プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少年 ペーター は 農夫 ヤコブ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 村娘 パメラ に投票した。
ならず者 ディーター は 農夫 ヤコブ に投票した。
羊飼い カタリナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
村娘 パメラ は 農夫 ヤコブ に投票した。
少女 リーザ は 農夫 ヤコブ に投票した。
農夫 ヤコブ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 農夫 ヤコブ に投票した。
司書 クララ は 農夫 ヤコブ に投票した。
行商人 アルビン は 農夫 ヤコブ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 村娘 パメラ に投票した。
ならず者 ディーター は 農夫 ヤコブ に投票した。
羊飼い カタリナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
村娘 パメラ は 農夫 ヤコブ に投票した。
少女 リーザ は 農夫 ヤコブ に投票した。
農夫 ヤコブ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 農夫 ヤコブ に投票した。
司書 クララ は 農夫 ヤコブ に投票した。
行商人 アルビン は 農夫 ヤコブ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ、1票。
村娘 パメラ、1票。
農夫 ヤコブ、9票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ、1票。
農夫 ヤコブ、9票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
仕立て屋 エルナ は、村娘 パメラ を占った。
次の日の朝、仕立て屋 エルナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少年 ペーター、ならず者 ディーター、羊飼い カタリナ、村娘 パメラ、少女 リーザ、青年 ヨアヒム、司書 クララ、行商人 アルビン、宿屋の女主人 レジーナ の 9 名。
622. 宿屋の女主人 レジーナ 01:48
誤爆は驚いたけど怪我の功名って、こういう事を言うんだなあと思ったわ。 おかげでとっても助かりました! キャンドルが優秀過ぎてもう…大好き! それでは皆さん、靴下戦争をお楽しみください! |
624. 羊飼い カタリナ 01:48
これはこれは。【本決定▼宿】 村中の予想外してるとはやりますな。 まぁ灰に使える縄は増えましたねぇ。 >>621そですね、わいわいやりましょか。 さてさて灰の殴り合いスタートです。ちょいちょい横やり入れつつやりますかね。 |
625. 行商人 アルビン 01:49
【諸々確認】 宿服農|羊|者商年娘妙青書|旅修 狼真狂|霊|白白_____|黒白 狼狂真|霊|黒______|黒白 宿破たんと農白により、上記の内訳になります ゆるおんです 【▼宿セット】 |
農夫 ヤコブ 01:51
エルさもお疲れ様だよ。 だから言っただろ?ディタさ吊ってくんろ。 というか、ざっと墓ログ見たけど、フリさ来てなくて ニコさが「ルドルフ…」とうわ言を言っているだが、熱でもあるだか。 墓下COどうするだ? |
629. 青年 ヨアヒム 01:54
コレは大真面目に目が覚めた。 宿狼なら何故率先して黒出したし。 農狂なら何故黒重ねたし。 ええー一瞬農真?とか思ったぞ。いやしかしなぁ。者白くなってきてる感覚は確かにあり。 ええええええ。 |
農夫 ヤコブ 02:02
ディタさは大まじめに狼だと思ったから黒を出した(真相 いや、自由占いだったら白出しのつもりだったんだが… 不在のふりして2人の判定確認して…割れてるから頭抱えてた。 結局黒判定にしたのは、宿真なら占真贋を迷わせることが出来るし、服真なら真の信用落とせるから、だったような。 狼位置乗っ取りも出来るしね。 |
631. 行商人 アルビン 02:03
羊>>630 まあ、羊商で残すべきは現状明らかなわけで 明日も私は生きてるでしょうし 正直どこまで話していいかわからなかったんですよねー 明日はカタリナもいないでしょうし 盤面整理は好きですしおすし 私も出力上げて情報落とすので この期に及んで私を片白なんて言わないでくださいね |
農夫 ヤコブ 02:07
なお、誤爆を見てエルさ真だと気づいたぽんこつ狂人ですがなにか?w ニコさ狼は気づいてた(灰見ていて一番狼がありそうに見えた)のでそこさえ守っておけばいいか、くらいな? ま、おらは寝るだ。 おやすみだべ。エルさもちゃんと寝るだよー。 |
633. 羊飼い カタリナ 02:11
商>>631 アル君は確白なので(正確には理論白)大丈夫だよ。 農真は破綻してませんねー。服狂でも生きてる限り確白増えますからまぁ噛みます。妙娘の黒要素にはなりません。 この辺りはフラットで考えましょう。 さて、ペタ君とリザちゃんと一緒にメェ君をもふもふして寝ましょう。ヤコ君はもふもふじゃなかったし。 思考は小出しにして交通整理とかで行きますかね。ではでは。 |
634. 青年 ヨアヒム 02:13
者>▼者の後GJ喰らったら身内切りしとかないと占確定するが。 農真は追うとか追わないとかの問題ではなく、僕が今考察できるほど冷静になれてない。 鳩対応で余計な喉消費するのも不毛か。寝れないけど、寝る! |
635. 少年 ペーター 02:19
ああ びっくりしすぎてまた言い忘れた ヤコにぃちゃん!エルねーちゃん!おつかれさま! ぴかぴかツリーのある明るい墓下であったかくしててね! とりあえずぼくは商人さんの書白説得待ってる!ゆっくりじっくり書いてきて! 農の黒出しは宿>服真視強かったから ほんとに宿真と思ってて霊抜けなかったときに狼陣営片方でも生き残るため・・・かな? |
636. 少年 ペーター 02:28
農真だと服偽ケアする余裕あったっけ? ぼく手順計算出来ないぞー そりゃ手順より推理で勝ちたいけど! べ べつに手順で勝ちたくないとはいってないんだからねっ! 一日だけもふもふ寝が増えて嬉しいのは内緒です おやすみなさい (寝れるのかな?) |
641. 宿屋の女主人 レジーナ 02:45
これだけ失礼します。 赤喉が尽きた旅の白ログ発言の暗号に関してです。CN=暗号という解釈は成り立たない、暗号とCNを同一視するのは曲解、村も喉が尽きたら発言できないのでそれはフェアじゃない、という指摘はその通りだと思います。 私が白ログ使ってとお願いしたからなので旅は悪くないです。 皆様、申し訳ありませんでした。 |
643. 行商人 アルビン 02:54
レジーナ狼のスキルを鑑みても、LWは宿旅にアドバイスされる立場かなと 時系列的にここから、クララのペーターに対する反発が始まりますが ニコラスもレジーナも、感情偽装を是とする狼に見えないのですよね(ここだけ手抜き発動) よってクララの一連の感情論については、不安からくる防御間と推測してます 不安=単独感とするなら、彼女は仲間のいない村人なのではないかと思いました |
644. 行商人 アルビン 02:58
本当はもっと細かく考えてたのですが 酔った頭でこれ以上は無理なので、随時ツッコミをお願いします 宿>>641 もうやめましょう 少なくとも過半数の参加者が気にしてないのはログ読めば自明です この村は優しい人多いと思ってますし エピで笑い話にしましょう |
羊飼い カタリナ 05:59
眠す。 妙狼かな。 書年娘青白ならそこしか無いな。眠い。 謎理論による灰吊り示唆と宿の庇いをどう見ようか。 ラインっぽく見られるためかな。 謎理論って言っても僕からしたらってだけではあります。 二度寝ー |
旅人 ニコラス 06:15
お二方お疲れ様です。ヤコブ、もといルドルフには申し訳なかったです……3CO目狂を取り、初手パンダに●を打つ勇断のお陰で、狼陣営はかなり優勢に立てていました。無碍にしてしまって本当にごめんなさい 誤爆後も必死で真らしく立ち回ってくれた姿や僕へのフォローに胸がいっぱいになりました。本当にごめんなさいいいい |
旅人 ニコラス 06:20
修の2回「占える」が気になってずっと村騙りを追ってたけど、抜けたようでよかった、取り敢えず安心 リース謝らせてごめんよ…村の皆さんも怒るどころかフォローしてもらって胸が痛かった、すみませんんん |
645. 村娘 パメラ 07:11
宿狼ですよねぇ……。 農は、白を証明、吊り切れるから(少し他人事) 白要素ありましたもん。 >>宿 昨日の、村壊滅世界の仮定会話。 霊能ロラ教徒が……っていうのありましたよね。 3co目が霊能に出てれば、みたいな事も考えちゃったんではないかと思いました。 これは私の陣営関係なしの言葉なので、答えてくれると嬉しいです。あと、初日序盤真強かったですよ、手強かったです。 |
646. 村娘 パメラ 07:17
>>615 ヨアヒム あっ、その通りです。私白取り(おかしいと思ったら黒取り)なんですが、周囲から疑問疑問受けた上で、自信少しなくなっちゃったんですよね。今の私は、私の生きている時間の限りやれる事をやってるだけなんです。 それでは、恐らく夜に。 |
農夫 ヤコブ 12:46
おはよー(遅 ルドルフとはおらの事だったんだな。CNありがとうございます、ご主人様。 墓下COは墓下で役職公開するかってことだで。 まぁ、今ここにいるのって、狼と狩人と占い師と狂人という…村人ってどこいったん? |
647. 少年 ペーター 14:17
おそよう ぼくもうもふもふなしじゃ寝つけないかも・・・ ヤコにぃ狼視点で考察してたから 視点の変換が大変だよ 今日もがんばろう! >>商人さん 表と説得ありがとう! まず不安感は単独感もありうるけど 狼引いた不安かもしれないよ 狼の経験があまりなくて不安ってこともありえる |
旅人 ニコラス 14:29
エルナありがとう。そうだね、そうすることにするよ。 墓下COなるほど。解説感謝! 僕らは分かりきってるしあまり新鮮味もないねw 明日も狼と霊が来て役職勢揃いだ。地上の村密度がすごいことになってしまう… |
旅人 ニコラス 14:33
1d時点から霊にも占にも狂にも狼バレてて実力不足を痛感したよ。 やはりどこかでは繕っていたと思うけど、村の時と同じように質問、疑念展開したのにバレるのは、聞き方自体に問題がありそう。もし僕が村ならフォローする人がいない分、もっと疑われてた気がするなあ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 14:52
そして年の書ロックは継続みたいね。また何か思いついたら勝手に後方支援するけど、思う通りやってください! 昨日の服への対応見たけど ちゃんと旅年のキレを検討してた姿は好印象でした! >>年 昨日のもそうですが、後方支援は仲間としてやってるだけなので悪気があるわけではない事をわかって頂ければ…と。 |
651. 少年 ペーター 15:32
>>娘★ パメねーちゃんの青への疑いの理由は誤爆後に青が笑ってたから メンタル強い狼にみえた だよね それは青狼ありきのトートロジーに見えたんだけどそれ以外に青狼について推せる点はある? >>青★ 青の娘狼視って1dからの相対的なものだったよね 理由はそれだけ? 黒要素として何か挙げられる? |
652. 少年 ペーター 15:36
>>妙★ 妙が誰を狼にみているかイマイチわからない 皆怪しいにはかなり同意するけど2d●書はバファでの提案で狼を疑っての推しではなかったし 3dはほぼ手順の話で灰を見ているように見えなかった 妙は3d娘年青書をどう見ていたの? あ あと農には穿ちすぎって言われたけど 場合によっては村騙りでも狩COしようかなとか考えたりしてた? |
宿屋の女主人 レジーナ 16:44
羊>>85 今更だけど狂人は霊ロラしたがるとか、その類の話なら非狂要素取るのも理解できたわ。それで気付いたけど羊も真アピ(誉め言葉)というか、霊意識出すの上手いねーと思ったわ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 17:34
くつしたが避ける縄は後3つ。 「者年青妙娘」この五人の中から三人吊る計算になります。 者が白置きされてしまうと 「年青妙娘」四人の中から三人です。 厳しいと思うので勝ち負けはあまり意識せず気楽にやってください! |
宿屋の女主人 レジーナ 17:50
3人吊らなければならないので、あえて年を一旦白視(>>604から発展させるとか?)して、最後に吊りにいく方法もあるかもしれません。 その場合は他の灰評も必要になりますが、灰評はくつしたの感じたままに書けば問題ないと思います。 |
658. 少年 ペーター 19:01
>>商人さん 返信ありがとう!★ うーん 狼引いた不安が出るのはぼくも遅かったし うーん感情面で白取るのは難しい 書>>462の非LW感てどこだろ? 「見る」というだけなのもフリに入らないかな 皆の呼びかけに書からリアクションなく ぼくに対する怒りや疑いにしろ やっぱ地雷なら青妙のが踏んでるし 怖くないやつを選んでるみたい 書はぼくをちゃんと追ってるかな?考察も感情的な反論に終始している |
659. 行商人 アルビン 19:33
年>>658 LWって仲間の分まで頑張らないといけない訳で 特にこの村は早期にLWが確定してます 覚悟を決める時間が十分にあった訳です 落ちてる情報を見ても、狼同士の関係は良好っぽいですし そんな立場の狼が「引っかかるところがないと話せない」 「don'tじゃなくてcan't」なんて言いますかね? 感情偽装の線も当然ありますが クララの言動を見て、とてもそんなことができるとは思えないんですよ |
660. 行商人 アルビン 19:46
あと年>>658後半ですが それって、①書LWが年村をSGにしようとしている ②青妙よりも年が相手なら勝てると判断してる という風に見てるんですよね ②はともかく①が見えないのですが 年★具体的にどの発言からそう思いました? 確かに、クララが狼探してる姿勢は十分ではありませんが 逆にペーターをSGにしたいようにも見えないんですよねえ |
661. 行商人 アルビン 19:49
あ、今気付きました 宿羊者商灰灰灰灰灰(▼宿▲羊凸書) 者商灰灰灰灰(▼灰▲商) 者灰灰灰(▼灰▲灰) 書白でこのまま来ないと縄減るんですよね 私視点、クララきてくれれば2名白打ちしたら勝てるので まあでもクリスマスタイムですしねえ(遠い目) 皆さんあからさまに静かになりましたし |
旅人 ニコラス 20:29
「行動で見せれば信じる」のであれば、だいたいどの村のLWだって狼探すフリはしますし これは確かにだなあ。僕もどっちかというと年と同じような見方をしてしまうと思う。 自分が頑張ってる時は特に浮上の少ない人が気になってしまうし、疑いが向きやすくなる気がする。 先入観で凝り固まらず、柔軟に物を見れる人って凄いな |
662. 少年 ペーター 20:30
>>商 うーん そこをどうとるか ぼくには「PSだから!」で他灰に触れなくていい言い訳に見えてたんだよね そんでね 書白とすると初日から自分を見て見て!触って!いうだけで ハテナがあるのに解消しにいかず(してないよね?)疑い返しのみでそのぼく疑いの考察すら伸びてない 他灰にも触らない なのにそこ突かれたらキレる村人になっちゃうんだよね・・・そうは思いたくない もう狼としか・・・が正直な気持ち |
仕立て屋 エルナ 20:34
ニコちんに引っかかったとこ… 独り言にも書いたけど、疑念の提示の仕方が見せる為のものに見えたかなー あと押し引き加減が微妙に引っかかった感じかなぁ …でもこうやってよく狩人ぶち当ててしまうエルナなのであった… 狩人をよく敵に回しちゃうんだよね…今回もだねっ笑 |
旅人 ニコラス 20:42
皆ラインは殆ど見てないし、単体考察に10割重きを置いてる感じするなあ、そんなもんなのか ラインの切り切れの判断がずっと分からなくていつもミスリードしてたけど、端から見なければいいんだな。なるほど |
仕立て屋 エルナ 20:47
ヤコびんライン見てたよー そこから娘青に疑念が湧いてしまったんだけども 宿は狂だろうだから発言見るだけノイズって無視してたー 今度は宿の発言見直すんじゃないかな… ニコちんの言うラインに相当するかはわからないけども |
旅人 ニコラス 20:51
なるほど、勉強になります 疑念を先に提示するのは、質問の真意はこういうことを考えてて、これに沿った答えが欲しいよ、と出してたんだけどね 見せる為っぽく見えたなら、やはり無意識に狼心理で書いてたのかもしれないなあ 押し引きについては僕も自覚あるw 確かに、全体的にアピール感強いログだった気がする 質問の回答を貰ってから上手に思考開示していくやり方覚えたいなあ |
665. 青年 ヨアヒム 21:06
すまんすまん。本格参加はだいぶ遅くなるわ。 年>>654 娘の対旅は「もっとも冷静」「静観」止まりでしょ?確かに切れてるかもとは思わないでもないんだけど、明確に白いと発言した訳でもないし、あんまり大きな要素にも出来んなぁという。 やっぱ1dの考察の質、書>娘なんだよなーと。娘の1d単体灰考察「年白い」「商白い」以上、だよ? 書の不安感がLW故、は僕も否定的。それ普通そのまま出さないって。 |
667. 村娘 パメラ 21:14
>>ヨアヒム まるで2日目以降、書より私の方が考察がはかどっているような言い分ですね。2日目以降の方が悲惨ですよ? ・シスターと対話(感情つゆだく) これが普通にあったので、単体考察してない訳じゃないです。 |
668. 村娘 パメラ 21:17
クリスマスも近いので、私も寝ちゃいましょうか。 >>メェさん 噛まれるの貴方でしょうから、遺言で私を吊るすかどうか決めておいてほしいです。明日吊るす or 残す の二択にしてほしいですね。最終日まで残されて私の責任にされてもなんかいやです。 |
669. 羊飼い カタリナ 21:37
こんばんは、遅くなってごめんね。ゆるゆる見てくよ。考察落とすかは気分。 娘>>668お゛う!? それこそ僕へ責任押し付けじゃないですかー。 まぁ娘決め打ちを今からしろってことですかねぇ。考察してから考えますかねぇ。 クララんは忙しいかもだけどせめて生存報告よろしくね。 |
670. 羊飼い カタリナ 21:46
娘>>668だけ見ると博打というか、宿旅は勝ち諦めてないのに対し半ばゆだねるというかなんというかなので。 心に従うと白いんですが。逆張りもありうる。 ALL★どう映ります? あとリザちゃんが割と外から物見えそうなので。 妙★漠然とした質問で悪いけど外から年書商、青娘のやり取り見ててどう思う? |
司書 クララ 21:59
あえて商噛むと私ぽくない襲撃に見えたりするのかな…… でも、仲間減らすのはまずいからなぁううむ…… 年は流石に噛めないかな、わかられそうだし。でも吊れるとも思えないし精神衛生上バイバイしたい…… 霊能はもうお仕事終わってるし、灰狭めないための噛みもありかね。それなら王道ポイきがするし |
673. 司書 クララ 22:08
来ましたの、もろかく。でもあまりいられないかもしれません…申し訳ない。 ▼宿セット済みですの。 私からだと年がとてももうアレで狼なのですが、みんなから見ると普通に白い位置なのかな…流石に、これっていわゆるロックじゃん大丈夫かなって心配で… |
674. 司書 クララ 22:08
商>>656☆私の分身?ってぐらいに合ってるの、読んだ限りは。わざわざそんなことさせるような感じになってしまって申し訳ない、もうこれ以降年には触れないようにしてるからちょっとは大丈夫だと… |
675. 青年 ヨアヒム 22:10
>>258の「これまで見た限り全部狼」見てて、それに反応あるにも関わらず、青が「具体的な要素なし」は、えっと、その。 羊>若干心動くものが無いでは無いんだが、思考量の問題で残しづらいと言うのは変わらないかな。 あと農白見てから全体を俯瞰的に見れてない自覚あるのでちょっと時間ほしい。 |
676. 行商人 アルビン 22:18
書>>673 来てくれてありがとうございます クララ視点で年娘妙青者にLWがいます 今日ニコラスを吊って、残りは3縄 まず農真を否定して者白とするか否か、もし者白とするなら年娘青妙のうち 1名を白だと信じ、残りを全員吊れば勝ちです 必ずしもLWを探す必要はないんですよ 私も明日の夜に消えますので、それまでは私もフォローします なので、クララなりの思考を進めてみてください |
677. 司書 クララ 22:22
直近の娘の気持ちがよくわかる…とか思って見返したらなんか青気になるところあった。 >>671とあるが、じゃあ2d以降はどう思ってるのかなとか 。発言数が落ちてる上に感情爆発で1人に対して話してるのがほぼという私がいても娘の方が怪しいのかなと。正直私の方が怪しまれても割と普通だと思うのにそれでもブレないってのが、ダメじゃないけど少し気になった。かなーり早くから娘のことそんな感じに言ってたきがするし |
仕立て屋 エルナ 22:25
なんかもうてんでバラバラに疑いあってるなあ リザちゃん狼だと思うけど 昨日の灰吊り提案は農判定を隠すのに有効で黒いし、農旅狼から宿旅狼に考察大修正せまられた感も無い 農白で青娘狼はナイナイ スーパー狂人さんはどう見てるー? |
681. 司書 クララ 22:26
そのとてつもない真っ直ぐな想いが、なぜ他にも人がいるのにほぼほぼ娘に対してだけなのかっていうのと、流石に狼なら他にも気配り目配り星配りするのではっていうので、凄くなんだか気になる。 >>665下段を言ってくれたのは嬉しかったし今も嬉しいけど、うーん… |
683. 司書 クララ 22:30
でもでも、青LWだとしたら、頑なに想いブレないってのがなぁ…急に方針変えると怪しいとか思ってるのかな、>>671でも娘の方針が変わったことを黒要素にあげるぐらいだし。 うーん、どうなんだ一体… |
684. 羊飼い カタリナ 22:32
正直に言うと単体では思考追えるんですが、白的なものはないです。傾向は掴めましたが。 ライン的なもので宿旅と方向性が違うかな。 気になるのは宿が初日から●旅でぶった切り、娘をここに入れるかな?ってとこですかね。 陣営的にかばい合うというよりはキリをよしとしてると思うので、序盤娘→旅での庇いは陣営として方向性があってないのでは。 会話の感じから宿娘は他人の気はしてるんですよねぇ。 さて、どうしましょ |
686. 羊飼い カタリナ 22:35
青>>671うーん、実は自分もよくやるんですよね、どこどことどこはキレてる考察は。 黒要素はなく素ギレっぽいという考察。 なので黒にはならんかな。 あとロックオンというかは消去で妙青狼候補から素っすんでないだけかなと。 恣意的辺りはとらえ方かなぁとは思うんですよね。僕がヨア君のに納得出来てただけではあります。 |
687. 村娘 パメラ 22:37
>>680 カタリナ ☆強靭なメンタルがないと、そもそも仲間が誤爆した時点でもう頭ピヨピヨで即吊られちゃうんじゃないですかね、って思います。ない人もなりますが、吊りやすいでしょうね。 |
688. 青年 ヨアヒム 22:39
書>えっと、僕がちょい多忙+娘ロックオン+占考察優先で寡黙&灰考察の視野狭窄に陥ってるの指摘するとかイヤーン。 羊>娘から旅への庇いは「娘は序盤そもそも誰も切ってない」のでカウント外。旅から娘も検討したけど、旅は旅で切りすぎてて何ともはや。 娘>どこで宿黒って言ってたっけ?>>552は見てるがいきなり宿黒前提で喋りだしてるが。宿黒の「考察した」のはどこ? |
宿屋の女主人 レジーナ 22:43
お帰りなさい! 表集中で、以下は読むの後でもいいです! あえての▲商はありです。 くつしたの言う通り、書狼の噛みぽくないです。 ただ、村の皆は▲霊▲商を「誰が狼でもその二つを噛む。順番に大きな意味はない」とみるかもしれません。 この辺ちょっとわからないです。 結論:今日の▲商は博打ルートだと思います。賭けに勝てば生存率UP負ければDOWNみたいな? |
農夫 ヤコブ 22:43
え?おら? 敢えてLWは探さないようにしていたから、どうだろうなぁ。 んー、年娘書は狼では無いと思っているんだよね。 だから青か妙か、かなぁ。 この2人だったら、リザさの方が狼ありそうには見えるだね。 |
693. 羊飼い カタリナ 22:55
☆>>687回答感謝です。 そこは同意なんですが今回旅の後にすぐ吊る場所(占候補)出来てるので何とも言えませんね。 パメさん的にはない人は脅威じゃなく、狼ならそのうち吊れるから警戒レベル下げてる感じかな。 個人的には黒要素自体ではないと思うかなぁ。 |
694. 羊飼い カタリナ 23:02
ちょっと休もうかな。休んだら旅宿から追ってみます。 パメさんの提案は僕が死んだらあんまり意味ないと思うんですよね。結局その日の吊を決めるのはその日生きてる人ですからね。なので生きてる限り頑張ってほしいです。 村でも狼でも。最終日云々でどうなっても誰も責めないとは思いますけど自責なものなんだろうなぁと思います。 一旦離脱。 |
司書 クララ 23:10
やはり▼霊だね、王道オブ王道しときたい、とりあえず。商噛むかどうかは明日に保留しとく、生かしておきたいってのもあるし。 年は頑張って吊りたい(個人として負けたくないやーつ) 青or娘は吊りたいっていう。者はどうしよう…ほぼ白ってみんな思ってそうだからなぁ……吊れないよね多分…。 商は明日か明後日に噛もうかなとか。最終日まで残すと私狼らしさ出そうだし。 |
695. 青年 ヨアヒム 23:19
娘>なるほど。それは納得した。 旅からのライン考察で言うなら、1d占い希望までノータッチだった妙をいきなり占い希望なのは切りというよりはSG作成ぽいかなーと。 ところでさ。みんな者狼は否定できてる? 2黒偽黒、しかも最初の黒判定が狼ってかなりリスク負ってる奇策な訳だが。 |
宿屋の女主人 レジーナ 23:23
者吊りは厳しいので狙わなくていいと思います。 者が書をどう扱うかで▲者するかどうかを決めてください! 「青or娘は吊りたい」 そうですね。これも状況を見ながらですが、GSに壁を作ってた青のほうが厄介だと思います。 |
697. 少女 リーザ 23:28
年>>652 別に誰を疑う訳でもなかったよ、そういうフェーズではなかったと思うし その上で言うと、書は色以前に吊らなきゃ無理じゃないかっていうのが昨日の印象、今日はちょっとまた違いそう。 年は旅への触り方、触られ方が弱気持ち悪い、単体はそれなりに白いか 娘は判断が付かない色んな意味で。 青が消去法的に一番白い、減点がないって意味でっていうのがごめん酔っぱらいの印象なの |
698. 少女 リーザ 23:31
村騙りとかないですよ、言われて面白そうだから触れずに居たけど。っていうのは本当に村騙りなんだとしたら、あるいは狩人なんだとしたら昨日明かすことじゃないと思ったからね。 ただ仮に村騙りしたとして。 誤爆した狼に対して狩騙りする修ってどんな鬼畜なんだよって話になるから普通に見抜かれそうだと思いましたまる |
農夫 ヤコブ 23:45
確かにペタさの聞きたい事はよくわからないものもあるんだよなぁ。 それもあって、昨日は穿ち過ぎだと言ってたんだけど。 リザさ狼だとディタさ吊りに見向きもしないのが首傾げる所なんだべ。 |
700. 少年 ペーター 23:46
皆 回答ありがとう 商人さんの言葉を借りると書は「ダメな村」だったと・・・ それでいいのか? ★青は>>574で書を娘の次に黒くみていたけどいつ気が変わったの? ☆妙 ぶっちゃけ 妙には狩っぽい黒さがあって狩騙りするつもりのくつ下だった線はあるかな?この質問をぶつけたらどんな反応があるかな?と思ってしてみた 予想としては狩ぽくみせて食われたい かなと うーん予想外の反応 |
701. 少女 リーザ 23:51
なるほど、それは面白い発想だ ただ非狩透けないようにするのが素村の努めだと思ってるので、そういう意味では狩人っぽくしてたかもね で、結果どう思ったの?ってのは聞きたいかな |
仕立て屋 エルナ 23:55
狼だからこそ見向きもしないんじゃ無いかな 理由の考察深度も浅いし フェアにいくなら一応きちんと理由付けしなければならないところでもあるし、姿勢齟齬に見えてる感じ ロック入ってるかしら? |
702. 青年 ヨアヒム 00:02
妙>やっぱ誤爆内容に戻ってくるか。 いやさぁ農狂ってすごくね?で。1d者白どこで見切ったの、だし、2dだって普通真狼が白と黒だしてりゃ普通の状況なら真の黒でしょ、あそこから黒重ねる判断良くできたな?と。 者本人も灰考察自体はそんな汚くないが、1d若干占興味過剰に見える上、占い考察も濁してる感じは無くはないので。昨日伸びた感があるのは前述の通りだが。 年>上参照。 |
705. 羊飼い カタリナ 00:11
旅宿から見れるかなぁ喉使いすぎた感。 手順的な話ですと。思考負担減らしたいので村の創意なら、 【者白として進行しますね】僕的にも>>696はそうだよな、と。 明日の状況はおそらくこう 5d狼白白灰灰灰灰 7>5>3>epの3縄を灰に使いますので娘青年妙書から白二人を決め打ちの形ともとらえれます。 娘吊前提ならそこはもう考えず青年妙書の議論に集中する形。 |
706. 少年 ペーター 00:13
>>羊☆★ ぼくとしては 娘は黒いというか 不審 って感じ だから怪しい ただ黒いかというと奇抜さに目をとられてうまく見れない 書を除くと妙の2d3dの動きはかなり重くてそこは黒くみえる 1dもすこし引いてみている感じがして2d>>331で狩かな 狩ならわかると思っていた で尼が食われ 3dはより重い感じ・・・羊は2d以降の妙の白さをどこに見る? |
711. 羊飼い カタリナ 00:35
狩騙る前提の狼なら2d序盤で崩すのはちょっと違う。 妙狼なら素直に服真を落とす流れかと。ただ>>709が通るというか納得できてしまいます…。 エルちゃん良くも悪くも焦りが見えない性格でした。 ただまぁ黒目ではあります、状況的に。 あとは2dの煽って占の反応見るのが狼心理的に不要な行動。真贋見えてますからね。 妙が反応見たいと思ってした行動かな。 4dはあんまり行動してませんから見れてません |
712. 羊飼い カタリナ 00:41
喉がないですね。 【本決定▼宿】 【者白進行、覆すなら要素提出】 【娘の扱いは僕から娘白1票とだけ】 パメさんは残ると嫌、はわかりますがすべてをパメさんのせいにする人はいないと思います。(僕もよく残りますし、あれは胃が痛い) なんなら最終日残ってたら自分が残ったのは羊が決めかねたせいだ!でいいです。なので生きてる限りお願いしますね。 では生きてたら会いましょう。 |
羊飼い カタリナ 00:44
じゃあ狼どこよ?となりますね。 最終日僕が残ったら考える。じゃダメですね。 白さレースだと 年>妙娘>青>書 なんですよねぇ…。正直わからん。 わー残されそうだー。書黒なら商残り、娘妙にいるなら僕が残るんじゃないかな。たぶん。 |
713. 青年 ヨアヒム 00:50
まぁ、状況意味不明だけど、単純に者娘で考えたら娘の方が黒いよね、というのは感覚としてはある。それこそ誤爆の件もあるし。 妙が2d服(真仮定で)を落としたのは僕はむしろ村側のミスリードに見えてる。 結構真占い様にたてつくのってしんどいよ? 旅見てみ、いきなり宿切ってんだが。 書に関してはもう少し見てみますか。 |
716. 少年 ペーター 00:58
【本決定了解】 >>羊 少ない喉をくれてありがとう 服偽すぐ言ったのがやっぱり状況的に黒く見えてたんだけど それを白とみる視点もあったんだね! リナねーちゃん 生きててほしいなあ・・・ 行っちゃやだー |
718. 青年 ヨアヒム 01:23
>>604で年旅切れ感を一旦は認めつつ自分の意見も曲げないのは割と白目。 今日僕黒に一旦ブレたのはどう見れば良いんだろう。 うーん。でもGS出すなら白:年>妙>書>者>娘:黒、かな。 商>単純に最終日に吊られるくらいなら、それより前に吊られて他灰に考え直すチャンスやったほうが良いって話かと>娘の件 |
宿屋の女主人 レジーナ 01:31
さて、そろそろお別れだね。 くつしたと一緒にやれて楽しかった! ゴチャゴチャした戦術の話で赤ログを無駄に伸ばしてゴメン。 もっと雑談したかったけど、くつしたも大変な状況だったからね…。 メンタルは大丈夫? 決して無理せずにね! |
宿屋の女主人 レジーナ 01:32
これは是非伝えておきたいのだけど、くつしたのプレイスタイル大好きだよ! 遊び心があって読んでてすごく楽しかった♪ また同村したいと思ってる! 好きなPLさんというのは伝えておくね!! |
719. 少年 ペーター 01:34
>>青 ん?書対娘では書のが白と言いたい理由はわかった(1d両者考察内容比較) 農白で者書GS入れ替わる理由はよくわからなかった >>717 他灰ってかぼくだけ感 青にも少し絡んでるけど やんわりだし宿のステ狼視 旅の吊り推し妙の吊り推し全スルー!でぼくにだけ強気って完全に弱いと見たやつ狙いだし 商のダメな村人発言にも反発しないし白視されてればそれでいいのかと |
720. 行商人 アルビン 01:42
青>>718 要するに自主的にノイズ除去を申し出ただけ…? なるほど、なんか含みがあるっぽかったので もうちょい重要な話かと思ってました あと明日なんですが、夜子供たちにプレゼントを配る仕事が入ったため ちょっと早めに消えるかもしれません 緑色のサンタを見かけたら、それは私です |
721. 青年 ヨアヒム 01:43
次の日へ
年>商の「ダメな村人」発言に関しては、書は自分でも自分をバカと言ったりしてるので、単に自己評価低いんだと思う。 農白で者が黒くなる理由は、旅が(そりゃ通らんとは言え)いきなり宿切った理由が分からん。 狼から狂人って安心して殴れる先だし、そっち先に切らんでいきなり狼占の信用下げるような事するん? じゃ、もしかして、農真だから楯突きたくなかった?と。 中段はわからんわ、ごめん。 |
広告