プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全青年 ヨアヒム は 司書 クララ に投票した。
村長 ヴァルター は 司書 クララ に投票した。
羊飼い カタリナ は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 羊飼い カタリナ に投票した。
神父 ジムゾン は 司書 クララ に投票した。
村長 ヴァルター は 司書 クララ に投票した。
羊飼い カタリナ は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 羊飼い カタリナ に投票した。
神父 ジムゾン は 司書 クララ に投票した。
羊飼い カタリナ、1票。
司書 クララ、4票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
司書 クララ、4票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
老人 モーリッツ (NAK)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (senaka0423)、死亡。狂人だった。
旅人 ニコラス (okome_0p0)、死亡。占い師だった。
青年 ヨアヒム (tsukiusa)、生存。霊能者だった。
村長 ヴァルター (wjkct977)、生存。村人だった。
負傷兵 シモン (doubleHN)、死亡。村人だった。
農夫 ヤコブ (ipei)、死亡。人狼だった。
羊飼い カタリナ (paco)、生存。村人だった。
司書 クララ (ssssa)、死亡。人狼だった。
少女 リーザ (Akasakisuko)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (robita)、生存。村人だった。
少年 ペーター (whiteookami)、死亡。人狼だった。
村娘 パメラ (karen_kira)、死亡。村人だった。
仕立て屋 エルナ (naomomo)、死亡。狩人だった。
老人 モーリッツ (NAK)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (senaka0423)、死亡。狂人だった。
旅人 ニコラス (okome_0p0)、死亡。占い師だった。
青年 ヨアヒム (tsukiusa)、生存。霊能者だった。
村長 ヴァルター (wjkct977)、生存。村人だった。
負傷兵 シモン (doubleHN)、死亡。村人だった。
農夫 ヤコブ (ipei)、死亡。人狼だった。
羊飼い カタリナ (paco)、生存。村人だった。
司書 クララ (ssssa)、死亡。人狼だった。
少女 リーザ (Akasakisuko)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (robita)、生存。村人だった。
少年 ペーター (whiteookami)、死亡。人狼だった。
村娘 パメラ (karen_kira)、死亡。村人だった。
仕立て屋 エルナ (naomomo)、死亡。狩人だった。
1100. シスター フリーデル 22:20
![]() |
![]() |
お疲れさまでした〜 残念!御主人様ごめんッス! ヴァルター私のこと信じてくれたの?(にっかり) 灰ログも私恥ずかしいコメばっかりだけどごめんね☆ また後で来ます〜 |
1118. 村娘 パメラ 23:02
![]() |
![]() |
ヴァルターさん。 私は人狼はG国のみ、今回で2回目です。 2回とも初心者村なのに、皆さん凄すぎて感服致します。 せっかくリア時間出来ると思って、入ったのにリア事情にやられ、吊られました(笑)どっちみち、時間あっても同じ結末かもしれないけど、個人的にはもう少し発言してみたかった気持ちも… |
1119. 旅人 ニコラス 23:02
![]() |
![]() |
爺ちゃんは僕も心配。エピに顔出してほしいな… 皆のログおもしろいwでも皆頭回りすぎてておそろしい… クララに不慣感とか言ってたけど、一番の不慣野郎は僕です。 旅人が来ていい村じゃなかった!!!! |
1120. 青年 ヨアヒム 23:03
![]() |
![]() |
ヨアヒムはある意味一回目。リアルで友人とワンナイトのやつをやった程度だもの。こんな完全初心者がまとめ役で本っ当にごめんよー。特にブラフとかごめんなさい。意味無かったですあれむしろ無駄に振り回しただけまでありますごめんなさい。 老は確かに心配だよね……何事も無ければ良いんだけれど。 |
1121. 仕立て屋 エルナ 23:04
![]() |
![]() |
そして、クララのステルススキルがすごすぎてびっくり! 私には赤窓全然見えなかった。。。だからこういうメタい所から白拾うとダメなんだな。。。リーザみたいに冷静に理論で詰めていかないとってのはすごく勉強になったよ。 |
1131. 村娘 パメラ 23:14
![]() |
![]() |
リーザちゃん。 私のどこが凄いのか、わからないのですが… ほとんど発言出来ず、SG枠… そして、正直なプレイヤーとは?? 良かったら、次回?(あればだけど)へのアドバイスなどいただけたら嬉しいです! |
1135. 農夫 ヤコブ 23:18
![]() |
![]() |
ヨアヒム一回目は天才かよレベル あんな霊能、経験者にもなかなかいないよ ブラフも個人的には大好き。そのための仮指定やろ。反応見るための。な?ヨアヒムすごいヨアヒムすごい 土下座不要過ぎ |
1136. 農夫 ヤコブ 23:19
![]() |
![]() |
とりあえずご飯作ろはワロタな。噛みたかったから噛んだっていうのも容疑者っぽくてGood。そもそもこのスキル配置で3縄抜ける無理ゲー展開なのに、発言頑張ってたよ。おつかれクララ |
1141. 農夫 ヤコブ 23:26
![]() |
![]() |
噛み筋に関してアドバイスしとくと、次の日だれが誰を吊りたいと言いそうか、どんな議論になるかを想像して噛むのよ。リザ噛みはロラになると予想できればヨアヒム噛めたと思う。でもクララなりのゲームプランあったと思うし、後悔してないならいい。狼やるのが一番経験値高まるよね、このゲーム |
1142. 農夫 ヤコブ 23:28
![]() |
![]() |
ヴァルター狐盾知ってるならそこそこやるやんけ。あの国は引き分けないから盾進行なかなかならんけどな。るる鯖の12Bでは盾よう使う。なんで灰であそこまで凹むねんwwwええ考察しとるやん |
1143. 青年 ヨアヒム 23:28
![]() |
![]() |
取り敢えずみんなが優しくて泣きそう。ありがとう。パメさん吊りはごめん、自分でもヤコ君に引っ張られたって決定してから反省してた。 まとめ役として間違っては無かったようで安心。 |
1147. 仕立て屋 エルナ 23:33
![]() |
![]() |
そして、私が狩だと全然透けていなかったようで驚き驚き。 狩のステルス行動としては間違ってなかったのかな? 途中リーザに吊られそうになってむっちゃ焦ってるのが灰で丸見えだけど(苦笑 |
1155. 仕立て屋 エルナ 23:40
![]() |
![]() |
いえいえいえいえいえいえいえいえ! 謝らないでくださいーーー。 私、あの日は完全に修真旅狂でロックしてしまってリア狂状態だったので、ノイズになってしまって逆に申し訳ない。 ちょくちょくヨアヒムが庇ってくれたりしたのすごく嬉しかったです。ありがとう。 |
1159. 司書 クララ 23:43
![]() |
![]() |
最終日に近づくにつれてみんな発言なくなるし、間延びした感じがずっとあって墓下は早く終われとか思ってるんじゃないか、でもここで投了したらペタくんヤコ兄さんがああああ、とかひたすら考えてた |
1166. 青年 ヨアヒム 23:45
![]() |
![]() |
クララさんお疲れさま。 ある意味唯一確白だったヨアヒム目線(ただし初心者)、クララさんの潜伏は凄かったと思う。 最後吊ったのも理由こじつけだったから。占い両噛み理由とか関係無かったしね! |
1173. 司書 クララ 23:50
![]() |
![]() |
リーザさんへ 数的不利とは! ニコラスさんへ 初心者感だけで白と見られて笑ってしまった(笑) シスター!占いにあげられた時、あ、これはまた誤爆の予感ってドキドキしてた(笑) |
1175. 村長 ヴァルター 23:52
![]() |
![]() |
家族とやる人狼以外はこのBBSで前回狂人やった。これで2回目。思考をトレースされないプレイが売りです(白目)フリーデルはその時の自分っぽいやと思って最初黒と思ってたんだけどね…人様のログはあまり見てないけど、動画は見てた。 |
1176. 青年 ヨアヒム 23:53
![]() |
![]() |
あ、パメさんお疲れさま。吊っちゃったの本当にごめんね、あとで一緒に唐揚げ食べよ。 SAN値って言うのはまた別のゲームでの用語で、正気度とかそう言う感じの意味だったはず。 |
1183. 仕立て屋 エルナ 23:57
![]() |
![]() |
なるほど、クララはG国の経験がないだけで他国経験は豊富なんだね。私より全然経験ありそう—って赤窓見て思った。 この国では、初回参加者は狼になれないというシステムがあるので結構メタ要素として取ってしまいがちなんです。 私も1回目参戦の時はそれで白を拾われていましたw しかし、実は初心者村に限り初回でも狼を引く可能性があったことに墓下で気づくというort |
1184. 少女 リーザ 23:58
![]() |
![]() |
ちなみに狼は【出来るだけ早く決着をつけるべき】なんだよね。 村陣営は日が過ぎるごとに情報量が増えていくから、後半になればなるほど狼が不利になっていく。 だから、狼は最短で勝負を決めるのがベスト(今回なら3w生存勝利)。 |
1185. 農夫 ヤコブ 23:59
![]() |
![]() |
SAN値はクトゥルフの正気度で、削られていって最後発狂する。もちろん冗談で言ったけどw 神父納得の猛者戦歴。17A慣れてるならもう上級者やで。わし11A12Bばっかりで17Aとか2〜3戦やもん。長期は17Aやけどな。ちな配役のタイプの話です分からない人向け |
1188. 神父 ジムゾン 00:03
![]() |
![]() |
何回よんでもおもしれー 長家族で人狼って何人家族なんだ? あとRP徹底してる兵尼とかほんとすげー。次やるときはRPを最後まで通したい。 あと中庸占いの理屈は確かにそーかなとおもった。 |
1190. 司書 クララ 00:03
![]() |
![]() |
エルナさんへ 全く経験豊富じゃないよ(笑)短期はわりと直感でやってしまうから考察なんて全然してなかった(笑) リーザさんへ ふむふむ、つまり吊るされるくらいなら噛むという理由でリーザさんを噛んではいけなかったのですな |
1194. 仕立て屋 エルナ 00:06
![]() |
![]() |
神様お疲れ様ー。 熱くて分かりやすい考察ありがとうございました! 農の灰での冷蔵庫を売らせたらナンバー1になるなに笑ってしまったw完全同意。怪しい壺でも喜んで買ってしまいそうw |
1202. 村娘 パメラ 00:09
![]() |
![]() |
SAN値…なるほど。 それにしても、この村はいろんな単語が飛び交ってて、頭グルグルでした。でもいろいろ勉強になりました。 ヨアヒムさん、あまり自分を責めないでくださいね!! 灰ログでも、心配してくれてたみたいで、涙でました(号泣)一緒にからあげ食べましょうvv |
1208. 少女 リーザ 00:12
![]() |
![]() |
なぜ農が早期退場しちゃいけないかって、襲撃先とか対抗COの有無とか、そういう戦略を組み立てる狼が必要だからなんだよなあ。 そういう意味で、農にとっての最大脅威である真占いは最速で消さないといけない。 |
1235. 農夫 ヤコブ 00:32
![]() |
![]() |
自信のなさが噛み筋とかにも響いてる。リザなんか吊らせたるくらいの勢い欲しいよね。自分が思ってる以上にクララ黒く見えてないよ。発言すればするだけ白く見せる経験値は持ってると思う |
1240. 青年 ヨアヒム 00:39
![]() |
![]() |
リーちゃんにMVP言われたりヤコ君にまで褒められて調子に乗っちゃいそうな俺がいるけれど、どこが良かったとかあまり実感が無い。 後学のためにヨアヒムスキル高いと言われる要因とか教えてほしいところ。 |
1241. 農夫 ヤコブ 00:40
![]() |
![]() |
客観的にクララに足りなそうなのは攻めの姿勢。今回勇気出して殴りにいったけど、疑われて引き下がってしまった。むしろさらに前に出ることで白く見える。わし書なら羊とか「旅疑わず周りからヘイトも集ずあざとい」って塗って殴り殺しにかかる |
1242. 農夫 ヤコブ 00:42
![]() |
![]() |
ヨアヒムは議題が適切。かつ独裁せず周りの意見を聞き、整理してる。開示はしないが裏でちゃんと考察してる。やるべきことをやってるというのは霊のお手本。周りの村が協力しやすい。だからほぼ完璧な吊り進行に持っていけた |
1254. 仕立て屋 エルナ 00:53
![]() |
![]() |
私も今回初挑戦したけど、殴るのって難しい。。。 カウンター食らって引いてしまうクララの気持ちはむっちゃよく分かるわ。。。 この辺りは経験値なのかな。。。 私は白を拾う方が得意だから、神様みたいにきっちり考察で白をあげて行って灰を狭めていって、不安感を塗りこめるっていうやり方を次はまねさせてもらおうって思った。 |
1260. 少女 リーザ 00:56
![]() |
![]() |
例えば農に殴り返した「3白ぶん殴ってる狼を今更白くする噛みしてlwに仕立てようだなんてイカレてる」みたいな発言、アレも殴られてから考えたことなんですよ。 単体要素なんて言いようや見方によっちゃいかようにでもなるから。必要なら考察の引き出しを増やす。増やしたいなら人様の武器をパクるのが手っ取り早い。 |
1264. 少女 リーザ 01:00
![]() |
![]() |
たとえ村に疑われようが何しようが【勝ち筋がそこにしかないならやらざるを得ない】これね。 「占い噛みたい、でもgj起きそうで怖い」←占い抜けなきゃ負けなら占い噛むしかねーっす。 「あいつ吊りたいけど自分が黒くなりそう」←吊るすしか勝ち筋ないなら吊るすしかねーっす。 |
1268. 仕立て屋 エルナ 01:06
![]() |
![]() |
神様ありがとう。 まだまだひよっこよちよちなのですよ。 でも3回ともすごくいい村に当たってると思う。 どこも、すばらしく、強い先生がたくさんいて、厳しくいろいろなことを教えてもらえたから。 初回の1859村はG国の有名人aoihitoさんがこっそり旅人で紛れ込んでるし、一見の価値ありです。 私リデルは3占いから吊られそうになり逆に白視を高めるというミラクルが起きましたw |
1269. 神父 ジムゾン 01:06
![]() |
![]() |
>服 えへへそぉ?やっぱり考察よかった?もっかい神様って呼んで?かみさまぁって。 でもほんとに時間かかった。下書きなんども書き直したし多分このスタイルは当分できない。 そう考えると、農とか本当に頭の中だけで進行考えてるだろうからぜんぜん違うレベルなんだなとおもった。 |
1272. 農夫 ヤコブ 01:10
![]() |
![]() |
占い位置には行かなかったつもりやってんけどなぁ。尼噛み旅吊らせまでは組み立てたけど、霊白結果で農吊られは白アピで回避できたかどうか。周りを強引に引き込む算段やった。それがヤコブの勝ち筋。旅噛みでクララLW路線確定したので、虎が子を谷から投げ落とすつもりで遺言して去った |
1273. 羊飼い カタリナ 01:12
![]() |
![]() |
ゆるおんしながらログ読んできた 良くも悪くも幼女戦記村だったw 実はスキル高いとか数名に言われて嬉しかったんだけど リアル時間とれないから長期やめて短期やろうとして フルボッコにされて泣きながら初心者村に入ったヘタレです で、短期勢とおぼしきが数名流れ込んでてorz |
1275. 仕立て屋 エルナ 01:14
![]() |
![]() |
リーザ姉さんの勝ちをまっすぐ見据えた戦略立案って全然頭になかったから本当に反省点なんだよね。 今どうしたらいいか的なすごく狭い視点でしか考えられてなかったから。特に前半は先が見えにくいからそうなってしまう。 どの役職になっても勝つために何をしなくちゃいけないか最後を見据えて動かなくちゃいけないんだね。 |
1276. 羊飼い カタリナ 01:15
![]() |
![]() |
あと羊じゃなくてカタリナって呼ばれる方が嬉しいんだよね だからなるべく略称使わないようにしてたし 私は羊飼いであって、羊そのものではないし リーザはちょいちょい小突くような発言をしてしまってごめん 僕は昔、長期で少しだけ叩かれたPLで なんか色々重ねてしまったところがあるのです |
1278. 農夫 ヤコブ 01:17
![]() |
![]() |
ある意味そこは宗教論争にもなる。経費吊りは一つのセロリではあるが、本当に100戦の勝率を上げるのは単体精査を極めし者かもしれない。黒ロラはまぁ当然としてね。ヤコブの狼要素、仲間のクララは拾ったみたいよw結局聞けてなかったけど |
1281. 村娘 パメラ 01:20
![]() |
![]() |
皆さん、いらっしゃるうちにいろんな話やアドバイス等々聞きたいのですが、そろそろ活動限界時間デス…(涙)もっとたくさんしゃべりたい!とりあえず、今日のところはこの辺でお先に失礼します。 |
1282. 羊飼い カタリナ 01:21
![]() |
![]() |
爺さんは大丈夫なんだろうか 僕も先日倒れて救急搬送されたんだけど とてもじゃないけど運ばれる報告なんかできる状況ではなかったよw 生存報告を待ってる 脳>>1280 リナでええやないかjk ヨアヒムはリナと言ってくれてたぞ |
1284. 仕立て屋 エルナ 01:21
![]() |
![]() |
確かに200文字制限の壁で羊になってた。 EPではカタリナって呼ぶよー。 はっ!EP楽しくて、明日は朝早いの忘れてた! そろそろ寝ます。 また明日会えるかな? みなさん本当にお疲れ様でした。 おやすみなさいー |
1288. 神父 ジムゾン 01:24
![]() |
![]() |
旅の霊能護衛が本当に目から鱗だった。純粋な人狼技術的で得たことにはそこが一番大きい あとリーザはなんというかモチベーションになった。リーザがいる以上適当なことは言えないなみたいな |
1289. 羊飼い カタリナ 01:24
![]() |
![]() |
服>>1279 おつかれさま! エルナは序盤でメタ白打ちしてた 本当は手を繋いで戦いたい希望はあったんだけど 僕の出力が足りず、ごめんねえ みんなエピだとこの時間いるのなw 僕だけコア遅くて、ああ失敗したと思ってたよw |
1290. 青年 ヨアヒム 01:25
![]() |
![]() |
文字数とかを見つつ略称使わないと溢れそうなところは使ってたなぁ。あと報告の時も分かりやすいように年だとか農だとか使ってた。リナちゃんはなんか可愛いなと思ってそう呼んでみたんだよね。 エルさんお休み。ゆっくり休んでね。 |
1295. 羊飼い カタリナ 01:35
![]() |
![]() |
長期人狼好きだし、でも参加するとリアル忙しくなるのは変わらないね あと僕いつも思うんだけど、長妙神青書兵みたいな発言は略称でいいと思うけど 節約のために略称使うほど喉カツカツだったことないんだけどね 例えばフリーデルを修にすると4文字稼げるけど その4文字を削らないといけない状況ってあんまりないかも |
1297. 村長 ヴァルター 07:12
![]() |
![]() |
自分も今回できるだけ略称使わないつもりだったけど、RP真でからは普通に使い始めちゃったなあ。 読み手書き手共に慣れればそっちの方が考察は読みやすくなる気がする。 |
1301. シスター フリーデル 07:23
![]() |
![]() |
滝行から戻りました ヤコブは上でも出てたけどマジで何時に寝てるんです? っていうかちゃんと寝てます?心配になってきた… それに比べてリーザは規則正しい生活してる感じありますね、おはぽよ |
1302. 村長 ヴァルター 07:24
![]() |
![]() |
略称って焦ってくるとどちらかだけにした方がいいと分かっていてもブレてくるから、慣れていない人が略称使うと読みにくくなるよねー。ヴァルターのこと言う時、私も村と長両方使ってたりする。 |
1303. 農夫 ヤコブ 07:24
![]() |
![]() |
あとは青、年、妙あたりの混同に注意か。少はどっちもだし、青年が青と略せる以上、少年は年しかないと思う、で、女は娘とややこしかったりする。女将とかいた気もするしな。ここ |
1305. シスター フリーデル 07:28
![]() |
![]() |
モー爺さんもカタリナも救急車で運ばれるという危険事案 わたくしがコアタイム遅めだったのも影響あるかもで申し訳ないです 皆さん今日からはちゃんと寝てね!あとちゃんと食べてね!1食で充分だろwwwと思って1食で生活してると体に来るからね!胃腸壊すと癖になるからちゃんと体大事に栄養も摂ってね! |
1306. 農夫 ヤコブ 07:36
![]() |
![]() |
感想戦というか、昨晩結構狼の動き話したけど、村の動きがほぼ理想的だったのでやはりキツかった。老の凸で縄減った分、一応クララのLW逃げ切りはあり得たかもだけど、やっぱ村の皆がブレながらもいい動きしてたよ |
1307. シスター フリーデル 07:36
![]() |
![]() |
あー。確かに。略称はブレたり誤字ったり。たくさん誤字ったのは素だったんですが、あそこに疑念を持たれたのは参りました。気をつけないとですね (ヤコブが出力少ない日あったかな・・・?) 赤ログ読んだらヤコブが先生感あって和んだ あと右往左往させてマジすいません |
1310. 農夫 ヤコブ 07:42
![]() |
![]() |
占い結果以外でヤコブの狼要素拾えた人いたら教えてほしい。あとクララの視点漏れも。年は黒打たれた日の出力落ちたのはリアル事情だから、発言内容には漏れ無かったように思う。戦歴の割に器用だと思った。神父、妙を吊り殺せるまではさすがにハードル高いけど |
1320. シスター フリーデル 07:51
![]() |
![]() |
村人も勿論そうですがヨアヒムがブレずにめげずにヤケにならず独善的にならずにしっかりと役目を果たし続けてくれたのは村側の勝利に貢献していますよね。もうちょっと不安に脅えて恐怖してブレてくれないかなーってずっと思ってました(笑) そして農●出した対抗ニコラスよ…しっかり仕事しおって…あとGJ出したエルナと独り言機能1度も使わないとか脳内シャープすぎるリーザよ…村側の思考もホワイトだしって村側全員有能 |
1321. 農夫 ヤコブ 07:53
![]() |
![]() |
村でもさ、ヘイトで吊られるとかあり得るから気は使ってたよ。べつに狼だからやったわけではないけど。つまり断定口調が少なかったはず。そういうスタイル。妙は本気で吊らせに行ったけど。あと初心者村だったからってのもある。普段はもっと怖いキャラ(関西弁)やけど、ペタが怖い言うからやめといたwww |
1322. シスター フリーデル 07:55
![]() |
![]() |
じゃないか!なんなんですか!そこをサポートできず真真にしてしまった私はワインを抱いて溺死するしかないじゃないですかー!ぬわー!! ヤコブは私狼じゃないかって初日言ってきた時に私を狼としたい…てことは御主人?御主人なんか?って思ったけどなんかめっちゃ手慣れてる感じあるから、こんな手馴れてる上級者がそんな分かりやすいサイン出してくるはずないと思ってしまって… |
1324. 司書 クララ 07:57
![]() |
![]() |
この村でリーザさんが吊られてないじてんで、ヤコ兄さんが吊られるとかない(笑) 口調とかそういうものでもないんだけど……うーん、私もどう表現したらいいのかわからないんだー |
1326. 農夫 ヤコブ 08:00
![]() |
![]() |
クララの考察を自分が言うならこうだな 「農は優しすぎる。相手が村だと分かっているかのよう。普通、もっと疑ってキツく当たったりしない?ヤコブはそれをしないよね?ヘイト避けてる狼に見えなくもない。この優しさがPL由来なのか約由来なのか考える」的なね |
1327. シスター フリーデル 08:02
![]() |
![]() |
でも普通にあの時点で御主人やと思って占い〇してたら良かったんですよね、きっと ただ私ろくな考察できないからライン作っても結局私が役に立たず終わってしまったような気もします ああでも、それなら狼扱いの流れを作ってもらえて吊ってもらえたのか…うーん難しい 御主人を嗅ぎ分ける方法というか特徴ってありますか? |
1329. 農夫 ヤコブ 08:08
![]() |
![]() |
>>尼 村と同じでいい。考察するだけ。で、自分が黒と判断したら白打って囲い狙えばいい。自分が吊られる動きすべき場面かどうかは判断が必要。狂生き残りはPPが最大の旨みだから。囲い失敗してても、2人いてくれるだけで狼は助かってるのよ。早く吊られて対抗真確定が辛い |
1331. 農夫 ヤコブ 08:10
![]() |
![]() |
尼の真感情攻めというか、リーザには通用しなかったかも知れないけど、自分には真ぽさ伝わったから、自信持っていい。あとはリザの言うとおり、占い結果から高札を伸ばせばさらに信用勝負勝てた |
1336. 仕立て屋 エルナ 10:48
![]() |
![]() |
おはよーございます。 カタリナ、私も白置きしてたよー。>>342が白アピで使えるあざとい系狼にカタリナはとても思えなかったんだ。 お手てつないで共闘はぜひしてみたかった。またいつかどこかでぜひ!お互いに体壊さないようにしながらね。 |
1337. 仕立て屋 エルナ 10:50
![]() |
![]() |
そして、今日の夜予定が入ってしまって、更新前に来れそうにありません。残念無念。 みなさん本当に一人一人素敵なプレイヤーでした。 1週間共にこのゲームに参加できたことを嬉しく思います。 ヤコブも最後にしようかななんて言わないでまたG国にも遊びに来てね。またみんなにどこかでばったり出会えるのをとても楽しみにしています。 ではまた! |
1340. 村長 ヴァルター 13:18
![]() |
![]() |
エルナとはもっと表でも絡みたかったけど、当たり障りのないことしか言えなかったや。また機会があればご一緒したいです。めちゃくちゃ心強かったので、あえて次は敵同士とかも面白そうと思っています。お疲れ様でした! |
1344. 農夫 ヤコブ 14:06
![]() |
![]() |
2-1は全然ありっすよ。村からしたらグレー広過ぎて不気味。 狩人の護衛先がまず難しい。真抜かれたらほぼグレラン大会になるし。3-1、2-2と同じくらいありえる。実際、クララが他の灰を吊れそうならやれた戦法だったでしょ?3wのうち1wを騙りに出すのは確かによくあるから全潜伏の頻度はややは低いかもね。3潜伏は狂手腕と潜伏のスキルに依存する。でも今回は潜伏の練習含めて選びました |
1345. 農夫 ヤコブ 14:10
![]() |
![]() |
2-1の真占い師は価値が高いので、霊護衛よりは信用高い占い師を護衛します。今回はお互いが裏をかこうとした結果、GJなっちゃったけど。旅護衛と見せかけての服の霊GJは偉い。 自分も普通に霊護衛やるよ。GJ狙いやすい位置ではある |
1347. 司書 クララ 14:29
![]() |
![]() |
ふむ……潜伏なら殴るスタイルの方が良かったのかなぁ、と後悔したけど、殴れなかっただろうなと思い直した。長期は3-1が普通なのかと思ってたらそういうわけでもないのですな、ふむふむ。3-1が1番テンション上がる……吊れそうだったら、やれてた……のかなぁ(笑)仮に占い騙りでても考察落とせなかっただろうからどれを考えても(白目)な結果しか想像出来ない。 |
1349. 農夫 ヤコブ 14:44
![]() |
![]() |
クララ潜伏の方が得意そうだから年を騙りに出すのはありだった。いっそ農が騙って真取りに行くでもよかったけど、ヤコブは占い師と騙りで信用取るのに苦手意識あるのも手伝ってこんな感じになったよ。短期はよりパッションの世界、長期は説得、説明により重きが置かれるってのが収穫だったね |
1350. 神父 ジムゾン 14:48
![]() |
![]() |
うーん何回よんでも面白い。 でも妙もどっかで言ってたけど、これ狐いないから占い即噛み強すぎないか?とはおもった。 狼視点で占い噛まない理由って、占いが真狂だったら「占い噛んだら狐とかせねーじゃん!!」に尽きると思う。 時間かけた信頼戦が本当に好きだから、配役的に即噛み→ノーヒントグレーストリートファイトが起こりやすいのはちょっと残念 |
1352. 神父 ジムゾン 14:51
![]() |
![]() |
あとこれだけ全員のレベルが高いってわかってたら尼の真は村長占いで即切りできた。最近のポップな人狼のサーバーの感覚で「まあこんな人でも真占いは引けるしな…」なんて考えで極限まで尼の真が切れなかった。 あと老はやっぱ亀仙人状態だったな、戦いたかった |
1354. 神父 ジムゾン 14:55
![]() |
![]() |
あとヤコブどっかで聞いてたと思うけど、ヤコブの純粋な黒要素は、村長占いはまー納得できるみたいなことと、尼噛みの日の尼噛まれてるやんけ!!が今ぱっと思い出せるぐらい。 村長占いは絶対おかしいし、占いから黒が出たら役職どっかしら噛まれるやろ、農がそれ分からんなんてありえんわ。ぐらいだった |
1356. 神父 ジムゾン 14:58
![]() |
![]() |
でもプレイ中はもーメロメロできゅんきゅんだったからほとんど抜けてた。 農吊りの日の吊り逃れも「なあ、妙なんかむかつかね?俺に惚れてるならがたがた抜かさず黙って妙入れろや」ぐらい言ってたら「生意気でしたご主人様ぁ♡妙吊りますぅ♡」ってなったのに。 |
1368. 青年 ヨアヒム 15:11
![]() |
![]() |
二日目は年吊り持ってくべきだったなって反省。ペタ君の考察もう少し見たいって欲が出ちゃってた。 ただ年吊り決定の場合は狩COでもっと混乱してた? 偽出てから真が潜る訳無いし、その場合は結局年吊りで判断って感じになったかも。やっぱり娘吊りが失敗だったー |
1371. 神父 ジムゾン 15:17
![]() |
![]() |
年吊りって初日の話だよね?なら狩確定生存なんだし服は対抗COしたかなぁ。。 初日年吊り狩COのとき、ならほっときゃ噛まれるんだから年吊りだけ回避して別のとこ吊っとくと思う |
1372. 農夫 ヤコブ 15:17
![]() |
![]() |
ヨアヒムは勤勉だから、元々の知識が豊富なのと、騙る必要の無い霊で余計にスキル高く見えてる可能性ある。狼、狂人やっていけばもっと小狡くなると思うよw 仮指定のブラフなんかは評価するけどねヤコブは |
1374. 神父 ジムゾン 15:20
![]() |
![]() |
問題はその後COする服が「お前なんで対抗COしなかったんだよ!」の批判にどう対抗するかだけど 「どーせ年は私が対抗しなくても生きてたらすぐ吊られるし、私が対抗したら即ノーヒント村じゃん!」なら服真狩説はそーそー切れないと思うなあ でもこれは理屈の話であって、CT中にその流れになったら腕力勝負で服が対抗COしたかもしれんね |
1376. 神父 ジムゾン 15:24
![]() |
![]() |
うーん、そうなってたら多分だけど妙は真狩潜伏させたと思うんだよなあ、霊能が妙と農どっちの声を聞くかの勝負になってたと思う そーしたらあのスタイルの妙より農のほうが説得力あるから霊能が狩COせよ宣言を発令して真狩→旅噛みになったかもしれん |
1377. 青年 ヨアヒム 15:24
![]() |
![]() |
即対抗の場合、 服真年偽判断 2d年吊服噛>3d?吊旅噛>4d?吊青噛>確霊狩不在占機能崩壊 クロス護衛判断 2d娘吊服噛>3d年吊旅噛>以下同文 って感じになるのかな。いや、可能性高かったのは後者のほうかも。狩COした人すぐ吊るのはみんな許さなそう。 |
1380. 神父 ジムゾン 15:30
![]() |
![]() |
そーだね、ようは吊り順は年→灰か灰→年かの違いであってグレー殴り合いになったっぽい あとクロス護衛にすることってあるかね?狩CO宣言をしたときに出てきた二人目狩が人外だったらなんでCOしたんかってならない? 静観して真狩だけ噛めば3w全潜伏のままの勝負なのに、自ら1w露呈してるじゃん |
1382. 農夫 ヤコブ 15:32
![]() |
![]() |
意図的に噛ませない説は対抗出るかどうかで決まる そしてわざわざ対抗出てきた服真説押されても、ヤコブはクロス護衛推しまくってた。服の潜伏狂リスクガーうんたらこねくり回して |
1384. 神父 ジムゾン 15:34
![]() |
![]() |
クロス護衛って、なんというか狐がいるときはむちゃくちゃハマって狼どこ噛んでもどっか破綻するオワタ状態になることあるけど、あと6縄の初日で狩2COなんて状況になってたらクロス護衛なんかせずやっぱり一人目吊ってたと思う。 でも、これは農の言う通り本当にその場の流れでどーにでもなるから、なんか意味わからんうちに役職全滅してた説はある。 |
1391. 神父 ジムゾン 15:42
![]() |
![]() |
たしか>>805だったと思うけど、霊能が年農のどっち吊りの日でちょっとこれ考えさせてみたいになってたのがすごいうれしかったな。 「おいおいこれ僕むちゃくちゃ貢献してるじゃん!」っておもった。 |
1394. 青年 ヨアヒム 15:45
![]() |
![]() |
ごめん、年吊って色見て農吊りは判断するとか考えてたけど実はどっかで思考停止してもう両吊りで良いじゃん大袈裟だなぁ農も明日吊ればみんなそれで良いでしょってなってた。 |
1395. 神父 ジムゾン 15:46
![]() |
![]() |
808だったわ。指定役は本当つらいよね 素村は自分ががんばればいいんだから楽なもんで人の責任をかぶるのがなんでも一番つらい その意味ではブレインのヤコブもつらかったとおもう |
1398. 青年 ヨアヒム 15:49
![]() |
![]() |
あとね、あれ、人狼一人でも早く吊りたかったのがある。黒確定してるようなもんだしさっさと吊りたい、そもそも昨日時点でペタ君吊られるの覚悟してた感あるし残しとくのは失礼じゃない? って若干の独裁とかありました。ごめんなさい。 |
1399. 農夫 ヤコブ 15:49
![]() |
![]() |
事故で旅噛みになった瞬間、ヤコブの肩の荷は降りた。負けても事故ならまぁ竜巻と同じで不可抗力だよねって。あれクララが凹みそうだから言っとくと、ヤコブの赤喉がややこしい。全ケース言い過ぎてた |
1402. 神父 ジムゾン 15:51
![]() |
![]() |
大げさだなあは僕もぜんぜん思ったわ。 でもリーザいたから、「まあ訳わかんないけど●もらいと話長くて難しいやつだけ誘導しとけば最終日はいけるな」って考えで適当に吊ってったらリーザに怒られると思った。 |
1404. 農夫 ヤコブ 15:59
![]() |
![]() |
やっぱヨアヒム噛んでエルナもう一日残せばよかったかな。リザ吊りとクララ擁護両方やってくれそうな位置だけに、残すと意図がバレないかってのもあったのと、思い付いたのが赤喉枯れた後だったからやめたけど |
1408. 司書 クララ 16:04
![]() |
![]() |
クララは凹んでないよ╮(´・᎑・` )╭ピーヤ むしろ、罵られないことに驚いてる。てめぇアホすぎ人狼下手すぎ脳みそ腐ってんのかバーカ、くらい言ってくれた方がいっそ楽(笑) |
1410. 神父 ジムゾン 16:09
![]() |
![]() |
クララは後半の感覚がかなーり僕と近かった。とくに妙にくりかえし執着したところと、じつは尼狂決め打ちでした感もかなり村っぽかった。 あとののしられたほうが楽ってのはかなりわかる。リーザがあれだけ服も長も尼も煽りまくったのにクララには優しかったから妙=書も疑ってた |
1411. 農夫 ヤコブ 16:09
![]() |
![]() |
クララに言いたいことは全部言ったし、あれがヤコブの感想。G国かるる鯖で修行すれば強くなるよ。あと一個、投了を考えるのは違うと思うけどね。最後まで諦めない心は持っておいて欲しい。ヨアヒム狼はさすがに無理やと思うけどねwww |
1414. 農夫 ヤコブ 16:15
![]() |
![]() |
リーザのえらいとこはそこね。明らかな不慣れクララを煽らないのは、心得てると思った。神父もクララも対話可能だからリザ視点切り捨てる相手では無かったというのもあると思う |
1415. 青年 ヨアヒム 16:15
![]() |
![]() |
狼さんたちは今回は完全に運悪かったのもあるとは思うんだよね。誤爆に続いて狙い撃ちまであったし。クララさんは潜伏ほんと凄かったから誇って良いと初心者からの偉そうな一言。羊書ロラ確定しちゃってやりよう薄かったのはあるよね、お疲れさま。 ヨアヒム狼無理とは……ううん? あ、俺には狼としてのセンスが皆無? |
1422. 司書 クララ 16:23
![]() |
![]() |
リーザさん噛んだのは個人的理由が大半(笑)あと、神父様がなんか考えてくれないかなぁって期待してたのと、最終日にグレーが残りさえすればいいのかなって思ってたから順番は気にしなくていいのかなぁって |
1423. 神父 ジムゾン 16:24
![]() |
![]() |
リーザはかなり危なかった、リーザみたいなタイプが本当に初心者村でタチ悪いモードに入ると本当にタチ悪くなる リーザ面倒くさいからリーザ吊るわってムードになったとき、「あー萎えたわ、終わり終わり」で凸するのも「おまんらみーんな人狼やめろ」で荒らしまくるのも見えて怖かった |
1424. シスター フリーデル 16:24
![]() |
![]() |
ちょっと仮眠するつもりがしっかり眠ってしまいました ダメだ読んだけど特定できない 3dのペタの発言と流れからやっちまった感はしたけれど…あと>>551なのかなやっぱり。占ってくれたらよかったのにってのは村感あまりないように感じて。全然違ったらごめんなさい エルナ、狩人だけに色々とプレッシャーが凄かったと思います 本当にお疲れさまでした 人狼ダイエットが心配なのでゆっくり休んでください! |
1426. シスター フリーデル 16:27
![]() |
![]() |
ヨアヒムとシモンのセンスが羨ましいのですけど読んだ初心者向けの教本が気になるので詳しく! 何気に村長の灰での応援が嬉しかったり 家族と対面人狼楽しめるのも羨ましすぎるんだな >>561あたりの赤で尼が狂なら最悪吊られてくれるはずってとこ 吊られたかったのですが吊られなかった 吊られるために最善の方法あったら教えてほしい あとあの日、私がペタを庇って吊られる方法まだ残ってたら知りたい無理かな? |
1428. 農夫 ヤコブ 16:28
![]() |
![]() |
なぜ農夫が考察落とし続けたかっていうのにも同じ理由がある。吊られるまで農夫黒が分からないほうが、村の考えは広くならざるを得ない。本当なら黙ってヒントも落とさないって狼で良かったけど、可能性を広げたい一心で最後まで足掻いた |
1432. シスター フリーデル 16:32
![]() |
![]() |
パメラの[からあげ]をいただきつつ(モシャモシャ 初日半分くらいは御主人様だったらいいなー囲えたかなーって思ってたのにぃ村長! あとRPなんだかんだで老人にも指摘されてたのだけど男口調が出てしまっていたのにも反省。おしとやかな尼でいたかった。ワイン好き尼キャラは保てたけど てかマジで老人来ませんね?心配みが増してきたですよ |
1433. 神父 ジムゾン 16:33
![]() |
![]() |
びみょー。てか誤爆しちゃったらもう真噛みルートよりは「ほら黒だったでしょ?」で尼真で決め打たせるルートのほうが不自然感はないと思う あと尼が想像よりずっとグレーきっちり見てたのは驚いた。普通に狂アピだったんだね |
1442. 旅人 ニコラス 16:47
![]() |
![]() |
キーボードが死んだ… 自分狂ですけど何か?(錯乱) 尼が偽装上手かったのあると思うけど、やっぱり喋って考察出来てなかったのが狂に見えた原因?? あと空気読まない質問!他国とかわからないんだけど、初心者向けに良さそうなとこあったら教えて欲しいです。長期はしんどかった…ジャッジメントっていうのはアプリ? |
1443. 農夫 ヤコブ 16:47
![]() |
![]() |
狂噛みって縄一個無駄にしてるから狼としては一番やりたくないのよ。それをさせないのがまず騙ること。次は誤爆しないこと。対抗の白に黒打つのはまぁ楽だけど、そのぶん信用勝負にどう響くかやな。個人的には2-1なら白ばっか出してるのが無難だと思うよ |
1446. 農夫 ヤコブ 16:51
![]() |
![]() |
赤喉に落としてるけど、羊くらいだったな後半はもう。エルナは動き方と「本人さんに任せる」発言で切ってしまった 兵、リザ、神父、ここは狩ない。長は占ロラ推すのが非狩。エルナ、羊くらいじゃね?もといカタリナ |
1450. 神父 ジムゾン 16:56
![]() |
![]() |
あと人狼の解説はちゃんと読んだのはミクダヨーと学ぶっていうやる夫スレだな、わかりやすかった 狩候補は意外と狭まってなかったんだな、あと狩目誘導って視点は全くなかった |
1453. 旅人 ニコラス 17:23
![]() |
![]() |
ありがとう〜教えてもらったとこでやってみるね。解説のまとめサイトも見てみる! 遅くなったけど、エルナの狩人としての動きはもちろん、アタッカーとしての動きも真似させてもらいたいです。前々世の村のログもぜひ読ませてもらいます。エルナ、お疲れ様でした! |
1454. シスター フリーデル 17:42
![]() |
![]() |
やっぱりあそこから救出やや難しめですか… ちょいちょい狂アピのつもりだったんですけれど、途中から狂って見られてない気がしてあれ?あれ!?狂ですよ!通じてますよね?もっと狂アピした方がいい?あれれ!?って焦ってしましま。素直に落ちついて◯出してれば良かった……そして結局、不気味な占い師(2人目)が爆誕してしまった!ぐはぁ! |
1456. シスター フリーデル 17:48
![]() |
![]() |
ヨアヒムありがとう 私も色々各所読みながらでしたが付け焼き刃で全然ダメでした。ヨアヒムそれ読みながら活かせたのは本当すごいと思います 神父が読んだスレ参考にさせていただきます 短期はリアルタイムで観戦すると面白いけど全然流れに追いつけないんですよね でも確かにるる鯖の初心者ok村は親切で丁寧な人が多いし事前に変な人をGMが弾いてくれるので見やすいかと思います |
1457. 村長 ヴァルター 18:45
![]() |
![]() |
信用をガチで取りにいく狂アリだと思う。自分は好きなスタイルかな。真贋わかって吊られても釣り縄消費(゚д゚)ウマーだけど、最後まで思考にノイズ入れられるからね。いちゃもんつけにいったけど、尼はまじリスペクトしてた。でも来世では信用しません!私の純情を返してっ! |
1463. 村長 ヴァルター 19:09
![]() |
![]() |
妙に白白言われていなければ、村長吊りになっていたんだろうなあ。いつか噛む為の白仕込みされているのかしらんと警戒していたけど、おかげで好きに発言できました。その結果さらに村長は黒くなりました。 |
1465. 村長 ヴァルター 19:44
![]() |
![]() |
>>パメラ 回答必要かわからんけど、一応。 あそこで生存本能がないからやっぱり村だよねえ的に言ったのは、狼と村での吊り対象になることへの余裕は違うから。狼は3人しか仲間いないからあんなしょっぱなから吊られるのはまずい。勝率がガクと下がる。ましてや確霊をまだ始末していない状況で。対して村は「私が死んでも代わりはいるもの…」だから。 |
1468. 村長 ヴァルター 19:50
![]() |
![]() |
PPってみんな警戒するけど、確率的にはかなり低いよね。だからこそ成功した時は熱いけど。 生き残たらかっこよく狂人であることをCOしようと夢見つつ、序盤中盤に吊られる潜伏にしかなれそうにない。 |
1477. 旅人 ニコラス 20:04
![]() |
![]() |
ちょっと更新前に顔出せるかわかんないので…鳩から見てるかもだけど 人狼デビューがこの村で良かった。ものすごく勉強になったよ。 スキル違いすぎてやってる最中はほんと辛かったけどw終わってみたら楽しかったな〜という思いしかない。それもこれも皆さんのおかげです この1週間ありがとうございました! |
1480. 農夫 ヤコブ 20:11
![]() |
![]() |
アンフェアメタはまぁカタリナ自身グレー発言と言ってたが、発言の自由がある限りあれも一要素。ヤコブがLWなら、「白過ぎて他が殴れず、そっち方面で逃げてるように見える。ここ狼だったら負けたくないから吊る」っていうね |
1481. 少女 リーザ 20:13
![]() |
![]() |
旅くん乙です。 役職の生存が護衛に依存する2陣営配役って占霊がさっさと死ぬこともままあるので、どうしても単体考察に寄りがちなんですよね。 だからこそ、いかにして確定情報から考察を進めるか、不確定情報を確定情報に昇華するかってのが大事だとリーザちゃんは思います。 それではお暇します。 アスタ・ラ・ビスタ! |
1493. 村長 ヴァルター 20:30
![]() |
![]() |
ゲーム中は、もう沢山だ…!!!もうこりごりだ…!!幾度もそう思ったハズなのにもうこんなに闘いたいになるから、自分もどっか参加するかもだけど普通村は…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル。頑張れーとエールの念を送っておきます。 強い相手ほど戦った時の充足感あるある。 |
1495. 神父 ジムゾン 20:32
![]() |
![]() |
最後に正直に。リーザについてあんな突っ込まなくても兵がほとんど村置きだったから相対的に力の違いすぎるリーザ黙って吊っても多分勝てたんだけど、やっぱり限界まで考え抜きたいなって発想でやってた。そのおかげで最後まで全力でできたとおもう。 あと本当に最後に。 見てたらもう一度だけ神様って呼んでくれ頼む!! |
1507. 神父 ジムゾン 20:50
![]() |
![]() |
あとずっと言いたかった。村長勘違いしてるけど、僕のあの途中の疲れたってのは村長ぜんぜん関係ないぞ。 あれかなり込み入った話で、自分のあの時点で想定してた進行が、そのあとの旅が提案した霊能護衛指示にくらべてあまりに絶望的すぎて、先を想像すればするほど疲れてきたんだ |
1509. 神父 ジムゾン 20:54
![]() |
![]() |
最後だししゃべっておく。 僕ずっと霊能はどっかで死ぬと想定してたんだ、で疲れたって発言は老吊りの次の年吊りの日。このとき年を吊ると両視点4縄3人外になるんだ でその次の日からの僕の想定は、霊能噛まれて、農夫にはメロメロだったから農夫吊らずに灰吊って、両視点3縄3人外、両占い生存でさー決め打ちしましょって展開。 |
1510. 農夫 ヤコブ 20:55
![]() |
![]() |
村長が誤解してるのはもう一つある。ヤコブの鼓舞はガチだよ。もちろん相対的に長白は求めてたけどさ、ふつうに思ったこと言った節も大きい。ヤコブに悪意が明確にあったのは娘吊り、羊吊り、妙とのライン切りくらいでしょ。他にもあったと思うけどwww |
1513. 神父 ジムゾン 20:58
![]() |
![]() |
でも長期だったら狼は絶対組織票をミスらないって思い出して青くなった。短期ならその前の日の晩から投票先決めないと組織票はできないけど、ここなら狼は票を絶対あわせてくる だから3縄3人外ってのは、決め打ちに負けた瞬間ゲーム終わり、決め打ちに勝っても、その瞬間「あー真に決め打たれたよ、じゃあ噛むか」で真が抜かれたらグレー勝負。狩候補はかなり狭いと思ってたから。 |
1514. シスター フリーデル 20:59
![]() |
![]() |
上でも言われてるけどドキッ☆占い師が2人いる!〜完全に幼女戦記村〜だった それはともかくとして私には基本が絶望的に足りない せっかくの御主人ズを支援できん 基本と読み合いと先への展望… ちょっとワードウルフとかも練習してみるべきかな |
1516. 神父 ジムゾン 21:01
![]() |
![]() |
そのグレー勝負は、狼は組織票をミスらないんだから、縄ギリギリだから村が一人でも間違えたら一発敗北。 しかもそれを3回連続でやらなきゃいけない。これがあまりに絶望的すぎて、「ああ、僕の想定してる年吊りの霊能噛まれってこんなに絶望的ルートなんだ」って気付いてものすごい虚無感を感じた。 |
1517. 羊飼い カタリナ 21:02
![]() |
![]() |
羊が柵から逃げたらしく、これから捕まえにいくのでこれで最後 皆さん、出力上げられず申し訳ありませんでした こんなに初心者が多い初心者村を久しぶりに見た気がするw 人狼ブームがひと段落して、一周して久しぶりに戻ってきた人が多いのが初心者村だったりしたからね 僕もそのクチです |
1519. 神父 ジムゾン 21:04
![]() |
![]() |
だから旅の農夫つり+霊能護衛指示はほんとーーに天使が舞い降りたと思った。 あそこで何事もなく年つってたら、実際には霊能鉄板で修道噛みだったけど、本当に心折れてた。 |
1521. 羊飼い カタリナ 21:05
![]() |
![]() |
こんなに初心者が多い初心者村も珍しいね 数年前の人狼ブームがひと段落して 一周回って久しぶりに戻ってきた人が多い印象でした ちなみに普通村って、意外に怖くないから心配ないよ 歴長くても学びが少ない人もいるし リアル事情や村との相性でパフォーマンスが出せない人もいる 良くも悪くもエピでギャップに驚くことも多かったような |
1523. 司書 クララ 21:06
![]() |
![]() |
安定の更新にはいられなさそうだから、先に失礼するね。ここ入って今までどれだけ適当に人狼やってきたかわかったよ(笑)かといってガチ勢になろうとは考えていないけど、また暇があったら(入村したら忙しくなる不思議)長期やりたいですね、同村ありがとうございました。また会いましょ!ンー(っ `💋´ c)マッ‼ |
1525. 村長 ヴァルター 21:06
![]() |
![]() |
羊、見つかったらいいね、カタリナ(背中に何か隠しつつ) GW直前に始まってリアル事情忙しい人も多かったけど、やりあえて楽しかったです。アディオス、よい人狼ライフを! |
1526. 農夫 ヤコブ 21:07
![]() |
![]() |
ジムゾンはそこ見せないほうがいいかも。恐怖に弱いことを掴まれると狼に利用される。でもそこが神父の白さでもあったから何とも言えないな。少なくとも妙とのライン切りは絶対神父から出てくると思ってた。そこまでクララと打ち合わせてればリーザ噛みは無かった |
1530. 青年 ヨアヒム 21:15
![]() |
![]() |
リーちゃんリナちゃんクララさん、お疲れさま。同じ村で戦えて楽しかったよ。またどこかで縁があれば。 ……ひえぇ、エルさんへの挨拶見逃し……今更だけどエルさんもお疲れさま! |
1531. 村長 ヴァルター 21:16
![]() |
![]() |
狂人、素村と色々やらせてもらえているのでそろそろ狼やってみたいなーと思いつつ。 限界まで正直でいたいというの、わかるなあ。天秤に色々かけるけど、それでもって感じ。 |
1533. 農夫 ヤコブ 21:25
![]() |
![]() |
考察は正直でいいのよ。感情を正直に出すと傾向と対策練りやすい。その意味ではリーザ、羊は最後まで掴み所がなくて不気味だった。ヨアヒムも隠してたので怖くもあったよ。服、神、兵、長はヤコブの人たらし戦術で取り込めそうと思っていた |
1534. 村長 ヴァルター 21:27
![]() |
![]() |
Call of Ofuton(お布団の呼び声) 抵抗ロールに失敗したので、お布団に入りま…( ˘ω˘)スヤァ みんな同村ありがとう!楽しかったです。ヤコブの一言嬉しかったよ、ジムゾン、最後の方まで疑ってくれて実はちょっと嬉しかった。ヨアヒム、いてくれてめっちゃ心強かったありがと!じゃあの! |
1550. 神父 ジムゾン 21:40
![]() |
![]() |
まー長期やるのはある程度短期より大人だろうとは思ってたから、メンバーはそんなに心配してなかったけどここまでいい村になるとは思わなかった。 妙と血みどろの煽りあいになったらどうしようとか考えてたし、兵も喋り始めるまでおはステ同然で終わるのかなと本気で思ってたから |
1551. 青年 ヨアヒム 21:40
![]() |
![]() |
完全初参加だったけど、学ぶことは本当に多かったなぁ。 スタイルの違いでぶつかり合いだとか、経費吊りなんてものも初耳。取り敢えず次参加することがあればまとめ役への敬意を忘れない。 |
1553. 神父 ジムゾン 21:42
![]() |
![]() |
17aの長期ってどーいうとこだ?僕がこれやろうと思った一因は、人生で一度でいいから腰どっしり据えて信頼勝負がしたかったからなんだよ 狐ありのほうが向いてる気がする |
1559. 神父 ジムゾン 21:44
![]() |
![]() |
霊能は本当によかったよ、毎日一言で結果投下するの僕の中で本当空気締まったし、「じゃあ希望者多いからこれで」になってなかったからこっちも「霊能説得しないと!!」って本気になった |
1562. 神父 ジムゾン 21:46
![]() |
![]() |
ただ狐ありだと大抵人数がかなり多くなるから、今回みたいなスタイルでやるならリアルがほんとーーに空いてないとできない。 鳩からある程度力をセーブしてやるならこっちのほうが全然現実的 |
1574. 神父 ジムゾン 21:53
![]() |
![]() |
なにより、必然的に短くまとめる必要があるのはいいと思った。17人とかの村で、後半の狩人日記とかRP込みで本当にありえない量提出してログ破壊されることもあるから、字数の制限があるのもいいとおもったな |
1580. 神父 ジムゾン 21:57
![]() |
![]() |
でもまー、正直当分できない。お盆になったら多分もっかいやる。 あと一回やったらまとめサイトの超おすすめログがけっこう頭に入ってくるようになった。本当は読んでから入りたかったんだけどプレイ前はぜんっぜん読む気しなかった。 |
1582. 負傷兵 シモン 21:58
![]() |
![]() |
最後間に合った。エピもすごく盛り上がってんね。G国に来てみたらちょうど初心者村が終わってて、他の村のログみつつこの村に入るのを待ってた。自分もいろいろ勉強になりました。皆さんにお礼を言います。最後はRPしないシモンでした。 |
1589. 青年 ヨアヒム 22:00
![]() |
![]() |
とある過去ログで読んでて震えたのあって、人狼実際にやりたいってなったのはその影響が強かった。霊能ブラフもそこでまとめ役がやってて、やるならここだ、って感じで空回り。 |
1622. 青年 ヨアヒム 22:10
![]() |
![]() |
お墓一人きりで寂しいだろうなって思った。あと途中で霊噛まれるだろうに村勝利と唐揚げ持って会いに行くのは無理なのではと考えたけど、結果的に生存勝利。少し嬉しかったりした。 |
1627. シスター フリーデル 22:12
![]() |
![]() |
ああ、ぎりぎり間に合って良かった これだけ最後に。皆さん色々とごめんなさい、そしてありがとうございました。ここまでエピで真面目に反省会を開催してくれる村は初でもありました。勉強になります 同村に感謝です では失礼します〜 |
1632. 青年 ヨアヒム 22:14
次の日へ
![]() |
![]() |
さて、最後になっちゃったね。 みんな同村ありがとう。まとめ役として至らないと思ってたのに、凄い凄いと言われて嬉しかったよ。 縁があればまたやりたい。是非やりたい。特にヤコ君と神父さんとパメさん。 お疲れさま! |
広告