プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全羊飼い カタリナ、1票。
少年 ペーター、1票。
負傷兵 シモン、1票。
村娘 パメラ、12票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター、1票。
負傷兵 シモン、1票。
村娘 パメラ、12票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、村長 ヴァルター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、負傷兵 シモン、行商人 アルビン、神父 ジムゾン、司書 クララ、木こり トーマス、シスター フリーデル、羊飼い カタリナ、農夫 ヤコブ、旅人 ニコラス、パン屋 オットー、少年 ペーター、青年 ヨアヒム の 13 名。
645. 少女 リーザ 22:45
![]() |
![]() |
希望と絶望のバランスはさしひきゼロだって、いつだったかママがゆってたの。今ならそれがわかるよ。 りーちゃんはたしかに何人かのおねがいはかなえたけど…そのぶん心には恨みや妬みがたまって…だいすきな村の皆まできずつけて。だれかの幸せを祈ったぶん、ほかの誰かを呪わずにはいられない。りーちゃんたち魔法少女って、そうゆうしくみだったんだね。 【りーちゃんって、ほんアツモリィッ!!とバカ】 |
654. 司書 クララ 22:50
![]() |
![]() |
てことは少年も確定で白か。 ニコラスを吊りたい気持ちもあるけどこれ結構私ミスってるな ヤコブ噛みで信用勝負でも良かったと思うけど素直に狩人噛み、明日シモン噛みを取ったなら占われないと吊れないところ人狼もあるか?ニコラスはこれに該当はしないと思う |
656. 行商人 アルビン 22:50
![]() |
![]() |
ペーターも人か・・・ ぶっちゃけると長狼なら神狩だと思ってた。あんだけ私の非狩に反応して狼扱いして吊るっていうから。 これで3潜伏とかすげえキツイんだが、パメラについては人外臭がすごすぎてもしかして狂人の可能性よぎってるんだけど妙狼ありえる?って。 なんかもう不確定情報でぐるぐるするのいやだから、はっきり妙吊って色みておきたい。 なので妙放置は絶対反対。 |
657. 青年 ヨアヒム 22:51
![]() |
![]() |
村長真で良かったのね。あんまりよくないような気もするけど… リーザちゃんよさらば…三▼妙 あとシモモンの年人も確認しておりまっする。あと娘白。 一応妙の内訳は分かるのかなぁ…まあ分らないなら占判定増えるからそれはそれでいいけども。 灰3狼となるとだいぶ密度が高いような気がしてきてるけども。 |
658. パン屋 オットー 22:52
![]() |
![]() |
はあーー?目がシャキッとした。【長襲撃・娘白確認】 これは余裕の狼ズってことですかー。 切り捨てたはずの長狂の線ないですよね?最終確認だけど。 兵真狩長が真実なら、自分とは逆に真贋バランス取ってたヨアヒムをどこかで占っておけば良かったな。 |
662. 農夫 ヤコブ 22:53
![]() |
![]() |
なるほど、1人外と引き換えに狩人をヤッたわけですね…。長狂人の可能性も微レ存ですが。 明日明後日とおそらくシモモンと私が死ぬと思うので、リーザを飼って先に誰か他の人を見ますか? 兵妙農長娘年 真狼霊狩白白 真狂霊狩白白 真狼霊狂白白 |
663. 神父 ジムゾン 22:56
![]() |
![]() |
>>656アルビンさん ええ…昨日後半リーザちゃんの出力が落ちて村長の「ヤコブ護衛の方が良くない?」を見て真狩かと思ったんですけど、村長狼視を貫かないと村長偽の場合非狩が透けると思ったんです。 アルビンさんにはとばっちりで申し訳無かったです。 |
664. 行商人 アルビン 22:57
![]() |
![]() |
でも3潜伏だと思って考える。妙狼の期待はしない。だって2d狼から黒はちょい考えづらい。昨日寡黙位置守るためとはいったけど、やっぱ占確定怖いと思う。バランス護衛もあるし。 ★神>村長真を見て率直に村長に関してどういう感想を抱いた? ★屋>村長偽どれぐらいの強度で考えてた?>>488(狩人ならゴメーン!)って書いてあるけどごめんじゃすまないよね?もし吊って真だったらどうするつもりだった? |
665. 司書 クララ 22:58
![]() |
![]() |
破綻したリーザ吊りは当然だね。 ヴァルター狂人予想の人もいるけど狂人なら黒出されたら素直に人狼の動きして吊られるだけの方が良かった思うけどなぁ 普通に真狩人だと思いますよ… |
668. 青年 ヨアヒム 23:00
![]() |
![]() |
僕は妙狂なのか妙狼なのかが気になるし▼妙で色見ておきたいかな。 村長は狩と見て言われてるほど違和感なかったから真だと思ってたけどなあ。まあファッション狩ブラフしてた時点でお察しだけど 長狂とかないんじゃない? 発言の食い違い方が狩CO意識してるというかガチの非狩ブラフっぽくて、狂人がいたずらに黒くなろうとしているというよりかは真狩のそれに見えてた。 |
669. パン屋 オットー 23:01
![]() |
![]() |
シモン襲撃なくて良かったな。 村長吊りを狼は放棄。土壇場でシモン護衛鉄板が確定し、結局、村長襲撃せざるを得なかったのかな。村だいぶ見える世界が変わるけど良いのか?狼ズ 自分的には視界晴れて不幸中の幸いですな。 >アルビン ほぼ偽決め打ちだったので、どうにもならない。ショボンとしたまま推理を続けるしか出来なかったと思うよ。言い訳はなし! |
670. 司書 クララ 23:01
![]() |
![]() |
あとパンダ判定だしたところから真狂濃厚だとは思う。 占いなしの3w潜伏は普通にキツイ パメラ人外の動きしてたのは同意だけど占われない動きを私はしてたように見えたんだよね。だから人狼だと思ったんだけども なので村人なんじゃないのかなぁ |
671. 行商人 アルビン 23:02
![]() |
![]() |
ヴァル狂人なら大ラッキーなんで、シモン護衛鉄板でいいよ。占確定したんで、情報は霊より占だし。 でも、今見てきたけど昨日の長がブラフま使って狼ひっかけようとしてるんだよね(そこまでしてたんだ・・・ありがとうね、村長)。 狼に対する虚偽を入れてるから真だと思う。 |
672. シスター フリーデル 23:06
![]() |
![]() |
長が狂人かどうかなんて明日には分かるんですからそんなことどーでもいいです 明日GJ出てれば兵狩生存でどんでん返しです まあそんな未来に縋るのは微妙なので長真前提で考察しておけばいいでしょう。 縄の把握を共有しておきます 残り外しても良い縄は2個だけです そしてこの先の襲撃は兵農年でほぼ確なので寸前まで襲撃情報を見ることは出来ないです ですが灰に縄を使うのは妙の正体を知ってからで良いでしょう |
673. 神父 ジムゾン 23:07
![]() |
![]() |
>>662ヤコブさん パメラさん狼ならリーザさん狼が黒出しする理由もあると思うのですが、白でしたからリーザさんは狂寄りで見ているので今日灰吊りはありかと。 黒い灰がいたら▼灰、決めかねるようでしたら▼妙が良いのではないでしょうか。 |
675. 青年 ヨアヒム 23:11
![]() |
![]() |
神>>667 狩保護で白灰つり上げる潜伏狩がいるかーい非狩ブーメランとか思ってた まあ長噛み路線だったとすると、長偽ガン押ししてた人たちは状況黒が跳ね返ってくることを承知でロジック組んでたってことになるしあんまり狼っぽい立ち回りっぽくはないよね。該当するのは屋神あたりかな。 夜明け前の村長はかなり真っぽく見えるような気がするのでそれで日和った可能性が反証になってくるけど、占狩ライン戦って…とか |
676. 負傷兵 シモン 23:12
![]() |
![]() |
正直いきなり妙捨てに来るとは思ってなかった。 来るとしたら▲兵or▲農 ▲兵だろうなぁ多分。占より優先して妙の色隠したい場合がさっと出てこない。あんまりこんな狼はいない論は好きではないんだけど、露骨におとしにきてた屋は白なのかなぁ。2dから3d夜明けの反応も屋ァッ!って感じするし、2d夜明けからこの白視を狙ってきたと考えるよりは、人で考えた方が自然なような。村置きでええんかなぁと思ってる。 |
677. 木こり トーマス 23:12
![]() |
![]() |
寝る寝る詐欺。 今日の▼灰はあり。 初手で割ってきたことから妙狂濃厚なので妙狂打ちして灰の色を見るのも有意義。奇数進行なのでどうせ狂も吊らなければならないので後回しにして妙狼ならラッキーでもいい。 また狩人も長狂ならラッキーで長真前提で進めるのが良いだろう。 と言いいますか ★>>all 妙狼あると思う? |
678. 行商人 アルビン 23:16
![]() |
![]() |
うん、情報はしっかり出した方がいい。もう可能性いっぱい抱えてぐるぐるするのは嫌だ。 3潜伏しそうな狼か・・・初日の状況見なおしたんだけど9分ぐらいで書以外のCOが回ってるんだよね。書狼でない場合は、狼は相談の間はほとんどなかったと思う。 大体占騙りって狼が他人に騙り強要してるとこ見たことないんだよね。占い師やったことないから潜ります、とか狂人に任せてもぐったら占確定事故、普通に見たことある。 |
679. パン屋 オットー 23:20
![]() |
![]() |
>アルビン 妙の正体に自信ないなら妙吊安定だけど、シモン襲撃される仮定、3潜伏と考え推理するなら灰の色見るのも手。村長襲撃とか余裕ある感じは3潜伏の香りする。アルビンは思考整うの後だと思うから、自分怪しく映るだろうが、灰吊りも一考してー。 >>673同意ー。 あくまで黒い灰がいたら、成程。 >トーマス 妙狼で黒出さんと思われ。ヨアヒムの長狩予想って凄くない?クリアに村視点で長狩見抜けるの? |
680. 神父 ジムゾン 23:23
![]() |
![]() |
>>677トーマスさん ☆狂人なら村長は占いを避けたかった狼に見えた可能性も高いのではと思うので、狩だと思って村長に黒を出したのなら狼か?とも思ったのですが…。 狼陣営が村長狩だと思っていたのならパメラさん非狼だったのだし確白にしてから抜いてヤコブさんを抜いた方が良かったのでは?それならばやはり狂かなあ?となっていますが。 非狼は確信までは出来ないですね。 ★妙非狼要素ってあります? |
681. 青年 ヨアヒム 23:26
![]() |
![]() |
妙狼は薄いと思うけどね~ 灰の色を見るのは確かに有意義ではあるけれども、それと引き換えに議論が尽くされていない、妙の内訳が確定していない(=精度が上がりきっていない)状態で縄を使うわけだからなー相応の吊り理由とか、あとそのためにちゃんと議論回す準備とかが必要なんじゃないの。 決定間際にこの灰黒いです!色みよ?とか希望出されてもね。 妙狼ならラッキーってそれだとかなり灰狼位置捻じれそうだけど |
682. 行商人 アルビン 23:27
![]() |
![]() |
潜伏に自信があるかどうかより、騙りに出る自信があるかどうか可能性もある。 妙の後に出てきてるのが羊か。慎重な狼なら書羊。他は楽観的か騙りに対してマイナス思考か潜伏の方が自信あるか。 ただ書は昨日からちょっと白さが見えてきたんで、羊だな。 ★羊は今日時間とれる? 話をしてみたいんだけど。 >>677 樵 なさそうに思うけど、決め打てないなら推理の方向確定させるために判定見るのが吉。 |
684. 行商人 アルビン 23:33
![]() |
![]() |
>>679 屋 私、青に同意なんだ。正直3潜伏か2潜伏かで狼像かわるし、思考負担増える。頭使うの苦手なんだよ・・・ 尼がいうようにミスがあまりできないんだ。灰吊先の相手の黒を説得されれば賛同するかもだけど、特定難しかったら妙吊ろうね。 ★旅>今率直に何が難しい?ログ読みは追いつけてる?断末魔にバリエーションある? |
686. 青年 ヨアヒム 23:39
![]() |
![]() |
まあ僕は妙狂だと思いつつ例えば羊白とか出たら妙狼ぶり返しそうだし、▼妙で村全体のスタートラインをばしっと決めて灰狼に対処したいかな、今のところ。妙単体で言えば1dなぜか兵狼視ぶり返してるあたりは狼仮定だとあまり意味がなくて、狂仮定だと食われて応援しようとかそういうの視野なのかなと思った記憶 屋>>679 長狼仮定で読むと結構おかしいところあったと思うけどな… 戦術としておかしいとかそういうのも込 |
688. 青年 ヨアヒム 23:49
![]() |
![]() |
あ、そういえば兄貴はライン幻想派だったっけ。 僕はラインとか陣営とか、そういうの結構見るからってのもあるかもね。 具体的には兄貴は誰の色を見るのがいいと思ってるでやんすか?なんかプランあるなら一例として聞かせてほしいかな~。 寝ますー喉端だけど最近のオットーはなんか普通長真とかわからなくない?で目を向けてきている感じがガチで長偽と思ってた村人さんサイドっぽく思いますた。すやあ。 |
689. パン屋 オットー 23:52
![]() |
![]() |
>アルビン そう返答だろうと思った。黒提示必須は理解。リーザの正体から探れる事はどれ程ある?狼ラインが見えなすぎてリーザより灰黒情報起点にしたいな、と思うのです。ああ返答不要。アルが黒く見えたら即突っ込むから安心してくれ。 村確定のペーター・シモン・ヤコブの意見を加味していきたいな。 シモン・・・ソフトタッチ狼ラインとか細い線追うなし。リーザ単体白は一つも拾ってないので、そこは救いだ(白目 ** |
691. 負傷兵 シモン 23:58
![]() |
![]() |
とりあえず▼妙で色をみたい。狼なら赤窓戦力削れるところは大きい。 灰で確実に黒が吊れた上で判定がみられればいいんだけど…特に灰3潜伏を選ぶような狼なら勢いで白吊らせてきそうだよなぁ。そこに精度低めで挑むのはどうなのさ、と。 商神書樵修羊旅屋青で3/9or2/9ねぇ。3狼いる白さかぁこれぇ?細かいことは寝てから考えるわ。商白は固いと思ってる。 |
695. 負傷兵 シモン 00:38
![]() |
![]() |
1dからリーザが言ってたような灰っょぃは灰みてる限り感じられず。1dは青樵修っょぃくらいで、娘旅神年長とかみたらそんな言葉でづらいんだよなぁと。妙狼時高スキル組に狼が固まってて他を蹂躙とかは考えにくいかなぁ。屋はまた微妙に勘違いしてる気がするけど屋商で触れかたや精度に大きな差が出てるのは狼の欲望がはたらいたとみた方が自然と考えたというところで。ソフトタッチ=狼とは考えてない。 |
698. シスター フリーデル 05:29
![]() |
![]() |
「2日目に長狼ロックして幻想狩人の為の肉壁になりたかった村人」が神父様の正体なんじゃないでしょうか 昨日吊り希望を出さなかったり妙●樵:兵●修とか出す辺りに「なんでやねーん」とツッコミを入れたくなる部分はありますけどね ノドアマリィィィィィィィィィィィィイイ!!! |
700. 負傷兵 シモン 06:52
![]() |
![]() |
屋はプライド高い、自信家、感情バイアス強いとみると昨日人仮定の動きとして妥当ではと今気づいた(遅い) この要素どうしはそれなりに関連するところもあり性格つくってるにしては上手すぎる気がして偽装はないだろうし 単体視強い青長から白と言われ修からも妥当と言われてるのでまぁ白でいいんじゃないのと。 |
701. 負傷兵 シモン 06:53
![]() |
![]() |
修長青は単体重視。商は対話した時の感覚とかみてるのかなぁ。人をみてるイメージはある。樵は考察を待ちたい。羊旅書の話はもっとききたいところ。灰吊りするならどうせここからなんだろうと思うけど煮詰められずに吊り間違えそうでこわたん。青が羊の色見たがってるので●羊▼妙とかどうなんだろう。白なら吊られ位置から抜け出せるしどっち隠されても内訳みえそうな。 |
702. パン屋 オットー 07:01
![]() |
![]() |
カタリナさーーーん!心配ー。 >ペーター ああ村確定言ったの自分です。1d希望先が狼ありそうな所、傾向的にペタ非狂。狂要素見えたらストップかけるので良いです。 改めて黒判定を考えると自信ない。 初回黒→霊判定から占い確定が有り得た。狼だとリスク。狂人だと襲撃誤認の防止、確定しても3潜伏だから割と余裕。 けど、村長の素振り見て狩人への黒出しok!と突撃したのなら、狂狼どちらも有り得る気がしてきた。 |
705. 青年 ヨアヒム 07:16
![]() |
![]() |
話は聞かせてもらったぞ!人狼は滅亡する!(いつもの) 書>>693 長兵真視→せやな 娘白視→せやせやな 因果関係は特になくて、パメラさんの▼娘決定とか あまり気にしてなさそうな発言の落とし方が、あんまり自分吊りになるかもと備える狼的な感じがなくて村ぱっそんだったんだけど(長狼でも狼薄そうだしね)、COが遅くて娘狼なら単に今対応考えてるだけって可能性もあるんじゃ…と思って引っ込めただけという…。 |
707. 行商人 アルビン 07:21
![]() |
![]() |
屋は灰見るんじゃなかったんかーい!!!(どつっこみー) だろ? 自信ないだろ? 私なんであなたそんなに自信満々に▼長やったり灰吊したいとかいうかほんと疑問よ。 狼が、村長狩人見込んで黒だしたとかならすごいよ。初手から狩→占→霊コース確定させ、間違えて占確定しても逃げ切れる自信の狼とかどんな超狼よ。 そういうのだったらと思うと怖いとか思わない? |
708. 青年 ヨアヒム 07:25
![]() |
![]() |
んー、僕は『占苦手発言で妙狂』っていうのが1dの妙への質疑応答と全く正反対で(狼が推理スタンスを作っていたら普通こうはならないだろう)、表向きは見繕っているけど裏では占内訳進めてる狩のブラフと見るのが妥当、偽装難度も高いかなと思ったよ。どこかで言った狩COに通じる黒さはこのへん。あと、発言の随所に自分噛まれるから真証明は余裕みたいな油断があって、発言で真と思わせるしかない狼狩っぽくなかった。 |
710. 青年 ヨアヒム 07:38
![]() |
![]() |
あと長狼の狩騙りが戦術としてあんまりしっくり来なかったのもあるけど。 発言の整合性を重視する人とは相性が悪かっただけなんじゃないかなとおもんます。なんか当たってるの分かった途端ドヤ顔始める自分の浅ましさが嫌になってきた コロシテ…コロシテクレメンス… 灰は旅羊書樵あたりしっかり詰められたらいいなぁ~。 そう言えば神の妙狼あるかもは、狂視点ほぼ長狩で▲長も想定範疇とは思うけど良い視点だと思った。 |
713. 行商人 アルビン 07:46
![]() |
![]() |
樵>「尼村」仮定だよー 真狼時、狂疑惑受け入れるひと、襲撃されたくないひと。潜狂のふりして生き残った狩人見たことある。でも違ったから今日また尼さん見直すよ。 青>青村ならすごいね・・・私、勝ち筋なんか変、ぐらいだった。能力者真贋、理想や妄想で間違うから嫌いよー・・・ 青★長狩って、狼視点初日からわかる可能性あると思う? やっぱ今日も単体見るよ・・いろいろ考えちゃって3潜狼探すの難しい |
行商人 アルビン 07:57
![]() |
![]() |
今村ちゃんは大丈夫かな? 今日明日が正念場だよ。村が一番動くのが明日。 一気に動いたら対応面倒なのと村が白とりまくるので、妙狼の可能性出して村の急激な思考転換を抑えてるけど、京と明日のスタートダッシュの思考変化と思考伸ばしは白のとりどころ。 周りが白い白い言われてるけど、この村ちゃんと人の発言見てくれるから大丈夫。 |
716. パン屋 オットー 08:02
![]() |
![]() |
アルビン:村への提言多め。基本的に不安を先行で解消してく。状況考察は苦手め、自身で腑に落ちたら次進む。自分との結論の違いが鮮明に出てきてて、同意できない結論も。序盤の共感から距離あいて見易くなった。自分への安易な擦り寄りがなく序盤の露骨な共感には作為なしと判断。考察は即白取り感覚派、説得の自信ないから人に評価聞いてる?自分で決めない?黒考察はやや不信。占い希望から2dトーマスへの警戒、発言から3d |
718. パン屋 オットー 08:16
![]() |
![]() |
3dオットーへの不信。警戒先は分かりやすい。性格乖離はなく狼の偽装かは判別不能で「狼でこれ出来ますのん?」が感想です。1d経験則から先手を打って狼詰める派と思ったけど全然違うと言うオチでした。 日和った吊希望言ったら怪しめるけど昨日はパメラ吊が安定で確認場面でもなく。一貫性継続してて狼だと見抜くの厳しいな。 >アルビン >>707シモン偽だ!と思い込んでた。妙偽露見し、高度な狼だと怖いと思い直し中 |
行商人 アルビン 08:24
![]() |
![]() |
村の狼像をスキル高い系にセット 人間、不安からの妄想で手違い起こすこと多いからね。 能力高め評価の村に疑惑感染スイッチをいれる。GS逆転させたいもんだが・・・いけるかな?修樵青に挑戦状だね。勝負よろしく! 屋神がセットになってるから、ちょっとここはがしたいね。 |
行商人 アルビン 08:27
![]() |
![]() |
灰の吊り方はね、村を分断させていくんだ。 自分と違う相手、同じ相手、というのグルーピングしてつくっていく。ひとりが目立つとそこに視線が集中する。すると見れないひとができる。 こうやって、村同士の距離は狼側からある程度コントロール可能なんだよ。とはいえ、私もまだまだ未熟だからうっかり間違えたりチャンス逃したりするんだ。 上手にできたら、ほめてねー、阿部ちゃん&今村ちゃん。 |
725. パン屋 オットー 09:09
![]() |
![]() |
☆>トーマス リナさんは狂は騙るモノ~ではなく勝ち気で、騙りたくない時は騙らない人に見えた、トマの見方とは違った。狼か否かは、非狼っぽい狼ぽい、で分からず。 >>322上段が要約されてて、解読難しかったのは覚えてるー。クララ狼あるよーとかで確かに、と思わさせられて思考感を確認出来たので(フリデもどこかで感じた)、トマ・フリは、印象村めに置いたよ。アルビン以外は、相対的にほぼ団子。 |
726. パン屋 オットー 09:14
![]() |
![]() |
アルビンに関しては擦り寄りかと思ったけど、自分から離れていったので村めに一旦、結論したよ。以降は疑い箇所を絶賛検討中ですね。まあ待て。んで別に、結果、疑えないなら素直に村で良いと思うよー。 神書樵を見直し予定だけど喉足りんのか!そしてカタリナさーーーーん、村の命運はリナさんに託されまくってます。ノシ |
727. 旅人 ニコラス 09:16
![]() |
![]() |
>>684商☆ ログ読みは追い付けてるけど、灰の言動に違和感が無さ過ぎて(あっても現時点までには解消されてる)、困惑してる…。 もう1回読み返して考察落とすつもりだけど、追い付けなさそうだったら早めにアラーム上げる。 断末魔の雄叫びは心配ゴム用。 |
728. 旅人 ニコラス 09:30
![]() |
![]() |
どうせ確定情報はあと1つしか落とせないんだろうから、「灰の色」と「狼の残機数」のどちらに使うかは村の総意で。 個人的には今日は▼灰。 狼残機数からのラインも分かるんだけど、正直そんなにアテにはできないのかなって…。もしかしたら狼側でも何か突発的な事故が起きてるのかもしれないし。 |
730. 負傷兵 シモン 09:41
![]() |
![]() |
えー、長狩要素は兵視点あるので、色が見えてる視点なら長狩みてたろうなという気持ちはありまして。(狼誤認して申し訳ない。)一番見抜けるのは妙狼だと思いますがその場合は妙がゴミ扱いすぎてないんじゃないかと。妙狂で誤爆上等か妙狼で見抜けなかったのどちらかかと。 個人的には白あげ大会して白詰めが一番好きなんですけどどうですかね。 青村ならすごいねまでしか読んでないんでもうやってたらアレですけども。 |
少女 リーザ 10:05
![]() |
![]() |
おはよ!りょうかいなの、赤でも考察もどき続けるね! 今村は無事でよかった。無理しないでね! なんかちょくちょくシモにいにスキル買いかぶられててくすぐったいの。りーちゃんクソ雑魚も村のみんなっょぃも本心だった。初狼だったからとっととポイしてもらったの。 この見誤りがいい方向に転がるといいんだけどなあ。 |
少女 リーザ 10:13
![]() |
![]() |
あ、今日▼灰をしたいってゆうひとはいちおう狂人候補だと思うの。狂人さんからはりーちゃんの色見えてるから、素村と視界が大きく違うの。 まあ期待しない方がいいのはそうだけど、終盤に灰襲撃する時の参考になったらいいな。 |
731. シスター フリーデル 12:31
![]() |
![]() |
アルビン様は昨日娘を黒とした理由がよく分かってないです 多分思考飛びすぎというのが理由でしょうが、そもそも娘って正統派って感じはしないですし。分からない、で止まらずに黒いとしたのは引っかかります あと>>617樵を白く見た理由もよく分からない 昨日の▼長反対大げさだとは思いますが、商像こんな感じなのかなあとも 全体的な「分からん・不安・○○は●●でしょ!」の感情起伏やそのバランスは人っぽいですね |
733. 負傷兵 シモン 13:00
![]() |
![]() |
兵さぁ…(呆)(笑)みたいななんとも言えない興味の薄さみたいな感覚が1dから2d継続してる感。書については対話で得た感覚がほとんどの要素。 ●羊は黒が出れば灰狼辿れて白が出れば吊られ位置が噛み位置に変わる感あるがどうなんだろうか。●旅も同じようなメリットがある気がするが。 そろそろ黙って様子みた方がいいかなという気持ち。 |
736. 少女 リーザ 13:36
![]() |
![]() |
>>732シモにい >劇場マダー? 昨日漢文書いてたシモにいにゆわれたくないの(・ε・` )でもリクエストならおこたえしちゃうね!りーちゃんいいこだから! シモにいは昨日りーちゃんのこと「対抗に触りすぎ」ってゆってたくせに今日はりーちゃんのこと触りすぎなの!さわんないで、へんたい! ブーメラン投げるのはおおかみさんにきまってるの!真占はりーちゃんなの!それか……潜伏なの! |
737. 少女 リーザ 13:37
![]() |
![]() |
そんちょうはあんなツッコミどころたっぷりな真狩がいるわけないの!狼に決まってるの! 今日死んでるのは…………そうだ、あれなの!猫又のゲルトを噛んだから一日遅れで道連れになったの!それかあれなの、パメねえが猫又さんでランダム道連れがヒットしたの!今朝が一死体なのはGJが出てるからなの! |
739. 少女 リーザ 13:40
![]() |
![]() |
ララねえは特にあやしいとこないの! でも推理モノの映画とかでは一番ぁゃιくないやつが黒幕って相場が決まってるの!だから黒! トーマスおじちゃんは>>86が村のために無償で働くボランティアというロコツな白アピなの!しかも村のためと見せかけてその実味方についてるのは狼さんのそんちょうだからもう黒!真っ黒! |
740. 少女 リーザ 13:41
![]() |
![]() |
リデルねえは>>95がもうどっからどう見てもわかりやすく人外の視点なの!人狼を駆逐することに快感を覚える村に反感を持つのはオオカミさんに違いないの! リナねえはゲルトとなかよしなのがアヤシイの。相棒とかの1時間枠の刑事ドラマでは恋人とか家族がわかりやすくあやしくて順当に犯人なのが鉄板ネタなの。だから黒! |
741. 少女 リーザ 13:42
![]() |
![]() |
ニコにいは>>113から13人村を狙って入ってきたことが分かるの。きっと狼希望を出しているに違いないの!黒! オトにいはナンしか売ってないのが黒いの。きっとナンの歯ごたえが人間と似てるから好きなんだと思うの! ……( ゚д゚)ハッ!人間の歯ごたえを知ってる視点漏れをしちゃったの!しまった!りーちゃんが狼ってバレちゃうのーー!!! |
742. 少女 リーザ 13:42
![]() |
![]() |
ヨアにいはそのオトにいに便乗してるのがもうどう見てもあからさまに人外さんなの!黒! ペーターは>>117がアピくさすぎるの! え?シモにいから白が出てるって?……それってつまり兵年のラインなの!わかりやすく囲ってきたの! |
746. 少女 リーザ 13:49
![]() |
![]() |
あっ、ヤコにい忘れてた。 ごめんごめん、ちゃんと書いてたけどコピー漏れしただけなのよ?影が薄めだから忘れてたとかじゃないのよ?ひとりぼっちはさみしいもんな、ちゃんと出すよ! ヤコにいはりーちゃんとラインが切れたから偽物なの!真霊は、えっと、そう潜伏なの! |
少女 リーザ 17:19
![]() |
![]() |
まだ皆の黒よーそ考察終わんないや… まとめられなそうなら箇条書きでちょろちょろ落としていくから、使えそうなところがあったら自分なりの文章に書き換えて使ってくださいなのー。 動く中で一応すこし意識してたのは、 オトにいの白取りは甘めにしてあったのと、ニコにいには優しくしてたとこかな。 対オトにいは2日目明らかに短文になってるけど、それがラインと取られるか非ラインととられるかはわかんない。 |
少女 リーザ 17:25
![]() |
![]() |
ジムにいへの評価が二日連続「空気」なのは、りーちゃん黒が露出したら非ラインに取られてしまうかもしれない。 ついでに神には阿部ちゃんからの質問無視されてたりするの。そこもキレ要素になってしまいそう。 あと、懸念しているのは今村の昨夜の一言「兵長への当たりつよいな♡」。ここ、ほっとくと誰かに狼の余裕として取られかねない気はしてる。ここの使い方はまかせるの。 |
少女 リーザ 17:27
![]() |
![]() |
自分のことながら今気づいたけど、初日の阿部ちゃんの修評価「スロースターターっぽいから〜」は、ララねえから●修されてる中でリデルねえを占から遠ざけようとする動きにちょっと見えるね。 |
少女 リーザ 17:35
![]() |
![]() |
あと、トーマスおじちゃんとは二日連続でわりとどうでもいい話題でかるーく絡んでるの。 妙→屋のソフトタッチを狼要素と見られてる今、妙と樵のぬる〜い感じの会話もそれと似たとこある、と思うの。 |
少女 リーザ 17:47
![]() |
![]() |
>>579樵の長への質問 「早期の斑だとCOせず吊られて抑止力になる戦術もあり得るはず。そこは検討しなかった?」 阿部ちゃんたち狼から見た結果論だけど、長即吊りからのノータイム▲兵が狼の最短最善だった。実際当初はその予定だったし。そう考えた時この質問はほんの少し狼の欲が透けた…ように見えるの。 |
751. 農夫 ヤコブ 17:51
![]() |
![]() |
こんばんは。 今日は進行としては、【黒狙い占い】と【灰吊り】がいいと思っています。兵農どちらか噛まれても、1人は確実に色が分かるので。 リーザの色を見る必要はないかな。どうせあと2日もすればあと何人人狼が残っているのか不明になりますし、黒狙いでドンドン進めるしかないと思っています。兵>>370の白詰めは少人数村向きではないでしょうか。 |
少女 リーザ 17:55
![]() |
![]() |
そうゆう意味では、オトにいの昨日の▼長は狼ならかなり欲望に忠実な動きってことになる。 「状況要素を重く見るロックオン型のすむら」を装った動きってことだね。彼を狼とするならその相方位置は、オトにいの動きが裏目って妙偽確後すぐに吊られても問題ないレベルの人ってことになりそうかな。 |
少女 リーザ 18:02
![]() |
![]() |
マジでか、阿部ちゃんもう1日地上かー。 今村に縄がかかりそうでキリキリするの… でもそうでなければわるくないね。 狂に見られることって破綻後にやや吊られにくくなるってゆうメリットもあるんだなあ。勉強になるの。 |
少女 リーザ 18:13
![]() |
![]() |
>>585樵 【▼年▽旅●商〇娘】って希望はちょっと狼くさく見えるの。 「旅娘がやや伸びたから▼年」って理屈だけど、年に比較するほど旅娘ののびってそこまででもなかった気がしてる。 旅より娘が占適になった理屈も分からない。逆では?感ある。これは旅占を避ける動きにも見える。 |
少女 リーザ 18:14
![]() |
![]() |
…って書いてはみたものの、これはは旅が霊能死亡後に吊られていてなおかつ樵がまだ生きてる、って状況でしか使えなそうだね。 他にもそうゆうのあるかもだから、使う前にちゃんと検討してみてね。 |
752. 神父 ジムゾン 18:40
![]() |
![]() |
>>751ヤコブさん んー今日灰吊りですか。 このままですと黒狙いというよりはカタリナさんやニコラスさんが寡黙吊りされてしまう未来が見えそうですが…。 まあ現在喋っている人たちが白く感じますので寡黙に狼がいる可能性もそこそこありそうではありますが。 個人的には昨日からトーマスさんがすごく占真狂を推している印象が強くて、そういう意味でもリーザさんの色には興味があるのですが。 |
753. シスター フリーデル 18:45
![]() |
![]() |
現状一本狙い出来るほど黒い人って居るのでしょうか そもそもこの村は「コイツ黒いぞー!」ってよりも「この人達白いから余ったココが狼かなあ?」な思考の持ち主が多いので、黒狙いでガンガン攻めるよりかは時間をかけて村人同士で手つなぎして狼弾いた方が良いと思います >>730兵の指摘通り白詰めの方がこの村には合ってると思いますよ 村という水面に石を投げて波を見たいのなら、まとめの意見なので許容はしますが。 |
754. 木こり トーマス 18:51
![]() |
![]() |
灰吊りは良いんだけど、村として妙狂でコンセンサスが取れないなら▼妙の方が良いと思うよ。 だからこその妙狂打ち提案と妙黒要素の提示を質問したわけで。 申し訳有りません、一撃が出てしまいました。 |
755. 青年 ヨアヒム 19:00
![]() |
![]() |
話は聞かせてもらったぞ!こんなの絶対おかしいよ!(魔法少女的な意味で) 劇場理論で言うと面白かったから妙狂だな!(ぇ クソ理論を重ねると>>645は魔法少女なんとか☆カントカのネタなのでリーザちゃん自身は破綻時のネタを決めていた可能性はあるかもね 灰吊るならなんというかこう、情報になるようにしてほしいけどな。決定早めに出して賛成反対議論するとか 非狼拾いだと単に話せてない人が弾かれがちなのがね |
756. 農夫 ヤコブ 19:04
![]() |
![]() |
にゃるほど。 残るのはみなさんの方ですからね。 やりやすいようにしておきたいと思います。 では、【リーザでも灰でも好きな方を吊り希望】にあげてもらいましょうか。どちらを選ぶかでまた当人の要素が落ちるかもしれませんので。 |
759. 青年 ヨアヒム 19:09
![]() |
![]() |
個人的には昨日のみんなのスタンスというか、妙と兵長どっちを真と見ていたかとか、裏でやっていた動きとかあったんなら出してほしいなー。狩ブラフとか狩は誰だと思ってたかとかちょっと本心ではないこと載せてたとか。 神商屋はなんとなく分かるので、残りの人たちからなんか出てくるといいなー。と思ってるなう。ちらっちらっ |
760. 負傷兵 シモン 19:09
![]() |
![]() |
た二人は◆兵誘導なわけだけどそれって▲長予定の狼としてはかなり無駄な動きで村人が勝ち筋を追いかけたとみる方がかなりキレイなような。特に修は急いで出したっぽいところは要素として大きいなとか。 兵内GS白>商青修>神書>樵>屋>旅羊>黒 上三人は人でいいでそ感 灰の皆さんは頑張って(他人まかせ) 【▼妙●羊】 羊は初日の動き黒のイメージから回復してない。妙狂なら初日さっそく羊狼が潜狂探ししてたの |
761. 負傷兵 シモン 19:10
![]() |
![]() |
は狼として謎行為になるところがある。大きい要素かはシラネ。とりあえず妙羊どちらかの色が確実にみられる今日【▼妙●羊】したい。 白詰めは少人数村よりもむしろ多人数村の方が経験あるんだけども…というのはまぁどうでもいいや。白詰めれば狼は弾き出されるんじゃないのとは思うよ >>749神の下段は同意でスタートラインを揃えたい。上段は妙狂時用意しておくかというとそこはしないとは言えないんだけど、▼長はな |
762. パン屋 オットー 19:11
![]() |
![]() |
頭を冷やし再考。リーザのスキル感予想すると、村長の反応見て黒出したよりは初めから決めてただけな気がする。確定しても挽回しやすいのは妙狂の方で、判定見れないなら妙狂で見ていきます。まあ一応、妙狼時は仲間切らない方と思う1d考察で白援護してるはず。援護範囲広いけど強いて上げれば商書屋。妙狂時はシンプルに、占い待機してた羊書に1狼は紛れてるはず。 >シモン リーザ狼時に探れる要素は少なくない?少なくと |
763. 負傷兵 シモン 19:11
![]() |
![]() |
い中頑張って真視取りに動いてた結果、狼から偽確でいいよと評価を下されたのは悲しいなぁとか思いはしたしそういう狼なのかなとも思った。長露出させた時点で狂として仕事してるっちゃしてるんだけどもう少し働けたのではとか。商の白要素はお腹いっぱいだろうけど商はそういう狼にみえない。するとしても妙頑張ってくれてありがとうほんとごめんね偽確させちゃうねくらいの罪悪感は抱きそう。ただのイメージ。 |
行商人 アルビン 19:18
![]() |
![]() |
阿部ちゃんさんきゅー!! 助かる!! 今村ちゃんきたね。リアル大丈夫かな?リアル大事にだから、どうしても難しいなら明日以降吊ってあげるよ。もう吊られても黒見せないでいいから気楽にやって。 まだまだ狼として遊びたいぞーってならいっくらでも生き残ってちょうだい。 ゲームも大事だけど、プレイヤーである人間が一番大事。 |
765. 青年 ヨアヒム 19:20
![]() |
![]() |
修樵は長狼視しつつもバランス路線 旅羊は脳内議事ではちょと分からんアル。 書は長狼と見つつ狩軸?(と商が言っていたような…)単体黒吊りって感じなのかな そこ分かった上で聞いてみるけど。クララさんって僕への質問的には長娘切れというか、インガカンケーは分かってそうに思ったんだけど、長狼視しつつも最黒の娘に▼を投げてたってことでいいんでしょーか?ここ周りの思考あったらくだしあー。 |
766. 行商人 アルビン 19:27
![]() |
![]() |
ペーターの発言見落としてた!ツッコミに可愛い、大好き。>>694あのね、年狂かどうかにのど使うの今もったいないんだ。妙吊って白なら意味ない&黒出たらその時考える。 リーザちゃんがすごく頑張ってる。かわいいよー!! 羊は大丈夫かな・・・このままだと羊吊りしそうなので、妙吊ってる間に話をしてみたい。私の言葉に反応するだけの余裕もなさげ。羊は今日の情報に対しての動きを見てからにするよ。 |
767. パン屋 オットー 19:29
![]() |
![]() |
切れを拾えるのは、村長の希望出し後にリーザに票重ねられてるヨアヒム。これはこれで貴重だけど他に特にないなあと思う。自信あり!な考察保持してるなら遺言とかで投下してほしいね。 というわけで暫定●書▼羊。たぶん1狼は確実。あまり機械的なの好きじゃないけど単考間に合うか分からんですので提出。 |
少女 リーザ 19:35
![]() |
![]() |
ふーちょっと休憩してた! >>767屋はツッコミどころだよね。 今日▼羊ってことは妙狂で見てるんだろうけど、直前に妙と青のラインを見てる。妙狂ならライン要素なんてゴミ箱にポイなのにどう見てるんだろ?ってね。 |
768. 負傷兵 シモン 19:36
![]() |
![]() |
兵内GS白>商青修>神>書樵>屋>旅羊>黒 やっぱりこうかなぁちょっと神書樵の位置迷うけど でも神狼疑えと言われてもきついんだよなぁ感覚的に。 ●羊セットしてるけど更新前には戻って来れるつもり ▼羊にはならんでしょ多分 それではノシ |
769. 司書 クララ 19:40
![]() |
![]() |
時間とれたースマートフォンから参上。 >>705 ヨアヒム そうなんだー終わったこと、しかも結果白だったパメラやヴァルターの話をするのもなんなんだけどもパメラの1dや指定の前にあった私への黒予想理由見てもそう思えたかな? あともう既に言ってたら申し訳ないんだけどもヴァルター真だと思った理由ってどんな感じ? |
770. 司書 クララ 19:43
![]() |
![]() |
おっとヨアヒムからも質問あったね。 >>765 うん、そうだね。結局灰も多いし回避して指定が飛びそうな位置が相方じゃないとは言いきれないし、逆にそう見せる作戦もあり得るからね。 ヴァルターをもし真で見てても吊り希望は変えてないと思う。 |
771. 行商人 アルビン 19:52
![]() |
![]() |
屋の私考察読んだ。とてもよく見て判断しにきてると思った。思いの変化もあるし、私へすり寄り警戒も自然。 私の方も警戒してた。屋は私に警戒してそうなのに「さすが相方」扱いするのに神に便乗して違和感だしたり。 初日の「アルビン早期に死ぬんじゃ?自分を置いてかないでー」なんて「なんでそんな話になるの?」って驚いたもの。「▼長(狩人ならごめーん)」も、軽すぎて、本心が見えなかった。今それ大分解けたよ。 |
772. 司書 クララ 19:57
![]() |
![]() |
>>ヤコブ 灰吊りもありと言ったけど、今日以前に疑いをかけていた人(パメラ、ヴァルター、少年)が白だった現実があって割と難しい。 そんなの関係ねぇ、私が予想したところを吊りたいんだ!となればニコラス吊りたいんだけどもそれも間違ってるんじゃないかもと今思ってるんだ。 それでも私視点は変わらずフリーデルは白かなと思ってるよ。 |
773. 司書 クララ 19:59
![]() |
![]() |
この人黒いからどうしても吊りたいってより(正直居なくなりつつある)まだ一応余裕ある以上灰ならカタリナ。 カタリナを庇う声もそんななく非狼な気もしなくはないんだけども恐らく今後縄がほぼかかるであろうと思うからね。 言わばかっこよさもないチキン的な希望 |
775. 司書 クララ 20:04
![]() |
![]() |
あと一つ言いたいこともあるんだけどもヤコブが霊能者なわけだし吊りたい人吊るすってのもありだと思うよ。 今3w確実に居て希望多い人を吊るすってのは少しリスキーな気もするんだ。 |
776. シスター フリーデル 20:05
![]() |
![]() |
改めて希望出しておくと【▼妙】です 灰に希望出すのなら旅くらいしか候補がありませんね 期待値は今のところ「黒判定だったらラッキー」程度ですが >>757旅 ジムゾン様が聞きたいのは「違和感ないなら無いなりに他灰の事どう思ってるの?」みたいな事の気がしますけどね この後にでも書かれる予定ならアレですけど、そうでないなら他灰に対して思ってることを一行程度でも良いですから述べてみてはいかがでしょうか |
777. 司書 クララ 20:13
![]() |
![]() |
>>774 戦術そんなおかしいかな、ヴァルター狩人co→真狩人がcco この流れになれば狩人噛み→真占い噛み もしくは信用勝負もできたとも思うんだけどね まぁ、それ以上にどうせ噛まれるなどの余裕感を見て真だと思ったわけね。 なんか意味無いこと聞いた感がすごいな、なんかすまん |
778. 旅人 ニコラス 20:14
![]() |
![]() |
修:情報ガシガシ系。優等生タイプ。立場弱いマンとの間合いの詰め方に割と躊躇が無い上にド正論で攻め立ててくる。「ちょっと、男子~!」ってセリフが似合いそう。苦手な人は苦手かもしれない。 言動・思考の流れ・決定回り&夜明けの反応など見ても特に不審な点は見受けられなかったので、白なんだろうなとは思う。 |
779. 青年 ヨアヒム 20:15
![]() |
![]() |
カタリナさんってリアル爆発らしいけど大丈夫なのかなぁ 心配ゴム用ニコラスも出てこないし。 このへんの今後の参加状況がどうなるのかも気になるけども。 灰は商神屋は非狼に思うんだよねー理由は今までちょろちょろ書いたけど、姿勢や立ち回りが一貫して見えていない立場で偽装難度高そうに感じる。箱手に入ったら書き下す…かも? 姉貴はこの3人と比較すると、っょそぅなのとテクニカル加点の積み重ね的な意味では |
780. 旅人 ニコラス 20:17
![]() |
![]() |
商:対話重視で交通整理に長ける。慎重派。 感情ダダ漏らしにする事に抵抗が無い。人間味あってどうしても白く見えてしまう。 マイナスの感情だったり感情の揺れを落とすのって、演じながらやるの結構難しいと思うんだけど、発言に作為は感じられないし、感情の流れも自然。悩むべきところで悩んでるし、怒るべきところで怒ってるように見える。白いと思うんだけどねー。 |
782. 旅人 ニコラス 20:21
![]() |
![]() |
樵:甲子園とかのパラメータ表で言ったら、デッカイ正五角形ができるやつ。 立ち居振る舞いにも今のところスキが感じられない。スキが無さ過ぎて怖くなって何度もログ読み返してるんだけど、結局齟齬が無いんだよな~。って事は、白いんだろう。多分。 |
785. 旅人 ニコラス 20:25
![]() |
![]() |
カタリナのココがスゴイ! ・真面目 ・ネタ忘れない精神 ・リアル忙しいのに頑張ってる カタリナのココが困る ・警戒心強め ・上記の要素が素の性格なのか狼由来なのかがイマイチ判然としない ライン考察状況考察中心にやってて「得意なのかな~」とは思ったけど、それ以上の事はゴメン分からんかった。純灰。 |
786. シスター フリーデル 20:35
![]() |
![]() |
クララはカタリナだった…? >>778旅 苦手に感じてらしたならごめんなさいね。なるべく善処いたしますわ 委員長フリーデルとしては ちょっとペーター!サボらずに仕事してよねっ。それとヨアヒム君は今日のプリントをカタリナさんちまで届けてあげてね! そんな感じでしょうか。 |
787. 旅人 ニコラス 20:41
![]() |
![]() |
見られたところまでは落とした。あとは間に合いませんでした。失礼致しました。 超絶一行雑感 神:2d長狼視による行動に整合性を感じられれば白置きでもいいんじゃね 青:軽快。楽しそう。あなたみたいなプレイヤーになりたかった(無い物ねだり) 書:チョイチョイ微白発言あったのは覚えてる。>>548シモモンへの愚痴とか 屋:切り換え早っ |
790. パン屋 オットー 20:47
![]() |
![]() |
2d読んだけど、狼からは兵真は分かってて自由占い有り得た認識でいただろうから、シモンからの睨みを一番恐れてたはず。村長狩CO前だけど割と鮮明に長黒スタンス表明してたのは商書ですな。おまけにクララは逆恨み食らうオットーさんの白を拾えてるクララ狼なら、兵にそもそも擦り寄りたかったはず。んで判別一歩手前と言いつつ微妙に疑いニュアンス残してた自分からの評価を素直に白と取ってるね?まあ白評価は確かですが狼だ |
791. パン屋 オットー 20:53
![]() |
![]() |
狼だと反応どうか?は目下悩み中です。まあ1d2dの低空パ位置から見て村寄り。一応、大事を取ってリナ白時は黒なので占い希望は変えない、すまぬー。 以上からクララ村めで俄然リナ狼が現実味。するとリナから共感の熱盛りされてたヨアヒムは人間だろう。狼同士の距離感ではなかったね。てことは妙狂妙狼いずれにせよヨアヒム人間か。リア充、爆発しろ! ジムトマはすいません、たぶん間に合いません。 アルビン、自分から |
793. 行商人 アルビン 20:53
![]() |
![]() |
尼に疑惑があるなら、突出しないところ。ネタは突出して面白いけど。とにかく冷静。ただし、「淡々」ではない。必要なところはズバッと言い切ったり鋭く突いたりするので発言に緩急がある。 そこが白く見えるゆえんだと思う。 >>731いくら正統派じゃなくても、ここ怖ってそんな簡単に解消されるもんなの?って思うよ。樵白は、なんか淡々としてたのがどーん!って筋通しにきたのがだーんって白く見えたんだ。言語化難しい |
795. パン屋 オットー 21:05
![]() |
![]() |
質問出してるよー、返答待ち中。パメラ疑いに向く流れは分かるけど機転が飲み込めないからねー。 ジムゾン、2-1時点で偽確判定をリーザは狂狼いずれにせよ用意してたと思うなあ。2d商吊りは、どの程度通ると思って希望したの?ワザと目立ったのかと若干疑心暗鬼のオットーです。 トーマス、カタリナを初日に白く見えた理由を投下してたっけ? |
797. 少年 ペーター 21:19
![]() |
![]() |
こんばんはー。仕事しないマンのペーターだよ。 僕の希望は▼リーザかな。 灰に狼が2なのか3なのかって推理の糸口としてそこそこ有用なファクターだと思うのね。 ここのモヤモヤ引き摺って生きてくのはストレス過多で村人の毛根に優しくなさそう。 住民総ハゲの村とかちょっと世間体よくないからリーザ吊って色みておくのがいいんじゃないかなー。 |
800. 農夫 ヤコブ 21:35
![]() |
![]() |
みなさーん! リーザの色を見たいと言っている人が多いですが、今日の占い先が狼陣営にとって損じゃなければ、シモモンではなく私が先に噛まれるかもしれませんからね!! 占い先もがんばって考えてくれると嬉しいです。 |
802. 木こり トーマス 21:39
![]() |
![]() |
ただ今。 ☆>>795屋 別に初日は羊を白く見てないよ。性格要素からの非狂を取った程度。2dに羊白を取ったのは、占真狂かつ妙真視からの盤面要素。前提が崩れたから見直さなきゃならんでノータッチが今。 【●修○書▼妙▽羊】で提出。 神青商は白視、屋は発言から追えそう。修書は優等生かつ疲労が取れていないので。(まだ見てないだけかもだが) 本当は▼旅とか考えてたんだけど、今日の熱盛さん発言伸びてる感。 |
804. 青年 ヨアヒム 21:41
![]() |
![]() |
戻ったんだけど夕飯でおなかいっぱい&日数が重なってきて眠気がやばくなって参りました~ 占い先はどこがいいのかなぁ… ●年で白引きだったことを考えると白で揃えていくかとりあえず黒で灰狼位置を確定させるかってなってきそうだけど。 まあGS中から中の下くらいが妥当?というか白でも黒でも?という感じかなと思って●樵〇旅とかで出してみるね。 |
805. 木こり トーマス 21:44
![]() |
![]() |
まあ占いは遺言も兵は希望出しもなく完全自由でいいでしょ。誰が占われるかわからない方がいい。 >>799神 普通に考えて樵狼で騙り狼を保護する理由あるの?妙樵狼で▼灰を提案するなら妙の色を見せたくないぐらいでしょ。どうしても隠したいなら先導せずに▲農じゃねえかな。先導失敗したら普通に怪しまれるだけだし。それほど考えが回らない樵狼説を唱えてもいいけど。 |
少女 リーザ 21:44
![]() |
![]() |
そっかー、りーちゃん吊られちゃうのか… せっかく村長になったのに短い天下だったの。 ではでは、村陣営のみなさんお相手ありがとうございましたなの!狼陣営のみんなは墓下から応援してるの! |
806. 神父 ジムゾン 21:46
![]() |
![]() |
なんかもう一日考えた末に結論がそれかい!って感じで申し訳ないのですがすみません、【▼妙】で… 灰もなあ~。「黒い!」って人がいない…。 白だった場合SGにされるのを防止という意味で【●羊旅】ですかね…。 そもそもシモンさん明日いないと思いますし、▲農としても潜狂だったらどうするの?という気もしますが…。 現在良い案が思いつきません。すみません。 |
812. シスター フリーデル 21:51
![]() |
![]() |
いやいや、今日は絶対に▲兵でしょう ▲農は有り得ないです。>>768兵「●羊」と明言してはいますが彼真確定だし、気まぐれで占い先変えられて狼にヒットしたら狼的には目も当てられない事を考えると狼は絶対に▲兵です まあ▲兵じゃなければありがとうという感じですね。妙の内訳確定しないのを考慮してもお釣りがくるくらいです。 なので占い先の希望はないです |
少女 リーザ 21:53
![]() |
![]() |
了解!じゃあ5分前くらいに落とそうかな。 ちなみに潜伏狂人は全然わかんないけど、生きてるならオトにい、うすーーーく樵、くらいだと思う。 ぶっちぎり非狂は年と神。そのほかもまあ違うでしょ、と思う。 |
少女 リーザ 21:56
![]() |
![]() |
緒方先生、いっぱいアドバイスくれてありがとう。とっても助かったし勉強になった。たくさん迷惑かけてごめんね。 今村ちゃん、気さくにお喋りしてくれてありがとう。緊張してたけどリラックスできたの。リアルお大事にね。 初めての狼が2人と一緒で良かった! またエピで会おうね! |
814. 神父 ジムゾン 21:58
![]() |
![]() |
>>805トーマスさん もし私狂人なら言わずもがな▼灰。 神妙狼で、灰吊りで狼が吊られそうになければ灰吊りを推しますかね、私ならですが。 赤窓相談戦力&心情面としても。 ▼灰▲兵▼妙▲農なら妙判定も隠せますし。 灰狼が妙狼仮定で敢えて▼妙黒を見せてライン切りをするという考えももちろんありだと思います。 |
815. パン屋 オットー 21:59
![]() |
![]() |
【仮決定確認】えー、シモン襲撃だろうから占いは意味ないし、吊りで灰リナさんの判定みたいです。そこ色付けないと思考進まないです。リーザ狂時は言わずもがな、リーザ狼時ではヨアヒム白しか判断できません。リーザさんとのやり取りは異常に少ないので、そもそも切れ・切りが見えないのです。シモンの自信がいまだに分かりません。なので妙狂仮定で考察していって悪いことはないと思ってます。▼リナで最希望ー |
817. 行商人 アルビン 22:05
![]() |
![]() |
【樵考察続き】 尼と似てるけど、性格は違う。樵今日▼灰なんだ。 で尼を優等生扱い。 尼の基準から樵白とれないのはわかる。樵も尼から白とれない様子。 また、青のいう見づらさは同意。印象は白いけど、私もあっちこっちからの視点集めて分析してる状態。 もしかしたら、単体より全体見て狼の位置を推理してるからかな。★樵>この解釈どう? もしそうなら状況がはっきりしてくれば、見やすくなるんじゃないかと思ってる |
818. 青年 ヨアヒム 22:06
![]() |
![]() |
決定は聞かせてもらったぞ!リーザちゃんは滅亡する! なんかもうねむみがやばみなのでちょっと休んできますぅ 委員長が夢の無いことをいってる… カタリナさん(真)は大丈夫なのかなぁ リア爆継続や凸とかになってくると、霊判定有▼妙→霊判定無しの▼羊より霊判定有▼羊→霊判定無し▼妙の方が、妙の内訳を推理で補う必要があるけど情報の総量としては多い気がする |
821. 行商人 アルビン 22:11
![]() |
![]() |
★樵>自分のここを見てくれ!ってのある? 青神屋旅羊・・・先が長い・・ 占いはシモンの自由で。希望だすなら●羊・・・はよけたほうがいいかも。狼ならいいけど人なら参加状況こわい。 ●旅で。てか、今日シモン残してくれる狼なら大助かりだよ。 |
823. シスター フリーデル 22:16
![]() |
![]() |
>>819神 占ってもこの盤面なら喰われるからもう考えなくてもいいです 潜狂なんて先に狼吊りきってしまえば何も出来ないんだからさっさと狼吊ることだけを考えましょう いつまでも潜狂引き摺ってたら…わかりますよね(にっこり >農 ▼羊なら許容は致しますわ。あとは灰の声を聞いて下されば、私はヤコブ様に従います |
824. 負傷兵 シモン 22:17
![]() |
![]() |
>屋 妙狂あるんでねぇのみたいな発言はどこかでしました。もう屋の兵誤読は慣れましたが。 本日の神父は共感どころが多い。 凸の話はしたくないよぉ考えたくないよぉとは思うよ。でも明日の羊がわからない現状▼羊許容。その場合の占い先は考え中。 |
825. 農夫 ヤコブ 22:18
![]() |
![]() |
【本決定 ▼妙 ●羊orシモモン自由】 修>>816 大丈夫ですよ。私も「▲農なんてナイナイw」って思って書きましたから… カタリナに注目が集まっていますが、明日から来るつもりかもしれませんし、いない間に早合点して吊っちゃうのは気が引けますね。 |
826. 青年 ヨアヒム 22:19
![]() |
![]() |
ただシモモンが⚫️羊セットで離席してしまったくさいけど普通に考えれば▲兵が来る日っていうね…。 修>>820 思考開示とかも兼ねてそうだしねぇ シモモンは更新間際中国産になるからパチモンで真は潜伏中なんや!と主張しよう() うーんもうだめだ僕の屍を越えてゆけ |
827. 神父 ジムゾン 22:20
![]() |
![]() |
ああ、すみません、【仮決定了解】です。 んー、▼羊ってなにか情報になります? >>808を見るともし羊黒なら屋書旅に状況白が付く的な感じでしょうか。 しかし確霊下だし、ライン切りはありありあと。特にもしも灰3W状況なら寡黙狼は切り捨てるでしょうし…。 |
828. パン屋 オットー 22:20
![]() |
![]() |
☆>トーマスさん リナの白取りは1dじゃなくかったか適当投げですまんです。2d「占真狂かつ妙真視から」ね成る程。後で見ときます返答ども。 ☆>アルビン 返答ども。アルビンの見極めどうしよと道中、考えてはいたのよー。うんうん受け取りサンクス。ふむ寡黙に狼いるからはシンプルな答えだね。情報過多だったなら、そうなるのかなー?ちょい気になるけど納得しとくー。パメラ黒視の心情は理解してるので大丈夫です。 |
831. 行商人 アルビン 22:23
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 羊信じたいけど、突然死考えるなら、今日妙吊ると明日羊のこと考えずに別灰吊る進行がとれる。 つまり、妙の色(内訳・状況)を前提にした村の思考が一気に2日分先にいける。狼に対して卑怯かもしれないけど狼に吊先や疑惑先を多くつくらせることができる&羊白時でも黒時でもデメリットにはならないと思う。 羊にはきてほしいし、フェアにプレイしたいけど最悪の状況こみで▼妙。確定情報増やしたいんだ。 |
行商人 アルビン 22:28
![]() |
![]() |
こちらこそ、ありがとう阿部ちゃん。 迷惑なんてとんでもない。本当にいいプレイと働きしてくれたよ。すばらしい占騙りだった。阿部ちゃんからもらった勝ち筋もって、最後まで逃げ切るからね。 私も、阿部ちゃんや今村ちゃんと同赤できて本当によかった。墓下のこと、よろしくお願いね。墓下はもうノーサイドだから。 |
833. パン屋 オットー 22:30
![]() |
![]() |
>>824 シモン あれえ誤読したかな?分かんないけどニュアンス的には、妙狼だと灰狼追える!みたいな風な意見を見た覚えがある。自分からは妙狼から狼見つけにくいと思ったので。誤読だったら誠にすまん。 あああ今日はリナさんが気になって眠れない。ストーカーかよ!リナさん戻ってきたら修羅なる演舞でボコボコ?あああああリナさん! 【本決定確認】@0 |
少女 リーザ 22:34
![]() |
![]() |
あうあう、そうかなあ… 妙単体白いっこもなかった!とか昨日出力落ちた!とか長真だと思ってた!とか言われてて、ああやっぱりド下手だったのねってちょっと思ってたのー もし時間あれば、エピでもアドバイスくれたら嬉しいな。 |
835. 負傷兵 シモン 22:35
![]() |
![]() |
RPがさようならしてるなぁこれは▲兵 この余った喉で何しようかなぁと思ったが大体思ったこと言ってしまったんだよなぁ。 >>833 そんな発言はしてませんね妙の色によって色が変わる灰がいるとはいいましたが。青がもしかしたらより白くなり屋ももしかしたら白くなり羊ももしかしたら白くなりとかは思ってたので逆のニュアンス。 ぐるっとまわって妙狂じゃねぇのでもここは▼妙で揃えたいという発言はしたはず。 |
837. 行商人 アルビン 22:36
![]() |
![]() |
【本決定了解】でてたよorzなんか無駄にのど使って、わたし馬鹿か・・・どうせならネタに使いたかった! 神考察してたんだけど時間ないから、アルビンネタりまーす! ふとんがーーーー ふっとんだーーー!! ごめん・・・もう頭働いてないヨ・・・てかカタリナこーーーい!ごめんよ私の発言見てくる気なくしたとかなってたらとかないよね? あと私質問見落としてたらオシエテクダサイ@0 |
838. 負傷兵 シモン 22:39
![]() |
![]() |
●は羊は参加状況的にどうなの?とか樵はまだ修青商でみられるんじゃないのでも●樵してみた方が確実じゃないの?とか神屋は白いんかなぁと思いつつここにいたら村ギリギリかなぁとか●旅は保護になっていいなぁとかは考えてるなう~。残り時間(笑) りぃちゃんは偽確劇場よかったよぉ。狂きめうちできれば地上に残したい人材であった… |
840. シスター フリーデル 22:40
次の日へ
![]() |
![]() |
>>831商の勝つためには凸も利用するという姿勢は結構白要素だと思います 特にフェアプレイ云々について触れた上での発言なので、単純なPL要素という感じでは終わらない要素なのではないかと。 アルビン様の位置をかなり白目に移動させておきますね さようなら初日のシモン様。こんにちは中国のシモン様 そしてあと5分でもう一度さようなら中国のシモン様 私願貴方安眠墓下。謝々。 |
広告