G1748 悲しみの村 (6/6 23:45 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了

mode :
シスター フリーデル、7票。

シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター 23:45
青年 ヨアヒム ! 今日がお前の命日だ!
次の日の朝、青年 ヨアヒム が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村娘 パメラ、仕立て屋 エルナ、旅人 ニコラス、負傷兵 シモン、村長 ヴァルター の 5 名。
1112. 旅人 ニコラス 23:47
そうだろうな感。
ヨアヒムさんおつかれ様。
1113. 村娘 パメラ 23:48
ヨアヒム噛みってどういうことなの
1114. 村娘 パメラ 00:58
迷わずに旅兵吊ってくれってことなのかしら
1115. 村長 ヴァルター 05:16
おはお
私のこと死ぬ死ぬ言ってたくせに先に死ぬなんて…
うーん素直に読むと兵狼の襲撃筋というか
どちらかというと旅狼の襲撃筋に思えないって方が近いだろうか

でもなぁ〜>>1112とか、ある意味自然な反応なんだけど
それなら4日目の>>744とか>>747はなんだったの…
ニコラスはどこまでが素でどこまでが作ってるのかわからなくて、だから昨日の質問したんだけども…
1116. 村長 ヴァルター 05:16
テンションがなんか変っていうか、
狼仮定のテンションゲージだと一致しそうな反応してる場面が、違和感として強くあるんだよね
あえて例示しないけれども、
>ニコラス
★個人的にはニコラスにいくつか作った反応をしてそうな場面があると感じるのだが、自覚的にやってたりするところがもしあるならば、具体的に示してもらえないだろうか

うんなんか、すげーめんどくさい質問してるのは自覚してる
1117. 村長 ヴァルター 05:17
一応、旅狼の襲撃筋に思えないっていうのは、今日は決定が出ない(であろう)日、正確に言うと決定者の裁量みたいなものを殆ど期待できない日であると言うこと
ヨアヒムはニコラスのことを白く見ていたようだし、また間違いなく今日シモンに投票したであろう人物であって…
今の私のような推測を働かせるみたいな理屈は想定可能なんだけど、旅狼にはもっと優先度の高そうな人物はいるわけで
1118. 村長 ヴァルター 05:17
要するにヨアヒムはニコラスをかなりの確率で擁護してくれる人材でありかつ、今日彼が生きていればまず無理なくシモンを吊れたであろうことは言うまでもない
一粒で二度美味しいというか、旅狼としてはむしろ最終日までランデブー(死語)するべき人材であろうと思うのだよね
もっと核心的なことを言うと旅狼ならなぜパメラやエルナを襲撃しなかったのかみたいな
さすがにエルナは露骨にしても、パメラは違和感なく噛めるし
1119. 村長 ヴァルター 05:17
それにより潜在的な旅投票者を減らせるというのがある
ニコラスがそういう絶対的な原理を無視してアピールに走るというのはどうなんだ…みたいなことを襲撃から考えていて、
ただこうそういう、自分を狼のイメージから外すという座右の銘をお持ちの狼様であったならば
ワンチャンやらなくもない…と思うのと、狼仮定のニコラスがアピールによって白を獲得していくタイプと見てるので
青を襲撃する可能性がないとは断言できない
1120. 村長 ヴァルター 05:17
ただそれでもこの筋はマゾくね…って思うのと、
シモン狼ならこう要するに、揺れる可能性のないところというか
逆に青落とさないと勝負にならないみたいなことは
あると思います

なんか襲撃筋で白取ってた気がするけど、単にそういうことを考えず白い灰を噛んだんじゃね的な(シモンは共感できなかったそうなので)
うーん今回私ガバいなぁ
1121. 村長 ヴァルター 05:17
まぁ昨日のヨアヒムはド正論で攻め立てていらっしゃいましたし、
私としてもシモン氏の考察にキレが出てこないなぁと思う次第でありまして、
ヨアヒムの遺志を継ぐのがいいんじゃねえかなぁという

今日の決定方法とかについて意見があれば
出しておくといいと思うよ>ALL
私はこう…フレキシブルにというか
各人がどこ吊りたいとか主張して説得するされるみたいな
要するに合議がいいのではと
1122. 村長 ヴァルター 05:17
全員から白キメウチされているっぽいエルメスたんに決定権を投げるというのも一つの手だとは思うがほら、
彼女ニコ吊りしか言わなさそうなので…政治って汚え…(自虐

とりあえず各人
吊りたいところの意思表示は必須だと思うよ
私は兵狼だと思うので【▼兵】がいいと思う

次は夜に@12
村長 ヴァルター 05:20
多弁噛みまくった結果wwwwwww

村長が議事における面積が社会問題になっています
村長 ヴァルター 05:23
公正取引委員会による審査が行われることになりました
識者によると違法であるとされる可能性が非常に高いとのことです
村長 ヴァルター 05:23
寝よ
今日から独り言つぶやき放題だし
村長 ヴァルター 05:23
贅沢に
村長 ヴァルター 05:24
使って
村長 ヴァルター 05:24
いきた
1123. 負傷兵 シモン 05:26
おはよwwwスマン寝てたわwww
>昨日のヴァルター
☆とった要素に対して自信あるかどうかはそれぞれの要素次第だから一様にどのくらい自信あるとは言えねーよwwwというクソみたいな回答になる俺を許せwww

青襲撃は誰が一番望んでそうですかね?(目そらし
ただ襲撃が来るというのは意外だったんだよなぁww
「青に」ではなく「今日に」という点でなwwこの辺ヴァル狼の襲撃ではなさそうな感はあるけどねwww
村長 ヴァルター 05:28
議事を薄くしたい委員会の者です
こういう時は対照的に墓下が濃いものだが
さすがにバレてるでしょう
クララの正論力ヤバかったしリーザもまず同じ結論に達しているはずで
大ツッコミ大会が開催されていることは想像に難くない(閑散としてたら悲しい)
1124. 村長 ヴァルター 05:34
んああなんかそういう回答が正にその、年寄りの小○みたいって言うかさ…(不適切な表現をお詫びいたします)
回答に限らず考察の後に時速30km/hくらいで後ろに下がるのなんなのよっていう

何でもかんでも断言すりゃいいってもんじゃないが、シモンの発言は保険効かせすぎてて響いてこないってか
1125. 村長 ヴァルター 05:36
むしろ一様に自信がないみたいなアレかと思ったのだけど
んぬぇむぅ(呻き)

逆に自信あったとこってどこなのさ
回収は夜になると思うから、ゆっくりでいいので教えて

離脱@10
村長 ヴァルター 05:39
30km/hって結構速いよね
1126. 旅人 ニコラス 07:12
>>1118>>1120
ほんとそれ。服娘に吊られる未来が見えた。
兵長どっちか狼なら、今日吊り殺せそうなの僕だろうし。

希望挙げとく。
昨日のまま▼兵。

でも今日▼兵で終わらなかったら、明日は長服、長娘、服娘のどのパターンでも僕が吊られそう。
1127. 旅人 ニコラス 07:13
>>1116
...それはRP部分ということだろうか。分からないのでできたら例示してもらえたら助かる。
村長がいう>>747については>>769のままだよ。リーザちゃんの考察もっと見たかったし、あの日朝早かったから結果見て話を切って寝たかったのもある。
1128. 旅人 ニコラス 07:13
>>1123
青襲撃、意外だった?
修狼ならヨアヒムさんは輝くほど白い位置だったと思うよー。
服はきっと旅投票だし狼が噛む必要はなさげ。娘旅は位置がSG枠だろうし、僕視点▲青は意外じゃなかったよ。
★長狼なら昨日▲青はしなさそうってところ、なんでか教えてほしいな。
1129. 負傷兵 シモン 08:17
>>1128
☆俺なら昨日は無襲撃にするからだなwwwいやまあ俺の位置なら▲青するかもしれんけどwww
だって狼は昨日の時点で最終日以外の噛みはあと一回しか通さなくていいんだぜ?wwwだったら今日噛んでわざわざ灰を狭めなくてええやろww昨日はパスして今日の襲撃で有利になるように噛めばいい
長狼ならそれくらいは分かってると思うんよな〜という推測なwww
1130. 村娘 パメラ 09:10
【▼兵】これでダメならどこ吊ればいいのかわからないわ
旅の噛み先では無いと思うのよね。旅って私と位置近いと思うわ。私だったら長とか噛んでそう。青は噛めないんじゃないかしら。
村長 ヴァルター 09:32
ヨアヒムの目がシモンから外れた時に、私にとってまずい情報を洗い出される可能性があったのと
ヨアヒムには「兵黒」という強い意見を持ったまま墓下に行っていただきたかった
死者の意見は不変ですから、自分に都合の良い意見を出してくれた人にはもれなく『狼の襲撃で』墓下に行ってもらうことで
「狼にとって都合の悪い発言をしていた人」という扱いにすることができます
村長 ヴァルター 09:36
意見噛みは強いですが、逆噴射もそれなりにあるので
たとえばカタリナ襲撃を決めた日は「長白」と漏らしたのが決め手でしたし(白いし、村へ働きかける力が強かったというのももちろんあります)
リーザ襲撃はまた別で、「兵黒」を唱えていて欲しかったというのもありますが、単純に非狼拾いがエグすぎ(褒め言葉)だったことが理由です
あんなん放置してたら絞殺される未来しか見えません
村長 ヴァルター 09:39
ヨアヒムを襲撃しないという選択肢はありましたが、やはり村側の武器はリソース量、思考量です
ヨアヒムがシモンに白を拾ってしまった場合…どこに目を向けるのかとなると、
たぶん私だったのだろうと
その場合「フリーデル狼をほぼ確信しているようなのにクララ吊を希望していた」というあからさまな視点崩壊が白日の下に晒されることは簡単に予想できました
村長 ヴァルター 09:42
最終日を想定した整合性において…
ニコラス狼ならば→青襲撃はない
パメラ狼ならば→兵旅以外どこでもよいが、青襲撃によってニコラスが吊れなくなる可能性は考えなかったのか?
シモン狼ならば→青襲撃するしかない
エルナ狼ならば→青襲撃でシモン黒塗りしつつ、ニコラスの庇護者を排除できる

私狼ならどこ襲撃するのがいいのだろう…偽装することばかり考えているから
ちょっとよくわからない
1131. 仕立て屋 エルナ 09:43
ヨアヒムさーん!
そしてシスターさん
お疲れ様でした&ありがとうございました

次は夕方に来ます
村長 ヴァルター 09:46
シモンの言う通り襲撃無しがよかったのか…?
やっぱり私狼ではないのでは

エルナ狼の場合になぜパメラ狼を否定する論理が働かないのかというと、
エルナだからですね(真顔)
というよりは、ヨアヒムが▼服に言及していたということを本線に据えれば
その辺りのデメリットは打ち消せるわけで
まぁ実際…パメラ狼の場合は兵旅以外どこ襲撃しても勝ち筋は濃いかと思われます
村長 ヴァルター 09:48
エルナが顔出してなくて少し不安でしたが
元気そうでよかったです
このまま▼旅を強硬に主張し続けてくださいね
最終日ニコラスパメラと一緒にエルナ吊れたらいいなぁ
1132. 負傷兵 シモン 14:14
ワロタwwwこんなん▼兵不可避やんけwwwww
まあそんな雰囲気は感じてたけどなww
仕方ないから吊られてやろうww
じゃあ俺は明日のために今日の命を使う方針にしようかww

>>1125
俺自信の発言見直したけど、「~だと思うけど以下反証」みたいな感じで言ってる部分は大体自信なかったわww
自信のある部分は大抵反証を否定してたww(>>767「しっくり来ない」>>1075「アピ~線はない」)
1133. 負傷兵 シモン 14:34
>>1131
★「ありがとう」って何に?
どういう感覚でこの言葉が出たのか俺は気になるぞwww

あとエルナは>>929でも触れたけど>>1051とか明らかに途中で発言切れてるよな?www
その辺が原因の一つでも在るのだけど、正直なところエルナは「旅LW確定レベルの思考になっている」のは伝わっているんだが、「旅をLW確定レベルで黒視してる理由」はイマイチ分かってないんだぜwww
1134. 負傷兵 シモン 14:34
だから★現在エルナがニコラス狼で見ている理由をもう一度分かりやすく具体的にまとめて教えてほしい
【発言が途中で切れないようくれぐれも気をつけてくれwww】

あと、エルナは自身に最白の自覚が合って旅狼の推理が当たっているのだとしたら何故自分が生きているのか?とか不思議に思うことはないのか?www
いわゆる「自分はミスリードしてるのでは?」みたいな不安はないか?w
1135. 負傷兵 シモン 14:56
パメラは俺を黒視してるから若干酷な質問になるんだが、★俺以外の他灰3人についてはどう思ってる?「コイツは~だから絶対狼じゃない」みたいな、そんな評価でもいいwww
他には農修が相方だったと言う観点から「こいつは相方じゃねえだろwww」みたいな感想とかは無いか?www
俺は>>767>>1075みたいな事を思っているんだが、そういう視点からは何か感じ取ってはおらんかね?wwww
1136. 仕立て屋 エルナ 16:48
ニコラスさん質問の回答ありがとうございます。

結局、青=狼を疑ったのは「農とのライン」があるというのが理由、
尼黒判明により青黒→青白に意見が180度変わったのは「尼とのライン」がないというのが理由
ということなのでしょうか

こういう、「ライン」とか「位置」ということを黒視のメインの理由とする見方が、狼的であるとの感想を私は持ちました
1137. 仕立て屋 エルナ 16:59
シモンさんへ
「ありがとう」は「シスターさん昨日は諭してくれてありがとう、さようなら」でした
「私を噛まないでくれてありがとう」も少し入っています

文章の終わりが時々切れるのは気をつけてはいるのですが時々なります
オール鳩だからかもしれません
1138. 仕立て屋 エルナ 17:34
シスターさんに関していえば、最初は特に疑ってなかったので正直よく見てなかったのですが、>>821の発言とそれに続くGSを見て一気に狼であることをほぼ確信しました

ニコラスさんについては、シスターに「違和感ない」発言、上4人が順不動のGS、皆のGSでは白寄りのヨアヒムさんを最黒視、から「ほぼ確信」しました
1139. 仕立て屋 エルナ 17:37
GSは実は順がちゃんとついていると訂正されましたが、信じられませんので。
1140. 仕立て屋 エルナ 17:50
私が間違っているのでは、という不安は実はあります。でもミスリードとは思いません。皆1票ずつですので。
私が早いタイミングでGSを出したのは、アルビンさんのことを反省してだったのです。私は「あの人ってあやしくない?」と言われると、何もかもあやしく見えてくる人間だなと。なので、皆の意見を聞く前に自分視点を書いておこう、という気持ちででした。
1141. 仕立て屋 エルナ 18:08
村長さん
長文の考察でも読みやすい、内容にひっかかりがない。自然な人間的感情が感じられ、作っている感じはしない。パッションを感じる。
シモンさん
RPのせいで分かりにくい部分もあるが、思ったことを素直に話している感じを受ける、感情が見てとれる。ライン考察、もされているが、人物単体での評価に重点が置かれているように思う。
パメラさん
噛まれず、吊られずの位置にうまく自分を置こうとしている方かと思う
1142. 負傷兵 シモン 19:16
>>1137 エルナ回答サンキュー!wwwなるほど納得したわww
旅黒視の理由もまとめてくれてサンキューな!
ニコラスしか見てねえ!とか実は思ってたんだがそんなこと無かったなww意外と視野は広く取れてんのねww
ニコラスが村だったときのためにいっておくと、俺はエルナの旅黒視には共感出来ない
「修に違和感ない」コレは俺も修に違和感あんまり感じてなかったのも関与してるかもしれんが「ヨアヒム最黒視」も含
1143. 負傷兵 シモン 19:16
めて旅の今までの思考的には筋が通ってるんじゃねww
「GSの順」については別に気にするほどでもないと思うしなwww「GSを敢えて横並びにしておいて、他の人の投票次第で吊り先を変える」みたいな動きが有れば確かに狼的であるとは思うのだが、昨日の旅にそれはないしwwむしろ昨日の旅の考察程度なら書に投票ぶち込んで修を救えたと思うのでその点からは白さすらあるんじゃね感www

まあここまで言っておいて普通に
1144. 負傷兵 シモン 19:16
旅狼の可能性もあるし、もしそうだったら俺が間違っててクッソ恥ずかしいし、つか服の推理の足引っ張ってるだけなんだがwww
ただ、そういう見方をするシモンくんも居た事は覚えておいて欲しいwww

ついでに昨日の青の発言が目についたから触れておくと、青ってここまで旅白で見てたんやなあwwやっぱコレ旅狼の襲撃じゃない気がするんだがw
>>1119長みたいなことは俺も思ったりはするのだが、うーん微妙感www
1145. 仕立て屋 エルナ 20:00
「尼に違和感を感じてない」ことだけならいいのですが、それをわざわざ吊り実行直前に発言するあたりも含めての判断でした
1146. 負傷兵 シモン 20:10
なんやこの静寂ゥ!?!?(定期
というワケでシモン君は現在長狼か娘狼の2択かな~と思ったりしてるんだが、どうもパズルの最後のピースとしてしっくり来ない感なんですぞwwww
もしかして:シモン 
・「いやまあそりゃ君が狼だからでしょ」って墓下の誰かがきっと言う。

まあもうちょい考えてみっかww
この村の狼の紛れ方は巧い。諦めたらそれまでだ。でも、俺なら運命を変えられる。かも。
1147. 負傷兵 シモン 20:42
長は「なんか狼っぽくはないが、狼として妥当という点を反証できない」という感じなんだよなw
>>1121「青の意志を継ぐ」はなんか長が「青▲されたから青が黒視してた▼兵」みたいなモノを持ち出すのは違和感だが、まあ長は長なりに消去法で考えているのだろうしそこはそこで納得できるしwww
あ、俺が時速30km/hくらいで後ろに下がるのは単なる癖だから仕方ないねwww
不安つか慎重なんだよwww性格がwww
1148. 村長 ヴァルター 20:49
ばんは
>>1127
いやたとえば、ニコラスにとってリーザ襲撃とヨアヒム襲撃は「最白」「頼りにしている」ところが噛まれたという意味では同じ現象が起きている
+「ヨアヒムはニコラスの庇護者であった」

みたいな事実は存在するのだが、リーザ襲撃に対する反応は大げさに感じるのに対しヨアヒムへのそれは淡白と言ってもいいのがさ
突っ込まれたから反応変えたとかある?
1149. 村長 ヴァルター 20:49
要するにニコラスにとってヨアヒム襲撃の方が「痛い」し「ショック」なんじゃねえの…みたいな

>>683の▼年へのツッコミも割と変で、ニコラスは>>596でオットーの噛みを真噛みと認識している+▼農への意見からも農狼をほぼ確信している
だからシモンが▼年であることへの異論を出すのはまだわかるとして、「破綻する前から」という理由づけが…
リアルタイムでも突っ込まれてるけど霊判定見なくても
1150. 村長 ヴァルター 20:49
年の破綻は見なくてもわかるわけでさ
その辺りの思考の遅れをリーザは白要素に取ってたと思うけど、私はニコラスがそれをわからない人間とも思わないし、
どちらかというとこの指摘は無思考なそれなんじゃねえのっていう
どちらかというと狼的な行為に見えていたんだよね

>>686の回答も変だし…
だって>>683で気になってたのは「年破綻前に」「▼年を出したこと」なのに、その辺りの回収はまったくされてないし…
1151. 村長 ヴァルター 20:49
なんかこうちょいちょい、思考とそれに起因しそうな感情・言動・行動にんんんん?ってなる部分がニコラスには多々あって、
これ本人の説明でどうこうなるものなんだろうか…>糠に釘
でもやっぱ襲撃筋はニコラスのじゃねえと思うんだよなぁ
これは結構絶対的だと思うし
これに関してはむしろニコラスの狼仮定の性格考えても
青襲撃はない気がしている

>>1132
うーん…そこには自信があるんだよね?
1152. 村長 ヴァルター 20:49
じゃあその直後に「普通に旅狼の可能性もあるし」みたいに日和るのなんでなん…
ニコラスとリデルのキレに自信があるならエルナの考察全否定してもいいんじゃね的なことは
思うのだけど

シモンさんのやろうとしてることがよくわからねえ
本人の性格要素らしいけどここまでされると「シモンの意見」がどこにあるのか全然見えなくて
ここまで「何をしたい」「何を伝えたい」が見えてこないのは
狼に見えるよ@5
村長 ヴァルター 20:51
性格ってのはかなり前からわかってたけど塗らせていただきました
この場を借りて陳謝
1153. 負傷兵 シモン 21:03
>>1152
旅のキレにはまあまあ自信はあるがね、服を全否定するほどの権利が果たして俺にあるのかね?というwww
全否定するより歩み寄る方が受け入れやすくね?という打算的なものがあったかは俺自身も分からんからさておき、そういう頭ごなしに他人を否定するという手段は俺は好きじゃないんよww

やろうとしてることが分からんというのに関してはスマンな、としかwww単純に俺の技量不足だわwww
1154. 村娘 パメラ 21:14
>>兵
旅はまだ灰っぽいけれどそこそこ白拾えてるから吊るなら今日でなくてもいいと思っていて、服、長はやりたいことが明確だから、白で見ているわ。特に服は白で決め打っていて、長は兵吊りで終わらないなら狼前提で一回発言読み直そうと思っているのよ。旅の白要素は不透明感かしらね。
まあ、兵に違和感覚えてからは他はあんまり見てないのよね。
1155. 村長 ヴァルター 21:20
いや権利がどうこうっていうか、、、
全否定が嫌なのはいい。その考え方自体は尊重する(村長だけに
でもなんか「オレはこう思う。でもお前も正しいかもしれねえな」みたいな言い方だとどうしても「説得」にはならないんじゃないか
「お前がこう考えるのはわかるが、オレはこう思う」というのが説得の手法だと思う

これは信条というよりは、本当に伝えたいかみたいなところで、自然にそうなると思っている@4
1156. 負傷兵 シモン 21:27
パメラは「日々落ちてくる情報量に対しての出力量が少ない」という点が村人としての温度を感じない原因なんだよなww
まあその辺の姿勢はどうあれブレている感じはしないけれどもwww
まあ昨日>>1086で見た感じの思考の切り替えはキレイだったし、農修とのキレを素直に信用するとしたら白なんかなww

そういえばヴァルターって修黒からの考察を表に出してないよな?
昨日は体調もあるからともかく、今日にもなって
1157. 負傷兵 シモン 21:27
修起点が長から何も出てこないのはなんか流石に違和感あったりもするんだがw
まあ俺のパズルは長狼を最後のピースに選ぼうかね。消去法が主な理由ではあるが、今日は▼兵への姿勢を見せつつも潜在的に明日▼旅へ持っていく伏線を張っているようにも見えるしww(まあコレは直近娘にも似たようなこと言えたりするんだがねw)その辺も込み込みでさww

>>1155長 なるほど。次からはそうするわwwアドバイスサンキュw
1158. 村長 ヴァルター 21:35
いや、リデル起点からの考察もしようとしたんだけどさ、
彼女だいたい白い白いしか言ってなくって切りも切れも拾えなかったんだよね
唯一黒い?的なことを言ったの私とクララだし

逆に相互で白い白い言い合っていたシモンが浮かぶというのはあって
たとえば「どこに自信あるの?」みたいな質問は
特に序盤…リデルの感情が白いとか言ってた部分はそれなりに自信がありそうだったから
投げてみたのだけれども
村長 ヴァルター 21:39
ライン考察すると普通に長狼になるのでやめてください
村長 ヴァルター 21:49
たとえば心配してるからキレてるとか
マナーを諌めてるからキレてるとか
そういうの拾われると否定しようがない・否定すること自体がエグい(悪い意味)みたいなのはあるので
私自身エグいことは平気で言える人間だし、その点はリアル事情を表に出した・注意してしまったこちらのミスみたいなことは言えるかもしれない
ただそれが戦略として誤りだったとしても、その行為自体は責められるものじゃないと思うんですよね
村長 ヴァルター 21:54
私もリアル事情のこと話しちゃってるし
うーんこの辺りはファジーにやるしかないんだろうか
今回私はそういうの完全に無視することでバランス取ってますけれども、さすがにそこまで他人に強いるのもなんだかなぁではあるし
村長 ヴァルター 22:01
自分のスタンスが最近揺れてるのはある
あと今回狼だから、目線が狼に寄っているというのは
あると思います
1159. 旅人 ニコラス 22:54
遅くなってごめん。
>>1129
回答ありがとー
なるほど、偶数なら狼利てやつだね。

>>1148
今日の方が自分では絶望感>>1126を込めたつもりだったから、難しいな。>>810くらいからRP部分は気をつけるようにしてる。
1160. 旅人 ニコラス 22:54
>>1150
あの質問についてはぐうの音もでないよね...馬鹿な質問だと自分でもすぐ思ったから。
しかし無思考って狼要素なの?皆に突っ込まれそうな質問するのが狼要素ってのはちょいよく分からないけど、それでもあの質問はうんないよね、と僕も思うよ。
1161. 村長 ヴァルター 23:02
無思考であるというよりも
突っ込まなければ!という義務感に基づいているように見えてさ
要するに「わかっているはずのことを聞いてしまう」みたいな、村仮定の視点構築の漏れみたいなことを
考えていたのだけれど…

しかし今日の方が絶望感は込めていたのか…
なんか相性なのかなぁ
ニコラス嘘つかないよね。そういう感覚は話しているうちにわかってきてる
1162. 旅人 ニコラス 23:04
>>1157兵のを読むと、明日続いた時が不安すぎる。
兵セットしておきます。
1163. 村長 ヴァルター 23:07
やっぱりシモンで終わると思うよ
少なくとも今日ニコラスと話していて誤魔化されたと感じたことはなかったし
私が想定する動きとはところどころ、噛み合わないんだけれども、
ニコラスの中での整合性みたいなのは取れてそうという気がしている
襲撃筋の要素も大きいけどね。ニコラスの襲撃ではないと思うし

エルナはどこにセットしてるのだろう…
改めて私は【▼兵】と宣言しておくよ@1
1164. 仕立て屋 エルナ 23:09
私は▼旅ですが、まだパメラさんと兵さんの意見聞いてないので仮セットです
1165. 負傷兵 シモン 23:17
おはようぇーいwww寝てたwww
旅狼なら服生存はおかしいやろ論で通す感じ
長狼なら服のロックに乗りつつ旅を吊り殺す感じ
服狼なら自分の白さにふんぞり返りながら偽装ロックで旅を吊る感じ
娘狼なら…なんだろなww分かんねww
それぞれの勝ち筋はそんな感じやろwww
1166. 仕立て屋 エルナ 23:21
シモンさん、とりあえず▼旅にセットしませんか
生存の可能性それしかないですよね
1167. 負傷兵 シモン 23:21
GS【服>旅>娘>長】【俺は長狼だと思う】
【セットは▼兵にしとくわwww】
今日を生きても明日を生きられる気はせんからなw
自白を説得しながらLWにたどり着いてそれを更に説得するには俺には頭脳も腕力もスタミナも不足してたわwww

ま、こんなこと言うと墓下からたくさんの修造が駆けつけるかもしれんけどwww
1168. 仕立て屋 エルナ 23:23
シモンさん、村人なら義務を果たして下さい
あなたは村人なんですよね
村が勝つには狼を吊るしかないんですよ
あなたは村人なんですよね
死んだらダメじゃないですか
1169. 仕立て屋 エルナ 23:29
私、もう疲れたから寝ますね
1170. 負傷兵 シモン 23:30
>エルナ
村人なら頑張れというのは、結構俺にとっては酷だぜwww
今から▼兵を覆すには時間も喉も足りんよww
仮に覆ったとして、明日続いてたら結局▼兵に帰結するさww
んで俺は旅狼だと思ってない。なら今日旅を吊ったところで実質負けみたいなモンだぜ

まあそういう弱音吐くほどに俺はクソザコナメクジだったというわけだ。そういうプレイスタイルに文句言ってるんなら、それはスマンとしか言いようがない
1171. 仕立て屋 エルナ 23:35
あなたがあやしくないって言ってたシスターさん結局狼だったじゃないですか
旅狼もありえますよね
とりあえず▼旅にセットして寝ましょうよ
1172. 旅人 ニコラス 23:38
といいますか、自分で言うけど、僕が狼なら昨日どころか、こんな残し方しないから。
噛まれた人、妙羊者青でしょ、みんな僕の白いとこ拾ってくれた人ばっかりなのに全員咬むとか、村長じゃないけどマゾすぎ。
1173. 負傷兵 シモン 23:38
まあ確かに修に関してはすごい推理外れてたよねwww
1174. 旅人 ニコラス 23:40
修に関しては騙されました。
僕も真狩だと思ってた。。
1175. 負傷兵 シモン 23:42
直近旅
いやいや、狼は3人いるわけだから今日の襲撃はともかくとしても全ての襲撃をニコラスの為にしてるわけじゃないやろww灰狼は修もいたわけだしww
まあその辺見えてないのは白っぽいのかねwww
それとも逆にニコ白を噛み続けて来た可能性とかあんのかな?
1176. 負傷兵 シモン 23:44
まあ頑張れニコラス。明日は苦労すると思うけれどもwww
他の奴らも頑張ってな。ヒートアップと暴言の境界線はきっちりなwww
次の日へ
広告