プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
ならず者 ディーター は 負傷兵 シモン に投票した。
村娘 パメラ は 負傷兵 シモン に投票した。
木こり トーマス は 負傷兵 シモン に投票した。
少女 リーザ は 負傷兵 シモン に投票した。
行商人 アルビン は 負傷兵 シモン に投票した。
老人 モーリッツ は 負傷兵 シモン に投票した。
シスター フリーデル は パン屋 オットー に投票した。
神父 ジムゾン は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
ならず者 ディーター は 負傷兵 シモン に投票した。
村娘 パメラ は 負傷兵 シモン に投票した。
木こり トーマス は 負傷兵 シモン に投票した。
少女 リーザ は 負傷兵 シモン に投票した。
行商人 アルビン は 負傷兵 シモン に投票した。
老人 モーリッツ は 負傷兵 シモン に投票した。
シスター フリーデル は パン屋 オットー に投票した。
神父 ジムゾン は 負傷兵 シモン に投票した。
パン屋 オットー、2票。
負傷兵 シモン、8票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン、8票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル は、パン屋 オットー を占った。
木こり トーマス は、村娘 パメラ を守っている。
次の日の朝、木こり トーマス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、パン屋 オットー、ならず者 ディーター、村娘 パメラ、少女 リーザ、行商人 アルビン、老人 モーリッツ、シスター フリーデル、神父 ジムゾン の 8 名。
1120. 少女 リーザ 22:47
![]() |
![]() |
まー続くか。 ちなみに狼判定が並ぶみたいれすよ。 自分が見たわけではない、見た人がそう言っていましたよ。 ふー、今日は正直しゃべることがあるかわからんけど、まあぼちぼち楽しみながらいくれすよ。 |
1121. ならず者 ディーター 22:47
![]() |
![]() |
トーマスウウウウウウウウ! 嘘だろトーマス、狩人COから5日間も生存したトーマスが死ぬなんて… トーマス狼視すれば残され続けて面白いことになるかなとか思ったけど うかつに遊ぶと狼視されそうな空気だったからできなかったぜ… シモンもお疲れ様。見事だったよ。終わりは誰も黒視してなかったね さて地獄2日目開幕かぁ…… |
村長 ヴァルター 22:50
![]() |
![]() |
ニコラス君、昨日鳩から回答ありがとう。 読んでたら日付変わってしまっていた。 確かに、神は三択に▼木を入れつつ吊らない感は見えていたから納得。 そして見返して思ったんだけど、もし修真=羊服屋狼なら、初日から灰狼2匹吊り候補だった事になるな。 |
1124. 老人 モーリッツ 22:51
![]() |
![]() |
続くか……まぁディタにはもうかなり白取れてるんで 吊るならリーザになるな、これ。 シモンはゆっくり休めよ。 トマス襲撃はそこ以外ないよな。 >>1112リーザ そういうケースも考えられるか。 まぁオットー狼なら勝てそうだから掘り下げる必要はなかったな。 |
1126. ならず者 ディーター 22:52
![]() |
![]() |
オットー投票できてないのって 襲撃の牙持ってないってことなのかアピールなのか 狩人襲撃は基本だから狼時は朝のうちにセットしただけかな うーん、参加状態に厳しかったオットーが参加できてないのって なんというか、議事に興味が持てないオットー狼なのかな、みたいな 正直オットー吊って続いた場合じゃないと リーザ狼視も続けるのきついんだけど、レアケでも追ってみようかな |
1127. 村娘 パメラ 22:55
![]() |
![]() |
終わらなかったか… シモンごめんなさい。ゆっくり休んでね。 トーマスもお疲れ様。もうGJ許されないからそうなるわよね… 今日は今のところ▼妙希望。 ちゃんと読み直すつもりではあるけど、妙の発言はなんというか用意周到さみたいなのを感じる。 もちろん村なら自分以外全吊でOKだからそうなるのも当然なのかもしれないけど。 |
1128. 少女 リーザ 22:59
![]() |
![]() |
今日はみんなで白要素言い合って気分良くなるのはどうれすかね? 正直昨日はめっちゃ褒められて気分良かったんれ。トマたんとフリたん神父たんのあたち考察が気持ちよくてくせになりそうれす。 半分冗談半分本気。 こっから要素が増えることがあんまりないからなぁ。興味が出るところがあんまりなくて困り気味れすが、ぼちぼち考察すると思うれす。 モリたん まあ蛇足ではあるれすね。 おやすみれす。ノシ |
村長 ヴァルター 23:02
![]() |
![]() |
オットー大丈夫かな。 状況的に参加できるならしたいと思うんだけども。 体調悪いなら休むのが一番だよな。パメラの言ってたのもわかるけども、屋狼でも村でも、たぶん自分でこの状況を作ったわけではなく気付いたらこの状況、て感じもしなくもない。 |
旅人 ニコラス 23:02
![]() |
![]() |
視点が不平等だった >>1128そうそう、これ以上過去の要素洗いなおしても出てくるものもなかなかないだろうし、なー? それにしてもヴァルターさん真とかあんのかな~ この村では推理した内訳がことごとく外れてるのでショックというか、自分が信用ならないと気づいてしまった~ |
1129. 行商人 アルビン 23:03
![]() |
![]() |
>>all ★明日の決定周りとか参加状況が怪しければ、自己申告お願いします。 昨日の白い人を決め打つ作業って、狼が真剣さを保つのって結構しんどい作業だったと思うんですけどね。 それでは、お休みなさい。** |
負傷兵 シモン 23:07
![]() |
![]() |
初日白もらいだけで、考察出せてない日けっこうあるのに、地上で5日も粘ってしまった。ログ量はんぱないからほんま体調にもろきますね…。 屋さんも体調悪いって言ってたから大丈夫かなあ |
木こり トーマス 23:11
![]() |
![]() |
(@・ω)めぇ、ああ、そうか。 オットーまだ治ってないのか。 ただ、(@・ω)はこういう状況で 先に▼屋しなくても【屋白】と信じ切って全力出せる人が好き。 そう言うプレイヤーは狼になっても自分が村だと信じ切って動けると思うから。 |
1130. ならず者 ディーター 23:15
![]() |
![]() |
リザの白要素探し頑張るかな 昨日は老白打検証議事しかしなかったけど妙村っぽく感じてきたし 誰も疑ってなかったから言うまでもないかと最終日マジックとかが発生しそうな終盤に備えて温存してたけど自動的に白確して披露機会がなくなってしまったパメラ白要素上げとかもしたくなってくる 商>>1129 ☆突然死で日数スキップとか一瞬浮かんだけど毎日来るよ 皆が昨日時点で老白打してるなら特に選択肢ないんだよなー |
羊飼い カタリナ 23:15
![]() |
![]() |
どこかの村で話したんだけどさあ、このゲームはメンタル弱いとかいう人の方が向いてるんじゃないかって。 メンタル強い人ってどうしても俺SUGEEになっちゃってスグに辞めていく人が多い感じがするのよねえ~ |
木こり トーマス 23:16
![]() |
![]() |
(@・ω)オットー狼ならば抜けても抜けなくても▲修が良いと思うめぇ。 修非狼と村が考えていると、最終日までが辛い。 屋狼ならば多分分からなかったんじゃろうな、 自分が最終日まで残される事が。 |
負傷兵 シモン 23:29
![]() |
![]() |
農さん吊るぐらいなら私がかわりに!言いかけて、方白もらってるの思い出し踏みとどまった… 地上はものすごかったですよね!内容がほんまレベル高すぎて内容把握するのにしぬほど時間かかった。 |
村長 ヴァルター 23:30
![]() |
![]() |
やった。護衛先当たった! やっぱりな。もっともらしくオッズとか作ったものの、パメラ一択だと思っていた。 狼ズはそこを読まないと。たぶん、トマ狩人なら確霊一回も護衛されていないな、きっと。 |
村長 ヴァルター 23:33
![]() |
![]() |
確かにこの村、発言量多かった。 皆白目で、ここ白でいいや、はいてもどこ狼だろうと凄く悩まされた。 突然死もなく良い村ですね。 それにしてもエルナはどうしたんだろう。 喋るタイプだし、初日は明らかに真度一番高かったと思うんだけども。大丈夫かな。 |
1131. 村娘 パメラ 23:35
![]() |
![]() |
>>1130 ただただ私の後学のためにどこかで聞かせてもらえると嬉しいわ。 (長にお前黒いぞって言われたのまだ気にしてる) 誰が狼以前に、私が確白じゃなかったら縄使われてる自信が一番あるわ…。 もうとっくにバレてるだろうけど私一番経験値低い自信ある…その上体調も悪い時期になっちゃったからもう狡いけど早く食べていただきたいわ… ごめんなさい今日も全然考察進められてないけど寝ます…** |
旅人 ニコラス 23:38
![]() |
![]() |
私が思うに皆さん気を遣いすぎなのでは 相手に対する配慮が誰を見ても基本的にプロレベルなので、それで心労患ってしまっているのではないかと常々思います まぁ……私が余り気を遣わずに言いたいことを言ってしまうタイプなので、回りに害を与えているのかもしれませんが… |
村娘 パメラ 23:39
![]() |
![]() |
人に偉そうなこと言っといて私の参加姿勢も全然なってないのよ… でも今結構人生の分岐点な体調変化が訪れててこれ以上▼リアルは無理だわ… 経験不足は読み込み熟考に時間をかけることで補うしかないというのに… 早く食べて欲しい。。と村娘パメラがいうとちょっと厭らし(殴 |
1132. 老人 モーリッツ 23:41
![]() |
![]() |
俺はリーザの状況的な白ってほとんど拾えてないけどな。 思考面でもスタイルが発言印象を結構とってるせいか、 ちょっと掴みづらくてな…… ディタの方が占内訳が見えて無さそうな所や 思考過程があるぶん、人っぽいとは思ってる。 思考のノビは4日目はディタの方がずっと伸びてるけど 5日目のリーザのフリーデル狂説のあたりのぐるぐるは 伸びかたとしては良かったかな。今日はここ詳しく掘り下げてみるつもり。 |
旅人 ニコラス 23:42
![]() |
![]() |
後、個人的には表や灰に関わらず、個人事情を吐露するのは余り誉められたものではないかと思います 後々ログ読んだ時や、読んだ人、誰が見ても幸せになれないと思うので、メモ帳にでも書いて保存する方がいい気がしますね エルナさんはほら、雨が酷いニュースが丁度あったと思うので、そっちの地方の方なのかな~とか勝手に想像 |
負傷兵 シモン 23:51
![]() |
![]() |
今日は吊ってもらえる…って解放感で嬉しくて回復しました。でも必死で考察書いてたらやっぱり気分悪くなって寝込んでた。1日ログ読まないと日ないと無理で。 服さん大丈夫かなあ。 観戦してたら、個人的な事は灰に埋めろみたいなこと言われてる方いたから大丈夫なのかとおもってました…。地上でももちろん絶対まずいですよね… |
農夫 ヤコブ 23:59
![]() |
![]() |
ふむ…。とりあえず悪口っぽくならないようにだけは気をつけようかなぁ…。 灰も後で見られるから、個人的なことは書かない方がいいよな~、と思う。 あと、ニコは色々教えてくれてありがとう~。結構優しいよなって思ってる。 |
1134. 老人 モーリッツ 00:10
![]() |
![]() |
>>1133ディタ ディタの▼オットーダメ?に乗ったら普通に黒いからなー 狼が一般的な手順観の村人の思考を偽装するなら昨日は▼灰。 白いか黒いかで言えば▼オットっていうのは オットー非狼時の狼利手順ではあるが オットー狼か否かをハッキリさせてから、ミスなら 灰吊りに望みたいというのも、手順に拘らない村人によく見られる傾向だ 狼はあからさまな狼利手順の推奨は避ける狼は多いからそんな白い動きじゃない |
旅人 ニコラス 00:10
![]() |
![]() |
恐らくですがシモンさん、それは占い結果の人間と人狼判定のうち使わないパターンを埋めたり、狩人日記を埋めたり、表に出せない考察を埋めたり、ネタ拾ったり、後々自分で見返す用途などじゃないかと<仰った方(実際見たわけじゃないので分かりませんが) 当たり前ですがG国の総意とかでは全く無いので、そういう見方をする人も居るんだ、「ふーん」ぐらいでいいと思います すいません、説教っぽくなりました |
負傷兵 シモン 00:18
![]() |
![]() |
大半は反省とか考察下書きとか、説明とか、あと修さんに個人的にかなり助けて頂いていたのでお礼とか、そういうのですけど、あ、考察読むのしんどいとかもまずったかなあ。レベル高すぎてって意味だけど。灰消せないのは辛いですね… |
1135. 老人 モーリッツ 00:23
![]() |
![]() |
だから▼灰だからといってリーザは別に白くないし ▼オットーダメ?のディタは別に黒くない。 リーザ狼仮定なら元々狼利手順をごり推しするタイプで その時だけ▼オットーに乗らなかったとかなら白いけどね。 ディタに関しても同じでディタ狼なら▼オットーは狼利を 追求するタイプなのだが、それにしてはトマス庇いがちぐはぐなので▼オットー言ってるディタは、前述のタイプの村人のケースも考えられるし黒くはない。* |
農夫 ヤコブ 00:30
![]() |
![]() |
灰見直してみたらろくなこと書いてなかった…。 みんな怖いみんな攻撃的にみえるとか書いてあって…俺どんだけ怖がりなんだよと思った…。俺の灰をみんなどうみるんだろうねぇと思うと、ちょっと恐ろしいな…。 あと樵は荒らしなのではとか書いてたので先に謝っておく。すまぬ…。 |
1136. ならず者 ディーター 01:25
![]() |
![]() |
同じ行動でも性格・傾向に合わせて白黒判断できる老は老練すな 老狼なら諦めるターン入ってるから現時点で既に感想戦な気分で居るけど 個人的には羊占推し説得できなかったのと 妙黒視が荒くて農白説得の声が通らなかった点以外では ミスした気はしないのに吊られ待ち含む最長8日目までが長えなぁ… 変に占不要と白視されずにさっさと占われる方が得だなコレ 補足 者>>1133の占ってのは兵or娘の決選投票の事ね |
1137. ならず者 ディーター 01:59
![]() |
![]() |
そういや老さんは非狩視の旅CO後に樵者に撤回させようとしてたけど 結果撤回しない樵を朝から吊ろうとしてたのは樵偽狩視だったの? 初手COしたのに信用得られなかったと樵嘆いてたけど 得られてても得られなくても何のメリットがあったのだろう…… 旅が気を利かせて迫真の演技で喰われてくれたけど その代わりに樵は旅狼視からの羊白誤認で老黒視にまで繋がってたし 羊狼が早期に判明してなかったら危なかったのでは |
シスター フリーデル 05:00
![]() |
![]() |
占い師で毎日泣きながら考察するハメになるとは… 私が未熟なのがダメなんですが…うぐぐぐぐぐ… フリーデルになると、だいたいこのパターンだな 前回はハイパーコアズレと手順に悩まされで、今回は状況偽視でひとりぼっちで考察… オットーはどうしてこのルート選んだのに来てくれないんだろ… やこびんー… |
1140. 少女 リーザ 05:55
![]() |
![]() |
モリたんに乗っかってるみたいであれれすが、昨日のディタたんのオトたん吊ろうぜ!って発言は黒要素ではないれす。 これは初日のモリたんのトマたんディタたん狩CO撤回施しと同様で、行動が黒いけど、本人要素から外れるわけでもないため黒要素とはならないって感じれす。 まあ白要素にもならないけどね。 ディタたんは【>>894】とも言ってるため、白視した人を吊るのは流儀外なんれしょうね。個人要素れす。 |
1141. 少女 リーザ 06:10
![]() |
![]() |
なんか現状結論が変わる気がしてはいないので、 【▼ディタたん、▽モリたん】で提出するれす。 なぜ白いと思う二人に差が出たかというと、状況要素の方が発言より狼の偽装が難しいものだかられす。 ディタたんは村時の感情トレースのすごくうまい狼の可能性は微レ存れす。 モリたんは、二日目時点でフリたん狂を確信するスーパー狼でもない限り、【>>1030】シモたんも言っていた通り、運ゲーするはなさそう。 |
1142. 少女 リーザ 06:15
![]() |
![]() |
いやいやモリたんは俺たちの考えうる最強の狼だってことで、フリたん狂人のみでなく、2日目フリたん鉄板護衛(事実は不明)まで読みきっており、ニコたん非狩わかった上で襲撃して次の日ドヤ顔披露することにかけた狼なんれす!! と言うのであれば、それは強いのではなくてエスパーれすとだけ。 まあつまりは単純に自分以外の白決め打ちモリたんってところから変わらずれす。 ディタたんを今日は何を読むか考えながらノシ |
1143. 少女 リーザ 06:22
![]() |
![]() |
「ディタたんを今日は何を読むか考えながらノシ」 →「ディタたんを「読むかモリたんを読むか」今日は何を読むか考えながら」 貧困アイドルリーザにドジっ子要素はいらないのれす。 わがまま放題で大きいお友達(トマたん神父たん)に大人気って感じだけで十分なのれすよね。 戻りは通常運転の20時前後になるれすよ~。 まったねー。ノシ |
1144. 少女 リーザ 06:30
![]() |
![]() |
ちゅーかそもそもフリたん狂人読み切ってるなら村長たん食うよなぁとは。 フリたん食うと補完でモリたんに来るのか。 フリたん真視で、濃厚護衛まで見えていたとしたら、それでもフリたん襲撃しないはないれすよねぇ。 霊判定まで見せちゃったら、手順吊り避ける道がないれすからね。 やっぱりモリたんは最強の狼でもない限り白いと思うれす。ノシ |
少女 リーザ 06:33
![]() |
![]() |
ちょっと独り言書こうかと思ったら表発言になる不具合。 ちょっとーこのままだとまた独り言余らしてしまうです。 最強の狼危惧して、ディタたん残してもいいかもですけど、まあ今日はあたち吊って、明日頂上決戦(何 最白天下一武道会優勝はあたちには無理ゲーだったなぁ。 べっべつに白視もらうためにやってるわけじゃないんだからね!!(ツンデレ風 とはなります。 |
1145. 老人 モーリッツ 06:45
![]() |
![]() |
>>1137ディタ 偽狩っつーか基本灰と同様に見ていた 状況としてはいきなりの狩人COだったろう? ・村人なら何のために?→披襲撃ねらい、しかし狩、非狩反応を炙ってしまうデメリもある ・狩人なら何のために?→「こんな狩人いない」と思われることを狙った非狩人アピ ・狼なら何のために?→上述の村狩視を狙いつつの反応炙り 何れにせよああいう動きは周囲の狩・非狩人の反応が炙られやすく、 |
1146. 老人 モーリッツ 06:56
![]() |
![]() |
(つづき 自身の位置が下がりやすい 村人なら反応を炙ってしまうため、あまり村利になっておらず、狩人なら自身の位置の下がりそうな動きには、もう少し慎重になるのでは?と考えると狼が一番通りそう。 で、二日目になってトマスは縄が近いにも関わらず喉枯れしたので「吊り回避すべき狩人」、「狩人に見られたい村人」 いずれも不自然だったので、二日目はトマスは狼濃いと思っていた。(>>1139リーザへの返答込み) |
1149. 行商人 アルビン 08:04
![]() |
![]() |
おはようございます。 喋ることがなくなってきたら、フリーデルの非狼要素も考えてもらえると良いかも。 自分的にはRCOなのに、狼でRCOする人特有の傲慢さが無いという点で非狼取ってますけど。 精査すれば他にも要素ありそう。 |
1150. 行商人 アルビン 08:07
![]() |
![]() |
あと、リーザさんには謝っておきますけど、>>759は完全にリーザさんを殺しに行った発言です。と言うよりディーターさんを守りに行った発言ですけど。そしてその時のリデル襲撃がリーザさんの大きな状況白要素。 正直なところこの3人で判断するなら、単体より状況要素を重視したいところです。 それでは、買い出しに行ってきます** |
木こり トーマス 08:21
![]() |
![]() |
(@;ω)めぇ〜 あ、荒らしじゃないもん、エグっエグっ それにしても、屋黒が出てから老妙者見直したけど、 こいつらくそ白いなー。 個々には黒い要素あるけど、全体とすると狼だと思えん。 |
1152. ならず者 ディーター 08:30
![]() |
![]() |
真面目に狼探す方が黒くなって「続いたねごめん。村だったんだ」とか「手順だから」みたいな 空気が明日以降も続くのがだるくて気力わかないな 妙狼なら逃したくないが寡黙の屋より先に妙吊る気もわかない オレ目線かつ老白打状態では屋吊で続いたら妙吊でも変わらないし 屋>>1008が村の負けではなく「屋個人の負け」発言に見えて村側に感じない 以前のような不在予告もなく…出来ない程のリアル都合なら申し訳ない |
1153. 老人 モーリッツ 08:34
![]() |
![]() |
>>1149アルビン フリーデルが狼だとしたら、オットーに黒判定は早いと思うぜ 昨日は10人、残り4縄だっただろう? リデル狼が白を出すと、リデル視点で残り[者妙商] ▼は純灰(仮に者)になって、▲樵 すると8人3縄、霊判定は白がでるのでリデル視点のLWが特定 [ヴァル視点の白である商を仮装LW化] この時、ヴァル視点の灰は[妙兵老]の三人なのでヴァル視点の灰を二人吊ってからリデルの黒判定吊り |
1154. 老人 モーリッツ 08:41
![]() |
![]() |
こっちの方が、黒判定が遅れる分、村人にリデル偽という情報を与える日数が1日遅れるし、 きのうの灰吊りが決まるので▼黒判定からのリデル偽露出→▼リデル狼ケアという手順を村に踏ませにくい。 加えて昨日のフリーデルは、オットーに黒出したあと >>954で「オットー吊ってくれるなら私吊りものみます」 で自吊りも容認。 フリーデルはトマスの護衛先もあって十分に非狼打てるぜ |
1155. ならず者 ディーター 08:59
![]() |
![]() |
単純に潜狂候補がいないからなー「修吊はしない事」を徹底させた樵? 1dはともかく3d以降は村側発言しかしていない 狼だった羊最白に置いてたけど樵狩目線での自然な白視 旅が抑止力を持ったまま死んだ真狩で、狩り炙りの狩人CO、狩ロラ狙いの再CO、 意図的襲撃ミスを見てからの 修護衛発言…ここでどうやって修=主人と見抜いたかわからないから潜狂説はなし 旅も主人に無駄襲撃させた上で遺言撤回してるからない |
シスター フリーデル 09:11
![]() |
![]() |
私的にはとっとと屋吊って終わらせてあげたいけど、なんか占い結果で 「パン屋 オットー は人狼のようだ。」 が4つくらい並ぶのも見てみたくなってきてはいる 村娘 パメラ は人間のようだ。 老人 モーリッツ は人間のようだ。 負傷兵 シモン は人間のようだ。 パン屋 オットー は人狼のようだ。 パン屋 オットー は人狼のようだ。 |
老人 モーリッツ 09:38
![]() |
![]() |
ディーターはもう推理が伸びないから推理することから逃げてるんだよ 究極的に言えば、ディーターが推理でオットーLW フリーデル狂人、妙老は村という結論を出せれば 自分が吊られても勝てるんだから、1日1発言の舐めプでもいいわけ。 それができないってことは、自分の推理がまだ十分煮詰まってないわけで それなら老妙屋修の考察をもっと固める必要があるでしょう。 |
老人 モーリッツ 09:42
![]() |
![]() |
屋狼の結論が出せれば、考察出して周りに 今日▼オットーを説得してもいいしね。 ヴァル視点で黒くなるけど、オットー吊り言うなら そこまでしないとダメ。 と、厳しいことは灰ログで。 ディーター繊細そうなのでこれ読んで傷付いたらスマンね。 でもこれが正論だと思うので。 |
1159. 老人 モーリッツ 11:56
![]() |
![]() |
リーザで気になるのって4日目なんだよな トマス狩人でリデル護衛、襲撃なしっていう情報が入っている日。 →「じゃあリデル真狂だね」 →「真狂判別つかずのべぐりなのか? それとも、もう狂人に白で囲われてるのか? 意図的狂襲はあるか?」 →「一番ありそうなケースの狼だれだろう」 護衛情報から思考が伸びなくて、ポツンとエルナ狼視の占い師考察から入っているのが、ジジイ的にナゾなんだよな。 |
1160. 老人 モーリッツ 12:03
![]() |
![]() |
リーザって昨日はリデルのオットー黒判定で、 「オットー狼の意図的狂襲撃はない」って飛び付いてたけど これって状況情報からも思考するタイプってことなので 4日目のリデル護衛、襲撃なしから全く思考が伸びる気配が 無かったのが浮いてる感じ。 で、状況的にはリーザ狼仮定ではリデル真狂べぐりで GJ出された日なので「失速、沈み」にも見えてる。 ヴァル真ならLWはリーザだろうと思うので【▼リーザで】 |
1161. 少女 リーザ 12:05
![]() |
![]() |
まあ余計な心配れした。 モリたん 狩関連回答ありがとれす。納得れす。 アルたん アルたんが正しいと思って行ったことだから謝る必要ないれすよ。 モリたん>>1159 結構場合分け系が苦手なので、仮定に仮定を重ねて狼探すのできないタイプなんれすよね。 誰々狼ならじゃあ誰々は白い的なやつね。まあただの自己弁護れすね。 |
1162. 老人 モーリッツ 12:16
![]() |
![]() |
>>1161リーザ リーザ村ならトマスの手順のお話にリソース使ってたのもあるし、 狼探しより手順で詰めていけば勝てそうな盤面だったしな。 まぁ俺のリーザ狼考察としては↑のような感じ あともう一つ。多分ディタはジジイ&リーザ村、オット狼よりで見ているから、このモチベ低下は村仮定で通る 俺はヴァル真もありうると思うので灰吊りにモチベ低下はないが、リーザはヴァル真どれくらい追ってる?** |
1163. シスター フリーデル 12:16
![]() |
![]() |
お昼の一撃 えーと、>>1157は怒りたいけどオットーさん来てないから怒れない感じでしょぼんとしてるだけなので…被害妄想的なあれこれというわけでもないので 体調悪いなら仕方ないし、リアル大事には投げときます |
1164. 少女 リーザ 12:36
![]() |
![]() |
モリたん>>1095が今のあたちの考えれすね。 ディタたんよりオトたんのほうが黒いけど、手順で吊れるし、速く勝つことよりも高い勝率で勝つことを選ぶれす。 ディタたんがテンション下がってる理由は彼の流儀からもわかるれすが、あたちも灰吊りモチベ低下ないれす。 むしろ手順崩して負けるってのが一番怖いれす。 |
1165. ならず者 ディーター 12:37
![]() |
![]() |
同じ剣闘士仲間の妙にシンパシーを持ち始めてるからかな 闘技場で見世物として対戦させられているが 本当の敵はオレたちを奴隷として扱うルールではないかと反骨心が芽生え始めた状態 妙狼理由は3d4dと羊との陣営観でも語り尽くしてきたが特に響く様子もないので 「失礼な疑い」を向けてるだけかと思い始めた次第 羊妙服なら旅は意見喰(旅は服偽羊対立妙疑)・白喰・ワンチャン狩喰 羊服屋なら不在による検証不足の狩喰 |
1166. 行商人 アルビン 12:47
![]() |
![]() |
昼のぼやき まあ、正直なところ襲撃を見て8割以上屋さんLWなんですが、手順を追って最善を尽くすのが吊ってしまった仲間に対する礼儀というリーザさんの意見に凄く同意しているところです。 襲撃からのGS 白 老>>妙>者>>>>屋 黒 理由はもう大体出てますけど、老は詰みになる占いを避けなかった2D、妙は自分が吊られる可能性が極めて高くなる所で対策を打たなかった3Dが白要素です。 |
1167. パン屋 オットー 12:48
![]() |
![]() |
うあ大変申し訳ない シモン人は把握した ちょっといま参加が厳しい感じ 理由は灰に埋めときます 突然死はしないと約束する エルナにあんなこと言っておいてこの体たらくじゃなあ セットは暫定でモーリッツにしとく すまん |
1169. ならず者 ディーター 12:51
![]() |
![]() |
これだけやってきて村に吊られるのかよ、おいおい……的なモチベ低下かな 密度が濃くてドキドキした3dからずっと停滞してるしね 当事者同士で決めさせてくれよ、 早々に老白打されてピタゴラ手順でどうあがいても吊られるオットーも村でも狼でもそりゃ楽しくないっしょ的な 屋狼ならかなり前から詰んでる訳で 灰吊なら【▼妙】 寡黙吊で【▼屋】 と書いてたらオット見えた 対策と言ってもエルナとは疎通取れるのかな |
パン屋 オットー 12:54
![]() |
![]() |
灰じゃなくて赤だけどまぁいいか 夏バテで風邪引いちまったみたいで頭ぐわんぐわんしてる ちょっと各方面に申し訳ねえなあ狼側にも村側にも こうなると無駄に長引かせちまってるって感じでぶっちゃけ吊って欲しいけど、詰んでないのに投了はルール違反だしなあ すまん |
村長 ヴァルター 13:00
![]() |
![]() |
まあこの状態なら、私が村なら▼屋かもしれない。 もし屋白でも、残り灰も1狼以外は色が出てないだけで白なわけで。 妙の 「 黒要素出し尽くしたから白要素あげていこう」 とか、もう光り輝いている。 これは修狂なら屋くらいしか黒出せないよな。 私狂ならどこにも黒出せずもがくレベル。 狂人泣かせの村だ。 |
村長 ヴァルター 13:02
![]() |
![]() |
私の白ではあるが、これだけ意見出し尽くして屋黒に行き着く/修真視大 なら、迷うことはない、オットットを吊るのだ、村民達よ! 私の白だけど。灰がここまで頑張っているので私は許そう。 |
1170. ならず者 ディーター 13:14
![]() |
![]() |
占い師考察もなー。2人の非狂要素の検証からしてたけど 考察落としても場に何も影響もないしモチベ維持しろって方が難しいっす 修狂仮定、陣営勝利には何をするべきか・実行しているかとか考えると楽しかったけどね 誰狼でもベストな襲撃出来てないし状況ってなんだろうね…オレ狼なんでGJ入るのに修襲撃してんの?一か八かの局面だったの 状況を左右できる服が何故か商占ってた時点で相談できてない陣営なんだねって印象 |
負傷兵 シモン 13:24
![]() |
![]() |
長さん、屋さん吊っちゃっていいんですか! まあ、ちょっと屋さんも体調がほんとしんどそうだから先に吊ってあげるのも手かも… 非常に気持ちはわかる…疑われてるのを感じながら考察するのは辛いし、針のむしろですよね。私みたいに先に吊ってくれとか言わないのすごいなあ 最終日来たら吊られるの決定してるからなかなかやる気出ないだろうし |
負傷兵 シモン 13:56
![]() |
![]() |
短期で初日の狩人COたまに見かけますよ! 真狩人の狩人COとか村人の狩人CO 真狩人のCOは狼視点は狩人ブラフに見えて噛まれなかったり、灰狭める利点が 村人の狩人COは真狩のかわりに噛まれる目的と、灰狭める利点 農さん>>0030 わかりますわかります…!私も初心者だからかなりびびって、ハリネズミ状態になってたかも… |
負傷兵 シモン 14:04
![]() |
![]() |
かなり観戦して準備万端で入ったつもりだったんだけどなあ… かなり実力不足でしんどかったです。辞書だけ渡されて長文英文読解して論文かくみたいなしんどさ 2か月前に入村したときは少人数だったし2日で終わってるしなあ… |
1171. ならず者 ディーター 14:46
![]() |
![]() |
モチベない方から吊るとか言われると嫌なんで オレは妙狼も有力視しているよ。者狼微レ存とか2割の可能性とかでなく 今日でこの地獄が終わると信じて【▼リーザ】をする 吊った仲間への礼儀と言っても手順するとなり自吊で犠牲になった兵しかいないけど 農も手順の犠牲者に入ってるのかな 発言の意味もなくコマ的に殺される生きてるものへの礼儀も欲しいと言っては何だが 本当に高い勝率を目指すならまだ吊られたくない |
負傷兵 シモン 15:06
![]() |
![]() |
ありがとうございます~! 短期はやってるけど、長期はまた全然別のゲームですね。今回痛いぐらい実感しました… 初心者の自分が周りのレベルに無理して合わせるには、時間かけてカバーするしかなくてほんましんどかったです すぐに無理がきました… |
負傷兵 シモン 16:32
![]() |
![]() |
観戦しながら自分も参加してるつもりで、精読して考察してって練習してたんですけど、当事者かどうかって全然自分の精神状態が違いますね 忙しい時はさぼれるし、全然楽でした 観戦してる村で人狼ダイエットって言ってる方がいましたが、ダイエットとかそんな生易しいものじゃなかったな。。 |
1172. 老人 モーリッツ 16:45
![]() |
![]() |
まぁディタは村で合ってると思うので リーザ吊って終わらなければヴァル狂オットー狼なんだろう。 エルナ狼はアルビン占いしていて 要するに吊られるまでずっと囲っていなかったのが ジジイ視点では判明している。 言われてみればエルナは四日目の更新直後はいたので リーザもいたし、ここ2wなら囲い指示くらいは出しそうな 気はするよな。リーザ狼ならリーザ吊られたら負けだからな。 |
農夫 ヤコブ 16:51
![]() |
![]() |
兵やっぱり短期から来たんだね~。短期できる人はすごいと思うなぁ…。俺は頭の回転が遅くて短期のスピードに追い付けない…。 あと、辞書だけ渡されて長文英文読解のくだりはかなり共感できる…。 |
1175. ならず者 ディーター 18:54
![]() |
![]() |
もし▼屋で続いた場合、オレ視点では妙狼になるが(老白打なら) その時オレが先吊されると翌日RPPになるから駄目だな フリーデルには申し訳ないが手順遂行しかないのか 【▼リーザ/オットー寡黙吊りは容認】という体裁で…… |
1176. 行商人 アルビン 19:03
![]() |
![]() |
さてと、戻ってまいりました。 [サクランボ”][スイカ][マンゴー]など旬の果物をどうぞ。 【本日の決定は22:00を予定しております】 【投票は第一希望のみで構いません】 【21:00に一旦それまでの投票をまとめますので、間違いがあれば指摘下さい】 さてと、これから考えていることを垂れ流していきます。 |
木こり トーマス 19:24
![]() |
![]() |
(@・ω)めぇ まあ、墓下から見てもオットーLWに見える。 でも、みんな手順を崩さないのには理由があるんだよ。 手順を守るのって本質的には「思考停止」の逆で、 勝ちへの拘りがあり考え続ける自信があるからできる事。 |
1178. 村娘 パメラ 19:27
![]() |
![]() |
妙の動きメモ 1d:老灰視(白視への疑問出し) ●娘、狼なら占希望上げながら仲間服が兵占したのはキレ演出ととれるか?羊の占票的に服が初日黒特攻は厳しい。初日白囲いも厳しい。でも確白も作りたくないハズ。 羊に触れているのが灰雑のみ。他の人は結構羊の独特の動きを各々上げている中妙の触れ方が一番さらっとしている。羊占票集めに対し「占い適すか否か」何かしらいう人多いけど、そこも一切触れず。 |
木こり トーマス 19:28
![]() |
![]() |
(@・ω)例えば老狼だとする。 老は殴り合いに負けると、自陣営が負けるのを知っている。 者妙は「結局は▼屋で勝てるだろう」と思っているとする。 それは、やっぱり真剣度が違って殴り合いには勝てないだろう。それならば「▼屋→▼修」として最終日「老者妙」から1吊りの1発勝負の方がまだましだめぇ。 |
木こり トーマス 19:32
![]() |
![]() |
(@・ω)めぇ それでも手順を守るのは、勝利への拘りがあって 【自陣営へのベストを尽くす】から。 要するに、「屋狼」と思っていても「▼屋で終わらなかった」場合と同じ覚悟で殴り合いをできる。「モチベーションを保てるし、手も抜かない」 そういう事だと思うめぇ。 ストイックに自分を追い込める人でないと手順は踏めない。 |
木こり トーマス 19:35
![]() |
![]() |
(@・ω)めぇ >>1167「突然死はしないと約束する」 は至高の言。 みんなが聞きたいのはこの一言。 屋が村でも狼でも、リアル事情厳しい中この発言をしてくれた事は値千金。これを言える屋は偉いめぇ。 心置きなく3人で殴り合えば良いと思うめぇ。 |
1184. 行商人 アルビン 19:39
![]() |
![]() |
投票行動として、者は羊一直線。老は初日羊二日目には樵吊りを希望だけど投票が早かったと記憶しています。樵さんの発言が真面目度増す前の投票だから黒いとは思いません。 妙の選択は、初日娘二日目老で二日目第二希望に羊。ただ、羊と屋の選択ですぐに羊を推した事が印象に残ってます。 この投票と行動が村利だったかということを考えると、 襲撃を加味しないGSは 白 者≧老>妙 灰 になるんですよね。 それだけ、初 |
1185. 行商人 アルビン 19:39
![]() |
![]() |
それだけ、初日の者さんの行動(狩COに即対抗してもう一人対抗が出たときに自然に引いていく行動)は村利だったと自分は判断してます。 3日目以降の投票はあまり参考になりませんし、3日目以降の行動に差は無いと思っているので、正直今日の投票は迷っています。 |
木こり トーマス 19:47
![]() |
![]() |
(@・ω)ちなみにカタリナ様 3dの修護衛はむしろ一般的な護衛ですめぇ。 神護衛する人の方が少ないめぇ。 羊黒が見えた以上、占いが結果黒を出したら普通は▼占(黒が純灰に出てその灰が白くなければ▼黒で対抗占い) 残り5縄が「占×3」+「黒×2」に使えるならば霊結果なんてもはや必要ないのです。そりゃ、▼農で結果黒ならば▲神しかないので護衛が良いですが。 |
木こり トーマス 19:48
![]() |
![]() |
それでも、占いが誰1人黒出さなくても残りの灰が白いと思えば占いローラーから勝負することはありますし、灰詰めていっても最後に占い真偽を当てれば勝てます。 羊黒が見えたらジムソンなんてもはやただのヅラ神父なんですめぇ。▲旅で灰が噛まれて羊黒が見られた時点で狩人も霊能もあんまり必要ないのですめぇ。 |
1190. 行商人 アルビン 20:19
![]() |
![]() |
>>1170者さん 確かに者さんの性格を加味したらちょっと考えづらい襲撃なんだけどね。サイコロ転がして襲撃を決められる状況にあったのが者さんだけだからって所。 最下段、襲撃決定相談できてない陣営というのには同意。となれば・・・ |
1192. 少女 リーザ 20:41
![]() |
![]() |
読み返して思ったのは、真っ黒って程ってかそんなにあたち狼視の比重が重くはなかったなって事れすかね。 他ディタたん狼要素。 【>>782】でトマたん偽視継続してるれすし、ニコたんが抑止力残して襲撃された狩視もしてるので、3日目にトマたん食べずに、占霊二択襲撃(占べグリの真より)を行った可能性はあるれすね。 フリたんと神父たん二択襲撃でべグリを優先した可能性れす。霊鉄板予想的な感じれすね。 |
1194. 村娘 パメラ 20:53
![]() |
![]() |
>>1191続 ●老▼老…老吊は無理だろうからせめて占を老に使いたいという気持ちの表れ?一番なさそうなところを上げて後で希望からライン見られないようにした? 自信の希望で▽羊なので仮指定羊屋樵は羊にするしかない。でもここはもっとあらかじめ庇いにいけそう… 服は偽判断。やりやすいキリ演出? |
1196. 少女 リーザ 20:57
![]() |
![]() |
改めて読むと確かに思考回しは素晴らしいれすし、感情の動きや考察していることの視点維持(服白視)が素晴らしく上手れす。 ただし襲撃筋がディタたん狼でも違和感なしかと、金網内でニコたん襲撃するのはディタたんぐらいだと思うれすよ。 金網の外にはいるかもれすけどねぇ。 て感じで【▼ディタたん】 これでディタたんが満足かは知らないれすけど、ディタたんの流儀に乗ってみた次第れすね。 @2は質問回答用。 |
1198. 村娘 パメラ 21:08
![]() |
![]() |
>>1195続 者に言われ&娘も兵黒視してないから触れずらいから4dは者考察? 純灰吊だとどうしても生き残れないながら真占を放置することできず、そでもの日占候補になってない妙狼ならGJ可能性ある▲修より▲樵が安全と思っちゃうので▲修GJも白要素 (逆に屋狼なら占われそうな長を食べたいはずだけどそれは露骨すぎる&真偽不明のため逆の修へ行ってGJくらったか、と白くはならない) |
1199. 村娘 パメラ 21:11
![]() |
![]() |
んにゃーやっぱ屋狼ロックが外れないからきついよー泣 者のげんなりももちろんわかるけど、妙は「自分以外吊れば勝」という確かな勝ち筋のために全力な村にも見えるし、でも狼でも同じ行動になるわけで… 怪しいと思うところに全力出しつつ手順を重んじる姿が本当に素敵だと思うけど、殴りに行くのってどちらかというと黒く感じちゃう(他との比較も含めて)ので妙吊らずに過ごすのは怖い、という結局感情論なのよね…うぅぅ |
1200. 村娘 パメラ 21:19
![]() |
![]() |
あと妙の、全体通してまとめ役への感謝を怠らないのが、私は狼の時にそれやりがち…。私は、だし性格要素の可能性高いから参考にしちゃだめなんだけど… 老白決め打ち崩すほどに現時点で白く見れてないわ。 老者狼で初日●羊は結構違和感。特にやっぱ老狼だったら他諸々込みでどんだけ自分を追いみたいのよって感じ…。 |
1204. シスター フリーデル 21:25
![]() |
![]() |
者は狼仮定過剰な演技はしてこないと思う。だから、こういうイラッとしたとか、馬鹿に見える?とか、一つ一つは偽装可能でも、集まっていっぱいあるようなのは普通に素の感情の集まりなんだと思う 後半につれて出てき始めている事とか含め。 |
1206. シスター フリーデル 21:26
![]() |
![]() |
表に出すものが色んな所と絡みあっていて、私の読み込みが足りなくて上手に説明できないけど、妙以上に今まで出てきたログの流れの絡み方が複雑だけどちゃんと通して理解できる 同じような思考だった樵妙両方に「だめだなんとかしないと…」みたいな気持ちが見える 者が白視してる老兵を妙樵が黒視してる所、に思考の流れが真剣に分からない点とか |
1209. 老人 モーリッツ 21:27
![]() |
![]() |
ディタは吊られる「失望」が出ているんじゃなくて「反感・不満」が出ているからな。 「コマ的に殺される生きてるものへの礼儀」とか「当事者同士で決めさせてくれよ」とかな >>1156「お貴族様に品評会される奴隷」 ディタ狼ならその「品評会」で優勝するのが仕事だし ディタ村でも優勝、あるいは仲間の村を優勝させるのが仕事。 |
1210. 老人 モーリッツ 21:35
![]() |
![]() |
その仕事内容への不満と反感が出るっつーのは悪態なのだが、 今まではトマスとのやりとりを見るに感情に抑制が利いていたので、何かがトリガーになったのだろう。 ディタ狼なら灰吊り勝負に持ち込んだのに偽黒オットーを吊れないし確白霊に自分以外が白打たれそうだから切れた。 これは狼では普通にあることだし、露骨に不満が出る理由としては弱い気もする。 今まではトマスにウエメセされても感情抑制は出来ていたしな。 |
少女 リーザ 21:36
![]() |
![]() |
正直あんまり誰も殴った記憶がないんですけど? 両手についてる赤いのはケチャップですよ? あと私自信がまとめ役嫌いなのでまとめ役へは常に感謝してるんですね。 狼のまとめ役擦り寄りと思われるのであればまあしょうがないかなと。 まあ二人共白っぽいし、明日手順崩してもいいんれすが、今日まで生き残ったのだけで頑張ったかなとは思ってたりしますね。 |
木こり トーマス 21:39
![]() |
![]() |
(@・ω)リザインは禁止だめぇ~ ひつじが屋の立場でかつリアル厳しくなかったら、 村を楽しませるために全力で白く見えるようにふるまうかな、めぇ。 ぶっちゃけ、リアルが厳しい時点で屋は村だろうと狼だろうともういかんともしがたいので突然死防止だけ気を使えばいいめぇ。 |
木こり トーマス 21:42
![]() |
![]() |
(@・ω)自分が屋の立場で狼かつ時間がとれる しかも、村の決意が固そうで最終日の▼を避けられそうもないなら▲樵をしないで、ガンガン▲白だめぇ~ 護衛を全て搔い潜れば、何かの間違いで樵が吊れる可能性が残るかもだし、GJ出たらその場で▼屋になるめぇ~ その方が楽しいかな~ |
1212. 老人 モーリッツ 21:43
![]() |
![]() |
今まで尽くしてきた村という対象が自分を蔑ろに扱ってきていることへの不満で仕事への意欲低下で感情に抑制が出来なくなったこれがトリガー。 狩人COなど村に尽くす意識が強かったディーターなので 後者がしっくりくる。ディタはやはり村だろうと思うので ディタほど白取れなかった【▼リーザ】で行く。@3 |
木こり トーマス 21:46
![]() |
![]() |
(@・ω)まあ、どっちにしても 屋が狼なら▲長が良くなかったから仕方ないと思うめぇ~ 単に最終日まで吊られない事がわからなかった可能性もあるけどね。 ただ、▲長が起きた以上は絶対に長真だと考えて進行するしかない。「老妙者」に狼がいると考える以外にないのだもの。 |
1214. 少女 リーザ 22:04
![]() |
![]() |
手順とは、ここまで来るために積み上げてきた村の犠牲の上に成り立つ勝利への道筋であるれす!! より勝率の高い手順を踏めるのは、ここまで犠牲となった同胞の村利行動の集結ゆえと言えるれす!! ただゲームなので楽しくやるべきとは思うれすし、無理に手順を踏む必要はないと思うれす。 逆に手順を崩してでも勝利できると考察を積み上げることも犠牲の上にある勝利への道といえると思うれす。 【本決定確認れす。】 |
1215. 行商人 アルビン 22:07
![]() |
![]() |
リーザさんありがとうございました。 白取り屋消去法で推理する自分がこの3人で黒要素を取ることが出来ず、より信じられる要素に頼ってしまってごめんなさい。 でも自分の行動に後悔はしてないけど。 |
木こり トーマス 22:09
![]() |
![]() |
(@・ω)これで終わると平和だめぇ~ 明日が来たらヤコブの大好きな者老の殴り合いめぇ~ ちなみに灰3択を先にするのはあくまでも【修非狼】を決め打った時の手順であって、老妙者は互いの黒よりも【修狼】の方があると思えば▼屋→▼修とするのが正しいので、今回は▼屋を最終日と言うのは唯一手順ではないんですね。 |
1217. 少女 リーザ 22:13
![]() |
![]() |
喉余ったれすね。 パメたんに吊られ際や占われの際に一般的にどういうのが白く見えるか、逆にどういうのが黒く見えるかを言ってあたちの吊られ際の白さを見せてあげるれすかね。 視線の問題れして、自分側に視線が向くと黒く、外側(村要素等)へ視線が向くと白いれす。 吊られ際最後まで村の要素を落とすヤコたんは一般的に白く見える行動れすね。 ※個人の感想であり、効果・効能を表すものではないれす。ノシ |
シスター フリーデル 22:19
![]() |
![]() |
毎回この時間号泣なんですが…野々村なんですが… 野々村フリーデルなんですが…まじです…まじですよ… 庇うのも村だし吊るのも村なのが見えてるともう本当になんと言葉をかけていいのか分かりません 明日は屋吊ってくれるかな… 本当に何にもできてない占い師でごめんなさい やこぶにあいたい… |
1218. 行商人 アルビン 22:22
![]() |
![]() |
吊られた後に村に勝って貰いたいから、村に残せるものはすべて残す。それが村で吊られた人の心理です。(最終日は除く) 自分が死んだら全てが終わりじゃないんだし。 でも、意外と忘れ去られてしまって悲しいときも・・・ |
少女 リーザ 22:26
![]() |
![]() |
まーそこそこがんばれたかなと思いますね。 エルたん狼考察が当たってたのが一番のびっくりポイントではありましたねw あの発言量のエルたんを狼と当てるのはなかなかの高スキル勢でしょ(数打って当たっただけ なんか連日吊り候補で吊り逃れをし続ける事になるとは、正直結構しんどかったですね。 勝手に縛りプレイになってたし。てかあんだけ視界歪めても白く見てもらえるのは、村人が優秀だったんだと思います。 |
農夫 ヤコブ 22:28
![]() |
![]() |
俺が白あげした兵は結局吊られたしな…。真面目に読み込んで根拠をもって白黒つけてる兵が、羊にあんな雑塗り許さないだろう…と思ったんだが。ここ検証されたのかな~。状況黒だし手順的に仕方なかった面もあるが。 |
1219. ならず者 ディーター 22:29
![]() |
![]() |
正直リザ吊りたくないんですけど自分涙いいすか… ぶっちゃけ続くんでしょ? フリーデル真だから 灰に対する考察じゃないよ、あれは。白知ってる視点だし 不貞腐れてたのは手順の壁に阻まれて白3人吊らないと狼に到達できない悔しさのせいですね 吊る側も安易になると嫌だなあと思ってたものの みんな真剣に向き合って貰えていたので今は反省してます とかいっててepだったら恥ずかしいんだけどリザちゃん村だよね? |
1220. 老人 モーリッツ 22:29
![]() |
![]() |
しかし実際は吊り襲撃された人の意見が省みられることは 少ねーけどな(笑) 襲撃はともかく吊りは意見力がないから吊られることが多いのであって 吊られた村人の考察はほとんど省みられないのが現実。 だから吊り縄受けて村利になる状況は少ないのでなるべく避けよーぜってことだな。 |
少女 リーザ 22:30
![]() |
![]() |
今回素村ちゃんだったから、他人の視線を気にせず好き勝手興味あるところのみを考察するっていう動きをしてたですからね。 前回狂人占騙りだったし、直近三村占い師だったから、人に評価される立場で見られ方かなり意識してきたから、今回は好き勝手やってみました。 好き勝手やってもホントに推理してるから白拾ってもらえるもんだなってのは、いい材料になった気がします。 ヤコたんロックだけがいつもの悪い癖ですね。 |
1221. シスター フリーデル 22:31
![]() |
![]() |
一意見として。私は人によっては逆に取ります。 SG意識は底に強く「自分は人である」という気持ちがあると思います 「吊られることに敏感」なのは狼でも、SGにされやすい(と思っている)人でも同じように起こるので、対象の人によって変わってくると思います 私は娘はとても間に見えました ※その辺取り違えて痛い目にあったりもしてるので一概には言えません…こんな意見もあるんだ位で思っていただければ |
1222. 村娘 パメラ 22:35
![]() |
![]() |
【本決定了解▼妙済】 妙>>1217 ありがとう。正直占われたの初めてだから全然想定してなかったの…反省。。 そしてこの感想戦感なんなのかしら… 誰も積極的に吊りたいと思ってない妙を吊って、皆がわりと吊りたい屋を吊れない状況… |
旅人 ニコラス 22:36
![]() |
![]() |
残り6人:白白白ABC ▼C▲白、で噛まれた人がA狼、残りの二人がBが狼って結論を出していて、最終日白白ABみたいになると、吊られるのはBでAが実際は狼みたいなパターンは何度か見ています 別にそれは発言力とかあんまり関係ない気がするので、気にしなくていいと思いますよ |
1224. 村娘 パメラ 22:39
次の日へ
![]() |
![]() |
あと屋が狼じゃないと修が狂っていう現実も受け入れがたい私。 >>1221 前にどこかで言ったかもしれないけど、私初日占で状況白度上がってたから良かったものの、じゃなければここまで生きてた自信ないわ… 考察捗らなくて喉半分しか使ってないわ本当にごめんなさい。 狼さんどうか私を食べてね…。体調、結構限界… というか屋が狼なら是非とも私を食べるべきよ?私一番▼屋揺るがさない自信だけはあるわ! |
広告