プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全青年 ヨアヒム は 負傷兵 シモン に投票した。
村長 ヴァルター は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
羊飼い カタリナ は 負傷兵 シモン に投票した。
司書 クララ は 負傷兵 シモン に投票した。
少女 リーザ は 負傷兵 シモン に投票した。
神父 ジムゾン は 羊飼い カタリナ に投票した。
村長 ヴァルター は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
羊飼い カタリナ は 負傷兵 シモン に投票した。
司書 クララ は 負傷兵 シモン に投票した。
少女 リーザ は 負傷兵 シモン に投票した。
神父 ジムゾン は 羊飼い カタリナ に投票した。
羊飼い カタリナ、1票。
負傷兵 シモン、6票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン、6票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、村長 ヴァルター、羊飼い カタリナ、司書 クララ、神父 ジムゾン の 5 名。
1031. 青年 ヨアヒム 22:18
![]() |
![]() |
【兵は人間だったよ】 ごめん、シモンさん。一緒にお墓に行けもしなかった。 リーちゃん噛み……うわぁ。LWが俺に対してどえす過ぎないかなこれ。 最白視されてて発言力強い妙より俺のほうが残しても問題無いと判断された、って感じ? |
農夫 ヤコブ 22:19
![]() |
![]() |
>>パメラ これクララにも言おうと思ってたけど、結局人のログ、噛み先、希望、本人のスタイルから考察を落とし、可能なら疑問点を星にして飛ばせるともう一段上がる。考察自体は落としてたから、星投げを怖がらなければ中庸は抜け出せるよ >>シモン お疲れ。リーザが一緒は予想外でワロタ >>リーザ お疲れ。こんな噛みする狼誰だと思う? |
青年 ヨアヒム 22:23
![]() |
![]() |
いや、あの、噛んでほしかったんですけど。やめて。これ以上俺の胃にダメージを与えないで。昨日死ぬ気満々だったのもまた恥ずかしいしさぁ! でも妙噛む辺り狼も分かってる感じ。妙より俺残すほうが勝率高いだろうね。まあ、泣き言ばかり言ってちゃいけないよね。諦めずに頑張る。 |
村娘 パメラ 22:25
![]() |
![]() |
フリーデルさん、エルナさん、ヤコブさん、 ご教授ありがとうございます。。 いろいろ勉強になります。 >農 ログ…うまく読み込めない娘デス(涙) 難しい言葉とかが出ちゃうと、訳わからなくなっちゃうし。あと、セロリやらパセリやらとかまでなると、うぁ~ってなっちゃいました… 考察…ってあんな感じで、とりあえずは大丈夫でした?ただ、垂れ流しだけでしたが。 |
農夫 ヤコブ 22:29
![]() |
![]() |
最初のステップって、思ったこと言語化出来るかどうか。用語は観戦や、参戦で自ずと覚えていって、読みにかけるリソース節約できる分、出力に回せるのよ。旅もそうね。クララは出力で質問してしまうという面白い喉の使い方してるけど、寡黙ではなくなってるよね。星投げてる人は考察姿勢が評価される。娘の出力、良かったと思うよ。別陣営だから吊り誘導しただけで、村なら庇ってた |
旅人 ニコラス 22:36
![]() |
![]() |
>>妙 ああああぁ…ごめんなさいぃぃ… では早速質問 >>730で朝一で無反応が良くなかったというのは?真なら自分の反応を落として皆に見てもらえばよかったんだろうけど、何か言ったら偽視加速しそうで…黙ってても加速したけど… |
1035. 羊飼い カタリナ 22:36
![]() |
![]() |
リーザ狼の微レ存する可能性を捨てて、ヨアヒムよりリーザを噛んだ、と ならリーザの発言力のベクトルが邪魔だったか 僕は2縄逃げることはできないだろうし 現状書羊のロラなら文句はないよ 残って戦力になる自信もないし とりあえず【▼書セット】してるけど 結論はヨアヒム、お願いします 終わったら全員に謝ります |
農夫 ヤコブ 22:39
![]() |
![]() |
>>シモン 短期も?せやったらセンスあるわ。間違いなく伸びる あと、セオリーって別に用語でもないからセロリーとパセリーで通じると思っちゃったw定石のほうが通じたよね。ごめんごめん |
シスター フリーデル 22:43
![]() |
![]() |
リーザ先生、またまたぁ。私偽やって分かってたでしょ?真か狼っぽく見られたらいいなぁと思ってたんですが・・・ココが特に駄目!なポイントあったら指摘おなしゃす。あと初日村長みてーなヤベーとこ占う~って言ってたけど、どこらへんヤバかった?あと白考察ってどうやる?灰考察とは結構違う感じ? セロリはセオリーのことだろうと文脈から勝手に推測したし他の用語は調べたけどパセリはマジで分かんない。セロリ=パセリ? |
村長 ヴァルター 22:44
![]() |
![]() |
あなたの吊りはどこから?私は書から。あなた~の灰に狙いを決めてウ・ル・フブロック♪ 書狼として、性格的にもどうせ吊られるなら精神衛生上妙噛んでおきたいっていうのわかるわー。私狼ならそこ噛むわー。 |
農夫 ヤコブ 22:48
![]() |
![]() |
セロリ=パセリ=セオリーやで文脈的にw 自分の知ってるセロリーとは違うからここはパセリーなのかなっていう。分かりにくくてすまんwww クララ狼と仮定して、3縄LWで抜けるような旅噛みはドMもええとこ。まして尼真ブームの中、ふつうに白っぽい灰噛んで旅吊らせるやろ。地上はそこに気付けるか? |
1037. 青年 ヨアヒム 22:52
![]() |
![]() |
■.1 羊書どちらを先に吊るか いまのところ、羊書ローラーしか無い……よね? 取り敢えずの議題だけ。なにか他に判断しなくちゃいけないこととか出て来たらあとでまた追加上げる。 |青|長羊神書|娘老修旅年農服妙兵 |霊|_白__|白白狂占黒黒狩白白 |霊|白___|白白真狂黒黒狩白白 5>3>ep 残り2縄、余裕1 |
農夫 ヤコブ 22:53
![]() |
![]() |
あ、ヤコブの墓下発言はノイズなんで無視してLW考察楽しんでください。テキトーに言ってます 感触は服妙神羊がスキル違うと思ったけど、羊はリアル事情でダメなだけじゃないん?戦力にならん宣言してまうか? |
1038. 村長 ヴァルター 22:58
![]() |
![]() |
私は書吊り希望。昨日希望先に挙げていた。 あとこれは理由という程でもないけど、書の性格的にも、どうせ吊られるなら色々追及してくるであろう妙を精神衛生上噛むってのはあると思う。仮に自分が同じ立場の狼でも同じことする。 |
1039. 神父 ジムゾン 22:58
![]() |
![]() |
それと、昨日の妙吊り提案はほんとーに驚いた。 最終決定は指定役に委ねる主義だから、これだけがんばって妙村打ったのにどうしよう、でも最後の1%、メタ的な妙狼疑惑が晴らせなくてやっぱこんだけ強い妙は思考停止で吊るべきなのか、いややっぱり霊脳を説得すべきなのかってログ漁ってたら時間が過ぎた。羊投票は僕。 明日はもう疑う先二人しかいないから限界まで洗う。 |
シスター フリーデル 23:01
![]() |
![]() |
なん・・・だと・・・?同じ言葉だったのか この村セロリとパセリ大量栽培しすぎて臭いスゴない? シモン初参加?嘘やろ?しっかり考察できてたやん!なんやねん!皆本当は上級者で私のこと騙しとるんちゃうやろな(疑心暗鬼/震え声) カタリナ疲れてる感じありますね そして神父も村ならそろそろ疲弊してきた感じある 一方で放置気味だったせいかペースを崩さない村長 悩み始めたヨアヒムと沈黙のクララ |
負傷兵 シモン 23:02
![]() |
![]() |
ログ読んで来た。ニコが真。長の狼ありうるんだ。最後思いっきりミスリードさせたかな。リーザも長しろって言ってたからこれでクララじゃなかったら村負けー。 時間が取れる時でほんとよかった。 |
1040. 青年 ヨアヒム 23:04
![]() |
![]() |
昨日の妙吊りブラフは本当ごめん。いまとなっては失敗だったよね、あれ。 もう考察は垂れ流す。……一応、まとめ役の中立として神長も思考停止させないほうが良いと思うから、全員の可能性を捨てないようにする。 |
1041. 神父 ジムゾン 23:08
![]() |
![]() |
また嘘ついた、やっぱ正直に言うわ!本当はマジで昼寝してた。昨日どうせ完全にヒマだったから8時間ぐらいぶっ通しでリーザのログ読んで疲れてたんだ 時間大丈夫って言ったのに超重要な局面を寝過ごしたのが情けなすぎて嘘ついた。 でも明日2人を洗うのは本当。昼頃には投下する。 |
仕立て屋 エルナ 23:15
![]() |
![]() |
今日の襲撃は、絶対に神を吊りません!宣言をした妙を噛むことで自分を漂白した神狼か。 セロリとかわからん。リーザちゃん怖いで噛んだ書狼か。 初参加は狼になれないというメタ要素で書狼ないと思ってたけど、よく考えたら初心者村に限り初参加で狼もありうることを思い出して頭にパセリ生えた。 |
1042. 村長 ヴァルター 23:19
![]() |
![]() |
青のブラフ個人的には好きだけどな。0.5割疑っていたのが、ブラフされてからの妙の反応で0.1割くらいになったし。まあ妙が噛まれたから意味ないんだけど。そもそも5%から1%って大した変化じゃないか。 でも羊の猛反対は意外だった。あの時点兵長了解だして書反対なのでのっかってもおかしくないと思ってた。それがまとめとみんなの決定なら~って言えばいいんだし。あそこで白要素とるなって妙に怒られそうだけど。 |
村娘 パメラ 23:21
![]() |
![]() |
旅真で、羊白だから残りは長、神、書から1w? 神と農は同陣営には見えない感じがしたので、ここが狼ならお手上げ。でも農の年切りの凄さはドS級だった(この村の狼はSなの?) 妙は長白置きしてたし、理論納得しちゃう自分がいるので。 書狼の可能性は低くみてたけど、狼ここ? 書は最初、同じ初心者感が、共感あったんだけどな~ もう、どこが狼でも驚かない!!(もうわからない!) |
少女 リーザ 23:21
![]() |
![]() |
短期2500以上、長期30くらいのクソザコナメクジです、どうもこんにちは。つい最近「下手くそすぎだろ人狼やめろ」って言われたばかり。 >>旅 占い候補が噛まれた場合はその占い候補が真or狂で確定し、対抗視点ではその候補が狂で確定します。 だから、真占いはこの内訳主張及び内訳から発展する考察について言及することが重要なのです。 なぜって? 【尼狂は旅視点でしか確定してないから】です。 |
少女 リーザ 23:26
![]() |
![]() |
尼>> ぶっちゃけやべー真占いなんてそこら中にうじゃうじゃいるから、尼真決め打てないだけで尼真自体は全然考慮出来るんすよw 尼真で若干見てた理由は「年農どっちで誤爆しやすいか」で考えたら、そら農だわってなったから。 年>>だいたい合ってるよ。 スラム街で育ったから、生きるか死ぬかの勝負しか出来ないリーザちゃん(ヤクザ)。 |
村長 ヴァルター 23:30
![]() |
![]() |
羊妙書兵で兵を白置きした私はともかく、羊妙書兵で妙を白置きしていた兵があっさり妙吊り了解するのは違和感あったんだけど、まとめには従うぜくらいだったんだねえ。十中八九ローラーで勝つんだろうけど。妙神灰三つ巴での大どんでん返しちょっとだけ期待していた。 |
1045. 司書 クララ 23:31
![]() |
![]() |
ブラフの時はヨアヒムさん偽霊を疑ってしまうくらいに驚きました。ラスボスはヨアヒムさんなのではないかと思ってしまった……そんなわけないんですけどね。 今日はもう眠いので、おやすみなさい |
農夫 ヤコブ 23:32
![]() |
![]() |
>>娘 年切りはだって農視点年狼なんだから必然であって、あれはライン切りとは言わない >>兵 ヴァルターは復活してるよ。少なくともSAN値はゼロではない。人狼ジャッジメントは人にあまり恵まれてないんだよな。リーザみたいなPLに会えるならG国やるる鯖でよし。わいるる鯖と人狼Jそれぞれ3桁戦績 >>妙【なぜ初心者村入った?www】多分他国から来たからだよね。次からは俺ら普通村な |
仕立て屋 エルナ 23:33
![]() |
![]() |
リーザの戦歴すげー!!!やっぱり修羅も修羅だったあああ!!!誰だリーザに下手くそすぎだろなんて言ったやつ!出てこいこらーーーー!! まじで胸に手をあててよーく反省したから、許しておくれ。墓下まで無視されると悲しすぐる つ上納金 |
神父 ジムゾン 23:36
![]() |
![]() |
無条件で僕白おいてて超やさしかった兵もしんだし~~~~ これ絶対僕最終日残るし~~~~ 兵さえ残ってたら僕100%勝ってたのに~~~~~ 「じゃあここまで残るってことは狼」で吊られるの僕じゃん~~~~~ なんで兵つるの~~~~~~この二人村置きするのに40時間ぐらいかかったのに~~~~~~~~~~ 農夫さみしいよ~~~~~~~ |
仕立て屋 エルナ 23:42
![]() |
![]() |
農年Xの赤窓楽しそうだけどなー。 狼やったことないけど、BWに先生してもらいながらできるならやってみたい気もする。そんなに甘くないかな。 経験者の皆さん、やっぱり精神的に村よりきついものなんですか? |
1046. 羊飼い カタリナ 23:44
![]() |
![]() |
長>>1042 どうせロラされるから言っておく あれは白アピ以外の何物でもないですよ ヨアヒムが死ぬ間際に独断で妙吊りなんて言うわけないじゃん ブラフだろうとわかった上で、本決定から逃れるためにアピっただけの話 ただまあ、これ村でも狼でも同じ動きなんだけどね |
羊飼い カタリナ 23:47
![]() |
![]() |
書LWだとすると今の僕の位置って、発言が極端に制限されるなLWは色々とゲーム的に禁足事項が多いが 僕にはあまり関係ない ただそのせいでメタ白稼いでしまうと LWに申し訳ないというかアンフェアだよねきっと でも、普通に考察したところで覆らないしなあ むしろLWだった方がまっとうに頑張れた気がする |
仕立て屋 エルナ 00:04
![]() |
![]() |
短期は観覧者で覗いたことがあるけど、早すぎて全くついていけなかった(汗 リーザの反応速度と情報の拾い方を見てると短期の修羅なのはすごい納得。 長期は疲れるはほんとだよね。今回は狩で早期リタイヤが見えてたけど、素村で最終日付近まで残るとほんと死ぬ。 神の出力で村だったら、私だったら3kg痩せてる。 |
農夫 ヤコブ 00:06
![]() |
![]() |
精神的なキツさは展開による。狼でも余裕のよっちゃんの日もあるし。今回は縄増えた状態でスタートしてて、しかもGJで縄増えたり連黒貰ってキツめではあった。一応戦える形には出来たと思ってる。狼は無理に視点を作って、白を黒く塗らないと勝てないのが難易度高いよね。ストレス感じるかどうかはPL要素によると思う。悪戯好きには人外は堪らなく楽しい |
1047. 村長 ヴァルター 00:15
![]() |
![]() |
ブラフをブラフと見抜ける人でないと人狼は(以下略) 妙も焦っていたくらいだけど、あれブラフとわかるものなのだね。確かに今までの青の動き的にはありえないんだけど、本当に最後の最後だからと。思ってた。 正直に言ってくれる羊好きです。吊ります。 |
旅人 ニコラス 00:15
![]() |
![]() |
>>妙 初歩的すぎる質問に回答ありがとう。間違ってたら・疑われたらどうしようとか思わないで、自分が分かってること思ってる事ガンガン言ってくべきだったのね。あの時だけに限った話じゃないけど。 農も教えてくれてる最初のステップ、もっと言語化ができるよう頑張る。初参加で出来てる人もいるし、皆のやり方研究するよ |
農夫 ヤコブ 00:22
![]() |
![]() |
エルナ噛みの日はヨアヒム噛むか迷った。4人最終日が抜けやすいのと、エルナ残して村利な考察落ちるリスクと天秤に掛けて、無難にエルナ削ることにした。縄増えないから潜伏枠広く残した方が有効な時もあると思う |
神父 ジムゾン 00:32
![]() |
![]() |
なんでここに来て村長そんなに黒くなるの?嫌がらせ? ただリーザは村長完全に村置き。僕みたいに疑問を呈することすらせず前提としてた。 なら村長狼ならリーザ残しとけば勝つ。リーザ噛みが発生するはずない。村長は村。ローラー遂行に変更はない。 あとこの僕残しプラン多分農夫の提案。 リーザにあいたいよ~~~~さみしいよ~~~~~ |
農夫 ヤコブ 11:52
![]() |
![]() |
神父が狼なら負けても良いって思ってる人がいる限り、神父陣営は負けないだろうな。自分が地上にいたら最終日までブレ続けるけど。最後の投票まで思考は放棄したくない。リーザは案外諦めモードとかも入ることあるのか |
1051. 神父 ジムゾン 12:20
![]() |
![]() |
こうやって見ると、書はブーストかかってきてから妙に対する白視の話が大部分を占めてる。 もしこれで書狼なら、妙に白視してもらおうと妙を白だと言い続け、 妙に守ってもらおうとして、しかも実際に白視されてたのに、 でも今日妙をあえて噛んで「私狼なら妙は噛まない!」を狙ってることになる。 だからどっちかと言うと羊吊り。 次羊の村要素も落とす。 |
1052. 司書 クララ 12:48
![]() |
![]() |
おはようございます、どうしてもロラは逃れられないのでしょうか。 今日は少し忙しいのでゆっくり考えられる時間がなさそうです。明日がもしやってきた場合、みなさんの中で私が狼になるんですよね。うーん、なんだか腑に落ちないのですが村全体の雰囲気がエピローグに向かっているため、抗えなさそうだなと直感で思いました。 |
1054. 神父 ジムゾン 13:42
![]() |
![]() |
・旅のほうが尼より真目。 旅の真目の理由書いてたらきりないけど、僕はやっぱ旅真に見える。 最大の理由が>>774「農吊り護衛指示」で、旅が狂なら、農を吊れは出てきても霊能に護衛指示しろって発想として多分あんま出てこない。 これ以外にも農が特攻先に見えないとか、やっぱ尼全然真に見えないとかあるけどもう占い真偽わからんから羊村の1要素でしかない |
1055. 神父 ジムゾン 13:44
![]() |
![]() |
・農が黒打たれてから、羊殴りが書殴りに比べて少なすぎる。 本当に印象だけ。たぶん農めっちゃいい人。その農がLWとして残れないと確定したのは>>680で、ここからの農が、 「じゃあ仲間には一切触れないで死のう!」ってなるよりは、 「せっかくだからライン切って仲間の村目あげとこうかな」のほうがしっくりくる。 |
仕立て屋 エルナ 14:01
![]() |
![]() |
こんにちはー。 私も毎日の盤面で揺れるタイプだから、この盤面で地上にいたら神狼が本当にないかもう一度むっちゃ考えてしまうな。 村なら毎日想定外の出来事が起こるわけだから、揺れるのは仕方ないと自分は思うけどな〜。 書のロックは視点が開けてるからのロックには自分は見えない〜。 |
シスター フリーデル 15:52
![]() |
![]() |
なるほど、リーザ返答センキュー どうしてこんなに神父が白く見えるのか。中盤から発言に変なところが見当たらないのもあるけどちょいちょい挟まる村らしく悩む感想文のせいなのかしら? 確かに神父狼ならスゲーって思っちゃうのと同時に自分では神父黒と決め打てる根拠抽出が難しそうだ 今日はヨアヒム次第かな…素直に羊吊って色を見るか そして狼は今日誰を噛むのでしょう? |
農夫 ヤコブ 15:54
![]() |
![]() |
でも、やっぱ神父と同村できて面白かったな。こんだけ考察落としてくれると、ずっと残したくなるよね。エルナも然り、リーザも然り。自分がLWになれる盤面ならどういう噛み筋になってたかなぁ。やっぱり真っ先に脅威潰してたんだろうなwww。ヨアヒムGJ、エルナ、ヨアヒム、塗れない白位置の順に噛んでたか、普通にGJ省略してたかも。一応LWとは打ち合わせてはあったけど、今日のリーザ噛みは想定外だった |
農夫 ヤコブ 15:58
![]() |
![]() |
リーザ残しておくことでリーザ狼に思考リソース使わせられるのがメリットなんだけどな。この噛み筋は必ず「リーザを噛む」か「ヨアヒムを残す」理由がある。それと、年、農夫のログから狼位置を考察するしかない @4 |
農夫 ヤコブ 16:05
![]() |
![]() |
意図的GJなんか出したらそれがすごい考察要素になるよね。スキル的にそんな発想するのはヤコブだぁぁとか、護衛位置グレーを読んだのか?とか、エルナによっぽど白く見られてる位置?とか。純粋に潜伏幅広くとりたい慎重な狼像?とかね。エルナ噛みは普通過ぎて考察材料にはならないけど、敢えてのリーザ噛みはめちゃ材料 @3 |
シスター フリーデル 16:05
![]() |
![]() |
リーザ残しておけば僅かな可能性だとしてもそこ狼を抜きにして考えることは出来ませんものね これはクララ以外LWかな そういえばリーザが言っていた吊り希望と占い希望の境界ってしっかり分けて考えるべきなんでしょうか?吊られそうな先は避けて黒っぽいところを狙う、あとは状況次第ぐらいにしか考えてなかったのですが、灰を狭めるために白っぽいところを狙った方が占い師的には良さげ?? |
仕立て屋 エルナ 16:08
![]() |
![]() |
ヤコ、ほんとありがとうね。ヤコブがそういう風に見ててくれたということがとても嬉しいし。次はもっと頑張ろうって思えるよ。 それにしても、村の出力が落ちている中、これだけのログを落とせるってどちら陣営だったにせよ賞賛に値するよね。神狼だったら静観してるだけでもいいのにって白要素拾ってしまう~。 昨日の最終見てるとリーザはもう吊れないだろうから、脅威になるなら噛んでおこうっていう狼の気持ちは分かるなぁ。 |
農夫 ヤコブ 16:12
![]() |
![]() |
神父みたいな方針があるとはあまり思ってなかった。多弁は発言から要素を、寡黙は吊り指定でCOを促し、ヒントが出ない位置を占うのが占い師の役割だと思ってたから。神父の気待ちも分かるけどさ、ヤコブ怖いなら発言精査すべきだと思うんだよな。占い師噛まれたらどうせ言動から考察するしかないんだし、その場合中庸って一番読めなくて厄介よ。中庸にしてる理由って何?狩ブラ?とかグルグル回る。というのが持論 |
農夫 ヤコブ 16:18
![]() |
![]() |
リーザじゃないけど、村の勝率上げるのって、なるべく情報残して、白でも黒でもヒント出してくれる位置を残して議論の濃度上げるしかないのよ。寡黙残したら放置できなくなるし、整理吊りは不可避。なら寡黙占いはやっぱり愚策。多弁占いも不安への対処の側面が強く、合理的な情報の落とし方ではないと思う。あくまで持論。あとは地上でも言ったけど、ライン考察のための色確認ね @1 |
仕立て屋 エルナ 16:25
![]() |
![]() |
私はまだ占やったことないけど、農と同じく色の見えなさそうな中庸から黒かな?ってところを占うのがセロリだと思ってたから、「1個の黒より2個の白」理論は目からうろこだったな。でもこの理論のメリットがまだよく呑み込めてない~(汗 |
仕立て屋 エルナ 17:06
![]() |
![]() |
なるほど、灰を狭めるのか! 対抗が破綻してくれたり、真視をしっかり取れたらそれは強いね。ふむふむ。メモメモ。 そして、地上が静かw また更新周りドキドキしながら戻ってきまーす。 昨日みたいなドラマがあるかな。ワクワク。 |
1057. 司書 クララ 17:20
![]() |
![]() |
私がどれだけ妙さんを愛していたか露呈してしまったところで、私の腑に落ちない感覚を探っていたら、これまた妙さんなのですが>>1017最後の文章です。神父様に投票しないと言いながらも、神父様が狼だったらということを書いていますよね。これって、妙さんの中では神父様が狼である可能性もあったということになるのでは……? |
司書 クララ 17:38
![]() |
![]() |
仮に神父様狼だとすると、流れのまま流れていけば書は確実に吊れるわけだから、どっちが残っていてもいいはず。うーん、どっちを残しても白に見られていて吊れないと考えると、1歩引いた場所から状況把握をしているヨアヒムさんを残すのでは……あああああ、わからないいい……ペタくんヤコ兄さん助けてえええ |
少女 リーザ 18:00
![]() |
![]() |
短期村は長期に比べて試行回数が増える傾向にあるから「1戦をどれだけ勝てるか」じゃなくて「100戦あたりでどのくらい勝率を上げられるか」が焦点になることが多いね。 今回で言うと多分最終日妙書神とかでも書投票してると思うね。 農>> あんま気にしてなかったわw |
1058. 村長 ヴァルター 18:10
![]() |
![]() |
噛みを素直に判断するなら、妙の疑い方は昨日の時点で羊>兵、書だったから羊なんだけど。兵吊もすんなり受け入れてたし(妙吊容認で黒く傾いたのかもだけど)、書の白さはどこまでのものなのか。今日妙が生きてたら踏み込んだ考察するだろうから、恐れても不自然ではないと思うけどなあ。羊の投げやり感が狼の投了にも見えるけど。ここにきて神を疑い始めた書、はてさて。考察をやめない村なのか足掻くのをやめない狼なのか。 |
少女 リーザ 18:13
![]() |
![]() |
△旅の日に△灰の場合の吊りとグレーを数えてみたけど、書羊兵の中に狼がいたとしても妙神長から1人以上吊るし、かつ狩噛まないと勝てなさそうだから、3人の中に狼がいても旅噛み自体は全然ありだね。 やるとすれば襲撃と戦略の方針と神年農3wの整合性が取れてるか確認したんだろうけど、旅-神だといろいろおかしかったし、これは素直に狼に拍手するしかねえっすな。 |
少女 リーザ 18:18
![]() |
![]() |
尼>> 「自分の占い結果からこいつは白だから、こいつとこいつを吊って、こいつは占う」みたいに、自分の占い結果から勝ち筋を組み立てられないのが占い師としては有り得ないよね?って話。 占い師視点は占い結果って確定情報の1つであって、どれだけ白い立ち回りしてようとも占って黒なら黒なわけで。 その確定情報からどうやったら勝てるかって占い師なら自然に考えると思うんだな。 |
1059. 青年 ヨアヒム 18:35
![]() |
![]() |
>>1057 書 そこを取り立てて疑うのは少し違うと思うな。俺はリーちゃん本人じゃないし予想でしか無いけど、あの発言は誰にだってある「ここが狼だったら勝てない」って思考のあらわれじゃないかな? 俺だって神父さん白視しつつも狼だったらとは考えるし、中立として可能性だって捨ててない。 妙噛みの現状、そう言及するクララさんに対して「妙の口を封じることで神を疑い、吊りに上げようと目論む狼」感を邪推。 |
1060. 羊飼い カタリナ 18:40
![]() |
![]() |
正直、どうしたもんかと困っている とりあえず、書吊れば終わるんじゃないかと思ってる自分がいて そのために僕が一緒に死ぬのは構わない ただ、本当にクララLWでいいのかは当然ながら検証不完全だし 申し訳ないが、その余裕はない (ただ長神青はある程度見て羊書ロラでFAと結論は出している) 半端な生存意欲はノイズにしかならないし 僕のできる最強の白アピは、ロラを受け入れることなんだよね |
1061. 羊飼い カタリナ 18:45
![]() |
![]() |
ただそれで沈黙するのも違う気がするし 僕がそれやると書LWだった場合にアンフェアな気もするし 限られた時間とリソースの中で、何をするのがフェアな村人なのかを考えた時に もはや全力でサボった方がいいんじゃないかとも思っている っていう発言自体が周りから見て絶妙にグレーな温度感だと思うので この辺にしておこうか |
1066. 村長 ヴァルター 20:16
![]() |
![]() |
確かに神黒なら勝てないって感覚はすごくわかる。羊>>1046狼投了宣言かなと思ってしまったくらいなんだけど、神のバトルフェイズはまだ終了してなくって、「ひょ?」となった。ただ、これを羊で終わらなかった場合の書黒仕込みととるか?と言われたら、NO。今日どちらを吊りの候補に挙げるか真摯に向き合っているのだと思う。狼なら勝利確信する場面でしょ、ここ。必死にログ読み返して要素とりするかな |
1068. 青年 ヨアヒム 20:35
![]() |
![]() |
長 何度も妙が触れた通り、長狼の場合は狼視点2dで尼狂確定、3d年黒は誤爆と判断可能。2d時点旅真視の意見多数、噛み位置は真占排除のために狩狙いの灰と思われ、霊噛み可能性低い。加えて4d尼噛み5d旅噛み。尼噛み理由は「年黒から狼視点尼真の疑いが浮上した」または「尼を噛むことで尼真の可能性を上げ、同時に年を切ることで長の逃げきりを狙った」のどちらかと推測。長狼を仮定、理由は後者しかありえない。 |
1069. 青年 ヨアヒム 20:38
![]() |
![]() |
が、その場合は旅は噛みでなく吊りに持ってくと思われる。以上のことから妙の考察通り長白は妥当と判断。わざわざ考察しなおすまでもなく妙正しい。失いたくなかった……。 |
1070. 青年 ヨアヒム 20:38
![]() |
![]() |
神 正直粗とか見当たらない。視点が広く、議論全体を眺めている。気になった考えなどには自分なりの解釈をしながら突っ込みを入れ、他者の考察は隅々まで読み込み、自分の意見に固執せずに納得出来るものには納得を示している。俺の神の白置き理由は昨日の長への返答( 6d >>1018 )を参照。やっぱり黒要素無い。改めて言うけど狼だったら勝てない。 |
1072. 神父 ジムゾン 21:03
![]() |
![]() |
ロラでお願いします。農夫吊りのときから、妙の中身さえわかれば勝ちだとずっと思ってました。 長狼なら今日の妙噛みはぜったいおかしいです。 最後に。僕自身がさんざん僕が言ってきた「ここが狼だったら勝てない!」ポジションになっていることは分かります。 僕は本当に真剣にかんがえてつねに最善を尽くしたつもりです。 何か村アピできたらいいんですが、本当にもう鼻血も出ません。 |
1073. 青年 ヨアヒム 21:09
![]() |
![]() |
【仮決定 ▼書】 尼旅どちらも噛んで真贋不明の場合、現状残ってる中で最も得するのはどちらにも占われなかったクララさんか神父さんの二人。長妙羊を灰に落とせるからね。その中でも神父さんは現状白く見てるし、そもそも書羊ロラが安定。だから書を先に吊りたい。 ……ごめん、正直どちらを先に吊るか選ぶだけのやっつけな理由だとは思う。この考察があってるのかすらも分からないし。 |
1074. 神父 ジムゾン 21:15
![]() |
![]() |
喉むちゃ余ってる。仮決定了解。 最後に生存意欲のあるのも書のほうだし、これで終わってぜんぜんおかしくない。 書狼ならなんで霊脳をさしおいてまで妙噛んだんだ?ってだけ。どうせロラをぶらすことはない。 |
1076. 村長 ヴァルター 21:27
![]() |
![]() |
仮決定了解です。 妙を噛むことで「何か裏があるのでは」と思いもするからね。霊能の仕事終わっていても完全白い青は邪魔なはずだし。 狼にとって悲劇だったのは灰より白が多すぎたことかな。灰ばかりなら効果あっただろうし。 |
1077. 羊飼い カタリナ 21:29
![]() |
![]() |
【最初から▼書セット済み】 なんかもう僕が何を言っても不謹慎な気しかしないので 更新まで黙ります ただもし神長にLWがいた場合=明日が来た場合は 時間の許す限り戦います あとジムゾンの「霊脳」って結構前から気になってたんだけど わざと? |
仕立て屋 エルナ 21:51
![]() |
![]() |
今晩はー。 おお!明日がきてしまったらカタリナの逆襲が始まりそうだね。リアル事情で時間がなかっただけで、スキルの高い人だから楽しみだ〜。 クララ狼はほんとに赤窓イメージできないんだけど、、、どうなるんだろう。。。 |
1081. 青年 ヨアヒム 21:56
![]() |
![]() |
……仮に明日も続いた場合、流石に俺は噛まれてるよね? 昨日みたいに死ぬ気満々な言葉残したのに生存してるとかは無いよね? うん、いまのうちに。 これで村勝利だったらまたエピで。 そうじゃなかったら神父さんも村長さんもリナちゃんも最後まで頑張って。 |
1084. 青年 ヨアヒム 22:07
![]() |
![]() |
神父さんに惚れそう。 こうやって後半行くにつれて好感度上がって行くの、意図的だったら凄い策士だと思う。 取り敢えず、そう言ってもらえると嬉しいな。正直自信なんて全然無かったし、日を追うごとに至らない自分が見えてたから……。毎日泣きそうになりながら議事録読んでどうにか決定上げてたのは良い思い出。 |
1086. 村長 ヴァルター 22:11
![]() |
![]() |
ヨアヒムは追従じゃなくて自分で最期まで考え抜いていた。白だ黒だと世論が傾いても悩みぬいた。今日だってそうだ。そんなヨアヒムだからこそよかったと思う。ありがとう。 |
1088. 神父 ジムゾン 22:14
次の日へ
![]() |
![]() |
本当に最後にこっそり。多分クララ狼。農夫死んでLWになってか絶対むちゃくちゃしんどかったと思う。 発言全部みたけどすごかった。妙に注目し続けたのも、686,955の村っぽい直観も、あとRP徹底したのもまじで村っぽい。すごかったよ。 |
広告