プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全神父 ジムゾン、1票。
シスター フリーデル、4票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル、4票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
ならず者 ディーター (bordersign)、生存。霊能者だった。
パン屋 オットー (ranisuta)、死亡。人狼だった。
仕立て屋 エルナ (chero_sea)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (vanish_death)、生存。村人だった。
村娘 パメラ (Sinonome1023)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (Ka-mu)、死亡。人狼だった。
農夫 ヤコブ (crimson)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (kokimaro)、死亡。人狼だった。
木こり トーマス (kuroayu)、死亡。占い師だった。
神父 ジムゾン (mocomoco)、生存。狩人だった。
羊飼い カタリナ (isa67)、生存。村人だった。
負傷兵 シモン (minimini)、死亡。狂人だった。
ならず者 ディーター (bordersign)、生存。霊能者だった。
パン屋 オットー (ranisuta)、死亡。人狼だった。
仕立て屋 エルナ (chero_sea)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (vanish_death)、生存。村人だった。
村娘 パメラ (Sinonome1023)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (Ka-mu)、死亡。人狼だった。
農夫 ヤコブ (crimson)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (kokimaro)、死亡。人狼だった。
木こり トーマス (kuroayu)、死亡。占い師だった。
神父 ジムゾン (mocomoco)、生存。狩人だった。
羊飼い カタリナ (isa67)、生存。村人だった。
負傷兵 シモン (minimini)、死亡。狂人だった。
1212. 行商人 アルビン 21:47
再戦 G1245 行商人 アルビン mocomoco G1260 羊飼い カタリナ Sinonome1023 G1385 木こり トーマス isa67 G1660 少年 ペーター Sinonome1023 G1699 シスター フリーデル bordersign G1729 負傷兵 シモン bordersign G1729 シスター フリーデル Sinonome1023 |
1214. 村娘 パメラ 21:48
そして恒例のどーん! G1049 村娘 パメラ isa67 G1149 羊飼い カタリナ isa67 G1260 負傷兵 シモン vanish_death G1509 負傷兵 シモン mocomoco G1660 神父 ジムゾン vanish_death G1719 村娘 パメラ bordersign G1729 負傷兵 シモン bordersign G1729 神父ジムゾン vani |
1243. パン屋 オットー 22:07
■1:戦歴 他国「G編成」で70戦くらい?G国は初参加者。 ■2:MVP 神に与えよう。いや、5GJは初めて見たよ(笑)狼餓死にしちゃう(笑) ■3:村の別名 【パンツをとりもどせ!】狼餓死寸前!5GJ炸裂!【神降臨】 |
1248. パン屋 オットー 22:22
ティー逢いたかったー逢いたかったー逢いたかったー、君に〜。お仕事大変な中、サケと共に支えあって生き延びてくれてありがとう。結果的には負けちゃったけど、いい経験になったなーと思うっす。 |
1249. 少女 リーザ 22:24
■1:戦歴 mixi人狼からかな~数は覚えてないや— ■2:MVP 私視点では>ディーターにはらわた煮えくりかえりな(笑 狼村視点ならジムゾン一択ー 次点は敢えて挙げるなら(アルビン=パメラ=カタリナ) ■3:村の別名 パンツ村?実は誰も履いてなかった?? ですねー ちなみにリーザは明言してないからー |
1250. 神父 ジムゾン 22:29
本当に村勝ててよかった(´•.̫ • ⋈) みなさんお疲れ様でした 4GJはあってたみたいで何よりです MVPはリーザ、フリーデル、シモン(オットー)ですね。どこかで書いたけど、狼陣営が単純に強かった 途中で心折れてしまってごめんなさい。それではまたどこかでご一緒することがあったらよろしくお願いします |
1251. 少女 リーザ 22:29
勝敗考えると先手取れなくて失敗したー とか リアル事情で失敗した— とか 相手の立場になる事ができないー とか いろいろあったけど、楽しかったー 墓下の人たちには暇な時間が有ったと思うけど、楽しかったー |
1262. 神父 ジムゾン 22:37
なんか更新して見ちゃうと反応しないのはダメなのかと思ってしまう >>屋:十分上手だったと思います。わたしはネット人狼自体は40戦くらいなんですけど、久々にうまい占だなぁと思いました >>妙:普通に考察するとただの白位置にいくことが多いのでまず黒くなることからはじめましたw アクティブ狩とれてうれしいです! >>修:普通に▼服時点で負けてましたよー |
1263. 羊飼い カタリナ 22:39
超流し読みしてきました。 楽しそうな赤ログっていいですねえ。 フリーデ氏>>8d23:19 所詮ゲームですからねえ、これ。楽しんでナンボです。オット氏の様子だけでも赤が愉しそうってのはわかりました。 襲撃理由も諸々把握です。解説ありがとうございました。 |
1264. 少女 リーザ 22:41
>ジムゾン 赤内はホントだけど展開はあなたに味方したんだよー 運命とは言わないけど、村としての貴方の考え方と行動は正しかったんだよー 自分を責めたり過去の経験を持ち出さないでも大丈夫だよー |
1265. 神父 ジムゾン 22:41
誰もいないうちにつらつらと 狩騙来るかなとは思ってましたが、GJが出るたびに責任で胃が重くなり、ロラされないのは本当に死にそうでした でもその結果犠牲者を変態大根のヤコブのみにできたのはわたしGJだと思いました(ゲルト除く ヤコブは残しておいた大根おろしの私怨で吊るしにくると思って守りませんでした(大嘘 ではまたどこかで同村したらよろしくお願いします〜 |
1268. 羊飼い カタリナ 22:42
ところで妙狼護衛の日に偽装GJって改めてそうとうかなりエグいですよね。 最終日縄増えてなかったら神真は妙狼の判定を前に▲者ではなく意図的襲撃無しを主張しなければならかったのですから。おおこわいこわい。 再戦の皆々様、お久しぶりでござんした。 とりあえず今日はお暇** |
1272. パン屋 オットー 22:46
勝手な印象論なんだけど、盤面が変わる度にこんなに手のひらクルクルするんだなーって思った。俺の国がそんな感じじゃないからさ。結構新鮮で、狼側としてはかなり勉強になったよ。俺が村だった場合、過去に拾った要素を元に詰めて行って、狼候補絞って縄に当てて霊判定みて違ったら、要素強度低いところを撤回して、また1から要素取り直すというプロセスをやりやすいかな |
1274. 神父 ジムゾン 22:47
ぐりぐり引き止められるわたし リーザ、ちゃんと見てますからあまり気にしないでepを楽しんでくださいな わたしはもうちゃんと謝ったのでもう大丈夫ですよー。本編中はストレスでイライラしてたりアレの日が絡んだりもうキャーキャー きっとわたしの胃痛は大根おろしの呪いだから仕方ないんです |
1276. パン屋 オットー 22:48
でもなんだろう。商みたいなロッカーとか、独特な人も多くて、やっぱり刺激的だったのは「新鮮味」かなと思う。羊のロジックとかもなかなか面白かったし、神も所々鋭かったからな。ちなみに、農は俺と同じ国出身です(笑)2人で乗り込んできました(笑) |
1278. 負傷兵 シモン 22:50
2d夜の妙修への質問は割とガチだったし、特にリーモンは返答かなり黒いなと思ったよ。ただ、パメモン狼だとずっと思ってたから、修妙どちらかは白なんだなって感じに思ってた気がする。確か。 |
1279. パン屋 オットー 22:50
あと、俺のいる国と違うのは、やはり民度かなぁ。煽りとか暴言とかが多かったりするんだよね。野良とかは凸も多いし、身内集めてやるのも、潜在的メタ発動で中身透けとか、同じ人とばかりやるから、マンネリしてるとか。そういうのに悩まされてるかな。だからこうやって憧れのG国にやって来たわけなんだけど(笑) まさか狼引くとは思ってなくて、反射的に占い騙っちゃった(笑) |
1281. 少女 リーザ 22:51
>ジムゾン 私は狼だったから赤見ると分かるんだけど、狩人探してたのー 潜伏狩の線がエルナさんで消えて潜伏アルビン、アクティブでジムだったしー 質問された間に「非狩言えやー」感が凄かったのは山場だったよー |
1284. パン屋 オットー 22:52
>商 やっぱり貴方は異質だ!珍しいタイプのPLと出会ったと思う(笑) なんだかんだみんな癖があるよね。見ていて飽きないなーって。だから赤茶でも盛り上がったし、破綻した時のネタ披露とか楽しかった(笑) |
1287. パン屋 オットー 22:54
俺の国にもロッカー気質の人いるんだけど、考察精度が高くて、白ロックしたら絶対ぶれないんだよね。だから、的確に白をロックしたら狼視点では脅威に映るのね。だからいつも即噛みされて墓場にいる。 |
1289. 行商人 アルビン 22:55
それはロッカーではなく人拾いが上手い人なのでは あたしはもっとタチが悪くて 一度狼だと信じ込んだ相手は吊るか占うかではっきりさせて、間違ったらごめんなさい あってたらドヤ顔みたいな |
1290. 少女 リーザ 22:56
シモン>あの質問への回答はは素だったよー だから丁寧さが光ってたんだねー 気にかけたのうれしかったって言ってくれて、こっちがうれしかったよー (あいかわらずのピンボケ |
1292. パン屋 オットー 22:58
人拾いが上手いのかなー?人拾っても、反論投げても聞かないんだよね。だから、誤認ロック食らったらめんどくさいし、逆に狼を人ロックしてたら噛まれないので、終盤にその人が残ってたらミスリードしてるのが良くわかる(笑)もはやメタ |
1295. 行商人 アルビン 22:59
まぁなんだろう…G国は間口が広いというのがあるから どの村にも大抵初参加の方がいたり歴戦の方がいたりと それによって展開にいろんなパターンがあるので、大まかな戦術として初日FOとか吊り手順とかは共有されるにせよ どのように考察するか、どのように勝ちに行くかみたいなのはほんと100人いれば100通りあると思います |
1297. パン屋 オットー 23:02
なるほどな。しかも、BBSは歴史深いし、歴戦の人の意見とか考察とかはかなり参考になる。まだまだ勉強不足だし、これからもこの国に浸って経験積んでいけたらなーと思ってますな |
1299. 行商人 アルビン 23:03
中身透けみたいなのは(あたしもたまに透けますが)>>1295みたいな理由で成立しにくいというのはあるかもしれない 特徴的なのは透けますけども まぁ、そういうところで推理ゲームとしての健全さが保証されるのは G国のいいところの一つだと思いますよ |
1304. パン屋 オットー 23:04
中身透けはたしかにないかもね。メンツか入れ替わり立ち代りだから、潜在的メタとかそういうのはほんとに無かった。今回の村も結構手探りで、相手の人物像を把握するのには苦労したかな。出身の国のやり方がここでも通用するのか不安だったし |
1307. パン屋 オットー 23:06
でも、身内とかで固まってやると、やっぱりパターンとか、馴れ合い感とかあるし、正しいゲームは難しくなるんだよな。だから、それに飽き飽きしてこの国に挑戦したし。結果的には凄い経験になったと思う |
1310. 少女 リーザ 23:08
初心者さんは黙った時に反応の仕方が分からないんだと思うんだけど ミスを訂正してもしなくても。 相手も一旦解釈を考えるんだろうなーって考えるといいのかなー 「まらびと」って言葉とか「パンツ」でも相手にひびけばいいのかなー |
1317. 行商人 アルビン 23:12
あーそうですねえ まらびとちゃんとかパンツさんとかいう表現は 不親切だったかもしれない 相手に伝わるだろうというのも思い込みだなぁ〜 なんというか言葉の響きを優先してしまう癖がある |
1321. パン屋 オットー 23:15
>>1319者 中学生!すげー、その時の俺は人狼ゲームなんて無縁な存在だったからな。大学生になってようやっと知ったぐらい。そこからどハマりしてネット人狼を始めたのが4年前くらいかなー。 |
1327. 少女 リーザ 23:21
アルビン>ロッカーな自分と否定する自分って言ってたでしょー 私は両面から見るから視点がぶれやすいんだー AからBを見てるつもりが、BからAに移ってる事が多くて困るけど何とかねー |
1334. 行商人 アルビン 23:24
なんかこう あたしはロッカーである あたしは自分がロッカーであることを知っている ロッカーであるあたしへの関わり方は考察材料になりうる それをもとにまたロックする という永久機関は存在します |
1337. パン屋 オットー 23:26
俺は非狼要素を拾う。 俺は自分が非狼要素を拾うタイプであることを知っている。 非狼要素を拾う俺との関わり方は考察材料になる。 それをもとに非狼要素を取る 以下無限ループ |
1338. 仕立て屋 エルナ 23:27
13人村で、1ミスが痛い中、吊られてしまって、村の方には申し訳ないと思いつつ、2偽がわかるからきっと良かったはず!と自分を鼓舞しました(^-^; でも、びっくりするくらいのGJや、狼さんたちの強さで、本当に目を見張る戦いだったと思います。 |
1339. 行商人 アルビン 23:27
あたしは数年前から始めてG国でちょくちょくって感じですねえ まぁたまにとんでもねー村になったり楽しい村になったりサクサクな村になったり 飽きがこないのが人参国とは思うのでいいとこですよ |
1340. 少女 リーザ 23:28
>アルビン ありがとねー >オットー 言い過ぎー ちゃんと謝ろうねー >エルナ 次はまた会えるか分からないから、楽しんでどんどん発言して(練習かも? 私もこの国は3回目だからよく分かってないけどねー |
1341. パン屋 オットー 23:28
村でも狼でも非狼要素を客観的に取ることが大得意なのね。カタリナも言っていたように「この人が狼ならどうしたいのか(狼ならどうしたいのかわからないので非狼)」みたいな、側面を拾ってるかんじ。逆に(こと人が村人ならどうしたいのか(村人ならどうしたいのかわからないから狼)という推理は間違いやすいと思ってるんよ |
1346. 行商人 アルビン 23:31
まぁこう、イデオロギーは人それぞれですから あたしは推理する時なにするかというと… まず目の前を見ます なんか怪しそうなのを探し出します 黒要素をでっち上げます 殴ります あってたらドヤ顔します |
1350. パン屋 オットー 23:34
でっちあげるのは得意なんだよな。無理やり筋通せばいいだけで。その妥当性にこだわるタイプの人は、人の視点のあら捜ししかしないので好みじゃなかったり。人の視点の粗を探すより、自分視点を詰めろよな!って怒っちゃう。 エルナありがとう!また今度村する機会があったらよろしくね! |
1355. 行商人 アルビン 23:39
持ち味を活かせ! とかの範馬勇次郎氏もおっしゃってますし 全員がうまく自分の長所を発揮できればそれは理想ですなぁ たまにお互いの長所が相殺しあうみたいな… 今回の神羊の対立は結果としていい方向に噛み合いましたが、 場合によってはそれが敗北の原因になったかもしれませんしね |
1358. パン屋 オットー 23:41
長所が相殺しちゃうのは仕方ないにしても、自分が自信もって出来ることはしっかりやるべきだと思うよな。ただ、それだけじゃなく、1通りできるようになってから(基礎固め的な意味で)そこで自分の長所を活かしていく方がいいのかなーと思う。俺も1通りやることやって、ようやく非狼要素を取ることに力を入れ始めた感じかな |
1360. 行商人 アルビン 23:42
ジムゾンは自分への関わり方で考察する カタリナは単体の観察によって考察する どちらも長所なのですが、リデルの入念に準備された狩人騙りによってカタリナはジムゾンを偽と判断した ジムゾンは自分を偽と信じて疑わないカタリナを狼と判断した たとえばどちらかが自分の持ち味を我慢して…要するに「見たくないものを見て」いれば あるいは歩み寄ることがあったかもしれません |
1372. 行商人 アルビン 23:58
アンカー大量の発言は妙な説得力をもちつつも相手の読む気を消失させる効果があるとかないとか 威圧する時にはそこそこ効果的な気がしますね ただあたしオール鳩and通常ブラウザの人なので アンカー付けられても追ってないことが結構あります |
1377. 村娘 パメラ 01:23
>>1228妙 基本的に夜はお仕事で鳩も見られないんだよねー。 いつもは末尾9村住人だから(更新07:00)大丈夫(ではないけどなんとかなってる)なんだけどねー。 今回は連休取れたので、占希望で入って、ささーっと噛まれて墓下推理でも楽しもうかと思ってたんだけど、サクッと弾かれて村人になったからね。 なので3d以降は更新辺りに居られなかったんだよー。 |
1380. 少女 リーザ 07:49
おはよー アルビン 箱っちだと一行書きの癖がどんどん出てきてしまうのー 鳩は最近変えたばかりで辞書の勝手が違って困ってる・・・ アンカーについては同意ー パメ姉さん 仕事中に見ちゃうと仕事できないくなっちゃうから怖いよねー 今日はわりと時間できそうだからチラ見するつもりー 青地に白のストライプで行ってきまーす。 |
1381. パン屋 オットー 11:10
おはようmorningMonday! 今日のラッキーパンツの色は【水色】です! 水色のパンツを履いてる貴方は、暑い日にも関わらず涼しいイベントが待ち構えてるでしょう! ラッキーアイテムは【氷菓子】 今日も1日頑張っていきましょう! |
1383. 木こり トーマス 14:57
この後、書き込みできるかどうかわからないので。 今回は、同村ありがとうございました。 かなり初期の段階で、なかば村から降りたような形になってしまい申し訳ありません(次から入村段階でよく考えますね) 村が最後まで、続いてほっとしております。 また、どこかでお会いしたときは、よろしくお願いいたします。 |
1384. 村娘 パメラ 16:26
こんにちはー。 色々と時間が押してるので先にご挨拶ー。 /*sinonome1023ことしののめです。因みに酒ノメの方です。 今回は衝撃のパンツ村という事で、気が付いたら入村して居ました(おのれオットー許すまじ(w 色々と貴重な体験もさせて頂きましたし、何より新しい時間帯に挑戦できたことも楽しかったです^ ^ また同村出来ましたら、どうぞよろしくお願い致します*/ それではみんな!またねー! |
1386. シスター フリーデル 16:26
これから夜間の祈りに行ってきます。 パンツ様への信仰の道は険しく遠いですね(涙 村側の皆様、やぐっちゃん、サケちゃん、モンちゃん、同村サンクスでした♪またどこかで出会えたら良いなと思います それでは〜ノシ |
1394. 羊飼い カタリナ 18:08
みなつなゆジあって何ぞと思ったわた氏です(縦読み並感 ゆるオンしつつぐーてんだらだらです。 そういえばフリーデ氏はわた氏を誰と誤認してたのでしょうか。ちょっと気になりました。 |
1395. 行商人 アルビン 18:12
カタリナ様にはかつて真のくせして真を切られるというふがいないプレイを見せてしまった気がする だいぶかかったがこれは和解と言っていいだろう 感動的だな! パンツさんはG1660が印象的だったなぁ〜 スムラーなのに狩人にしか見えなかったから覚えてるどん お久しぶりですぅ ディタとはG1729以来ですねぇ 今回は同陣営で勝ててよかた! |
1396. パン屋 オットー 18:13
そういえば、15人3-1陣形とかは、基本は信用勝負なんすか?俺の国は1d吊り噛みあるので、3-1だとローラーになりやすいんすよ。初手より、2dからローラーかな。初手での噛みがあるから自由占いがセオリーになってるし、こことはまた別の感覚があって。まだ慣れてない(1dで統一しかやったことないっていうのは思考偽装でした(笑)) |
1402. 行商人 アルビン 18:16
14人以上で占い師から手をかけるってことはないかなぁ 13人村はミス可能回数の兼ね合いで初手占い吊りが許容される文化がある 気がする 統一か自由かはメンツによるね 自由でもええでってなるなら自由にするだろうし |
1406. 行商人 アルビン 18:21
統一と自由のメリットデメリットを把握した上で…というよりは それまでほとんど統一だったからという理由で統一希望する人が多い印象ですね いや、批判してるわけではなく 自由占でバラバラに白作るくらいなら統一で確白作った方が効率的で 逆に黒引く前提なら自由orバラ占いの方が効率的みたいなことはありますが |
1407. 行商人 アルビン 18:24
占機能を狼を見つける道具と捉えるなら自由占いするべきでしょうし、 逆に灰を狭める道具と考えるなら統一がいいんだと思ってますよ ちょうどジムがヤコ統一が決まった後に黒塗りして狂人視点のヤコ黒の確率を上げることで 確定白になるよう働きかけるみたいのもそういう思想が前提にあるんでしょうし |
1408. パン屋 オットー 18:24
>>1405 そうそう、初回から噛みあるので、FOさせると占い即噛みグレラン(開始時奇数進行なのでGJ出ても偶数になるから、狼はあまり恐れなく噛んできます) あー、黒引く前提での自由みたいな感じでやってますね。統一は、初回噛みあるから、白に当たると噛み合わせ発生するかもしれないので、セオリーじゃないんすよね。 |
1410. 行商人 アルビン 18:25
今回は口出ししませんでしたし、そこまで拘ってなかったんですけど、 G13の3-1なら初手は黒狙いの自由占いで真が狼をヒットすることにかける方が良いのかなぁとは思ってたり |
1414. 行商人 アルビン 18:29
>>1411 それもありますし、GJが相当出ないと詰みが遠いからですね 「この灰が狼であるかもしれない情報」>「この灰が確実に人であるという情報」なのがG13なんじゃないかなと それ以外の編成だと不等号が逆転したり≧になったり |
1415. パン屋 オットー 18:29
赤でも行ったんですけど、俺の国は初回噛みあるので、グレランになりやすく、基本は霊軸進行になるんですよ。だから、みんなグレランに強いし、俺もグレランに慣れてるという感じです。占い騙るとすごい楽(笑) |
1420. パン屋 オットー 18:32
グレランに強いと言いましたけど、補足するなら、鯖人口がそこそこ多いので、質がそんなによくないですね。廃村処理とか、頻繁に見かけます。あと、鯖がまだ新しいので、セオリーも定着してない感し。 |
1424. パン屋 オットー 18:36
というのも、グレランが発達しているので、狼のグレラン死の確率が微弱に高いんですよ。だから、占い即噛みあっても対応できるように考察力が発展していってる感じ。むしろこの場合信用勝負に持ち込んだら勝ちやすかったりするんでしょうけど、占い即噛みのシステムなので、役考察も非常に発達しているというか。 結局はグレラン大会になることが多いっす |
1425. 行商人 アルビン 18:39
んーどうなんだろ G国でグレランがほぼ見られない理由はたぶん投票が無記名だからってのはあると思うんですけども 無記名でグレランすると票合わせで初回ほぼ村吊られてしまうみたいなことが発生する気が |
1426. パン屋 オットー 18:42
でもって、俺の国の人は感情考察する人少ないですね。人取る上での要素化のプロセスが点でバラバラだから、(個人の主観による持論展開が多い)のと、村が頻繁に建てられるので、無駄に回数を稼げるんです。だから、感情を拾うという人は少ないですね。合理化が進んでるというか。 この村の要素のとり方は、俺の国とはそこそこ違うなぁという印象持ちました |
1430. 行商人 アルビン 18:48
あ、そうなんですか 確霊なら初回霊指定の灰吊りっていうのはここでも一般的だと思いますよ んー感情がどうこうみたいなのは キレイに取れるならそれなりに有効ではあると思うんですけれども 回数に関してはどちらかというと人数とか時間に対してというか |
1431. 行商人 アルビン 18:50
ちょっとグダグダになってしまったな 短期なら全然別なんですけど、たしか1000戦で初心者卒業とかだった気がしますし 長期に関してはここほど回数が行われてるところはおそらく存在しないので(勉強不足ならすみません) ただやっぱり10年とか続いてる訳ですし、人口も多いですから 一人の人が平均に何回こなしてるかってので違いが生まれたりはするのかなぁとかとか |
1432. パン屋 オットー 18:51
まあそうですね。霊指定進行は慣れてるのでやりやすかった。 綺麗に取れるならたしかに有効のはわかりますけど、村でそれやると理解者が少ないというか。「感情なんていくらでも偽装できるでしょ!」って返されるとなんとも言えなくなりますからね。 |
1434. パン屋 オットー 18:53
たぶんこの国程回数やってるとこれは少ないかもねー、でも、俺の国は誰でも自由に村建てられるから、回数重ねる頻度が高くなるんですよ。3年で200戦長期やってる人とかいます(廃人怖い) |
1439. 行商人 アルビン 18:57
なんというかGは一期一会みたいなのを国是にしてるところがあって システムとして掛け持ちが(たぶん)不可能であったり、その参加している一つの村に全力を注ぐべきみたいなムードはあったり… だから諦めないことが美徳って雰囲気がかなり強くって、そういうのが一つの村の密度を保証してるんじゃないかしらん |
1440. 行商人 アルビン 18:59
ただしエピローグ入った時点で転生は可能(この前やりました) あたしとか3〜4年で60くらいだった気がしますが それでも多い方なんじゃないかなとかとか 多い人だと3桁の方もいるんでしょうが少ないですねえ |
1442. パン屋 オットー 19:00
おー、なるほど。参加してる一つの村に全力を注ぐべきってのは凄いわかる。そういうムードってほんとに大事で、逆に、俺の国にはそういうムードがないから、どうせ村が終わっても、また建てればいいし…とか、廃村しても、また建てればいいし…みたいな、回転率の早さから、一つの村の質があまり高くないというか、モチベーションがそれほど高く上がらない人も多いかなーって。 |
1444. パン屋 オットー 19:03
俺も4年で70くらいなんですけど、周りの人は掛け持ちやりまくってるので、100戦くらいしてる人が多い。でも、それは族に言う廃人達で、回数重ねてない人達の方が圧倒的に多い。あと、短期も建てられるので。 |
1446. 行商人 アルビン 19:03
ふむぅ 現実的には回数こなせばこなすほど上手くなる(というか場慣れする)ゲームですから、 レベル向上の観点からいえばそちらの方が正しいのかなぁとは思うんですが あたしはその、目の前しか見ませんから() みんなこの村に真剣だから熱いゲームになるし、たぶんだからこそ感情も要素になるんじゃないかなぁとか(まだ言う) |
1448. パン屋 オットー 19:06
なんだろ、レベルの向上心と回数がそれほど比例してないんですよね。たしかに、レベルの部分は底上げされてるとは思うんですけど、一つの村の価値が低く見積もられてるせいもあり、感想戦をやらないとか、復習をしないとか。中には「感想戦ってなに?」みたいな人もいます(笑) 俺は熱いゲーム派なので感情は要素化します(笑)(感情要素肯定派) かつ、G国のファンなので(笑) |
1452. 行商人 アルビン 19:11
まぁその、熱が高まってる時はこっそり掛け持ちしちゃうのもわかる気は…(長期やりながら短期やってることはあります) まぁその、思想は国によるんでしょう たぶんオットーはこの国に向いてると思いますよぅ 単純に強いし上手いですし、目の前の村を楽しもうって思想もそうですし |
1455. パン屋 オットー 19:14
そうだね。国による。それが結論だ(雑) まあ、その、なんだ、そういう国もあるんですよーっていうPRだと思ってくれれば(笑) この国はメチャ楽しいので、いずれまた行きます! |
1461. 行商人 アルビン 19:21
あたし最終日に色々書きましたけど、みんな長所があって、それを味わうことができたってのが 今回良かったなぁって思いますよ 赤読みましたけど、リーザは一旦ログアウトして議事に向かい合ってるんでしたよね だからこそああいう風に要素拾いができるんでしょうし、それは明らかに強みですから |
1462. 神父 ジムゾン 19:22
>>アルビン 同村でしたか、ああー、あのアルビンですね、はいww 狼好きだけどノリでやるからああなるんですよね しばらく時間空くのでまた同村したらよろしくお願いしますね >>シモン 残念ながらジムゾンは女の子でした(´•.̫ • ⋈) シモンがひっつくパンツかを灰でやっててかわいい笑う |
1466. 行商人 アルビン 19:28
それじゃあたしもそろそろ落ちるかな ちょっと早いがこの後覗けなさそうなもんで ここによく出没するんで、きっとまた会うことにはなるんじゃないかな たぶん 皆様同村ありがとうございました 行商人 アルビンの提供でお送りしました |
1484. 少女 リーザ 20:37
ジムゾン♀>1483 3票目だったから▲の予定でしたー 最後にリーザが狩COしたらどうなったかちょっと後悔ですが、カタ氏GJはホントにお見事でしたー ありがとうございましたー(赤でいろいろ書いてゴメンねー |
1488. 少女 リーザ 21:12
次の日へ
ディーター>>1098 がホントに邪魔だったー ガッツリ狩思考落としてから【▼尼】で行けたかと思ったのにー 全然灰の方は見てなかったんだよー ウラメシヤー でもってアルビンに先に拾われちゃた後手感が凄かったー 今思うと、さすがアルビンでしたねー |
広告