占希望吊り希望とか見て占う人?あんま関係ない人? 書斑かぁあ。 書吊るか青吊るかっち話やろ。 青狂と思っちょるけ、青から吊ってもいいんやない?ちね。 残りの狼1は村で何とかすべきやしぃ。 まぁ、青吊るなら、書白おきするんか?ちゆったらできん人らおるけ、順当なのは書吊りよなー。。。 |
615. 司書 クララ 22:24
![]() |
![]() |
【結果把握】 GJありがとう!!!!! 青から黒出しね〜。 青狼と思ってたけど狂人なのかね。 もし屋か羊どっちか狂人ならそろそろお仕事しなさいよって感じだしね。 ▼書▼青で2縄消費させれば青狂人お仕事終了。 青狼なら残り狼は安全圏なのか青とキレてるのか、ね。 議事見直さなきゃ。 昨日はリア爆してごめんなさい。 斑だけど黙って吊られるつもりはないんでヨロシク☆ |
616. パン屋 オットー 22:28
![]() |
![]() |
狩人GJです! >>修 ★占い護衛GJなら狩出てもいいかも? 理由は縄増えて仕事終わったのと、灰が狭まるメリット 今日の進行に関して。縄が増えていることもあり、書はおそらく縄かかる。ただ、仮にパンダ吊るとして、▲修or▲屋は避けられない 【書を吊るなら自分護衛でお願いしたい】 これがパンダ吊りを呑む条件だけど、それだと▲霊ではぐらかされるね。悩ましいことになった |
617. 羊飼い カタリナ 22:29
![]() |
![]() |
gjです! 結果出し少し遅れてすみません。あまり言いたくないのですがリアル事情です。 【年の占い理由について】 書いてない理由はギリギリまで迷っていたからですね。書と年とで迷っていました。書を外したのは村希望が多かったため、どこかしらで引っかかると思ったから。年に占い当てた理由は、やはり農を黒よりに見始めたのがかなり唐突に感じたからです。私の視点からは思考追えず、また農について塗りに近い印象を受け |
618. 羊飼い カタリナ 22:31
![]() |
![]() |
たので。結果、また黒引けなかったのですが。。申し訳ない。 私はどうも、ロックしちゃうとどんどん思い込んでしまうクセがあります。占い師はとくになるべく客観的に見ないとと思ってはいるのですが。 |
619. 青年 ヨアヒム 22:33
![]() |
![]() |
ああ、ゲルトだけが僕のパンを食べてくれていたのに。昨日も僕のパンを夕食に食べてくれて・・・。 【占結果把握】&狩人GJ! 占い先理由だけど、クララはちょっと能弁すぎてスキル高い狼が積極的に白取りに来ていると見えなくはないね。だけど、僕はそういったところは多弁なんだから後々の灰の殴り合いで見つければいいと思っていたよ。 だけど補完占いという声が村から来ない以上は、村からの希望を優先した。 クララが |
620. 青年 ヨアヒム 22:33
![]() |
![]() |
一番怪しいかといえば、そうでもない。個人的には純灰からはパメラの色はちょっと見てみたかった。でも逆にクララからは占いでないと色が見えなさそうという声もあり、むしろいきなり吊りにかけられる懸念もあって、村側なら勿体ないとも思った。 まあ正直言って積極的な占い先ではないよ。村の希望を無視したら長>農>娘の順で占ってみたかった。 |
羊飼い カタリナ 22:37
![]() |
![]() |
これ、ヤスタカ狩人を自分に引きつけておく作戦で、霊抜きを示唆している?狂人の立ち回りとしては異例な感じ。そのスキルがあるからこそできる立ち回りですなー でも私からつるのやめたって。。 |
621. パン屋 オットー 22:38
![]() |
![]() |
書を吊るということは屋の真を切る進行だということは忠告しとくね。実質、今日決め打ちです。斑の色が見れて、かつ真占い師が生存とか美味しいルートないからね? ▼羊で黒出る自信かなりあるんですが、屋の主観的なものなので、ヨアヒムの偽要素ならもう皆かなり挙げているから、流石に▼青はしてくれると思ってるけど、羊狼を吊れるかどうか 譲れる妥協点は、「書を飼って占いロラ先行で噛み筋見る」だけど、受け入れられるか |
622. 青年 ヨアヒム 22:39
![]() |
![]() |
屋>>613 占い理由は書いてあるよ。村の希望が多いから。 発言見て変えたわけではないよ。間に誰も挟まっていないでしょ。22:14の間に相手を見て発言して占い先を変更するなんて危険な事は出来ないよ。 結果出しも、結果を先に決めているならともかく、夜が明けて、まず自分が死んでいないことを確認して、占い結果を確認して、文章を最終確認して、これを22:15の間にやったんだから、オトの結果を見る余裕なんて |
624. 村長 ヴァルター 22:45
![]() |
![]() |
青は補完占で黒出すか?と思い、その後すぐ書からの単体黒い発言で偽の黒出しへのフォロー?と勘ぐった でも書は元々ワシを怪しんでいたし邪推でしかないかも ただ書を介して見た時羊と青の占先が被り斑になったのが気になる 敢えて被せにいったのでは?意図的に判定を割ったのではないか?という疑念が沸々と 書で判定を割った事に意味があるのか、判定を割る事が目的で書でなくても良かったのか考察のしがいがありそうに思う |
羊飼い カタリナ 22:47
![]() |
![]() |
今日は霊噛みがいいんじゃ?と思ってるけどどうかな。青噛んだら私、かしゆか、ヤスタカといなくなる。でも、ヤスタカが真目とってる今なら霊抜けばあーちゃん、ヤスタカのスキルなら乗り越えられそうな気がするよ! |
626. 神父 ジムゾン 22:49
![]() |
![]() |
【屋、青→司:パンダ確認】【羊→年:白確認】そしてGJ。これは大手柄ですね!一説によれば占候補考察に定評があると噂の私的には、青は●理由が「村の多数意見だから」は解せない。この村は「占候補の信用合戦」であるというのは初日からの共通認識のはず。ここで自分の意見を言わず多数意見に流れるのはあまりに弱腰。 |
627. 神父 ジムゾン 22:50
![]() |
![]() |
羊については、理由がない理由が>>617羊「書と年でギリギリまで迷っていたから」。これは「理由を書けなかった理由」ではなくて、「●候補を絞れなかった理由」。「どちらを占うか迷っていた」のなら「どちらにも占う理由がある」はずなので、「年を占う」と遺言した時点で、「年を占う理由」はたしかにあったはず。書を外した理由も意図せずして統一占いになってしまったからでは? |
628. パン屋 オットー 22:51
![]() |
![]() |
自分の灰なら誤爆、身内切りも視野に入れて黒吊り呑めますが、白と分かっている書を吊るは無駄縄すぎて反対です。黒を引けなかった自分にも責任はありますが、昨晩●書が集まったあたり、狂へのアシスト狙った狼いそうという印象です。と思って見に行ったらほぼ全員占い希望に挙げているという。。。 |
629. 青年 ヨアヒム 22:54
![]() |
![]() |
■1.明けの感じをみるとちょっと狂人に見えるな。御主人様を占い先にして、しかも斑にされて困っている感じ。屋>>616とかちょっと無理がある。村に自分を信じろと強弁する感じ、孤軍奮闘感があるよ。逆にカタリナが狼なのかな。占い先はヤコブとペーター。どうせ吊れないから白言ってもいいや、みたいな感があるなあ。 ■2.●ジムゾン○ヴァルター ジムゾンについては昨日も少し書いたけど、ちょっと情報があまり落ちて |
630. 青年 ヨアヒム 22:55
![]() |
![]() |
いないので。初日の件はひっかかるし、昨日も後半は頑張って入るけど、質疑応答に絡まないとちょっと色が見えにくい。ここから。補完するならオットーが狂人っぽいから、そこからの白出しのヴァルターかな。 ■3.▼クララ ▽はいいでしょ?敢えて言えばどちらかといえば狼っぽい▽カタリナかな。 |
631. 羊飼い カタリナ 22:55
![]() |
![]() |
私視点、屋が狼で青が狂人なので屋が書と仲間で白出しに狂誤爆か、屋が書にあえて白出したところ、書白に見えた狂人が黒を出した。うーん。。可能性で言えば前者のが高いと思うけど、(狼の屋が白に白出す意図がよくわからないから)もう一度書の発言洗ってみる。 |
632. 少年 ペーター 22:56
![]() |
![]() |
【もろかく】 奇跡が起きたね!生存確認含めてGJ!! 今日は、ネイサンの年白からの考察の伸びを観るって楽しみが増えて嬉しい。 え!?予定ない(ショボーン ▼書は、なんとなく反対かなー。 斑判定直後に>>615の発言が白い。斑らから素直に村目線で思考が伸びてるよね。 だとすると結局あの違和感なんだだよってハナシだけど。 それは、言いっこ無しって事で。 |
633. 神父 ジムゾン 22:56
![]() |
![]() |
皆さんの意見聞いてどうするかの方針は出るでしょうが個人的には書を吊る必要はないのでは、と思える程度には屋一強の印象。今日のアルビンの発言動向次第ですが、羊か青吊って、もうひとGJ出て屋と尼が生き残って、●結果と霊黒判定なーんて甘い展開ないか。とりあえず、今日はもっと灰考察出せるようにがんばります |
634. 村長 ヴァルター 22:57
![]() |
![]() |
624(アンカー張るのも恥ずかしい)の後半はまるで意味のない内容なので抹殺してほしい… ただ、意図的に判定割にきた?は十分考えられるのでこの線はもう少し考えたい 青を(屋も)ちょっと冷静に見直してどっち吊るべきなのか考える 書放置して占ロラ開始&羊から、は現状考えてない 羊は相対的狼目だけどどこを吊るのが一番信頼できる情報落ちるのかよく考えたい |
635. 青年 ヨアヒム 22:58
![]() |
![]() |
司>>626 そうかな?村の希望を取り入れてどれだけ村のために働くか、というのも信用要素でしょ?村の希望がクララに集中していて、誰も補完占いをすべきと言わない。この状況で僕個人の考えを押し通すのが村のためなのかな? 僕はまず間違いなく最終日にいないからね。その時にいる人たちのために少しでもその人たちにとって有益な情報を落としておくのが真占だとおもうけどな。 |
636. 少女 リーザ 23:01
![]() |
![]() |
【結果確認】したわ。 盤面が動いたのは良いんだけど、方針に関しては、色々考えたけどやっぱ苦手だわ。 場合分けしてみたけど、推測できる盤面が多すぎて、ごちゃごちゃになった。 みんなの意見参考に明日また練り直してみる! 今日は寝るよー。 おやすみー。 |
パン屋 オットー 23:03
![]() |
![]() |
ヨアヒム真ならカタリナなぜ騙りにきた??? 2-1を嫌ったのか???訳がわからない ヨアヒムの狂アピは敢えて狼凸したってのがしっくり来るけど、その場合、最悪ヨアヒムにも自分真に見えてる可能性 |
637. 羊飼い カタリナ 23:05
![]() |
![]() |
>>627神 だから、どちらにも占う理由はありましたよ。それは前述の通りです。極端に言えば、「書、村意が多かったから。」「年、農への黒印象が唐突過ぎて塗りに近い印象を受けたから」一応、年の占い希望も村から出てはいましたし。意図せず統一占いになってしまう事は私には特に不利益はありませんよ。村に情報が落ちるのであれば |
村娘 パメラ 23:07
![]() |
![]() |
寝落ちてたww パメラやばくなーいww自殺票と決定確認してないことで否狩透けてるしwww 超ポンコツじゃーん。やばたにえんwww というか、2日つでけて希望回り雑なパメラを誰も疑わないのは何故?後で白狼に盛大に辱められるヤーツ?ヤーツじゃね? うwwwけwwwるwww |
640. 村長 ヴァルター 23:21
![]() |
![]() |
青は意に反した占先だったとしても黒見つけられたのだからもっとテンション上がってもいいのでは? >>619の占理由でも「狼が積極的に白取りに来ていると見えなくはないね」って自分が黒出してるのに灰から黒見つけた真の感情から出る発言には見えにくい… もっと書のここが黒かったをどんどん主張して良いのでは ワシがフラットに見れてない? |
641. 村長 ヴァルター 23:26
![]() |
![]() |
図らずも書と被ってしまった 相対的に書が白く見えてきた ちと喉使いすぎか、毎晩少し余らせてしまってるから良いか… ひとまず今日は寝るとするかの 明日は屋偽、羊真の可能性も考慮して思考を進めてみる |
643. 司書 クララ 23:30
![]() |
![]() |
あと屋を勘違いさせたままになってるから言うけど>>465書の「占い結果で損をしたのは屋」これ、屋の真要素だから。 屋は結構真で見られてたけど、長の単体の黒さに引っ張られて長白出した事で私の中で(村視点でも?)信用下がったのね。 だから長白は完全に損。屋狼ならそんな判定出ししてわざわざ信用下げるわけない。 占い結果を偽れないのは真占い師。 だから長白判定で損をした屋は真ぽいねって事だったよ。 |
644. 神父 ジムゾン 23:33
![]() |
![]() |
>>635青 理由が「村の多数意見だから」だけって言うのがマイナスだと感じます。比較してオットーは「占い希望に挙げている人が多い」ことを理由に上げつつも、その前段では●書の理由を自分なりに論じ、村へのプレゼンを行っています。私はこれが「信用合戦中」の占候補の立ち回りだと思っています。補完占いすべきと思うなら、その理由をプレゼンしてそうするという手もあったはず。→ |
649. 農夫 ヤコブ 23:50
![]() |
![]() |
いやいやいやいや。占に希望にあげたら疑ってるって、それは単純すぎない?俺的には思考がにてる分、好意的に解釈しちゃうし、書に体しては妙も黒塗りと感じた(今は解消)っちゅってたけ、消去法的に占第一希望やけ。 俺的に青にしてもらいたいことは青目線のlw、つまり狼構成やな。GJもあったことやし |
650. 農夫 ヤコブ 23:52
![]() |
![]() |
霊、それ昨日と同じ議題やけ。張り付け間違えた?w できるならでかまわんけど、村のみんなには 書の白黒考察はしてもらいたいんやけど。 吊り希望については、占含めてっちことでいいんよね? なんか基準がバラバラになりそーな。 占含めての吊り希望なら、斑吊るんか天秤にかけた上での判断っちことよね? |
652. パン屋 オットー 00:02
![]() |
![]() |
これは極論すると▼青か▼屋かです。パンダを吊るというのはリトマス試験紙なようで、成立しません。仮に青が破綻しても元々ロラ予定だった占い師に縄かけるだけで、一手白吊りで損してます。なら最初から占い師ロラして、パンダの書を見極める方が吊り無駄がない。パンダに注目するからややこしいんです。【青年とパン屋、どっちが本物のパン屋なのか】雌雄を決する時が来たのです |
653. 青年 ヨアヒム 00:07
![]() |
![]() |
農>>639 占い内訳は前述の通り。羊=真、屋=狂より。 LWはもう少し待って欲しい。狼なら当然僕の信用落としに来るからね。それが僕との質疑応答の中で真を見極めたいのか言いがかりなのか、それをもう少し見たいよ。だから僕も彼らの疑問にはなるべく答えているつもり。喉そろそろ怪しいけど。 ただ、昨日の●書希望組は外していいかなと思っている。 |
青年 ヨアヒム 00:10
![]() |
![]() |
極端な事言ってくるなあ、オットーも。 でも、僕狂人からの黒出し濃厚なら僕から吊っても仕方ないんだけどね。オットーは僕だけが敵でリナ敵視が少ないなあ。 まあ自分真を証明するためには僕贋しかないんだけどね。 |
654. パン屋 オットー 00:16
![]() |
![]() |
>>653青 羊=真???青年ってもしかして狼だった?なんか視点漏れみたいな内訳提示してるけど大丈夫ですか?何がしたいか分からなくて不気味。やっぱり青は狂アピ、羊が狼に見えるんですけど ▼羊▽青で出しておきます。案外青年は狼なのかもしれない。その場合、黒凸の意図が不可解。適当に白打てばいい場面で、何か追い詰められていたのか?素直に解釈すると狂人の黒凸です。偽アピを散りばめて書か自身を吊らせる算段 |
655. 行商人 アルビン 00:24
![]() |
![]() |
今日はすみませんでした。 狩人さんGjです。 【クララ斑把握】 屋と青の対抗になると私がきついのか。 個人的に屋の方を白目で見てきたのだが。 自分の筋を一本持ちながら、その上で他の灰の方の意見を聞いて純粋に黒をあてにいこうとしているように見えてん。 クララは議事見た感じ白目。 私とかは昨日も発言量少なく黒あてようとおもえば当てられた場所なのに、黒だからの吊ではなく整理枠だとしたあたりが特に |
656. 行商人 アルビン 00:28
![]() |
![]() |
ただこの自分の考えが合っていたとしたら青が黒陣営ということになるのが不思議、もし黒陣営なのだとしたら、昨日の時点で私のことを占いそうえであえて白を出す理由があまりない。正直昨日の私なら、占い当てずとも吊られる位置にいたので、色を白と置く必要が無かったように感じる。そのことから、ただ単に微妙な位置である私の色を見に来たと考えれば違和感はあまりない。 |
657. 行商人 アルビン 00:36
![]() |
![]() |
というか、この状況下でクララに白を出してかばうのは、屋はしない気がするんだよね。もしこの状況で屋が黒だとすればクララを囲いに行くのはだいぶ悪手だと思うの、そんでそれをするような人ではないとおもう。囲ったところで昨日の占い票の集まり具合を見るに、だいぶみんなの疑心が向いてるのね、そこを囲ってライン丸出しに端内と思う。屋が狂人だとすればありえるか |
658. 行商人 アルビン 00:42
![]() |
![]() |
もう一人の占いのカタリナは狂人ではない気がするの。 あそこ占いに出るのは騙り忘れた狂人ではない気がするのよね、もしあの2-1の状況で占いには出ない気がするの、もし出るとすれば、霊能だとおもうねや。そうすれば霊能もあぶりだせるわけだし2縄も使わせられるかも出し、それを考えてカタリナに白置くと青と屋が狂と狼で殴り合ってる絵図になるの。なんかそれなきもしてきたわね。 |
659. 行商人 アルビン 00:54
![]() |
![]() |
それで考えるとカタリナが狼の場合でも狂人の場合でもあの出遅れ方だと出ないと思うので私の中では青と屋どっちも狼陣営説何じゃないのって思うのよ。 ただこの後の流れ見ていまの意見も換わるかもです。 ぜんぜん発言できなかった分まとめて占に対しての考えもらしました。何かのついででもいいので気になるとこどんどんついてください。可能な限り答えます。 |
シスター フリーデル 05:41
![]() |
![]() |
13>11>9>7>5>3>1 6縄で3人外 占い師に3縄使ってもラス日までいけるね 占い師ロラ開始以外の選択肢あるの?? Jacobあやしいなあ〜 彼ならわからないわけないと思うけど |
シスター フリーデル 05:54
![]() |
![]() |
でもなー 真占い師決め打てば決め打った占い師とアタシは縄いらなくてタップリ縄使えるんだよなあ これぞ自由占いの醍醐味!意味がある!と思うのだ 真占い師はもちろんそれ望んでるよね 雌雄を決する的に青屋がなってるけど大丈夫かな? |
パン屋 オットー 06:00
![]() |
![]() |
アルビンが狩人で、最初からカタリナ真と思っていて、護衛していた。ヨアヒムはカタリナを襲撃したがGJ。この結果によって確信を得たため、アルビンは考察を開示した。とかそんなアレかな? |
660. パン屋 オットー 06:21
![]() |
![]() |
青年の黒凸考察 【青狼の場合】GJで縄が増えたが、青視点、屋羊の真狂か判別付いておらず、自らが黒凸破綻して2縄稼ごうとした。この場合、羊狂は農を囲えておらず、農は白の可能性が高い 【青狂の場合】GJを見て、ご主人アシストを目的に黒凸を敢行。2縄稼ごうとした。この内訳は羊狼、農は灰のままである 自分視点では後者の可能性が高いと見るが、村視点はまず▼青で色見るのが先決か? >>ALL★青真追ってる? |
661. パン屋 オットー 06:42
![]() |
![]() |
一応、青年を狼仮定で考察を伸ばす。上記考察を補足すると、青狼の場合、▲修によって書の色を隠し、真路線もまだ狙えるため、破綻吊られは確定ではない。今夜が狩人との読み合いになる。仮に狩人が霊護衛したら、真占いを抜いてLWの逃げ道を確保できる上、ワンチャン残った狂人が真取ってPPも狙える。悪くはない。この作戦を取れるということは潜伏狼はよほど良い位置についていると見る。逆の言い方をすれば商が白い@11 |
662. 羊飼い カタリナ 08:25
![]() |
![]() |
おはようございます。 >>645神 だから言いたくないのですが夜明け前後リアル事情少しありまして。理由を書かない、ではなく書けなかったのです。このような事をしつこく掘り下げるのはあまりよろしくないかと。何かしらの意図があって書かなかったとしたら、という意味で黒要素とするのであればもう逃げ道はないですね。私としては正直その辺を要素ととるのは無しだなと思っていますよ。 |
663. 羊飼い カタリナ 08:30
![]() |
![]() |
今回の黒出しで青のお仕事はおしまい感ですね。私視点、変わらず狂でみています。書が黒であれ、白であれ、セオリー的には斑は吊られる。一人道連れにできただけ狂人としてはお仕事した終了!でしょう。そういう意味で今日の青の発言には注意を払っていますよ。 |
664. 羊飼い カタリナ 08:53
![]() |
![]() |
>>615書 自分に黒出されても落ち着いて村としての発言をしている。誰かが言っていたけれど、狼だとしたらもう少し慌てて防御感出しても良さそうなもの。この辺りは白い。斑なんで、書に対する考察はこれくらいにしておいて他みます。 今日決め打ちするのであれば、【▼屋】だけれど村でかなり真目とってる屋をすぐには無理そうなら▽青でも許容範囲。上記の理由から【▼書は推さない】 |
少年 ペーター 09:53
![]() |
![]() |
(素村なら)希望として【羊●書保管】【▼灰】を出しておくよ。 羊からの色によって判断材料がかなり増える。 羊から黒なら▼書の手順・羊から白なら▼青からの手順で無駄が無い。 なので今日は、▼灰推し。判定は、一つでも多く見たい。 書は、斑吊りorお弁当だからこんな提案するのは、心苦しいけど分かってくれると思う。 クララ・ヨアヒム>事務的な吊りの手順だけど気分を悪くしたらごめんね。 |
667. パン屋 オットー 11:02
![]() |
![]() |
灰で現時点黒く見えてるのは年 理由は者が白だったから。偶数進行を知った上で、敢えてとぼけてグレー吊り凸により縄増えを予防したかった説。この形で「奇跡が起こる」ことを恐れていたのでは? ただし、農との比較では灰精査への熱量が全然違う点は評価できる。白黒まだらな位置とも言える。青狂人で羊狼が濃厚と思っているので、占いロラは▼羊を推したいが、▼青も許容範囲。青-商-Xか羊-農-Xなら後者がありそう@10 |
668. 村長 ヴァルター 11:08
![]() |
![]() |
普通なら3-1の黒出し=斑吊って色見たい でも青は現状限りなく偽、書単体では黒を感じないわけではないけど僅かながらに白より 書吊って白見てやっぱりね、となる未来が強くイメージできる 黒出るなら占の真贋を死に物狂いで考察しなおさなければならない 村がそんな中で青は必死に方向性を正そうとする様子には見えない 偽でいいのか、諦めてしまった真なのか? |
670. パン屋 オットー 11:13
![]() |
![]() |
多弁にLW残ってるなら、神父はSG位置ではなかろうか?そんな事を考えた。安易に斑吊りに流れないのは良村。因みに羊が▼書を推せないのは狂要素。羊視点、青屋の真狼が分かっていなければ、自然と書を庇ってしまう気持ちが出ていると思う。自分のグレーがパンダなら、そこ吊って対抗破綻狙うのが本筋なはず。青の視点漏れ発言からも青狼-羊狂ありえる。農は書吊り派なので狼ぽいが、青狼の黒凸と整合性が取れない@9 |
パン屋 オットー 11:22
![]() |
![]() |
カタリナが▼書を押さないのはヨアヒム真-カタリナ狼だからでは?と思ってしまった。カタリナご主人なら、羊-書-Xで、Xの位置は年、神。長狼ならカタリナは▼屋を押さないと思う。また農狼でも▼書は押さない |
671. 司書 クララ 11:30
![]() |
![]() |
羊狼仮定▼書推せないのは▼書で青偽が確定した際、高確率で屋真羊狼が露呈する。 そうなると真占い師さえ生きてれば村勝てるので屋襲撃はほぼ無理になる。 だから羊狼は▼青で青真追わせるか(厳しめ)▼屋で直接屋吊り主張するしかないんじゃないかな。 あと>>613屋、青がわざと被せたのは無いと思う。 被ったのは狼側からしたら不利な事故。 せっかくの狂人の偽黒なのに屋の白出しと斑で吊れにくくなってる現状。 |
673. 村長 ヴァルター 11:52
![]() |
![]() |
神の羊に対する切り込み方がすごい 屋真を確信した村なのかすっぱり切れておこうとする黒なのか 青にも鋭く突っ込んでるのは屋真視を固めにきてる青-屋ある? 突っ込み内容には共感できるだけに屋偽で騙され切ってるパターンが怖い |
674. 村長 ヴァルター 12:22
![]() |
![]() |
>>656商 青偽として商に○出す理由だけど商を占う事自体が狂アピで○出したのは信用勝負の続行を助長したのかも、とか 商占いはワシ視点あまり変には思わなかったけど、?と感じた人は結構いた 青狂なら黒出しそうと思っていたけど昨日の吊先はほぼ決まっていたし議論をステイさせる保留の一手としては白出しもあると思えた |
675. 村長 ヴァルター 12:23
![]() |
![]() |
★商は昨日の時点で神を白目に見ていたと思うけど屋青偽なら屋真追ってる今の神見てどう思うだろう?他に白黒位置ある? 個人的に青偽でも商黒要素には感じない 今日は書を見る日だと思うから余裕があったらで |
676. 神父 ジムゾン 12:38
![]() |
![]() |
ひとまず目についた部分。どなたかが聞いていた気もしますので、パンダ判定の書については >>666書で「青から黒出しパンダで吊られるのは解せないが、屋から黒出しだったらぜひ吊るべき」はまさにその通りかなと思いました。現状「占候補の信用合戦」であるこの村において 、圧倒的真視されている屋が偽だった時のリスクを冷静に評価している村人の印象。これを踏まえても、即▼書の判断は安易と考えます。 |
677. 旅人 ニコラス 12:50
![]() |
![]() |
おはようございます。 今日もよろしくお願いします。 結果は確認しています。 \|青屋羊|修|商長農書年神旅娘妙|楽者 壱|占偽偽|霊|白灰灰黒灰灰灰灰灰|村白 弐|偽占偽|霊|灰白灰白灰灰灰灰灰|村白 参|偽偽占|霊|灰灰白灰白灰灰灰灰|村白 @6縄4人外 個々の発言は後で見返しますが、盤面的に考えた場合には縄が増えたこともあって安直な斑吊りもありだと考えています。 |
679. 神父 ジムゾン 12:58
![]() |
![]() |
目についたのでの商について。気になるのは>>655商「屋と青の対抗になると私がきついのか」。青からの白出しは個人的にはそれ以上の意味はなかった(青ー商ラインがあるとは思ってなかった)けど、商のこの発言は青ー商ラインを意識した発言とも見えて、狼視点が少し漏れたのか?とも邪推。あまり情報も多くないので、今後の発言に注視したい |
680. 羊飼い カタリナ 13:17
![]() |
![]() |
神について。 夜明けから私、青への疑いが深く、神の中では屋決め打ちにもうなっているのではという印象。こちらもロッカー気質なのかな。疑われる事についてより、屋をそこまで真おきしているのが極端だなと。これは神の個人要素なのかな。何かあるのだとしたら、神-屋あるのか。ラインはキレをみるのが普通だけれどバリバリに庇い合ってた狼同士もいたからな。。 |
681. 羊飼い カタリナ 13:24
![]() |
![]() |
ただ、>>676神などの発言は村として思考追いやすい。というか、初日からの思考、考察などみると神はロッカー気質な村なのかなという印象。占いについて信用勝負という言葉を多用している事から自分の信じた占いを信じている村人にみえます。 |
682. パン屋 オットー 13:36
![]() |
![]() |
というか神くらいしか占い師の比較検討ちゃんとしてくれてない感があって苦しい。盤面だけ見て斑吊り言ってしまう旅は、占い師を見てたようで案外思考放棄するのかな?という印象。初日から占い理由ちゃんと出すとか、霊に決められたこと守れてない対抗を真に見られるのは心外。本気で精査してそうな妙は結局判断回避だし。まじめに考察してる神父が一番白く見える。庇うとか以前に、表面的なとこ見ずに発言内容見てほしい |
683. パン屋 オットー 13:45
![]() |
![]() |
結局3-1信用勝負を真剣に見てくれる村じゃなかったということか。なら初めから自由占いじゃなくてロラしてくれたほうが良かった。頑張った結果がこれならアホらしい。青真追うような書吊り提案する勢には割と萎えてます。なぜ青の真贋くらい判断できないのか?結局ALLへの星返してくれてるの年だけだし、修の議題くらいちゃんと答えてほしい 全員が村ではないから人外のミスリードあるのは仕方ないけど@7 |
684. パン屋 オットー 14:03
![]() |
![]() |
一応冷静に考察すると、神が屋上げてるのは、村にも狼にも見えてます。修の昨日の吊り案、神と書なんですよ。縄近いと悟った神狼が屋にライン繋ぎに来てる可能性は否定できない。ただ、自分をしっかり精査してくれてるのが感情的には白く見えてしまう。灰に殴りに行かないのはスタイルなのか?★他灰で黒く見えてる人いますか? 旅の発言が一番解せない。縄増えたを理由に掌返した。★屋を何だと思ってます?書の狼要素挙げて |
685. 羊飼い カタリナ 14:56
![]() |
![]() |
今日すぐに▼書にはならなそうな感じですかね。であれば、>>665年のいう書の補完占いもありかなと思っていますよ。個人的には純灰から占い当てたいとも思いますが、私視点書も灰だからですね。さらに村から白目で見られている。村のためにもここははっきりさせておいても損はないかなと。まあ、青真と思う方がいる限り斑は変わらないのですが、今日真占いが噛まれればはっきりするでしょう。占い先はまだ明言しませんが、それ |
686. 羊飼い カタリナ 15:00
![]() |
![]() |
もアリかなと思っているという事だけ言っておきます。 盤面上では旅のいう通り斑吊りもとも思いますが、書を吊って有益な情報が村に落ちるとはなかなか思えないもので。ただ、セオリーでは斑吊りなんで、【村意があれば▼書もありだけれど、今日は▼屋or青】 |
司書 クララ 15:12
![]() |
![]() |
青狼として黒凸の理由は「青狂とみせるため」。 昨日の時点で信用差は結構あった。 屋>>羊≧青と認識してる。 狂人濃厚なら狼目ある他から吊ろうってなり、▼羊で白判定からの▼屋になるの狙い。 狼にとって真占い師の生存=敗北だからどうにか処理したいと考えたのかなとか。 >>653青なんてちょっとわざとらしい程の狂アピだと思う。 |
少年 ペーター 15:37
![]() |
![]() |
屋>>667 オットーもぅ護りません!(笑 オットーの苛立ちは、分かりますが。それを実証するエビデンスが無いんです。 気持ち的には、屋真。だけど決め打ちまでは、踏み込めない。それが村なんだと思います。 私は、オットーが非狼だと知っています。でも、狂人の可能性が残っている以上COできないのです。 |
688. 羊飼い カタリナ 15:45
![]() |
![]() |
村の疑いが集中している、は昨日まで。しかも単純に色を見たいという理由から●書にしていた村もいた。夜明けからの書の反応を見て白目にみる村が増えた。以上の理由からの発言です。私の発言が真ではない、という発想はどこからくるのか。屋には真占いの発言とはこうしたものだ、というものがあるのでしょうか。私が▼書もありに変えた事の理由は村意も汲みますよ、という意味合いが多いです。 |
689. 少年 ペーター 16:05
![]() |
![]() |
☆妙>>560 回答遅れてごめん。 うん。神の"占い考察"は、僕も一目置いてる。っていうか、説得力のある内容だと思う。 ただ。僕は、"灰"をどう見るか?でまずは、判断するスタイル。 その意味では、昨日の印象から変化は、あまり無い。 その印象っていうのは、夜明け後の考察からも灰を観て戦えるはずなのに、避けてる。って印象ね。 だからこそジムゾンの目を借りたいし、どう観ているのかを知りたい。 |
690. パン屋 オットー 16:09
![]() |
![]() |
私のべき論とは違うスタンスだという主張ですね。ここは平行線なのでやめておきます。青も羊も「村意に沿う」ポイントが違う気がしますけどね。私が村の総意に従うのはCO方針まで。占いや吊りは自分の主張を根拠付きで述べます。2人とも信用勝負から逃げる口実に聞こえますよ。 斑吊りに反対するほど書を白く見た発言があったか疑問ですが、何かしらの理由で書を白と見たということですね。@4ですが、青狂-羊狼予想です |
691. 羊飼い カタリナ 16:19
![]() |
![]() |
書白を強くみた訳ではありませんね。繰り返しになりますが私視点書は灰のままです。ただ、ここで書吊りをする事が最善とは思わない、というだけです。信用勝負から逃げているつもりはさらさらありません。正直、屋がここまで対抗に絡んでくるのが謎ですね。占い師の真贋は村が決めるもの。占い師は村の考察を参考にしながら、占い先から一つでも多くの情報を村に落とす事と理解しています。この話はこれ以上はしません。 @5 |
司書 クララ 17:01
![]() |
![]() |
えー、青狼が黒凸とか見てるのかな?? のっち狼と気づいてるのに▼羊主張してるとしたらウケるw LW生き残れば勝ちだからとことん真視取ってもらっていいんだけどさあー...だれも▼羊言ってないのに率先して提案してくるのすごいw惚れるw |
694. 少年 ペーター 17:15
![]() |
![]() |
アルビン。僕は、今日の吊り希望をアルビンにしようと思っているんだ。 アルビンが村ならお願いがある。 印象論とか他の村に対しての感想じゃなく。 誰が狼なのか私は考えた。というか内容をて話してもらえるかな? アルビンが村ならそれで充分な貢献だと思う。 少なくともそれだけで。 僕には、"寡黙だから吊る"って理由は、なくなるんだ。 |
695. 行商人 アルビン 17:31
![]() |
![]() |
だから、これだけ白で押していくのを見ると、神は白にみえますわ。 >>679「屋と青の対抗になると私がきついのか」 これは正直に自分の気持ちよね。青真贋によっては、白だしされたことがマイナスに働く可能性あるわけだし。 |
少年 ペーター 17:33
![]() |
![]() |
村のみなさま。非狩が透けすぎです。 ジムゾンが狩ブラフ撒き始めてくれた感じがなんとなく。 そうならありがとうございます。 私もベタに動いてブラフ臭を出していこうと思います。 狩潜伏は、本人のスキルよりも村の皆さんの協力が大切です。 |
697. 行商人 アルビン 18:03
![]() |
![]() |
ここが狼かなって感じてるのはヨアヒム何だよね。 今日見返してて初日にヨアヒムは私に白だしって決めてたのかなって、そうすれば今後誰かにパンダして、青が吊られた際に私も仲間と判断されて2縄ってことを考えてたのかなって思ったのよね。他の灰は見れば見るほど白く見えて 神旅年あたりは特に白く感じてるのよね。1,2時間鳩からの発言になります。 |
698. パン屋 オットー 18:06
![]() |
![]() |
商は正直、占う気にはもうなれない。ここ黒が出てもおかしくないけど、占い処理あてるなら他の多弁に当てたい。青黒が出れば、商黒も濃くなるけど、その場合、霊生存での書黒打ち(青破綻)が自殺行為過ぎるので、却って商は白い(2度目ね)。逆に青白が出れば、狂の囲い位置として最黒。だから青の色見れば自ずと商の色も浮き彫りになると思うよ。書の言うように両黒で>>697を言うための布石だったのかもしれないけどね@3 |
700. 少年 ペーター 18:19
![]() |
![]() |
>>697アルビンありがと。 一生懸命考えてくれたんだね。本当にありがとう。 ★神旅の白いと思う点をあげてもらっていいかな? うまく言語化できなくてもいいよ。思った事をそのまま言葉にして。 その返事から揚げ足取る事絶対しない。 不明な点があれば、こうやって質問するから安心して。 |
703. パン屋 オットー 18:40
![]() |
![]() |
>>修 この村で遺言する意味を感じないんだけど。ルール無視されてるよね。リア事情もあり、結構張り付き大変なので、理由先だし頑張ってたけど遺言やめていい?(自分の喉の都合もあるのと、この村では特段要素にならないで印象論が先行するらしいってのが萎えた理由)自由占いは村が理由と結果で真贋吟味できるのが前提って言ったのに、真面目にやってるの神くらいで他は思考停止ぽい GSは白:年>旅娘妙>神農>商:黒@2 |
705. 旅人 ニコラス 18:42
![]() |
![]() |
☆屋 「盤面的に考えた場合には」と前置きした通り、発言の良し悪しを抜きに状況を見れば斑吊りも選択肢に入ると述べたまでです。 また、掌を返したと言いますが、そもそも屋真とも青偽とも書白とも言っていません。 確かに2d、ヨアヒムの信用は落ちました。しかし偽決め打ちのレベルには至っていません。 偽決め打ちできるかどうかについては、後で個々の発言を見返した上で検証するという趣旨の>>677です。 |
707. 農夫 ヤコブ 18:47
![]() |
![]() |
まだ仕事中なんやが、一言言わせてくれ。 屋、頑張るなら最後までがんばれ。 つか、俺の昨日の占評はなんもみちょらんのか。 萎えるっちゅー言葉つかっちゃいけんと思うわ。 神以外にも村はいて、その村に失礼やないか? もちろん屋ががんばっちょるのはわかっとるし、 俺だって言うたら仕事終わってから毎日張り付きで結果出てから仕事以外のことやっちょる。 |
708. 農夫 ヤコブ 18:49
![]() |
![]() |
むしろ思考停止とまで言われると 神以外の村の士気に影響すると思わんか? 屋は評価しとるけど、これはあんまりと思う。 俺が内容寡黙っち言われて萎えたとか言ったかっつの ちょっと心にくるのがあったけー、 まぁ、これ言っちゃう俺もまだ若いけどな。 返信は不要やけ。 終わったあと良い村やったって言えるといいな。 |
709. パン屋 オットー 19:02
![]() |
![]() |
いや、これは喉使って返信させてほしい。 >>農 ありがとう。自分が冷静じゃなかったです。村の士気が低下する発言、謝ります。ただ、斑見たときに何人かが軽く「書吊り」って言われたのが結構きてました。旅もちゃんと見てくれると言っているので、待ちます。コアタイムのズレもあって、今日はカラ回りしてる感があります。@1で遺言できたらします。羊もリア事情だということで、そこは優先してください。お気になさらず |
司書 クララ 19:07
![]() |
![]() |
【今日は狩人っぽい灰噛みしたい】 今日の護衛は屋or修。 昨日のディタ吊りは色見る必要なかったから修護衛は低かったけど、今日▲修なら狩人次第で2分の1でまたGJ。 今日▲灰で噛んだ灰が狩人ならラッキー、狩人じゃなくても「屋を抜きたいから狩人狙った」と思わせられる。 そうなると、たとえ狩人が生きてても屋護衛は外さないと思う。 だから、今日は▲灰で明日▲修のがリデル確実に噛めると思うんだけどどう? |
711. 旅人 ニコラス 19:13
![]() |
![]() |
言葉足らずですね。 つまり、「自分が占い師の時とは異なる占い希望を挙げる」ほど寡黙目の占い結果を欲しがるのであれば、その成果である「思考の伸び」を確認することで、発言の整合性の有無を判断したいということですね。 相応の思考の伸びがなければ、寡黙目を占わせるための口実と捉えることができます。 |
司書 クララ 19:14
![]() |
![]() |
灰噛んだらグレー狭まるけど、幸い自由占いで確白もいない。 リデル今日噛まなくても▼青なら霊判定見られても平気。 ▼羊ならヤスタカの真目が上がる(ごめんw)。 ▼書なら屋偽発覚&狼視でのっちの真目が上がる。 リデルは生きててもらった方が都合がいいかなって(*´-`*) |
司書 クララ 19:17
![]() |
![]() |
え?のっちもヤコブくん狙い?! 負けないんだからぁー///// あー▼書の場合は、青真目が急上昇するから青vs羊の信用勝負になるね。 ただ▼書は今の感じだと逃げられそうかもって思ってる。@11 |
村娘 パメラ 19:20
![]() |
![]() |
うぉ、ブーメランでGS聞かれてるとか、うけるーww 軽口で逃がしてくれるかな〜とか思ったらそんなに甘くなかった。テヘペロ。 仕方なし、安価探してくるー。あー、絶対これしんどいよねー。。。 |
713. 村娘 パメラ 19:37
![]() |
![]() |
昨晩、最可愛騙ペタ君の怪しげな取引現場を目撃したパメラは、背後から忍び寄るもう一人の仲間(▼リアル)に気づかなかった。 なんやかんやあって目が覚めたら【GJと黒判定(確認)】が出ていた!? ということで、パメラだよぉ。何か大事な局面ぽ〜い。緊張し過ぎ勢は最可愛のパメラを見て和みなよー。てか、こんな日に▼リアルとかマジでぱないw あ、私ブーメランね、ウケるww作ってくるからちょっと待ってなしー。 |
714. 司書 クララ 19:45
![]() |
![]() |
>>712年 ごめん横槍。 年は占い師の立場なら書や農希望だけど今回は村だから情報量を考えて商を希望した。 そして実際に商白と占い結果が出た。 だけど、その結果をみて年の思考が伸びたか分からないから、どういう情報を得てどんな考察が導き出されたか言語化してほしい。 大して思考が伸びてないようなら商占い希望とは? 書農占いより商を優先した事に歪みはないか? 年の白黒精査する上で大事な質問だと思うよ。 |
716. 神父 ジムゾン 19:48
![]() |
![]() |
旅 >>678旅で狩人COについて言及してますが、「GJが出た占い師が吊られる場合」を考えているとのことですが、これには違和感。素直に考えれば自分に吊り決定出て回避する場合が一番手だと考えます。上述の発言は狩人に出てきてほしい狼視点の願望?とも思ってしまいますね。その他、2d以降発言数が急にトーンダウン。喉の使い方も吊手数や一覧表でお茶を濁していて思考が読み取りにくい。→ |
717. 神父 ジムゾン 19:49
![]() |
![]() |
1d●希望にも、2d●▼希望にもあまり入っておらず、私とか年とかが悪目立ちしている中、潜伏狼だとすれば絶妙なポジションを位置取りしている感があります。本日の立ち回りに期待していますが、現状●ないし灰吊りなら▼候補と考えてます。 |
718. 村娘 パメラ 20:01
![]() |
![]() |
白:娘>修>>旅>妙>(書)>楽>長農>年>(神)>商:黒 占:屋≧羊>青 その他:者 理由はこの後に灰雑感的に書いていくねー。 先に>>699 どこでも何も、喉使い気をつけろって直接に言ってんじゃん。農は羊疑ってたのは1Dで分かるし、狂なら黒出すと思ったって言ってんじゃん。これってつまり「もしかしたら真なのかもしれんけど羊の印象で俺の位置も変わるんだらしっかりしろよ」って気持ちっしょ? |
724. 村娘 パメラ 20:07
![]() |
![]() |
羊狂、農狼でもこの気持ちは出るかもだけど、それなら農視点占真贋分かった喜びが出るからそんなに不満には思わないっぽいじゃん。ってどっかで言った。安価探すの鳩だと大変。 で、両狼でこれやってるとしたらとんだ茶番だけどさー、羊は自由占いだったわけじゃん。農狙わなくてもいいし。囲いのついでだったとしても、農って感情考察に価値置いてないっしょwだからパメラ理解されてないわけでー。だから農≠羊的な? |
726. 神父 ジムゾン 20:18
![]() |
![]() |
流石に杞憂がすぎる気がします。>>695商を取り繕う発言にも見えます。若干黒要素かとも。 娘 草が多い娘。全体的に気になったのは、質問に対する回答が中心で、2d以降肺に対する考察がほぼ見えない。発言数も2d以降実は少なめにも思います。3dもほぼ発言無いので、このあとどういう考察出てくるかですが、旅同様潜伏狼の位置としては候補の一人。 |
728. 青年 ヨアヒム 20:29
![]() |
![]() |
う~ん、クララに黒出して僕が狂人扱いされるなら、なんでみんなクララを占い希望にしたのか分からないなあ。 なら最初から信じればよかったのに。 まあ対抗2人+クララ+もう1人の潜伏が頑張って色塗っているから、そう僕には見えるのかな。 みんな僕に対する信用が大分落ちているようだけど、それってクララに黒出しがいかにも狂人の黒出しにみえるからという状況的なものだからかな?つまりそこまでクララは白ということ |
729. 青年 ヨアヒム 20:30
![]() |
![]() |
なのかな? クララは多弁でよく絡んでいて、頑張っていて、序盤では本来は占いや吊りの対象にならないだけだけど、スキルある潜伏なら普通にできること。別に本人が真っ白ということはないんだよ。逆にいえばそれだけスキルがある潜伏だからこそあがいているんだよね。 「村人なら自分が吊られることで村に落ちる情報についての言及」がないよね。これは吊られたら終わりの狼の思想だよ。何が何でもとあがいている狼のやり方で、 |
731. 青年 ヨアヒム 20:30
![]() |
![]() |
冷静な村人じゃないな。縄1つ伸びているのに。 旅>>702 狩人回避の発言は統一前提。序盤前提だけど他は状況次第でしょ。 統一と自由はどちらもメリットあるから趣向でしょ。そこまではない。FOと潜伏のどちらも趣向。統一と自由もどちらも趣向。 黒狙いについては、正直きれいごとだと思うよ。初日に黒い人なんて即吊りでいいでしょ。白狙いというのはおかしいと思うけど、黒狙いなんてできない。敢えて言えば、発言 |
732. 青年 ヨアヒム 20:32
![]() |
![]() |
少なく黒だったら分からない人、を占うということでしょ。僕は君の言うことは本当に綺麗事だとおもうよ。 そろそろ決定周りに喉残すね。 僕の希望は相変わらず補完占いで【●村○農 ▼司▽羊】 ▽羊は敢えての第2希望で、本来なら第1希望だけで出したい。@4 |
733. 村娘 パメラ 20:35
![]() |
![]() |
妙ちゃんは、考察の仕方が丁寧で好きだよー。思考トレス出来るまで周りまで巻き込んで自分の中のモヤモヤ消してる。狼は最後どっか疑わなきゃだから、この考察スタイルって後の疑い先殺しちゃってんの。狼なら勿体なーいっていう。 でも、考察方法は人それぞれだから微白、城が飽和した時に見物だなぁーとか、思ってたけど、>>417でその不安零しちゃってるところ見つけて、この感情は白いなぁって。 |
735. 少女 リーザ 20:38
![]() |
![]() |
序盤の日付が変わる前の喉消費スピードも上記要素を補完する。 もちろん真として、〝信用してもらいたい感情〟が先行した発言量であった可能性も大いにあり得る。 ただ、初日から抽出した『自視点の意見が強いPL』であるという性格要素で、潜伏策を好むPL像に当てはまるが、>>238「まとめ役がいるなら統一でやりたい」は抽出した性格像との不一致。 |
736. 少女 リーザ 20:39
![]() |
![]() |
村の意見を汲み取り村全体の視界を晴らす能力使用の仕方をするPLと仮定すると、潜伏策を好むPL像には当てはまらないのではないかと感じた。 偽仮定では、容易に斑を作出することができる盤面誘導と捉えることもできる。 次に、1D終盤の灰雑は〝最終日〟という言葉を多く使用してる部分から先を見据えた先見性のある占い能力使用法をする占像ではあり、2D商占いを、妙>>414で自視点で詰めていく占い先と捉えた。 |
737. 少女 リーザ 20:39
![]() |
![]() |
しかし、よく見直すと、要所要所で性格像との齟齬が読み取れる。 特に、>>426で「今日は寡黙ではディタもいる」という部分では、灰雑では最終日を見据えながらも、占いに関しては2Dに吊位置ではないという視点で占処理を行っており、先見的な盤面構築を行う占像からの剥離。 偽仮定での囲い懸念がかなり思考の中で上昇しつつある。(特に青黒の場合) |
738. 少女 リーザ 20:39
![]() |
![]() |
>>647の発言を3Dだけで見ると、最終日に残った時に、民意から多く占希望を当てられていた書を占ったのは自然だけど、それなら2D商占いを青視点でしたいと考えた思考をトレースできない。 直近ではもしかしたら誰かが既に指摘してるかもしれないが、書黒軸からの考察が伸びてないのは、視界が晴れた真視点では加味しにくい。 |
739. 村娘 パメラ 20:39
![]() |
![]() |
書はねぇ、初日から最白候補だったんだよ。感情も目の向け方も。でもパメラも大概ロッカーだから、>>343がどうしても拭えずもにょり。そしたら一応パメラの中の真贋トップの屋から白、その判定周りも白目だから、その辺加味してこの位置。だから()づけ。 長は初日から言ってるけど木の使い方が狼じゃないと思ってて白目。農に理解されてないパメラの「優しい」評だけど、これって長が狼だったらこんな所に気を使う必要が |
740. 少女 リーザ 20:39
![]() |
![]() |
特に夜明け周りの喉の使い方は最終日を見据えた占視点よりも、自身の正当性を主張する自己弁明に喉を割きすぎてて印象が悪い。 3D間通じて、【偽】な気がしてる。 誰かに悪意的に捉えすぎてないかの検証はしてほしい。 特に、占周りを重点的に精査してた神、青からの白出しの商。 遅れてごめん! 次は屋をみるよ。 |
741. 神父 ジムゾン 20:40
![]() |
![]() |
妙 2d終盤の灰考察は思ったよりも素直な考察な印象。思考トレース型という独特なフォームからすると王道という感想(ギャップが大きいからそう思ってるだけ?)。ただ、2d終盤から発言が伸びていないので、白要素も黒要素もあまり拾えていないというのが正直な所。 |
742. 村娘 パメラ 20:43
![]() |
![]() |
ないんだよねー。潜伏云々何て、慣れだとか好みとか状況から無理と思ったーとかで何とでもなる部分。狼陣営なら、正直に自分の好み言うか、狼利に誘導するか、少しでも自分を有力に見せるためハッキリ言い切る、が良いと思うよー。 でも、フラフラしてて、何がそんなに自信ないかって言う。自分の価値や立ち位置よりも、ホントに優しさだけで話してて、赤窓背負ってるように見えないなーと。 ただ、考察が弱いからこの位置 |
743. 村娘 パメラ 20:48
![]() |
![]() |
農は理を重んじてるけれど必勝方がない以上、それだけでは勝てないなーとパメラは思ってる。だからこそ対話とか思考トレスがいるのだと思うけれど、農はその辺の調整するをしないのが微黒。私の事分かんないなら今回のペタ君みたいに聞けばいいじゃーんっていう。 理解できないパメラを占いたい迄は分かるけど、髪娘を吊りにも上げてたじゃん?縄足りないよ? でも、羊関連微白だからこの位置。 |
745. 村娘 パメラ 20:55
![]() |
![]() |
年は難しいんだよねー。序盤は狼寄りに見てたよ。褒め続けてれば狼は嘘つかなくても良いから楽だからねー。でも、よく口にしてた「イイね」が白よりの意味じゃなく感想戦とのこと。相槌打ってないで狼探しなよーと思ってやっぱり黒よりだったけど今日は探してるっぽい?ゴメン、まだ精読出来てない。()はつけ忘れた。 まぁ、最可愛騙だし。 神も今日慌てて読んだから()づけ。言ってることは正しいと思うけど、でも白くは見 |
746. 村娘 パメラ 20:59
![]() |
![]() |
えなかった。占い師考察に凄いけど、間違えることへの怯えが丸で無いのが不安。パメラも、書も、多分他の村でも何人か、屋の真を強く見てる人はいると思うけど、今日の屋の提案に乗れないのはやっぱり「怖い」からだと思うんだけど、神にはそれが無い。最初から屋を褒め続け、羊や青を下げ続けてる。>>633ではほぼ一択宣言。超怖い。 ほかの人の考察まで見てから出てきてるって時点で占考察するのに有利だし、まぁこの辺は |
748. 村娘 パメラ 21:02
![]() |
![]() |
リアルもあるから言っても詮無いけどねー。 とりあえず、時間あんまり取れてなさそうなのに、まるで自分が間違える事への心配がないのが村ぽくない。が、精査できてないし、直近もなんか言ってたけどまだみてないから飽く迄()つき。 商は、ごめん。白要素がまるで見つからない。唯一の白要素の青から白もパメラの中の青が下がったから。青商両狼で懸念もパメラはしてるしね。 |
749. 神父 ジムゾン 21:02
![]() |
![]() |
これらの考察踏まえて●▼希望を出しときます。まず明言しておきたいのは【▼司は反対】ということ(もちろん村の総意が▼司なら従いますが(まぁ、無いと思うけど))。問題は▼占候補か、▼灰かというところ。▼灰なら旅か商、▼占なら、本日の青黒出し踏まえて青=狂に傾いて、▼羊押し。寡黙気味を残したくないというスタンスを踏まえて、【▼旅▽羊】という所。●については寡黙以外で【●娘○農】ですね。@4 |
750. 村娘 パメラ 21:07
![]() |
![]() |
占い真贋については青が下がったのはまぁ、あれデース。ただ、今青を疑ってるのは商旅を間違えたからではなく、パメラに嘘(勘違い)の説明をしたからだよ。人間完璧じゃないから、見直したら勘違いって事も考えるけれど、それならパメラロッカーが原因じゃないし様子見は不味くない?仮にも真贋勝負中だし、ケアレスで疑われたママって不味いっしょ。 書みたいに「ゴメン!間違えた!」って言われる方がまだ分かる。 |
751. 司書 クララ 21:10
![]() |
![]() |
妙は初日疑った相手で昨日見直したんだけど、もうちょい対話とかして話し合いしたい相手。 ただ私は夜明けが比較的対話できる時間で、妙と時間が合わないんだよね。 昨日はGSを出してくれてありがとう。 GSってほど分かれてないじゃんって感じたけど。 よく他の人の目線を借りて考察を伸ばそうとしてるのは村っぽいと思うかな。 直近青の考察にも妙の視点トレースからの見え方としてブレは無さそう。占いは不要かな。 |
752. 村娘 パメラ 21:10
![]() |
![]() |
羊と屋の差は、ゴメン。羊の何を要素と取れば良いのか分かんないない。白アピは偽要素なんだよね?でも、パメラからは何が白アピで何が未から零れた白なのかも分かんないよー。例えば>>404だってわざわざ別喉で言う必要ない事で、白アピにも見えるよ。自己弁明や対抗予想も見方によっては白アピにもだし。 ★羊が村の時はどうやって白アピと真要素を見分けるの? |
754. 村娘 パメラ 21:13
![]() |
![]() |
屋は今日の余裕の無さがとりあえず初日のイメージと被らない。協調性と見ていたものが一気に「思うように村を誘導できない不満」にも見えてしまう。もちろん、それだけで偽ともいう気は無いから見直したいけれど、リアル▼で時間なくて今に至る。 以上!鳩飛ばすの超疲れた。誰かパメラを癒して。。。 |
756. 少年 ペーター 21:15
![]() |
![]() |
最新議事追えてないから夕方の状況を元にしてる。 【▼農 ▽商】ヤコさん吊りは、勝負手。ここ黒なら色々見えてくる。 村ならゴメンepで土下座する。 【羊●書補完】【青屋:●旅○娘】旅は、考察さぼって失敗。俄かに純灰戻り。黒狙いつつ色みたい。娘は、昨日から引き続き、最可愛騙りだか(ry) 帰宅したら議事追う。 |
761. 農夫 ヤコブ 21:16
![]() |
![]() |
俺の中で【占は屋真青狂羊狼で結構固まりつつある】。羊は価値観がもはや違うんかっちゅーくらい噛み合わんけ、まだ分からんとこあるけど 青吊って白でもぁあ、狂かってなって村にあんま情報落ちなさそう。羊の色見れた方が視界広がるな ▼羊▽青 |
762. 少女 リーザ 21:17
![]() |
![]() |
2D時点では偽要素は拾えてないが、真印象は拾えてる。要素に昇華しなかったのはスキル感を考慮すれば、警戒すべきであるという警鐘が私の中で鳴っていたから。 ただ、3Dの感情吐露は私の警戒センサーをぶっ壊してしまったね。 >>454「この良村」と記載してある通り、屋は村に期待値を持って接してくれていた。 |
青年 ヨアヒム 21:17
![]() |
![]() |
う~ん、久しぶりの人狼で真占とかあんまやったことない上に自由占いとか初めてでよく分からんなあ。 こんなことなら狼死亡すればよかったかも。 白い村人占って黒出したら狂人扱いとか、よく分からんなあ。僕なら潜伏狼はこれくらい白いスキルあるだろって吊って色見るけどなあ。せっかく能力者揃っているのに。 |
763. 少女 リーザ 21:17
![]() |
![]() |
それなのに、屋視点にトレースすると、そんな期待をかけていたみんなが、自身を正当に精査せずに、盤面要素だけで▼書を提示したり、飛ばした★へのレスポンスが無かったり、彼は村への歩み寄り姿勢を見せてくれていたが村は屋を見ていなかった。 そういう憤りが>>683に表れたのをみて、屋視点での2Dからの村への印象を加味すると、感情推移が実に自然。 |
764. 少女 リーザ 21:17
![]() |
![]() |
私自身も、全占の真偽両仮定を盤面要素だけで可能性を追ってどの吊が最適かを判断しようとしていたが、結局、可能性が多すぎて絞りきれなかったし、単体を精査しようとしていなかった部分があり反省して、今に至る。 だから今日は占を全力で精査する。 羊はまだ見てないけど、おそらく屋が【真】だろうと思ってる。 |
765. 司書 クララ 21:18
![]() |
![]() |
【▼青▽商】【●旅〇年農】 青狂ぽいから狼目ある▼羊って案は分かるけど、青狼も前途の理由で無くないので偽確してる▼青。 >>672のGSは年微白を入れ忘れてたから訂正で商年同率。 商は青の白で信用無いし発言からも白拾えないから占いより吊りね。 旅は狼なら強い。占い当てておきたい。 そしてこの大事な局面に申し訳ないけど離席します。 |
766. 旅人 ニコラス 21:18
![]() |
![]() |
◇青 [戦術論について] 序盤の戦術論からは、本人なりの村利・村不利を考慮して動くタイプであることがうかがえます。 占い潜伏について、「占い師が噛まれづらく、噛まれなければ村有利となる」という論旨となっています。 ここで潜伏して生き延びた後の信用取りについては触れていないため、信用取りには一定の自信があると感じました。 >>186「狩人の占い回避」に対して肯定的。理由は無駄占い避け。 占い潜伏の |
768. 旅人 ニコラス 21:18
![]() |
![]() |
が綺麗事というのは解せません。黒狙いというのはつまり占い師候補達がいかに狼を探しているのかを見せていただきたいということです。 2dは盛んに補完占いを希望しています。 片白の価値の低さを理由として挙げていますが、それならば初日に強く統一占いを推すべきではないかと思います。 ただし、自身の希望より村の総意を優先したことについては、村利を優先する姿勢とマッチしますので、偽要素とは思いません。 |
769. 旅人 ニコラス 21:18
![]() |
![]() |
[その他] >>527「リナからの白出しが将来影響を与えて~」 ここまでヨアヒムは徹底して「占い師は噛まれるもの」思考です。 つまりヨアヒム視点では、▲青となる未来を想定しているはずです。 信用勝負で負けるならともかく、▲青の後で羊からの白が重要視されると考えるでしょうか。 「自分が噛まれるはずだ」という前提がここで抜け落ちてしまっていると感じます。 総じて偽要素が多いです。 |
771. 村長 ヴァルター 21:20
![]() |
![]() |
>>753神 横から申し訳ない 神が屋を評価しているポイント、真視している理由どれも理解できるし共感できる しかし屋が偽だったら?っていうブレーキが感じられなくて確信しているように見受けられる 自分も屋真で見てるし対抗の偽要素も感じてる でもそれで大丈夫か?これでいいのか?って怖さもあるんだよ 屋の提案に乗れないのは「怖い」があるから、神からはそれが感じられないのが不気味 これ、ものすごく同感 |
772. 農夫 ヤコブ 21:26
![]() |
![]() |
●旅 初日の出だしは快調だったが、2d3dと出力落ち。 また、発言も占に始終しており【灰を見る気概が感じられない】 農>>566でゆった、旅の白要素である思考開示及び思考の再構築がないけ。2d以降灰の色に関する言及ないし。 完全に初日で稼いで潜っとる位置にあたる ○娘 価値観の相違により、わかりあえない位置。 理詰めが黒く見えるといっちょるが、自分の狼探すスタイルかえたら狼さがせんくなるけ。 も |
773. 青年 ヨアヒム 21:27
![]() |
![]() |
一言みんなに言っておくね。 僕がこういう風に贋視されているのって、僕が贋だからの場合だけじゃないよね。 対抗が手強い+クララのスキルがある+僕のスキルが低い の場合もあるんだよ。というか、どうやらそう言うことらしいけど。 僕がスキルがある前提で全て組みたてると村は危ないよ。スキルのない占い師が一生懸命やって、でも対抗や狼に凌駕されている、そういうことも考えて欲しいな。 パンだけは負けないけどね |
775. 旅人 ニコラス 21:29
![]() |
![]() |
☆年>>712 もともとは人物像、戦術論を取るための質問ですね。 何を得たのか。今回で言えば、結果的に年→商の占い希望が妥当であるかを検証するための材料を得たことになりますね。 ペーターの▼農がさすがに意味不明ですが。 ▼農ということはカタリナの真を切っているということですね。それならば▼羊でよいはずです。 それとも霊判定が農白なら羊真を決め打つのでしょうか。それならまだ理にかなっていますが。 |
777. 農夫 ヤコブ 21:33
![]() |
![]() |
あ!!!!!そうだ。 書>>600 商はみんなが発言から色とれなくて困ってるって自覚あるの?て思う。せっかく青からの白で他より情報あるのに、なんで喉が伸びないの これ、片白もらってるくせに仕事しないとかなんなの?村としたらなんなの?貢献する気あるの? て感情がでてて、すごく村感情やと思う |
778. 羊飼い カタリナ 21:33
![]() |
![]() |
>>752娘 ☆そうですね。。真アピは偽がするもの、という発言を拾ってもらったようですが、実際に娘に見えているように受け取り方によっては真アピを私はしているのかもしれません。私の中で厳密に線引きはありませんが、敢えてするものではない、くらいの認識でしょうか。偽要素と挙げられている事について誤解を解くためであればもちろん会話しますし、思考開示もします。 |
779. 少年 ペーター 21:35
![]() |
![]() |
見えた所。 旅>>775 だから”勝負手” セオリーから見たら無茶苦茶だよね。 羊の真を切ってるんじゃない。 占いの真贋は、まだ分らない。 だけど農が黒く見える。故に▼農なんだよ。 結果黒なら”結果的に羊が偽になる” 繰り返すけど。だから”勝負手”@5 |
780. 農夫 ヤコブ 21:35
![]() |
![]() |
修はくるんかの。。。。はぁ。 こんなに顔見せん霊もなかなかないけ。 村頑張っとるで。帰ったとかそーゆー報告くらいあげれんか。 後10分で30分前やけど? あ 今なら俺おるから、みんな質問とかない?@3 |
781. 少女 リーザ 21:39
![]() |
![]() |
羊 序盤の印象で青屋に負けてると思っていた。 羊には悪いけど、発言力や村への真摯な姿勢。これを総じてスキルと呼ぶならそれが他2人よりも若干低いなと感じていた。 無意識に、他2人の真印象が伸びていくのを羊真可能性を加味すると、村の負け筋になると感じていて、発言ではなく、羊の立ち回りや占い能力の使い方を評価していた。 |
783. 少女 リーザ 21:39
![]() |
![]() |
立ち回りには違和感ないが、3Dの占い能力の使い方に関しては疑問視。 また、噛まれ懸念があるのに>>685「今日真占いが噛まれればはっきりするでしょう」の部分がどこか俯瞰した発言に見えたり、ほぼ屋を黒軸で組み立ててるにもかかわらず、屋黒軸からの灰への色付けがないのは偽要素になるんじゃないかと思ってる。 |
784. 少女 リーザ 21:39
![]() |
![]() |
個人要素の部分(保管占い提案)もありそうだけど、屋の真視点が強くなってきたから、相対下がるし、なんなら盤面だけで推測するなら黒を出した青よりも羊狼の可能性の方を私は高く見積もってる。 【▼羊▽青】 |
785. 村娘 パメラ 21:40
![]() |
![]() |
>>神 なるほど、それなら分かるー。プレゼン力迄含めて占真贋ガチ勝負ね。うん、本来はそっちが正しいのか。それなら屋が怒ってた理由も分かる。 でもプレゼン力はスキル依存だからねー。もち、真の方が思考歪めんですむぶん有利だけどさ。 >>屋 理詰めが黒とは思ってないよー。村が確実に合理を取れる訳では無いという話をー。あぁ、伝わんないのがホントにタイプ違うっぽくて、ショボン。 |
786. 青年 ヨアヒム 21:41
![]() |
![]() |
もう時間ないから一つ言っておくね。 今日カタリナから●書はやってほしい。カタリナからの色が出れば、いずれ襲撃やローラで占い師の色が分かるから、クララをどうすべきか自明になる。 まあ本当は▼クララで黒判定が出るんだから、それが一番早いんだけどね。@2 |
788. 旅人 ニコラス 21:42
![]() |
![]() |
遅くなりましたが、▼青で提出します。 完グレで吊りたい人もいないので。 年>>779 勝負手といってもメリットが薄すぎます。 ▼農で黒なら羊偽が露呈して簡単です。しかしその場合はセオリー通り先に▼羊でよい。 問題は農白が出た、あるいは霊能が死んだ場合で、羊真を追い直すんですか?という話です。 ペーターにとって羊→農白が羊を信じられない要因ということであれば、対抗に農占をさせればよいでしょう。 |
789. 村娘 パメラ 21:46
![]() |
![]() |
ちゃんと今日は希望出すよ! 【●年〇神】 GSの黒い処から。準灰を。 年と神が入れ替わったのは神が低かった理由が一応の解決を見たから。 【▼商or▼青】 占に手をかけるなら青から。羊の真がまだ切れない。。。 |
790. 少年 ペーター 21:47
![]() |
![]() |
旅>>788 いやいやいや・・・なんで? ▼羊が真だったらどうするの?ってハナシ。 追い直すんじゃないよ? 占い決めきれないからヤコさん人柱になってね。村ならゴメンって言ってんの。 真占いにゴメンは、無い。つまりハナシが全然違う。 対抗に農を占うって青と屋に占わせるの? それも有りだけど、もったい無い。だったら▼農でいい。 |
791. 旅人 ニコラス 21:48
![]() |
![]() |
ちなみに今日吊った占い師は、例え霊能判定が白であっても真切りという認識でいますが、よろしいですか? つまり、例えば今日▼青の場合、商は純灰、書は片白という扱いで統一したいのですが。 この例で仮に羊→書白が出れば、書は確白と。 なぜならば、やはり吊った占い師が真かもしれないと議論を蒸し返されるくらいならば、今日占い師を吊るべきではないからです。それならば灰吊りの方がいいです。 |
793. 少女 リーザ 21:54
![]() |
![]() |
書単体見てきたけど、今日は印象白なんだよね。 視界が晴れた村のような発言力。 次にその発言力が精査させる側であることを>>704で感じ取りながらも、青にぐいぐい突っ込み、GSも全て出し切る考察は、ヘイトを飼う恐れも十分ある立ち回りを恐れてない村人に見えてきてる。 次に斑になった自視点の立ち位置からの考察がさらに伸びてきているところ。 単体/占い真贋から白を高く見積もって私はここを吊りたくないな。 |
796. 村長 ヴァルター 21:57
![]() |
![]() |
【占い希望】●農○妙 農は昨日まで吊希望だったけど今日の男気見たら白なら生きて残って欲しい。黒さが消えたわけではないので屋からの色を見たい 【吊り希望】▼青▽神 書は吊れない。書から黒を拾えない以上に青が信用しきれない 神は屋偽の可能性を完全には捨てきれないのと昨日と同じ消去法。でも昨日より黒目上がってる |
797. 神父 ジムゾン 21:57
![]() |
![]() |
…これリデル来ないなんてことあるんだろうか??なんか急に怖くなってきた。なぜ今まで気づかなかった!●は自由なので最悪取りまとめなくてもいいか?やばい!▼だけでも誰か取りまとめられますか?間に合わなければ最悪自分の▼候補を投票先にセットして回避無し?取りまとめられる程喉がない!!急にテンパりだした!やばい!@1 |
800. 行商人 アルビン 22:00
![]() |
![]() |
☆真視強めた理由は神は初日から、屋を真視していると発言していて、今日の流れ的に青もしくは屋、書を吊る流れのなか、屋、神が黒なら神はおしつずけたりはしない気がするのよね。もちろん二方とも白もありえると思っているけど、神が黒だとしてたら神が屋大好きなのは隠すと思うのね。だから黒ではなく白と判断しました。 回答遅くなり申し訳ないです。 |
807. 旅人 ニコラス 22:08
![]() |
![]() |
表を見た上で自由投票しかないですかね。 確定白ではない誰かが指定を出しても、それに従う理由はありませんし。 一応人外の組織票で羊青以外が吊られることを懸念するならば固めるのがベターですが、13人いてそれはまずあり得ないと思いますので。 |
少年 ペーター 22:09
![]() |
![]() |
すいません。護り先をどうするか考慮して、 ちょっとだけイライラしてしまいました。 やっぱり余裕を持たなければですね。 さて。リデル・・・どうしたんでしょうか? と言う事で護り先は、オットー一択です。 フリならバファってことでノーケア。 |
818. 青年 ヨアヒム 22:13
![]() |
![]() |
狼と狂人が揃えるから僕に4票はあつまるから、僕が吊られるのは多分確実だね。 もしも僕が吊られたら、票数見て欲しいな。あまりに圧倒的なら僕真を知っているのは狼陣営だけなんだから、ちょっと考えて欲しい。 |
821. パン屋 オットー 22:14
![]() |
![]() |
【占い先は旅】 旅は初日の占い師への呼びかけ、精査の姿勢を評価していたが、今朝の書吊り言及は違和感を覚えた。偽占い師の黒凸へのアシストを一発入れた印象。先日の「屋真目上がる」を即撤回する身の軽さは村由来とも狼由来とも取れる。占い師を精査しているようで、その思考が進行案に反映されていない部分に「所々での演技感」を覚えた。村の議論が活性化する中で、年以外に踏み込まず引いた位置にいる。そろそろ黒当てたい |
823. 羊飼い カタリナ 22:14
次の日へ
![]() |
![]() |
【占い書】 ここは年のいう補完占いにします。村的にも安心材料の一つになるからです。今日の吊り希望に書が出ていないのでそこも気になりますね。私が明日生きていたらもうちょっと丁寧に思考開示したいと思います。 |
広告