プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全パン屋 オットー は 老人 モーリッツ に投票した。
ならず者 ディーター は 少女 リーザ に投票した。
村娘 パメラ は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
行商人 アルビン は 少女 リーザ に投票した。
老人 モーリッツ は 少女 リーザ に投票した。
シスター フリーデル は パン屋 オットー に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
ならず者 ディーター は 少女 リーザ に投票した。
村娘 パメラ は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
行商人 アルビン は 少女 リーザ に投票した。
老人 モーリッツ は 少女 リーザ に投票した。
シスター フリーデル は パン屋 オットー に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
パン屋 オットー、1票。
老人 モーリッツ、1票。
神父 ジムゾン、1票。
少女 リーザ、5票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ、1票。
神父 ジムゾン、1票。
少女 リーザ、5票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル は、パン屋 オットー を占った。
次の日の朝、神父 ジムゾン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、パン屋 オットー、ならず者 ディーター、村娘 パメラ、行商人 アルビン、老人 モーリッツ、シスター フリーデル の 6 名。
1228. ならず者 ディーター 22:46
![]() |
![]() |
あらら。来た時に襲撃セットしたままだったのかな リーザちゃんジムゾンさんお疲れ様です 【もろかく】あと1回がんばってください すっ[首に縄をかける]一応希望は【▼屋】 |
1229. 老人 モーリッツ 22:48
![]() |
![]() |
あー…うん、オットー狼でよさそうだな、これ。 俺のポリシーとして手順は崩さないが。 ディーターは狼ではないと思うが100%ではないんでな。 ▼ディーター、今日はさすがに話すことあんまりなくて草w |
1231. ならず者 ディーター 22:52
![]() |
![]() |
オレ視点ではモリさんかオットーが狼ですが フリーデルが真なのでオットー狼です。以上 まあ【▼屋】で99%終わるとは思うけど、 続いても村勝ち可能性50%はあるんじゃない? オレvsモリさんだとオレが吊られるだけなんで村勝ち率は0かな モリさん視点だと100%モリさん陣営の勝利です |
1232. 村娘 パメラ 22:54
![]() |
![]() |
オットー貴方狼で今日も発言増やせないならそのまま突死してくれて全然いいのよ。って唆しはルール違反かしら… ホントに何話したらいいの… 私的にはここはこうすべきだった的お勉強会みたいになったら嬉しいわ← |
1233. 行商人 アルビン 22:54
![]() |
![]() |
★娘老者 提案があります。 【今日の吊り対象にオットーさんを入れますか?】 メリットはオットーさんが狼だった場合に一日終わりが早くなることだけ。 デメリットは、オットーさんが村だった場合に最終日の勝率が半分以下になること。この国では自吊りがあるので、狂人が自分吊りして狼が合わせれば、絶対に狂人に二票集まるので、良くてランダム、村が間違えたら終わりです。 それでも決断しますか? |
旅人 ニコラス 22:56
![]() |
![]() |
やっぱりアルビンさんとは相変らず合わないな~ 今そういう発言するなら、最初からオットーさん吊りをもっと推せばいいのに いや、ジムゾンさんが居なくて自分に裁量権が回ってきたからこそ今言ってるのかな~ |
1236. ならず者 ディーター 22:56
![]() |
![]() |
オレはオットーにいれるよ 老白打が村の意向だし、 フリーデル真決め打ってるから後悔はない 状況を重く取るアルビンさんがオレ白を取ってくれ 手順派を捨てその提案する事に昨日から涙が止まらない |
1237. 老人 モーリッツ 22:58
![]() |
![]() |
>>1230パメラ 最終日揺れて▼オットーの手順を崩しそうな白を 残してるんだろう。 だから今日の吊りは、両方白視なら絶対に白打ちで明日続いて自分が食われていなかったら、残った時に白打ち揺れない方を残すべきだぜ<アルビン、パメラ それでジジイ残したら揺れるかもっつーなら▼はジジイでも飲むわ (おれは▼ディーターで出すけどな) |
シスター フリーデル 23:00
![]() |
![]() |
それに狼でこの3日間は辛かったでしょうし… ほぼ固まっている意見に追加で意見を出してもというのもあるし、赤窓で何かあったのか、リアルで何かあったのかは分かりませんが、オットーはどうぞ、お大事に 敵対陣営なので、一応こちらで |
旅人 ニコラス 23:03
![]() |
![]() |
ジムゾンさん襲撃がディーターさん吊りやすくなる理由ってなんです? ジムゾンさん自信は灰に関して含み持たせるタイプじゃなく、昨日からディーターさん吊り派だったような気がしますけど |
1241. ならず者 ディーター 23:06
![]() |
![]() |
というかオレが白証明できるかどうかの問題なのかな ちょっと頑張ってみるわ 羊屋服陣営ね。まあフリーデル真が間違いないんで大丈夫だろう、うん フリーデルと一緒に頑張ってみよう 単に安牌の確霊に仮セットしただけにも感じる 神は者疑いだったからオレ狼が有利になるセットしたみたいで小癪な真似をしてくれる!とか一瞬思ったけど リアルタイムにあの場にいたオレやモリさんが休みたがってるパメラを残すわけがない |
1244. 村娘 パメラ 23:08
![]() |
![]() |
>>1233 私は正直、本当に個人的には、老者狼なら負けでいい(努力とかスキルとか諸々で)って思ってるのだけど、 限りなくゼロに近いと思っているけど者狼だった場合、特に妙に失礼だと思ってしまってそこまでの決断は出来ないわ… 自分で揺るぎない確信が持てるような考察を探し出せればいいんだけど… うん、確白の老白決め打ちが多かったからそこなら揺らぐつもりはないわ。 |
村娘 パメラ 23:12
![]() |
![]() |
明後日エピなら検査薬使ってもしかしたら妊娠発覚COかもしれないのです← 胸痛いしここ3日37度あるし食欲ないしこれブラフだったらきつすぎます…ぷしゅうぅぅ そりゃやむを得ない事情も存在するのでしょうけど、だったら突死も「やむを得ない事情を除く」って書いてあるし、 屋狼ならとっくに詰んでるんだからこんな状況「やむを得ない事情」だと思ってしまうわ… |
1246. 老人 モーリッツ 23:12
![]() |
![]() |
▼はディーターにセットしている。 今日は決定も何も ジジイ視点でここしか投票先がねーから 顔出す意味もあまりないし決定時間周りは不在かもしれん。 と先に報告しておくぞい。 ……まぁ時間があったらログを もう一度読み返して考察するかもしれない。 |
木こり トーマス 23:14
![]() |
![]() |
(@・ω)そうだよね。>>老 村人Aを吊れば勝てる状況で、敢えてBを吊り殺しに来て自らを危険に晒している狼がいた。理由が【個人的趣味】だった。 ぼくは墓下でその子が狼だけは無いと思っていた。 その様子が村にしか見えなかった。でも狼だった。 自分の想像の限界を超えた狼を見た事があれば、手順に妥協はしたくないよね。今日▼屋をする事が勝利には何も貢献しそうもないから。 |
1247. 行商人 アルビン 23:16
![]() |
![]() |
間違ったら人外票2票あるかも知れないので、一応決定は出させて頂きます。事故防止のために。 決定は22:00予定ですが、投票が出揃えば早く決定を出すこともご容赦下さい。 |
1249. 老人 モーリッツ 23:19
![]() |
![]() |
というか俺が狼なら 最終日に▼オットーの手順崩す可能性あるのパメラに見えてるので 全員老最白で見てるんだからパメラ襲撃してると思うぞ(笑) ディーター狼ならジムゾンでも違和感はないのかな まぁ優しそうだしパメラバファ襲撃してそうか? |
農夫 ヤコブ 23:20
![]() |
![]() |
狼はマゾでなきゃできないって言葉を聞いたときは何いってんだろって思ってたけど、こういうことなのかもしれない。自らをギリギリの危険に晒すことで、逆に白視をもらって生き残る、という。 |
1252. 老人 モーリッツ 23:24
![]() |
![]() |
カタリナは吊り回避の狩人COしなかったけど あれ吊り回避すればトマスかオットーに 吊りが繰り上がるし、ニコラス襲撃前に反応とか見れるし 霊判定黒をそのまま見られるくらいなら 狩人COして吊り縄避けした方がいいんだよな。 オットー狼だから吊り回避できなかったのか そもそもそういう戦略を知らなかったのか。 |
1253. 老人 モーリッツ 23:27
![]() |
![]() |
昨日のディーターは完全にダークサイドの存在だったなw トマスからウエメセされて我慢したり普段から色々溜め込んでるんだろうが そういう人の方が暗黒面は深いのだろうな………。** |
1254. ならず者 ディーター 23:29
![]() |
![]() |
モリさん陣営の勝利以外は在り得ないんで 夜までにみんな色々考察してみると良いと思うよ フリーデルが語っている服屋羊がそのまま何も違和感もなく当てはまるんでわりと容易かと |
1255. 村娘 パメラ 23:29
![]() |
![]() |
>>1249 私すでに票変え前科ありすぎるものね← でも明日は▼屋絶対。今日は辛いけど▼者。 者にとても申し訳ないのは、▼屋を今日追行出来ると思える考察を捻り出せてないことだわ… 私個人の戦いだったらもう選んでしまいたいけど…たまたま残っているだけだから、ここまで来て手順変えられないわ… |
1257. 行商人 アルビン 23:34
![]() |
![]() |
>>1252老さん まあ、オットーさん狼だから狩COしなかったというのが真相でしょう。COして狩3COとかになったらもう終わりだし、当然トーマスさんは狩CO下げないから縄はオットーさんに行くし、その時点で詰みですね。 その初日行動でディーターさんは素村取ったし、オットーさんは非素村(=狩or狼)を強く見ていました。 |
1259. 行商人 アルビン 23:39
![]() |
![]() |
まあ、先に投票しておきますね。 いくら単体でディーターさん白取りしていても、初回襲撃が3/4で詰む可能性があったのに占い襲撃しなかったモーリッツさんの狼は打てません。 【▼者】 お休みなさい** |
羊飼い カタリナ 23:41
![]() |
![]() |
いや、もしもパン屋さんと私が両狼だったら、パン屋さん吊りして私が生き残ったら。。。とズーっと後悔してるかもね。 ただしその場合は私がLWで最後まで生き残らなければならないので狩COはキツいですわな^^; 私が生き残るつもりなら別の動き方があったわよね~ |
1260. ならず者 ディーター 23:44
![]() |
![]() |
初日狩人COとウエメセとくそだる手順提案の樵にも とばっちりでわりとヘイトたまってる(やけっぱち) 手順進行始まった瞬間から以後は考察しても何も意味なかったからなー ではおやすみなさい |
少女 リーザ 23:50
![]() |
![]() |
ヤコブンブンごめんれす間違えたれすね。 墓ログ読み終わったけど、分厚いれすねw 裏ログが厚い村は楽しいから好きれすよ。 経験浅い勢が多かったとは気がつかなかったれすね。 あたちが一番幼女だったので、一番経験が少ないとは思うれすがね。 昨日ディタたんのログ読んだ限りはかなり白かったれすね。 あとトマたんの期待に答えられなくて申し訳なかったれす。途中でどうにか狼に変われたらよかったんれすが。 |
少女 リーザ 23:54
![]() |
![]() |
ちなみにディタたん狼はあるかなとは思ってるれすね。 これ下手したらディタたん経験浅い可能性すら見えてたので、リナたんの墓下情報と合わせるにあるかなと思ったり。 盤面把握が苦手っぽいのが、経験浅い狼かな?と思わなくもなくて、発言得意で盤面苦手な対面人狼勢とかかなと思ったり、思わなかったり。 知りませんけどねぇ。 あたち手順で吊られるのとか慣れっこれすし、手順崩して負けた村を見てるれすからねぇ。 |
1261. 老人 モーリッツ 00:01
![]() |
![]() |
パメラ、アルビン宛 ディーター吊っておわらなかったら明日オットーが 「ほうら、モーリッツこんな黒いよ?白くないよ?」とか 「フリーデルのここ読んでよ、狂人に見えるだろう?」とか 「仕方ないモーリッツLWだろうけど▼は受け入れるよ(チラッチラッ、これで揺れてくれないかな~)」とかで揺らしてくることが予想されるんだが、 それでやっぱり▼オットーしないって言い出すと 激しくめんどくさいから |
1262. 老人 モーリッツ 00:10
![]() |
![]() |
そうなったらジジイはもうパメラかアルビンを説得とかしない思うんで もしそうなるかもしれないんだったら 今日の▼はジジイでお願いね 暗黒騎士ディーター+フリーデル連合vsオットー独立国 の闘いをのんびり墓下で眺めてた方が楽だし(笑) で、ジジイ白結論が絶対に揺らがないなら100%村勝てるんで ▼ディーターで** |
1264. ならず者 ディーター 00:14
![]() |
![]() |
老>>1262 老の代わりにオレでもいいなら今日屋でも同じなのでは(哲学) 村の手順決定に従うのが良いんだろうけど屋に入れとこ ううしかし従わないとリーザに悪いのか…?でも自吊したくねぇなあ 揺らされるのが不安なら魂は占い決め打ち派のオレがフリーデル真要素羅列しとこうかね 見えてる狼が日数かけて自分や白が吊られるまで吊れないのは胃に来るなホント 3dは屋を待たずに【▼屋●妙】で正解だったか… |
少女 リーザ 00:18
![]() |
![]() |
このモリたん狼ならもちろんスーパー狼れすけど、人間でもすごいれすね。 自分の考察に殉じてるれす。 あたちもこの境地までいけたらとは思うれすが、確定情報に勝ることはないんれすよねぇ。 うーん。まあ寝るれす。ノシ |
1265. 老人 モーリッツ 00:22
![]() |
![]() |
>>1264ディーター ジジイは手順厳守クソジジイだから ▼オットーって吊り筋的に合理的じゃなくて なんか気持ち悪くてな。 ディーターはなんか村のために狼吊ったる!ってモチベーションは ありそうなんでオットー狼ならヒーロー役を譲ってそれ観ていたい気も( |
1266. ならず者 ディーター 00:30
![]() |
![]() |
(揺れるかもって言ってオットー吊ってくれないかなぁ) (一言も喋らず襲撃ひとつで村人3人自滅させる狼すごくない?) (3dも不在中に妙農で疑い合って村同士で黒くなっただけだったし……) (リーザすまんかった……) (議論ゲーム #とは) (万一続いてもオレ吊で良いよの意思表明でやっぱり手順の自吊に従っとくか……) (しかし時間の無駄さがすごいな!!) |
1267. 村娘 パメラ 00:36
![]() |
![]() |
寝る寝る詐欺。 私はもう心を閉ざして墓下の皆のために手順に従わねばと、私が残っているのは票変えさせやすいからだと思ってるわ。 あぁ、本当ね、3dに屋を吊れていれば…。 にしても暇だからもう開き直ってただの雑談会を楽しむに一票。 者吊やめて婚活RP再開したい悪ふざけ心はないとは言えない← |
1268. 老人 モーリッツ 00:42
![]() |
![]() |
ジジイ白い!ディタ吊ろうず! → 残されるのは厳格なアルビンではなく隙アリガールパメラ オットー「ほうら、フリーデルを見てみなよ?村長も行ってたけど、ここ狂人っぽいでしょ?、あっ、よく見るとパメラって困ってる顔すごく可愛いね!」 フリーデル「○△×□!(オットーとのバトルで感情的になる)」 パメラ「うああ…、リデル狂人モリ狼なの?」 ジジイ「………(クッソだりぃ(怒り))」 |
1270. 村娘 パメラ 00:49
![]() |
![]() |
>>1268 私2dから屋黒ロックしてるのよ?し続けてるのよ?今更変えないわよ? 明日屋が出てきてもヘイトまき散らさないように自制するのが精いっぱいだわきっと。 私は絶対変えないからアルの方がおろおろしそうに思ってるわよ?素直でいい子っぽいもの… (超余談だけど、前世はアルと殴り愛したから、アルが確白で本当に良かったと思ってる) ってか何で確白の私が老を説得してるのかしら?笑 おやすみなさい~** |
1271. ならず者 ディーター 00:51
![]() |
![]() |
まぁ寡黙だからという理由で 皆が本来行うはずだった灰吊ではなく服吊からスタートしたんだし 墓下のみんなと言ってもシモンは修真に殉じ 散り際のリーザも>>1214「無理に手順を踏む必要はない」と言ってるんで、まぁうん 誰が手順を求めてるんだろうというのはある まぁまた爆発しそうになるんでやめておこう オレが揺らしてるみたいになってきたし ルールに縛られた奴隷の気持ちがパメラにも移ってしまう |
村長 ヴァルター 00:57
![]() |
![]() |
手順守らずとも2分の1では勝てるわけだよね。 これはディタの気持ち分かるぞー。 せめてオットーが話してくれたら、と思ってしまうんだよな。 色々都合はあるかもしれないが、一番黒いと皆が思っているのに手順という呪いで吊らない現状。 それでも100パーセント勝つわけでは無いので(▼者で老狼なら▼屋で負ける)、そしたら皆が納得できる結果にするのが一番だと私は思うけどな…。 |
旅人 ニコラス 01:02
![]() |
![]() |
ん~示し合わせて入村して、友達同士中身教えあって推理してるんじゃないですかね? そういう疑いされても証明できないから大変だぞ~ まあ、こうやってやるのがダルいことなんて想定通りだったんだから、シモンさん吊る時にさっさとオットーさん吊る主張を最低限度した人が言うなら同情できますが、▼兵希望した人がいっちゃダメでしょ~ |
村長 ヴァルター 01:05
![]() |
![]() |
なんというか、突然死とかアラシとかはいなくて、多弁多くて、とても良い村だが。 ところどころで小さな波乱のある村である。 手順とは何ぞ。と考えさせられるな。 例えば、手順踏めば100パーセント勝てるなら諦めもつくけど。 やっぱり推理と説得のゲームなので、そうで無いなら、やっぱり私襲撃後さくっと▼屋、もし続いたら▼修挟みつつ考えるべきだったかもしれない。 |
村長 ヴァルター 01:10
![]() |
![]() |
旅>結構中身ばれちゃう人いるみたいだよ。 よくエピで「やっぱり◯さんでしたか!」みたいな発言見ます。 さすがに、知り合いが教えあってたら、時間の無駄使い感凄すぎる。そんなんして何がしたいねん、と。 たぶん、気付いただけと思うよ。 そして▼兵までは、●と襲撃タイミングで疑いやすい位置だったとは思うんだよね。 ただ昨日からの▼妙からは、屋白判定の私ですら難解な手順ゲームになった、と考えざるを得ない… |
旅人 ニコラス 01:18
![]() |
![]() |
ヴァルターさん、パメラさんが恐らくそっち側なのは分かりますよ ただ中には「すごーい」って言って欲しくて教えあっちゃう人とかも過去にはいたので、別に珍しい話でもないですけどね だから言ってることが迂闊だとは個人的に思います ヴァルターさん視点の灰を吊るだけなのでそんなに複雑でしたでしょうか? そこに狼がいるか分からない上で吊るのはこれ以上要素が出ないので大変だとは思いますけど~ |
村長 ヴァルター 01:28
![]() |
![]() |
旅>難解、というのは、手順をそこまで遵守する事への感想かな。 上では議論を尽くしていて、屋発言無く何の材料もない。 お互い白い、屋狼だろ、と思いつつ手順遵守は難解な発想かな、と。 私が単純なので、私襲撃あり、修でGJあり、かつ服で黒見た時点で屋黒判定なら、まず▼屋でいいじゃん。間違えて次の日あればそこからリセットでいいじゃん。と思うんだよね。 |
村長 ヴァルター 01:31
![]() |
![]() |
上が暗黒なのは、手順という呪いで▼屋できないため、思考リセット出来ないまま議論も展開できず、たくさん議論し合ってお互い白を見ているにも関わらず吊らないといけない状況だと思う。 ちなみにこれは、屋白判定の占としてではなく、1参加者としての視点ね。 私が上で灰ないし白で生存してたらそう感じるな、という思考です。 |
旅人 ニコラス 01:32
![]() |
![]() |
ヴァルターさん、なるほど、ある種矛盾した気持ちを懐きながら吊り先を選定するような感じでしょうか 私もね~何度も言うけど、ヴァルターさん視点フォローしなくても早く終わる可能性を優先しようよ~って思っちゃいますね 今回は無さそうですけど、真狼狼の可能性もフォローできますし~ ディーターさんはあれですかね、手を抜けないタイプなんでしょうか、どうせ吊られそうならもう適当に黙っちゃうとかしないんだろうな |
村長 ヴァルター 01:38
![]() |
![]() |
神、旅> ですよねー。 ディタはそういう、自分は手を抜けないし抜きたくないタイプなので、余計に憤るし、でもなす術無いし、適当にできないし、しんどい気がします。 ディタとは本当に思考被り多かったので、昨日の妙吊りたくない、も凄く共感できる。 「手順ってなんだよ、まず屋吊って続いたらリセット駄目なのか?推理と説得ゲームがいつの間に手順ゲームになってるんだ?」と思ってそう。 私がディタの立場なら思うから |
1273. 行商人 アルビン 01:42
![]() |
![]() |
リアル事情があるのは分かるけど、この状況下で本来一番頑張らなければならないのがオットーさんであるわけで、正直、頑張れないのは狼だからと思っている。 それに比べ、自分が村で自分が生き残ることだけ考えても良い人達が、自分が吊られても託せる人を探す作業(一昨日の議論の実質はそれ)を必死になって頑張っている姿を見て、この人達を疑えるか?と思っているのが本音。 |
村長 ヴァルター 01:46
![]() |
![]() |
なんかとりあえず、墓下から言えることは、生存者頑張れ。 だけだな…。 コミットボタンが切実に欲しい村だ。下手したら明日も同じ展開あるんだよね…。 頑張れ、生存者。おやすみなさい。 |
1274. 老人 モーリッツ 02:01
![]() |
![]() |
明日続いたらオットーに揺らされるかもしれなかったら▼オットー もう絶対にラス日▼オットーで揺れない自信があるなら▼白2番手 ジジイに少なからず不信感がある場合は早めに▼ジジイ (ディタに不信感の場合▼ディタ) フリーデルに不信感がある場合は▼オットー これがパメラ、アルビン視点の吊りだな。 明日続くと【確白のどちらかがキーマンになる】状況だから 確白視点で村の吊りを考えるべき日だ。 |
1275. 老人 モーリッツ 02:02
![]() |
![]() |
確定村の灰や占に対する不信感や相性の悪さっていうのは 最終日に付け入らせる隙になるので、そういうのが もしある場合は今日なら吊り順で対応できるので マジで遠慮なく言ってくれな。今度こそ寝るぜzzz** |
1276. シスター フリーデル 02:27
![]() |
![]() |
>>1268 別に感情的にはなりません。すでに修行僧みたいな気分なのもありますけど パメラはもうずっと▼屋で固まってるし、商も▼屋にするって言ったし、老が残っても者が残っても▼屋は覆らないのは見てて分かるので 気持ち的には多分今の者とおんなじです 村に尽くしてきた気持ちがあって、状況要素で吊られたり、放置されたりして、結果が出て色々分かって来たけどやっぱ手順みたいな、何言ってもryみたいな |
1277. シスター フリーデル 02:38
![]() |
![]() |
そういう状況がやるせないだけで、手順崩して村視点勝率が下がってしまうのが怖いのはとても分かるので、受け入れてるだけですし、最後屋にほだされる村なら心置きなく見捨てるのみです。てゆか、感情的になるほどの元気ないですよもう。 村が決めることだし、そもそも私がぶっちぎって真取れてないからこの状況なので申し訳ないくらいです 者が希望するなら微力ながら一緒に頑張りますけど… |
1278. シスター フリーデル 02:49
![]() |
![]() |
うんまぁなんかそんな気持ちですので、村の気のすむようにやれば良いと思ってます。 主役は灰だと思ってるので、私から進行に関してああしてほしいこうしてほしいみたいなのはこれ以上言及しないようにします 次の日吊られるだろう人の要素あげ(のつもり)してるだけですし、今日も変更無ければそのつもりです ではもう一度おやすみなさい |
1279. 老人 モーリッツ 04:22
![]() |
![]() |
この国はコミット(日数早送り機能)がないから こういう手順の時にダレやすいのは仕方ねーな リデルの信用は関係なく▼灰3回で▼屋、これはどんな村でも同じだし、ヴァル狂なら正式手順を踏ませるだけ上手かったということだ ジジイはどんな手順だろうが村が勝つことを目指すのに つまらんとかはないが、昨日からのダレてる声に 良い気持ちはしていないので▼ディタに入れて、明日の更新までもう顔出さんかもしれん。 |
1280. 老人 モーリッツ 04:40
![]() |
![]() |
少なくとも俺はリーザ狼の可能性も見て吊ったし より村勝ちになるよう隙を無くしていくのが礼儀だとは思うがな……。 まぁいーや。 アルビンとパメラは吊りについてはよろしくな。 アルビンは推理に軸があってほぼブレなさそうだが パメラは場馴れしていないらしいし、明日続いて オットーに揺らされたりしたらめんどくせぇなと それだけが不安だった。それくらい終盤迷走する奴はよくいるんで 失礼ならすまんかった。 |
老人 モーリッツ 05:06
![]() |
![]() |
>>1232 オットー貴方狼で今日も発言増やせないならそのまま突死してくれて全然いいのよ。 ↑ この勧告はウケるよな ニコラスの難読COといいルールは一通り読もうぜっていう… まぁ最近は初心者さんが多いので大目にみるけどな。 |
少女 リーザ 05:12
![]() |
![]() |
地上は大変そうれすね。 ちなみにあたちもモリたんと近い感覚れすかね。 よくあることだし、オトたんを早く吊る事って(修非狼なら)村勝率を下げることしかない(早く終わるのは勝率とは関係ない)行為であり、そもそも必要がないんれすよね。 だから全然ダレてるとかは思わないし、むしろ気楽に天下一武道会しようぜって気分ではあったれすね。 ここら辺は人狼BBSへの慣れとかもあるかもれすね。 |
少女 リーザ 05:23
![]() |
![]() |
まあ絶対オトたんが狼だ!って言って吊るのであれば、手順崩しても全然いいんれすけどね。 あとあたち的にディタたんが狼だった場合に、手順を守らなかったから明日RPPになりましたって場合の後悔が半端なくなりがちれす。 ここら辺は自白がある灰視点と確村視点は別物れしょうね。 感情的になるのは本気の証or反抗期orカチンカチン星人とか色々あるとは思いますが、あんまり表で出すべきではないんでしょうね。 |
少女 リーザ 05:28
![]() |
![]() |
なんかブーメランが頭に刺さってますが、まあ難しいですよねぇ。 地上にみんなの清涼剤のアイドル成分がなくなったので、一気に重い空気が漂い始めたようれすね(自意識過剰 正味オトたん狼だと申し訳ないと思ってそうってのはあって、なかなかにみんなが心を痛めがちな地上の模様になってそうれすね。 最白天下一武道会で褒めてもらえて超気持ちいいとか灰ログに残してあるのが見られるとかなり恥ずかしいれすね・・・ |
木こり トーマス 07:16
![]() |
![]() |
(@・ω)その辺は逆だと思うよ。 ▼屋をして終わらなきゃ思考リセットできるってのは手抜きだと思うけどね。 ただ、人間は思い込むとそれを打ち消すことは難しい。 苦手な人は決定的に苦手だろう。 でも、【手を抜かない】ってのは【屋狼】と考察した上で、 それを完全に頭から消して、脳内で【▼屋で終わらなかった】状況を作り出して、同じ情熱と精度を持って考察するだと思うからね。 |
シスター フリーデル 07:23
![]() |
![]() |
私視点では、そうじゃないっていう話なだけので 私の関与しない襲撃一回で一縷の望みレベルの信用になって、それ以降真贋考慮しない、要素落とせば?って 落としたって吊るのも吊られるのも村なのに… その道を選んだ狼陣営は誰も来ないし、殴りにもいけない 村が付き合う理由が手順だからって理由だけというのが歯がゆいだけです あくまで、私視点ではの話です 村視点ではそんなこと決め打てないのは分かってます |
木こり トーマス 07:23
![]() |
![]() |
(@・ω)100%とは言わなくても、それを100%に近付けたいとは思う。▼屋をしなくとも、ストイックに屋非狼のケースを同じ精度で考察できるようになりたい。 だから、ひつじは手順は基本的に崩さない。 ゲームだから、みんなが目指す理想も楽しみ方もバラバラだからね。当然▼屋が良いと言う思想もある。 ただ、手順吊りは手抜きではないよ。 |
木こり トーマス 07:32
![]() |
![]() |
(@・ω)手順派にとって、▼兵も▼妙も「儀式」では無い。 ▼屋で終わらなかった。→狼吊らなきゃ負ける この状況で誰を吊るかの真剣勝負で、 なおかつ、その状況での考察にどれだけ真剣度を近付けられるか、自分の甘さとの勝負でもある。 最後に▼屋で勝てるとか心の隅で考えていると、老妙者みたいなくっそ白い狼は吊りきれない。 |
1281. シスター フリーデル 07:39
![]() |
![]() |
手順遵守してる方々が村に尽くしてないって言うつもりではないです。気に障っていたらすみません…と、一応念のため 「一縷の望みにかけて屋吊るだけ」とか、「最終日に狂人COでしょうね」とか「ヴァル真けっこう見てる」とかを地味に根にもつタイプなだけです |
木こり トーマス 07:47
![]() |
![]() |
(@・ω)者プレーヤーにとっては恐らく 全力を尽くすのは、【全身全霊をかけて狼を探す】 その結果、今▼屋をしても後悔しない位に老白を拾った。 それだけの考察をした自信があるからだ。 当然、手抜きとの対極だ。全力である。 それはそれで正しい。 |
1282. 行商人 アルビン 08:01
![]() |
![]() |
まあ、黒打たれたら終わりの状況を分かっていて偽見切っていても狂人から黒出る可能性の高い日に、これだけ発言力のあるモーリッツさんがリデル襲撃しないのが狼としておかしいという理論より、オットーさんが自分白で説得力のある理論が出せるのなら揺れますけど、そんなのまず無理でしょうね。 感情発言には揺れることはありません。 |
1283. 村娘 パメラ 09:09
![]() |
![]() |
私が▼屋を揺るがすことはないわよ。私が一番連呼してるもの。 迷うとしたらもう今日吊ってしまって良いんじゃないかと思っちゃうことね。 でも私のその未熟な判断で万が一者狼を逃してはいけない、億が一老なら降参、って気持ち。 でもこのゲームに私なりに真摯に向き合うことは、者老白打ち2択を間違えないよう検証を続けることだと思ってるわ。 屋狼で私ならほだせると思ってるなら、舐めるんじゃぁねぇぜって感じよ。 |
負傷兵 シモン 09:26
![]() |
![]() |
最終日は必ず屋さんを吊る+村が老さん村人決め打ちの時点で、 最終までに者さん妙さ吊す+最終日屋さん、まで決定事項の手順ゲームだし、それでも頑張らないとならないのは、者さんや屋さんタイプのPLさんには生き地獄過ぎかと。 屋さん狼でも村側に老さん村決め打たれてる時点で、展開的に手の打ちようないから頑張りようなくキツイ。 屋さんも娘さんも体調悪そうだし、屋さん先吊ってあげて欲しいって考えたらダメかな… |
シスター フリーデル 09:31
![]() |
![]() |
まーあとリアル都合で今日終わって欲しいんだけども… そんな事言えないし、屋も吊ってくれとは絶対言えないだろうから… てか、占い師になったから早く死ねると思って安心してたのになんでこんな事に…(涙) 終わったらやこぶんぶんに甘えたい… |
パン屋 オットー 09:45
![]() |
![]() |
…突然死はしないつもりだが こうまでアウェーなのはクるなあ パメラ襲撃するべきだったっぽいけどすまん読めてなかったぜ… どうにかして今日吊られること考えるとフリーデル狼説でも唱えるべきなのかな 現実的に勝利がほぼない以上、僕も含めて精神衛生考えた方がいろいろとマシな気がする |
1284. ならず者 ディーター 09:55
![]() |
![]() |
万が一でも明日もあるんで寡黙でもある屋との比較でオレが吊られるの苦痛ではあるんだよね。まぁ手順手順… 正直いうと揺れる方が最終日までわざわざ持ち込むからには 見ていてというか参加していて楽しくなるんだけど 台本が仕上がっていてすべてが予定調和の中でどんな発言をしようと 運命は変わらない屋も何日も取り残され大変だ 同じ縛られた仲間なので屋にもシンパシーあるし 発言しづらくてつらそうだなってのは思う |
1285. シスター フリーデル 10:01
![]() |
![]() |
一応発言しておきますが、進行中に身内に不幸があった方、身内の方が事故に遇われた方、親しい方に不幸があった方など、色々な事情で来れなくなってしまった方を見たことがあるので、その辺りにはあまり触れないようにしていただけるとアレです 灰に埋める方もいるし、RPに混ぜて表で発言する方もいるし、言わない方もいると思いますので、終わるまでは触れない方が良いかと思います 次は夜** |
1288. パン屋 オットー 10:19
![]() |
![]() |
あーなんかこう 最終日まで残る立場としての責任を果たせてなくて申し訳ない あまり好ましくなかろうと思って灰に埋めたけど、しばらく前から体調崩してたんだが、それがもっと酷くなってしまって、気力体力ともにゼロって感じです ところでみんなは者または老が狼である可能性と リデルが意図的襲撃ミスを行なった狼である可能性はどちらが高いと思うかな |
1289. パン屋 オットー 10:19
![]() |
![]() |
こういう提言はあまりよろしくなさそうだが もし前者よりも後者の方が蓋然性として高い、というよりは前者の可能性をほぼ切れると思うのなら、▼屋→▼尼と手順を変更できるよ(出来れば▼尼→最終日が理想だけど、推理的な現実を見ると) トーマスの手順はリデル人を決め打ったうえでの物なので、者老非狼>尼非狼と言えるのであればそこを崩すのはありだと思う |
1290. パン屋 オットー 10:19
![]() |
![]() |
アルビンが言ってたの、あまりくわしく読めてるわけじゃないんだが、 モーリッツが詰みの可能性を無視する狼に見えないというのはいたく共感するところであり ディーターは悟りを開いてるんだよな。感情的な発言はあるにせよ、肝心なところでは受け入れているから 2騙りなのに灰狼囲いに行かないとかねーよとか、じゃあ狂人誰だよ的なことはあるんだけども そもそもリデル2日目▼羊だよなぁ |
1291. パン屋 オットー 10:20
![]() |
![]() |
リデル真キメウチルートに全振りならありえるかなぁ 旅非狩をじゅうぶんに読んだうえで狩人生存を逆手に取り、 意図的GJで非狼視を確実なものとする 正直リデル狼なら手順に熟達しすぎっては思うのだけども 単体を見たうえで者老がどこまでも非狼ってのが僕には重い(昨日▼老してなかったっけ…?) そもそもこの提言が灰二人から出ないってのが両白ってことなんじゃないの |
1292. パン屋 オットー 10:20
![]() |
![]() |
すこしは良くなったんだが、昨日は本当に酷くて、昨日しろって提案だなぁこれは さすがに▼尼は通らないだろう 尼狼前提の提言だから、そのケースで僕吊ってリデル狂ならほぼ村勝ちはなくなるんだけど、 そのリスクを切っていい程度に者老は非狼的と思った 【▼尼】【▼屋は許容】 【灰吊りなら▼老(ディタよりはまだあるかなとは)】 夜顔出せたら出すよ 今は▼尼セット中 |
負傷兵 シモン 10:29
![]() |
![]() |
あと昨日のログを見たんですが、農さん頭の回転早いと思いますよ!?初日の深夜とかあの発言濃度の中でついていけてるんですもん。私は後から発言読み解く時間ないと、とてもじゃないけど発言理解が追い付かないですから。 |
パン屋 オットー 10:38
![]() |
![]() |
狼としてはこういう提言することで白に揺れるのを狙ったとかそういうことになるのかな 取り繕う余裕がなかった こういう自殺はそんちょにも中トロにもえんがわにも悪いなぁとは思う もちろん吊られていった村側にもだが すまねえ… |
負傷兵 シモン 10:43
![]() |
![]() |
だから農さんベテランさんだと思ってました。それで修さんにも場慣れしてるって言われたんじゃないかな?ほんまこの村頭良い方多いと思います。 私は初日に起きたらログが大量、内容の質が高い、で眩暈したし、読み解くのに時間かかり過ぎ無事死亡 |
1293. 老人 モーリッツ 11:12
![]() |
![]() |
まぁ意訳すると「▼オットーどうですか」だな……。 ジジイの立場では▼ディーター▼オットーで村勝ちだし (リデル狼は状況で切ってる)▼ディーター代えられないが これはさすがにパメラとアルビンが▼オットーの結論でも 手順は守れとは俺は言えない………、ので、二人に任せる。 ディーターとフリーデルが▼オットーだから、確白二人のうちどちらかでも▼オットーなら3票で最多で今日の吊りは決定だな。@1 |
負傷兵 シモン 11:54
![]() |
![]() |
屋さんが体調悪い中、最後の力振り絞って頑張る姿が…うぅぅ 私も吊られる日は残った最後の力振り絞って考察したら立ち上がれなくなって寝込んだから、見てて生き地獄過ぎて、泣けてきたんですが… |
1294. 村娘 パメラ 12:06
![]() |
![]() |
私の目が節穴でもう今日▼屋にして良い決定打を見つけられてないだけなの…? でもやっぱり万が一、者狼だったら昨日奮闘していたリーザに申し訳ないわ…という弱気発言… ★屋 修狼要素ってどこ?あと昨日誰に投票したの? ★修 修はずっと▼屋にしてくれているのよね? |
木こり トーマス 12:22
![]() |
![]() |
(@・ω)めぇ。 これは▼屋でも仕方ないめぇ。 長が真占いならば、屋は村側で『ただ1人』全てが見えている人。その屋が「老長」よりも「修」の方が狼があると言うならば、村全員が一致するなら▼屋でも仕方ない。 後は、兵妙神樵の意見を見直して、 「老黒」or「者黒」の強い意見を見つけたら 自分は絶対的に白いと思っていても▼灰2択するのが正しいだろう。 |
農夫 ヤコブ 12:28
![]() |
![]() |
兵にほめられて気分よくなってるCO 確かに初日の発言で戦力詐欺した自覚はあった…。 屋から▼屋提案か…。 アカン全員白く見えるなんだこれなんだこれ。全員村人なんじゃないか(撹乱) 屋も者も老も修も皆信じたい…。キッツイ…。 |
木こり トーマス 12:29
![]() |
![]() |
(@・ω)例えば、ぼくや1人だけ【超絶老黒い、絶対吊りたい。】と言っていたのに、▼屋するとかね。 ▼者で負けるのは仕方ないけど、▼屋で老つり逃して負けるとか老黒訴えていた人間からしたらたまらないしね。 |
1295. 村娘 パメラ 12:30
![]() |
![]() |
修が4d▼長推しなのが、修狼はあり得ないと思う。 修狼なら長白霊色見られても何も良いことなくない?長白は素直に意外だったのだと思うわ。 っていうか、今日▼屋でいいなら▲長の日にやらせてほしかったのよ。 そこで気持ち良く終わりたかったわよ…。 日数無駄になる嘆きも遣る瀬無さもあるけど、ここまで来たらフルメンで日数もフルで使う大作ログ完成で良いじゃないと開き直ってきてるわ。 |
1297. 村娘 パメラ 12:40
![]() |
![]() |
者視点辛いのは紛れもない事実で本当に申し訳ないけとわ、正直今日屋吊りたいって言われるほど者を残して良いのかって揺れちゃってる。 者狼ならそれ今日を凌ぐのがベストに見えてしまって…。 私を残したのも今日屋吊り賛成しそうと思われたのかしらとか…。 本当に冷たいこと言ってて心が張り裂けそうだわ…。 今日帰ってから者白打ち決めつけられるか考える。 |
少女 リーザ 12:59
![]() |
![]() |
昨日のあたちの考察はディタたんのために書いた黒視考察で、別に黒いと思って書いてるわけではないんれすが。 オトたんは金網を破る気はないんれすかね? 最終まであがくことができるか、見守らせていただきましょう |
老人 モーリッツ 13:51
![]() |
![]() |
パメラは色々シンケンだよなw 俺の戦歴の浅かった頃を思い出す まぁゲームだし、悩んだり怒ったり傷付いたりして 最後は納得できる結論だしてエピ迎えればそれでいい。 それがこのゲームの醍醐味というか楽しさだしな。 |
老人 モーリッツ 13:56
![]() |
![]() |
ディーターいいのか?信用していいのか? って悩みまくって結論を出せばいい。 そういう何かを決断する時にシンケンに悩めない人は 何十戦してもこのゲームの楽しさを味わえないと思うしな。 |
老人 モーリッツ 14:34
![]() |
![]() |
リデルも大概ディタ的な承認欲求タイプよな >>1276 気持ち的には多分今の者とおんなじです 村に尽くしてきた気持ちがあって…何いっても手順 リデル真ならもう勝てるんで「勝つこと」を求めてるジジイやリーザタイプなら、偽視されようが黒視されようが構わんわけ。 でもディタ、リデルタイプは「勝つこと」だけでなく「自分が認められ」ることをも求めているから、それが満たされないと「村への失望、不満」が出る。 |
1298. ならず者 ディーター 14:35
![]() |
![]() |
昨日までみたいに凸死防止発言だけだったら嫌だったけど いまはオットー顔出ししに来てるし別にそこまで悩むものでもないよ まぁオレは仮に狼でも勝利至上主義者じゃないんで 体調崩してるパメラを誘惑してまで勝ちを狙う狼視で ぐるぐるされたくはないんで そこで悩むくらいなら手順でサクッと吊っちゃって欲しいとだけ オットー狼でもパメラ苦しませる意図の襲撃ではないと思うから変に苦しまずゆっくり休んでほしい |
老人 モーリッツ 14:44
![]() |
![]() |
>>1281下段のように、偽視に対する不満からも明らかよな COも【私(が)占い師です】この(が)だけど、対抗に対して 自分が占い師だというアイデンティティーを奪われたくないという対抗心(裏を返せば村において自分の居場所がなくなることへの怖れ) 要するにリデルは「周りに認められたい」 それが悪いとは思わんしモチベに繋がるならいいだろう。 要は、ジジイや周りがリデルを上手く扱えていないのだ。 |
1299. ならず者 ディーター 14:48
![]() |
![]() |
オレも白打や真打をミスった経験から 自分白より信じられるものはなく、 万一の場合は自分が老と戦いたい的な思いはあったけど いまはパメラもオットーも体調を癒やして エピをのんびり過ごせるように日を伸ばす方がオレの望みかもしれん 屋も意図的に寡黙になってた訳じゃないと思うから (むしろ屋自身が一番苦しんでるはず) 向き合ってあげてほしい。老狼の時は屋に任せた 勝てなくても良いから見破って【▼者】@2 |
少女 リーザ 15:05
![]() |
![]() |
うーん、ここで自吊り表明ってディタたん狼だったんれすかね? ゆっくり休ませたければ、エピが見えるオトたん吊りじゃないんれすかね? ディタたん非狼見せて楽させてあげたいってことれすかね。 ヤコたん まー狼が優しくないってことはないと思うれすよ。 狼役のPLれすから、疑うのもあくまで狼役か疑うだけれすよ。 てか大抵優しいのが狼だったりする罠。でもそれ言っちゃうと優しいが狼要素になるから言わない。 |
少女 リーザ 15:09
![]() |
![]() |
そうそう、シモたんとヤコたんに一応言いたかったけど、あたちが二人を疑ったのは狼役かどうか疑っているだけれして、二人を悪人と思ってるとかそういうことは全くないんれすよ。 なんかすごい怖がられていたみたいれすが、嘘をつく役をしてるのかどうか疑ってるだけで、二人を嘘つきと疑って粘着したりロックしたわけではないのれす。 誤解されてると悲しいと思ったので念のため言わせていただきました。 |
農夫 ヤコブ 15:15
![]() |
![]() |
俺が白なんでみんな村人で自陣営だったら疑わなくてすむのに…という。まぁそういうゲームなんだけどね。表にいる人たち疑いたくない、というか疑えないだけです。 俺の言ってることはただの冗談なんであまり気にしないでいただきたい。 |
農夫 ヤコブ 15:22
![]() |
![]() |
多分、はやくこの村を終わらせてゆっくり休む、ではなくて、どうせ手順通りに進むしこれ以上要素洗っても出てこないと思うから、エピまでの間に休んでもらって、エピでみんな楽しくいられるようにしようやってことでは? |
少女 リーザ 15:27
![]() |
![]() |
多分そういうことっぽいれすね。 ディタたんを見極めてくるってパメたん言ってたから、無理に手順崩す考察しなくていいよって事れすかね。 なるほどねぇ。ディタたんらしいっちゃらしいれすね。 |
負傷兵 シモン 15:45
![]() |
![]() |
私も2日目ハリネズミ状態で過剰反応しすぎたことをお詫びしたいです…。 短期と同じ感覚でやっていたため、色々失礼な点も多々あったんじゃないかと… 今回入村してみて気付きました。長期と短期では全然別ゲームですね。 次回参加することがあったら、短期と違って、周りの気持ちに配慮しつつ、白取考察に力を入れてみようかなと思いました! |
少女 リーザ 15:55
![]() |
![]() |
シモたん こちらこそ申し訳なかったです。 長期今回でちょうど50戦目っぽいんですけど、感情的になっちゃあいけないなぁと再確認したところです。 真剣に取り組むと感情的になるんですけど、それを表に出さないことは大事でしょうね。 一週間程の時間をかけて行うゲームですので、他人への配慮は大事なんでしょうね。とっても難しいです。 |
負傷兵 シモン 16:13
![]() |
![]() |
短期と違うって大事なのはそこですよね!1時間ほどの間ではなく1週間続くってすごく大きい…! 私の短期決戦主体の考察方法や言いまわし方だと、気づかず周りの人の事を傷つけてたんじゃないかなあって後から気付きました… 体調管理もまるでできなかったし、ほんとに反省点が多すぎて。 でも実際に入ってみて観戦で考察練習するだけじゃわからないことも多々あり、学ぶ事が本当に多くて良かったなって思いました! |
負傷兵 シモン 18:20
![]() |
![]() |
農さん>>14:56 者さんは周りの気持ちや体調に気づいて、色々配慮してあげられるのは凄いなあと。自分もすごくしんどい状況だと思うんですけどね… 者さんが娘さんの体調悪さに気付いてて噛まないのはあり得ないし、体調悪すぎてログ見れてない屋さんの襲撃筋。 ゲームなのに、体調壊して死に体にムチ打ってまでゲーム続けてる姿は、見てて涙止まらなくなるんで、出来れば今日屋さんのほう吊ってあげてほしいなあ… |
村長 ヴァルター 18:27
![]() |
![]() |
なんだろう、この、周り思いやりあい過ぎて辛い感じ。 私も真実がほぼ見えているだけに辛い…。 人狼は何気にストレスも多いし、時間拘束も多いので(じゃあやるなよって話だけどもそれを乗り越えて推理してくのが楽しい)、体調不良だと本当に難しいと思う。 参加者が善人で、だけど色々事情が出てしまった村だなぁ。 |
村長 ヴァルター 18:30
![]() |
![]() |
改めて、服もたぶん大変な状況だったんだろうなと感じる。 それでも結果だけは伝える姿…ゲームでロール上対抗落としは仕方ないとはいえ、「こんなん偽だろ!」とか言うのはなかなか心苦しかった。 エピでは皆笑えるといいね。 リアル大事に、ゆっくり体調整えて欲しいな。 |
村長 ヴァルター 18:34
![]() |
![]() |
妙 15:55 確かに。 兵農が灰ログで色々言っちゃった困った、みたいに言ってたけども、私も昔同じような経験あるなぁ。 真剣なあまり、つい後から見たらあまり気分の良くない発言を残した事があります。 エピで反省して、以降、灰ログは他者への感情は書かないようにしてます。 自分の感情は書くけど。「えっそこ襲撃!?」みたいなのを思わず言いたい時とか。 |
負傷兵 シモン 18:35
![]() |
![]() |
私は、ゲームなんで、自陣営の勝利よりも、楽しく出来る事が大前提だと思ってて。そこらへんは個々の見解の違いあると思いますが… 人により考え方が違うから屋さんの気持ちを推し量ることは私には出来ないし、失礼な事を言ってるかもしれません。 だけど、あくまでこれはゲームなんで、みなに無理しすぎないで欲しいです…… |
村長 ヴァルター 18:39
![]() |
![]() |
羊1830 分かってはいても、やっぱり自分狼なら現状娘とか辛そうな人食べたりはしちゃうよね。 (現状娘は確白なので狼目線、陣営勝利に矛盾しないけど) かたや、これは村だろうな、無駄縄だな、と思いつつ寡黙を感情的に吊ったりしたらまさかの狼だったりもする。 盤面整理という意味で自陣営勝利を目指している事になるかもしれないけども、なかなか今回の村側の手順重視みたいな、勝負にだけ徹するのは難しいですね… |
少女 リーザ 18:42
![]() |
![]() |
「全員が楽しめること」>「勝利すること」>「人それぞれの楽しみ」ってまとめサイトのマナーのページのやつをあたちの場合は意識はしてるれす。 まあディタたんが狼で今日神父たんを襲撃したとしても、あたちは全然問題ないどころか、勝負に真摯に向き合っていて素晴らしいと思うだけれすけどね。 オトたん狼時の襲撃先に見せるのは当たり前というか、自分狼時の襲撃先に見せないのは普通れしょうね。 |
村長 ヴァルター 18:43
![]() |
![]() |
兵1855 ですよねー。 そこも含めて、推理と『説得』のゲームなのかもしれない。 そもそも白基準も個人差あって、自分の白要素が他人には伝わらなかったら説得しないといけないし。 感情的にここは吊りたい!/残したい!て相手がいたら、白黒要素を探し出して説得するのもまた戦法かもですね。 直接的な自陣営勝利には結びつかなくても、結果的に敵味方関係なく相性の良いタイプの人を残せば、自陣営勝利に繋がりそう。 |
少女 リーザ 19:20
![]() |
![]() |
なんか墓下のリナたんの発言読んでると、モリたん狼あるんじゃってそわそわしちゃうんれすけど、期待してもいいんれすかね。 あたちもドキがムネムネして弾けとんじゃうんれすが、ワクワク、ドキドキれす。 てかディタたん狼でもすげーうれしいんれすが、村長たんが真実「ほぼ」見えてるって言ってるのがオトたん狼じゃない気がして、そわそわが止まらないんれすけど。 墓下ブラフとか最高なんでやめてくださいね。ニヤニヤ |
羊飼い カタリナ 19:24
![]() |
![]() |
>リーちゃん むふふ(^^) でもね~ 尼さん襲撃->村長さま襲撃の規則性が2つあって、一つはそれぞれがシモンちゃんを占った日であることと、もう一つの規則性に気付くとLWの予想ついちゃううかも~ |
負傷兵 シモン 19:39
![]() |
![]() |
長>>1843 観戦してて「手繋ぎ」って言ってる方いたけど、その方が村もまとまってゲームして楽しめそう。 修さんみたいな白取考察が目標です。説得力といえば短期でもBBS出身の方いて、ここの出身の方は説得上手の穏やかで気遣い上手な方が多いですね。今になってその理由がわかりました |
少女 リーザ 19:41
![]() |
![]() |
なにこの命題すげー面白いれすね!! うーん、老白判定後と屋白判定後って事れすかね? つまりSG先に白を出したあとに襲撃してる的な? ディタたんLWでFA(ヤコたんの時に続く二度目のFA) すごい楽しみだなぁ。で喉がれれす。ノシ |
村長 ヴァルター 19:46
![]() |
![]() |
兵 白考察は上級者だよね。 昨日のアイドルリーザの最白天下一武闘会とか、白発言以外の何者でもない。 狼は灰黒塗りしないと勝てないので白考察は難しい。 だからこそ、そこ極めたら白狼でも生かせそうだ。 白考察は褒め合う感じだから、昨日の妙も言ってたけども、お互い気分も良くなりそうなところも良いですね。 私も白考察見習いたいです。 |
1300. 行商人 アルビン 19:59
![]() |
![]() |
ただ今戻って参りました。 取りあえず、決定は自分とパメラさんの合意だけで良いかと思ってます。 今日やっちゃあいけないことは、いるかもしれない1W1Kに票をずらされて、自分かパメラさんが吊られる事です。 だから二人の票だけは合わさなければいけません。 さて、議事を見てきます。@8 |
負傷兵 シモン 20:00
![]() |
![]() |
長>>1946 修さんの白取考察、プロファイリング!?って思うぐらい当たってたんですよね。ほんとにすごいです。 しかも一番言ってほしい言葉を察して、言葉かけてくれるんですよね。心掴まれて女神様かと思いました、ほんと。 やっぱり上級者の技ですよね~また入村するまでにいっぱいいっぱい勉強しよう |
1302. 行商人 アルビン 20:31
![]() |
![]() |
>>1301続き 本当はこの状況で一番辛いのは、オットーさんでありフリーデルさんなんですよね。議論から外れた状態で3日間宙ぶらりんになってしまって・・・ でも、ここまで来た以上、最後まで最善を尽くすしかないと思います。 次の発言は、パメラさんの反応があってから@6 |
農夫 ヤコブ 20:34
![]() |
![]() |
墓下が盛り上がってる~。 結局俺も今日の老者2択はかえずに明日屋吊り派。手順崩してまで屋吊りする勇気は俺にはないや。修狼切ってるし。 テキトーにみてるもんで細かいことはわからんが、屋を占った後に村長死んでるんで、屋狼視点長狂発覚→▲長で修狂に仕立てあげる→修の占いがまわってきても大丈夫!ってことだったんかなぁ…。 法則はよくわかんないや。 |
1303. 村娘 パメラ 20:49
![]() |
![]() |
ごめんなさいまだ箱前だけど、うぅ、ディタの票、私が動かさせたのよね… 修が真だと、屋が狼だと思ってるわ。最早屋も吊って早くほしいようにも見えるわ… それでも1日早く終わるというメリットだけに今日▼屋を選べない自分の臆病さが嫌で仕方ない。 老>>1274の中で、明日▼屋に揺れない自信で▼白2番手、が一番強く思えるの。 でもアルがもう終わらせたいというなら▼屋に合わせるわ。@7 |
1304. 行商人 アルビン 21:00
![]() |
![]() |
パメラさん、じゃあ自分の意見を落としますよ。 【自分の希望は▼者】 ディーターさんの思いに甘えさせて貰います。 ここまで来た村の流れを考えると、心を鬼にして村のみんなが考えた最善を取るべきだと考えます。 後で批判は謹んで受けさせて頂きます。 (本音は灰に落とさせて貰います) |
木こり トーマス 21:02
![]() |
![]() |
(@・ω)そうだね、多分アルビンは▼2択しようとしているね。 ちなみに者が老白決めうちが「村の」意思と言っていたけど、ぼくでさえ「者≧妙≧老」で妙はもちろん者でも老とひっくり返る程度の差なんだけどね。 |
行商人 アルビン 21:04
![]() |
![]() |
本音を言うと、自分視点村のために多分一番働いてくれてたディーターさんを吊りたくはないんです。 でも、ここまでこの形で進めてきた村を自分のエゴでもし負けにしてしまったらと考えると、その決断は自分には出来ません。 それも見越して自吊り発言してくれたんでしょう。優しいディーターさんには感謝しか無いです。 |
1305. 村娘 パメラ 21:06
![]() |
![]() |
そう、よね。今日屋を吊るなら、何で修が黒出しした直後に吊れば良かったって思うのよ。 それをやめた時点でもう、この道を選んでいるのよ。 正直兵のことはちょっと黒視しちゃってたけど、昨日の妙も消去法だし、今日屋にしてしまうとその辺りまで全部なんだったんだって、遣る瀬無くなるわ…。 【▼者セット済みです】 |
ならず者 ディーター 21:19
![]() |
![]() |
みんな というが最善と思ったことも乗ったつもりもないけど まあしょうがない 終わらせたがってるオットーにも申し訳ないが。。。 考察落とそうにも無価値だし喉もないしもういいか |
木こり トーマス 21:20
![]() |
![]() |
(@・ω) >>娘 理屈で言うと、▼兵妙をした後に▼屋をするケースはある。老者の黒い方(ここでは者としよう)と修狼の可能性をほぼ完全に同程度で見ている場合にね。 ▼者をするか▼修をするか決められない時に▼兵妙をしてその間の発言で決める。そういうケースがあるね。 |
木こり トーマス 21:24
![]() |
![]() |
(@・ω) 今回は屋が長の白だからね。 屋が灰にいれば修狂屋黒があるからあっさり▼屋だったろうけど、「屋が狼=100%修真」だから、修狼を見ない時には屋を最終日以外に吊る理由が本当にないんだよね。 |
1307. 村娘 パメラ 21:28
![]() |
![]() |
>>1305 またおかしな文章書いてる…。修が黒出しの前の「何で」は消し損ね… あと直近食べられたがったりしてるのも反省してるわ。 もう明日は屋を吊るだけだから、残してくれてもかまわない。 責任もって終わらせます。 ディタがいい男過ぎて辛い… こんな仕打ちをしておいてもう求婚エンドは無理よね…(しつこい) |
1308. ならず者 ディーター 21:38
![]() |
![]() |
無価値ではあるが考察落とすかな。屋の本心は分かってるけど敢えて 修狼はないよ。潜狂がいない>>1155のもあるが 自白が吊られる事にこれだけ心を痛める修が仲間の羊を切ると思う? あれだけ白考察が出来る修が羊の白要素を提示できぬ筈もない 屋にも少し。確白は見ないでOK 老は危ない橋を渡らない訳ではない。老は、▼樵を出せる様な旅から非狩を取り襲撃誘導し 2d樵を偽視して迷わず吊ろうとした。自分の推理 |
1309. ならず者 ディーター 21:38
![]() |
![]() |
に自信を持つ事の現れである。そんな老は2d修偽視。修は黒は出にくい認識>>551 場の老白視を把握しており修は信用を気にしている様子も1dから随所に見れる この修が偽時に世論白かつ発言力を持つ老に黒を出すだろうか? 服は偽視・羊落ちの状況で、逆転の手に出るには勝負に出る必要もあるだろう 修狂読み、羊黒露呈、占被弾。そして成功し絶対の白位置を手に入れたのである。真上げし意図狂襲でキメ 【決定了解】 |
木こり トーマス 21:45
![]() |
![]() |
(@・ω) 者も老白確信もあるだろうが、屋の言葉を読み取った故の自吊りなのだろう。 まあ、屋と娘の体調は良くなることも悪くなることもありうるけど、少なくとも1日延びる事でエピでのんびりできる可能性は上がるね。少なくとも明日にはまだ回復していないだろうから。 明後日は良くなっているといいね(@・ω) |
1311. シスター フリーデル 21:53
![]() |
![]() |
うーん…最初は「わざとか…?」とか思ってしまったけど、服は普通に間違えただけなんじゃないのかな。 そこからモチベ下がったとか…であってほしいのですが…墓下で楽しく話してくれてたらいいけど わざと崩したのなら「そっすか…」ってなるだけ 者が言っていた相談が出来てない狼陣営で合ってる印象 |
1314. シスター フリーデル 21:58
![]() |
![]() |
感情がつながっていないというか、水面下でつながっているのかもしれないけど、表に出ている分が少なすぎて読めないっていうのもあるけど、唐突だったり、違和感だったりが大きい 結果論だけど、仲間だったからなのかなぁと |
1317. 村娘 パメラ 22:06
![]() |
![]() |
私はもうずーっと屋を疑ってるから今更考察する必要ないのだわ。 やっぱラインって村が読み解くより狼が作る方が楽よね。 屋が制する前に羊が独自に動いてしまったっていう苛立ちをキレ演出にしたようにしか見えてない。 基本的に最白の老の発言に乗っかりが多く、考察も発言量も伸びてない。 本調子じゃなかったのは気の毒だけど、そんな状態の狼さんを逃がすわけにはいかないわ。 |
1318. 行商人 アルビン 22:08
![]() |
![]() |
長の狂要素 2D占い先が●商。羊黒出る前だから自分を黒と見て囲いに来た可能性。 3D占い先が補完希望多かったのに●屋。者を消したかったからあえて灰占いに出た。もちろん白出し前提。 ここには長狂を強く見ていた屋がそれを見て修急襲を決めた可能性あり。 他にも皆さんが長狂要素は出されてましたね。@2 |
1319. 村娘 パメラ 22:16
![]() |
![]() |
やっぱアル食べられちゃう?私残りそう? アルに任せて私も一日くらい墓下でのんびりしたいけど(今まで全然働いてねぇだろうが) 墓下でリアル事情ぶちまけたいの。 いや私が屋にお縄をかけるわ。 修の連日の考察にも頭が下がるばかりだわ…。 辛い日々を過ごさせてしまってごめんなさい。 |
1320. 行商人 アルビン 22:36
![]() |
![]() |
本当に今回はコミット機能が有れば大分精神的に違ったとは思いますね。 >>パメラさんへ もし終わらずに残された場合は、頑張って下さい。 置き土産に、[鹿児島名産軽羹饅頭]でも置いていきましょう。 |
1321. シスター フリーデル 22:38
![]() |
![]() |
考察はほぼ、皆さんが固めてくれているので楽をさせてもらってます… 者が5d終盤あたりからちょこちょこ気にかけてくれたり、フォローしてくれてたのは本当にありがたかったです ぶっちゃけ、もしかしたら者だったら吊らずに終わるかなと思ってたんですが…(一応言っておきますが恨み言とかではないです) というか、娘>>1303の理由で▼屋なら、妙の遺言読んで来るのだ!と言う所なので、それで良いと思います |
1323. 村娘 パメラ 22:42
次の日へ
![]() |
![]() |
アルありがとう。アルも残ったら頑張ってね。 >>1321 吊られ際の話? もう屋狼ならとっくに詰んでるから、生存意欲失くした狼に見えただけよ。それはそれで辛いだろうし…。 (見当違いのこと言ってたらごめんなさい) |
広告