プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全ならず者 ディーター は 木こり トーマス に投票した。
木こり トーマス は 司書 クララ に投票した。
負傷兵 シモン は 木こり トーマス に投票した。
司書 クララ は 木こり トーマス に投票した。
旅人 ニコラス は 木こり トーマス に投票した。
木こり トーマス は 司書 クララ に投票した。
負傷兵 シモン は 木こり トーマス に投票した。
司書 クララ は 木こり トーマス に投票した。
旅人 ニコラス は 木こり トーマス に投票した。
司書 クララ、1票。
木こり トーマス、4票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
木こり トーマス、4票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
ならず者 ディーター (randy800)、生存。村人だった。
木こり トーマス (mocomoco)、死亡。人狼だった。
負傷兵 シモン (datak)、生存。村人だった。
司書 クララ (kokimaro)、生存。村人だった。
神父 ジムゾン (asakurA)、死亡。人狼だった。
シスター フリーデル (384)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (punipuni_wlf)、死亡。霊能者だった。
旅人 ニコラス (wasokare)、生存。村人だった。
青年 ヨアヒム (zeke21)、死亡。占い師だった。
ならず者 ディーター (randy800)、生存。村人だった。
木こり トーマス (mocomoco)、死亡。人狼だった。
負傷兵 シモン (datak)、生存。村人だった。
司書 クララ (kokimaro)、生存。村人だった。
神父 ジムゾン (asakurA)、死亡。人狼だった。
シスター フリーデル (384)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (punipuni_wlf)、死亡。霊能者だった。
旅人 ニコラス (wasokare)、生存。村人だった。
青年 ヨアヒム (zeke21)、死亡。占い師だった。
598. 少女 リーザ 21:51
![]() |
![]() |
ぶっちゃけ、青が余りに霊騙り占い師過ぎたから なんでこんな噛まれに来てんの?→狼だから噛まれんのだろう って結論に成ってた ヨアヒム真なら間違いなく初回で噛まれるから、私噛まれるなら青狼だろって思うくらいには |
609. 旅人 ニコラス 21:56
![]() |
![]() |
初日トーマスの占い理由が、リーザに乗っかってたから、これライン切れなんじゃねぇのって言おうとして ライン切れも戦術になってる、って言われるとそうかーとも思うので何もできなかった13の夏(春) |
610. 木こり トーマス 21:57
![]() |
![]() |
>>604シモン あんまり意図的な不理解って好きじゃないなぁ…って思ってるから理解できたら乗るしかないですねぇ… 樵真路線でいくなら者か書に黒ですけど、▲旅した場合▼青▼書通さなきゃいけなくていけなくて… ▼書通ったら勝ってたなぁ |
613. ならず者 ディーター 21:59
![]() |
![]() |
なんか村の雌雄を決する日にすごく適当に出した吊り希望で勝負が決まってたってのがなんともいえねーな。 赤灰読みながら、家族と団らんしてくる。 おつかれ、おやすみ。 |
619. 少女 リーザ 22:03
![]() |
![]() |
一応、青噛まずに真贋勝負って勝ち筋が有った以上 それを放棄するのは勝ちを諦めたと言えなくもないかな >>607 いや、人なら引っ込めよ ロラで死にに行くぞって強く脅したつもりだったんだけどなぁ まぁ、それ以上に殴りに行きたかっただけなのもあり 黒囲うかもしれないのに、占いのフリなんて出来ないよ() あと、殴りに行きたかったんだよう |
620. 木こり トーマス 22:03
![]() |
![]() |
青生存で占決めうちになると2日連続でそればっかり、結局そこで終わると思うとなーんか間延びする感じがしちゃって、つい最終日に持ち込んじゃいました( ◞´•௰•`)◞ |
621. 負傷兵 シモン 22:04
![]() |
![]() |
噛み筋素直に見ると一番兵が狼っぽかったから、者が書単体みてくれないとピンチだった 一応、クラランの適当さと狼に裏かかれた主張で、明日クララン噛み筋説明するつもりだったけど |
624. 青年 ヨアヒム 22:09
![]() |
![]() |
G1410 少年 ペーター mocomoco G1433 羊飼い カタリナ punipuni_wlf G1446 少女 リーザ punipuni_wlf G1469 少女 リーザ punipuni_wlf G1509 負傷兵 シモン mocomoco G1519 少年 ペーター punipuni_wlf G1521 少女 リーザ punipuni_wlf |
625. 青年 ヨアヒム 22:09
![]() |
![]() |
G1539 村娘 パメラ mocomoco G1545 羊飼い カタリナ punipuni_wlf G1559 羊飼い カタリナ punipuni_wlf G1563 少女 リーザ punipuni_wlf G1651 羊飼い カタリナ punipuni_wlf |
626. 青年 ヨアヒム 22:09
![]() |
![]() |
G1668 旅人 ニコラス punipuni_wlf G1668 パン屋 オットー mocomoco G1725 旅人 ニコラス asakurA 衝撃の真実! punipuni_wlfさんとこれだけ同村してて 分かり合えないなんてw |
628. 司書 クララ 22:10
![]() |
![]() |
あと、ヨアヨアは謝るべきだよー。 リーちゃんだって霊で楽しむ権利はあるんだよー。 村騙りは、真のこと思いやった行動だけど、ヨアヨアの考えは霊のこと全く思いやってないよー。 俺のために黙って死ねっていわれたら誰でも怒るし、狼側には透けるし村側のメリットはやっぱりなかったよー。 素直に謝ってエピで水にながそー、 |
629. 木こり トーマス 22:10
![]() |
![]() |
>>622にっこにこ まじごめん!!!いや、青の誘導がありえないくらいうまくいったから樵黒を露見→灰吊に一手取らせる←ここで神-樵切って神に白取らせて▲青したかった(´•௰•`) そうすると青真の兵が一気に落ち込んで最終日にイーブンの勝負にもちこめるー!みたいな |
630. 少女 リーザ 22:12
![]() |
![]() |
え?露呈している狼占うの勿体無くない? 霊ロラなら確実に非占吊れるし とか思ったけど 複霊占いは一回の占いで黒白二つの結果を見た事に成るのか 確かに口にしてみれば思ったほど損ではないね そこら辺の事を1dサボらずにちゃんと言ってくれていれば展開ちがかったかもね |
632. 木こり トーマス 22:14
![]() |
![]() |
信用勝負なぁ…もともとラッキーパンチ的に真視取れたら儲けもの、くらいであんまりやる気なかったからそこまで占ブラフ強いの置けなかったから兵にカテネェナ!くらいにしか思えなかったですね(´•௰•`) vs青ならもうちょっと兵以外と絡んでないとダメですしー でもやればよかったなぁ(´•௰•`) 投了っぽくなっちゃって本当にごめんなさいねー! |
633. 青年 ヨアヒム 22:14
![]() |
![]() |
先にお詫びから。 理解し辛い独善な戦術に勝機を考えて、 村を混乱させてごめんなさい。 混乱させるつもりはなくて、 勝ちを狙いに行った行動でした。 ミスった事に対して丸坊主の刑でお願いします。 |
637. 木こり トーマス 22:17
![]() |
![]() |
あー、うん、リーザに全面同意の樵の図 占が霊騙る手はなくはないんですけどねー。単純にデメリットとして狼側から見ると1/2で占抜けるっていうのが大きいですよね たぶんリーザがエスパーで、ヨアヒムが超真っぽい霊として登場すれば霊(を)アーマー作戦は成功していましたよね それでも1/2だけど |
646. 木こり トーマス 22:26
![]() |
![]() |
狼仲間のボンレス猫さんとズバズバ切り合って、ブラザーの旅を人柱にできない樵狼 ダメなやつかよ (本当は旅の色あんまり考える余裕なくて適当に白出したなんて絶対に言えない) |
649. 青年 ヨアヒム 22:28
![]() |
![]() |
確かにねー エスパ—を明日方に求めてた訳じゃ無いんだ。 経験した来たことがマイナスに作用してしまったが第一感なんだよね。 奇策と判断されたのはミスだった。 差策と思わない自分は汚れてしまったんだなぁ。 村騙りの方がまともだったなんて・・・ 切腹だなぁ… さて。死んでくる。 |
656. 少女 リーザ 22:36
![]() |
![]() |
村騙りは許されてない所の方が多いからね んーとね 大した話じゃないんだけど 見知った相手とやるんじゃなければ、自分の言葉で相手に自分のやっている事のメリットを伝えられない手法は取るべきではないと思うよ 相手の理解を強要するのは上手くいかなくでも自分の責任と思えないならやめた方が良いんじゃないかな >>650 書者が全く狼に見えないから、兵狼でしょ(雑)位にしか考えてなかった適当さん |
667. ならず者 ディーター 22:48
![]() |
![]() |
うーん、トマ-ジム両狼追えなくて青占見切れなかったのが反省点やだなー。 ジム狼予想からトマ真になってたやつやこれ。 あと、霊狼で初手霊占いは考えたことなかったなあ。10人村で複霊は大体2日目以降に出てくるからだろうが。 |
669. ならず者 ディーター 22:48
![]() |
![]() |
まあ、別に普通に霊ロラ灰占いで何が悪いわけでもないから、今後もやることないと思うが。 占避けての灰吊りって実際結構リスクあるし、いざやるときはなかなか出れない印象。柱は出る出ないでまた占非占透けたりするし、俺なんか生きて推理したいから素村でも出ないし。 |
674. ならず者 ディーター 22:53
![]() |
![]() |
意外と使われないなー。 やっぱみんなせっかく都合つけて参加したから地上で楽しみたいからじゃね? そういう意味で柱を前提にした戦術はあんまりここでは好まれないんじゃないかな。 |
678. ならず者 ディーター 22:55
![]() |
![]() |
墓下から村が滅ぶの見てるのとか、イライラしかしねーし。 村の勝利のため!手順として!の前に推理ゲーしにきてんだよってさ。 そのへん、短期だと柱はさくさく出るイメージ。 |
679. 負傷兵 シモン 22:56
![]() |
![]() |
灰でひどい言われようだった 皆、真占ならあの出方メリット無さすぎって言って青占切ってたみたいだが、 俺はそれ以上に狼ならあの出方メリット無さすぎって言って青狼切った 万が一3dにも霊のままだったら青狼決め打つし、仮に3dの対抗が書あたりだったら青偽も真面目に考えた 2dロラはやっぱりないと思う |
682. ならず者 ディーター 22:59
![]() |
![]() |
>>シモン 俺の灰だよなー、すまん。 まあ、霊から占いへのスライドで青占い切ってたんじゃなくってジムゾンとのラインでトマ真で見てたから、そこは誤解しないでくれ。 こんなこと言ってるけど俺も初日霊から二日目占いスライドしたことあるからね。騙りだったけど。 |
690. 旅人 ニコラス 23:11
![]() |
![]() |
>>687うーん、それもあるし。 とにかく、確白が声出しても意味が無いって強迫観念が…立場違うからズルくねとしか思えないのだ。それを理由にサボってたかも、シモンすまぬなー。 |
692. 司書 クララ 23:13
![]() |
![]() |
クラランは次の日あるなら、ニコン生きてる未来しかみえなかったー。 最後のトーマトさんの発言とシモモンの白さで、うわーフリフリちゃん狼で疲れ切っての投了かーと感じちゃった |
700. 司書 クララ 23:27
![]() |
![]() |
あ、これだけー。 要素ださなくてごめんねー。 ディーたんの白要素といかにシモモンが狼だと思うか、次の日に連投する予定だったー。(たぶん ディーたん人間で決め打っちゃってたからー、あんまりシモモンにターン渡したくないって気持ちが強すぎたかもー。 反省だねー。 |
702. 司書 クララ 09:57
![]() |
![]() |
ハローハロークラランだよー。 色々思ったことを話してっちゃうよー。 2日目の灰ログごめんねー>シモモン でも、クララン的な考えだと、やっぱり占が霊騙るのと、狼が霊で騙って、まとめつぶした後の占いCOのと、クラランならどっちができるかーで考えてたんだよー。 クラランなら前者は絶対にできない行動だから、後者がクラランならやるかもだし圧倒的にあり得る可能性だったんだよー。 |
703. 司書 クララ 09:59
![]() |
![]() |
リーちゃんは霊だったのもあるんだろうけど、私よりその考えを強くもってたとおもうよー。ディーたんあたりもね。 だからこの3人なら狼ならこの行動できるからあそこで霊にでても信用しすぎは危険かなー?と思うよー。まぁヨアが霊で占っぽい発言をしてたのを信用したのかもしれないけど、それこそ私から言わせれば狼に自分を襲えーと言ってる村騙りに思えるだろうからやっぱり占にはみえないんだけどねー。 |
704. 司書 クララ 10:04
![]() |
![]() |
トーマトさんおはよー。私ももうすぐ忙しくなるかなー。 だから、あそこでヨアヨアを100%信用したシモモンは私の思考だとかなりの異端だったんだよー。 あと、あの場面で非占はかなり危険だとおもうよー?柱になる気でいったならいいんだけどーねー。 フリフリちゃんがあの後普通にきてたら、私は非占したシモモン絶対吊りにいったし、賛同者も多かったんじゃないかなー? |
706. 司書 クララ 10:10
![]() |
![]() |
あとは、もしリーちゃんじゃなくてヨアヨア襲撃された場合どうなったかかなー。 うーん。ディーたんとのラブラブ具合を考えると全力でディーたん以外を吊りに言った気はするから、ヨアヨア襲撃で怪しくなったクララン吊れなきゃきびしーかなー。 だから結局のところ、狼側が今回勝つならクララン吊らなきゃ厳しかったってことかなー><; |
707. 司書 クララ 10:12
![]() |
![]() |
ってことで、おでかけしてくるねー。 あと、私の考えを喋ってるだけであって、シモモンが間違ってるとかそういうこといいたいんじゃないよー。今回シモモンあってたんだしー。 ただ、私の考えはこうだったのだよーっていうのを知ってほしかったというか。 灰の口が悪かったのはごめんねーだよー>< |
708. 司書 クララ 10:26
![]() |
![]() |
あ、あともう一つ 霊➡二日目占CO(霊ローラー回避)➡怪しい人に白判定出す(そして奇策にでたことを平謝りし続ける)➡遺言で占った人黒判定だす➡占いあぶりできてるだろうから占い師っぽい灰襲撃➡真占い師でて、占い師との勝負か襲撃できて灰の狼にかける。 狼が出た理由は、判定ちがったから私を真だと思わず村騙りだとおもってただろうから、撤回して真占い師が確定することを恐れたーとかなんとかかんとか言い張る |
709. 司書 クララ 10:28
![]() |
![]() |
これが、私の考えてたヨアヨアの行動。 かなりトリッキーすぎだけど、私の2日目のヨアヨアの行動トレースだとかなりトリッキーな動きできるし好きな人という発想だったんだよねー。 あと、ヨアヨア自身に腕はあるとおもってたから、超疑われるだろうけど、自分ならひっくりかえせるっていう自信家でもあるとおもってたんだよねー。 というわけで本当におでかけー。 |
710. 司書 クララ 10:30
![]() |
![]() |
こんなの細かく説明してその質問に再度答えてたら喉いくらあっても足りないし、こんなの私の要素になんの関係もないから説明したくなかったのー。 えぴじゃだめー?というのを何回も飲み込んだ。 だから回答したくなかったんだよー。 あと占は本気でだれかなんて考えてなかったから、そんなのいったら怪しまれそうだわなーとか思ってたのもあったりー。 というわけで質問をはぐらかした理由はこんな感じでしたー。 |
712. 負傷兵 シモン 10:40
![]() |
![]() |
にょきっと まあじぶんで見返しても2dの行動はエクストリームだったなあと でもあれだけ引っ込め言われてて素村騙りの方があり得なさそうだったから、占霊主張した段階で非占すっけすけで、非占しない理由が無いと考えてた 周りに促す形になってたのはよろしくなかったな |
713. 負傷兵 シモン 10:49
![]() |
![]() |
1d当時ちゃんと読めてなかったけど、2dの偽装発表って偽白もありって言ってたんだよな?偽占が占い先をあとで辻褄合わせるのを抑える狙いがあったんだと思うけど、>>708みたいな疑念も出てくるし、結果まで出さなくて良かった気が。 まあ今回偽占それで苦しんでた感はあったが |
714. 負傷兵 シモン 11:01
![]() |
![]() |
今回のオイラの反省としてはステータス防御に下げて攻撃に振りすぎたところかなあ 青の真贋については自分の推理に殉じて村を亡ぼす覚悟はあったけど、特に2d、もう少しマイルドで良かった んで怪しいと思ったところも質問で若干殴りすぎだったかもしれん 一番は序盤の状況白に甘えすぎて、自分の立ち位置把握できてなかった |
716. 司書 クララ 12:08
![]() |
![]() |
お出かけ先からー くららん、今回の狼の勝ち筋あったならっていうの思いついちゃった。 2日目トマトさんが旅じゃなくて神占ったと言い張ればよかったんだよー。 そうすれば3日目の吊りはクララン一択か占ローラーだった(完 |
717. 司書 クララ 12:16
![]() |
![]() |
まとめ役いないし多数票になるだろうからまずクララン吊りかなぁ。 ディーたん吊りにクラランが行くかも微妙なとこだったけど、占ローラーにもってける自信はないし、ディーたんとの吊りあい。。。うん、クララン吊られてるね もしそれでもディーたんが、いや、クラランは白だろうといってくれたら、ディーたんじゃなくて死亡覚悟で偽占全力吊りにもってったかもだけどー。 |
718. 司書 クララ 13:54
![]() |
![]() |
>>713 全然ちがうよー! 灰の真占が襲撃されたときに占い師の判定を一個もしれないのが怖かったからだよ! 非占が狼に透けるのが怖かったから判定ブラフもありにしたんだよ!遺言みんなできるならそんなことしなかったけど、遺言多数できないならこうするしかなかったんだよー。 シモモンはヨア100%占と決めて非占したから楽だったけど私も●ニコとかいっちゃって、やば、非占透けるwとかおもって大変だったんだから |
719. ならず者 ディーター 13:56
![]() |
![]() |
チラ見したらクララがたくさん そしたら、俺から見て青‐旅or樵‐神なのが割りと透けるから占いロラ▼樵主張かな。 なお、▼青じゃないのはシモンの賛同を得やすいからだけです。 >>713 シモン 遺言できない占い師が即抜きされても結果抱え落ちしないためだね。 |
722. 司書 クララ 14:07
![]() |
![]() |
やっぱりディーたんとは相思相愛レベル。 私も占吊りにいくならそこしか思いつかない。 どちらかというとヨア真のほうが狼のスキルいるから、考えにくいし、トマのほうが可能性は高いかなぁという理由かもしれないけれど |
724. 司書 クララ 14:33
![]() |
![]() |
さすがクララン、平日でも暇人だー 連休ー夜勤ー連休ーとかいう謎のシフトたてられたせいでなんだけどももも。 >>シモモン そういえば、ディーたんやシモモン狼なら占いの力借りたいという話で、●クラランにしたのがおかしいという話だったけど、ヨアヨア真なら、クラランの疑いを占いで解いて、その後の推理がどこ飛んでいくのかみたかったんだよー。 それみて占い真贋考えたかったのもあったのさー。 |
725. 司書 クララ 14:37
![]() |
![]() |
正直、トマトンの考察はヨア真確信できればいらないかなーとすら思ってたから、3日目のトマトんの考察とかほんと薄いよねーw 最後に残った2発言の中で2行。しかも内容劇うすという。。。 |
729. 司書 クララ 14:58
![]() |
![]() |
>>514 「あの発言」というのはヨアヨアフォローの全体発言の話だねー。 その後の発言は解説いらないかな? まぁ、文の推敲せずにだしてたから、大変読みにくかったかと思うので謝罪ー。 でも、クララン狼ならも少しわかりやすい説明心がけるから、クララン村側のほうがシモモンの推理方法だと狼側だと思われちゃいそー |
733. 司書 クララ 15:10
![]() |
![]() |
>>564 3d考察たくさんの割に、占い師比較ゼロ。占い決め打ちって占い->灰の順で可能性狭めるもんじゃないの? それは人それぞれのやりかただよー。ここを狼要素にされるとクララン存在が狼。 私はまだ真贋悩んでたしー。どっちがの占が狼でも可能性あるジゾーさん吊りにしたんだしー。 |
737. 司書 クララ 15:18
![]() |
![]() |
>>406で 2日目のヨアヨアへの発言は真の可能性も十分考えていて、ブラフだったと説明してるの。 黒塗りすることによってヨアヨア真なら生存率が跳ね上がるんだよー。実際今回の狼側だって、シモモンとジゾーさんしか信じてないからヨアヨア初日に襲撃しなかったと思うし。 私としてはヨアヨア真なら生きて情報だしてほしかったー。 狼なら狼で黒塗りしても問題ないでしょう? |
739. 司書 クララ 15:22
![]() |
![]() |
でも、正直今回一度として占を探してなかったから、心の奥底では、完全にヨア真だとおもってたんだろうねー。 ヨア狼だとしたらこの手法でだまされるのが悔しすぎるという気持ちがありすぎただけでー。 |
740. 司書 クララ 15:36
![]() |
![]() |
でも、暇つぶしに続けちゃうねー。 シモモンにたいして何か思ってるとかじゃなくて言い訳したいだけなのー。聞き流してねー。 書>>532 「シモモンが裏切れば」って真面目に俺に青裏切る余地があったと思ってるの? うん。正直なかったとおもってるー。それしたら超うたがわれるよねー。 でも裏切る理由がしっかりしてれば疑われても、跳ね返せるんじゃないかなー。 そのしっかりした理由が難しいだろうけど |
742. 司書 クララ 15:46
![]() |
![]() |
>>クラランは がばがば そんな!女の子に対してそんなこというなんてーよよよ。 ってぐらいかなー。 たぶん次の日ほんとにきたらなぁと思っちゃうから言い訳なんてしたかったんだろうなぁと思う今日この頃ー。 シモモンごめんねー。 りせきー。 |
745. 司書 クララ 16:04
![]() |
![]() |
いや、ディーたんの場合は私に疑いをもっていけるし、ほぼ勝ちの状態でニコンっていうイレギュラーをわざわざ残さないか。 そうなるとニコン死んだらディーたんが犯人だねーあははー。 |
747. 司書 クララ 16:23
![]() |
![]() |
離席詐欺とか超狼要素だねーあははー。 ん~。トマトンと3日目同じ立場だったらクラランどうしたかなぁ。 たぶんディーたんの案に乗ったよ? それでヨア襲撃しないで絶対に説得無理なシモモン襲撃かなぁ。 で、ジゾーさんに白だす。 そしてディーたんに訴える! てか白だぞ!おい!どうすんだよ!まじで俺真なんだよ! でぃーーーーたーーーーーー責任とれーーーーーーーーーーー!!!!とかやったかも。 |
750. 司書 クララ 16:45
![]() |
![]() |
ただなぁ、発言要素だけだからなぁ。クラランは信じないかもなぁ。 個人的に灰のディーたん信じて、吊り占うとかどうなんだろうって考えそう。でもなぁ、黒でたら信じるっていうことばをガチで信じちゃった人っにトマトんの印象はずれないから、可能性もあるかもなぁとか色々考えちゃいそうかなー。 |
751. 司書 クララ 17:00
![]() |
![]() |
うーん。どちらかというと、ヨアヨアの反応気になるなぁ。 シモモン死んでクララン白 その状態での反応みたかったなぁ。 ここでヨアヨア冷静だったらワンチャンあるで!になるかもしれない。 |
752. 司書 クララ 17:07
![]() |
![]() |
でも仮に フリ狼もあるで!だからラインがつながらんかったンや!俺が狼なら可能性あるとしたら仲間はディーたんとくらら。両方ありえん!だからヨアつっても絶対詰まないからヨアつってくれととディーたん説得して、ヨア吊れても、残った灰はクラランとディーたんかぁ。つらいなぁw つらすぎる。ヨア吊ったディーたんとかトマ目線で光り輝いてるからクララン吊りいくしかないか。 厳しいね。投了もしょうがないw |
753. 司書 クララ 17:11
![]() |
![]() |
てか、つらすぎるでしょう。 これは投了みとめてあげよう。最終日楽しかったしさー。 ジム吊られた時点で詰んでたんだよ。確率的にはのこってたかもだけど、意図的投了を責めるのは酷すぎると感じたよー。 |
754. 司書 クララ 17:32
![]() |
![]() |
いや、もしヨアヨアがクララン占ってたら、ディーたん吊りに行くしかないのかー。 ヨアヨアーディーたん仲間ならそもそもヨアヨア吊りに行く意味がない。 あかん。クララン占ってたらほぼ確定で詰んでる。 ニコン襲撃でシモモン残す?いやー100%トマトん吊られる未来しかない |
756. 司書 クララ 17:39
![]() |
![]() |
かなり苦しいけれど一つだけ可能性あった。 シモモン襲撃。クラランを占いで、ヨアヨアと被せる。で、白だす。(これはもしヨアヨアがディーたん占ってたらディーたんに変えるから後出し必須) これでニコンとクララン確定白 ヨアヨアとトマトんとディーたん残る。 最終日確定させるため、ディーたん吊られる。 最終日ヨアヨアと勝負。 これだけはあった |
761. 木こり トーマス 17:56
![]() |
![]() |
おつかれトーマス >>クララ 勝ち筋としては青視点LW兵者書いずれかに持ち込んで、そこが樵真派に流れてくれるように仕向けて、かつ樵視点LWを捏造するしかないですよね。そして信用勝負? 状況的にはクララ占われそうだったから、青視点LWは者>兵だったかなぁ…。あとは誤認したLW候補を考察してもらって綻んだところを他灰が怪しんで樵派を大量に… |
766. 司書 クララ 18:06
![]() |
![]() |
>>トマトさん うーん。シモモンという護衛いるヨアヨアと勝負して勝つとかかなり厳しい。 厳しいけどそこで勝てば、 シモモン護衛してるヨアヨアをやぶった魔王ディーたんが待ってる。無理。魔王が仲間のヨアヨア吊りに行く意味がない。 |
774. ならず者 ディーター 18:29
![]() |
![]() |
▼ジムゾン通ればトマスの占い先に関係なくトマス吊る気だったので、確かに▼ジムゾン通った時点でどうしてもキツかったよな。 ●ジム推したのは、トマス真のときに安心して吊られてもらうためだし。 |
777. ならず者 ディーター 18:38
![]() |
![]() |
クララの真似して考えてたことをつらつらと。 俺の3日目の視点だと▼ジムゾン→占いロラで勝てるはずだったから、占いロラからでも別によかったと途中で気づいたんだよな。▲ヨアヒム見るまではヨアヒム視点シモン黒は全く考えてなかったし。 |
779. 木こり トーマス 18:42
![]() |
![]() |
やっぱり変なことしないで素直に▲青していればよかったなぁと今更思いました 計画性のない策はとっちゃいけないんですね… ボンレス猫さんまじごめんなさい!占2COのほうが絶対盛り上がる気がしててつい |
782. ならず者 ディーター 18:48
![]() |
![]() |
魔王とか言われてるけど、最終日のシモンへの答弁とかかなり嘘入ってるからなあ。 ヨアヒムの占いスライド察してたけど、ややこしいこと許して変なの流行ると嫌だし、投票COで色んなパターン想定するのも考えるのもめんどいから、スライドすんならさっさとスライドしろって縄向けてただけだし。 |
783. ならず者 ディーター 18:52
![]() |
![]() |
ニコラスに2日目でクララの考察止まってるって言われたのは割りと当たってて、クララ村決め打てば、クララ占いパターン以外は初手白引いてくれれば占いいらないんだよね。 役職ロラになんなければ占霊白書者以外は4人だから吊りきれる。 だから、2日目はクララ占いパターンだけ心配してた。 |
786. 司書 クララ 18:55
![]() |
![]() |
クラランは、スライドより灰に戻りなよ派だった。。 だってースライドして占い師なら襲撃だよーふつー。 村人騙り完全否定嗜好も露呈してたから狼側には襲撃しないメリットがないしー。 灰に戻ればクラランがいくらでも偽装できたかもだし、全力で盾になれたのにー |
791. 司書 クララ 19:08
![]() |
![]() |
>>782 そうだよねー。答弁めんどいと村側でも嘘つくときあるよねー。 クラランも三日目はシモモンをディーたんと同じくらいしろくみてたけど、四日目で状況かわって、ディーたん確定白レベルまで行っちゃったから、 シモモン白っていったけどブラフだったんだからね!とか言って、シモモンに疑われる隙作っちゃったしなー。 |
797. ならず者 ディーター 19:20
![]() |
![]() |
ディタ狼でもニコラスは残したかな。 シモン狼なら残さないとおかしいからなあ。 者書の差を明言せずにまとめの思考開示を迫るのは、疑い先を重ねてランダム狙うためだろう!って、ボツになった黒塗りネタが。 |
800. 司書 クララ 19:27
![]() |
![]() |
シモモン狼だと、クラランとディーたんが結束しすぎてて、ニコンに頼る道しかない。 そこを捨てて勝負に来れるならたいしたものだけど、クラランとディーたんが気にしない可能性すらあるから、それは厳しい。 |
803. 司書 クララ 19:39
![]() |
![]() |
最終日あったら、クラランは、まずニコンにディーたんの白要素アピールして、 いかに自分が狼ならこういう行動しないか再度説明して、 最後にシモモンがいかに黒いのか話したところでおそらく18発言ぐらい使う。 シモモンとニコンがそれに怒り、ディーたんがフォローする。 この流れが見えた! |
804. 司書 クララ 20:00
![]() |
![]() |
でも、10人村初だったけどかなり楽しめたー。 気にしなくちゃいけないところが違って、狩人と狂人いないとこんな感じになるのねーと。 あとは知らない単語増えすぎで困ったのと、審問と違ってアンカーが使いずらすきた。 あと二十発言を大切にしようと省略語とアンカーばっかりで、非常に議事録が読みづらくなってるかも。。慣れれば大丈夫になるのかなー? |
808. 少女 リーザ 20:13
![]() |
![]() |
日中考えてたんだけど、複霊占いやっぱりダメじゃん的な結論に至った 内訳 ①霊狼→霊襲撃で灰を狭めずムダ占いをさせられる。 詰まないよ、やったね! ②霊占→占いは灰占うだろうけど、取り敢えず▲霊入れておけば占い噛めるかも。相当上手くなきゃ占いバレるよね。 初手で占い噛めるよ、やったね! ③霊村→占い先噛み出来るかもしれない。●村▲村で村が遺言失敗なら ▼霊のおまけ付きだよ。やったね! |
821. ならず者 ディーター 20:35
次の日へ
![]() |
![]() |
個人的な反省点はニコラスに灰で指摘されてるけど、RPどっか行ったとこだよな。 家族を人狼に喰われて病んでしまった男の予定が村の雰囲気が明るくてどうも合わなくてなあ…方針転換する案が浮かばないうちに終わっちまった。 |
広告