プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全老人 モーリッツ、1票。
司書 クララ、11票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
司書 クララ、11票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、神父 ジムゾン、青年 ヨアヒム、シスター フリーデル、旅人 ニコラス、老人 モーリッツ、羊飼い カタリナ、ならず者 ディーター、負傷兵 シモン、仕立て屋 エルナ、村長 ヴァルター の 10 名。
786. ならず者 ディーター 22:48
![]() |
![]() |
クララ「実は本を汚してしまって…」 ディーター「それで金借りに来るってどんだけ汚したんだ?」 クララ「図書館でくしゃみをしたら全部に鼻水がついてしまって……」 ディーター「おう…イベリコ豚に霊界で吸って貰え、くしゃみされたくねえし帰れ」 リーザ「チロルチョ◯が買えなくって」 ディーター「は?」 リーザ「◯ロルチョコが買えないから3000円貸して欲しいの><」 ディーター「(本当は何買うんだ?)」 |
787. シスター フリーデル 22:49
![]() |
![]() |
りでるんふっかぁーつ。 兵>>771 ごめん、拒否ったのはそんな察してもらえる程高尚な理由じゃないの。 昨晩のねむリーデルさんのメモ見返すと、 「あ、いや長ないですね。これ。あるなら兵かな。いや、違うかも。あれ兵白っぽい。兵狼ないなこれ。兵白打ちでいいんじゃない?これ」※原文ママ抜粋 おきーテルさんが見直しても、何故、何処で、兵白打ちしたかわからないし覚えてなかったの。 だから全部見直して追わな |
788. シスター フリーデル 22:49
![]() |
![]() |
いといけなくて、ちょっとやりたくなかったの。 とてつもなくアホな理由ですみません・・・。 まぁ修道士おきーテルとしては修道士ねむリーデルさんを信じました。 もろもろ確認。 なんのために昨日妙見直したの、私。 とりあえず長と、手が回ればですが神旅者までちゃんと見ておきます。 |
790. 負傷兵 シモン 22:55
![]() |
![]() |
判定確認したー はい俺ポンコツ~~とはいえやったな!妙白は俺的にはうれしい。とりあえず▼青セットしてる。 修>>787勝手にあれ関連だと思ってた笑 2d老白決め打ちを聞いてたんだけども。そして俺白打ち理由笑 じゃあ気が向いたら俺見てくれ。とはいえ他優先でいいよその方が役立つし。 |
少女 リーザ 22:56
![]() |
![]() |
明日明後日は完全鳩からの参戦になるから今日の夜は寝れないなーと思ったけどこれならぐっすりなの 更新間際の発言ってみんな見てるしねー でも遅刻気味に来ては更新してすぐふらりと居なくなる妙怪しくね?とか割と出来そうだった気がするの 昨日墓場も見てくるのー |
792. 老人 モーリッツ 22:59
![]() |
![]() |
【 もろかく 】 もうLWじゃからなぁ 多くの人から白視されてて護衛なさそうなところ、って発想かのう つまり灰を狭めたくないという それはGJを警戒してるということでもあるが、ここから先の考察の伸ばし方で各人の音楽性が出そうな感じじゃな この噛み筋なら、青残しで灰吊アリではないかの? (灰狭めたくないなら青噛んでくれるかもしれん) |
794. ならず者 ディーター 23:03
![]() |
![]() |
リーザ「チロル◯ョコ一日150個食べないと寝れないの!」 ディーター「えっ………?」 さてと、第2のブタ、リーザさんが死んだ訳です。 まあグレコンでしょうよ。リーザさん噛み入るのって割とグレーとの関わりが薄い(激しくない位置)でやってると思ってるので〜、その理論で行くと今日▼灰するにしてもニコラスさんは放置して良い様な気がしますね。 というのを早速言ってしまうのもあれなんですけど言っちゃいます |
795. ならず者 ディーター 23:12
![]() |
![]() |
ガッツリ噛み先に触れるんですけど〜リーザさん噛みが入るなら逆にグレーと深く話してる感じのある位置(私と長と服)って死なないでしょ噛み先から考えて という事なので私は灰吊りするならSG潰しで長良くないですか?とか思ったりします ついでにジムゾンさんがSGにされるのならニコラスさんが残されますよね、後シモンさん+αになるんじゃないかと 神sg=旅兵残し/旅兵残し=灰の絡み激しい位置噛み(?) |
796. 老人 モーリッツ 23:22
![]() |
![]() |
使える余裕の2縄のうち、1縄長に使うのはアリじゃと思うぞ ただ、一番最初に使う縄ではないと思うのう そして灰との関係が薄いところを噛んできた、と言うのであれば、神が噛まれる可能性もあるわけじゃ そう考えると、今日は神と長吊るのはまずい、ということで▼青が無難なところになってしまうの 特に「灰との関係が薄いところ噛み」が狼の意図なら、狼は神を噛むかを確かめたくなるのう、ワシは |
少女 リーザ 23:26
![]() |
![]() |
CN木系統かー可愛いなーと思ったら、あっ… 赤窓にも花粉症の猛威、というより狼さんが花粉そのもの…? アルビンさんもレジーナさんもお疲れ様です。リーザマジで分からなかった LW逃げ切れる位置…といったら老修服者あたり…? |
司書 クララ 23:26
![]() |
![]() |
赤窓の花粉濃度はそれはそれは高いものだったわ。 今まで何もなかった人が赤窓になった瞬間、花粉症を発症したほどよ。 そう考えると逆に花粉に汚染されていないアルビンの判定はオアシス 真占ゆえの清さだったのかもしれない。 |
行商人 アルビン 23:43
![]() |
![]() |
ヒノキさんが誰なのかさっぱり分からないけど >>書4d23:26上段を見る限り神旅兵あたりは白置ける可能性? と思ったらシラカバさんのことか…お大事に。 判定ネタは対抗2人の見た後やっちまった…と思いましたね。 水晶玉割れたとか言ってるけどお前が(判定)割ったんだろ!とか言われそうな気もしましたね(被害妄想) |
798. ならず者 ディーター 23:50
![]() |
![]() |
▼青→▲羊(?)→▼長→▲? この時に神sgにするなら噛み候補が修服(私がどうなるかは知りませんね、取り敢えず服が死んだ事にして) →▼?(この時に神死なないなら神sg懸念で例えば旅が死んだとして) →▲?(この時に神sgを狙うなら兵残しで老修での噛み、取り敢えず修が死んだとして) 者老兵神になったとして〜ですよ。 これなら神sgへの対策は出来るんじゃね?とかいう事をザザッと考えてた |
799. ならず者 ディーター 23:50
![]() |
![]() |
何だか▼者の理由といい、今の▼灰提案といい、後何気に▼商の提案だったり時々老ってよく見えなくなりますねって小並感あります() 神sgにするならグレーの絡み濃い所を噛まざるを得ないから神残せば灰の疑い先みたいな物がある程度均一になるんじゃね?何て事を考えてます まあ勿論上記の様に都合良く事が運ぶ訳はないのでそれは明日の様子見てまたどーしよ?どーしよ?どーなつ?ってやって生きたいと思いますがね |
800. ならず者 ディーター 23:50
![]() |
![]() |
まあ早い話が結局▼長でヴァルター絶対殺すマンをやってから終わらなかったら狼絶対探すマンをやろうって言う感じで、ついでにジムゾン絶対守るマンになろうと思ってるのが現状なんですよ。 ジムゾン狼ならどうするんだよ?とかいう野暮な質問はする前に黒要素上げてからですね。 一応ジムゾン黒で上みたいなのをやったら最悪でしかないので見ますけども。 >>795の表現紛らわしいけど、神sgなら服修死ぬって事で |
少女 リーザ 23:53
![]() |
![]() |
LWが服か修なら赤窓がおーるがーるずなの ちょっとみてみたいの 灰の関係が薄いところ噛みって…つまり…つまり…?(よくわからない) そういえばゲーム始まってからリーザ全然花粉辛くないの |
802. シスター フリーデル 23:56
![]() |
![]() |
襲撃考察お披露目会場があるんで、私も参加しちゃおっかな。 今回の襲撃は、吊れない所を噛んだ<狩を探して噛んだという印象ですね。 感覚論になりますが、村の雰囲気として服兵老あたりは吊り反対が入ると思います(修者妙旅はなんだかんだ許容されると思います。反対あっても。) 私視点にもなりますけど、服兵老噛まない時点で、白噛みではありません。 狩人探しての噛みって随分狼さん余裕ありますね。 |
803. シスター フリーデル 23:57
![]() |
![]() |
流れと雰囲気で吊り許容されそうな神長っぽくない噛み筋には見えますね。 狩が私含め誰か、はどうでもいいんです。 狼視点妙が狩人に見え、(比較的吊りづらい位置ってのもありそうですが)狩人噛みの余裕があるという事実(想定ですけど)から見れば、中堅くらいっぽい修者旅・・・まぁ私視点者旅ですが。その辺にいるんじゃないですか、狼。 服兵老が狼で自身噛みできない、もありますが、私はそれを見る気はありません。 |
804. ならず者 ディーター 00:02
![]() |
![]() |
ジムゾンさん黒で上をやるのより何も考えないでジムゾンさん残ってグレコンされて「神良く分かんねー死ねー」ってなるのが最悪な気がしたんです。 ヴァルターさん残したら私が「長良く分かんねー死ねー」やりそうです(小声 そういえばクララさんの初日●兵でしたっけ。>>567で優先度が長一番最初に来てたりしますけど 非狩要素とか必要ないです。平和で縄増えたらラッキーで露出したら別の位置に縄使えてやったで良い |
805. シスター フリーデル 00:06
![]() |
![]() |
おじいちゃんの発言見る度にここ本当に白打っていいよね? 灰だし狼の可能性ありえるし吊っちゃお?とか言いたくなるんですけど、むかしーデルさんの考えを尊重して気合で押し留めます。 自分が言われるのは慣れてますけど、他者に対して使うのはめちゃくちゃ久しぶりな気がします。 おじいちゃんはおじいちゃん枠。 私が垂れ流し兼感情系フリーダムなら、おじーちゃんは考察吹っ飛び系フリーダムです。よし、白。 |
司書 クララ 00:08
![]() |
![]() |
>>宿23:42 耳鼻科で薬は貰わなければいけないほどというのは相当ね… >>商4d23:43 「水晶球割れた」と「判定割れた」はぜひ表で指摘してみたかった。上手い…悔しい(( アルビン噛めたのは本当にヨアヒムのおかげ… >>妙4d23:53 この花粉だらけの村にあって、花粉辛くないだなんて… ああ…!! 者>>786 [...は花粉パワーを溜めている]** |
807. 老人 モーリッツ 00:14
![]() |
![]() |
ちなみに「灰との関係が薄い」で疑問に思ったのが、 「だったらなぜ神じゃなくて妙噛んだんだ?」という部分じゃな ウシジマくん、そこら辺の考察なかったしの なので、ちょっとこのままどこまで考察伸びるか窺わさせてもらっておった 2縄のうち、最初の一縄が長じゃなければならない理由も合わせての LWなんじゃから、2縄目でもええじゃろ? という疑問じゃ |
808. シスター フリーデル 00:21
![]() |
![]() |
長について書いてたら長理解できた気がする。 えー。えぇー・・・。 白老>服兵>壁>長>神≧者≧旅にGS変更で。 アンカー引かないけど、長黒視について。ハリネズミとか評されてましたけど、2dの動きと発言は怪しいでしょ・・・。 まぁせっかく襲撃考察お披露目会場に登壇したんで、旅者見ることにします。またね。 |
810. ならず者 ディーター 00:24
![]() |
![]() |
逆にわざわざ私が長を一回残して誰を吊るの。他に吊る奴がいないから一発目で▼長するんですよ 因みに真狩出て噛まないなら勝手に縄増えのリスク背負わるだけでしょ まあ面倒臭いからじゃあ非狩要素も上げちゃいますね、一応言わない方が良い気してましたけど本当に長吊りに動くのか見てみよ・。・ >>607 そこ守れればすごいと思うわ。 占ロラお願いします。 @10〜 |
少女 リーザ 01:00
![]() |
![]() |
今日完徹する予定だったので眠れないの 商書>>なるほどなの、判定文に真か偽かの分かれ目があったのね!参考にするの 老者のやり取り見てるともう直接長に狩人か聞けばいいんじゃない…?って気持ちになってしまうの(それじゃ意味ないんだろうけど) 老>>806 リーザ、仲間作りとか決め打ちとか出来ない優柔不断な子だからいつも一人で思考垂れ流してるの だから服修の立ち回りは真偽はともかくとっても憧れるの |
少女 リーザ 01:19
![]() |
![]() |
リーザ脅威噛みの可能性もちょっとは考えてみてもいいと思いませんか。ないですか。リーザもそうは思わない 直近シモヘイへ白い(言語化おさぼり) フリーデルさんも白でいい気がする エルナさん白自信なくなってきた モリおじいちゃん謎(謎)@謎 |
815. 老人 モーリッツ 01:24
![]() |
![]() |
あ、ワシ、今日、長時間の箱前不在の可能性出てしまった 鳩も微妙なんじゃ なので今の内希望出しておく 【 ▼長 ▽青 】で ヘッジしなければならないリスクを宿の件と合わせて重視する方針に変更した 箱前復帰か鳩可能な場所に戻れたら発言する その時はまた変わるかもしれんがな |
816. シスター フリーデル 01:27
![]() |
![]() |
湯浴みしながら思いふけってたんですけどね・・・ ★老 ▼者して終わらなかったら▼長したら終わるんじゃない?って結論に達したんですけど、どう思います? 返答めんどかったら喉端にyes(そう思う)/no(思わない)でいいんで回答お願いできませんかねぇ・・・。 実のとこ修>>808は間違ってて、長見てて長理解したのは確かですけど、それ以上に老理解した気がするんですよ。長は理解したけど、白黒ありうる。 |
少女 リーザ 01:32
![]() |
![]() |
というか表でもクララお姉ちゃん狼確定だから、そっちの考察した方がいいんでない、みたいな。 墓下なので好き勝手言えちゃうの ジムゾンさんは体調の方は大丈夫かな… 長>>785 「すげーとこ」ってどういうことだろう |
820. 老人 モーリッツ 01:48
![]() |
![]() |
長吊って終われば万々歳、 終わらなかったらワシは神と旅を白置き出来ん 者神旅、神か旅か取捨した上でも3縄要るんじゃ… ワシの頭では今んとここれが精一杯じゃ 寝させてもらう… |
少女 リーザ 02:02
![]() |
![]() |
ねむれない睡眠系少女 議事読んでてモリおじいちゃんが時折出す「ウシジマくん」がディーターさんだということに今気づいたの 直近老修のやり取りは…よく分からないけど、当事者たちがどう思うかが楽しみ |
821. 神父 ジムゾン 04:18
![]() |
![]() |
おはゾンです。変な時間に寝て変な時間に起きてしまう…社会復帰出来るんだろうか リーザ…?何かあんまり印象にないとこ噛むんだな、狩狙いかな、っていうのが朝一の印象 クララさん狼合ってたわーいっていうのと、ヨアさん随分アグレッシブな狂人だな、そしてえらいなっていうのと 普段なら書黒からタイミングとか考えるのかもですが、流石にぽんぽん出すぎて意味なさそ 騙り好きで出たにしてはちょっとイメージ違うけど |
822. 神父 ジムゾン 04:19
![]() |
![]() |
あとはざーっと読んで、昨日まで(というか昨日あんまり印象にないからその前?)おじいちゃんってなんかわけわかんない難しそうなこと言ってるな?って思ってたけど 計算から始まる人…だからなのかなー、となんとなく釈然 ぱっと黒吊れて真偽ついてすごく余裕あるみたいに思い込んでたけど、3縄って数字見せられるとあれっそっか結構怖いんだなってなったので 非狩がどうのこうののとこ僕触りたくないのであれですけども |
829. 神父 ジムゾン 05:06
![]() |
![]() |
そこは後で生きてる人見る時確認してみた方がいいかなってところ あと兵は白いのでは…2d兵ってそこそこ危険区域だった記憶があるので あとで来るから大丈夫!って赤で会話してた可能性はなくもないけど、いくらなんでも 実際▼出さなくても、そういう位置として扱って安全って言える感じじゃなかった印象なので 騙りLWは無茶だもんね 確定狼から拾った感覚だと、兵の白いかなが強くて黒は強いて考えるなら長…くらい |
832. 神父 ジムゾン 05:25
![]() |
![]() |
別件で>>482服は白いかなって思った 結果的に宿黒だったけど、言ってること自体はわかるので あ、灰吊りすべきってことじゃなくて、宿吊り希望でも第二で灰吊り出すのはくらいのわかるで 服ってどこかで灰吊りわりとあるよみたいなこと言ってたし、あのタイミングで持ち出すのが まぁ彼女が吊られる位置じゃなかったとは思うけども、考えたい側の自然な発想って感じがする |
833. 神父 ジムゾン 05:27
![]() |
![]() |
うぅん、この日読んでると者がすごいえ?え?ってなるんだけど、自分でどこにどう引っかかってるのか理解出来てないので個別に読んだ時また考える ただ流れ読みしてて>>448引っかかったらリーザだったから僕今の引っかかりはぽんこつな可能性が… うまく理解出来ないが気になるに変換されちゃってるパターンもあるので、一番気をつけて読み直さないとかなって思ってます ごめん限界、もう一回寝る… |
834. 仕立て屋 エルナ 06:32
![]() |
![]() |
おはよ なして妙噛んでるねんw朝から突っ込み以外思いつかないわ GS下から3番目が減ってくれてラッキーこれで者まで吊れるねエルナちゃんってとこだわ 書狼確認したけど、▼青セット 明日の襲撃見てから考える >>792老 狂噛んでどうするのwでもそうだね 妙は白視してなかったけど今日って灰護衛アリアリな日だったから狼ひよったのかな? 老護衛ありそうだし修は襲撃先としては微妙だし |
835. ならず者 ディーター 06:38
![]() |
![]() |
老が▼長出してて笑う。いやそうなるのか見たかったんだけど() ジムゾンさんの>>828見たけどあれですね。宿書+生存者の中の一人ってBWできる人いなさそう()どっちかって言うと3人でパワー合わせる感。 流石に神素直じゃなくないですかね。黒仮定でこれ出るって寧ろあざとい系。あざといアピで宿吊りで赤窓お通夜を今までのテンションの中に擦り込めるか。 ここまで来たら流石に無理だと思うんですけどね〜。 |
837. 仕立て屋 エルナ 06:56
![]() |
![]() |
特に▼長をするとなると長吊り派は皆未来のSG候補だから狼派襲撃しないと思うー >>798者 者老兵神になったとして〜 それ神SG対策できてないじゃん 最終日吊られて神村なら負けてるわ 神SG対策ってんなら白決めうちできないなら吊りのがわかりやすい その最終日ないと思うけどねー 老最後まで生きてると思えないし 羊+灰3か狩人出たらの灰4かどっちかで |
838. 仕立て屋 エルナ 07:11
![]() |
![]() |
襲撃ねーあんまり狩人狙いって印象受けないけどね 狩人なんだけど、羊さん明日投票COどう?どうせ今日も灰襲撃だし いないの確定しちゃっても明日なら問題なし >>801老 長の非狩人要素ねー あんなに服ロックしてる長が今日狩人COしてこなかったら、長村仮定狼には非狩に見えるよねーってのはあるある 者には次の吊り先って言われてるしねw明日も灰襲撃だから明日投票CO以外で出たら信用取れないよん |
839. 仕立て屋 エルナ 07:16
![]() |
![]() |
>>838 あー待ってこの国無記名投票か じゃ狼が、狩人なら自分の下のセット先に投票でも狼陣営もやっちゃけるから確定しないか 二人出てひとり襲撃されてたら、真狩が狼に見られる案件ありか ごめん無かったことにしてw |
840. 仕立て屋 エルナ 07:32
![]() |
![]() |
神可愛いわ>>831 確かに羊は真っ白すぎて疑えないね 一応狼の可能性あるけどw 青は偽COしてるもんだしお疲れ狂人 者の言う通り神は白いかもねー あたし視点長狼しかいなくなるけど 者視点は長神も村だとすると旅あたりが者視点の狼候補になったりすんのかね |
841. 旅人 ニコラス 09:06
![]() |
![]() |
【もろかく】 おはよ。なんていうか、白視多いが固くないみたいな微妙なところ抜いてきたな感想。 後はディのその発想が見ててうす黒いな…って気がした。最終日まで連れていくとう一緒行った灰がて「神良く分かんねー死ねー」になる可能性あるよね。それこそ、最終日にSGを連れていくみたいなやつに見えた…。 |
842. 旅人 ニコラス 09:09
![]() |
![]() |
ちょっと昨日半分寝ながら考えてたんだけどもうこの風潮だし言っちゃうか。これは羊にだけ提案。検討してみて。 他の人はちょっと横眼で見といて。 【長だけ狩COあるかどうか確認】を提案したい。他の人は回さない。 既に昨日今日の空気は長狩ですか?YES/NOみたいになってて、でも狼は噛ま(め?)なかった。どんな意図があるのかは知らない。 |
843. 旅人 ニコラス 09:11
![]() |
![]() |
狩じゃないなら吊ろうの空気なら決定間際にドタバタするよか早めの方が良い。 で、この利点は長狩仮定で「噛まない事」を選択した狼にはプレッシャー掛けられる。狩COがあれば、噛まれなきゃ最終日まで連れて良きゃいいじゃん。ただし羊が食われたら長は死ね。で、最終日に灰灰長羊でたどり着いたらその時生きてる灰と羊が改めて長を信じられるかどうか考えればいい。この盤面は既に僕はいないだろうから、残った灰で。 |
844. 旅人 ニコラス 09:18
![]() |
![]() |
このやり方なら、長がいる間は確白羊を最終日まで連れていく事が出来てその分灰が少なくなる。 長は狩人でなければ縄を使われる存在で、狩人ならそれが襲撃があるかもしれない存在になる。 可能性としては長狼による狩COだけど、これは灰はすぐは回さずに対抗ある時は遺言とかで対応したらどうだろう。遺言無理なら自己判断で普通に出てきてくれていい。 |
845. 旅人 ニコラス 09:24
![]() |
![]() |
良い位置にいる狼が長狩をわざと放置する可能性はあるけど、そこは羊もいるから最終的な判断はしやすい環境だと思う。 非狩宣言ならそれはそれで村思考進むじゃん? 昨日半寝で考えてたことをぶわっと文章にしたから変な事言ってたらツッコミ入れてくれると助かる。 |
846. 旅人 ニコラス 09:52
![]() |
![]() |
なんかもう、僕が長狼仮定で違和感があるっていくら主張してもみんなには響かないって思った。シモンが聞いてくれたかな?って程度しか記憶にない。 って書いたけど仮定長狩連れて行って▼神白からの▼旅で最終日村長いて服or者狼だと死ぬか?ごめん熟考プランじゃないから羊の返事を待つ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 09:54
![]() |
![]() |
4D:霊|狂|狼灰灰灰灰灰灰灰 ▼灰 ▲灰 5D:霊|狂|狼灰灰灰灰灰 ▼灰 ▲灰 6D:霊|狂|狼灰灰灰 ▼灰 ▲灰 7D:霊|狂|狼灰 ▼霊 ▲灰 狼視点だとどの手順取ろうが灰3人吊れば勝ちさね。おじーちゃんの狂残しでいくと、縄増えるの0.5さね。 最終日にガチンコしつつRPPかそれすらもならないかの2択。狼からすれば単純に早送り進行。旨みは少ない気はするさね。 |
宿屋の女主人 レジーナ 09:59
![]() |
![]() |
>>リーちゃん 昨日は灰護衛だったんじゃないかね、現状狼に霊食べるメリットも狩人が霊守るメリットも無いから、両目線問題はいまんとこGJかね。 一昨日が▼灰か商だったらGJ痛くなかったんだけど、あたし吊られちゃったから縄増えるのはけっこー綱渡りになるんさね |
847. 旅人 ニコラス 10:17
![]() |
![]() |
盤面の計算でやったけど、この村だと色々偏り過ぎててあれかな…まあこの辺羊への提案って事で。 者狼で最終日見えてたら結局やべえって思い当たった。その場合は服一緒に連れていけばいけちゃうやつか。羊連れていてもあれか…。 あーうーん言っといてきついか?半寝でやったのを文章にしたら結局改善策じゃなかったかもしれん…。 ま、羊にだけ相談って事で。 |
少女 リーザ 10:28
![]() |
![]() |
んー…!LWは服者老の誰かと予想してみるの! 明日は旅か兵が落ちてくると予想なの 宿>> 昨日霊噛みは狼さんにははいりすくろーりたーんなのね!で、狩人さんもそれが分かってるから霊エア護衛で灰護衛ってことなの? なら今日妙噛みも服修老(+兵?)噛みからのGJを怖がった中庸噛みとして理解しやすいの |
848. 旅人 ニコラス 10:39
![]() |
![]() |
ってまず昨日寝ながら書いたやつを文章にしたけどよく見たら服が上で大体同じ事言ってた!! 直近読まずに書いたのバレバレだ…この提案昨日書きかけてたやつの推敲って言い訳しとくw ってか、こんな所で音楽性違う服と思考被ったんか…。うーん…なんだろうな、服白か?ってパッションになった。 |
849. シスター フリーデル 10:46
![]() |
![]() |
おはリーデル まぁなんかよかった。 老理解したと思ったの間違いじゃなかった。 私と進行希望順位が違うだけだね。 3縄チャレンジには乗ってもいいかな。 ド最悪は最終日RPP含みの白白狂狼ですけど(白じゃないけどw)。 じむさんはねぇ。内容白黒より感情偽装トレス(狼さんなら)上手ですよねぇ。いいですねぇ。見てたいし壁越えないけど白で。いやちゃんと神見直しましたからね!? お体はおだいじに。 |
司書 クララ 10:51
![]() |
![]() |
暫定狩人生存、かつ、GJが期待できる状況で、ここまで狩人の話題が中心となるのは珍しい… 緑の民の視線は完全に狩人に向いてるわね。 昨日の護衛は狩人だったら私も脳死霊護衛とかしちゃってそう。 十中八九狼の襲撃は来なさそうだけれど、灰が抜かれる分には構わないや…という感じで。 ただ霊能はお仕事終了してるし、確かに灰でGJ狙いした方がメリット高いわね。 |
850. シスター フリーデル 10:52
![]() |
![]() |
白 老>服兵>壁>神>旅>長≧者 こんな感じかな。 ▼灰で3連狼吊り狙っちゃう?狙っちゃお?(´∀`*) いきなりの者吊り希望宣言と神白め宣言。 しかも理由なし! フリーデルさん黒い!真っ黒! でもなんか村(と羊)を説得する気はないんで、決定なんでも(上の旅の提案もあわせて)自動了解しますー。 まぁ私の考えはこんな感じってことでどうかひとつよろしくお願いします。 |
855. 旅人 ニコラス 11:31
![]() |
![]() |
3縄チャレは乗っても良いよ。長吊りを僕の力では止められそうにないから、その方がディまでちゃんと吊れるし僕が盤面の上で灰の数だけ考えて数えて唸ってたのより良いかもしんない。 長>>854 上記、実は僕が半寝で書いたプラン読めるようにしたから分かりやすく感じたかもだけどエルナも同じこと言ってる。それでもまだ服は黒い? |
859. シスター フリーデル 11:42
![]() |
![]() |
旅と神はなんだろなぁ、雰囲気神のが白い。 違うな。 神のが人っぽい。 白さだと旅>神だけど、私の判断基準として白さより人さのが少なくとも今回は上回った感じ。 >>559のたまりながら、結局こうなってて。でも長説明するのには確かにこうなっちゃうなぁ、とか思えてきて。 なんかもうごめんなさいとかそんな感じ。 まぁバレバレだったかとは思いますけど、一応偽装しようとはしてたんですよ。 私なりにですけど。 |
宿屋の女主人 レジーナ 11:48
![]() |
![]() |
リーちゃん ああ、灰護衛確定ってか、狙いは能力保護じゃなくてGJ狙いさね。そう考えると霊護衛もありあり 今GJ出たら即狩人COからの護衛先明示で狼詰みに一手かけれる。一応空襲撃も選択肢としてあるけど、LWが護衛されてる前提さね と、思うんだけど表で狩人について語るのってどーなのかね。あたしいまほくそ笑んでるんだけど。 リデル・ニコラス・エルナがブラフも何もなく非狩人でしょう、これ |
宿屋の女主人 レジーナ 12:11
![]() |
![]() |
4D:霊|狂|狼灰灰灰灰灰灰 ▼狂 ▲灰GJ 5D:霊|狼狩斑灰灰灰灰 ▼灰 ▲灰 6D:霊|狼灰灰灰灰 ▼灰 ▲灰 7D:霊|狼狩斑 ▼灰 ▲灰 灰護衛されて、狼が狩人活かしたパターン。一応護衛された人は斑扱い。 争点は狼と狩の説得合戦ね。狼が狩騙りは手が足りないから不可ね、狩ロラで終わる。 |
宿屋の女主人 レジーナ 12:20
![]() |
![]() |
4D:霊|狂|狼灰灰灰灰灰灰 ▼狂 ▲灰GJ 5D:霊|狼狩斑灰灰灰灰 ▼灰 ▼狩 6D:霊|狼白灰灰灰 ▼灰 ▼白or霊 7D:霊|狼灰灰 ▼灰 ▼灰 GJ出て、狩人襲撃処理した場合。こっちだと活きるか、意外と抜け道広いさね。 これ見るとどっかで空襲撃したほうが良いかな、カタリナに3択押し付けられる。 |
宿屋の女主人 レジーナ 12:28
![]() |
![]() |
間違えた、灰1人足りなかった 4D:霊|狂|狼灰灰灰灰灰灰灰 ▼狂 ▲灰GJ 5D:霊|狼狩斑灰灰灰灰灰 ▼灰 ▼灰 6D:霊|狼狩斑灰灰灰 ▼灰 ▼灰 7D:霊|狼狩斑灰 ▼灰 ▼斑 8D:霊|狼狩 ▼霊 どっちにしろGJでたら狩人放置不可だね。 |
863. 羊飼い カタリナ 12:28
![]() |
![]() |
やっほーカタリナだよー。 えー、あー、んー、うーん? 今の盤面は宿書XのLWを探すいたってシンプルな物で、SG懸念やチャレンジを言う前にとにかく灰を精査してく場面なんじゃないかなぁと。 いやみんなちゃんと積み重ねてってるのは分かるんだけども。見直しとか精査とかしなくていいのかなぁ的な。白と思ってるなら村に白と思わせるような考察だすとか。チャレンジだってつまりは現段階の黒順に吊ろうよって話で、それこ |
866. 老人 モーリッツ 12:35
![]() |
![]() |
ちなみに昨日の吊り投票、1票ワシに入っておるが、アレはクララからかのう レジといい、死に際になんでワシを呼ぶんじゃろうのう、狼どもはw 羊>>863 ワシ自身は商と宿の白黒判断でああじゃったからな 羊のファインプレーのおかげで救われたが なので盤面ベースで論を進めたいところじゃな |
司書 クララ 12:37
![]() |
![]() |
今日のGJに関しては昨日ヒノキと話している感じ出ないで済みそう…とは思うのだけど、ありうるのよね…ヒノキ…! せっかく狩人の話ばかりになっていたのに、カタリナに灰へ目線を戻すように言われてしまった。 縄を慎重に、というカタリナの目線的には吊りは安全に▼占になりそう。 ヒノキと「墓下を盛り上げる」という約束を交わしたのだけど、どう果たそうかしら。 とりあえず、花粉団子でも作っておきましょう |
司書 クララ 12:52
![]() |
![]() |
村長が狩人COして対抗が出てくるようなら、もう後は狩人ロラの時間。 対抗が出ないようなら暫定狩確定。そうなるとシラカバの言うように放置は無理ね。 あとは、んーカタリナを抑えるために初回▲霊したほうが良かったかしら。 ただ、それでGJが出てしまうとリカバリが厳しすぎたのよね… 老>>866 あれ、緑の民、私は自吊り投票よ。モーリッツとも一緒に墓下に来てみたかったのは事実だけど |
少女 リーザ 13:06
![]() |
![]() |
今日久しぶりに花粉が辛いの。あれ…? ほむほむ。GJで縄が増えるだけでなく更に灰護衛GJだと暫定白が増える。あとは信用勝負、的な 霊はそういえばもうお仕事終了でただの確白のようなものなのね 長狩だったら確かに▲長が狙えるけど、長素村時吊るしかなくなるのではでは フリーデルさんに昨日余ったリーザの喉をあげたいの |
少女 リーザ 13:13
![]() |
![]() |
今日▲霊で通ったら旨みは多かったと思うの。書青のどっちが狼か一応確定しないし、灰も狭まらないし、村も纏めがいないと一気にばらつくと思うの その後真狩がcoしても信用はマイナススタートから始まると思うの ただGJ怖いからリーザ狼でも多分そこには踏み切れない… |
870. 老人 モーリッツ 13:26
![]() |
![]() |
狩人狙い噛みなら、やっぱり神噛みしなかったことが違和感じゃ 今日は青吊りの可能性が高かった 「神は吊れる」と判断した場合、吊れそうな狩人候補を青の次の日に吊るという「狩人1日放置」を許容したことになる その場合、この放置の日に無意味に灰を狭める噛みをしなければならないことになるんじゃが… これって、狼は許容できるものなのかのう…? 長を噛めなくなった狼が神を盾にしてる、という方が腑に落ちるのう |
宿屋の女主人 レジーナ 14:03
![]() |
![]() |
スギ あたしも協力するさね! […はスカートから花粉をばらまいている。] カタリナ残すと思うなー、確白残ってると潜伏枠減ると言うけれど、それただの確率論だからね。それなら意見喰いか、サイコロでも振って適当に決めたほうが良さそう。この襲撃なんで?って思わせた方が村から勝手にドツボに…その反対もありえるけど |
874. 仕立て屋 エルナ 14:21
![]() |
![]() |
>>867長 あたしは、まとめの支持がないと狩人COをできない人だと村長をそこまで下に評価なんてしてないから 今は羊がいるけど、いなかったら出来ないのか?そういう話でもあるし 実質自主的に狩COしなかった時点で客観誰も村長狩人だと信じてないのねー なにせ村長が狩人なら指示関係なしに出るのが一番村利村長利であるから 服の基準わからんって、至極当たり前のことで判断で説明すら不要と思った |
878. 羊飼い カタリナ 16:20
![]() |
![]() |
ん、決めた。【今日は▼青で】 私も村有利展開で気が緩んでたかな。 黒と打てるならいろんな角度からの黒要素を探してくる、白だと思うなら村で白固め出来るくらいの白要素を持ってくる。白か黒かは目を皿にして判断する。 それでいいじゃない。 視界晴らしも再検討もいいけれど、まず各々狼を探して全力で吊り上げる勢いで▼しよう。 |
880. ならず者 ディーター 16:31
![]() |
![]() |
妙白が嬉しい、だとか「ミスリー要因(員)で残される気がしてきた」だとか、単体で見たら単にあざとい狼にも見えるんですけどね。 >>546とかで末尾に「適当です。」とか素直に言ってしまう辺り性格と一致した反応である様に思っている現状。 また「すなおーかみ(笑)」説を言われるのでクギを刺しておくと「ミスリー要員」に関しては黒仮定で単に狼のあざといアピでしかないので、素直も何もないですよね。 |
881. 旅人 ニコラス 16:37
![]() |
![]() |
ふぬ。 ▼青了解、セットした。 セットしたから言うけど、多分ヨアもその立場苦しいよな。飼うとか考えててすまんかった。羊霊はみんな決め打ってるんだし。 あ、リデルは返事ありがと。なんかディについては分かった。僕とジムの位置は良いんだけどいや神狼だったら良くないんだけどとりあえずリデルの考えは分かった。昨日一回理解したはずの長よりなんで僕が白位置にいるんだ?って疑問だったんだけど。 |
883. 旅人 ニコラス 16:56
![]() |
![]() |
老>>875 みんな長を最黒においてたって事は縄で数えてた事にならない? あと、真狩説はオットーとかリーザでも良くないか。 んー。リデルは聞いてみると同意不同意は置いといて思考の変遷はわかるし、ここも人で良い気がする。狼仮定の演技にしてはすごいめんどくさいと思う。 |
884. シスター フリーデル 17:01
![]() |
![]() |
SGに関してはよくわかってないですCO。 SGにしたい/吊りたいのって狼さんだけですし、「SG候補だから吊りで処理しとこう」が私には不明感覚。 皆さんの中で割と共通意識っぽいですけど。 SGだと思う=狼が吊ろうとしてる人だと思う、なら白打っちゃえばいいし、そうじゃないならそこが狼(っぽいでもいいですけど)と見て吊っちゃえばいいんじゃないの? 違うのかな、違うんだろうな。きっと。 じゃ、また明日~。 |
司書 クララ 17:33
![]() |
![]() |
やはり…ヨアヒムが落ちてくるのね。 ヨアヒムには謝りたいことが山ほどある。 >>宿4d14:03 おお…シラカバ神…、なんと神々しい。 これだけあれば花粉を使ったお店が開けそう。花粉でお酒でも作ってみましょうか。 カタリナは俯瞰して見ることが出来る立場にいて、非常に高い判断力を持ち、常に正解ルートを選び取っていくから出来る限り残したくないのよね… |
司書 クララ 17:41
![]() |
![]() |
>>4d妙13:06 花粉のお酒、いかがかしら。飲めば体質が完全に変わって花粉に対して新しい境地を見い出せるようになるわ。 確かに本来▲霊旨味が多いものの、今回吊る前から狼がどちらか判明しちゃってたから…(震え声 でもカタリナがいなくなった場合、どういう方向に進むのかは見てみたい。 ディーターの思考の伸び方綺麗ね…このくらい伸ばせるようになりたいわ。 |
887. 青年 ヨアヒム 17:49
![]() |
![]() |
正直狩保護だとか言いながら誰々は狩だのなんだのって言うのはなんなんだ。 狩ブラフなのか。 SGにされてる→白はわかる。 SGにされてるっぽいから先に吊る、はよくわからん。 後半判断に困るから先に吊る、ならわかる。 とか話してるの見て思った。 |
891. 老人 モーリッツ 18:11
![]() |
![]() |
【 ▼青 了解 】 セットは自宅戻って箱でやることになりそうな感じじゃ(最悪間に合わないかもだが) 狼に視界晴らしの手伝い噛みさせようとか、 そんなこと考えて発言なんかしてはおらんぞ、うむ(ゲス顔) ヨアの言うことは察してはおるが、この方が狼が噛みづらい状況になったのではないかな、と思っておるよ 青>>890 ああ、あれ、ヨアの票じゃったのか、スマンスマン |
895. 仕立て屋 エルナ 18:23
![]() |
![]() |
おじーちゃんボケて米印忘れたのね 年だし仕方ないと思ってたのに違ったか・・・何でもない 狼脳で考えると案外わからないものなんだよね 非狩人しまくりが狩人とか考えるから赤では修旅が狩人間違いないとか言ってるかもよ てかさ旅のは狩人だからこそ言えるとかそういうやつ~ 余ったから碌でもないこと書いた 反省はしてない |
899. 青年 ヨアヒム 18:33
![]() |
![]() |
狩保護はあくまで現状で狼が見つからないからせめて狩吊らないようにする手法だから黒く見えてる灰、吊るべき灰がいるならべつに吊りに行くのは黒要素でもないんだよね。 吊りに行く理由が薄いとか、白だったならわかるんだけどねー。 まぁウダウダしてるよ。ウダウダ。 |
903. 老人 モーリッツ 18:48
![]() |
![]() |
羊>>901 あ、そういう問題もあったの、申し訳なかったの 複数の人が言っておったが、基本白基調じゃからな、現状の灰 そして偶数進行(1GJで即縄増加)じゃからな 即白確できる要素でもあるんで、通常よりも狼判定に際して重要度が高くなってると思うんじゃ そして狼が村を村視するのは簡単なことじゃからな、答えが分っているのじゃから ワシ的に決め打ち的局面が待ち構えそうな感じなのじゃが、さて… |
904. 青年 ヨアヒム 18:50
![]() |
![]() |
僕は妨害してるつもりは無いのだ。 まぁこれの狩、非狩ブラフを上手い人は素でやるか、意識的にやってるんだな。 ガチの上手い人は素でやってるかのように意識的にやるんだろう。 というか身に染み付いてるんじゃ無いかな。 まぁなんにせよ僕がいうことは話半分でいいかと。 |
宿屋の女主人 レジーナ 18:56
![]() |
![]() |
ヨアヒム…!!CNはまだ内緒にしとく? 確かにこの村でヴァルターが狩人だったら…360度敵ばかりさね… 以前、狼視点でも狼みたいなやつがいたらそいつは狩人だから黒いやつから積極的に食えって教えてもらったことあるさね |
906. 仕立て屋 エルナ 19:00
![]() |
![]() |
あたしは長狼だと思ってるけど長じゃなかったら者かな?でも神ってそんなあたしには白要素取れないんだよねってそんな感じ 今日頑張ってみるわー 心象は白い(こなみ) ひとまず者は>>795の長吊りをSG潰しとか変な書き方やめたほうがいいと思う 何でか長には心象いいけど、SGが何やねんだよwわかりにくい ただ者狼として神を白上げしたり何してんだこいつ感ある 神白上げして自分黒くなってるじゃんw |
司書 クララ 19:10
![]() |
![]() |
ヨアヒム…、私ももっと考えて行動するべきだったと、もう…ヨアヒムには申し訳なくて… CNはどうしよう。今日ヨアヒムが落ちてきた時にCNで呼びかけるのはどうかしら… たしかに狩人にとっての行動方針って「吊られない、占われない、護衛対象の能力者の真贋判断」である以上、狼の行動方針と一致しやすい。 そうである以上、狼視点で見ても黒い人ってそうなりやすいわよね… |
907. 負傷兵 シモン 19:36
![]() |
![]() |
だめだー今日の話が全然理解できない。進行はその辺の人に任せるけど老狼の場合最後まで理解できずに終わるのでは?と少し危険信号。白▲老なかったし。でも昨日までは狩さん霊鉄板護衛だろうから普通に狩狙い襲撃かと思った。違うの?あと神が白に見えてきたパッション。精査してない。 長神ってもう襲撃されないんじゃないのかな…リナももうお仕事終了だし。≧あーでも1縄はでかいかって何となく思ってる。議事見てきます。 |
909. 神父 ジムゾン 19:45
![]() |
![]() |
やっと見に来られたけど、なんだかとても難しい話をしていることしかわからない顔 おぉん… なんか朝やっと進行の話ってこういうことかーとかおじいちゃんはこういう人かーとかひらめいたのに、夜になったらおじいちゃん亜種が増殖してた感じ けど、もはやそれは知識とか主義であって色には繋がらない気がしたり、どうしたものかってなってる |
911. 神父 ジムゾン 19:54
![]() |
![]() |
ニコの提案とその前のエルナの提案が同じことっていうのがまずわかんなくて おじいちゃんとディタさんの話は目が滑っちゃってぽかーんで SGとはなんぞやみたいは話は、SG(にされてるように見えるけどそれって結局は吊り位置ってことでもあるから白とも言い切れないからどうしましょう)とかそんなような問題なのかなって感じ 悩ましいけど黒なら吊れるから白の場合だけ話題になってん?ってなるのかな…? |
912. 神父 ジムゾン 19:55
![]() |
![]() |
って辺りでリデルの反応が、SGを作る側じゃない印象かなって思った 彼女の位置ならもはや意識的に作らなくてもいいともいえるんだけど、んーと、意識的に作らなくていいのと意識に上らないのは別かなって |
宿屋の女主人 レジーナ 19:59
![]() |
![]() |
あたし狼だけど、おじーちゃんの、>>875よくわかんない 確霊放置でいいでしょー派だったけど、よくよく考えるとこの村カタリナいないと危ない手取りそうよね、まとめ役潰したら意外と良い流れになるかもしれないと今更ながらに 結構場数踏んでそうな人多いから、セオリーの単純に手で行くの飽きてるのかね。一昨日の吊り提案とかハイリスクローリターンな気がするんだがねぇ |
913. 仕立て屋 エルナ 20:03
![]() |
![]() |
>>911神 厳密に説明すると違いはあるよ あたしのは長が自主的に狩人COしないなら非狩人認定 今はこの現状ね 旅のは羊から長に狩CO非COを促して長の狩人なんだか違うんだかわけわかんないのをはっきり宣言させようってやつ 長の狩人関連は老が発端なんだけど、結構皆やらかしちゃってるじゃんw 今は長が非狩人宣言しないだけで、非狩認識の上に皆話してるのね 何か神と話してると白く感じるぐえー |
916. 神父 ジムゾン 20:10
![]() |
![]() |
>>913エルナ あっそこか!ありがとう 僕提案がって思い込んで、投票COとニコの提案は一緒のことなのか…なんでだ…?ってめっちゃ悩んでた そこかっていうか、エルナのやつそうやってまとめてもらうといまいち把握してなかったけども理解した 狩非狩に言及するの自体にわりと抵抗がある方だからもにゃもにゃっとはするんだけども、今回やけに多い… |
919. ならず者 ディーター 20:19
![]() |
![]() |
そもそも修説得出来なきゃこんな要素拾っても意味がないとか野暮な話は置いといてですね。 意外とイベリコ豚さんが鼻水吸引器とか派手なRPなせいか赤窓で イベリコ豚(宿)「ワイ将、潜伏に自信ニキ」 指紋採取(兵)「ワイは潜伏自信ないンゴねえ」 クララ「せやったら●兵したるか?自信ある奴残したらええやろポイーッ」 とかありそうな気はするんですけど、まあ兵白いから良いのか() |
920. 神父 ジムゾン 20:23
![]() |
![]() |
話してると白く見えるってことは、白く見てもらった方がいいはずだから話しかけた方がいいのかなって思ったけど思いつかない、ごめん そして話してるってほど話したっけ…って不思議になってきた うぅ、だめだ、ねるぞん… 明日は頑張って箱確保したい、、 |
行商人 アルビン 20:54
![]() |
![]() |
なんか今日の議事いつにも増してよく分からないですね。 狩の話題で噛み先誘導してるの?ブラフなの?素なの?みたいな 関連してヨアさんの狩を労わる姿勢は素敵ですね…これは青真あるかも ところで現状ってそんなに村有利なんですかね? 初手黒吊占落ち8灰ガチってあまりそんな印象がないです。 確霊まとめがいる安心感。 でも謎のギャンブルみたいな手に流れるのも楽しいかも… 狼にも予想できないような |
926. 仕立て屋 エルナ 21:01
![]() |
![]() |
白>修兵旅 老 神 者 長>黒 こうかなー 老白と思ってるけど、正直▲神どうのがわからんしまた目が滑りまくって少し下げた >旅 あたしは書神切れてると思ったけど、確実とはいえないかも 少なくとも宿抱えた書が仲間切りでも兵を差し出すのは無理そうだから兵狼は否定できるとは 者は今日は老ともども目滑りの刑でも執行された気分だったw |
927. 旅人 ニコラス 21:11
![]() |
![]() |
分かんねえ時は話しかけに行くしかないなやっぱ。 神★そろそろGSとか脳内分布図みたいなの出してくれると嬉しい。できれば理由付きで。 1Dと、一旦落ち着いた3Dの長の様子見るとさ。丁寧に考察落とすのが多分村長の白アピだと思うんだ。>>741自白証明って言いながら丁寧にやりだしたところからも。 それが2Dいきなりご錯乱(長狼なら状況は分かってる)変じゃない? |
少女 リーザ 21:19
![]() |
![]() |
書>> 大人になるまでお酒は飲んじゃダメって言われてるの。だから大人になるまで我慢なの でもリーザもう大人になれないんだっけ それにしてもそのお酒を見てるとなんだか鼻がムズムズして仕方がないの…うう… 商>> 序盤無駄縄使わずに2wの位置が分かってるのはまあまあ村利じゃないかなーと思うのー 勝てるかどうかはともかく 墓下が心地よすぎて昨日まで生きていたのが逆に疑問…(?) |
司書 クララ 21:34
![]() |
![]() |
>商 リーザの言うように狼の位置が確定していて、しかも各村目線ではGS下から吊れば勝てると思っている安心感のなせる技よね… あとギャンブル(予測不能)展開に関しては確霊がいなかったら本当にありそう。ifルートとして私も見てみたいなぁ >宿 なんと素敵なお姿…![…は、うっとりと双腕に手を触れる] 手順重視じゃない人が多かったのは私も初めて。 狂人の黒出しにトラウマを持っている人が多そうな感じ。 |
行商人 アルビン 21:43
![]() |
![]() |
>>妙4d21:19 もう大人になれないなんて…つらい…悲しい… つ[甘酒] 確かにまだ狼しか吊ってなかったですね でもさ…2狼の(被黒・偽確前の)発言がのべ3日分しかないのってちょっと辛そう。といいますかLW探しのための情報としては少ない気がしてしまってつい。 >>書 手順を吹っ飛ばすほど僕が偽臭かったからですね。たぶん書or青の黒ならノータイムで斑吊の流れになったかと思います。 |
931. 仕立て屋 エルナ 21:43
![]() |
![]() |
投票青にセットして寝る 神見直したんだけど、服修兵白で取ってて、長者黒よりかな 老はわからない枠? 旅も言ってるけど明日には軽い纏めだせばわかりやすいよ そしてあまり突っ込みどころがなかった・・・頑張ろうと思ったのにこれという酷い考察に あーでも単独臭はするかもねと都合のいい言葉を吐いてみるw >>929長 あっはい |
司書 クララ 21:57
![]() |
![]() |
>妙 .。oO(さすが少女、死後の世界に適応するのも早いわ) もう大人になれない、というのは意外と心にくる言葉ね… シラカバ神の愛で包み込んであげましょう。 >商 今回ヨアヒムがスーパー狂人すぎたのも強いような。 少なくとも対抗として見ている限りでは「今は偽視強いけれど、放っておいたら真として輝きそう」という不穏感があったわ。(感情の出し方とか真そのもの それで▲霊では無くて▲占いに… @0 |
宿屋の女主人 レジーナ 22:00
![]() |
![]() |
それがかの噂のアルビーンム…?! 現状の有利不利ってどうなんだろうね、手数の側面で見ると断然狼有利だけど、現状完全推理ゲーになってる観点から行くと禄に情報落ちてないさね、ここはトントンかな? あとは今後の襲撃の追加情報と、やっぱ村有利かねぇ 盤面上はそうだけど、ここでダレて村側が手抜きじめたら利は逆転しそうではある |
938. 老人 モーリッツ 22:01
![]() |
![]() |
青セット完了 車に揺られながらのTV視聴で酔った、気持ち悪い 「私は幽霊なんでね」 40年前の和歌山の事件で死んだはずのゲルトが生きていた まあかたせ梨乃&左手で絵馬、であっ(察し)になったが、先週のラーメン店のエピがつながってて好感は持った 「メッセンジャー」の脚本だけあって戸田山さんはいいなぁ 大福さんのエロさを堪能できない捜査一課、てめぇはダメだ あのタイトミニスーツが良かったのに… |
939. 負傷兵 シモン 22:14
![]() |
![]() |
まあ展望が見えないってのはやっぱり者も>>731通りなんだけど~妙も言ってたよね。 宿狼の傍観勢を聞いて消してみたよ!→やっぱ村長しか残らなかった!▼長!てめーだけは殺す! その先どうするんだw もし▼長で終わらない場合の者の疑い先は陣営関係なく見てみたい。神白も自分で上げてるし。 修老見直してこよ。。。 |
行商人 アルビン 22:16
![]() |
![]() |
シラカバさん神々しい御姿ですね…ゴホッゴホッ 兵>>936上段 狩探しって狼要素なんですかね? 統一決定後は皆最初から探してたのではないかと思ったり。 書>>ヨアヒムさんもクララさんも強かった。 それに僕自身のミスが重なって2d序盤でオーバーキルでしたね。 不穏感…嬉しい… 感情の出し方ですね。それなら1dから出しておけばよかった…ネガティブ感情出さないほうがいいかと思ってて…ああ… |
941. 負傷兵 シモン 22:27
![]() |
![]() |
旅>>940 それはたしかにいつものあーあパターンだよね笑 まあ狼利だよなあとは思っとく。とはいえ旅白も上がってはきている。 者長旅などがまあまあ白黒拾えるだけに、修老の要素が全然拾えてこないの続くとまずい気がしてきたw |
行商人 アルビン 22:29
![]() |
![]() |
初手霊チャレいかないでくれてほんとよかった… いやGJで致命傷だからハイリスクすぎるのは確かなんだけれど 護衛無しに賭けて万が一にも貫通してたらまず心折れますから…ほんとうに… 宿>>ビームは打ち方を探してました 見た事はあるけどどうやって打ってるのか分からなくて 半角じゃないとダメなことに気付いた木曜の夜 気を抜いた側が負ける…持久戦ですね! 墓下の僕は気が抜けまくってます。 |
行商人 アルビン 22:37
![]() |
![]() |
旅>>940 初手灰吊は商真切りだと思いますね、ほぼ。 吊られる灰が白ならリスク少なめで霊噛みにいけるよね多分…そして僕の心が折れるところまでセット いやこれは折れる側が悪いけどさ いやーどうしようもなく偽で申し訳ない |
行商人 アルビン 22:43
次の日へ
![]() |
![]() |
実際斑吊れないとなると灰吊より商吊のほうがマシなのでは? うまく占ロラになだれ込ませられれば何とかなるかも、みたいな一縷の望みがありますね。 いつまで霊が生きてるかにも依るけれど。占ロラにさえなれば狩生きてるうちは霊に張り付いてくれそうだし |
広告