プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全ならず者 ディーター は 神父 ジムゾン に投票した。
木こり トーマス は 木こり トーマス に投票した。
負傷兵 シモン は 神父 ジムゾン に投票した。
司書 クララ は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
旅人 ニコラス は 神父 ジムゾン に投票した。
青年 ヨアヒム は 神父 ジムゾン に投票した。
木こり トーマス は 木こり トーマス に投票した。
負傷兵 シモン は 神父 ジムゾン に投票した。
司書 クララ は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
旅人 ニコラス は 神父 ジムゾン に投票した。
青年 ヨアヒム は 神父 ジムゾン に投票した。
木こり トーマス、1票。
神父 ジムゾン、6票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン、6票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム は、司書 クララ を占った。
次の日の朝、青年 ヨアヒム が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、ならず者 ディーター、木こり トーマス、負傷兵 シモン、司書 クララ、旅人 ニコラス の 5 名。
479. 木こり トーマス 21:46
![]() |
![]() |
そぉう【青無残】!! そしてみんなお待ちかね、この俺はぁ!! …サンシャィィインッッットォオオオイザらスの近くでぇ!!普段【人狼】をしてまぁす!! 時給換算できません!! 食った人間の数を覚えていません! 村民のみんな、今がチャンスでぇす! 俺を吊れば、最終日灰殴り合いが手にはいりまぁす!! イェエエエエェェェェイ!!! |
481. 木こり トーマス 21:48
![]() |
![]() |
あ、占騙った理由だけどぶっちゃけアレだよ ヨアヒムの占い先俺に誘導できていたし、そもそもCCOしたら▼灰だしなぁ 俺に状況黒ついてまで▲青いくのもあれだし、ましてや俺に黒出て相方が占COするよりマシだろくらいのノリ |
482. 旅人 ニコラス 21:49
![]() |
![]() |
ジム狼は無いね。でも考えなくて良いね。 者兵書で殴り合いだね。 樵>>479楽しそうで笑う。 今日も明日も決着自体は変わらないはずだから、今日灰吊りとかでも良いんだけど、流石にそれはやめといた方が良いよね。何かご意見あればどぞ。 |
483. 負傷兵 シモン 21:50
![]() |
![]() |
【▼トーマス】 神白ならこうなるというのは予想通り 青残すと俺視点LW確定するからね できれば書者で存分にに殴り合ってほしい 俺吊れると思うならお相手するけど もちろん自分でも書者見返してきます [Lv52 HP159 MP113 攻213 防107 早151 運121] |
484. 木こり トーマス 21:50
![]() |
![]() |
ええー、ブラザー。ここは貴重なネタ陣営保守のためにも安定の確白吊が妥当だぜ? ▼旅で決定だな! っていうか、みんな俺偽わかってそうな割には俺の言う通りに吊ってくれるのは単純に疑問だったんだけどこれなんで? |
485. 木こり トーマス 21:54
![]() |
![]() |
ブラザーはわかってくれるんだな! 昨日は真面目なフリしなきゃいけなかったから辛かったぜ! っていうかさー、聞いてくれよブラザー! 青の誘導に失敗してたら▲青で「俺…っ!青真だと思ってたんだ…っ!だから叩いておいたのに…っ!」とか白々しい樵できたんだよ ところで俺実は霊なんだけど何か質問ある? |
487. 木こり トーマス 22:02
![]() |
![]() |
あ、ちなみに墓下のヨアヒムに言っとくけど、占で霊騙るなら即時村騙りって言っちゃったほうがいいと思うぜ 狼目線で撤回しない青は占にしか見えなかったからさ。吊られるか抜かれるかだ。一周して柱になるつもりの村騙りかと思ったから参考にはなったな まぁ…俺も占の霊騙やったことねぇからわからんけど、妙霊が100%青の真意を汲んでくれないとできないやり方じゃねぇの? |
488. 木こり トーマス 22:04
![]() |
![]() |
上記のことから「リスク管理ができていない」って騒いでいたぜ! でもまぁ、散々殴ってごめんな。ただどの陣営でも俺はヨアヒムのいうことはわからなかったぜ!一応真の可能性見て、同じように動いていたかなーって感じ おいおいブラザー、いまさら喋ってくれないのかよ。なんで俺が旅に白出したと思う?構ってくれそうだったからじゃねぇか?うっわ樵の純情傷つけたわー ▼旅で提出しておく |
489. 木こり トーマス 22:11
![]() |
![]() |
あ、厳粛な話し合いの結果今日は▲旅になりますのでそこのところはよろしくお願いします ところで青が村騙だったらかなりいい手だと思うんだけどみんなどう思うよ?狼は青占捨てきれないだろ?シモンが言った通りの進行が正しくて、あそこは霊ロラの前に灰吊一手挟むのが妥当だから狼は▲青するしかないわけでさ まさに霊アーマー(ついでに潜伏してる占い師も守れる)だからそっちの意味で捉えてたわ |
少女 リーザ 22:13
![]() |
![]() |
ぶっちゃけ、青真なら明日死んでるだろうから 私が噛まれた日は青を殴ったっていう ヨアくんの動きで特に非占とったのは ・対抗霊が出ても撤回しなかった事 (噛まれたいのですか?) ・2dに撤回した事 (黒狙いの占い許容してるんじゃないです) ・遺言できないのに霊騙りを続けた事 (余りに霊をまともに騙る気が無さ過ぎて、両白なら明らかに青が噛まれる。その場合▲占▼霊になる) ・統一占いを推した事 |
490. 木こり トーマス 22:16
![]() |
![]() |
あ?初手灰吊で潜占吊るかもしれねぇとか考慮しねぇよ? だったら柱たてりゃいいんだ 青素村なら神がかった灰の狭め方だぜ しかも狼は占抜くつもりだから占COしにくいし、占い師もわざわざ青箇所占うわけないからなー |
少女 リーザ 22:17
![]() |
![]() |
>>489そうなんだよね、村騙りなら有効だから青が村騙りか否かを真面目に考えてから、無いと判断して出たのです そして、私はその村騙りをやったことがあるよ ただ、2dの更新4時間前とかにしたけどね 村騙りなら、対抗を出さない事が主目的に成るので 明確に役職を示さずに、潜伏役職が出ない様に牽制しつつ ちゃんと出た理由を説明する必要があるけども 兎角、タイミングが悪いよぅ…… |
木こり トーマス 22:18
![]() |
![]() |
ということでG10人で素村当たったら速攻霊COして、2COになったら全力で柱進行主張して、2dで▼柱、自非占COで噛まれる、まではやりたいですね ちなみに▼自分になっても単純に柱に出るより灰狭められるので超っょぃですっ |
少女 リーザ 22:22
![]() |
![]() |
柱は出さなかったけど、寡黙で素村っぽい吊られても良さそうな人が居たから指定飛ばしたら狼で霊回避されたけど() 乗っ取りを排除するために最初からFOって言う進行はあるけど 占霊白灰灰灰灰灰灰 で6灰4縄で勝負できるからそれほど悪い掛けじゃないんだよね 襲撃が▲占霊白に固定されるから襲撃からの情報は得られなくなるけど 狼側は一人一殺では届かないバランスな訳で、ずっとグレーを見れば何とか |
491. 木こり トーマス 22:24
![]() |
![]() |
今回青の動き惜しい感じしたんだよなぁ とにかくメリットをデメリットが帳消しにして有り余る感じな。青を吊ってもダメになる、たとえうまいこと吊り回避しても青が抜かれたら余計ダメになっちまうなぁ… そりゃ対抗のリーザはキレていいレベルだろ…ま、▼妙先にしたほうがいいってあたりから青占薄々察したのかなとも思ったんだよなー。だから食べたんだけど、さ |
少女 リーザ 22:27
![]() |
![]() |
私は当たり前の進行をとれば当たり前に村が勝てると思っているから 積極的に進行をブラしに来ていたヨアくんは、村を真っ当な手順から外そう外そうとしている狼にしか見えなかったなぁ 青狼で見てれば、そりゃ樵と切れてて当然だよね…… あー、推理が前提から間違ってたorz 青占い見れる要素自体は転がってたけど、霊アーマー言う割に非霊透かして噛まれる懸念無いとか狼だろ、とかで丸めてたや…… |
492. 木こり トーマス 22:31
![]() |
![]() |
とりあえず墓下のみんなは青がどうやったらベストな霊騙りができたのか考えておいてくれ!!俺が墓下にいくまでが期限だゾ☆ 俺的にはなにげなーく霊に出て自由推し(統一は占の動く幅狭まるからやらなくていい)して、妙出てきたら即時村スラがベターかねぇ… 翌日まで待つと吊られるからこその即時だろうな。俺村なら青占考えるからオトボケ(そうだな、1d遺言で非占とか)で非占を晒して柱になってるわ |
青年 ヨアヒム 22:35
![]() |
![]() |
ふむ。リアル片付いた。 何から話そうかなぁ? とりあえず、表の樵。 余程真視が取れなくて悔しかったんたせなぁ。と。 俺を噛みに来たのは個人戦の負けを認めたようなもんだ。 ほっとしたぜ。 |
木こり トーマス 22:38
![]() |
![]() |
だからここまで思うと青真見切れた兵が柱に立たない理由があんましわからないんですよね…ってたぶんシモンが柱になるのは手痛いし、修いるから無駄縄使えないっていうのが理由だと思うんですけどー ヨアヒムはもうちょっと我慢して▼修を主張しておけばよかったかもしれませんね( ◞´•௰•`)◞ でもヨアヒムの中の人は凸利用はやりそうもないなぁ…。うーん。やっぱり村スラですよ村スラ。安定感抜群ですよ |
青年 ヨアヒム 22:38
![]() |
![]() |
今回の襲撃は樵が主体で考えたんだろね。 短略的すぎる。 相方候補でこの襲撃を考える奴は見当たらないな。 樵は今もなお占の霊騙りの有用性を知らずに 俺を罵倒している。 経験値の薄さを露呈しているようなものだ。 |
少女 リーザ 22:41
![]() |
![]() |
>>492占いが霊騙るな。村の霊騙りなら許す。 QED 村の霊騙りの方法草案 ①2dに吊り指定をもらい、遺言で村COして対抗霊は真だと残す 利:霊ロラ方針と思った狼が霊噛まず灰噛みするかも? 不:2白見えてたら残霊噛みは当然だよなぁ? めんどくさくなった。変な事はしない方が安定するよ 奇策は奇策でしかないんだから 青死体見てから青真追うつもりだったから、青偽のケースしか考えてないや…… |
木こり トーマス 22:43
![]() |
![]() |
ここからチラ裏ですけど、たぶんヨアヒムの中の人は真面目すぎるんですよね 占が霊騙ると強い手があるっていうのをちゃんと受け入れちゃったからやったんでしょうし、樵から強い偽視を食らうから黒い、っていうのも割と読めます 素直というか人を疑わないというか。まだ若いんじゃないかなぁ…。大学生くらい? たぶん文系のほうが得意で、友達は深く付き合う人がいたほうが嬉しいタイプ…と謎のプロファイルを行う樵 |
青年 ヨアヒム 22:47
![]() |
![]() |
占の霊騙りをしってるのはクララ。理解出来るのはシモンとジムゾン。ディタも途中で気付いたと思う。 G国は10人スタートだから8人以下村の戦い方について経験値薄い人が多いだろうね。ギドラを含め選択されない戦術だろう。 今回は10人村と言う事もありキドラしなくて良かった。シモンが指摘した破滅が見えたんで。 逆に偽視が強になった結果、俺を襲撃できなくなる利点が生じたってのは今後に大きな収穫となったよ。 |
少女 リーザ 22:47
![]() |
![]() |
んー?青襲撃で勝てると踏んだから噛んだんじゃない? どうでもいいけどさ 私は今回のヨアくんの動きに有用性は寸分たりとも見えなかったけどね 君は樵に言われて憤ってるけど、私も君に結構憤ってるんだよ? 全く非霊隠す気なしで遺言できない、霊アーマー? 何言ってんの?▲占▼霊とかなったら何したいの? 複霊は霊ロラして占い保護でしょうに 今回の君の動きで何処に有用性があったんだい? |
木こり トーマス 22:48
![]() |
![]() |
うーむ、今日▼書ができていたらいい塩梅だったんですねぇ。もっと書の敵増やしておきたかった…でもクララ強そうだからなぁ… 今日▼書の流れ来たらまずいと思って▼神で喉枯らしたんじゃないかと予想してます というか私が書の立場ならそうする |
青年 ヨアヒム 22:53
![]() |
![]() |
リザの初動を見て、霊一徹と考えた。 リザが俺を狼と見て、霊信用勝負に出たと見た。 俺の目的は狼に占を誤認させる事。 一直線なリザは霊?それともそう見せた占? ふざけた俺は占?それとも霊? 狼にとって怖いのは俺の村騙り。それは排除したかった。 狙うは霊ロラで占霊吊る流れ。これを阻止できたのがシモン。 同時にシモン狼なら知っていたから言えた。 |
少女 リーザ 22:57
![]() |
![]() |
占いにしては霊騙りが偽すぎだよ 噛まれに来たのか君は→村騙り?いや違う→ああ、噛まれない偽なんですねわかります で早々に対抗に出たし 自称経験者さんを名乗るのは良いですが 裏目にしか出ていないで言われてもねぇ 少人数村じゃなくて10人村だよ もっと少人数の村の話をされても、それが何? 君の行動についてと何の関係もないと思うよ |
青年 ヨアヒム 22:59
![]() |
![]() |
占の霊騙りはG国では無かったんだろね。 霊アマの単語が通じない事で認知できた。 F編成が廃れても他国で占の霊騙りを指して霊アマが通じるのてたのをここでしてしまったのは痛恨のミスだった。 狩無し編成で占の霊が足りで8人村なら勝算もあった。10人村で勝ってみたいと思ったのは欲に囚われ過ぎたなぁ。 勝ってみないと理解出来ぬ戦術ゆえ、選択を間違えたよ。 |
青年 ヨアヒム 23:06
![]() |
![]() |
リザの視点では俺が偽に見えて当然。 リザは霊なら占と霊、どっちが残った方が村利と思うのかな? 霊が占っぽく振舞って噛まれるのも一手なんだけど、対抗を狼としか見れないは占の霊騙りを知らないからだろう? クララは知ってたと思うよ。シモンはギドラの変則とすぐに気付いた。ジムは受け入れる余地もあった。 コペルニクスの地動説が異端扱いされてたようなものさ。審判員は天動説が正しいと思ってるから仕方ない。 |
少女 リーザ 23:08
![]() |
![]() |
タイミングが悪かったのもあるよ 君が騙らなくても、私は噛み先を誘導させるために私は結局出たからね 透ける透けないに関しては、透けるなら統一でも透けるんだからなぁ だいたい、どう見ても白なら占いの出方をされて、私が噛まれに出たのに撤回しない辺りで、霊視点で君が何に見えるよ思うよ 占いならとっとと引っ込んどけなんだけど >勝ってみないと理解出来ぬ 説明すらできない戦術取られてもなー |
青年 ヨアヒム 23:13
![]() |
![]() |
地動説を唱えた人を理解出来ぬ人は、 後世になって「天動説が正しいと思い込んでたんだって」と笑われる。 地動説の可能性を気にかけ研究した人が 後に真実を手に入れる。 可能性を検証する。 これができたのがシモンとジム。 知っていたのはクララ。 トーマスもしってるのかな?と思ったけど、CCOや今の議事を見て知らなかったに一票。 |
少女 リーザ 23:17
![]() |
![]() |
占いの霊騙りは、考慮した上で排除した 10人村は遊び縄が2本あるんだ 霊ロラしても1本遊び縄が残る 8人の霊ロラで即余裕0と一緒にされてもね 霊騙ったまま仮に灰吊りに成ったとして、即抜きされたらどうする気だったの?遺言も出来ないのに どんなに偽臭くても、霊のまま抜かれてさ 対抗が抜かれた私はどうすんだろうね どんな展望を持ってたんだい?不安煽るだけでそれが見えなかったから狼決め打ってたんだけど。 |
青年 ヨアヒム 23:17
![]() |
![]() |
>説明すらできない戦術 これはリザが僕の発言を読みたくないからさ。 勝ち筋は表でも墓下でもしてる。 理解できないのではなく、理解したくないのでは? 少なくとも僕の描いた勝ち筋を考慮した人だけが、僕の真を検討した。 樵が偽視されたのは、樵単体の問題ではない。 ジムを見ればそれが分かるだろう? |
青年 ヨアヒム 23:25
![]() |
![]() |
10人村と8人村。 難しいのは8人村だよ。そこでは10人村以上にギドラ採用される。 ギドラにはいくつか問題がある。 今回のように占と霊が意思疎通できぬように。 今回、霊騙りしたのは髭の影響が大きかったが、次に意思疎通できぬ相方でゲームを壊す事を懸念したからさ。 たぶん、リザはギドラに乗らなかったろう?僕が占とは全く考えなかったろう?出ない一択で動けば良かったかもだけど潜伏一択は飽きてたしね。 |
少女 リーザ 23:39
![]() |
![]() |
正直君はすごく気持ちが悪い奴だね 自分が正義と耽溺していたいなら好きにしたらいいさ 8人と10人のどっちが難しいかと言う話をしているわけではないし 戦術に関して、私が理解できる出来ないは関係ない 君が『勝ってみないと理解できない』と言う、つまり君が説明して他人に理解させることが出来ない程度で行っていると自己紹介していると指摘しているだけ あんなゴミみたいな霊COされる位なら、ギドラの方がマシだよ |
青年 ヨアヒム 23:39
![]() |
![]() |
フロジストンという熱素の話を思い出す。 熱は熱素という分子により発生するという中世の科学。 フロジントンは密閉したフラスコ内で燃焼させた燃えカスを含めた質量が質量保存の法則に反している事を知りながら熱素は存在すると言い続けた。 自分の正義を真実を無視して貫き通す。 真実がある以上、いずれ破綻する。 これが今回の樵じゃないかな。 リザ襲撃は樵にとってミスだったと思うよ。 |
少女 リーザ 23:42
![]() |
![]() |
最初から言ってるが、私は元々噛まれに出る積りだったんだ だから、ギドラが出ているなら、占いらしく振舞って噛まれに行くつもりだったさ それで、どうやってギドラの首を落とす心算だったんだい? 何処まで行っても平行線だろうからいいや、君だって私の言ってる事を理解しようとしてないじゃないか |
少女 リーザ 23:46
![]() |
![]() |
結局青噛むなら順番間違ってるだろうね でも樵はどちらにしても吊られると思っていたから、君を使って一日遊んだだけだと思うけどね 事実、君を噛んでいたら吊れなかった神が吊れている 君は自分の正義に耽溺して周りを見ていないようだけど、樵の思惑通りに樵を占って 樵に遊ばれた上で、神吊りを持っていかれたという事実は変わらないよ 戦術的な正しさなんて、結果の前には如何でも良い事だしね |
青年 ヨアヒム 23:47
![]() |
![]() |
いや、本編ではキミが霊を貫き、 僕を狼と決め付けていたと思ったよ。 だからそう動いた。 昨日の墓をちょっと見たけど、 君は僕の真は考えてなさそうだよね。 微塵も。 だからあの動きをして後悔はしてない。真視ももらえた。 俺を偽と言ってたのは樵と君だけ。 |
青年 ヨアヒム 23:54
![]() |
![]() |
僕を噛んだ利点を本当にそう考えてるのかい? 僕の真視が強まる中、僕視点のLWが煮詰まる事がLWにとって懸案材料になると考えられないのかい? 僕が黒引けばそこに縄は回る。LWにとっては致命傷になりかねない。 僕が白引いても潜伏幅は狭まる。 キミは昨日の樵真視から抜け出てないね。 |
青年 ヨアヒム 00:01
![]() |
![]() |
樵は吊られに出て来たんじゃない。真視取る勝算があって出た。 でも失敗した。と読めないのかい? 昨日時点で、墓下行くまでの先入観でしか推理してないからしょうがないかもしれないけど、噛まれてくれて本当に村利だったよ。 人狼は読んで考えるゲーム。神経衰弱やパッションゲームではない。 読んで考え疑問を取り除き真実に至るゲーム。 感覚で動いたら陣営滅亡さ。 ミスってもリカバできればいいけど。 |
少女 リーザ 00:04
![]() |
![]() |
はぁ? 樵曰く、青に占われてる確信があったから占いCOしたんでしょ。 事実樵を占っていた。そして、樵は▲青でも樵が吊られると思っていた。 そう思っても、青真見えてるなら▲青が正着 それでも青が樵以外を占っているリスクを負ってまで樵狼は青で遊びに来たのさ 今日青襲撃は、青視点の灰を詰められたら困るからに異議はないよ 神が吊れたのは結果論だったね どうせ吊られると思った樵が遊びに来たんだねと |
495. ならず者 ディーター 00:12
![]() |
![]() |
●神で黒引きしたら青の判定に関係なくクララが樵真派になる可能性はあると思ってた。 だから、▲旅からの兵書者青樵の盤面想定、信用ひっくりせるかもしれないぞって意味。 で●者を●神に変えさせるために下段の「者狼の占い避けに見えるかもしれないが、そもそも●者で黒引いても兵者青の3票で負けるから諦めろ」って言ったんだよ。 自分で書いててまったく杞憂過ぎて笑える。 寝るわ。おやすみ。 |
青年 ヨアヒム 00:19
![]() |
![]() |
樵が占われるにしても相方がCOすれば樵への黒効果は薄れる。 兵者書の内、誰がしてもね。神が狼でも。 この4人の内からCO出れば青偽、樵白視は強まる。 兵は非占透けしてるからできないとしても、非占ブラフは僕の信用からすれば通じたかも知れない。他の3人はもっと効果を得れた。 それをしなかったのは樵が真視とる自信があったから。赤ログが楽しみ。 寝るよ。明日は樵と話すのが楽しみだ。時間あればだけど。 |
少女 リーザ 00:26
![]() |
![]() |
あー、トーマスとか全く読んでなかったや 確かに昨日の序盤は信用を取に来ていたね 昨日の襲撃は普通青白なら▲青だろうって思ってたから >>329で前置き青ぶん殴りに行ったら私死んでるんだぜ?笑えよ 私死んでた時点で樵の言ってる事とか微塵も興味持ってなかったや そっかー、乗っ取れると思って出てたのか 狼的にはリスクなしでワンちゃんあれば試すか |
少女 リーザ 00:51
![]() |
![]() |
樵の思考は多分違うと思うよ 樵の性格はリスク回避に重点だから 先ず確実に占われていると思っているからこそ、露呈数最小で灰も狭めず信用勝負が出来ると判断して、樵占COしたんじゃないかな 根底は、青視点狼全露呈なんてリスクを負いたくないから 最初から信用勝負に全ベットするなら他所から出たかもしれないけれど 樵がCOなら信用負けても噛めばいいと言う保険が効く 保険があるからあんまり熱が無かったのかもね |
負傷兵 シモン 01:36
![]() |
![]() |
灰だけを見返すと、神は白かったなあと反省 でも、者はやっぱりこのタイミングで吊りたくないし、書が議論に居なかったから無意識に吊り躊躇してたなあ ただ、樵の発言に自分が引っ張られてたのは確かだし、これで神に黒出されてたら決め打ちが混乱してそうだったかもしれない |
497. 負傷兵 シモン 02:06
![]() |
![]() |
噛み筋みると全然一貫してないんだよな。▲青するなら初回で噛むべきだったし、とりわけ信用勝負が起きた形跡も無い。狼のプランが全然見えん 表の印象から判断すると、ディタはこの辺理で動いて来そうだから、あははーいひひーなクララちゃんの方がそれっぽいかなあと言う感想 破壊と享楽に身を任せた闇ディタが裏に潜む可能性も十分あるが [Lv53 HP171 MP116 攻222 防108 早151 運127] |
青年 ヨアヒム 05:59
![]() |
![]() |
樵の中には青偽決め打ちできるという勝算があったと思う。リザが青偽と断定してたように。 樵COによる最少露呈のリスクを選んだのはどちらかと言うと相方の思考じゃないかな。 書者のどちらから偽CO出ても信用勝ちできる。この場合、樵は黒出されても青偽を叫んでればいい。 青視点で露呈した2匹で青偽ネガキャンしてれば良かったんじゃないかな。 兵だけはCOできない位置にいた。 |
青年 ヨアヒム 06:12
![]() |
![]() |
青襲撃する保険については、▲青すると旅を騙しきれないというデメリが伴うね。旅には青偽と騙しきれた可能性がありもったいない。 これを捨てたのは灰殴り愛で勝てると判断したLW。 あと樵が偽視で心折れた可能性ある。 更新後の樵を見れば昨日の苛立ちがよく分る。 確狼プレイにヘイトが入ってるよね。 旅は死ぬ気満々であまり思考が回ってないようだけど、最終日は残されて最終日鬱に冒されそうだなぁ。 |
498. ならず者 ディーター 07:56
![]() |
![]() |
おはよう。 一晩寝て起きた感想を言うと、この襲撃筋なら兵狼かねえ、と。 信用勝負じゃなく結局ヨアヒム噛むつもりならトマスと切りあって下げてたのは兵狼否定にはならず、むしろ合理的で。 灰吊り狙いの占騙りなら片白で安全圏だったのはシモン>クララ。 単体では青真視の極端さと3rdの青真視点での灰狼推理の動き。 前者は帰ったら神との比較で検証予定。後者は疑問点をまとめる予定だがシモンも余裕あれば |
500. 木こり トーマス 08:17
![]() |
![]() |
イェエエエエエェェェェェエイ! そういえばディーターの嫁さんと子どもたちは森で迷ってるの見かけたから伐採のついでに宿に連れて行っておいたぜ!!!! 人狼だけどさすがにwwww鬼畜な真似はできませんわwwww ところで俺実は狩人なんだけど質問ある? |
501. 木こり トーマス 08:18
![]() |
![]() |
実は俺の相方はジムゾンなんだ…!まさか意見が通ると思わなくてノリで▼神ってやったらみんなが一緒に▼神してくれてさ…! キリのつもりがキレちゃった、みたいなやつ? イェエエエエエェェェェェエイ!!! |
503. 木こり トーマス 09:31
![]() |
![]() |
ごめんな! 本当のこと言うと実はクララが相方なんだ!! 潜占、本当はクララが騙る予定だったんだけど時間ないから急遽俺が騙ることになって、おととい青殴りしてたんだぜ! いや、本当はディータ相方なんだぜ! 青が占いそうなところに書者がいて、者占われるのまずいし、逆に噛むと者落ちるから俺に誘導したんだ!あと俺が騙った理由は兵を落とすためだぜ! ほら、こうなると兵-樵あり得るって考察できるだろ? |
504. 木こり トーマス 10:10
![]() |
![]() |
いや本当はシモン相方なんだぜ! 俺たちからは青真見えてたから兵は青真の方向で、俺は騙るつもりで青殴りの方向で議論誘導してたぜ!なんで騙って、青噛まなかったかって?だって今日樵が狼COすりゃ何より強い白要素だぜ!しかも灰吊挟んで、そのとき安全位置キープだ! この白要素を武器に、「兵を陥れるために行動する灰狼がいる」って主張できるぜ! |
505. 旅人 ニコラス 10:50
![]() |
![]() |
者の樵への提案はなるほどなー、って昨日は思ってかな。 樵狼神白でその提案に乗る可能性はあるのか、とかも考えたけど時間足りなかったな。占いそうにも無かったしね。 結局、そっちかー、だったし良いんだけど。 置いといて。 【今日は決定も希望出しもありません】希望は出しても良いけど。 トマス吊りだけセットしてね、ぐらいかな。存分にお話ししてね。 ↓はいここでトマスがボケます。 |
506. 負傷兵 シモン 10:50
![]() |
![]() |
樵は邪魔するんじゃなくてもっと面白いこと言ってくれ ★者>>499 ・村側の騙りで投票案崩れることは出した段階で知ってた? ・撤回無の時点で青狼見てたと思うけど、いつ頃霊ロラ目的じゃなくて占スライドしそうだと思った? [Lv54 HP177 MP119 攻234 防110 早155 運129] |
507. 旅人 ニコラス 11:01
![]() |
![]() |
結局初回▲青でもこの面子になった気がするんだよね。いや、明日もかな。 違うのは、リーザが1日生存する、樵狼は確定しないかなぁ。どうなんだろね。 樵書、樵者狼なら、灰殴りのが良いんじゃないの感。 樵兵なら兵>>452では神より書に重ねて、先に書を吊った方が最終日やり易かったんじゃないのかな。もちろん同票だからどう転がるか確定しないんだけどさ。 |
509. 木こり トーマス 12:00
![]() |
![]() |
ブラザー、樵が真なら●神はかなりいい線だと思うぜ!占えるの知らなかったから真取に使えなかったなぁ! 神黒出れば▼樵、▼青で樵視点勝ち。▼青の時に青視点の狼との2択なんだぜ! まぁ▲青するつもりだったから乗っても乗らなくてもだな! シモンはツンデレだな。本当は樵大好きだろうな。面白いことって今やることねぇしなぁ まぁいいや!とりあえずみんな▼ニコラスは間違えないようにな!確黒の俺からお願いするぜ |
510. 司書 クララ 12:20
![]() |
![]() |
ハローハロー、ハローワークー。クラランだよー。 トーマトさん狼さんだったのねー。お疲れ様だよー。正直、占真贋はまだ揺れてたからありがたいっちゃーありがたかったよー。 ヨアヨア真の可能性の方が高いんだろーかなーとは思ってたけど、ヨアヨア狼で負けた時の悔しさとかー、リーちゃんへの申し訳無さを考えるとー、うーん。うーんて堂々巡りしてたしねー ヨアヨアはエピでお説教だけどねー。あははー。 |
司書 クララ 12:53
![]() |
![]() |
エピのことは触れないほうがよかったねー。 狼さん側ごめんねー。 と、まぁベタな白要素とりにいったところでーって言おうかと思ったけど、より感じ悪くなっちゃいそうだしねー。 完全NGってわけじゃないと思うけどグレーゾーンな気もするからここで謝罪しておくね。 ごめんなさい。 |
512. 司書 クララ 13:02
![]() |
![]() |
>>トーマトさん うーん。ネタで行くなら、 「●でジムゾン占って黒だったぜー! ディーター!これで俺の信用度ひっくりかえせるかな!?」 とかやってほしかったなー。 クラランちょっと残念。 |
513. 負傷兵 シモン 13:04
![]() |
![]() |
ニコは時間がとれるのならば、確白でももっと質問なり推理投げてほしい 昨日は書吊り派だったっぽいが、別に確白キャスティングボート握ってる訳じゃないから、自分の意見はちゃんと主張しないといかんよ ニコの態度は確白理由に村の決定結果に対して責任逃れをしている感じてしまうと苦言を呈します [Lv55 HP181 MP120 攻239 防111 早160 運130] |
515. 司書 クララ 13:48
![]() |
![]() |
と、みてのとおり、クラランはシモモンをかなり疑ってるよー。質問多量にするスタイルも疑問に思ってるからしてるというより喉削りと質問に答えるという守備にまわさせるため。 失言でもあったらめっけもんだしねー。でも意味ありそうな質問だったら答えるから質問しはて大丈夫だからねー。 あと、クララン的にディーたん白いなぁってやっぱり思っちゃうからー。シモモンは狼だよねぇって感じかなー。説明してくねー。 |
516. 司書 クララ 14:05
![]() |
![]() |
もともとディーたん白目でみてたけど、ディーたん疑えないわー。と確信したのが、>>469のトマへの提案かなー。 かなりヨア襲撃するつもりの狼っぽくないよねー。 しかもディーたんたら策士なのが、ヨア生きててトマがもしジムに黒だしたら、トマ視点で狼吊れてるからトマその日吊っても詰まないから確実に最終日迎えられるという罠が! まぁ罠にかからないだろうし、ディーたんにそんな気はなかったみたいだけど(笑 |
517. 司書 クララ 14:13
![]() |
![]() |
>>507 ニコン クララン票に投じなかったのは、クラランなんとなくわかるよー。たぶんだけどジゾーさん殴るより、クラランやディーたんと灰の殴り合いをして勝ちたかったんじゃないかなー。 ヨアヨア真ということが分かれば、シモモンにとって今までカバーし続けてきたという白度はあるしねー。あとジゾーさん狼なら灰の殴り合いは選ばないと思われ白くなったらやだなーと考えたからじゃないかなー。 |
518. 旅人 ニコラス 14:16
![]() |
![]() |
あー、苦言を言われたね。別に昨日は、村の希望だから神を吊るよ、ボクのせいじゃないよ、って言いたい訳じゃない。あれはああが良いと思ったから神にした訳だしね。 円滑に進むような質問流れてないのはごめんね。単純に上手く出来てないだけだ。これは申し訳ない。 ただ推理については正直確白で死ぬ人間の話なんて聞いてもらう必要もない、のが経験則だったからね。余り村側に利があると思ってない。 |
520. 司書 クララ 14:21
![]() |
![]() |
あと、>>464灰狼二人【最終日誰にも負けない】っていってるんだよね。 狼をみつけてみせるじゃなくて、誰にも負けない。 うーん。狼を見つければ勝ちな村側の発言じゃなくて、完全に狼がわの発言だよねー。あははー。 でも、あそこでジゾーさんに投票してくれたのは正直ありがたかったよー。クララン吊り位置じゃないと油断しすぎてたしー、ニコンやヨアヨアにそこまで怖がられてると思ってなかったんだよねー。 |
521. 司書 クララ 14:26
![]() |
![]() |
あと、ジゾーさんには謝るの忘れてたねー。クララン発言切れた後のジゾーさんのクララン対話で人間か狼か知りたいって気持ちがすごい感じた。狼さがしてないとかいってごめんねー。 でも、ジゾーさんにも▼クラランいれられたからおあいこってことで許してほしいかなー。 ジゾーさんの分まで精いっぱい頑張るからねー。 |
522. 旅人 ニコラス 14:26
![]() |
![]() |
書>>517 それもあるかもね。ただ書は喉枯れてて何も言えないのはチャンスだった筈なんだよね。結局、今日ヨアを抜く気があったなら、ジムに幾らでも嫌疑かけれたから。青に占われて黒出たらライン戦勝てそうなのは誰かとか。それこそラインの殴り合いに自信が無かったとかさ。 あー、怖がってはいないよ。この希望の時にどういう盤面になったら残った村人は考えやすいだろう、っていう考えだったから。 |
524. 負傷兵 シモン 14:39
![]() |
![]() |
昨日の思考開示 2d終了時では神が占回りの共感白寄りで、書者は同レベ(樵より色悪め) 3d樵coは正直予想外で、そこの反応踏まえて20時ぐらいから3dの発言含めて見直そうかなあと思ってたが、書喉は枯れるし神者は発言増えなかったし、3d決定時は正直>>383「よくわからん」のままだった だから、皆早くから青兵両狼無いって言ってたし、最終日灰最白から吊り決定する立場になる時ミスらないような吊り考えた |
526. 負傷兵 シモン 14:46
![]() |
![]() |
各々吊りにくい理由があって、神は2dまでの単体白、者は一番理で話せそう、書は話せる人の不在吊りに躊躇 その上での考えは昨日もある程度話したけど、樵の動きでどんどん神の色が村から見えづらくなりそうだと感じたことと(占い決め打ちに関わる)、最終日神が書or者の攻撃に弁解して終わるのを予想して、それは避けたいという考えで神吊り投票しました 改めて灰見直すと、神単体で黒いとこ見当たらなかったと反省 おわり |
530. 司書 クララ 15:00
![]() |
![]() |
あと襲撃考察ぐらいしとこーかなー。 ディーたん狼なら、やっぱりヨアヨア最初に食べてるかなーとしか思えない。リーちゃん疑い範囲じゃなかったし クララン狼なら、全力でクラランがトマの代わりに騙ってる。 シモモン狼だからこそ、リーちゃん食べてのトマ騙り➡ヨアヨア襲撃だったとしか思えないかなー リーちゃんにシモモン疑われてたし、ヨアヨアよりリーちゃんが怖かったんじゃないかなぁと。 |
532. 司書 クララ 15:08
![]() |
![]() |
あと二日目ヨアヨア信用してたのシモモンとジゾーさんぐらいだから、シモモンが裏切ればヨアヨア余裕で吊れそうぐらいにおもってたんじゃないのかなー。 もしくはトマ騙らせてシモンがヨアヨア全力フォローすることで、トマとのかかわり切ったうえでヨアヨア襲撃することで白度アップみたいなー感じが今回の襲撃だったんじゃないのかなーと。 >>531 ニコン そっかー了解。 シモモン余裕あって私生きてたら明日答えるね |
533. 司書 クララ 15:14
![]() |
![]() |
>>529 やっぱり今日のほうが暇そうだから答えるよー。 うーん。正直占探してなかったよー。フリフリちゃんがもし占だったらどうしようかなー村超やばいなーと考えてたぐらい。 あと、ヨアヨア狼だったら、遺言でニコンに黒だして、狼側に村騙りに見せた真占い師だよ!だから襲撃されなかったんだよ!的なこと言ってくるとおもってたー。 |
535. 負傷兵 シモン 15:30
![]() |
![]() |
黒要素になりうるところを相手に質問として突きつけてくスタンスだから、回答者以外も質問は読んでほしい(今更) 書はすでに喉だいぶ使ってるみたいだから、無理に今日答える必要はないよ 旅>>518 俺も神吊りの責任を押し付けたいわけじゃないから頑張れ。明日最終日で襲撃なしの可能性も十分あるから、やはり考察は聞きたい [Lv60 HP198 MP125 攻256 防123 早177 運140] |
536. 司書 クララ 15:37
![]() |
![]() |
>>534 今日の質問答えは最後にしとくねー。 クラランが昨日一番知りたかったのは、占い師の真贋。 だから●クラランでヨアヨアからの白or黒が一番ほしかったかなー。トマから黒でることは絶対ないとおもってたしー。あとクララン的にー占襲撃はないとふつうに思ってたから、占分かればよいとおもってたかなー。考察甘かった部分ではあったけどー。 |
537. 司書 クララ 15:40
![]() |
![]() |
あと、考えてたのは昨日トマの白あったから、シモンは絶対吊り位置にはなりえないし、疑ってないようにしたほうがお得かなーって思ってたよー。 だから白っぽいーとか言ったわけだしねー。 うーん。とりあえず、寝てないテンションで、やったー狼のしっぽ完全に捕まえタワー的なかんじだったかもしれないから、寝てから、もう一度きちんと考えてみるるー。 決定前には起きてくるからおやすみー。@2 |
539. 旅人 ニコラス 15:55
![]() |
![]() |
負けない、の言葉は相手が1人で狼確定だから。 判断する、の言葉は相手が2人で狼確定してないから。 でもどちらにせよ、兵は結構青襲撃を見ていた、って事だよね。元から。 んー、これぐらいはありそうかなって思うかな。貴方が要素に取るのは否定しない。強く納得は出来ないってぐらい。>クララ。 離脱。兵>>535襲撃無しがあるからこそ、面倒を回避したいんだけどね……分かった出来るだけ落とすよ、またね。 |
神父 ジムゾン 15:59
![]() |
![]() |
こんにちは。 先日の▼神は、どうみても私の力不足でした。 村の皆様には本当に申し訳ないです。 それにしても今日は暑いですね。 梅雨に入る前に夏が来た様です。春の快適な時期には花粉症に邪魔をされ収まったと思ったら、気温が不愉快な高まりをみせる…そして6月には梅雨が訪れます。 秋までの辛抱ですね。 |
541. 旅人 ニコラス 18:17
![]() |
![]() |
ね。で、「ここだけ急に青偽目線」だったから何なの?その指摘は狼要素に繋がった?正味、青真を盲信してたシモンが何故そこに引っかかるのか分からないのが1つ。あと、この発言を見てると結構神疑いの雰囲気感じたんだけどね。 つまり、取り繕ってるように感じたのかな?「そう言うのまで白要素にしてたらキリがない」で締めくくるなら、それはただのいちゃもんに近くないかな。 総括して、青への信用と樵に対しての疑いが強 |
542. 旅人 ニコラス 18:19
![]() |
![]() |
強いけど、灰への吊りに対しては昨日のシモンは評価が荒いんだよね。 だから、僕は昨日の▼神吊りを白いとは考えたけど、 シモンの動き自体を加味すると、要素として取らなくても良いかなと思う。昨日の吊りだけ一気にブレーキがかかった印象を持ったよ。 で、クララも言ってるけど、ディタは樵への提案白かったよね。言われて気付いたけど、樵真を本気で見てないとああ言う提案は出ないからねぇ。 |
544. ならず者 ディーター 18:26
![]() |
![]() |
まあ、ニコラスはとりあえずディーター疑ってるって言っとけばいいんじゃないかな。 って言おうと思ってたら、直近が見えたでござる、無念。 シモンの質問が黒要素の指摘ってのがピンと来てないが、今日は昨日よりまともに参加できそうなのを報告。 もうちっと待ってね。 |
545. 木こり トーマス 18:31
![]() |
![]() |
ディタから縄もらったぜ!!ありがとうな! E:トマホーク E:縄 トーマスの防御力が10あがった >>512クララ あ、それよかったな…。樵残念。いや、村民のみなさん!したかったんだよな ディタの樵→神占は妙案だったなぁ。思わずそっちでいこうかと思っちまったぜ…。ただ2日連続で占い師のフリは疲れちまうからやめちったな ところで@2なんだけど質問ある? |
547. 旅人 ニコラス 18:36
![]() |
![]() |
だから、ほらあれなんだよね。 投票での白要素のシモン。状況白だと思ったクララ。樵への提案白かったディタ。 わぁお、全員白いな。 でもシモン無さそうって思ってるんだけどね。やっぱり。 だから書者どっちか?本気度で言えばディタ白かったよね。どーしよね。まぁ、こんなもんでおなしゃす。おなしゃす……(>>544) |
550. ならず者 ディーター 19:10
![]() |
![]() |
で、シモンとジムゾンの比較で不思議に思ったのはニコラス>>541で触れてるやり取りね。 青の真偽に関係ない要素を上げてるつもりのジムゾンに対して要は「青真なら白要素じゃなくね?」って指摘してきてるのがさ。青真を信じてるというより青真が見えてるように見えたっていう。 まあ、そのへんが青真露呈前提での行動白全力で取りに来た狼っぽいと思ったわけで。 |
552. ならず者 ディーター 19:16
![]() |
![]() |
クララとニコラスから結果的に樵偽で意味のなかった提案から白取られてるのは失笑を禁じ得ないんだが、村人って普通そうなんだよな。 結果論で行動黒になるかもしれないが、見えない中で自分の信じる村利のために行動する。 俺はクララの自由占い投票CO提案や青スライド占CO時対抗出さない提案や潜伏占い保護の意識にそういう一貫した村人らしさを感じる。 狙って行動白ができるのは見えてる狼のほうだと思うんだよ。 |
554. ならず者 ディーター 19:25
![]() |
![]() |
>>ニコラス シモン狼なら「ヨアヒム真推しの白要素」「霊ロラ推しの黒要素」を過信して、書者兵だと完全に兵が判定役になると思ってたんだろうな。>>483 兵神者だと樵からのダメ押し投票で俺が樵神は切れてる思ったら、神が判定役の者vs兵の2日間コース。狼目線、思考隠しながら質問投げるだけでいい判定役のほうがボロも出にくくて安牌って判断は全然ありだと思うよ。 |
木こり トーマス 19:34
![]() |
![]() |
やっぱりディタだけは敵に回しちゃいけない…! 視野広すぎてびっくりしました_(´ཫ` 」∠)_ 個人的には▼神を樵がいれる→樵神キレ→うまいこと▼書→▲青→▼樵→▲旅の最終日、者神兵狙いだったんですよね… ディタがしっかり樵神キレ持ってきてくれるような気がしてたしなぁ やっぱりギャンブル要素高いのはダメですね_(´ཫ` 」∠)_ |
555. ならず者 ディーター 19:37
![]() |
![]() |
>>シモン そこは本心では「投票COで占霊内訳が~」って騒ぐのが旅青両狼の非占炙りに見えたってのが本当の黒視理由で、「占霊内訳があり得ないことを知ってる」占い師目線っぽくしようとして「占い霊騙りを正当化」って言い回しにしたという今明かされる真相。 初手黒は潜伏占い師が旅で黒引きの意味。 統一黒引き即COがヨアヒムの主張だったから旅狼犠牲に2日目占い師を露呈させる狙いに見えたってこと。 |
木こり トーマス 19:37
![]() |
![]() |
あぁ〜クララ吊れなかったの悔しいんじゃ〜 青視点で吊れるかもって思ったんだけどなぁ…。青はもちろん旅もそこは味方してくれそうな雰囲気だったし、兵も視線樵に集中だったから▼神躊躇してくれると思ってたし(´•௰•`) おしかった! |
木こり トーマス 19:42
![]() |
![]() |
旅確白にしないで神白出したらどうなってたかなぁ そうしたら青旅疑いまくって普通に▼旅押して…んー、そうなると勝てたのかな?いやー、でもニコラス火事場では強そうなイメージ…ぐぬぬ ようはもっと最初から考えておけと(いましめ |
558. ならず者 ディーター 19:46
![]() |
![]() |
▼狼▲占で3縄1狼は一見村有利に見えるが、霊しか白が残らないから灰が広くてLWが強ければ案外と狼有利展開なんだよ。一見、仲間と切れてるようにも見えるしな。 そういや、シモンの2日目の>>307も非占炙りに見えて閉口したことを今伝えておこう。 シモンのクララ疑いの理由はなんだろうな。 ちょっと離れるぜ。 |
木こり トーマス 19:53
![]() |
![]() |
者→兵→書の構図が出来上がる ↑ ここ強いやん?敵に回したらあかんやん?? あと潜伏占いる状態なら過ごしにくかったろうなぁ、な村な状況ではありましたよね。青狼ならこの村即占抜かれてるで!とか思っちゃう 透けないように、透けさせないように、は一応頑張ったけど、わたしも苦手だから透けてたと思いますけどね!!!! |
559. ならず者 ディーター 19:54
![]() |
![]() |
見えたからこれだけ答えておこうか。 >>557 申し訳ないが大して読めてなかった。議事が読めない状態が長かったんでなー、ほとんど直近追ってたばっかり。 下段は、ヨアヒム霊騙る前の作戦としての話ね。 ヨアヒムが最初は旅狼身内切り作戦を考えてたが、後からきた旅狼と相談して「俺占い避けれるからヨアヒム霊騙っちゃいなYO!」という流れを想定。 今、確白にニコラスがなってるのを見るとジョークでしかない。 |
560. 木こり トーマス 19:59
![]() |
![]() |
>>556クララ 灰吊のときの喉枯れっていう状況白はあると思うぜ! 旅が投票をまとめるかまとめないかは、書からはわからないはず!だから確白の立場で見ると書状況白はどうしてもとっちゃうよな! さりげなくブラザーを擁護する樵の図 |
木こり トーマス 20:01
![]() |
![]() |
樵イケメンまじ樵いけてる ぶっちゃけ兵がLWから外れまくっていくのがきついから最終日に狼の目は残さなきゃいけないっていうのも今回の進め方に絡んでたんですよね 昨日▼書できてたら(激しい後悔 |
561. 木こり トーマス 20:12
![]() |
![]() |
とりあえずラスト喉だからみんなにお願いがあるぜ! 実は相方がジムゾンなんだぜ…ライン切ろうとしたらキレすぎちゃったぜ!いや本当はリデルなのさ…。あとはネタろうと思ってやってたぜ! ということで今日最終日かもしれないぜ!! だから樵の相方は誰か、を今日置いておいて欲しいぜ!樵からのお願いだぜ!イェェェェエエエエイ!! あと最終日にニコラス残りたい? |
司書 クララ 20:14
![]() |
![]() |
トマトに言われることによって、一つ状況白つぶされたでござる。 ま、のど使い切りは実際そこ狙ってたんだけどねー。 どうせ仕事中はまともに携帯いじれないから、それなら背水の陣を敷くみたいなー。 はふん |
司書 クララ 20:28
![]() |
![]() |
というか、今日発言残して意味あるのかなー? クララン的によく分からないやー。 ▼トマト確定だし、私、灰で狼生き残ってるならシモモンだと思ってるから今日残りの発言は正直いらないかなー。 まぁ対話したくない人に見えるから黒要素? うーん。まぁいいやー。 決定了解の発言だけ残しとけばいいかなーと。 |
司書 クララ 20:50
![]() |
![]() |
あと、さっきの発言は別にニコンをおちょくりたくて言ったわけじゃないよー。 狼だとしたら、ここで白要素消しに行くとか絶対にやらないかなぁと思ったから。 まぁ村側でもやらないだろうから、拾ってくれるか賭けなんだけどねー。 あの白要素のままニコン生きて、シモモンが私吊りに来たらディーたん説得しか道ないし。 あとは、ニコンもブラフ使いなこと信じてるかなー。あえて生き残るためにーみたいなー |
566. 司書 クララ 21:27
![]() |
![]() |
うーん。ごめんー。 なんか、流れぶったぎっちゃうかもだけどー、>>561みてなんか終わる気も少ししてきちゃったよー。 もしフリフリちゃんと相方だったならトーマトさん本当にお疲れ様だよー。 ▼トーマトさんにセットしてるよー。 |
569. 負傷兵 シモン 21:36
![]() |
![]() |
あとは以前触れた書が占い触れつつ可能性切って霊ロラ主張も納得できてない感じ。上記回答と整合しない 書がガバガバというより、者に穴が無いという方が正しいかもしれない 俺が言葉足りないところ多そうだから、わからなかったら質問くれ [Lv67 HP206 MP140 攻277 防152 早195 運151] |
571. ならず者 ディーター 21:41
![]() |
![]() |
>>ニコラス 3rdのクララの視界は相当俺と被ってたんで、クララ視点ディタ白く見えたらヨアヒム視点の狼ロストして両占視点▼ジムゾン?はなんかすげーわかるって思ってた。 一方のシモンはやっぱり、あんだけトーマス下げてて▼ジムゾンが村仮定かなり違和感があったよな。 「俺が判定しやすいから」 そこからヨアヒム襲撃 「者書で殴りあって」 この流れで、ああ判定役狙いねーって感じが。 |
573. ならず者 ディーター 21:44
次の日へ
![]() |
![]() |
アンカ諦め。 ヨアヒムに●ディタは俺も考えたからなー。 ヨアヒム占い前提で特に変でもないんだけど、ヨアヒム真で考えると灰狼ロストするのが一番ネックだった。 ヨアヒム視点の狼俺じゃね?何も知らずにヨアヒム真決め打つよりは先に偽黒打たれるか白出すかは確かに見たかった。 |
広告