プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全老人 モーリッツ は、突然死した。
シスター フリーデル は 老人 モーリッツ に投票した。
旅人 ニコラス は 老人 モーリッツ に投票した。
青年 ヨアヒム は 老人 モーリッツ に投票した。
村長 ヴァルター は 老人 モーリッツ に投票した。
負傷兵 シモン は 老人 モーリッツ に投票した。
農夫 ヤコブ は 老人 モーリッツ に投票した。
羊飼い カタリナ は 老人 モーリッツ に投票した。
司書 クララ は 老人 モーリッツ に投票した。
少女 リーザ は 老人 モーリッツ に投票した。
神父 ジムゾン は 老人 モーリッツ に投票した。
少年 ペーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
仕立て屋 エルナ は 老人 モーリッツ に投票した。
旅人 ニコラス は 老人 モーリッツ に投票した。
青年 ヨアヒム は 老人 モーリッツ に投票した。
村長 ヴァルター は 老人 モーリッツ に投票した。
負傷兵 シモン は 老人 モーリッツ に投票した。
農夫 ヤコブ は 老人 モーリッツ に投票した。
羊飼い カタリナ は 老人 モーリッツ に投票した。
司書 クララ は 老人 モーリッツ に投票した。
少女 リーザ は 老人 モーリッツ に投票した。
神父 ジムゾン は 老人 モーリッツ に投票した。
少年 ペーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
仕立て屋 エルナ は 老人 モーリッツ に投票した。
青年 ヨアヒム、1票。
老人 モーリッツ、11票。
老人 モーリッツ、11票。
旅人 ニコラス は、農夫 ヤコブ を占った。
仕立て屋 エルナ は、青年 ヨアヒム を守っている。
次の日の朝、シスター フリーデル が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、青年 ヨアヒム、村長 ヴァルター、負傷兵 シモン、農夫 ヤコブ、羊飼い カタリナ、司書 クララ、少女 リーザ、神父 ジムゾン、少年 ペーター、仕立て屋 エルナ の 11 名。
674. 農夫 ヤコブ 22:16
![]() |
![]() |
昨日は枯らしてすまなかった。凸ケアの大事なタイミングで神がいてくれて良かった。もちろん老人にセットしてたよ 先々の進行について語らなかった理由だけど、自分は残り縄数と最大人外数、グレー数さえ押さえておけば、その日その日の占い、吊り先は自ずと考えられると思ってる。だからその日の進行については触れるけど、噛みや占い結果の分からない未来分については決めない。神父の発言を聞いて、そこの考え方が違うと思った |
675. 青年 ヨアヒム 22:19
![]() |
![]() |
【老は人間だったよ】 ごめんねモー爺ちゃん。リアル事情だったらお大事に、なのかな。 そしてシスターさん噛み、かぁ……。 議題は待って、色々考えたい。いまのところはニコさん待って上げる予定。 |
676. 農夫 ヤコブ 22:21
![]() |
![]() |
って、尼噛まれてるやん!!! 【占い結果と霊結果即でいい】 なんとなく、神父からゲレンデマジックで告白されて付き合ってみたものの、幻滅されて振られた気分だった 似たようなことをシモンにしたかと思うと申し訳ない気持ちがある 灰雑 リーザは朝イチに3Pシュートを決めるが、その後のディフェンスでラフプレーが多く、相手チームからレフェリーに抗議が入るタイプ。現状、やっぱり白黒まだら |
村長 ヴァルター 22:21
![]() |
![]() |
昨日の独り言誤字でしょんぼりしていたら、そこ噛まれるのかよ!漂白咬みだとしたら「もうゴールしていいんだよ…」という狼の慈悲すら感じる。尼咬まれて真贋どう傾くかな?わからん。 というか青年ヨアヒムに一票ってなに?意味不明。 |
679. 旅人 ニコラス 22:30
![]() |
![]() |
【農は人狼だったよ】 初日からずっと白だして凹んでたけど、逆に言えば妙羊白出て安心した。だから白出てもいいんだなって。神が占希望してた先だから、結果が分かれば議論がもっとすすむのかなーと思った。だから白狙いだったんだけど。 自分の考察ほんとヘッポコすぎると思って結局凹むけど、黒出せたことは素直に嬉しい。 |
680. 農夫 ヤコブ 22:41
![]() |
![]() |
【占い結果、霊結果把握】 旅が偽把握した。尼真、長は村、年は狼だわ 了解了解。自分に黒打つとはなかなかいい度胸をしている 年=旅なら尼の信用下げは納得感ある それとも旅狂で単独犯だったのか?昨日の出力下げはそんな印象。あと尼噛みが旅狼っぽくない。あくまで信用勝負してきそう。尼噛みしてくるってことは年以外に相当な潜伏狼がいると見ていい。 旅 狂>狼 リーザ囲いも十分出てきた |
681. 神父 ジムゾン 22:50
![]() |
![]() |
シスター噛みは当然想定済み。農夫黒は... 率直に言って信じられません。ずっと白いと言われていて素直になれなかったけど、本当はずっと好きでした。うれしかったです。 ともかく明日の午後内訳ちゃんと考えます。 吊りにかんして。 現状修視点5縄4人外、旅視点対抗かまれたので5縄3人外 ここから二本、年吊り→グレー吊りで両視点3縄3人外であさって決め打ちは予定通りでよいと思います。 |
682. 村長 ヴァルター 22:52
![]() |
![]() |
フリーデルが噛まれた……漂白咬みかとも思ったけど、年が狼なのは昨日のふるまい的に可能性高いと思う。自分目線尼は2回とも占いを当てていることになる。年黒出しは大きい。 尼真で見る。フリーデルには初日のいちゃもんに土下座しなければならない… 申し訳ないが、28日はリアル用事でほとんど顔出せない、夜には戻ってこれるように頑張る。 |
683. 青年 ヨアヒム 22:59
![]() |
![]() |
【旅の農黒判定確認】 ■.1 占い師考察 ■.2 尼襲撃について考察(その理由、狙いなど) ■.3 農の処遇はどうするか ■.4 今日の占い先(一応) 今日の吊り先は年に固定、発言量的に農は吊るにしてもあとが良い。 と思ってるんだけど、どうだろう。 |
686. 司書 クララ 23:08
![]() |
![]() |
よくわからなくなってきた……ヤコブさんが黒? ペタくんの時もそうでしたが、やっぱりなぁ、という感覚が全くない……。特にシスターに関しては狂人だと決め打っていたので、正直に言うと五分五分と言いながら、真の可能性を全く考えてなかったのです……最初から考え方を改める必要性がある気がしてきました。 すみません、28日は夜から顔を出せないと思います。1番考えなければならない日になりそうなのに。 |
687. 仕立て屋 エルナ 23:17
![]() |
![]() |
【もろかく】 【もちろん年吊セット】 リデルはお疲れ様。 農を吊らせにくるとは狼陣営ハードモードを選んだなという第一所感。なんで農を選んだんだ?で頭ぐるぐるして思考がまとまらない。 とりあえずこれだけは言っとく。 >>665旅 占い真贋が均衡してきて、しかも自分の真視が下がる中、 なんで自分に明日があると思ったんだ。 |
689. 農夫 ヤコブ 23:18
![]() |
![]() |
今日は寝ます。自分としては視界が晴れて楽になりました お休みついでに考察 年に黒打たれて尼真が確定した3wは、尼護衛は無いと踏んで噛みに行った。年吊りは回避できないならせめて、他の2wの逃げ切りを狙った。旅狼は結構ビミョい。旅狂なら黒打つのは当たり前だけど、旅狼なら適当に白打ってそうだし、何より尼との信用勝負を継続しそうなんだよな よって、年以外に2wどこかに潜伏が居ると思う。候補は長以外 |
負傷兵 シモン 23:23
![]() |
![]() |
22:25にすぐした方がいいか聞いて、27分に青からすぐに出すことを求められて、30分に発言。結果だけならすぐにでも出せたと思うのに。旅は最初の予定では明日発表で良いと言われていて、突然早く発表させられて慌てた感がある。狼なら噛むときにそのあたりのことは考えるだろうから狂濃厚。 これはメタっぽいから控えとくか。 |
691. 羊飼い カタリナ 23:26
![]() |
![]() |
ただいま リアルタイムで夜明け覗いてはいたよ 意外な感じに少々驚いている 旅青襲撃の読み合いかなーと思ってたので 修破たんして確白化したら楽だったのに とか自己中心的なこと考えて出力落ちてた自分がいた気がする |
羊飼い カタリナ 23:28
![]() |
![]() |
進行メモ 旅|青|妙長羊年農服兵神書|娘老修 真|霊|白_白_黒____|白白狂 狂|霊|_白_黒_____|白白真 狼|霊|_白_黒_____|白白真 11>9>7>5>3>EP |
仕立て屋 エルナ 23:30
![]() |
![]() |
くぅー、悔しいー。 修真も見始めてたんだけど、霊を抜かれたら村が崩壊する予感しかしなくて外せなかった。。。ここから霊鉄板だ。しかし、噛まれずどこまでいけるだろう。 狼陣営、狩りをどこだと思ってるかな。。。 |
694. 村長 ヴァルター 23:45
![]() |
![]() |
ペーターからの発言でなんか変なこと言ったかなと、調べ直したら漂白がみの意味勘違いしてた。 私は漂白噛みが「狂人が白く(真)見えるように狼が噛む」ことだと思って言ってた。 |
697. 負傷兵 シモン 00:08
![]() |
![]() |
【老の村人、修噛み、旅の農夫への黒出し確認】 ■1 占い内訳 修真 旅狂>狼 修の狂は発言内容からは考えにくい。また修に黒出しされた少は村ならもっと発言しても良かったと思うが、朝以降は発言なし。村に見えないぜ。更新してから頑張っているが昨日だったらな。旅は狼なら黒出しする相手をもっと考えていただろう。神の占い希望先と言って、その神が>>681の反応。お仲間かどうかは‥ちょっとわかんねえ。 |
698. 農夫 ヤコブ 00:20
![]() |
![]() |
旅狼の場合「ここ怖枠」の伏線説がちょっと現実味を帯びてくるね。その場合、神父、クララを始め、複数のグレーが「怖い」と言っていた。逆にその線を打ち消してたのがエルナ。現状白く見てる。旅の囲い位置の羊、妙で年とラインがあったのは妙の「隠れエース」発言。あれで吊り位置から遠ざかったと思う。ただ尼の灰が広すぎるので、意外なとこに狼いる可能性は否定出来ない |
699. 負傷兵 シモン 00:20
![]() |
![]() |
■2 最初は旅真目だったが、修が真視を取り始めたと感じたWがこれ以上黒出しされないように噛みに行った。修>>655で羊妙書が占い対象発言。年狼として、残り2W。妙羊の白置きも再考の必要あり。妙は昨日の自分占いOKで白よりにみたが、修噛み前提で結果が出ないことがわかっていったのかと勘ぐってしまう。やけに護衛指示を出していたのもな。羊は妙とのつながりはなさそう。書狼はありうるかな。 |
農夫 ヤコブ 00:39
![]() |
![]() |
LWをやるつもりは潜伏決めた時からあったから、みんなは安心して吊られて、墓下から応援してくれると助かる。もちろんクララ生存勝ち狙えたら狙うし、他のグレー吊らせて早めに勝てれば理想 |
702. 羊飼い カタリナ 02:00
![]() |
![]() |
はあ、かったりーなー 瞬間的にものすごく雑に垂れ流すよー 兵>>697の年評はその通りなんだよねえ 黒出しされて沈黙する狼って割とよく見るんだけど 客観的にはまさにそうだったと思う 世論が一転して旅偽に傾くのも、すごくわかる 占い先の手探り感とかは単独感なんだけど 白もらった身としても、ちょと悩ましい |
704. 羊飼い カタリナ 02:04
![]() |
![]() |
私は白目に見てはいるけど、白扱いして放置しとけば勝手に情報落としてくれるでしょ とりあえず両陣営1w出たわけだし、真面目に進行考えてみようか 昨日のログは、明日読む 5縄で1狼露呈、楽したい思考的にニコ真を信じたい自分がいるけど ニコラス真を信じられたら思考負荷が激減するんだけど まあ、ゆるおんで頑張ります |
705. 負傷兵 シモン 03:04
![]() |
![]() |
漂白噛みと言う言葉を知らなかったので調べてみた。狼が狂人の偽占い師を噛むことをいうようだ。そしてわざと真占い師の評判を落とす。真占い師が黒出ししても狂人と思われているから信用されない。そのうち狂人として吊られてしまう。これを実行するのは初日占われて○をもらった妙か長。狼は占い師の真偽がわかった。じゃあどっちか。長は迂闊にも自分から漂白噛みをCOし、なおかつ意味も間違えている。長狼はありえない。 |
707. 負傷兵 シモン 03:08
![]() |
![]() |
じゃあLWは誰か。3日目>>580以降の神父 リーザ狼についての推論。途中は読んでもらうとして結論は妙狼は考えなくて良い。LWは神父と考える。俺はかな〜りロックがかかっちまった。 ★妙 3Wの位置はどう考えている? |
シスター フリーデル 04:26
![]() |
![]() |
よいこらせっと!ちょと遅くなりましたが墓下お邪魔しますね~ どうもです! からあげいただきます。疲れた体にからあげがスーッと効いてこれは・・・うんまぁ~い!!(テーッテレー! パメラも良かったらこちらをどうぞっ 未成年だからジュースの方がいいかしらね? [ワイン][ぶどうジュース][得体の知れない液体] |
シスター フリーデル 05:29
![]() |
![]() |
モーさんいないのか~急な事情でやむを得ずってところでしょうか? それとも心砕けてしまわれたのかな? いずれにせよ、お疲れ様でした …って凸は墓下に来れないのですね、うーむ エピローグには来てほしいな!別に殴ったりしないし! ところでパメラ墓下COありやなしや、どうします? 最初に墓入りしたパメラにお任せします |
司書 クララ 06:17
![]() |
![]() |
うーん、最後までヤコ兄さんが生き残ってくれていたらいいんだけれど、これは、今日、本当に頑張らないと最後まで生き残れないやつなのでは…… 11>9>7>5>3 今日はヨアヒムさんの中でペタくん吊りが確定しているみたいだから、9人で2狼でしょ。 仮に7で私が吊られると、5で1狼。5で2狼だったとしても、たぶんどちらかは吊られる。そして、3になった時に、やっぱこいつじゃん、ってならないのかな…… |
司書 クララ 06:27
![]() |
![]() |
PPは考えずに行くとして……うーん……3人になった時にどっちが生き残っているかによって、勝率が違ってくるような…… ヤコ兄さんが生き残っていると、残っている村人が羊、服、村長辺りだったら勝てそう。 私が生きているとしたら……誰が残ってても勝てなさそう。 んー……兵さんの尼に黒出されたやつもっと喋っていい、ってペタくんさして言ってるよね。リアル事情で来られなかったは理由にならないのかな…… |
708. 農夫 ヤコブ 06:43
![]() |
![]() |
おはよ。よくよく考えたら妙は農占い反対デモの筆頭だったわ。旅-妙-年だと仮定して、妙なら何かしら理由を付けて農占いって希望出せるんじゃなかろうか。確か農占いの反対理由は自分が尼狼を予想してたから。あそこ、結局なぜその理由で農占いを不要と言えたのか、理由が聞けてないのでどこかで説明して欲しい。妙は表向きバッサリ言うがその後ろに必ず説明省略された理由があるはず。ただ軽さがあるのでいつでも掌は返せそう |
シスター フリーデル 06:43
![]() |
![]() |
3歳児でも分かる人狼ゲーム~考察の仕方・動き方・基本編~ガイドブックとかありませんかね~(モグモグ 人狼といえば毎晩1人が食われる訳ですけども3匹で1人前を食べるってお肉が足りなさそうですよね(モグモグ お肉といえばこの唐揚げ美味しいですね、いただいたポテトにもワインにも合うし(モグモグ)珍しい味ですけど……ま、まさかパメラ、このお肉って……!? |
709. 農夫 ヤコブ 07:04
![]() |
![]() |
>>706兵 自分もGJ位置に関しては考えてた。真狼なら霊噛みor対抗即抜き、真狂ならベグor囲われた狼による真噛み狙いなんだけど、あの日の世論って旅真寄りだったから尼護衛ってされてたのか疑問で、旅か霊GJ濃厚だと思ってる。で、昨日は発言的に尼真目かなり上がってきてたのよ。そこで引っかかるのは妙の【絶対旅護衛】年に黒打たれた直後だけに、噛み通すための護衛誘導に見えた。ただ旅護衛ってセロリなのよね |
710. 少女 リーザ 07:11
![]() |
![]() |
おはぽけ、もろかく済だよ~。 1喉流して、また後でね。 この噛みなら年は黒で確定させていい。どこが狼であっても年白で尼噛みをするリターンがない。 真仮定で今日白引きなら旅護衛継続だろうから、尼噛みで護衛剥がすも何もない(2d旅gjならなおさら)。 >>708 尼狼なんて内訳主張、あまりにやばすぎるから尼真旅狼の時は農が狂なんだろうなあって思ってたので。 |
712. 旅人 ニコラス 07:17
![]() |
![]() |
旅は真視下がってるし、農白視してるから残しておいても大丈夫と思ったんだろね。 旅>>679で唐突に出てきた神について書くと、占結果農白と出た場合、農との考察合戦から色が見えてくるかのが神だと思った。逆に占結果農黒と出ても、そのちょっと変わった視点から考察してくれそうだし、農狼とあからさまにキャッキャウフフしてたから農とのラインないんじゃないかなって。だから今、神は白と思ってる。 |
713. 農夫 ヤコブ 07:43
![]() |
![]() |
ペタはエルナをパメラって呼んでたんだよね。ここ2wなら言い間違いするかな?ライン切れてるように見える。てかエルナ単体が終始白くて、村置きしたいんだけど で、クララ単体臭だから村置きってしてたのはやっぱり考え直さないといけない気がしてきた。ここの質問で自分の喉かなり使ってたんよね。年-書なら、ヤコブの喉浪費狙わせるために質問飛ばす作戦だった可能性ある クララ単体は不慣れメタなだけで白くはない |
旅人 ニコラス 07:45
![]() |
![]() |
ん?要らん事言ってしまった? エピで笑って罵って馬鹿にしてくれたら良いんだけど、皆のスピードについていけてないの…初心者村なのに…なんで皆そんなに強くて頭いいの… たまたまでも黒1つ引けたからほんと嬉しい。けど村負けたら戦犯旅なのは変わらずだね |
715. 農夫 ヤコブ 07:55
![]() |
![]() |
ただすまん。一番気になるのは神父 ずっと農塗りの気配を感じてた。年-書-神ならBWは間違いなく神父で、クララと連携して農こわ枠を作ってたように見える。昨日、自分占いを推してたのも神父だし、村ならすまんが、ずっとずっとチクチクきてて警戒してた。黒要素を出すわけでもなく、とにかく「考察が鋭い」から怖いって言われ続けてたのと、他の灰を殴りに行かなかったのは敵を作りたくなかった?ただ進行論はめちゃ白い |
神父 ジムゾン 08:11
![]() |
![]() |
本当の本当はずっと農夫にメロメロでした。ゾッコンです。 投下途中で生きていてよかったって言われてグッときました。今日の朝一も、強引な吊り先の変更をほめてもらえて、うれしかったです。 |
青年 ヨアヒム 09:39
![]() |
![]() |
と言うかお墓って今日までパメさん一人だったのかな。そう考えると、なんか、うん……。シスターさんのおかげで盛り上がってることを願う。 考察。 妙の言う通り年白尼噛み利点は無いと思う。年白なら尼は偽確、吊りに持ち込めたはず。だから年黒は確定? 尼真で見たいけど、誤爆の可能性も捨て切れない。昨日時点で真贋分かってたなら噛む可能性大、その場合は妙羊に狼。ただ年黒尼真旅狂と思わせたいブラフも有り得そう? |
青年 ヨアヒム 09:47
![]() |
![]() |
仮に誤爆で尼噛みなら、年黒農黒、狂死済2狼露出、楽にはなるんだけどさ。その場合は狼大慌てだろうね。今日以降の発言で探りたい。 まあいまのところ尼真旅狂が濃厚。明日俺が生きてて年の結果から農は判断かな。農白だったら残したいし、仮に農黒なら怖い。 |
農夫 ヤコブ 10:01
![]() |
![]() |
ごめん具体策むずいわw 何かいい視点漏れの仕方思いついたら伝える 要は尼真、クララ村知ってること前提で話すんよねヤコブ村を知ってる前提で何か失言すれば視点漏れなんだけど ちなペタ短期どんくらい経験あり?わし4桁はいってない |
719. 少年 ペーター 10:19
![]() |
![]() |
ふぁ。おはよう。憂鬱な朝だね なんか吊られる感がありありとするんだけど 確かに昨日はちょっと、これなかったけど、それだけで 狼視するのはどうかな?感情というフィルターを取るために、 両占いの 占い位置と結果をもう一度見てよ ニコラス リーザ◯ カタリナ◯ ヤコブ● シスター 村長◯ 少年● 客観的に見ても、ニコラスの占う位置どうみても、 めちゃめちゃ良いんですよね |
720. 仕立て屋 エルナ 11:05
![]() |
![]() |
おはよーございます! ようやく落ち着いて箱前にこれたよ。 私の印象では、3d見た感じ「修真旅狂」予想。 昨日旅の出力が下がったのが引っかかってて、もし旅が偽なら、昨日はかなり早い段階で年吊り濃厚だったわけで、今日、修狂の誤爆を主張するために自分の真視を高めておかなくちゃいけない正念場だったと思うんだよ。 狼だったらやる気なさすぎで仲間に怒られると思うから、 旅狂で見てる。 |
721. 仕立て屋 エルナ 11:08
![]() |
![]() |
でも>>711の反応をみると、旅真で妙服が旅護衛にいいね!してくれてるし、霊が噛まれるかもしれないしって楽観的に考えて出力落ちてた可能性もなくはないかな。 ただ、少なくとも旅真なら、今日年黒判定が出たら自分の立ち位置が悪くなるのは分かるはずだから、必死で黒引きに行くと思うんだよなぁ。そうでないと自分の真を主張できない。だから旅真でも白引きたいと思って農を占ったというのには違和感ありありだよ。 |
仕立て屋 エルナ 11:19
![]() |
![]() |
というか、みんな非狩り透けすぎだー。 今日から霊鉄板護衛なのは狼も分かってるだろうから旅噛みの必要がなければ狩狙いでくる。 狼視点だともうだいぶ狩り候補絞れてきちゃってると思うんだよな(汗汗 私も旅護衛濃厚説を出して非狩ブラフまいておかないとまずいか。。。 |
722. 負傷兵 シモン 11:42
![]() |
![]() |
■3 農の処遇について 今日は年吊りで色を確認で間違い無いと思う。だが、●だったとしても、修狂の黒出し誤爆の可能性もあって、旅真が切れるわけじゃ無いんだよな。そうなると明日以降は、農吊りか明日の占い結果から吊り先を考えることになるな。ロックかけてしまわねえで、議論することがまだ大事だな。農の発言を見直してくるか。 >>719俺は占い位置が悪いとは思わないぜ。 |
723. 仕立て屋 エルナ 12:27
![]() |
![]() |
今日の占いはなぁ。。。 旅が狼でないなら占い先がどうあれ噛まれると思うし、その場合狂なら吊り縄の節約になるかな。 ただ、2dGJは状況的に旅で出たと思ってるし、>>720の理由からも旅が狼で明日残る可能性は薄いとみてる。 万万が一明日生きてたら、明日は旅吊りでいいんじゃないかな。 |
724. 少女 リーザ 12:46
![]() |
![]() |
年は黒でほぼ固定してるから、今日年吊る意味ってリーザちゃんあんまりわかんないんだよねー。 色確認するなら農の方でしょ。 農吊り霊護衛にした方が話は早いと思うね。 正直、尼単体で真に見えにくいのと、年が誤爆の有り得る狂特攻位置だってことから、尼やっちまったやつなのかなって。 「占い結果出せばおk。考察は知らん」みたいな真占いはあんまり見たくないんだよねー。 |
727. 少年 ペーター 12:54
![]() |
![]() |
・エルナ 早めのヤコブへの白置き 以前も書いたけど、リーザのような切り込み隊長のような感じなら、早めの白置きはわかるけどエルナの早めの白置きは不可解 ヤコブーエルナ リーダーがヤコブだとこれもしっくりくる |
729. 仕立て屋 エルナ 12:57
![]() |
![]() |
あと、念のため修狂仮定で昨日のログを見直した。 >>547からの妙との殴り合いは、修狂視点だと妙は確白。安心して色を塗りに行ける相手なんだな。ここは自然。 でも、そのままの流れで妙占いに行って斑にすれば吊れたのにしなかったのは修狂だと不自然じゃない? 交換占いの流れもあったし、自然に妙を斑にできるチャンスだったと思うんだけど** |
731. 少女 リーザ 13:08
![]() |
![]() |
いろいろ理由はあるけど、年黒なら長は十中八九白。 年-神-書or兵≧仕って感じで見てる。 仕は年とのラインでどっかで白いと思ったんだよね、若干だけど。 思い出したら書きます。 |
733. 神父 ジムゾン 13:19
![]() |
![]() |
本格的に投下できるのは6時とか 率直な感想だけ 修道真派閥 長、羊、兵、服、(農) 旅人真派閥 妙、(年)、(旅) 中庸 神、書、青 ()内は必然的にその派閥 本能的恐怖 尼噛み、尼真なんだ!僕が間違っていた! 状況を見て直観 昨日までの旅人真目の風潮と今日の勢力図に差がありすぎ 決め打ち時は村全体の正解が必要 苦しい戦い |
司書 クララ 14:02
![]() |
![]() |
なんだか頭がこんがらがってきた。休憩がてら意味の無い質問を赤窓でしようかと思ったけれど、ヤコ兄さん昨日は赤窓も枯らしてたからなぁ。ペタくんもお昼は全然いないし……というか、普通は作戦会議に使いたいよね(笑) |
735. 司書 クララ 14:32
![]() |
![]() |
■1、どっちが真偽なのかはよくわかりません。昨日の時点で私は尼を狂か狼と見ており、年への黒出しは身内切り、或いは誤爆で見ていました。今日になってみると、尼の身内切り説は完全になくなり、残るは尼真・誤爆説。真であれば年は黒、誤爆であっても黒。ちなみに身内切りでも年は黒。とりあえず年は黒で確定なのだと思います。旅ですが、私がほとんど白だと思っている妙に白出ししたことで真と見ていたわけですが>>576の |
736. 司書 クララ 14:40
![]() |
![]() |
神の総括を見て、尼と比べるから、私が妙を白だと決め打っている真っぽく見えるのかもと思い、考え直して見みると、旅にも真・身内切り・誤爆説があるのでは?と思いました。ちょっとわからなくなってきた……旅が身内切りするのであったとしても農を切るのはちょっと考えられないような……。ここまで白として見られていて、旅自身も白として見ていたわけですから。誤爆としても、農を黒にしようと思うのでしょうか…… |
737. 司書 クララ 14:45
![]() |
![]() |
これまでの旅の発言から得られる印象としては臆病という点がまず見えます。臆病者が、議論の中心にいる農に誤爆でも身内切りでも黒を出すのかな……という感覚です。農に黒を打つということは、白だと思っている多弁の方々からの信用を多少なりとも落とすということですよね。すみません、まとまってなくて。私の中で、尼が真なのかもと思いつつ、旅が真であることを捨てきれないという感じです。ほとんど白だと思っている妙のこと |
738. 司書 クララ 14:48
![]() |
![]() |
や、尼と比べたときのことをなしにしても、人物像なんていくらでも変えられるのでしょうけれど、農に黒を打つという行為が真以外に考えられないというか……。旅自身が真を取りに来ているような感じがせず、吊られてもいいと思っているのか、なんなのか、その余裕が真っぽくもあり、狂人っぽくもある気がしています。 |
739. 農夫 ヤコブ 14:49
![]() |
![]() |
ペタ 1日目●リザ○ヤコ。リザのCO撤回にツッコミ。これ切れ要素かと思ったが 2日目 旅リザ白を見た途端に尼信用下げが始まる ●エルナ○農▼娘▽クララこれはエルナ、クララと切れ要素 あと初日に旅が「まとめ確霊は関係ない?」発言してるのは狂要素。どう考えてもヨアヒム進行 >>クララ 誤爆誤爆言うてますね。お仲間が黒だって見えてる?あと喉に関しては自分の管理が悪いので恨んでないよw |
740. 農夫 ヤコブ 15:06
![]() |
![]() |
ペタ3日目ほぼ出力なし、希望も出さず これライン考察無理ゲー過ぎて鳩なのも手伝って死にそう もともとペタは基本灰に絡まない。リザだけ殴ってあと放置は、初日ライン切りしてたような印象。ただ、他の灰に仲間いても探すのキッツくて。@5なんで、自分の過去の灰雑参照してくれると思考は開示してますんで >>神 旅と尼では発言内容の濃さが全然違う。これずっと思ってた。だから昨日の時点で信用逆転してたと思う |
744. 少女 リーザ 15:57
![]() |
![]() |
占いの真偽に関する原則的な見解は前に述べた。占い結果から盤面動かす気がないってそれ特攻先は吊るす、囲い先は吊るさせないっていう占い結果の機能だけを求める騙りの思考そのままだからね。 村感情って言うけど、リーザちゃんには理解不能です。村視点に立つなら、自分の占い結果から狼を探す姿勢がないのも意味不明。 これから先の人生で尼真決め打つことも多分ないので、年黒軸で考察落として死んでくれさい。 |
745. 農夫 ヤコブ 16:01
![]() |
![]() |
>>リーザ ★年が誤爆位置ってどこで感じた? 尼真を切ってるってことは尼狂なんでしょ?尼噛みのメリットって長の漂白もあるよね?年黒に見え過ぎてないか? 結果論だが、老は白だった。経費吊りの理論も、後半に強い村を残したいも分かるけど、その理論で強い狼が村を吊っていくんだよ。効率主義が人外の常套手段って前にも言ったけど、そこどう考える?仮にリザ村で、負けたら吊られたら村が悪いで済ませる傾向ないか? |
747. 少女 リーザ 16:18
![]() |
![]() |
>>745 黒狙っても白吊っちゃう可能性だって全然あるよ。 なら、白を吊るすこと(最悪のケース)を前提に勝ち筋を組み立てた方がいいんじゃないの? なんで「後半に弱い村と強い狼が残るケース」は想定しないの? なんで黒狙ったら黒吊れるみたいな前提で話が進むの? 負け筋なんてどんな戦略取ってもあるって。それを「お前の戦略は負け筋があるからダメ」って言われたら、じゃあお前が3タテしろやってなるよ。 |
748. 少女 リーザ 16:18
![]() |
![]() |
1.尼単体で真は有り得ない。 2.年白でこの噛みは起き得ない。 つまり、尼がリーザちゃんには理解できない真占いか、狼の噛みミスか、尼が誤爆したかのどれかでしょ。 囲い誤爆って今考慮する必要あるの? それも含めて今日農吊ればわかる話だと思うのね。 尼の真切っていいの? それならあまりにも楽なんだけど、尼噛み起きてるしまあ、みたいな。 |
749. 少女 リーザ 16:23
![]() |
![]() |
年の誤爆位置感は(ものすごく感覚的なものだから理解は求めないけど)発言レベルが右往左往してる感じ。特攻して殺しておきたいけど、黒はありそうみたいなところ。 話違うけど、2d兵吊り希望あまりに多かったの普通に違和感だったんだよねー。 CT前に吊りに上げるって要するに「お前の考察にも色にも興味ない」っていう意思の現れじゃないのん? |
750. 司書 クララ 16:26
![]() |
![]() |
>>746 ペタくん はっ、そうか、尼狂の場合ペタくんへの黒は適当かもしれない=ペタくん白かもしれないということですよね。すみません、完全にもれてました。自分の発言読み直して考え直します。 |
751. 農夫 ヤコブ 17:26
![]() |
![]() |
1日目 年占い希望なし 2日目 兵▼年 書▽年 3日目 全員▼年 シモンは村置いていい。クララは1周回って村、2周回って狼、3周回って潜伏狂!潜伏狂な気がしてならない!www 旅狼あるんじゃないか本当に >>リーザ ログ読んで貰えば分かると思うけど、自分の▼シモンはブラフだよ。便乗狼探るための。てか必然農狼ロックしてるのは把握した。こっちも狼ロックしそう。 旅の偽要素が無いは肩入れし過ぎ@3 |
754. 神父 ジムゾン 17:44
![]() |
![]() |
リーザ【結果ありきの思考】 なぜクララに触れない? 「老は内容寡黙418」かつ「服は自分の意見に固執421」ので「吊り希望は服or老536」と提出。 でも「色不明なら盤面を整理521」、「優しくないやり方でも勝つべき624」なら内容寡黙なのにメタで白いクララになぜ触れない? 「服は人を気に入らないだけ514」という主張だが、妙こそ「こいつ気に入らない!」という結果のために過程を作っている感 |
755. 神父 ジムゾン 17:44
![]() |
![]() |
クララ【質問するから私に触れるな】 整理位置。 「私農に恨まれている734」「私忘れられてる598」「私吊り候補?429」「私sg候補?639」自分の名前にだけは敏感。。 「空回り村長白い348」「話わかる老白い436」「親近感娘白い438」など、 話わかる=村というその謎思考もあり初心者=白いという反則メタを獲得。 283、601、609などの質問も含め建設的議論はない。本来吊り位置。 |
756. 神父 ジムゾン 17:45
![]() |
![]() |
村長【ふらふらの思考】 思考を一貫して。 二日目「旅は真、不自然な言動ない427」→三日目「旅疑いはじめた、理由は神と同じ。590」 僕の上げた理由と全く同じ理由を自分で考えていたとはとても思えない。 村全体の、旅真だよね!→旅尼どっち? の流れに追従したいとしか思えない。 二日目「防御感ない妙は白い381」→三日目「服の占われに対する防御感を疑った650」 どっち? |
757. 神父 ジムゾン 17:45
![]() |
![]() |
負傷兵【修道真第一人者】 旅狂妙狼の考察がおかしい。 706について。修道真、旅狂、妙狼を仮定したうえで、 「二日目、狼である妙は、修道になんて護衛は入らないと思わせることで、護衛を旅人から修道へ移動させ、狂占いである旅を噛みたかった。706」 これでは、狼は「うーん真狂で狂が信頼を取っていて護衛も狂、でも狂噛みしたい!」という発想をした事になる。 言いたい結論のために過程を作っている感。 |
758. 司書 クララ 18:01
![]() |
![]() |
ので、それならばわかりやすい判定で場を乱すことが出来る占いを取ります。そして潜伏狂だとしても、初日から今日まで誘発言で場を乱すことが出来ていないと思うのですよね(笑) すみません、議題など答えられていないのですが、今日はもう顔を出せないと思います。流れは鳩から見ていきます。また明日、生きていたら頑張ります。 |
759. 神父 ジムゾン 18:03
![]() |
![]() |
リーザについて。 昨日の妙についての僕の結論は、一言で言うなら「妙黒であれば狼か狩人の考え方が僕とはだいぶ違う」ということです。 より詳しく言えば、偽占いが信頼で勝っているのに狼が真を抜こうとしたか、狩人が旅人以外を護衛していたか。 これに関して服394や農583を見直して、狼が想定とはだいぶ違うこともあり得るなと思いはじめました。 想定外の狼狩だった場合リーザ非狼と決め打ったわけではないです。 |
760. 司書 クララ 18:32
![]() |
![]() |
少し時間があったので、戻ってきました。 >>リーザさんへ 私もずっと疑問だったのですが、★内容寡黙という点では老に負けず劣らずの私になぜリーザさんは触れないのでしょうか?たぶん吊り候補にも挙げていませんよね……なぜ……? |
761. 負傷兵 シモン 18:46
![]() |
![]() |
今日の吊りは少年以外ない。それ以外を言うのは村利とは思えねえ。そして色は絶対確認しないといけねえ。修が狂で村の年に●出しの可能性もあるわけだからな。年白なら晴れて旅真確定。妙羊は白、村は黒というわけだ。旅真なら今日の夜噛まれるはず。真占い師が明日も生きてて占い出し続けられたら狼勝ち目ねえだろ。明日生き残っていたら旅狼だろ。旅が生き残っていたら明日の吊りは旅だな。農を吊るよりいいんじゃないか妙よ。 |
762. 神父 ジムゾン 18:57
![]() |
![]() |
それから、少年はほぼ今日死ぬから情報をできるかぎり落としておいてほしいんですけど、 ★>>684「色見になると思ってたので吊りを受け入れた」から無言だったならどうしてそんなに今日はしゃべってるんですか?時間の問題? ★ほぼ意味はない質問。急遽凸ケアになった昨日の投票結果は霊脳1票老人11票。霊脳に投票したのは少年?もしそうならどうして? |
764. 少女 リーザ 19:13
![]() |
![]() |
>>751 農 農が村なら、これほど馬鹿らしいこともないだろうね。その点では申し訳ないとすら思う。 リーザちゃんの理解力が足りないってならそれでもいい。笑うなら笑え。 リーザちゃんはね、旅に肩入れしてるわけじゃないんだ。リーザちゃんは尼と敵対してるんだよ。だから旅の味方じゃなくて、尼の敵になる。 気に入る気に入らない以前に主張の理解が出来なかった。つまり判断不能なの。次喉へ続くよ。 |
765. 少女 リーザ 19:14
![]() |
![]() |
尼の真は理解できない。けど、尼真が有り得る状況が生まれてしまった。だから、尼の真を理解せずとも尼真の場合をケア出来る戦略を取りたい。それが脳死黒ロラって選択。 尼との対話を打ち切ってしまったのは喉数的にもCT的にもコスパという観点からは理にかなったものだと今でも信じてるよ。 だから、農が村なら再度謝っておく。君の屍の上に獣の殲滅を誓うよ。 |
766. 神父 ジムゾン 19:20
![]() |
![]() |
>>妙 大部分の考え方がリスペクトできる妙にこんなこと言いたくないけど、それこそ>>421「説明しても主観で反論されるなら話進まないから長吊りたかった」がブーメランなんじゃないの? クララが内容寡黙だと思わないなら出した意見をまとめてほしい。モーリッツ内容寡黙論法のときみたいに。あのときのキッチリした話の進め方はどこにいったの? |
767. 少年 ペーター 19:23
![]() |
![]() |
>>762神父 ⭐︎吊りを受け入れたっていうのは、入った時には、すでに吊られていることを受け入れていたってことだよ。 単純に入るのがおそくなるのがわかっていたからね 吊りを受け入れたから無言では決して無いよ。 結果、黒く見えているのは自覚しているよ ・朝のみの発言・色味状況 で吊りを受け入れていたってことわかってほしいな 今日は、はいれているので情報をなんとか落とそうと 思って話しているつもりだよ |
768. 少年 ペーター 19:23
![]() |
![]() |
霊に投票は多分僕だよ。朝のバタバタで仮投票したのか なんなのか、正直あまり覚えていないよ ただ、本当に戻ってこれなかったって事これでわかると思うよ 僕の色が何でも、シスター投票じゃ無いとおかしいでしょ? |
769. 仕立て屋 エルナ 19:38
![]() |
![]() |
旅に農を占ってほしくなかったなぁ。農狼が見えなすぎて>>723でねぼけたことを言ってしまった。 黒出しされてしまった以上、村の視界が一番晴れるのは確かに年農を吊って色を見ること。年はほぼ黒だから、霊が 生きているうちに農をという妙の意見も一理ある。 でも年農両方吊って色を見れなければ占い真贋が確定しないのなら年を先吊りしたい。 |
770. 仕立て屋 エルナ 19:38
![]() |
![]() |
でも霊がいつまで生きているか分からない以上、明日は農吊が村にとってのベストなんだろうと思う。 今日は旅が真でなければおそらく狩狙いの灰噛みになる。もしかしたら農の色は見えないかもしれない。 私は農が村だと思ってる。だから、今日と明日できる限り考察を落としてくれると嬉しい。 |
773. 神父 ジムゾン 19:54
![]() |
![]() |
前のも含めて少年への質問 ★今日農夫吊り→修道視点4縄4人外、旅人視点4縄2人外。 もちろん農夫吊り霊結果○なら万々歳だけど、それより村の感情として噛まれた尼視点の人外を吊り両視点4縄3人外にしたいって発想は理解してもらえないですか?「僕視点そう言うしかない」という意見も分かりますが。 あと、潜伏狼位置だけじゃなく旅人の真要素をもっと拾ってきてほしいです。最大の問題は旅が真に見えづらいことなので |
774. 旅人 ニコラス 19:55
![]() |
![]() |
今日占い決めうってよ。狩人青護衛で農吊ったら占真偽わかるよ。 だって年吊った結果黒がでても、尼狂が年に誤爆の可能性がある以上旅の真偽はわからないでしょ?だったら旅しか黒だししてない農を先に吊って霊結果みればみればいい。青護衛で旅噛まれるけど、そもそも疑わしい占ならいなくなってもいいし。農より先に旅を吊ったら真偽はわからない。 |
775. 旅人 ニコラス 19:55
![]() |
![]() |
農>>718で農だって年に霊結果黒でるの分かってるとはみえない? 書のいうようにビビリなのかね。でもそんなビビリな人が農に黒だした。この意味よく考えて正しく動けば村は勝てる。 |
777. 村長 ヴァルター 20:11
![]() |
![]() |
尼咬による今後の流れを想定すると、確霊主軸にした進行になってくる可能性は大いに高い。この場合狼陣営は、霊結果を見られても痛くない(身内切りしている)可能性。これは占に狼がいることが前提となる(内訳が見えていないとできない)が。 尼偽の場合、年黒出していた。凸ケアで老が先に吊られたけど年が今日吊られる可能性は大いに高い。 |
778. 村長 ヴァルター 20:11
![]() |
![]() |
旅偽の場合、昨日の時点では黒だしなかったが尼を始末した後に灰から黒を出している。そこを吊りに持っていければ身内切りは成功する、が。黒出ししたのが農。農と年で吊り位置立ちらかと言えば年。年を先に吊れとなる。身内切りとすれば悪手。 占騙りが狼の場合、得をするのは尼。尼偽濃厚となる。 |
779. 村長 ヴァルター 20:11
![]() |
![]() |
ただ、尼の場合単独感があって狼とはどうしても思えない。 だけどこう考えると旅狼の線は薄くなると思う。連携がとれてない。尼咬みで旅が苦しい局面になるのは分かっていて、狼の場合するとは思えない。 |
780. 村長 ヴァルター 20:12
![]() |
![]() |
>>695ペーター 昨日の夜時点でペーター狼状況的に濃厚だと見ている。霊能結果見ないと色見えないのはそりゃそうだ。尼真確信はしていない。 私の尼真は年狼という結論で導かれているので、ペーターの見え方によっては撤回するつもりだったけど今日の年発言見ても狼感拭えない。 |
農夫 ヤコブ 20:28
![]() |
![]() |
>>775旅 2000%黒出るって知ってる。何故か?旅偽=尼真って知ってるのは黒打たれた自分と狼だけだから。そして、旅は尼真を知っているから、狼狂どちらでも霊結果が黒であることを知っている。そして尼が噛まれた。つまり旅の主張出来る内訳は尼狂の誤爆という限られたケースしかない。さもようやく行き着いた様な言い方をし、またわざわざ農夫にそれを訊くのはやめてくれ。視界が晴れた自分には、年黒長白が見えている |
782. 農夫 ヤコブ 20:30
![]() |
![]() |
>>775旅 2000%黒出るって知ってる。何故か?旅偽=尼真って知ってるのは黒打たれた自分と狼だけだから。そして、旅は尼真を知っているから、狼狂どちらでも霊結果が黒であることを知っている。そして尼が噛まれた。つまり旅の主張出来る内訳は尼狂の誤爆という限られたケースしかない。さもようやく行き着いた様な言い方をし、またわざわざ農夫にそれを訊くのはやめてくれ。自分には、年黒長白が見えている @2 |
783. 神父 ジムゾン 20:30
![]() |
![]() |
ヤコブつり霊脳護衛でおこること ・尼真 霊結果ヤコブ○リーザ噛み 年吊り→旅人吊りの後2縄2グレーしょうぶ どうせ旅人と年は露呈してるんだから尼破綻すれば2日は安泰なのか ・旅真 霊結果ヤコブ●旅噛み 4縄2グレー勝負。 わるくねーーー あなたたちが正しい!!!!!楽だし!!!! ヤコブつります! |
786. 村長 ヴァルター 20:32
![]() |
![]() |
悪目立ちしそうなのを恐れないのは防御感ないと思った。実際占われたし。 >>650の防御感はエルナに対してです。「エルナの発言前半」て前置きしている。エルナが自分が占い候補に挙がることに抵抗していたので。 |
青年 ヨアヒム 20:32
![]() |
![]() |
普通に統一占いしてた方が良かったのでは疑惑。片黒二人より斑出来るほうが判断楽だったんじゃないかなって。村負けたら戦犯は俺かな、これ。 霊護衛年吊りからの農吊りが良いんだけどなぁ。年より農のほうが考察多く、白だった場合少しでも情報残してってほしい。 年吊り(11)→農吊り(9)→旅吊り(7)で少なくとも残り人外2、人数5人。農吊り後まで旅噛まれてたら縄一つ空くんだよね。ほんともう分からなくなってる。 |
789. 農夫 ヤコブ 20:40
![]() |
![]() |
進行論で農の中身も考えずに吊ろうとしてるハイスキル組に世論が持っていかれた場合、自分視点では村負けそう。プロローグで宣言した通り、柱する気は毛頭無いし、村勝ちである年吊り旅吊りを要求する。初めから脳死進行するなら、こんなに頑張って読み込んで考察して発言した意味は否定されたと受け取る。農吊りが狼利であることが何故分からないのか?分からないフリをしているのか?下手したら旅狼もケア出来ずに終わる気がする |
792. 神父 ジムゾン 20:53
![]() |
![]() |
てか>>783色々おかしかったんで落ち着いて書き直す 霊結果ヤコブ○なら旅破綻修道真 このとき尼唯一の○村長が噛まれてそこから二日旅人吊り→少年吊り。 2縄2w。 霊結果ヤコブ●なら旅真盲信でほぼよさそう。4縄2wで少女羊が確定○。 残る唯一の懸念は霊結果ヤコブ●かつ旅狂、このとき羊か少女に狼がいるとそこを村で打って確定敗北。 |
村長 ヴァルター 21:01
![]() |
![]() |
旅破綻して村噛まれるのが一番いいな、本当に申し訳ない。予定より遅く帰宅してガーって読み込んで、いろんなパターン想定しなきゃと。そもそもの前提見落とすとかないわ。申し訳ない。読む手間かけさせて申し訳ない。 |
795. 負傷兵 シモン 21:02
![]() |
![]() |
おいおいみんな待てよ。なんで農吊りになるんだ。みんな俺の>>761読んでねえのか。意識的にスルーしてんのか。年を吊って白が出たら修が偽ってわかるんだからそれでいいだろ。黒が出ても修狂として人外1匹狼側が噛んでくれてるんだから、灰を吊る必要ねえだろ。農吊り主張している奴は全部人外に見えるぜ。狼が今日狩りを狙うってそんな悠長なことするかよ。★農以外all 俺の提案に回答求む! |
796. 青年 ヨアヒム 21:04
![]() |
![]() |
【仮決定 ▼年】 【狩人は霊能守護をお願いします】 ごめん、年吊りで行かせて。どちらにせよ農と年は吊る必要あると思う。だったら良くも悪くも発言してくれる農をあとに吊りたい。 【占いは灰から自由に】 占い機能はすでに壊滅、あまりあてにはならない。 |
798. 少女 リーザ 21:10
![]() |
![]() |
前喉を読んでくれると分かる通り、クララちゃんは根拠の薄さ、理論の脆弱さは目立つものの、おじーちゃんと比べて白黒をしっかり付けてくれるように見えるよね。 こういうログを内容寡黙とは言わないと考えるよ。 だから、クララちゃんはもっと自分に自信を持っていいと思う! |
799. 神父 ジムゾン 21:25
![]() |
![]() |
>霊、兵 もちろん年吊り年○でもオッケー、でも誰かが言ってたけど、ヤコブ吊りとペーター吊りじゃ霊脳情報量が違いすぎる。 年●でも修道狂の誤爆は拭えないけど、農●なら旅の誤爆は限りなく拭える。 それにバランスって意味でも、年吊りが先でも農吊りが先でも結局2縄2狼になりそう。 |
801. 神父 ジムゾン 21:29
![]() |
![]() |
考察を書くのにすごく疲れて冷静じゃなかった。喉のこっててよかった... >服 >>792ラストでも触れたけど霊脳結果農●かつ旅偽は一応見えてる。 1,明日旅が噛まれてたら 無条件で4縄2w。2縄余るから1本使って年吊ろうよ。 2,明日旅が噛まれてなかったら 旅狂なら4縄3人外。でも旅真なら真占いに縄を使うことになる。 だから今日旅に年占い指示しない?旅狂なら100%年○打つでしょ。 |
802. 少女 リーザ 21:31
![]() |
![]() |
仮に尼狂年白と仮定するよ。 「年を吊らせるために尼を噛む」くらいなら昨日は霊能噛んどけばいいんだよ。 老の色も隠せるし、次の日旅が黒引いて、旅の黒吊りになっても旅と霊能とのラインが繋がることも容易に防げる。こちらの方が狼視点でリターンが多いよね。 つまり霊噛みが発生してない時点で年は黒で決め打てる。 だから囲い誤爆をケアするために先に農を吊ればいい。農白なら旅破綻だから長白確定するし。 |
村娘 パメラ 21:33
![]() |
![]() |
今晩は。やっとこれた…ゴメンナサイ。 議事ざっとみたら、フリーデルさんが来てました!!お疲れ様です! ぶどうジュースいただきますvv(ゴクゴク) 墓下COについては、みんなと一緒に最後まで推理してみたいと気持ちもあったり。 フリーデルさんが、もうCOしてすっきりしたければどうぞ!私は霊から白だしされてるし、フリーデルさんにお任せします! |
803. 農夫 ヤコブ 21:34
![]() |
![]() |
ラス喉灰雑 農吊り提案組比較 妙は主体的に動き、農吊り主張で村を引っ張る。年黒も持論で知ってそうなBW最筆頭 対して神父の行動の要因は【不安と恐怖】で妙に動かされてる。進行論主体でゴリ押す妙に比べ、噛まれリスクを懸念して考察まで落とす白寄り 案外、この議論を傍観してる羊あたりが黒く見え始めてる。神妙が村なら多分ここが潜伏狼。スキルの高さと出力が見合ってない 兵服は村置き。クララはもう分からん |
805. 神父 ジムゾン 21:41
![]() |
![]() |
現状の問題。というか霊脳の思考。 【年先吊りして明日農からじっくり話を聞くことに対して、農先吊りするときのメリットが感じられない。】 これに対して、「年を旅人に占わせられない」、「今日狩人を抜かれる」、少女の「囲い誤爆ケア」辺りが上がった。 |
806. 少女 リーザ 21:48
![]() |
![]() |
これ、リーザちゃんが言うのはアレなんだろうけど、兵白置きする農はもし白なら冷静じゃないと思うし、この議論明日もするくらいなら残しておいても仕方ないと思うんだよね、まあ尼真決め打ちを諦めた視点のリーザちゃんだから余計そう思うのかも。 尼真で決め打てないことに関しても前に述べた通り。そこについては申し訳ないと思うけど、これ以上言うこともないや。 ベストな手よりベターな手。 |
807. 神父 ジムゾン 21:49
![]() |
![]() |
僕は、今日ヤコブを吊れば確実に得する、つまりどうやっても3縄2人外になるルートを探してたんだけど、 ・ヤコブ吊り霊結果ヤコブ●。 ・旅人が噛まれておらず村が旅人狂の誤爆を疑う、 ・明日旅人に年を占わせても、旅人が年に○を打つ この3条件を全て満たしたらやっぱり2縄2人外になってしまう。どうやっても農夫少年両吊りになる。 |
809. 青年 ヨアヒム 21:58
![]() |
![]() |
【本決定 ▼年】 【狩人は霊能守護をお願いします】 ごめん、本決定伸ばしといてあれだけどやっぱり年吊りにさせて。いまのところどっちみち年農両吊りの可能性高めに見てるから。 【占いは灰から自由に】 仮に年白旅真で旅が明日噛まれてなければ灰は減る。 |
811. 仕立て屋 エルナ 22:09
![]() |
![]() |
【本決定了解、年セット指差し確認】 >神 万が一旅が生きていても霊生存中はPP発生直前までほおっておいたらよくない?狼が旅を噛まずに灰を狭めるメリットある?吊り縄を使う必要は少ないと思うけど。 |
813. 神父 ジムゾン 22:14
![]() |
![]() |
【年吊り同意】二転三転したすまん。兵の「今日狩探しなんて起こらない」には同意できないけど... でも年吊って農夫の話もう一日聞くのも悪くないなと思った。農夫にグッッときた。本気でグッッときた。正直メロメロなんだ。 >服 そのpp直前のときに吊らなきゃいけんなって発想だった。尼真に見せかけようにも村長しかいないから一個灰削るね。 |
814. 仕立て屋 エルナ 22:14
次の日へ
![]() |
![]() |
リーザが狩りを絶対に透かすな!と言ってくれてたのにみんな非狩りを透かしすぎだぞw。灰に3wいると仮定すると狼にはもうほとんど狩りの位置が見えているので、噛まれる可能性大と見て遺言。正しい襲撃を知ることで考察幅が狭まるメリットが大きいと考えた。生きてても明日は確実に私が噛まれて農の色が見える。ずっと霊護衛。私の死後対抗が出たらそいつを吊ってくれ。2d霊護衛はないと言ってた神兵は多分白だ。 |
広告