プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全宿屋の女主人 レジーナ は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は 青年 ヨアヒム に投票した。
行商人 アルビン は 負傷兵 シモン に投票した。
旅人 ニコラス は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は 旅人 ニコラス に投票した。
青年 ヨアヒム は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は 青年 ヨアヒム に投票した。
行商人 アルビン は 負傷兵 シモン に投票した。
旅人 ニコラス は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は 旅人 ニコラス に投票した。
青年 ヨアヒム は 負傷兵 シモン に投票した。
旅人 ニコラス、1票。
青年 ヨアヒム、1票。
村娘 パメラ、1票。
負傷兵 シモン、3票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム、1票。
村娘 パメラ、1票。
負傷兵 シモン、3票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、宿屋の女主人 レジーナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、行商人 アルビン、旅人 ニコラス、村娘 パメラ、青年 ヨアヒム の 4 名。
593. 行商人 アルビン 01:28
![]() |
![]() |
負ももっと青の黒要素はっきり書いてくれればよかったのに 青を殴ってるんだかあたしを殴ってるんだかよくわからなかったわ あたしを殴ってる理由は不当に思えたし… 青黒ですね 殴り合いと抽選がんばるわ、ハイ |
老人 モーリッツ 01:28
![]() |
![]() |
ヨアアル視点では相手が狼確定だから、二人の言動に差があまり出ない。 村が勝てるかはすべてはパメラの推理次第。パメラの票ですべてが決まる。 そのうえパメラの推理があってても勝率50%だから、とても辛いじゃろうな。なんて卑劣な人狼なんじゃ。 許せんぞ。パメラが可哀想じゃろ。 人の心はないのか。 |
595. 青年 ヨアヒム 01:29
![]() |
![]() |
>アルビン お疲れ様(まだ終わってないけど) 1/4かいくぐってさらにrppは、狼にとって厳しかっただろうね。リナの狩人COが悪くなかったのかもしれない。エピではそのへんの議論したいな。 |
600. 行商人 アルビン 01:47
![]() |
![]() |
ありがと、見てくるわ あ、あともう一つ聞きたいんだけど、その【狼CO】ってもしかしてニコ動のえぬびー卿の動画見てやってるのかしら? rpp盤面で、狼がわざと狼coしたら共有が深読みしてブレて間違えて、抽選のはずが確定勝ちするやつよ ニコ動見てるならナカーマ |
少女 リーザ 01:49
![]() |
![]() |
|д゚) GS推移 1d:青>羊>宿>商>兵老 2d:商>兵>宿>羊>老青 3d:青>兵>商宿>老 4d:青兵>商宿 ▼商ね パメラ大丈夫かしら >>ディタ 嘘ばっかり。兵黒とか▼宿とか言ってたわよ? >>599あー…自殺票の存在忘れてたわ |
603. 旅人 ニコラス 02:00
![]() |
![]() |
商>>600 ニコ動なかーま。まあ、僕はパメラに投票しておくよん。 あと、昨日レジに投票したのは僕なんだよね。レジ狼の可能性もわずかながら残っていたから 投票して、反応探っってみた。反応白かったし、うまくいけばレジに疑いもっていけるか疑心暗鬼になった村人がレジ疑って黒くなってくれないかなーってレジはゴメンねー。 |
行商人 アルビン 02:05
![]() |
![]() |
昨日まであたし全然殴り負けてたのに、勝算ありそうで笑うわ 老の狩cco判断ナイスだったし、旅の霊残し推奨発言もナイスだわ 青が「自分なら霊噛む」と主張しても、あなたが宿を噛む理由を三つくらい用意できてるわよ |
少女 リーザ 02:46
![]() |
![]() |
|д゚) チラッ 昨日の商の「宿は吊らないと決めた」は「つまり食べるつもりね?」も少し思ったのよね…ほんとに食べるとか >>レジ 勘でもいいのよ。人外に騙され利用され強くなるのよ…。あたしもレジは何度か疑ったの。ごめんね |
605. 村娘 パメラ 04:27
![]() |
![]() |
まずコアずれで一回も更新立ち合えてないのが問題だし、シモン村なのも読みが浅はかだったし…泣くしかないよパメラ。 これが俗にいうRPPというやつですよね。 …逃げたい…っ! |
少女 リーザ 09:20
![]() |
![]() |
|д゚) パメラ… 更新立ち合えないのは責めないけど、立ち合えないって言って欲しいのよ…寝落ちるかも…も言ってて欲しいのよ… パメラ自分が残る想定なかったのかしら… まあみんながんばるのよ |д゚)つリズ特製いくらおにぎり |
負傷兵 シモン 10:45
![]() |
![]() |
おはよー。 宿>0233勘でも○○が怪しいと発言し続けてくれたのは良かったよ。 まずは発言する。←重要。 次は、なぜ怪しいと思ったか。 例にあげると、宿>>569旅が言ったから兵怪しい→ではなぜ旅が言ったのか? そうやって辿って行くと、見えてくるものがあると思うよ。 と言いながら俺もできていないがw 特製いくらおにぎりムシャムシャ |
羊飼い カタリナ 11:27
![]() |
![]() |
おはようございます。 とりあえず発言するってのは大事ですよね。 不馴れだと何もしゃべれずに寡黙になって吊られるなんてことも。 吊り対象にならなかったのはきちんと発言できてたからだと思います。 狼側からしても思考が読めなくてイレギュラーが怖いって思われてたようですし。 |
羊飼い カタリナ 12:11
![]() |
![]() |
思考が読めないってのは表現が悪かったかも。 ヨアヒムさんとかに>>162で 「レジにとって確定情報以外自信モテないわけで、そういう発想になるのは理解できる」 と拾ってもらえてますからね。 私がレジーナさん疑い強めになったのは前回の村で真っ白狼にしてやられたってのが影響してます… 狼からしたらやたら白くなってるし、投票が読めないしで厄介がられてたんでしょうね。 |
少女 リーザ 12:28
![]() |
![]() |
|д゚) ←灰にいたら感覚共有できなくて白狼疑惑で吊られる顔 >>レジ 分からなかった用語や記号で今も解決してないのがあれば、今やエピローグで聞いて解決していくと次の村はもっと楽しめるわ |
608. 旅人 ニコラス 19:37
![]() |
![]() |
村人が本決定で吊られる際に僕を騙そうとして、狼COする可能性もあるから僕の投票はパメラのままにしておくよ。 それと襲撃と吊りが被って明日がある可能性もあるから、僕の希望は【▼パメラ ▲ニコラスで出しておくよ】 なんか穴があるかもだけど……。 |
609. 村娘 パメラ 20:51
![]() |
![]() |
昨日までの動きを見るなら青狼でいいかもなんだけど、(商のが白く感じられたから)今日のところを見ると不安になってくるパメラ。 鳩からだからアンカないんだけど、商青の判断基準になったところ「宿への接し方」で見ると 青 狼が整理吊を推してくるだろうからそれを阻止したい→非吊(優しさ?) 商 不慣れ騙りはクソなので現状考慮してない→非吊り(あくまで疑う姿勢) 今日宿を噛むような狼はどっちかといえば |
羊飼い カタリナ 20:53
![]() |
![]() |
パメラさんはそもそも>>605見た感じ、立ち会いかなり厳しかったんでしょうか? 4d0148の私の青ログ再考してみましたが 霊狂灰灰だと霊1人だけに負担かかるんですよね。 確率的には灰灰灰狼と同じ25%に見えても狼側が精神的にもかなり楽になるのかなとも。 |
610. 村娘 パメラ 20:56
![]() |
![]() |
青かな?って思うのよね。 今日レジーナが残されていたらきっと胃痛がマッハ(私だって辛いよっ!)になってたろうし、狼やってる時って割とそういうところ気にする…気がする。 他にも後でまた落とすけど商に共感したところがあったので今日までの狼っぽさは相対的に青かな?ってなる。 何よりシモン狼でお終いでしょ~とか油断してたのがでかい。どっちが狼でも騙されたことには変わりはないからあとで泣きますパメラ。 |
羊飼い カタリナ 21:04
![]() |
![]() |
>>レジーナさん まあしょうがないですよ。初見だとわからない言葉だらけでしょうし。 まとめサイトがあるので、この用語集とか読むと良いと思いますよー↓ https://wolfbbs.jp/%CD%D1%B8%EC%BD%B8.html |
老人 モーリッツ 21:20
![]() |
![]() |
白黒斑(パンダ)、吊り占い襲撃(噛み)、灰、CO、CCO、★、● 少女リーザ=妙(少女を入れ替えて女少→妙と一文字で表す) とかそういうのってほんとに初心者だと1ミリも何言ってるかわからんよな。 |
負傷兵 シモン 22:04
![]() |
![]() |
相性はたしかにあるよね。 初心者騙りを多く目にした人は、今回の宿は▼推すだろうし、 兵商のように少しづつズレてしまったり。 まあ1dから共感とってるリズとはバッチリだがな! 特製おこわおにぎりモグモグ |
少女 リーザ 22:22
![]() |
![]() |
|д゚) 商の提案、旅残し本気?って一番思ってたのは宿の扱いなのよね 「どのパターンでも大丈夫、万が一のときは戦えるってみんなが言うなら」なんて曖昧な言いかせずに、「宿と残って殴れるの? 宿Xで見極められるの?」ってはっきりと聞くべきだったわ。なおあたしは4日分のログがあれば以下略傲慢 |
612. 青年 ヨアヒム 23:02
![]() |
![]() |
宿噛みはアルビンの配慮だな。 パメラ、モーリッツが狼だとして、2dにあんなに相方を持ち上げると思うか?仲間って派手に評価し合うと目立つから、そういうことはやりにくいんだよ。シンプルに考えてくれ。 |
613. 村娘 パメラ 23:03
![]() |
![]() |
直近ヨア だから迷ってるのよ!今日だけを見ればアルビンを吊りたいの…。 ただ、この状況を迎えれれる狼なら、どちらでもありえるし、それだけの偽装はしてるんじゃないかという疑心暗鬼もわかってほしい…。 ただ、村人がこの局面で黒っぽくなってしまうのは考えにくいのよ。村人なら「自分が吊られたら負け」の状況なのに、何で二人ともそんなに防御感なさげなのよっ(逆ギレ) |
616. 旅人 ニコラス 23:22
![]() |
![]() |
パメラつ【胃薬】 昨日言ったけど、パメラ残したのは僕が確実に投票できる場所を残すためでしょ? パメラ襲撃したら僕はどこに投票していいか分からなくなるからね。パメラ残せば自分吊られそうになったらランダム勝負に持ち込めるからね。 僕が狼なら宿を襲撃するかな。これまでの流れから吊るのは難しい。加えて吊り先がどこに飛んでくるかわからないから残すのはリスキーだよねー。とかノイズばらまいてみるよ。 |
617. 村娘 パメラ 23:23
![]() |
![]() |
ヨア アルビンの旅残し案、狼仮定なら違和感を覚えているの。 旅を吊った後に商が吊られるってあまり考えてなかったから、(現に灰で吊られたのはシモン)ここを村利とみて発言した白要素だと考えているの。 具体的に、狼アルビンのこの行動の意味ってどんなことがあると思う…?発言自体で白視を得ること…? |
618. 青年 ヨアヒム 23:28
![]() |
![]() |
パメラ 2つの理由が考えられる。 1つ目は、他の誰かが気づく可能性があったよね。だから、先に言ったもんがちで、好評価が得られる、と考えたのではないかということ。 2つ目は、アルビンは狼でも村でも、村利発言をするスタイルは変わらないのじゃないかということ。そういうスタイルは一貫することで、今のパメラに有効なように、白評価に変わっていくから。 |
少女 リーザ 23:30
![]() |
![]() |
|д゚)つリズ特製おじや >>パメラ がんばって! リナの言ってたモリのキャラ変化。種あかしされた後でもあたし分からない…とか思って青老羊で1d2d見てたわ なんで分からないか分かった。ヨアの性格をあたしが拾いきれてないから、モリのヨア利用があたしには見えないんだ… |
老人 モーリッツ 23:44
![]() |
![]() |
悪手になる派閥の言うことってほぼ必ず 「狩人が居なくなったのばれたら狼が襲撃し放題じゃん!」 なんですけど、狩人が居なかったら結局襲撃し放題じゃからね。 COして対抗居なければ襲撃されるんだし、対抗回さず保留でもGJチャンスあるし、対抗が出たらそれはそれで1人外表に出る。 これだけメリットあるのに悪手なわけなかろ。 |
少女 リーザ 23:44
![]() |
![]() |
|д゚)つリズ特製オムそばにぎり >>シモン いつかあたしと最終日してね(すっかりエピモード) >>リナ そこはそんな気にしなくていいわよ。この村ではCOして良かった 2d羊回避→老回避。独断で走るなら▼商だったのね。でも2d商はまだ白かったから●はともかく▼商するのは躊躇したの。民意とって▼羊 >>老 ★2d狩対抗回さず、羊回避の▼老ならどう動いた? |
620. 行商人 アルビン 23:45
![]() |
![]() |
自分の白アピ考えてるけど、 今なんか議論されてるけど、まず狂残しはあたしが人狼だったら絶対主張してないわ。初日の占い潜伏推奨は狼のときも言うけどね。 他の人がみんな先に反応していて、何の疑問も持たずに旅吊りを飲んでる以上、やぶをつついて蛇を出すような発言は絶対しないわ。>>486で書いたとおり、最終的に灰人数がとても少ない状態になるから狼が(白い位置にいたとしても)逃げ切るのは難しい。 |
老人 モーリッツ 23:51
![]() |
![]() |
狩人って護衛機能がついてるから色々悩ましいけど、単純に村側役職なんだから占霊と同じような立ち位置なわけじゃよ。 そいつがCOしないまま初日に吊られていいわけないじゃろ?ってわしは常々思っておる。 勿論吊りにひっかかるのがダメという意見はあるかもしれんが。 指定されたのにCOしないまま死ぬとか個人的にはありえなっしゃぶる。 |
626. 村娘 パメラ 00:00
![]() |
![]() |
>>624商 ごめんね、これは私の偏見的な心理観だから間違ってたらエピででも叱ってほしい。 まず、この状況狼にとって「100%負ける状態」ってのが無いわけよね。最悪でも5割、私の信用もぎ取れたら確定勝利。 で、村にとって「自分が信用得られないこと」が直接10割の負けに繋がるから、その点でヨアが私の信頼を得ようと動いてきたんじゃないかと思ったの。 それに「あたしには質問ないの?」からはどちらかと |
627. 村娘 パメラ 00:04
![]() |
![]() |
いえば「同じ土俵に立って戦わないとまずい!」って焦る村感情より、「不公平っぽいなぁ」って思ってる感情の方が感じ取れたの。 今朝の話題の入り方とかも、村視点頑張ることって、殴り合いでもなくて抽選を運に頼ることでもなくてまず私の投票を避けることじゃ…?と思ったから、この余裕感が狼由来のそれなのかな?と思った。 |
628. 行商人 アルビン 00:09
![]() |
![]() |
あと、青>>541あたしの▼老が遅いから要素にならないって言ってるけど、あたしあのとき自分の考察に必死でまったく盤面見てなかったから、普通に老吊りと思って主張したわ それに、初日から老は気になってて占い希望出してるのよね |
羊飼い カタリナ 00:09
![]() |
![]() |
見返すと商は宿をあんまり深く見てないように思えますね。 これは宿の処遇に困る展開を噛みで回避できる狼要素かな(リーザさんの考察パクリ)。 逆に青は1dから「懐中電灯当てとかないと」「やや白い」と触れる回数が多く、それを継続している。 >>445は「おいおい大丈夫か」という懸念が見える。 狼ならここで白狼疑惑の種を蒔く気がする。 |
630. 行商人 アルビン 00:21
![]() |
![]() |
>>626 理解するのに時間がかかったわ 【狼co】を、先に霊の信用をとろうとする動きとみなしたってこと? 言われてみれば確かに先に動いたのは青だけど、人狼coが霊の信用を得る行為ってのがわけわからない 狂位置が確定してる狂狼村の盤面ならともかく、少しでも盤面に不明な点がある場合や村側の味方がいるrpp盤面では、安易な狼coを絶対にしないことこそが最低限の村の勤めだと思ってるわ |
632. 青年 ヨアヒム 00:25
![]() |
![]() |
村の勤めとか、感情的な扇動には乗らないように。 ロジックでシンプルに考えてね。 狼にせよ村にせよ、狼coする意味はない。 ただし、狼の方が、今日のrppの振る舞い方を考えている。であれば、狼はそんなミスしない。 |
633. 行商人 アルビン 00:31
![]() |
![]() |
過去に、村がいらん狼coをしたせいで村同士の連携が崩れて勝てたかもしれない勝負を落とすのを何度も見てきたわ だからあたしは狼coをすることは考えなかったし、青が狼coしたのは紛れも無い黒要素をここにきて落としたと思ってるし、娘が、狼coを霊へのアピ?ととったのが理解できないのだけれど… 感情的だの扇動だの言われる覚えわないわ どうしてそうしたか、あたしの考えを説明してるだけなのに。 |
旅人 ニコラス 00:31
![]() |
![]() |
アルビン狼ならなんでヨアヒムの狼COに対抗しなかったんですかね。アルビンの夜明けの反応は白いと思うが……。落としたいところだけど、ヨアヒム狼の場合、狂人としては蛇足な動きになるよね。 |
羊飼い カタリナ 00:39
![]() |
![]() |
>>妙 2-1で2W、狼は短期決戦を挑んでくると思っていたんですよね。 占候補は二人共初動や1d占いの被せ、夜明けのリアクションからかなり要素が落ちていたので、 狼は占い真贋決め打って占い噛みしてくると思っていました。 そしてニコラスさんの私への質問見て、者真決め打つことを決心しました。 だから私が噛まれてディーターさんの占い1回でも長く!という意図でした… それ狙うにはCOがおそすぎた… |
637. 村娘 パメラ 00:39
![]() |
![]() |
自殺票が無い地域では素村が狼COすることで狂人の投票を狼に差し向ける戦法があるそうですね。 その場合自分がいかに狼っぽいかをアピールする妙な討論が始まるそうです。 自殺票が有効なら狂人が自殺票いれることで解決するのでこの国では関係ないことですね。 動画の話とか異文化の話もよく出ていたのでヨアはそこらへんごっちゃになってたんじゃないかなぁというのが私の見解です。 ここ偽装されてたら私分かんない。 |
640. 行商人 アルビン 00:43
![]() |
![]() |
その後、あたしの狂残し提案をすごくあっさりおき、あたしに白置き 狼目線、あの提案をしたあたしはどうしようもなく真っ白に見えたはずよ。そう言うしかできなかったと思うわ 狂残しに反対するのが黒いってのも瞬時に理解しただろうし。 |
642. 行商人 アルビン 00:48
![]() |
![]() |
そして昨日、負に安易に乗ってあたし狼の可能性を出したり、狂残し提案が必ずしも白要素でないと主張しだしたり これは、負を吊った場合最終日あたしを狼にしないといけないことがわかったから このときの疑い理由今見ると結構雑だったわ 負は、あたしの行動をまとめて疑問点を一つあげただけなのに負の印象を高く見て急にあたしに疑いを向けてた。 |
羊飼い カタリナ 00:49
![]() |
![]() |
>>640 ここあんまり同意できないんですが一般的にそういうもんなんですかね? 狂残しで間違えたらこうして狼有利RPP状態になりかねないですし… みんなそんなに3d時点ではっきりLWだと打てる位置固まっていたんでしょうか? 30分切った。パメラさん頑張って…@0 |
ならず者 ディーター 00:51
![]() |
![]() |
>>羊 灰に二縄、というのは結構魅力的なような。 明らかに白より評価されてたのが宿のみだったから、 白位置で拒否すると村でも黒塗りの材料与えそうでためらいそうな気がしたんだけど。 青は自分の位置把握してたろうし。 |
643. 行商人 アルビン 00:52
![]() |
![]() |
さらにこのあと、あたしが反論したらあっさりひいたのよね。その日は負吊りで方針決めてたからだと思う このあと、あたしが反論したらあっさりひいたのよね。その日は負吊りで方針決めてたからだと思う しかも、村によって事情が違うから決定的な要素になりえないのに狼が狂残し提案した村があった、と言い出したのは、そうでもしないとあたしを吊り位置に持っていけないと思ったからでは? |
644. 行商人 アルビン 00:54
![]() |
![]() |
>>641昨日気づいてたらとっくに言ってるし、言わない意味が無かったわ 確かに狂残し云々の違和感があったけど、他の部分については見えてなかったから今言ってるんだけど |
646. 行商人 アルビン 01:10
次の日へ
![]() |
![]() |
>>637たぶん理解したわ(?) あたしにわかるのは、自殺票なしの場合で村が狼coして確実に有効なのは狂狼村のパターンくらいよ。自分が狼で仲間の狂人の存在がちらついてるならともかく、村で狼coはありえないわ。 それに、ここまで対話してきて、青がそういう混乱してるようにはどうしても思えないわ あと、動画の話は狼coの後ね そこが青の白要素とかありえない。 最終喉。言い切った気がする。【▼青】 |
広告