プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全パン屋 オットー は シスター フリーデル に投票した。
行商人 アルビン は パン屋 オットー に投票した。
老人 モーリッツ は パン屋 オットー に投票した。
シスター フリーデル は パン屋 オットー に投票した。
行商人 アルビン は パン屋 オットー に投票した。
老人 モーリッツ は パン屋 オットー に投票した。
シスター フリーデル は パン屋 オットー に投票した。
シスター フリーデル、1票。
パン屋 オットー、3票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー、3票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル は、パン屋 オットー を占った。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (vanish_death)、死亡。人狼だった。
負傷兵 シモン (asunoyozora)、死亡。村人だった。
羊飼い カタリナ (loki1958)、死亡。人狼だった。
ならず者 ディーター (millig)、死亡。村人だった。
仕立て屋 エルナ (Torte)、死亡。人狼だった。
村娘 パメラ (tom928)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (northlight)、死亡。村人だった。
木こり トーマス (tiro366)、死亡。狩人だった。
少女 リーザ (jojoii)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (sasurai77)、生存。村人だった。
老人 モーリッツ (donia)、生存。村人だった。
村長 ヴァルター (lunch)、死亡。狂人だった。
シスター フリーデル (picco)、生存。占い師だった。
農夫 ヤコブ (doruid0123)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (yuito)、死亡。霊能者だった。
パン屋 オットー (vanish_death)、死亡。人狼だった。
負傷兵 シモン (asunoyozora)、死亡。村人だった。
羊飼い カタリナ (loki1958)、死亡。人狼だった。
ならず者 ディーター (millig)、死亡。村人だった。
仕立て屋 エルナ (Torte)、死亡。人狼だった。
村娘 パメラ (tom928)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (northlight)、死亡。村人だった。
木こり トーマス (tiro366)、死亡。狩人だった。
少女 リーザ (jojoii)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (sasurai77)、生存。村人だった。
老人 モーリッツ (donia)、生存。村人だった。
村長 ヴァルター (lunch)、死亡。狂人だった。
シスター フリーデル (picco)、生存。占い師だった。
農夫 ヤコブ (doruid0123)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (yuito)、死亡。霊能者だった。
1370. 村娘 パメラ 22:49
![]() |
![]() |
アル~~素敵だったよー!! 最後まできっちり戦ってくれてありがとう!! リデルも辛い日々を過ごさせてしまってごめんなさい! 最後まで考察緩めず尊敬です! 老の白さを保ちながら全て受け入れる貫禄に感服! 屋も最後まで試合放棄しなくて素敵でした! 素晴らしいフィナーレ! |
1373. 村長 ヴァルター 22:52
![]() |
![]() |
パメラ てことで、あの占い決定間際の「娘黒かった」ですが。 黒塗りしやすそうな(偽黒出るかも的な)、でも白だろうな発言と捉えてました。 でも服真と思っていて、あんなに真視され過ぎていて私が序盤から黒だし▼長→狼(と思ってた)修困るじゃん、もう少し真度増さねば! と思って、私の真度上げの為だけにそれらしい発言しただけです…。 狂人なんで。 だから気にしなくていいよ。狂視点、実際は娘白かったよ。 |
1379. 村長 ヴァルター 22:56
![]() |
![]() |
>>1368 ディタ 青窓でドヤ顔して あいつ狼だろう、狩人だろう! とか言って外すと赤っ恥なのと、感情的なのも後から見て恥ずかしい事があるので、青窓はあまり使わない派なんです。 独り言使ってたら、初日とか、ドヤ顔で絶対服真だろう、修狼様相方はあの人か…とか言ってたと思われます。 |
1383. 村娘 パメラ 22:58
![]() |
![]() |
>>1373 ありがとう!終盤流石に感づいてたけど良かった…灰ログで「そんちょの意地悪!」的なこと書いてるけどごめんなさい! 狂人として真とりいく技としてはすごい…と素直に思ったわ。 あと丁寧なお祝いもありがとう~叔父様認定差し上げるわ! |
1386. 村長 ヴァルター 23:04
![]() |
![]() |
>>1369 商 いえいえ。今回は羊が吊られて黒見えてここは無いだろうと目星付けやすかったのと、白い村民が多くて。 屋狼は確信はしてませんでしたが、タイミング的に暗黒の手順地獄に追い込んだ責任は感じていました…。 でもエピほのぼのできて良かった。 |
1389. 村長 ヴァルター 23:08
![]() |
![]() |
ちなみに、当初はアルビンさんが偽黒候補でした。 ●商の時点で自分的に白確信出来ていたのが者商だけで、者は黒塗り無理そう+占う理由もでっち上げられなくて。 アルビンさんは頑張れば黒塗れそうな白さで、占い理由も尤もらしく上げられそうだったので。 狼が占か霊食ってたら商黒判定でした。 でも旅食いだったので、無難な白出しといた、という。 |
1391. ならず者 ディーター 23:10
![]() |
![]() |
村長>>1389 アルビンさんは主人視されていたと思ってたけど逆だったんだね オレもアルビンさんは白っぽくて意見しっかりしてるから 確白に向いてると思ったから 占い希望に上げたんだよね 状況考察派は序盤沈みがちだから保護にもなるといいなーと思ってたら ヤコブも似たようなこと言っててヤコブ村だわーとおもった |
1392. 行商人 アルビン 23:11
![]() |
![]() |
再戦チェッカーぺたり G1606 司書 クララ picco G1628 負傷兵 シモン picco G1633 村娘 パメラ donia G1639 シスター フリーデル picco G1676 宿屋の女主人 レジーナ tiro366 G1678 少女 リーザ vanish_death |
1393. 行商人 アルビン 23:11
![]() |
![]() |
G1729 神父 ジムゾン vanish_death G1733 旅人 ニコラス picco G1733 ならず者 ディーター tiro366 G1761 少年 ペーター picco G1761 少女 リーザ Torte G1761 旅人 ニコラス tiro366 |
1394. 村娘 パメラ 23:11
![]() |
![]() |
シモンがずっと議題貼り続けてて偉いの。 ■1:3戦目。初回素村で速攻吊られ(凄占騙狂人に敗北)、2回目初心者村狼で辛勝、今回村陣営で初勝利わーい! ■2:占い師。やってみないことにはわからないことがきっとたくさんあるはず。確霊まとめは難しそうで希望出来ない… |
1395. 村娘 パメラ 23:11
![]() |
![]() |
■3:見事に噛まれながら墓下で熱心に考察続けたニコちゃんは外せない。真占でありながら長らく偽ルート生き地獄を放棄しなかったリデルと、個人的好みでリーザの楽しみながら常に全力の参戦姿勢に! ■4:センスないけど探してくる。アルの決め台詞を上手く使いたい |
1396. 旅人 ニコラス 23:12
![]() |
![]() |
今回はなんと!3人もいましたよ~ G1756 仕立て屋 エルナ tiro366 G1756 パン屋 オットー doruid0123 G1762 シスター フリーデル donia |
1397. 村長 ヴァルター 23:12
![]() |
![]() |
者>>1384 大した考察できてないですよ… 皆さん凄いなーと、皆の考察を見つつ必死で狼探してました。 羊黒分かってからは、老黒無いな、とか消去していけましたが。 表で言ってる事は大半本音で、もしかして羊服木のフリーダム過ぎ狼あるかも…?と、一時本気で思った事があるのは内緒です…。 |
1399. 村娘 パメラ 23:14
![]() |
![]() |
でも今日検査して陽性出たので気持ち的には元気になりました!! 明日病院行ってきます! どんな状態の人が見てるかわからないこういう場所でこんな話してごめんなさい。皆さんの優しい反応とてもありがたかったです! |
1402. 村娘 パメラ 23:15
![]() |
![]() |
http://ort.0am.jp/wolfbbs-stats/ 私の前世での愛しい妻が個人的趣味で作ってる凄いサイトです。 ご利用ご自由にとのことなので! 気さくな方なので絡みに行くのは自由だけど私の妻だからね!← |
1403. 村長 ヴァルター 23:16
![]() |
![]() |
者>>1391 アルビンさんは、面でも言いましたが、序盤私を「狂人視点漏れ」と言ったのが、狂人視点白でいいだろう、と思う決め手でした。 商狼なら、私狂を見たらを狂と言うより、流れに乗って狼視するか真上げするかした方が有利と思ったので。 商狼なら、私狂視してそこから狼視へのシフトの発想も無いだろう、と。 |
1407. 旅人 ニコラス 23:19
![]() |
![]() |
なかなか戦術に関して強固な意見を持っていた修が、今回モーリッツさん 後は冷静な霊能者で私の意図を読んでくれた服が、真面目に考察するわりに何故か初日に狩人COしたトーマスさん 私のことを庇ってくれたオットーさんが、今回のヤコブさんか~ |
1408. 村長 ヴァルター 23:20
![]() |
![]() |
>>1309 娘 おお、良かった! 改めておめでとう。リザが言ってたみたいに、愚痴的なリアル事情投げられたらどうしたらいいんだろう。と思いましたが、こんな嬉しい事情なら大歓迎です! まだ検査してないと言ってたので、あまりおめでとう連呼して違った、とかならかえって辛くさせちゃうかな、無駄な事言ったかな…と思ってたので、本当に嬉しい。 お身体お大事に。 |
1412. 村長 ヴァルター 23:23
![]() |
![]() |
商>>1405 …良かったね、今回は最後の確白になれたね、アルビンさん。 まとめ役はそれ(確定白率低い?)にしては、余裕があって慣れてそうでした。 まとめ役アルビンの最後の決定に、墓下が黄色い歓声をあげていた。 |
1414. 旅人 ニコラス 23:24
![]() |
![]() |
アルビンさんは自分が白くなろうとする点に意識を向けるようなタイプじゃないのかな~と思いました こういう人にはもっと自分から積極的に気になることを振っていかないといけないなぁと~ |
1418. 旅人 ニコラス 23:27
![]() |
![]() |
個人的に真面目に考察しているわりにトーマスさんは矛盾した戦術を使っていたのでよく分からなかったですね~ 私もディーターさんと同じで初手の狩人COはよくわからないですね~ ただ、多少COしたのが煽っている感じだったので、勿論メリットはあるのかもしれませんが、面白おかしくやれればよいみたいな感じだったのかな~とか |
1419. パン屋 オットー 23:27
![]() |
![]() |
あー寝過ごしてしまった 手順で最終日まで生き残ってしまったがあまり頑張れなくて申し訳ないな 歯ごたえのない狼でスマンかった 中トロ、えんがわ、そんちょにとっては粘れないLWでごめんね もうちょっと丁寧に襲撃してたらとか頑張れてたらとか すまぬ |
1421. 行商人 アルビン 23:28
![]() |
![]() |
>>ニコラスさん ニコラスさんが2日目に言ってた狼を探してないと言うのは当たりです。 それよりも白い人、後半に残せそうな人を序盤は探しています。 単体・状況で白をはじいて、襲撃考察で狼を探すのが自分のスタイルです。 |
1427. 村娘 パメラ 23:32
![]() |
![]() |
老人 モーリッツ 02:52 狼やりたかったな。さすがに村人飽きてきた。 老人 モーリッツ 02:54 普通にやるのもあれだし、今回はちょいちょい狼ムーブも混ぜていく感じで。 格の違いを感じる…老村で良かった…狼だったらやっぱり見破れる気がしないわ… |
1428. パン屋 オットー 23:32
![]() |
![]() |
初手狩COはたぶん占潜伏前提なんじゃないかなぁとか 初日の灰をチラ見して思ったこと 僕の立場で言うのもなんだけど 最終日までブレない村は強い、というと逆説かしら 強い村だから手順でブレなかったんだなぁとか お疲れ様でした また明日顔出します |
1430. 旅人 ニコラス 23:34
![]() |
![]() |
>>1421アルビンさん、そうなんですか~ 私はどうも結論を急ぎすぎるところがあるので、そういうところで誤解してみてしまったかもしれません~ もうちょっと聞きたいことを色々突っ込むべきだったな~と反省してます |
1432. 老人 モーリッツ 23:35
![]() |
![]() |
えっと、ニコラスに一応言っておくがCO関連で難読化して 読ませにくくする手法は、確かG700だから800だか忘れたが そこらへんでゲルトが来て禁止になったと思うので 次からは気を付けような それまでは霊潜伏がそこそこ流行っていたが 難読化にそういうCO方法も含まれてbbsでは 霊潜伏が若干マイナー戦術になったという経緯があったり |
1440. シスター フリーデル 23:41
![]() |
![]() |
すみませんすみません▲長の日に、「やべーこれ最終日に狼扱いされて吊られるやつ」とか思ってとっさにむちゃくちゃ雑な非狼アピしちゃったんです それなかったらおじいちゃんに狂人くさいとか色々見られなかったりしたんですかねほんとごめんなさい… ログ読み途中ー… |
1443. 村娘 パメラ 23:42
![]() |
![]() |
>>シモン2d17:10 私が求めたのは殴り合いじゃなくて殴り愛、よ! 疑問点を突き詰めるためとか、疑う相手と向き合うのって大事な敬意表現だと思ってる。 なのであの時点では細かく質問するリーザに「ログ読めば」しか返さないシモンの方が黒く見えちゃってたわ。 |
1449. 村娘 パメラ 23:45
![]() |
![]() |
CO関連で難読化して読ませにくくする手法は禁止…って難しいわね。 そもそも難読化、ってどういう定義になるのかしら? ニコの狩COは明確だったし(村による騙りだけど)、村人が狩人を守るために噛まれに行く作戦、として感動的なまでに美しいと思ってしまったんだけど… (ログ読み進まない) |
1450. シスター フリーデル 23:46
![]() |
![]() |
樵>> 6d21:48:52 「みんな大好き脱ぐとすごいシスター」と 「ぼくを吊り殺そうとしたセクハラ親父」 どちらを護衛するかとか迷う所じゃないめぇ~ ………………………………。 |
1451. 老人 モーリッツ 23:48
![]() |
![]() |
あった、まとめサイトの禁止行為の欄に書いてあるな ジジイの参加していたG677の1dの正午ちょっとすぎに ゲルトが来てから ルールに難読化したCOが禁止に書きかわった経緯がある。 |
1452. 旅人 ニコラス 23:48
![]() |
![]() |
>>1441モーリッツ 私が読んだ10人村のログだとそれを事例にBANって言うのは見たことが無いので、それはてっきりセーフの範囲かと思ってました~ いやー、禁止事項に書いてるあるのは知っていましたけど、要は調べる術はあるが読み方を知らなければ読めないものが該当するのかとてっきり~ |
1455. 老人 モーリッツ 23:55
![]() |
![]() |
>>1452ニコラス 要はこの国では更新時間的に読むのに時間がかかって 遺言をその日中に読みきれないように難読化され作為されているのは メタ利用という解釈らしい そこまで普及していないから、やっちゃう人多いんだろうな 守るかどうかは各々に任せるよ ジジイは別にルールの番人ではないけど一応一言だけ。 |
1457. 旅人 ニコラス 23:59
![]() |
![]() |
>>1455モーリッツ それ突き詰めると時間ギリギリに【非狩】と宣言するのも、所謂解釈して襲撃先変更などができないから、ダメってことですかね~? なんで難読がダメかというと、占い先の選定や襲撃先で不利になる可能性がダメなんですよね? そうなる遺言CO自体にそうなる可能性がでてきてちょっと腑に落ちない部分もありますね~ |
1462. 旅人 ニコラス 00:01
![]() |
![]() |
どういう理由があってまずいかって判断すると、恐らく時間ギリギリのCO全般全てダメになる気がしますが、そうすると村のバランスが~とか考えるとちょっと面倒ですね すいません、ありがとうございます この辺はゲルトさんにメールでも飛ばしてみようかな~と |
1464. 村娘 パメラ 00:02
![]() |
![]() |
>>1454 んー、その感覚はわかるけど、私は同村してる時点でもう関係者、って思ってるから捉え方の違いね。 反省会的な意味で、シモンのああいうの反応を黒く見ちゃう私みたいな人もいるよってことを伝えたかっただけのです。 |
1468. 老人 モーリッツ 00:10
![]() |
![]() |
>>1457ニコラス ギリギリに「非狩」とか「霊CO」とかは○ 要は読むのに時間かかるようにry とりあえずG677でゲルトが降臨して そういうことに「なった」ので 気になるなら流れを読むといいよ。 何度も言うけどジジイはルールの番人ではないので 深く知りたければゲルトに直接色々と聞くしかないかな……。 |
1473. 村娘 パメラ 00:14
![]() |
![]() |
ならず者 ディーター 02:12 なんだかパメラがすごいすきで疑えないんだよね初日から やったぁぁあ!太字で知らしめたい! 何よディタったらそんな素振り全然見せないで!ちゃんとアタックしてくれなきゃ駄目じゃない!← |
1480. 老人 モーリッツ 00:17
![]() |
![]() |
アルビンも言ってるけど この国でこの進行は不満持つ人もでるし ちょっと難しいなぁ 手順としてはこの進行がいいのだが PLのモチベーションとか含めると手順推ししづらいという。 |
1482. ならず者 ディーター 00:17
![]() |
![]() |
そもそもパメラ占いたかった理由も SGにされると嫌だから…だしね…… 確白で襲撃や斑吊りのことはとっさで頭になかったけど 村長が黒引けたかも!と言ってるのが偽黒抑制に見えて 村長真かなって揺れてた |
1483. 村娘 パメラ 00:18
![]() |
![]() |
>>1476 私の前世狼CNが渡辺で、それと結婚したリデルが渡辺フリーデルになったの笑 って知るかよって話!ごめんなさいー! 気になったら暇なときにG1760村を読んでみてくれたら、と思うけどきゃっきゃしてるだけの初心者村です… |
1486. ならず者 ディーター 00:21
![]() |
![]() |
オットーが全然喋ってくれないから 手順ブレイクするにもできなくて オットー本人も言ってた寡黙吊りを口にしてたんだよね フリーデルの焦燥がどう見ても真で 見ていられなくて オレも心が死んでログを汚してしまった |
1487. 老人 モーリッツ 00:21
![]() |
![]() |
>>1478パメラ まー村との相性が良かったんだろう。 そこはアルビンやらパメラやらジムゾンの確定村勢と 他の灰村に感謝だな いくら頑張っても、どんなに状況で白でも、相性が悪かったら 白取ってくれないし白見てくれないしな。 |
1490. 少女 リーザ 00:22
![]() |
![]() |
ちょっと寝ぼけた頭でエピ置いてきぼりなのが一番残念れすね。 今更感まんさいの再戦チェッカーhttp://rematch.ceptg.net/ G1669 農夫 ヤコブ vanish_death G1764 村娘 パメラ Torte G1764 少女 リーザ yuito 連戦組いるかなと思ったけどいたれすね。 |
1494. 少女 リーザ 00:24
![]() |
![]() |
tiro366さんはよくログ読みで見かけて一度同村したいと思っていたので、同村させていただきうれしいれす。 てかログ読みで見かけすぎてて同村してる気になってたれすが、その手順大好きっぷりにいつもあこがれていたれすよ。 |
1495. 少女 リーザ 00:26
![]() |
![]() |
オトたんも再戦ありがたかったれすが、てかあの後の参戦ログいくつか読んでましたが、綺麗なプレイが多くてまた再戦できて嬉しかったれすが、お身体お大事にしてくださいね。 |
1500. 旅人 ニコラス 00:29
![]() |
![]() |
>>1468モーリッツ 読んだんですけど~ >ギリギリに「非狩」とか「霊CO」とかは○ 要は読むのに時間かかるようにry これ言ってなくないですか? 難読って「読み方、読むのがむずかしいこと」ですよね だからどうしてモーリッツさんがその解釈に至ったのか分からないんですが… |
1508. 少女 リーザ 00:35
![]() |
![]() |
ニコたんとモリたんのやりとりは結局は難読COの解釈をどこまでと取るかれすね。 ゲルトは 「難読COというのは禁止事項の暗号では? と質問がきたのでそうですね、と返しましたので、よろしくです」 と言ってるので、暗号レベルは問題ありって意味とあたちは思っていたれすけどね。 |
1514. 少女 リーザ 00:39
![]() |
![]() |
ふふふ今日も一生懸命料理させていただきますね。焦げたりしないように気をつけよう。料理に大事なのは愛情だよね。味付けも塩と砂糖を間違えるなんて初歩的すぎてありえない。わたしうらないし。うらないさきえるちゃんむらびと。昨日のご飯はみんなが食べきってくれたから、きっと大成功だったんですね。今日も一生懸命料理しよっと。まだ愛情向ける相手はいないけど、最近気になるのはハードボイルドなあの人なんだ。 |
1515. ならず者 ディーター 00:39
![]() |
![]() |
パメラ>>1493 吊ってよいか悩むパメラを見て 体調悪いのに難儀な思いさせてしまったと思いながらも 「これこれ、信じて良いか間で悩み抜く」 これが人狼の醍醐味だよねこれが見たかったんだよ! とか思ってたオレ パメラと落ちてきた8日目の墓下楽しかったから吊ってくれてありがとうの気持ちだよ! |
1521. 老人 モーリッツ 00:46
![]() |
![]() |
えーっとニコラスは怒るなよ ジジイ自身は別にルールについてそんなこてこてのPLじゃないしな… 前例があって知ってる身なので一応言ってるだけ 確か他のログでも難読化については言及されてたと思うので 時間があったら探してくるわ |
1522. 村娘 パメラ 00:46
![]() |
![]() |
難解の定義、はやっぱり、時間かかるのNGだと縛りきつすぎるきがしちゃうなーと思う。 リザの>>1509たとえばわかりやすいわね。もしかしたら読み解けない人もいるかもしれない。 でも時間がかかっても皆が同じ結論にたどり着ける=難解じゃない、と思いたいなー。 繰り返すけど私はニコちゃんの遺言好きよ。あの直後の盛り上がりは村のダイジェストに必須だと思うし、あんまり気を落とさないで欲しいわ…。 |
1524. 少女 リーザ 00:49
![]() |
![]() |
■1.長期は50戦目れす。 ■2.狂人→おだやか素村ちゃん ■3.初回純灰被襲撃を見事にされたニコたん、真占をちゃんと護衛したトマたん、白決め打たせて安心して吊られれる状況にしてくれたモリたんれすかね。 ■4.初日狩3COとギドラ二つとかあと最白天下一武道会とかは入れたいれすね。あと金網の中の奴隷の争いとか?ちょっとあとで考るれす。 |
1527. 少女 リーザ 00:54
![]() |
![]() |
■4.【初日狩3CO狩村ギドラ2CO】貴族の遊び、金網の中の奴隷の血みどろの戦いの村【最白天下一武道会開催】 うーん、なんかイマイチ。またあとで考るれす。 あと議題追加。 ■5.名言、迷言集。 ■6.みんなのあだ名考えようぜ! |
1531. ならず者 ディーター 00:57
![]() |
![]() |
フリーデル真を信じぬいて殉職したシモンは美しかったけど 「シモンの犠牲を無駄にしてはならない」って空気になって 手順ブレイクが不可能になったのはこまりもうした |
1533. 農夫 ヤコブ 00:58
![]() |
![]() |
暗黒騎士ディーター バトルガールリーザ 手順盤面戦略最強ジジイ 求愛戦士やこぶんぶん 手順ロボットトマえもん 神技師ひげもじゃ 薄幸考察詩人オットー 金髪露出狂中二病オカマシモン 俺俺詐欺中二病包帯ミイラシモン |
1536. 少女 リーザ 01:00
![]() |
![]() |
ディタたん あたちも正直普段は「考察に殉じるぜ!!オトたん狼フルベッドで手順ブレイクじゃーい」ってやる方なんれすが、直近が手順崩すために全力の狂人をやったばかりで、手順をくずすのが出来なくなってたれすね。 |
1542. 村娘 パメラ 01:03
![]() |
![]() |
者は妙の「楽しむために手順絶対じゃない」を拾ってたけど、妙は手順大事にしたい発言の方が多く見えたのよね。 だから私は妙を尊重したい&者の「妙も良いって言ってるよ」にちょっと警戒しちゃったのだわ。 |
1546. 少女 リーザ 01:04
![]() |
![]() |
やこぶんぶん なんか知らんけどシモたんの辛辣だねw その前の「俺っ子金髪の隻眼眼帯女子(?)」が綺麗すぎてこれは辛辣なの求めてるフリだな(違う と思ってこんなことになっていた。 |
1548. 少女 リーザ 01:07
![]() |
![]() |
パメたん 正直どっちかというとあたちも手順より考察重視派ではあるんれすよね。 ただ今回は手順を順守したい気持ちが強くて、でもディタたんの崩したい気持ちもすごく分かっていたので、考察に殉じて崩すのは構わないと遺言したつもりれしたね。 |
1549. ならず者 ディーター 01:09
![]() |
![]() |
フリーデルが傷ついてたなら もっと序盤からフリーデル真主張しておけばよかったな でも村長も偽とは思ってなかったし エルナもモチベ落としたら嫌だなとかなんだかモヤモヤしてた オレの考察実はよく読むとフリーデル真が根底にある見方をしているんだけどね 村長の考察は好き とか エルナがんばれ みたいな 偽視寄りの人を励ます?ような言い方になっちゃって フリーデルの事は言及少なかったな・・・ |
1550. 村娘 パメラ 01:10
![]() |
![]() |
>>1548 そうなのね…気付けずごめんなさい。 私も考察で勝つ方が気持ち良いと思ってる。 「この手順でどのルートでも詰みですね、はいじゃあ今日は貴方死んで」みたいなログはすごーと思うけど味気ないし…。 次は立場や体調に甘えずに決断できるようにしたいわ! |
1555. 少女 リーザ 01:13
![]() |
![]() |
パメたん 気づけなくて全然いいれす。というかそれまでのあたちは全体的に手順順守を散りばめていたので、誤読されて当然れす。 墓下でトマたんが言ってましたが、パメたんは相手の発言の本質をきっと見ているのだと思うれすよね。 あの遺言ってホントの気持ちはみんなの決めることならなんでもおまかせってのが本質ではあったのれすよ。 |
1558. 負傷兵 シモン 01:17
![]() |
![]() |
短期の知り合いがBBSで100戦近くやってる人で、やっぱりめちゃくちゃ上手いから、ここで歴戦してる人は本当に上手いというか、全くレベルが違いますよね。私は今回実力不足でだいぶ苦しみまくったから、もっと勉強しないとな… |
1561. シスター フリーデル 01:18
![]() |
![]() |
>>1551者は多分性格的に相性が良いんだろうなぁと思いました…妙黒視も同意できないけどむっちゃ分かる…ってなってました 恥ずかしながら真見てくれてるのには5dあたりでやっと気付きました… 傷つく傷つかないというか、私偽視で手順厳守なら諦めもついたけど、村視点でそうなるのは理解できるので、自分のメンタル面の問題ですね… その辺りは巻き込んでしまったようですみません |
1564. 老人 モーリッツ 01:20
![]() |
![]() |
「難読CO」は「禁止事項の暗号」というお達しだったので なんともだなぁ…… どこまでを難読ととるかだが少なくともG677以降は 紛らわしい系の長文COも姿を消していてPL間でも 「やらない」という認識で通っていたし (直前直後のログ読めばわかるがG677以前はそういうの流行っていて、G677以降はしばらく消えた。) ……詳しい線引きはぶっちゃけゲルトに聞くしかないかな。 |
1567. 少女 リーザ 01:22
![]() |
![]() |
まあルールはゲルトで問題ないから、難しいれすよね。 以前さっきのCOをした村では全然気にされなかったれすが、その次の村でさっきみたいなCO提案してたらダメって言われてたりしてたので、解釈は人それぞれだなと思ったり。 |
1568. 少女 リーザ 01:24
![]() |
![]() |
てか以前同村した人が、ゲルト自身がゲルトが絶対でもないとか言ってたとかなんか聞いた気もするんれすけどねぇ。 特にニコたんの撤回COは読みにくさ等はあんまり今回の襲撃と関係なかったのかなと私自身は思わなくもなかったり。 |
1573. 少女 リーザ 01:29
![]() |
![]() |
モリたん ほんまそれはすまんかった。一応アイドル的に感情を出していたつもりれしたが、そもそも感情出すなって話れすよねぇ。 一応もう50戦もしてるんれすからね。反省れす。 |
1575. 老人 モーリッツ 01:30
![]() |
![]() |
シモンは「長期初霊です?」みたいな PL視点での接し方になっちゃってるのが多いから 対象がジムゾンみたいな確定霊ならいいんだけど 灰とかだとキャラ視点で接するのは大切。 |
1579. 少女 リーザ 01:34
![]() |
![]() |
モリたん まあ一応あたちの方がシモたんより先輩だった訳れすし、マナーのページには感情的になることはなるべく避けるってあって、いつも心に秘めてるんれすが・・・ほんまむずかしいですね。 |
1583. 少女 リーザ 01:42
![]() |
![]() |
真剣にやると感情的になっちゃうれすよね。 あたちもブチギレログ何個あることか・・・これでも自制出来る方になった方ではあるれすね。 一応感情的になってると思うたびマナーのページを読むようにしてはいるれすね。 |
1586. 老人 モーリッツ 01:44
![]() |
![]() |
フリーデルは周りから評価されなかったり 色々と溜め込んで動きにくそうですまんかったな ジジイちょっと他村側の扱いより 手順とか考察ばっかになるPLなんで 次からはもうちょっと他村が動きやすい環境に なれるよう努力するよ とりあえず、ジジイからはパメラ、ディーター、アルビン、 フリーデル、リーザあたりにmvp投げとくよ |
1590. 羊飼い カタリナ 01:55
![]() |
![]() |
再戦者は2人。 前のIDでも2人。 ディタちゃんとは連戦ねえ(爆) 久しぶりに入村したのにアノ村では狼希望を珍しく蹴られてしまったので欲求不満で連戦したの(爆) もう疲れててたからこの村では生存欲無くて騙りに出ようと思っていたのだわ(苦笑 |
1602. 老人 モーリッツ 02:22
![]() |
![]() |
シモンは、リーザが何を欲していたのか、しっかり確認ーすることだよな たぶん感情的になっていたから リーザがしつこく絡んできてるように感じていたのだと思うが よく読めばシモンはリーザへの返答はしていない (ジジイのどこが村いと思っていたかの具体的な解説) 対するリーザはリーザで「ログ読めばジジイ●ない」と 言われて、シモンからの若干のウエメセ風味の発言に対して ちょっと前のめりに見えたし。 |
1603. 老人 モーリッツ 02:26
![]() |
![]() |
リーザはスタイル的に一つ一つ他人が取ってる要素の 確認を行うタイプなので 「あージジイ白に見えたんだ、そういう人もいるよね」 では済まさないし めんどくさくても「ジジイ読めば●ねーよ」 じゃなくて、もうちょっと思考開示は丁寧にした方が良かったかな。 |
1604. 老人 モーリッツ 02:29
![]() |
![]() |
ジジイもそこ読んでいたし ジジイジジイで肴にされてるわりに ジジイは置き去りだったので介入するべきだったな。 しかしトマスのカタリナ村打ち男●▼表明事件で それどころではなかったのだ…… |
1605. ならず者 ディーター 02:30
![]() |
![]() |
世論白の爺さんを1d占いはないわー 的な意味に受け取ってたから 白決め打ちできるんですか?みたいな応答してて 会話のドッジボールしてるなーとか思ってたら 修が丁寧な仲介に入ってて印象上がった |
1606. 少女 リーザ 02:31
![]() |
![]() |
ジジイを肴にやんややんやする幼女と兵隊ってやばいねw あたちのスタイルは結構相手にも負担かけちゃうんれすよね。 だからあんまり★にせずに自己考察ないの疑問符にするようにはしてるんれすが、今後もうちょっと調整するれす。 |
1607. ならず者 ディーター 02:37
![]() |
![]() |
狼が偽装できる範囲かを何度も確認する丁寧さを拾ってたから 3dにヤコブLWへのへ一直線の様子は 1dの慎重さがきえて検証をスキップしているようにみえたし 叩きと困惑して通訳欲しがるヤコブに畳み掛けるように黒取っていくのが 曲解して意図的不理解して黒を正当化する狼にみえて黒ロックがはまってた… |
1609. 少女 リーザ 02:39
![]() |
![]() |
ディタたん 悪癖なんれすがロッカーなんれすよねぇ。 他白拾ったこともあって、これはやこぶんぶんLWだぜーで要素が全部黒要素になりかわってたれす。 あと視点漏れっぽいのを見つけるとテンションが上がってロックが強くなる模様。 |
1610. 老人 モーリッツ 02:40
![]() |
![]() |
実は初日の▼トマスも狩人じゃなさそうだし わけわからんし適当に初手縄を押し付ける相手を 探して出したのが大きかったり……。 初日と二日目ってめんどくさくてなぁ……。 |
1613. 老人 モーリッツ 02:46
![]() |
![]() |
そんな真剣に●▼探しても よっぽど変な所に飛ばさなければ大局に大きく影響はしないしなぁ 要は占いが信用取れるかと 情報揃って来てから狼候補絞れば村は大体勝てるし……。 村によっては初日から本気出さないとダメな村もあるけどね ここはそういう村ではない。 |
1621. 老人 モーリッツ 02:51
![]() |
![]() |
●▼避ける観点では狼とやること変わらんので ●▼集まりそうな所に●▼出すというクソジジイ ……そしてその人柱としてマークしておいたのが カタリナとトマスなので、彼らはジジイ延命の贄になって いただく予定だったw |
1623. 少女 リーザ 02:54
![]() |
![]() |
あたちは序盤の盤面整理的なのがあんまり好きくなくて、そういうところに甘くなりがちで、逆に多弁占いいらない的なところに反発するので、ジジイを疑うことで反逆心を見せてたれすね。 逆にトマたんとリナたんはあたちの癒しれしたから保護したかった勢。 |
1625. 少女 リーザ 02:56
![]() |
![]() |
トマたん吊りって実は灰素村勢からすると、非狩透かさないためには反対出来ないところだから、普通に吊られる未来もあったかもれすね。 さすがにトマたんも神父たんの自分への目線を見た上で喉からしたとは思うれすけどね。 |
1631. 老人 モーリッツ 03:09
![]() |
![]() |
フリーデルは「私の発言読んでくれない」みたいに 嘆いていたけど、それはみんな一緒。 ジジイだって発言しても読まれているか読まれていないかは わからないし クリティカルな推理出してもスルーされる時もよくある。 |
1632. 少女 リーザ 03:13
![]() |
![]() |
まあねぇ。自分の発言は他人は読んでないって思うくらいでちょうどいいれすよね。 同じ説明何度もするぐらいの度量は必要れしょうね。 あたちはモリたんの灰ログ【7d14:34】の通り勝てればいいので、すでにオトたんの黒さも占い師真贋も関係なくなったから見てなかったんれすよね。最終日には吊れるので。 ここら辺がディタたんやフリたんとは相いれなかったんれすかね。 |
1633. 老人 モーリッツ 03:15
![]() |
![]() |
要はそういう時にいかに読んでもらうか いかに認めてもらうか考えて実行するのが一段上のレベルで それで結果を出せるのが二段上のレベル ……くらいに思った方がいいかな。 むしろそこが人狼ゲームやってて頭使ったり コミュニケーション的にやりがいのある所だし 「読んでくれない。」とか「認めてくれない。」で 不貞腐れて止まっちゃうと、もっとフリーデルにとって 相性悪い村の時は全く動けなくなるぜ。 |
1634. 少女 リーザ 03:17
![]() |
![]() |
もう少し追加で言えば、モリたんの白決め打ちと、ディタたんの白も見えてきていたので、6日目に消去法的に吊られることも、白視されながら吊られることも全く苦になってないんれすよね。 むしろ自分が客観的に黒視される部分があるようなので、あそこで吊られる方が、考察濃度上がるなら別にいいかなとも思ってましたし。 まあここら辺は楽しみ方の違いれすかね。 |
1635. ならず者 ディーター 03:18
![]() |
![]() |
詰み手順ルートに入ってからの フリーデルが何を訴えても最終日まで屋は吊れない 考察も発言もする意味がない読んでくれない…って嘆きは 普通に共感というか同じこと考えてたからなあ ちゃんと発言追ってくれて悩んだ末に 手順崩す提案してくれたアルビンには救われたかな |
1636. 老人 モーリッツ 03:18
![]() |
![]() |
例えばRP的に絡んで親密度上げて言ってもいいし ジジイみたいなんはシカトして ディーターみたいなんと協力してディーターにフリーデル真を 発信してもらうとかやりようは色々よな。 ジムゾンはフリーデル真視っぽかったし ここも手を組めるよね。 |
1638. 少女 リーザ 03:22
![]() |
![]() |
てか真占い師でフリたんと同じ様な立場っぽいのになった時に、思いっきり村吊ってくれておkだから最後に黒吊ってねって言ってたれすね。 一応ログはG1338村ですね。 状況が全く一緒ではないれすが、ちなみにこの時は手順崩して狼吊っては貰えましたよ。 あたちは手順守るように訴える謎の真占い師だったんれすけどね。 |
1641. 老人 モーリッツ 03:30
![]() |
![]() |
▼灰灰灰▼屋の方が無難ってだけで そこ崩しちゃいけない規則なんざねーし 気に入らなけりゃ▼オットーの 一大ムーブメントを起こせばいいんだよ そこらへんの自分の思う方向に周りを巻き込む煽動力も プレイングの上手さだしな。 |
1644. 少女 リーザ 03:36
![]() |
![]() |
ログ読み完了。 フリたんはお疲れ様れした。 今回はあたち自身村長たんとフリたんの真贋差があんまりないと思っており、判定も片白状況だったので、全然占い師見てなかったんれすよね。灰ばっかり見てたというか。 それがないがしろにされていたと思っていたら申し訳なかったれす。逆にフリたん偽決め打ちじゃい!!とならないだけ安定してたので十分勝利に貢献したと思うれすよ。 |
1669. 少女 リーザ 06:18
![]() |
![]() |
なるほどね~、噛みにて人確定が出来るのであれば、バラ占いにメリットありって事れすね。 トマえもんは確かに上半身の様子からも露出狂なのは明らかだったれすから、狩人COホントに決まってたんれすね。 |
1673. 少女 リーザ 06:24
![]() |
![]() |
トマえもん なるほどなるほど。 よくあるけど、結構2-2でも統一でやってたれすが、襲撃のこと考えるのであれば、バラ占いのがいいんれすね。 あとロケット狩COは狩役ゆえ占い師見極めを行い易くする目的れすか? もしくは初回被襲撃もこみこみで一回機能保持狙いとかれすか? |
1674. 少女 リーザ 06:27
![]() |
![]() |
トマえもん 2-2で初回班からのライン戦狙い的なのはあんまし推奨されないれすかね? まあ判定は運次第れすし、2-2のライン見極めは勝率5分5分だから手順派とは真逆の思想になるんれすかね。 ライン戦って全体が見えるから村勝率高い気がするんれすが、気のせいれすよね。 |
1676. 木こり トーマス 06:29
![]() |
![]() |
16人は流石にCOしない方が有利とは思っているけど、 狩人なんてさっさとCOしても良いと思っているしね。 (13人村と11人村以外なら) 今回は誰よりも早くありたかったんだ。 結局、色々遅くなったけど。 |
1692. 木こり トーマス 06:50
![]() |
![]() |
真狂での信用勝負はほぼ成り立たない。 (灰数と縄的にほぼ不能) 信用勝負ならば狼占いと真占いに信用差がいくらあっても、 早期に2狼見つけてしまえば勝てるのも大きい。 15人以下だと、GJもしくは信用勝負に勝たないといけない。 |
1695. 老人 モーリッツ 06:54
![]() |
![]() |
G16で初手霊ロラは独特やろね 占い弱いと大分厳しくなるから 最近のbbsでもあんまり見ないんじゃないかな。多分。 600~800くらいの時は何故か2ー2初手霊ロラが 2縄で確実に1人外~という論調で猛威を振るっていたが… |
1700. 木こり トーマス 06:59
![]() |
![]() |
今回で言えば、者があれだけ白く見られているならば ▼農の日に「屋妙」は占わせない。 そういう感覚を持っていると、初手ローラーは無駄縄を1しか使っていないという意味でかなり強い。 |
1705. 木こり トーマス 07:03
![]() |
![]() |
暫定表 \|長服修|娘兵老商|樵|屋妙者|神|▼羊農|▲旅 一|占偽偽|白白灰白|狩|灰灰灰|霊|_黒白|_白 二|偽占偽|灰白白白|狩|灰灰灰|霊|_黒白|_白 三|偽偽占|白白白灰|狩!灰灰灰|霊|_黒白|_白 |
1706. 木こり トーマス 07:04
![]() |
![]() |
こうか 暫定表 \|長服修|娘兵老商|屋妙者|神|▼羊農|▲旅 一|占偽偽|白白灰白|灰灰灰|霊|_黒白|_白 二|偽占偽|灰白白白|灰灰灰|霊|_黒白|_白 三|偽偽占|白白白灰|灰灰灰|霊|_黒白|_白 |
1714. 少女 リーザ 07:11
![]() |
![]() |
むしろ譲れない何かを、ここに置いていってもらえると、あたちはもちろん新人さんたちへの勉強にもなるかと思ったり思わなかったり。 てか多分トマたんも気にしてないんじゃないれすかね。何かを選べば何かを失うって言ってたし。 |
1717. 木こり トーマス 07:14
![]() |
![]() |
全占いが白ならば、占いローラーから▼妙とすれば 者黒以外では負けないし、 黒出した占いがいるならば▼黒出し占として●妙 屋黒で負ける事はないし、屋白でも全占い師の黒位置も決まる。 |
1719. 負傷兵 シモン 07:23
![]() |
![]() |
おはようございます。寝落ちて起きたら、内容密度がものすごい高いですね。私にとってはフランス語で話されてる感覚ですが、でももうゲーム中のように〆切はないし、読み解く時間はたっぷりあるから、勉強になるから嬉しい。 |
1720. 木こり トーマス 07:27
![]() |
![]() |
「者白」で見ていた人が多いのを活かすならば そういう進行が良いだろう。 妙を比較的黒目に見ている人が多いからあまり感じなかったのかもしれないが、「妙者」2択の日の吊が相当不毛。 結局▼服になったのもそういうことだろう。 |
1721. 木こり トーマス 07:31
![]() |
![]() |
長は狂だったが、 あれ商が言ったように、長狼が屋を囲ったようにしか見えないんだわ。 実際に、「者白」が合っていれば 屋黒も妙黒も占わなくてもケアできる。 だから、手順的な考えをする人は▼農の日は屋妙以外を占なう(囲い防止の意味でも補完占い指示してしまう) |
1722. 老人 モーリッツ 07:39
![]() |
![]() |
もっとザックリ詰めていくなら 灰は全視点の狼候補なんで吊り。 占いは各視点の狼候補を補完で これが各々の占いの一番狼候補削れる手順 って説明がシンプルな気がするジジイ78歳の朝。ー |
1723. 木こり トーマス 07:41
![]() |
![]() |
5縄の使い方も 占いローラー+2黒で「2/3」をケアが基本じゃが、 9割以上非狼取れておる占い候補がいるならば そいつ以外の2人とその2人の黒を吊って、 最終日にそいつの黒を吊るとか、選択はいろいろある。 |
1724. 木こり トーマス 07:44
![]() |
![]() |
いや、者妙両方が黒かったりするならば事情が違うしのう。 ただ、ザックリ言うならば、老の言う通り灰が3人になった時点で灰は占わない方が良いケースが多いのう。 そう言った方がわかりやすいか。 |
1725. 木こり トーマス 07:47
![]() |
![]() |
者白と思っていたなら、そこを活かした方が良いと言う事。 実は4dの結果さえ出せれば占い師ってそれほど重要じゃないからね。 >>妙 ▲占ならば、縄が1つ使えるのでその1縄を使えば良い。 |
1727. 木こり トーマス 07:50
![]() |
![]() |
修真よりも者白に自信があれば、占いローラー気味にいく方が安定だし、それ以上に占い真偽に自信があるならば(結論が出ている)ならば▼占してしまった方がリカバリーがきく。 ▼占でなく▼灰したいなら、妙屋は完灰に置いておく。だのう。 |
1728. 木こり トーマス 07:54
![]() |
![]() |
今回のは詰まないのは分かっているから、 ▼灰ってのは保留の考え方。 【占いも灰も差がないからもう少し見極めたい】のが本来の考えで、基本的には推理の精度を上げるのが目的じゃのう。 |
1730. 木こり トーマス 08:01
![]() |
![]() |
エルナの真を追うならば、恐らくは▼農の日に▼服か▼長の方(樵が生きている日の方が▲樵かGJで霊結果が見られる分)が追いやすかったと思うがの。感覚的には、狩人COや▼占いなどは決断が1日くらい遅いイメージ。 |
1732. シスター フリーデル 08:06
![]() |
![]() |
初めて占い師やったときに、狂人占い師に統一崩されて、霊能騙りの村人(日を跨いでいる)に狂人扱いされて、独断潜伏してた霊は2d中に表に出てきて、私は食われ、独断潜伏の霊能が判定で狂人確定してる占い師吊らずに最終日PPとかいう壮絶な村の経験あったので、その時と非常にデジャブで冷静にはおれんかったですね 相当うんざりしてたので、初日のピリピリ感はそれかなって |
1734. シスター フリーデル 08:17
![]() |
![]() |
発言見てくれないっていうか、服が微妙だから修真あるか、服が来ないから占い見てもな、って言われて★も返されなかったから、やさぐれてたのもあって読んでもらえてると思えてなかったです やっぱメンタル面もう少し鍛えないとですね… 読んでもらえてないは説明すれば足りるから普段は気にしないけど今回はまぁ…それで真見てもらえず死ぬのはダメだってなってたのもあります 感情的に見えてたでしょうし、反省です |
1736. シスター フリーデル 08:24
![]() |
![]() |
あ、その時と比べたら、護ってもらえたし、確霊だし、手順も踏んでもらえてるしで、私のわがまま的な部分以外で文句は全然ないので、感謝してます 嫌みとか、皮肉とかじゃなくて真面目にいってます。 |
1741. 村長 ヴァルター 08:44
![]() |
![]() |
読んで来た! 長くて読みながら寝てしまったという。 いやー、灰ログも赤窓も、悲喜交々というか。 喜怒哀楽というか。 むしろ怒惑悲涙みたいな。 皆さん大変だったんですね…。改めてお疲れ様でした。 |
1742. 村長 ヴァルター 08:47
![]() |
![]() |
私も表ではほとんど真視取られず辛く無いかと言われたら、むしろ表ではほとんど真占目線のつもりだったのに私のどこが偽なんだムガー!的な思いはあったものの。 リザとかに長真と言われると申し訳ありません、偽なんで…という気持ちにもなったので、まあまあ気にせず自由にやらせて頂いていました。 |
1744. 村長 ヴァルター 08:51
![]() |
![]() |
読み終えた感想。 やこぶんぶん、良かったなー! 墓下とかでも、「自分が勝手に修好きなだけだから…」と健気な好意が溢れていたが。 修の独り言でもヤコブ愛が溢れていた。 それを読んだやこぶんぶんの満面の笑みが、容易に想像できる。 |
1746. 村長 ヴァルター 08:57
![]() |
![]() |
修独り言で、同じ判定出るんだ、と知ったのも驚き。 オットー人狼を何度も見たのか。 私真で修の立場なら、遊んで生存者全員見たり、ネタで嘘判定して偽視されて吊られそうだ。 だって、あの最終日前の数日の重苦しさよ…! 「モーリッツ占ったら実は老婆、とか出たんだけどどういう事だ!?」とか、場の雰囲気を上げるために良かれと思って適当に言ったら余計偽視されて終わりそう…。 |
1748. 村長 ヴァルター 08:59
![]() |
![]() |
ディタ おはようー! 会えて嬉しいが離脱しないといけないという。 墓下信じてくれる人もいたので黙ってたが、娘黒要素とか私狂だからだよ、と言ってあげられなかったのはくるしかったな。 また後で! |
1750. 行商人 アルビン 09:06
![]() |
![]() |
役持ちの墓下は、喋ることに制限が出ちゃうので、素村で早く墓下に落ちると、墓下ライフが楽しめます。 今回は村長さんに黒打ってもらえたら墓下ライフが楽しめたのに(6戦ぶりの素村)・・・ |
1753. 羊飼い カタリナ 09:19
![]() |
![]() |
トマちゃんとは、私の前IDでズーッと大昔に G1224村で再戦してまつね。 この村のトマちゃんと全く同じキャラでリナ信望者だあ! 私あの村のLWだったんだけど、不思議な羊飼い狩人に不思議なロジックで最終日吊られたんだよね~ |
1754. 木こり トーマス 09:29
![]() |
![]() |
A:B:Cで狼が55:30:15で有りそうな時 手順派は最終日までに、A:Bがひっくりかえりそうかどうかを考える。今▼AをすればC狼のケースの一部をケアできる場合、A:Bが最終日に45:40まで詰まる事はあっても結局はAを吊るそうと判断した場合は、今▼Aをする。 |
1756. 負傷兵 シモン 09:31
![]() |
![]() |
屋さん体調お大事にして下さいね。終わった後すぐログ読んでたら、ボリューミーで読むのに予想外に時間かかりすぎて、すぐ言えず、すいません。 墓場もEpの内容も濃いから、読み解くのに、初心者向け人狼参考書みたいなのあればいいのになあ。 |
1757. 負傷兵 シモン 09:42
![]() |
![]() |
私も統一盤面では、偽黒もらう気満々でした~偽黒もらう事だけには強いから、村に占い真贋役目果たして、一刻も早く墓場行きたかった感(白目 赤読んだけど、初日服さんが私に白くれた謎がやっぱり解けなかった… |
1758. 木こり トーマス 09:44
![]() |
![]() |
A:B:Cで狼が55:30:15で有りそうな時 A狼を8割、B狼を5割ケアできる吊り順が有るならば、 トータルではその方が勝てるけど、主張することはあまり無いな。1番黒い人吊り逃して負けるのってなんか悲しいし。 手順にはこだわるけど、勝敗にはこだわらないから。 |
1759. 老人 モーリッツ 09:53
![]() |
![]() |
>>1734フリーデル 狼に寡黙られると要素は取れないやん? 灰なら直吊りでいいんだけど 占ならそうもいかない。 残念ながらエルナみたいなのが真占い師の時もあるので 他の候補が良くても、Aは真>狂人>狼とかBは狂人>狼>真とか 比較した上で誰がどの内訳がより有りえそうか考えるのに 手をつけにくいというのがある |
1760. 老人 モーリッツ 09:58
![]() |
![]() |
エルナの発言がないと どうしても3候補をフラットには見えないわけよ エルナが微妙だからっていうのは エルナほとんど来ないし少ない発言で評価するなら 微妙だし、比較段階としては難しいけど 無理に比較したらフリーデルとか村長のが上がるよね っていうような意味合いかなぁ。 |
1761. 老人 モーリッツ 10:01
![]() |
![]() |
どこかが真なわけだから Aは真ぽい、Bもそこそこ、 Cは発言ないけど真も可能性としてはありうる これじゃ出してもあんまり周りに影響ないし、 意味が薄いっていうのがな…… まぁ対抗が寡黙だったので、フリーデルも同じ体験すれば わかるよ。 |
1762. 木こり トーマス 10:05
![]() |
![]() |
>>カタリナ様 1224は面白かったね。 この村と逆で、あれこそヨアヒム偽と思っていても残すべきな例ですよね。なぜかああいうところにはみんな勇気があるのですめぇ。 |
1763. シスター フリーデル 10:08
![]() |
![]() |
>>1759老 はい。そこはそういうところもぶっちぎって真ぶんどれなかった私のわがままの部分なので、老の立場でそうなるのは理解してます 読んでもらえば当然私真分かってもらえるという謎のおごりが自分にあったのです(笑) それなのにフリーダム服真の可能性→読んでもらえば分かってもらえると思ってるが自分由来じゃないところで読んでもらえないと思ってしまった→やばい…の流れは自分の問題だという認識です |
1767. ならず者 ディーター 10:19
![]() |
![]() |
単体で真取るの難しいからにゃ~ 何百人もの占い師見極めを実行してきた狩専の先輩と 赤を囲んで真贋談義した時に 「占い師は偽っぽい方が真だよ」 と教わった時はなかなかの衝撃でした 今回の真贋には関わってませんが |
1768. 老人 モーリッツ 10:23
![]() |
![]() |
いやまぁエルナがああだと「ぶっちぎって真」をとるのは まともな村だと無理だな(笑) 「エルナ真の可能性」これは【怖い】 慣れた人ほど、どんな真でも存在することを経験から知っているので 真切りするまでは真贋を傾けたくないもんだよ。 その点、占い師候補に偽発言を連打してるのいる時の上が 見るの楽よな |
1770. 老人 モーリッツ 10:27
![]() |
![]() |
決め打ちがあるのは 主に縄が足りなくて、誰か真打てば そいつ視点だけでは詰み、詰み近くまで持っていける時 今回は普通にヴァル視点でも誰か白打ちまで追えちゃうから 決め打ちもらう展開では無かったし、 まあ、それは次の機会にがんばれ(笑) |
1771. 村娘 パメラ 10:27
![]() |
![]() |
すごい勉強になりそうな話がたくさん…! 50戦目にして徹夜で勉強してる風なリーザにやはり尊敬の念…。 ちょっと出掛けなきゃだけど戻ったら加わるからまだ続けててほしい!← |
1773. 負傷兵 シモン 10:29
![]() |
![]() |
私村の決定事項を守らないの好きじゃないし、しかも人外で自由やるのどーなん?って感じなんで、そんなんで真目取られるやるせない修さんの気持ちもよくわかるしなあ。まあ服さんも決定見落としたもあるかも…ですが。 |
1774. ならず者 ディーター 10:34
![]() |
![]() |
どうしても詰む状況で それっぽい灰を襲撃して、この人が潜伏していた真占い師で 今いる確定占い師はこれこれこういう理由で偽だ、 その証拠に襲撃がおかしい (そういう状況に見える襲撃を狼は任意にできるのだが…) と強弁でゴリ押したら説得通って詰みから勝利に持ってけたから やっぱり占い師さんって色々いるのみんなわかってるんだなーと思いました(こなみ) |
1783. ならず者 ディーター 10:46
![]() |
![]() |
考察と全く関係ない雑談を延々と続けて 狂人占い師の確占状態でも意に介せず 襲撃2回挟んでもCOしないで寡黙処理枠だった人が いよいよ吊り指定された時に占COして本当に真占い師だったときはたまげたけど G国では似たようなかんじで潜伏し続けて 5dに襲撃されてお亡くなりになった人はBANされていた。わりと最近 |
1787. ならず者 ディーター 11:00
![]() |
![]() |
あっ本当だ、裏切りの村の狩人さんだ! 優しくて好感度高い爺ちゃんだったな びっくりびっくり あの村の確霊さん普段は温厚なかたなのに本気で怒ってたからな~~~ー でも潜伏死というよりは、言動が主な理由っぽいから (最初はゲルト神は無罪判決だったし) 戦術の幅はひろい |
1789. 負傷兵 シモン 11:03
![]() |
![]() |
いえいえ~これは真として、やるせない気持ちなるの当然ですもん~。 あと、同じ初心者って立場で服さんには一言言いたいなあ。 参加率もひどかったし、赤にも途中からきてないみたいだし、灰書き込んでるわりに、来ない理由もなにも落ちてないし(真顔) 見てるかわからないけど、同じ初心者の立場で、どーなんっ??とだけ言っておきます。 |
1790. 村娘 パメラ 11:10
![]() |
![]() |
流石にここまで来れないエルナはリアル事情だと思うけど…マジで心配なやつ…。 本当は更新立会もキツかったけど、それにまで遅れると狼騙りとしてはより致命的でしょ? 狂だったらそういう狂アピで吊られるお仕事、になるけど、霊噛めてない状態で真っ先に吊られるのは忸怩たる思いだったんじゃないかしら… 一言で良いからエピに来てくれると嬉しいわ… |
1791. 負傷兵 シモン 11:16
![]() |
![]() |
勝手に理由つけて甘やかすのは本人のためにもならないと。 灰書いてるのに、赤にこないとか、理由書かないとかありえます?あと娘さんの地上や灰に関しても私けっこう怒ってました、とだけ言っておきますね |
1793. 老人 モーリッツ 11:32
![]() |
![]() |
なんて言うのかな……みんなで遊んでるけど 結局は個人個人のゲームなんで、 あんまり怒るよりこういう人物像なんだなって 相手への理解に繋げて推理のパズルに組み込む ……くらいに考えた方がいいと思うぜ? |
1794. 負傷兵 シモン 11:36
![]() |
![]() |
服さんに関しては言っても仕方ないでしょうね。ただ自分が必死に頑張ったから、心情的にゆるせなかっただけで。 体調崩したの娘さんの言動が要因でもあったから、色々我慢の限界越え、本音炸裂して失礼しました。私も灰に娘さんに対する不満埋めとけば解消され、そうすればepで娘さんに対してこんな気持ちにならなかったかも。頭冷やします。。離脱します。 |
1795. シスター フリーデル 11:38
![]() |
![]() |
前村でエルナ・アルビン・トーマスとご一緒してましたが、エルナは1-1の村柱(非狩人透けのため)でも他灰がダレているなか最後まで考察を残して吊られるPLさんだったので、多分リアル事情だと思います。 |
1796. 老人 モーリッツ 11:42
![]() |
![]() |
そりゃーみんな頑張ってたしな ただ、結局は個人個人だから 他人は他人って割り切れる範疇なら割り切って むしろそこから性格要素を組み立てたりした方が 精神衛生面上よいとは思う。 どうしても一緒にゲームできないレベルって時だけ そっと素直に言ってみる。くらいでいいんじゃないかな。 |
1797. ならず者 ディーター 11:46
![]() |
![]() |
パメラも心配の裏返しで言ってただけと思うから あんまりやりあう部分じゃないと思うよ シモンは内に篭もる感情出しが狼仮定おかしかったし パメラも自占で情報が乏しい中でも 考察をたくさん落としながら情報に飢えて シモンに感情に向かうところとか こんなの村に決まってるとか思ってたオレ |
1798. 少女 リーザ 11:47
![]() |
![]() |
ちなみにあたちも前回村で、真占エルたん、狂占あたちで対抗でやらせていただきましたが、詰み状況のあたちへもとても丁寧に接してくれた印象れすね。 リアル事情は推測しか出来ませんが、顔出して安心させてくれるとうれしいれすね。 |
1799. 老人 モーリッツ 11:49
![]() |
![]() |
あとは「余裕」 パメラもシモンも、まだあっぷあっぷだろうから 慣れてる人よりは余裕がないだろうし ゲーム的にもうちょっと 情報を捌いたり効率的に遊んでメンタルや体力面で負荷を減らすと 気持ち的に今よりは余裕持って遊べると思うぜ |
1800. ならず者 ディーター 11:55
![]() |
![]() |
ちなみにパメラは考察密度が 囲われた狼のものではなかったので2dには白打ててたね 2dのパメラの考察はどれも200文字ぎっしりなんだよね 真狂不明から白出せて貰えた安堵感や 真が何故か占を外してくれた僥倖や、最高の結果での真狂判明への喜びが一切なく 自占のせいで情報が足りない緊迫感を維持し続けてて シモンから要素が取れない事に苛立ちの感情を見せるとか全部が白に繋がってた |
1801. 老人 モーリッツ 12:02
![]() |
![]() |
シモンは結構真面目そうだけど価値観が硬そうなんで 衝突しないような物言いにしようとか フリーデルは結構認めて欲しい欲求があるから 誉めてやる気引き出させようとか パメラは無理しすぎな所があって張りつめてるから 休める場面は休ませてネタとかで気を楽にさせてあげようとかな。 |
1809. 老人 モーリッツ 12:27
![]() |
![]() |
リーザは自己実現欲っていうかさらなる高みみたいなん 求めてそうなのと どちらかというと自負も高めな方だと思うので そこに抵触しないように丁重に扱うというか(笑) ジジイこれでもリーザの扱いは慎重だったもん |
1811. 少女 リーザ 12:29
![]() |
![]() |
まあエピでは言いたいこと言ってすっきりするのも大事だとは思うほうれすので、言い方には気を使いながら、それでも思ってることを伝えたらいいんじゃないかなと思いますよ。 冷静にそれでも自分はこう思うと伝えれたらいいんじゃないれすかね。 |
1812. 村娘 パメラ 12:30
![]() |
![]() |
ただいまー。 「お前のせいで体調崩した」は結構衝撃的で泣ける。お互い様じゃいっと暴れたいけど精神衛生が体調直結しそうなので我慢。 エピは楽しく! 課題:合わない人をスルーする余裕を身に着ける |
1815. 少女 リーザ 12:32
![]() |
![]() |
パメたん シモたんはパメたんにも要因があったと言ってるのれす。 つまり本質は(アイドルの殴りが主要因)で副要因としてパメたんも影響があったって意味れすね。うん。多分。 |
1816. 村娘 パメラ 12:34
![]() |
![]() |
>>1800 私の文字詰めポリシーに気付いてもらって嬉しい! 2dだけは私全力出しきれた(しかも結果ドンピシャで当てられてる)と満足。 そのまま煮詰めて▲長の日に▼屋を推せる材料と説得力があれば…と、今後の課題だわ。 |
1817. 少女 リーザ 12:36
![]() |
![]() |
シモたんはまじめすぎちゃう気はするれすね。 自分が真面目な分、他人にもその真面目さを要求してしまっているように感じるれすね。 十人十色楽しみ方も人それぞれれすからねぇ。 てか十人十色を住人トイレとミスタッチしてびびった。 |
1818. 老人 モーリッツ 12:37
![]() |
![]() |
トマスはウエメセして「無視だろ」とか言ってても そんな誰かとバトルするタイプじゃないからね、本来は穏健派 あと個性派だから誰かがトマスの思考に沿って話してあげると 本当はいいだろうね。 |
1819. 村娘 パメラ 12:37
![]() |
![]() |
素村で生き残るの初めてだから(デビュー戦真っ先に吊られた)手順って何状態で、手順論始まると「そっか…」ってすぐ尻ごんでしった。 でも私の性格的に手順に殉じる方が後悔しなそうだから、これを機にちゃんと覚えたいわ。 負けないように手順大事に+ここまできたらこの考察で決め打てる!(キリッ な老がやっぱりすげぇぇと思う(目標高すぎ |
1821. 村娘 パメラ 12:40
![]() |
![]() |
>>1815 うぅ、歴戦の幼女にいつもフォローさせてごめんなさい。 好き。リーザのバトルガールっぷりも憧れる。 私も黒ロック噛みつきがちだけどちゃんと余裕と冷静さ培わないと私が怪しいだけだものね… リーザの戦歴ログ読んでストーカーする← |
1822. 少女 リーザ 12:41
![]() |
![]() |
まさかモリたんにも慎重に扱われる爆弾バトルガールだったとはなぁ。キャラチップのせいだと思いたい。 普段は結構意見中庸で色が見えないねとか、真綿でしめてくるような考察だねって褒められてるんれすけどねぇ。 |
1823. ならず者 ディーター 12:43
![]() |
![]() |
今回のパメラみたいに、村に真摯に悩み抜きながら全力で考察を落としていけば 村人として信用されると思う と役職に関わらず生存係数だけは高かった(過去形)オレが謎のウエメセアドバイス というかパメラの考察はもう初心者ではないと思うけどねー |
1825. 村娘 パメラ 12:44
![]() |
![]() |
>>1820 はい先生。灰にも書いちゃったけど今回は私の足りない頭で手順論に口出しするよりわかってる人の意見に従おうと思ってしまってました… モリ爺みたいな熟練に丁寧に指導してもらえるのが本当に嬉しい… 熟練の人って「こうだからこうだよ、わかんないなら黙ってろ」みたいな人もいるから… |
1826. 老人 モーリッツ 12:44
![]() |
![]() |
いやーリーザは1日目の登場からブイブイ言わせてたからねw ここと衝突するとめんどくさそうだなーっていうのはw そしたらシモンが…ってなって日数も進んで リーザの中でのジジイはどんどん興味の持たれない モブになったからしめしめっていう。 |
1828. 少女 リーザ 12:49
![]() |
![]() |
モリたん 正直あの日は戻ってきて早々狩人COみて、もう寝るってのをリザ風に言ったらああなりました。今は反省してるれす。 てかリザを一年半ぐらい前にやったときのやさぐれアイドルを引きずったれす。 |
1829. 老人 モーリッツ 12:50
![]() |
![]() |
ジジイは他国含めてまだ100届かないくらいだよ 熟練っていうと200はやらないと…… ジジイの初戦の村ですでにtiroさんがかなり戦歴あったし トマスのがずっと村数こなしてるよ。 (但しtiroさんの手順の説明は具体性に欠け分かりにくいのだ) |
1830. 村娘 パメラ 12:54
![]() |
![]() |
>>1827 ありがとう!メモメモ。 今回はニコGJからの真占襲撃失敗で、「手強い白が食べられる暇」がなかったから妙も者も「まさかね?まさかね??」状態だったわ… そして純灰の妙者を比べると最初は老のいう「ブイブイ」な妙に警戒しちゃったし、その後は者の「もう▼屋で早く終わらせよ」で者狼ならそういうしかないもんね!?と警戒… 私の中で結論は屋LWで固まっちゃってるから早く終わらせたいけど、屋LWな |
1832. 老人 モーリッツ 12:57
![]() |
![]() |
いやジジイは雑魚だよw 本当にやべーレベルのPLと同村したときに 村数おなじくらいなのにレベル高すぎて 鼻っ柱折られたことあるからなw 今はもうそういうやべーレベルはあまり沢山は見なくなったけどな |
1833. 村娘 パメラ 12:58
![]() |
![]() |
>>1829 ぐふぅ…すごい… だからトマよりモリ爺の話の方がまだわかりやすく感じたのかな…トマスもすごくしっかり説明してくれてたけど、…つまり??って思っちゃったわ… 素敵な猛者たちと一緒に戦えて本当に嬉しい…この感覚が気持ち良くて、最中つら~~と思ってもまた村を訪れてしまうのだわ… |
1834. ならず者 ディーター 12:58
![]() |
![]() |
狼は屋吊を勧める以外に煉獄から抜ける方法ないから オレも積極的に言うことできなくて困っちゃったな もし長狼がいた場合に屋吊提案が元で黒視されてオレが先吊されるとRPP入る可能性あったから |
1835. 村娘 パメラ 13:01
![]() |
![]() |
ちなみに素朴な疑問なのだけど、もし者が狼だったとして。 今回の者みたく「RPPしない」って宣言しておいて、屋を吊らせて結局RPPに入って絶望させる…のはルール違反ではないのよね? |
1841. 老人 モーリッツ 13:05
![]() |
![]() |
>>1833パメラ トマスは数学みたいなんだよね。xとyがいてどうこうっていう。 慣れてる人なら読み砕けるんだけど。 初心者は実際にこの村でここを吊ってみると、こういう状況になる。 で、そうすると占い師が白を出すと、灰を吊って、さらにその次の日は…… ってこの村での具体的なイメージに沿って 端折らず丁寧に教えてもらわないと頭に入ってきづらいのがある。 |
1842. 村娘 パメラ 13:06
![]() |
![]() |
>>1836 ですよねー。流石にそれは楽しんでゲーム、がかなり厳しくなるよね。 ちなみにディタ吊目前の「屋LWじゃないなら俺が老と戦いたかった」が本当にその通りよね…こんな人が狼なわけないじゃない!と一番心痛みんだわ… |
1843. 村娘 パメラ 13:09
![]() |
![]() |
でもPPとかRPPが発生したログも結構興奮する。 そこに持ってくまでの準備って大変だと思うし、大体村は勝ち気分で緩んでるから「おぉぉぉ!」ってなる。 しないって言ってされたらやっぱげんなりされちゃうし>>1840その感覚わかるわ。 だから老LWならもう降参、老はどっちでも勝ちルートでOK,が揺らがなかったな… |
1846. 村娘 パメラ 13:15
![]() |
![]() |
>>1841 うんうん。でもそこまでしてもらっちゃうと喉消費えぐいしそれで「戦術論に喉使う狼」扱いされたらたまらないわよね… ▼服じゃなく▼灰だったら?とか、ちゃんと考えてみよう。 今日はもう引きこもってここに腰を据える← |
1848. 村娘 パメラ 13:18
![]() |
![]() |
>>1845 そりゃもーその日はそのことばっかり考えてたわよ。 あとはぶっちゃけると娘が一番揺さぶりやすい、と思われてるみたいだったから(私は屋を吊らないエンドは絶対しないけどね!!)と思いながら、だったら最後まで揺れて周りもハラハラさせて楽しんでもらえたらとか思ってたのもちょっとだけ。 |
1849. 老人 モーリッツ 13:20
![]() |
![]() |
例えばさ、リーザ狼だったら▼灰のときに ジムゾンを襲撃しておかないと 5日目にジムゾンの霊判定でリーザ人狼。 残るは10>8>6>4>ep の4縄だから、リーザ狼の場合は 占いロラですべての狼が吊り切れる。 だからこの場合は▲ジムゾンしかない。とかね。 |
1850. 村娘 パメラ 13:20
![]() |
![]() |
なので最終日私が生きてたら「え、老は大丈夫よね?これでいいのよね?」とか言うパターンも考えてた← でもアルの「まだセットしてません」 (私「えっ!?」) (アル灰ログ「本当はセットしてる) からのアルの決め台詞!が素晴らしいフィナーレだったわ…(うっとり) |
1854. 村娘 パメラ 13:29
![]() |
![]() |
>>1849 うんうん。そういう意味では「占偽決め打ち吊か灰吊か」って話で灰吊推してたリーザはやっぱり白い、ってなるか…。 (樵狩が生きてるから▲神難しい) 逆に▼服推してた屋は▲神できなくても服狼見せて「そんな羊も服もばさばさ切り捨てる?」ってなる? |
1856. 老人 モーリッツ 13:31
![]() |
![]() |
や、最終日マジックで迷走されんのだけは勘弁だからな…… ジジイ推理考察とかはまあまあな方だと 自分で思ってるけど 嫌われたりヘイト向けられてる確定村の説得はホント苦手だから 嫌ってるなら先に言ってくれな?っていう。。 |
1857. ならず者 ディーター 13:33
![]() |
![]() |
詰みが見えて生存欲を捨てた狼は悟りを拓いて白くなるから 妙の選択は非狼的だったけど非狼とは言い切れないのが怖いっちゃ怖いんだけどね 詰み進行を積み上げてた人が狼だったんだけど その首を絞める様子から非狼視されて最後の1人で処刑された |
1858. 村娘 パメラ 13:38
![]() |
![]() |
>>1852 てへぺろ☆ もしやってたら後で演技ってわかっても不愉快にさせちゃうかな…? 私寡黙気味狼を残して負けエンドだけは絶対に嫌!!!多弁狼に負けるのは素直に降参出来るもの。 だから何にせよ最後は▼屋以外なかったわよ!と相変わらず連呼する。 |
1859. 村娘 パメラ 13:39
![]() |
![]() |
私が一番屋LWと思ってる自信があるのに! 疑惑の票変えしたのだって羊→屋だったのに! 何で私が屋を吊らない可能性あると思われてるのよだったらもう揺れキャラしてやるわよ!と思ってた笑 |
1860. ならず者 ディーター 13:40
![]() |
![]() |
敵を欺くにはまず味方からというし 大多数に信用されない真狩COや ニコちゃんの目がマジCOがあった村としては そういう見方をハラハラさせる終わり方で締めるのも悪くないなと傍観者視点ではおもいました |
1862. 少女 リーザ 13:42
![]() |
![]() |
前回詰み状況なのに緊張感があるから、真っぽくないって言われて、頑張らない頑張りをするという難しさを知ったので、今回は詰み見えてるところでは気楽さは残したれすよ。 最白天下一武道会で遊ぼうぜ!!ってね。 |
1864. 少女 リーザ 13:48
![]() |
![]() |
このゲームにおいて黒ロックしてくる相手の説得が一番難しいと思います。 多分やこぶんぶんが一番感じたんじゃないれすかね。 相手には全ての発言が黒要素になってしまう始末れすからね。 気をつけねば。 |
1866. 老人 モーリッツ 13:51
![]() |
![]() |
>>1854パメラ オットーの立場だと▼灰(仮に妙) ▲フリーデル通してもジムゾンの霊判定でリーザ白がでる 10人4縄、没フリーデル視点で(者商屋) エルナ視点で(者、●娘か屋で白か黒) ヴァル視点で(者老、●兵で白か黒) 一番重要だったフリーデル視点で、4縄では灰の狼候補と 対抗の狼候補が吊りきれないから |
1867. 少女 リーザ 13:53
![]() |
![]() |
なんか嫌な予感が・・・ 一日目【●パメたん、○ヤコたん】 二日目【●モリたん○ヤコたん、▼モリたん▽リナたん】 三日目【▼ヤコたん】LWだと思ってるれす。 四日目【▼ディタたん】 五日目【▼シモたん】 六日目【▼ディタたん】 二日目なかったら全部村やんけwあぶねー。 |
1870. 老人 モーリッツ 14:00
![]() |
![]() |
▲ヴァルだとフリーデルに黒引かれるから 没ヴァル視点で(者老) エルナ視点で(者娘) 残り4縄、▼服▼者▼老▼屋でヴァル、フリーデル視点で狼候補吊りきりだし ▼灰でもオットー狼は厳しいから▼エルナでも ラインの切れにはならないね。 |
1875. 村娘 パメラ 14:09
![]() |
![]() |
私が4d▼服に票入れちゃったのって、「服偽可能性」と「妙狼可能性」を比べて圧倒的に前者、と思っちゃったからなのよね… でも自分が狼と思ってる屋が同じ▼服推してる時点で「あぅ変えたい」と思いつつ前日もやっちゃったし「またかよ(怒」って思われたくない…と思って神に図々しく厚かましい「▼灰がいい」アピした…という一連の流れが今回の一番の反省点… |
1877. 村娘 パメラ 14:10
![]() |
![]() |
そもそも「どんな真占もいる」はわかってたのだし、私視点服の真可能性がどれほど低くてもやっぱりあの時点で決め打つ「メリット」はなかったはず(しかも心の中で決め打ってたのは服狂長狼だったからやっぱり間違ってる) |
1878. 村娘 パメラ 14:11
![]() |
![]() |
「自分が狼だと思ってる屋が▼服推してるからやめたい」を軸に毅然として▼屋と言いたかったけど、それだと長真を切ることになるから…と出来なかったし通るわけない…。 この日の私は本当に手順わかってなくて恥ずかしいわ。 結局後で妙黒く見てるわけじゃないのに吊っちゃってるし、だったら最初から村勝ちの可能性UPのために先に吊るべきだったのよね。 |
1879. 少女 リーザ 14:13
![]() |
![]() |
うーん、あの日はエルたん吊ると襲撃候補が霊占の3択で、例えばあたち吊ると霊護衛は必要がないから(狼判定が出てようと出てなかろうと、フリたん(非狼)以外吊れる手順あり)なので襲撃と護衛が2択になってトマたん襲撃が起こりやすい(ただ状況的に多分村長襲撃だったのかな?)から灰吊りの方が魅力的だったんれすよね。 |
1880. 村娘 パメラ 14:18
![]() |
![]() |
>>1865 むふ(褒められて嬉しい) ディタなら通じると思うけど、私の前世村で佐藤(占騙狼)が鈴木(潜伏狼)を雑に黒塗りしながら村に鈴木白いと思わせてたけど、仲間の渡辺としては「あらやだあんな露骨なライン演出が功を奏してるの?」と不思議で仕方なく。 羊⇔屋のやり取りもそれでしょ!!って思ってたわ。 今回のライン的に屋白い意見、も全部「なんで??」状態でした… |
1883. 村娘 パメラ 14:25
![]() |
![]() |
まぁ今回はたまたま上手く見抜けただけだ調子に乗るな自分!だわ。 にしてもライン考察って、村が見抜くより狼が操作する方が絶対有利だから難しくない?って思っちゃってあんまり成長ポイントを振り分ける気になれないわ… という訳で私はやっぱり手順屋さんに進化したいわね、うん。 |
1884. 老人 モーリッツ 14:26
![]() |
![]() |
そだね、オットーが4日目に▼灰でも ▲神だとフリーデルに黒引かれて残り4縄、 エルナ吊ったら残り3縄で それまでにヴァル視点のLW判明。ヴァル、ヴァルの黒、オットーを吊り切れるし ▲修でも残り4縄でエルナ吊ったあと、残り3縄をフリーデル視点の者商屋にあてるし 結局オットーの▼エルナは非ラインにならんね。 |
1885. 農夫 ヤコブ 14:29
![]() |
![]() |
>>パメラ 全然読めてないけど、前世は両きり、今世は方きり。そもそも今回俺の考察がおかしかったのは、屋羊ならあの程度のラインきり演出簡単にできるできるだろうこと、そもそもSG枠として屋は不適切であったことに気がついていないことだと思ってる。SG枠なら俺兵商ともっと適した枠があったはず。わざわざ屋を選んだ理由を探るべきだった。 |
1888. 老人 モーリッツ 14:35
![]() |
![]() |
狼のラインの取扱いは 「その狼による」ところが大きいから個別で考えないと いけないからセンスがね。 カタリナは他の村人にはこう接するタイプなので オットーにだけはこう接していて違和感があるとか ディーターは●▼羊出しているけど これはラインが切れているのか、ラインを切っているのか という見極めの観点が必要だからぶっちゃけムズいw |
1891. 村娘 パメラ 14:47
![]() |
![]() |
>>1885 屋より適したSG枠有る:なるほどー!わかりやすい。 何でまとも勢として馴染んでる屋をそこまで黒く思うんだろ?っていうのが羊のwwポイントだった…。 (私個人は自分のこと棚に上げて屋は老に乗っかってる風にも見えてたけど) |
1892. 村娘 パメラ 14:49
![]() |
![]() |
>>1887 センス…ないから私も注力やめよう… でも「ライン考察得意」っていうと後半に期待されて前半生き残りやすそうーとか思う。 どちらかというと狼として生き残るときに戦術として持ってたら強くなれそうだなー。 今回で言えば私視点農商が後半出力に期待枠だったけど、ライン考察派の農と手順屋の商の印象だけではGS農が白くなりがち。 商が純灰だったらどっちか吊るってなったら商にしちゃってたかなーとか。 |
1897. 老人 モーリッツ 15:05
![]() |
![]() |
つづき よくあるのは【GJがでた時】 GJ先の情報は狼と狩人しか知らないから 村人が「どこでGJが出たんだろうな。」 という考察をすると狩人か否か透けやすい。 (が、ジジイは狩人は非狩人ブラフしろ派なので 襲撃考察しちゃうけど。) |
1898. 老人 モーリッツ 15:09
![]() |
![]() |
灰襲撃は狩人狙いのことが多く 「狼はニコラスを狩人だと思って襲撃したんじゃないかな ニコラスは●×が狩人っぽい言動だったしさ」 とかも、狩人が自分以外にいる視点になっているから 非狩人透けになるしな。 まぁ、これも狩人ならブラフしてくれとジジイは思っているので 襲撃考察を伏せるか否かは、その人もポリシーによると思うよ。 |
1902. 村娘 パメラ 15:22
![]() |
![]() |
そっかー全員が非狩透徹底は相当難しいから、狩が吊られない位置で非狩ブラフ、が大事か。 やっぱり役職はやってみないとイメージ付かないなぁ… トマスの初日COと大胆な喉枯れ(ちゃんと確霊が吊推さないこと見切って)はやっぱりすごかったんだなぁ… >>1899 >占霊がする なるほど! 灰側は上手く透けさせない自信がなければタイミングの配慮は必要なのね。 |
1903. シスター フリーデル 15:25
![]() |
![]() |
今更議題 ■1:Gは14くらい。他国含めて20いかないくらい ■2:おまかせ→占い師 ■3:旅と…んー…皆にあげたいですけどだめですかね。しぼれない。 ■4:センスがないのでおまかせ |
1904. 行商人 アルビン 15:30
![]() |
![]() |
>>1902 逆に狩が非狩視点で触れていく非狩ブラフはありますけど、まあ、表では触れない方が無難でしょうね。 逆にみんなが触れてて、触れなかったことから狩が透けたりもするし、その辺は状況判断が必要かと思います。 |
1905. シスター フリーデル 15:38
![]() |
![]() |
再戦 G1606 神父 ジムゾン sasurai77 G1628 少年 ペーター sasurai77 G1639 村長 ヴァルター sasurai77 G1696 木こり トーマス tiro366 G1721 旅人 ニコラス vanish_death G1731 宿屋の女主人 レジーナtiro366 G1733 神父 ジムゾン sasurai77 G1733 ならず者 ディーターtiro366 |
1906. シスター フリーデル 15:40
![]() |
![]() |
G1761 少女 リーザ Torte G1761 旅人 ニコラス tiro366 G1761 老人 モーリッツ sasurai77 商6回目、樵は5回目ですね…よくお会いしますね(白目) |
1908. 村娘 パメラ 15:48
![]() |
![]() |
あ、リデル! 今更だけどリデルの表と裏の落差が半端なくて胸が痛んだわ… 表で周りに至極の気遣い&全力で白守りに行って、それでも進む日数に裏で自分を責め続けてて…… こういう真占が理想だわ、と本当に素直に感服。 私はリデル真だと思ってたからこそでもあるけど、リデルの必死の考察をきちんと受け止められてなかったわ…と反省してます。 |
1910. 村娘 パメラ 15:58
![]() |
![]() |
あー占い師やってみたい… 今回は村視点「リデル真なら手順守れば大丈夫だからいいじゃない」と思っちゃってたけど、 私も多分真見てもらえなかったら歯がすり減るほど歯ぎしりしそう…。 |
1912. 村娘 パメラ 15:59
![]() |
![]() |
>>1909 私今回占真贋は「これはナシですよナシであれ(今回なら服)」って感情論でしかしてない(駄目だけど!)から、全然修狂と思ってなかったし周りの話もほとんど聞いてなかったんだわ← そんちょは意地悪!って思ってたから真占と思いたくなかったし笑 |
1918. 村娘 パメラ 16:11
![]() |
![]() |
ひげもじゃセクハラ親父だからね(ネタ) 3CO出たら、真占視点自分以外が偽確なのに、村目線自分が2/3で偽なんだものね…安定期に入れたらにしよう… 私視点「娘黒いぞ」→「白だったとは」は偽だからこそのあざとさに見えてた。意地悪だし(結局感情論) |
1919. シスター フリーデル 16:11
![]() |
![]() |
希望しても3割くらい弾かれてしまうんでしたっけ…? 以前の村で、 狼希望→狩人・狩人希望→狂人・村人希望→狼・おまかせ→狼 とかいう因果な配役になってたりもしますし… というか、私がはじいちゃったんですね() すみませぬ…すみませぬ… |
1926. 村娘 パメラ 16:22
![]() |
![]() |
なんと…希望通らない率、思ったより高い…? じゃあ逆にやりたくない職希望した方がいいレベル? でもそういうときに限って希望通ったりしそう… 流石に目が疲れたのでちょっと離れるの** |
1928. シスター フリーデル 16:23
![]() |
![]() |
パメちゃんは本当にお体大事にしてくださいね 占い師は、念のため安定期入ってからが良いのかもしれませんね…でも、本当に楽しいですよ! あと、やこぶんぶんが来ないのですがー!やこぶんぶーん! |
1933. 少女 リーザ 16:31
![]() |
![]() |
お先に挨拶をば!! 10日間にも及ぶ長期戦、ホントにお疲れ様でした。 序盤から多弁が多く大変でしたが、充実感のある村だったと思います。 またどこかであった時は、変な理由でロックオンしてると思うんで、そのときは遊んでやってくださいな。 ありがとうございました。またどこかで同村したときはよろしくれす。 |
1934. 少女 リーザ 16:33
![]() |
![]() |
そろそろ夜明けまでオール鳩さんれす。 アルたん お疲れ様~。狩人は確かにずっと人気高めな印象れすね。 狂狩>狼占>村>霊 ってぐらいの印象れすね。狼がもっと下かもれすが。 |
1936. 少女 リーザ 16:36
![]() |
![]() |
ディタたん またね~。多分鳩からのぞきながら、ボツボツ言いたいこと言ってると思うれすが。 そうそう、なんか別名をお任せにする勢多いれすが、みんなで考えようず。このままだとあたちのセンス無い系のになってまうよ。 |
1942. ならず者 ディーター 16:44
![]() |
![]() |
占は引いて喜ぶ灰、弾かれて悲しむ灰が目につくから マゾいけど勝敗にダイレクトに結びつく職だから人気も相応にありそう ログ読む分には狼引いて歓ぶ声より嘆く声をよく見かけるから 不人気役職は確かに狼なイメージあるなー |
1945. ならず者 ディーター 16:50
![]() |
![]() |
自分の知り合いのイメージでは 占は、責任感が強いリーダーシップがある人 …と書くと霊も同じなんだけど 攻めるタイプが占で、後衛型が霊好きかなー 狂は楽しいことが好きな人 わりとテキトーに喋ってます |
1947. ならず者 ディーター 16:54
![]() |
![]() |
アグレッシブなイメージ でいいか占好き 温厚な菩薩型占い師さんが個人的には好みなんだけど 信用取りに苦労してる印象 この村だと村長さんが失点ないのにやけに偽視集めてた…みたいな感じで |
1951. ならず者 ディーター 17:04
![]() |
![]() |
リーザが「あたし占い師さん」やってるおすすめ村読んだぞ これは面白いね。エンターテイナーだ 赤ログ解放後の解答編の読み応えもある ゆびさきミルクティー そうかそういう意味だったのか……() |
1953. 少女 リーザ 17:06
![]() |
![]() |
ディタたん その村あたちのロックぶりがやばいんれ、あたち自身のプレイはあれなんれすが、村がホントに面白すぎたれす。 プロエピがめちゃくそ長いのも楽しかったからだと思うれす。 |
1958. 村長 ヴァルター 17:29
![]() |
![]() |
ていうのがネタで、まあちっとも傷付いてはいないのである。 個人的には、「私の発言無視されておる…!」とか、「なんでこんな黒視なんだ、こんなに白いのに…!(当社比)」とかでモヤモヤする事はあるが、そもそもネットゲームだしなぁ。と、そんなに気にしてないで楽しんでます。 |
1963. 村長 ヴァルター 17:37
![]() |
![]() |
前に入った村で、つい寝過ごして出遅れたら(といっても深夜開始村で翌朝1番に第一声COなのに) 真占なのに狼確定的な流れで最後まで行ったけど、胃は荒れませんでした。たぶん。 何言っても「COタイミング的に君は偽だからね」という流れで覆しようが無くて結構キツかったけど。 まあ、老の言うように、村の相性とかもあるし、考え方は人それぞれですよね。 |
1969. 村長 ヴァルター 17:44
![]() |
![]() |
真+村騙りで占確定する村もあるし、 私は「ロケットCOは真狂だよね」のタイミング論が好きでは無いので。 今回も普通に狼ロケットCOしてるし、実際いろんなプレイヤーがいるから。 利敵行為って、「明らかに味方陣営を陥れる下手したらレッドカード」的なニュアンスに受け取れて、過剰反応かもしれないけども。 狂人が3人目でも全く問題無いと思うけどなぁ。 |
1970. 村長 ヴァルター 17:46
![]() |
![]() |
トマ 私的にトマは村寄りだったからね。 下手したら初日第一声は最白くらいの。 そして私は狂人だもの…全力で吊ろうとするさ…。 私村陣営なら、相性それほど悪く無かったかもよ。 |
1973. 村長 ヴァルター 17:48
![]() |
![]() |
しかも、ニコ襲撃で狼様を詰ませた狩人だもの…私は狂人だもの…(以下同文 6COは無いよねぇ、さすがに。 そして願わくば、次トマと同村している時は、カタリナかパメラあたりに転生していて欲しいものだな。 今回、私、ひげもじゃだもの…。 |
1976. 村長 ヴァルター 17:52
![]() |
![]() |
トマ 霊で初回吊り 結構最近、それ?しかもトマだった? なんかそういう村見たぞ。 …う、うん、それは利敵と言われても(以下は忖度しましょう アル 私は狂人は占い騙ってナンボ派で、そんな私が同村した村で霊騙りを求められてもねぇ。 まあ、何を選ぶかは個人の自由で、COタイミングも計って3番目でもないので、今回の3COでの占い騙りに関しては全く私悪く無い。うん。 |
1981. 村長 ヴァルター 17:55
![]() |
![]() |
木>>1975 だってわたし、今回狂人だもの… いや、でも一応真として発言していたような。 おかしいな。(商指摘の狂視点漏れは完全にミスったーと思いましたが) そうか。わかったぞ。 私がヒゲモジャだからだ! 想像してみたまえ。私はヒゲもじゃだけども、実はカタリナなのだ、と… |
1995. 木こり トーマス 18:10
![]() |
![]() |
突然死がいたからそいつに霊能役をおっかぶせた。 その代わり、自分がCOせずに吊られたから 占い初日は無いと思っている。 占い初日の【狂狼狼ー初】なら素直に謝ろうとは考えていた。 |
1997. 少女 リーザ 18:13
![]() |
![]() |
ゲルトたん 「ただし独りよがりな作戦を繰り返している場合は 陣営の勝利を目指していない迷惑行為と判断することもあるよ」 とのことれすね。 まあ個人的には奇策使いの人達は好きなので、節度を持ちつつよろしくれす。 |
2005. 村長 ヴァルター 18:33
![]() |
![]() |
商>>1979 ですよね。白黒見えてない狂が霊騙りで判定順指定されて下手したら真占確定もあるし。 占騙りなら、仮に誤爆しても占い機能破綻の一端は担えるので無難かと。 潜伏は単なる村人で下手したら狼の足を引っ張りかねない恐れが。潜伏するには人狼力が足りません! まあ、狂潜伏して失敗して普通に村人になっても、本人は狼勝利目指していたなら、利敵行為とはならないと思います。 |
2007. 村長 ヴァルター 18:37
![]() |
![]() |
>>1990 このトマは、なかなかやべーぞリザ! 初回狩人COから薄々感じてはいたが…!! モリ発言的にベテランさんみたいなので、きっと、普通の人狼では物足りなく、飽くなき挑戦を色々しているのかもしれない。 私は個人的には嫌いじゃない。 …霊なら、初回吊られは、辞めてもらいたい、かな…。 |
2010. 村娘 パメラ 18:38
![]() |
![]() |
(寝てた…) リーザお疲れ様!2000の大台キリ番ゲットしてるの気づいてないわね? 3COが狂人?はエルナの灰(赤だっけ?)見るまで全く考えてなかったわ…。 この人数なら占3人出るでしょとか適当なことしか考えてなかった← |
2011. 少女 リーザ 18:42
![]() |
![]() |
村長たん まあログ読みで見掛けててこんな感じの方なのは知ってたれすので、まあらしいなって感じ。なんか確率計算の式めっちゃ白ログでやった村とかなかったれしたっけ? パメたん お疲れ様ー!ホンマや!やったー。てか鳩でもめっちゃ覗けてる! |
2014. 行商人 アルビン 18:46
![]() |
![]() |
理論だけで言えば、3CO目に狂人が出るということは、先に出ている狼騙りと敵対することになるから狼利ではないということになりますけど、村騙り完全禁止のルールならともかく、撤回→確占よりは3−1の方がマシだと思う人が大多数だとは思います。 |
2015. 村長 ヴァルター 18:47
![]() |
![]() |
リザ>>2011 ん? 確率計算の村ってトマのいた村? 私、色々村を拝見させてもらってはいるが、基本的にID見てないので、『〇〇事件のあった村のクララ』とかだと分かるかもだけど、A村のパメラとB村のトマ同プレイヤー、とかは分からないんだよな。 確率計算の村はどこだっけ、私見たかな。 |
2018. 木こり トーマス 18:52
![]() |
![]() |
突き詰めると、本当にメリットがない行為ってのは極少だからね。狼COですら、幻のラインを追わせるとか、狼位置を晒す事で狼にメリットがある可能性はあるわけだし。 ゲルちゃんにだって判断は難しいだろうから、態度見て怪しそうなケースを審査するんだろう。 |
2019. 村長 ヴァルター 18:52
![]() |
![]() |
リザ>>2013 特殊ルールは、それこそ鍵付きで身内でやれよ、となるよねぇ。 私は不特定多数で、一期一会で、たまに感動する白さとか尊敬できるスタイルの方と同村できたり、この人とは願わくば会いませんように…という方と同村したり。 そういう村運も含めての楽しさがBBS独特と思うんです。 |
2021. 少女 リーザ 18:56
![]() |
![]() |
トマたん そうそう、真占い師独断潜伏のときも、一回本人の弁解を待って現れなかったのでバンだったれすね。しっかり本人が村のためにやって誠実であればいいと思うれす。 村長たん 一緒れす。あと新人さんがめっちゃ白くなってベテランを吊るのが醍醐味かと |
2035. 村長 ヴァルター 19:13
![]() |
![]() |
そういえば、私希望役職基本弾かれてないぞ。 と話題変えてみる。 リザの希望奪ったんだな、すまんね。 最近久しぶりにBBSして、初心者みたいなものなので、役職とキャラとをひと通りやってみようとしています。 次は、次は女キャラで、やこぶんぶんみたいな純粋青年から熟練モーリッツ、変わり種トマス、慎重アルビン、白ならず者…ありとあらゆる男キャラに、惚れさせてやるぞ…! |
2036. 少女 リーザ 19:13
![]() |
![]() |
奇策はログ読み時に限るね(酷い 自村だと思考負担がヤバいれす。 今回はスルーすることで、一気に負担が減って助かりましたが、あとからディタたんに俺のこと見てないよね。ってサボりがばれて焦りました |
2046. 村長 ヴァルター 19:20
![]() |
![]() |
者>>1947 えっ。温厚な菩薩型が村長だって…!? もっと言っていいぞ。 菩薩型は違いそうだけど、ゲーム内で切れない自信はあるな。 寡黙嵐風味だと、発言で楽しみたい他の人の時間も奪ってるのに何やってるんすか。と思って全力で吊りたくはなりますが。 ※離席してまだ読めてない部分あるので、たまに遡って勝手に発言してます。 |
2048. 少女 リーザ 19:21
![]() |
![]() |
まあ狩はほっとことは思ってたれすが、吊り決定でたら、非狩透かさないように了解するしかないんれすね。 非狩透かさないよう、狩保護しつつ、狩を吊るアグレッシブな動きをするとこれした |
2051. 木こり トーマス 19:23
![]() |
![]() |
まあ、初手狩人COはやりすぎだけど、 3-1陣形で、黒目の灰が確白、灰にくそ白い人が2人以上いたら、狩人COは結構安定すると思うよ。 位置が悪いなら、さっさとCOで紛れを無くしちゃって良いとう。 |
2052. ならず者 ディーター 19:23
![]() |
![]() |
村長はネタもちょいちょい挟んで空気柔らかくしてくれてたし 怒ってても、気を使った怒り方で 好感度はとにかく高い占い師さんだったね 偽視の源泉がよくわからないのが今回の宿題にしたい ニコラスさんは言語化してて勉強になるなーと思ったけど 単に占い先の好み相性の問題だしなー |
2055. 少女 リーザ 19:25
![]() |
![]() |
ディタたん むしろエコってほっといた所という感じでこれやばーと思ってたれす。 村長たん チラ見した感じだと、真っぽいなーって思ってましたれす。 チラ見に真見せるのはさすがれすね。 |
2066. 村娘 パメラ 19:33
![]() |
![]() |
>>2057 ですね…。 どうせ生まれてきたらつらい現代を生きなきゃいけないんだからスパルタ教育!って名目にしようかしら。 あと今のところ「マジなんなんコイツ」より「素敵な人たちと同村出来て良かった!」の方が圧倒的に上回ってるから、そういう意味では悪くないハズ。 |
2069. 村娘 パメラ 19:35
![]() |
![]() |
>>2059 なるほど。まだここしか知らないけどSNS見ると色んな国があるみたいだから、まったり楽しめるとこ探してみるわ! 後でディタのSNS勝手に探しに行こ—と思ってるのでお勧めあったら教えてください! |
2070. 村長 ヴァルター 19:35
![]() |
![]() |
者>>2052 もっと言っていいよ…! 今回、服真かも?という流れの時は、ちょっとだけ感情儀装も意識してますが。 「逆に真」だから1番真、というのは、基本的にはやっぱりあまり好きでは無いかなと思う。 各々、自分の役割を全うに果たすべきだし、だからこそ頑張ってる方を応援したい。 と思うなぁ。 |
2073. 村長 ヴァルター 19:38
![]() |
![]() |
初日の服が頑張ってないわけでは無いんだけどね。 真なら真らしく、信用を得るように決定をしっかり見るのが本来のあるべき真と思うので。 こんなうっかり、偽ならするメリット無いよねーだから真だよ!とか言われると、対抗が真であれ偽であれ、どーすりゃいいの。とへにょってしまうのですね。 |
2076. 少女 リーザ 19:40
![]() |
![]() |
あたちも逆に真って好きくないれす。 頑張りがいがないれすからね。 だから偽っぽいのは偽なんれすよ。決め打つかは別れすけどね。 昔同村した人が「力こそパワーじゃない」みたいでもんにょりって言ってたのが印象的でしたね |
2077. 村娘 パメラ 19:41
![]() |
![]() |
ところで今回白噛むターン少なかったからあまり参考にならなかったけど、 皆さんは狼の時狩り要素抜きで白噛むときは何を基準に選んでる?とか教えてもらえたらなー。 屋の赤ログ襲撃筋で私が最後まで残されてたのって、単純に不慣れアピが酷かったからなのか、私が疑ってたからなのか…? オットー、もし来れたら教えて欲しいわ。 |
2080. 村長 ヴァルター 19:45
![]() |
![]() |
アル>>2053 非常に同意である。 やっぱり、お互い時間を割いて楽しもうと集まってるわけで。 初心者だから意味不明発言になるけど頑張ります!とかなら非常に好ましいが、発言も特になく、白黒取れず、下手したら議題にも答えないのに「こんな狼いないだろうから他吊ろう」とか言われると、ちょっと待てよ、みたいに思う。 意図的寡黙には占いすら惜しいから、とりあえず寡黙吊って、そこからゲーム開始だと思いたい。 |
2091. 村長 ヴァルター 19:54
![]() |
![]() |
木>>2061 手数とかも考えるけど、狼COが割と好みのタイプ(発言的に)なら、個人的には狼を飼って寡黙を吊りたい。 というか、狼COは狼見えてるから吊り逃さないし、逆に放置して逃げられたくないから▼寡黙、てある意味正しくないかな?? と正当化してでも寡黙吊りたいタイプの村長。独断オッケーなら狼飼おう。 |
2096. 村長 ヴァルター 19:59
![]() |
![]() |
妙>>2067 パンダはなぁ。 吊ったら何かしらの情報になる場面が多いから、寡黙放置せざるを得無いことも多い。 でも、たまに「そんな寡黙に狼いないだろ、寡黙放置して狼探そうぜ」とか言う人がいるけど、あれってどうなんだろう、とは思う。 寡黙狼ならどう探すんだ、探しようが無いし終盤盛り上がらないから吊っときたいんだ、そこ白も決め打てないだろ。と思ってしまう。 |
2098. ならず者 ディーター 20:00
![]() |
![]() |
オットーは逆境にいたから オットーを疑ってるパメラが 「自分が残されるということは屋狼違うのでは?」と 悩ませる襲撃予定だったとかそういうのはあるかもしれないね |
2099. 村長 ヴァルター 20:01
![]() |
![]() |
>>2071 このアイドル、笑顔つけつつ結構辛辣な事言ってるー! 私も同意だな。 ちなみに、こういう発言をぶつけて良いか悪いかの判断も、初めましてだと難しいので(間に受けて気分害するタイプなら厄介な事になる)序盤はできないですね。 |
2102. 村娘 パメラ 20:04
![]() |
![]() |
>>2090 なるほど確かにー。 前世渡辺は▲真占→▲手強い白(結果狩)→▲霊と順調すぎてひょーいと思っちゃってたんだけど、「手強い白」考えるときに自分を疑ってる人か白置いてくれる人かで結構悩んじゃったのよね。 ちょっと考えすぎだったかなー。 でも結果狩噛めて墓下でものっそい疑われてたからとても危なかった…。 |
2106. 村娘 パメラ 20:09
![]() |
![]() |
>>2097 ありがとー! ちゃんとオットーの赤ログ見て「あぁやっぱり全然歴戦の人だわ今回見抜けたのはたまたま」って思ったわ。 狼好きなファイティングポーズ強めの人も好きだし、むしろごりごり黒ロックしといて仲良くしてとか厚かましいかなとこちらが及び腰になる次第…。 |
2107. ならず者 ディーター 20:10
![]() |
![]() |
まとめ役がいなくなると村戦力はダイレクトに落ちるから 確霊のジムゾン、まとめ代理のアルビンから食べるのは オーソドックスで誰が狼かの噛み情報にならないってのも有るかもね |
2110. 村娘 パメラ 20:13
![]() |
![]() |
>>2107 確かに…。そういえばアルがまとめ役立候補した時点で早くお墓で休みたかったから、出来ないくせに「ずるい」とか思ったんだった← 最後に私噛んでくれたのはやっぱりオットーの優しさ説だわね…ありがとう…。 |
2111. 村長 ヴァルター 20:14
![]() |
![]() |
妙>>2101 確かに、寡黙に熱く語っても暖簾に腕押しで発言無駄になりがちではある。 墓下から笑われるのは嫌だな。 発言無駄だし、寡黙には全く触れず、決定で今まで触れてないけど▼寡黙ね!と暗黙の了解で全員一致したらいいなぁ。 無理だろうけど。 |
2112. 少女 リーザ 20:14
![]() |
![]() |
村長たん 直近三村占い師候補やっといて感じるのが、みんな占い師見すぎってことなので、独りぐらい占い師見ない灰がいた方がいいかなって(単純に容量不足でそこまで手が回らなかったとは言えない) |
2113. 村娘 パメラ 20:16
![]() |
![]() |
>>2108 私もあんまり占真贋興味ない…決め打ちできないし(したくせに)、 今回は特にみんなそれなりに生きそうだから後でわかるっしょと思っちゃってた(なら服吊に票入れるな!) でも自分が占(騙り含む)やったら「私を信じて」アピが酷くなるし絶対取りたいと思いそう…。 |
2117. 行商人 アルビン 20:24
![]() |
![]() |
>>2110パメ いつでもまとめは替わりましたよ。言ってくれれば。 あの後のまとめは基本多数決で良いので、時間さえ取れれば誰でも出来ますから。 自分はジムゾンさんがやりにくそうに(自由に喋りたそうに)してたから、代わっただけです。 |
2121. 村娘 パメラ 20:48
![]() |
![]() |
アル ごめんなさいずるいって言い方は悪かったわね…。 そんな簡単なまとめ役作業すらびびって手を上げられなかっただけのくせに← ジムが喋りたそうにしてたのは同意。 ジムも霊希望してなったって感じじゃなかったわね、なんとなく。 |
2123. パン屋 オットー 21:04
![]() |
![]() |
G1391 シスター フリーデル tiro366 G1666 羊飼い カタリナ loki1958 G1669 旅人 ニコラス jojoii G1673 行商人 アルビン tiro366 G1675 神父 ジムゾン torte G1678 老人 モーリッツ sasurai77 G1685 少女 リーザ tiro366 G1721 仕立て屋 エルナ picco G1726 少女 リーザ tiro366 |
2124. パン屋 オットー 21:05
![]() |
![]() |
G1729 青年 ヨアヒム sasurai77 G1736 羊飼い カタリナ donia G1745 農夫 ヤコブ lunch 再戦おひさ トーマスはトーマスだったしカタリナはカタリナだったなぁと リーザもなんとなくそんな気がしていたかもしれない |
2127. パン屋 オットー 21:13
![]() |
![]() |
3dの表はリーザの言ってた通り、順番に意味はなかったねえ 確霊→確白の順で行くか〜みたいにふんわり考えていたくらいで でもログ読めてなくって、体調悪いって言ってたパメラより先にジムゾン襲撃したのは申し訳なかった… |
2128. パン屋 オットー 21:16
![]() |
![]() |
>リーザ ご心配かけて申し訳なかった まだかなり怠さがあるけど、だいぶマシにはなりました ミルクティ懐かしいねえw あれは楽しかった 今回に関してはバレなかったというより、視界に入らなかったというのが真実な気もするけどw |
2129. パン屋 オットー 21:19
![]() |
![]() |
最終日にランデブーするのを誰にする的なことは考えなければならなかったのだけど 考えられていなかったって言いますか… パメラが揺れそうと思ってたってことはなくて、むしろ商娘神の誰も崩せる気がしねえ…的な絶望感があったというのが真実だったり |
2131. パン屋 オットー 21:22
![]() |
![]() |
狼やる時のモットーが村にびっくりしてもらうとかそんな感じなので、 赤でも書いてたと思うけど、ヴァルター襲撃は手順上最終日説得成功で僅かに勝ち筋が開けることを意識してたのもあったけど、 一瞬だけでもヴァルター真なんじゃないの?と思考を揺らさせることが本当の目的だったりしました |
2132. 少女 リーザ 21:23
![]() |
![]() |
オトたん それならよかったれす。無理はしないでね。 実は4-1の村とかも読んでたのれ、そう考えても薄幸考察詩人れすね。 視界にはいらないとかそんなことないってか、考察似てるっぽいんれすかね(おこがましい) ゆびさきミルクティのときも、思考似てるなと思ってたんれすよね。 |
2135. パン屋 オットー 21:26
![]() |
![]() |
>パメラ いやー、あまり頑張れては、いなかったかな…(苦笑) どちらかというと今回に関しては言わせてしまったって感じなので、 こちらこそ申し訳なかった あ、それとおめでとう!遅くなってすまない |
2137. パン屋 オットー 21:30
![]() |
![]() |
>リーザ あれも読まれていましたか。 おまかせ希望したら狼になり、初日議事覗いたら13人村でもないのに3wなのにすでに灰LWだった… という体験はなかなか貴重でしたね 今回実は狩人希望だったのですが 村人希望しないと狼になるのこの現象はなんなのだろう… |
2139. 少女 リーザ 21:34
![]() |
![]() |
オトたん 顔だしたらいきなりLWでしたは、さすがの薄幸スキルと思うれすね。 あたちと違い魂が黒いんれしょうね。 弾かれ狼なんて十年前ぐらいから記憶にないあたち魂白すぎ。 |
2142. パン屋 オットー 21:38
![]() |
![]() |
鳩からダラダラなのでちょっと文章が怪しいw 今年入ってから15回参加して9回狼になり、そのうち一度も狼を希望していないという ほぼおまかせなのですが、魂が黒すぎるのか、狼人気が低すぎるのか… 村側の動き方がわからなくなってるので、しばらく村側やりたいんですけどねえ |
2147. パン屋 オットー 21:44
![]() |
![]() |
リーザとは思考が似てるのかなぁ 正直村の時と狼の時で動き方が全然違って、村の時はもう少し思考が飛びがち(G1754とかわかりやすくトんでます) なので、今度は村側同士で一緒にやってみたいですね |
2152. 少女 リーザ 21:49
![]() |
![]() |
オトたん ねー、同陣営やりたいれす。 多分あたちも思考が飛びがちで、オトたんはその部分の説明してる印象れすね。 前のとき質問被ったりしてたし、今回もオトたんの指摘でやこぶんぶんロック外れかけたからね。てかあそこ読み解けたのは思考が近いからかなと。 |
2154. 村長 ヴァルター 21:53
![]() |
![]() |
オットーもいた。 お疲れ様、体調回復したようでなによりです。 今回初回に▼木になってたら、狼側きっと勝利だったよな、と、体調悪いながら発言の屋を見ながら勝手に思っていました。 修狼説はちょっと無理もあったけれども、逆に詰んだ状態で白い村人を黒塗りしないのが屋流儀かなとか想像していた。 |
2156. 少女 リーザ 21:57
![]() |
![]() |
ディタたん あの村こそ手順の大切さが分かる村はないれすね。 最終日前日に手順無視の考察フルベットの吊り先言ったのが勝負の分かれ目れした。 お陰であの最終日になったって感じれすけどね |
2158. パン屋 オットー 21:59
![]() |
![]() |
二次災害が発生しているだと… でもまぁ、自分でも何度か読み返したりするくらい楽しい村ではあったね笑 リーザとは目の付け所とか判断基準が近いのかな とは思ったかな 途中ちょびっと黒塗りしたんだけど(正当化がどうのこうの) あれも実際は別に黒要素じゃないのをわかってて言ってたしねえ |
2160. 村娘 パメラ 21:59
![]() |
![]() |
>>2135 ありがとう! http://ort.0am.jp/wolfbbs-stats/user/vanish_death 勝手にオットーの戦績調べたら、人狼としての参加率グラフがめっちゃ尖ってて吹いたw |
2163. パン屋 オットー 22:02
![]() |
![]() |
>そんちょ お疲れ様。ナイスな動きをしてくれたのに勝てなくてすまなかった トーマス吊れてたらなぁとは思うけど、ジムゾンの判断がよかったね リデル狼説は手順崩す目的が半分、者老が白過ぎたのが半分って感じだね |
2166. 少女 リーザ 22:04
![]() |
![]() |
オトたん むしろそこ見て一瞬ロック外れかけたんれすよね。 たしかに正当化してるやん!と思って。 似てる気がするれすよ(あたちの上位互換な気もするれすが…) あとあたちもあのログ何度も読んでるれす。 良くできたログになってるれすよね(笑) |
2168. ならず者 ディーター 22:06
![]() |
![]() |
あー渡辺さんの作なんだ 前世の妻っていってたね 再戦チェッカーより手早いから愛用しちゃおっと 久しぶりに帰国したら存外楽しかったしG国専念してデータ増やしちゃおうかな |
2170. パン屋 オットー 22:08
![]() |
![]() |
>>2166 岡目八目って言葉もあるしね 1.ヤコブが狼であるならば自吊り提案は言わない。これは白要素では? 2.白アピ目的で狼が自吊りを言うことはありえる。なのでそれを理由にヤコブが狼でないとはいえない 白要素の否定なので、それを理由にヤコブ狼と言っていたなら黒要素だけれど、 リーザの疑いはそれ以前のところにあった ので、これは正当化による黒塗りではなくヤコブ狼考察の掘り下げというべき |
2172. 村長 ヴァルター 22:11
![]() |
![]() |
者>>2168 私も最近帰国?気味なので、今度一緒に狼側をしたいなぁ。 もちろん示し合わせとかはしないが、偶然赤窓で出会った狼が白狼で、終わったらあの時のディタかー!となるのが理想。 運命に期待だな。楽しみ一つ出来た。 |
2173. ならず者 ディーター 22:13
![]() |
![]() |
オレも村長とまた楽しく遊びたいなあ 大体同じような更新時間の村に入ったりするから 示し合わせがなくても同村率高くなったりするよね笑 久しぶりだから再戦者少なかったけど 一時期はみんな顔なじみみたいな感覚だった |
2175. 少女 リーザ 22:14
![]() |
![]() |
オトたん ほー岡目八目とかも勉強になるれすが、なるほどれす。 自分的にやこぶんぶんが指摘を理解できてないってのが、あーってなったんれすよね。 ただ無意識の視点もれでは?で止まれなかったれす。 |
2176. 村娘 パメラ 22:16
![]() |
![]() |
製作者のortさんから「勝利おめでとう!」メッセいただいたから、このエピもある程度見てるかもw ページ下からついったーに飛んだりSNSで絡んで要望出せば考えてくれるかも?(と勝手なことを言う) 前世で「神父狼率高い気がする」って話をしてたらキャラチップ狼率とかも出してくれて。 ちなみに結果は1位クララ2位カタリナ3位ジムゾンでニコラス最下位でした。 |
2178. パン屋 オットー 22:17
![]() |
![]() |
正当化という言葉が最近のマイホットワードです 狼でやってみようと思いつつ今回は… もっとガンガン村を吊りに行く狼をやりたいけど充電期間がほしい >>2175 ロッカーは急にとまれない というのは身を以て共感するところです 気づき、思考と正当化を自分の中で分類するといいのかなぁとか思いつつ 実行する機会に恵まれない… |
2183. 村長 ヴァルター 22:19
![]() |
![]() |
者>>2171 ですね。 今回は本当に、凸もなく多弁多かったし、また同村したい方も多かった良い村でした。 これくらいの時間良いですよね。 深夜更新だと、決定前後が眠くて仕方ないし。 もう少し早いと色々生活に支障が出る。 本当に、暇な人ほど( |
2191. 少女 リーザ 22:26
![]() |
![]() |
やこぶんぶん うまく説明できるかな。鳩だから抽出出来ないから記憶で話すね。 まず、やこぶんぶんの発言で、オトよりリナの方が色みて情報が落ちるというものがあったれす。多分。 でこの場合比較してることと、言い回しから色自体の情報でなく、色によって落ちる情報に格差があるように読めます。 ちなみにこの比較の部分言い忘れてたれす。 |
2194. 少女 リーザ 22:32
![]() |
![]() |
色によって落ちる情報に違いがある場合、黒ならラインが見えるとなるれすが、白だと何が落ちるか分からずらく(オトたんに後で指摘されてるれすが、sg扱いをしてる狼情報等実際はあるとおもうれす。)なので、二度にわたり本人の認識を確認したところ。 白判定時の情報量の違いがわからないため、黒判定が出て情報増加を知っている狼の視点もれでは?となったわけれすね。 |
2197. 少女 リーザ 22:34
![]() |
![]() |
そもそもやこぶんぶんがそこまで正確に話そうとしていたかわからないとの指摘も、なるほどとは思ったれすが、無意識の視点もれの可能性もあり黒視継続れしたね。 伝わったかな? |
2202. 少女 リーザ 22:38
![]() |
![]() |
分かりやすくいうと、羊黒判定で情報量増加するのを知ってたんじゃね? オトたんより色みて情報が落ちるってことはさみたいな感じ。 実際はオトたんも黒だったので二人の情報量に差はなく視点もれもなかったんれすけどね。 |
2205. パン屋 オットー 22:39
![]() |
![]() |
リーザは ヤコブの「羊の色みて情報が落ちる」 という表現を 「羊の色という情報から新たな情報が見つけられる」 という意味で読んだ 現実に羊黒という情報は大きなものだったが、羊白だった場合にどんな情報が落ちるのだろうか?(補足:世論的には羊白目だがわからないという評価だったはず) そこでリーザは羊白という判定からどんな情報が得られるのかをヤコブに確認した が、色よい返事が返ってこなかった |
2208. 村娘 パメラ 22:39
![]() |
![]() |
>オットー ありがとう! わーもう終わってしまう…! 最中の長丁場も、エピも盛り上がって素敵な村でした! たくさん勉強させてもらったことを今後に活かしたいと思います! また同村できましたらよろしくお願いします( *´艸`) |
2212. パン屋 オットー 22:41
![]() |
![]() |
色よいってか、微妙にズレた返事だね この時点でリーザから見るヤコブは 「羊の色から何らかの情報が得られる」と言いつつも、羊白から得られるものについてうまく説明できていない人ということになる つまりこれは「羊黒からライン情報などが落ちる」ということを知っているが故に出た発言なのではないか? とリーザは疑った |
2216. 農夫 ヤコブ 22:42
次の日へ
![]() |
![]() |
んーと、実は黒判定でることを想定していた…。何を言っているのかわからないかもしれないがそういう視点もれはしてた。どっちから黒でたらライン追いやすいかな~、みたいな。根底にそういう考え方はあった。白判定でたらどうでもいいや、という。 俺今回思考開示がぐだぐだなんでなにいってんだこいつになってる自信はある。 |
広告