プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全シスター フリーデル、4票。
神父 ジムゾン、6票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン、6票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、少女 リーザ、司書 クララ、青年 ヨアヒム、老人 モーリッツ、少年 ペーター、ならず者 ディーター、木こり トーマス、行商人 アルビン、シスター フリーデル の 9 名。
1122. 青年 ヨアヒム 00:18
![]() |
![]() |
今日の夜明けは寝つきが少し悪かったよ。ねえアルビン安眠枕ないの? ジムが夢に出てきたよ。燭台蹴ってた。 【ジムゾンは人間】 ジム真ルートのお知らせです。お、GJ!僕エアって爺ちゃん守った?って思ったら僕に特攻? |
1129. シスター フリーデル 00:23
![]() |
![]() |
青とラインが割れると流石に無理ゲーなんですがそれは ちなみに青狂ね。青狼なら縄増えるリスク負ってまで商襲撃する理由なし。 とりあえずこうなっては▼修は仕方ない。 リーザにGJ出してもらうしかない。 |
1130. 青年 ヨアヒム 00:24
![]() |
![]() |
今日は▼修で良いね。【▼修】提出。 5回くらい見直したがちゃんとジム人間だった。昨日、怪しい所つつかれ始めた途端に黙っちゃったからこっちが狼かしらねって思ったら。 |
1134. 少女 リーザ 00:30
![]() |
![]() |
青狼の可能性も考えたけど、年の喜びは素に見えるから青狂なんかな? てか、青狼やったら神白出るの判ってるんやから商特攻したりせんやろ 商特攻やとGJ出来ても年狩視点は青噛みに見える訳やったんね 狼は結局青狂に賭けて勝負に勝ったゆう事やな・・・こりゃ完敗やわ とりま今日は寝る そうそう、インフルはお陰様でほぼ治ったとご報告まで** |
1135. 司書 クララ 00:31
![]() |
![]() |
ちゃうわ、縄増えてるからさらに保険がきくじゃないか。 時間あったら一応神年樵ルートは検討してみるけど…無茶やないかなーという感想。というか青が真。 なんかもっと多彩な手順思いつくかな…とりあえずお風呂ー |
1137. 青年 ヨアヒム 00:47
![]() |
![]() |
っていうかほんとリデルが狩騙ればよかったろうに…と思ったんだけど年に小突き回されてた視点漏れかなり気にしてたのかな。 僕はさくっとバックスクリーン3連発投票かな。安全手順取るなら反対まではしないけどって立場にチェンジしました。 |
1138. 少女 リーザ 00:52
![]() |
![]() |
狼陣営が青真打てないと言いつつ▼青を推して来なかったのが気になってたんやけど、青狂に期待してたからなんやね 青狂としても青視点ではどっちが狼ラインかは不明だったはず せやから神黒判定出る事を恐れて青真打ち出来へんかったんやろね 青はたぶん妙狼の不合理性から妙真と判断したんちゃうかな? 青なら理解しそうやのに不理解示してた点は怪しかったんやわ |
1139. 少女 リーザ 01:00
![]() |
![]() |
>>1137青年 うちは狩やけど客観的に見て、あの時点で年の指摘に耳を貸す人は一人もおらんかったやろ? 実際に占でGJと思い込んでたら素村でも出ておかしい話ちゃうから うちが年狼強く疑ったんは素村でもやりそうな事を占でGJと【断定】とまで言い切った事に黒塗り感を感じたからや 者にもゆうたけど、うちを疑ってたのは長年ぐらいやから年噛めば普通に逃げ切れたんちゃう? |
1140. 少女 リーザ 01:09
![]() |
![]() |
それにGJが出た日やって妙狼やったら羊黒出しさせてるって 単に真の白を潰して縄を消費させるだけやなく、反応から狩非狩が読み取れるやろ しかも羊白出しよりも黒出しにすれば当時羊に疑惑を向けてた書者に商真を印象付ける効果も狙える うちが狼やったらそのぐらい考えるだろう事は青のスキルやったら理解出来るはずやわ 商に赤ペンもやけど、否定する前提の思考に見えてたわ ほな寝る** |
1141. 少女 リーザ 01:28
![]() |
![]() |
寝る詐欺 そう言えば青の長白出しの件 あれで青狂無いやろ?ってかなり思い込まされてたわ 者から指摘されてたけど、まさかほんまにうちの主張を逆手取って使われるとはね それで気付いたけど、うちが青真打つゆうたのに対して年は慎重な態度やったのも年偽と判断する材料になったんやろね 狼視点では青人だけは判明してて長白出しから青真に見えてる=狼は青真打ち出来へん |
1142. 少女 リーザ 01:30
![]() |
![]() |
要するに青は自分が真偽装に徹する事で決め打ち残しを狙いつつ、自分真打ちしない方をご主人様と判断しようとしてたんちゃうかな 偽と判明すれば納得の行動やけど、判定見んかったらわからへんわ! ただでさえ信用負けしてる状況で青偽まで説得せなあかんとか・・・どんだけ無理ゲーやねん さすがにもう燃え尽きそうやわ・・・がくり** |
1143. 青年 ヨアヒム 01:35
![]() |
![]() |
あーうんでもこっち側ってのが見えたら思考スッキリした。やっぱ妙出てくるわ。妙主張の妙潜伏しつつ▲年→▲神√、修はさすがに占われる日。で、年を食っちまうと狩確して年の発言&やり取りが洗い直されるから妙が疑惑ラインに浮上してくるのは時間の問題でそうなる前に逆説的に出てこねーだろの手を打ったって事か。 |
1145. 少女 リーザ 01:45
![]() |
![]() |
寝る詐欺2回目 >>1143青年 ライン確定した途端に強引な黒塗り開始やねw GJが出た直後の占先噛みなんて普通にGJ避けとして判断されるだけで誰も意見噛みとか考えへんわ! その後、神が抜かれても年狩と判明する訳やない(狩が老護衛とかも有るからや) また位置の低かった修も狼やったら吊り回避の道やって残せたはずやろ せやから妙修狼やったら尚更、年→神と噛むのが勝ち筋なんやて |
1146. 青年 ヨアヒム 01:49
![]() |
![]() |
後は今朝の襲撃。占先のディは白なんだから、狼はガチGJ縄増加の見えてる商よりは内訳バレ上等で行くなら妙を先に食うでしょJK。まあ、それを言うたらよー僕に突っ込んできたなあとも思うけど、年のエアに賭けるしか勝ち筋ないとも言えるか。 って感じでお風呂。 |
1147. 青年 ヨアヒム 01:55
![]() |
![]() |
妙>>1145 話が前後してないかい。年の狩COは占われた後。あの時点で年はSG候補だったんじゃないかって話があったね。実際割られてるからそうだったんだろうね。年単体のツッコミは際どいとこ行くなーってのはあるけどあれだけを切り取って狩特定はし辛かったろうね。漏らしちゃった(ようにみえる)話を振ったのは妙の方だから。 |
1152. ならず者 ディーター 02:33
![]() |
![]() |
集計手伝うって思ったけど2択ならいらんのかな?吊り先も決まってるし。何かありましたらお申しつけ下さい。>爺様 喉は残し気味にふつーに話すな。 票は決定通り神に入れたよ。ジム乙ねー。 妙狂がほんとーーに怖かったーーーガクブルしてた、ほっとした。インフル治ってよかった。 青真とか狂はともかく、ここまでで灰2択なのにLWの話が出ない不思議。 間違えて白出て墓行く展開はあるのかなと思いはしたが。寝るー |
1153. 少女 リーザ 02:42
![]() |
![]() |
寝る詐欺3回目 もしかして気付いてない様やから解説しておくと 年真やったらあれだけ青の非狼要素や非狂要素拾ってたんやから神白でても当然の範囲でそれほど驚いて大喜びする訳ないんやわ 逆に年狼やから狂要素がかなり少ない青が狂と判明したから大喜びしたて事やね >>1152ならず 青狂判明から旅狼の可能性もある以上、樵書も説得対象やろ 商はもう噛まれへん以上、狼残ってるなら占いで判明や** |
1155. 木こり トーマス 05:40
![]() |
![]() |
【判定確認】 今日からの手順書こうとして時間かけてたら寝てしまいました。 >>1112老 マジで昨日の仮決定見た時に箱前で憤死してたけど、考え直してくれて良かった。票集計間違いちょいちょいあるから気ぃ付けてな! 後、独断するまとめ役はわしは嫌いじゃないけど、ただ勝ち筋捨てるだけの選択とか止めてや。後、独断はそれなりの説明がないと大反対喰らうで! |
1156. 木こり トーマス 05:53
![]() |
![]() |
で、▼樵を提案。 明日7人で商妙修−青やと負けるけど、年狩で▲青でGJ出たんやろ?なら青真超濃厚やから、PPはないと判断出来る。 護衛は年→◆老、妙→◆者のクロス護衛や。▲青なら青真の証明になるから、もうここはノーガードでええ。 【神占青霊視点】 ・神占 青霊 年狩 老者が白 樵書が臼 商妙修が黒 霊狩白白臼臼狼狼狼 ▼樵▲?◆老 クララを噛んだらLWがいなくなるので破綻。▼修→商→妙で勝ち。 |
1157. 木こり トーマス 06:20
![]() |
![]() |
【商占青偽視点】 ・商占 妙狩 老者が白 修臼 樵書が灰 青が灰人外 年神が黒 こっちやとまずX候補の樵が死んでくれる。クロス護衛で確白は護衛出来る。▲修は破綻なので噛めない。▲青or書しかない。 占狩白白臼灰狂狼狼▼樵▲青or書◆者→占狩白白臼狼狼 ここから神真寄りの吊り▼修に変える。クロス護衛継続。 占狩白白臼狼狼▼修▲? 噛み所がなく、これで年Xは破綻する。 |
1158. 木こり トーマス 06:33
![]() |
![]() |
GJor偽装なら。 アルビンがLWを見つけるターン。書白ならXは青。黒ならXは書。 占狩白白臼臼狼狼 ▼商でクロス護衛継続。確白は噛めず、▲Xじゃない方の臼になる。 狩白白臼狼狼 ▼Xでクロス護衛継続。ここで絶対どっちかが破綻。 最終日に狩白白狼となり、偽物を吊る。 これでいけるはず。 |
1159. 木こり トーマス 07:09
![]() |
![]() |
>>1053年 そうや、自分が真ならジャスティス貫いたらええんや。 ただ、青真見てるのに、自陣営を1人犠牲にするだけで即勝てる選択を外すのは灰からしたらもうドス黒くしか見えんかったわな。己を貫くのはええけど、結果は勿論自己責任や。 まあわしのやり方は気に入らんかも知れんが、これで勝てるやろ。 |
1160. 木こり トーマス 07:15
![]() |
![]() |
>>1039者 これはわしに言及してるものとして返す。 誰が優秀とか白とか黒とかじゃなく、淡々とシステマチックに狼陣営を殺せる手順やからそうしてるだけや。占狩の真贋はヨアヒムが保証してくれるから灰すら見る必要あらへん。今日の選択も青偽まで含めての詰みロジックや。 あと、昨日は喉枯れしてたから言えんかったが、意味分からん神真視で相当黒かったで。ライン決め打ちやったら年神者を狼視してたわ。 |
1161. 木こり トーマス 07:28
![]() |
![]() |
わしの白さにお前が泣いた! 涙はこれで拭いとけ!! […は狼の為に懐紙を投げた] ほなわしは【▼樵】で希望提出しとくわな。 自殺用の丸太集めに木こってくるから、皆はこれでも食って待っといてくれ。 つ[ブッシュドノエル] ** |
1162. 少年 ペーター 07:46
![]() |
![]() |
>>樵 商視点、旅狼を主張できるからその手順でも破綻せえへんよ。 結局GJ出ない限り詰み進行はないので▼樵は無駄打ち。 樵を吊るにしてもバランスを考えて今日は▼修で明日しかないよ。 |
1163. 少年 ペーター 07:50
![]() |
![]() |
商青老修樵書者妙年 商老修書者妙年 ▼樵▲青●書白 ◆老者 商老者妙年 ▼修▲書 ◆老者 老者妙年 ▼商▲GJor偽装 ◆老者 これでどっち陣営視点でも破綻なしで最終日なので結局どっちか決め打つしかありませんで。 |
1167. ならず者 ディーター 08:37
![]() |
![]() |
さておはよう。中立立場から。 商偽の場合で俺白の理由は、敵増やすと困る、味方に、両方有りかもね。 >>1153妙 なるほ堂。間違えて説得すると大変だしな。 >樵 もしもの妙狂青偽に怯えたのが理由だ、悪かったな。投票は神にしたよ。結果オーライだ。老の占い先独断はGJだった。丸太菓子ごちそうさま。人狼側が自ら首を絞める噛みをするしかない提案[鬼畜だな] 年のも見た。手順は見守らせてもらう。 |
1170. ならず者 ディーター 09:02
![]() |
![]() |
まそりゃ神真の方が強かったのは事実だが、こっちだったのかーに備えて商側の話もポーズじゃなくて聞こうとはしたんだぜ。 思い込みミスリードで、対抗の話聞く耳持たず破滅に向かうとかあるだろ。 絶賛混乱中でぐるぐるしてたのは分かると思うが、それを演じる人狼とかそこまでのスキルないぞ。 人狼さえも騙しきったスーパー狂人ヨアヒムの可能性、真相はいかに!?の熱い勝負で。 [オットーが4日前に焼いたパン] |
1171. 少女 リーザ 10:25
![]() |
![]() |
>>1154青年 えー、うちは青のスキル高く評価してんのにうちの事は相当スキル低い想定なんやね うちは狩やから年狩の可能性なんて考える訳もなかっただけで、うちが狼やったらさすがにあんな露骨な絡み方されたら年狩にしか見えへんようなるわ てか、うち狼やったら邪魔やし絶対に噛むって!w ★者書樵に質問 うち狼仮定でまじで年とのあのやり取りで狩見極められへん程度の狼やと思う? |
1172. 少女 リーザ 10:26
![]() |
![]() |
>きこり 年が指摘してる様に旅狼の可能性も有るから破綻せず無駄手順やと思う ただそれを年が指摘したのは非ラインぽいなぁ >>1165少年 ほんま黒塗りが強引やね 旅狼青狂と知ってたとしても狂からは偽ライン不明やから青残しは狂に賭けたギャンブルやろ 結果勝ったから大喜びしたんやんw |
1173. 少年 ペーター 10:32
![]() |
![]() |
旅の日に青狂しってんやから今日大喜びするはずないやろ。 今日に入って時系列がおかしすぎるんちゃうか? 商視点、樵も白でええやろ。 年を処理にかけて、今日もいつもみたいに強引な▼修商妙連吊りを主張すればいいのにわざわざ▼樵提案。 で、書と青どっちを主張するんや?あくまで旅狼主張か? |
1175. 木こり トーマス 10:40
![]() |
![]() |
>>1163年 わしらは相性の悪さがあるかも知れんが、煽ってる訳ちゃうからそこだけよろしくな。 で、▼樵手順は青真が固いからこそ取れる戦法や。 商妙修−青の狼陣営やったとしても、それなら▼樵の後の7人でPPが来る。でも年視点で昨日◆青成功してるもんな。青を商陣営が消しに来るって事ははっきり真狂の区別が付いてない=旅白=からの青真じゃね?噛んだれ!って流れなんやな。 なので、青真狂関わらず旅白。 |
1178. 青年 ヨアヒム 11:00
![]() |
![]() |
既に年が言ってるけど、今日は神修ロラで▼修の日だからトマさんのダイナミック自殺意味ないからね。命捨てたいなら捨てる価値のある時にやんなさい。 で、真擬態狂人とか言ってるけどそれはたまたま今の結果がここに帰結してるからそう言ってるだけで実際やってたら利敵行為に近いよ。今僕が生きてるのって色々な紛れがあってのことで、普通なら轢かれてる。正確な内訳だけ教えて死ぬとか阿呆ですか。 |
1180. 少女 リーザ 11:30
![]() |
![]() |
うちの予想は【神年旅+青】でFAや 樵は提案が非狼ぽいし書は単体白い上に▼神希望したのも白い 旅は単体でも黒目やったし旅狼やったら年は狩回避必須だった事になって狼陣営の動きとして不合理な点は一切ない 逆に神妙修やと年噛まなかった事に加え吊り位置近い修が仲間やったのに白位置から敢えて妙が狩に対抗するのも不自然やろ 推理は狼として不合理かどうで判断した方が精度高いんやで 喉無いw@3 |
1181. 司書 クララ 11:34
![]() |
![]() |
おはよう。 トーマスはまた騒いでいるな…今日は君と話したかったのに。 ▼修が大ド安定です。 いいか、手順の基本は「斑と黒出し占はセットで考える」だよ。詰み手順を取るつもりなら分かるけど、樵のそれは抜けが多すぎる、というか2-2-2になった時点で詰み手順はほぼ存在しない。 1.神真目線のとき、商側が旅狼主張できるので破綻しない。狂人が全判定当てることは原理上あり得る。 |
1182. 司書 クララ 11:35
![]() |
![]() |
2.商真目線のときがよく分かってない。 噛めない人(噛むと破綻する人) 商妙修年+青 商占 妙狩 老者が白 修臼 樵書が灰 青年神が人外 ▼樵◆老者▲青 商妙修書老年者 商→書白 ▼修◆老者▲書 商妙老年者 ▼商▲なし でただの決め打ち勝負。 ▼樵◆老者▲書 商妙修青老年者 商お仕事終了 ▼修◆老者▲青 商妙年老者 以下同様 |
1183. 司書 クララ 11:36
![]() |
![]() |
とならない? 3.青偽を疑って内訳整理しないなら、明日7人になって狂青がPP呼びかけ→商妙修が応じて敗北もあります。青何してんのって感じだけど。修を吊って(両視点で確実に1人外処理して)明日までに決め打ちとすべきです。 というか、トーマス青信じて灰吊り選択したなら最後まで突っ張れよう… 樵の主張はよく分かってないけど、今のところ「樵と私の状況は等価」だから、私にも同様の手順が適用されるはず。 |
1185. ならず者 ディーター 11:40
![]() |
![]() |
ちょ喉残して。 年妙>★今日の護衛指示どする? 【妙◆老 年◆者】 でよい?逆でも可。 吊りは神とのバランスで【▼修】の方針。 老にも聞く。意見も聞きます。 |
1187. 司書 クララ 11:55
![]() |
![]() |
両視点で詰めるには縄が足りない。どこかで決め打ちが必要。 判断を回避してはいけない。あなたが持つべきなのは丸太ではなくて、誰を信用するかを決める勇気だよ。 (と…はトーマスの背後の壁に話しかけている。誰かがいるみたいだ) |
1188. 司書 クララ 12:10
![]() |
![]() |
…ファッ!?(´゚Д゚`) いや、今トーマスに一瞬緑の誰かがとり憑いていた気がして… あれかな、墓下で寂しかったからおいでおいでしてたんだろうか。愛が深い… まあ縄が足りないとか言ったけど、優秀な狩人ならもう2GJ出してくれるでしょう(丸投げ) >>1171 年が細かいところに拘る性格なのは1dから分かるので、狩りと断定できるほどではない そういう形の白アピをされてもなあ… |
1189. ならず者 ディーター 12:18
![]() |
![]() |
>>1178青 茶化した言い方は申し訳ない。 商側の主張として、青偽になるしかなく立場上、青真と言い切れないのは理解して欲しい。 神側の立場として言うと大変ありがたかった。 占霊狂狩|白白|白白|灰灰灰|黒|灰| 神青長年|老者|書樵|______|修|__|商妙修−長 商長青妙|老者|____|書樵修|__|旅|神年X−青 |
1190. 少女 リーザ 12:24
![]() |
![]() |
>>1188司書 いや、妙狩を証明するには非狼を説得するのが最善やろ てか、この要素が大き過ぎるから敢えて見ない様にしてへん? 年が細かいとか関係ないやん もう一度冷静にやり取り読んでみてーや!書なら自分狼想定であの絡み方されて狩に見えないはずないと思うんやけど? 実際には年狼で狩かどうか見極める狙いやったと思うけど、狩炙りする行為は非素村要素やろ@2 |
1191. 司書 クララ 12:35
![]() |
![]() |
「自分はこんなことするわけない」と言われても、灰の私たちから見ると分からないわけで。さらに当日リズはフルパワー出せる状態でもなかった あと年はすぐ噛まないといけない程白い位置でもなかったと思うし >>1190 私の狩りセンサーのポンコツ具合は並じゃないぞ。というか狩りとか色んなやついすぎて分からん。 そしてそれは「年が狩りらしい振る舞いをしている」ということを暗に認める発言でもある。 いっちおう |
1194. 少女 リーザ 12:51
![]() |
![]() |
>>1191司書 フルパワー出せん状態ゆうんやったら潜伏のが楽やのに何で対抗に出るんや? 年狩要素を否定するつもりはないで?年の指摘は占襲撃を知ってたと思われる【狩狼視点】やったて事! そしてうちが取った行動は狩透け危惧して自占い提案で非狩偽装 妙狩なら整合性ある行動やけど妙狼で実際に占われるリスク背負ってなんの意味が有るんや? 手順的に【▼修】で許容、占先は一応ギリまで考える@1 |
1197. 少女 リーザ 13:32
![]() |
![]() |
>>1196司書 その反証は穴だらけもええとこや【●書】 ・占われる気が無かったからと言ってリスクが無かった訳ではない ・妙狼仮定、年狩見えて自占い提案する理由の説明が無い ・潜伏続行でも出力落とせない訳では無い&実際に出力は落ちてない ・どれだけ白要素拾って貰えるか不明なのに自分疑ってる狩を喰わずに白位置から対抗に出て、挙句に青真打ち等、詰みまっしぐらの行動するだけのメリットにはなり得ない@0 |
1198. 木こり トーマス 13:50
![]() |
![]() |
>>年青 商視点からも樵白固いなら別に▼書でもええねんでわしは。詰み進行やと思ったやから譲ったっただけや。 縄が増えた以上、▼槙原のバックスクリーン三連発ではなく、灰視点は青真盲信を柔軟に変えんとあかん。青真なら商狼視点PP起こせへんし、何も怖い事ないやん。 言動からも狩的にはペーターの方が真っぽいんやけど、昨日の年神の▼修ごり押しとかが臭すぎるんよね。商側の方が詰み進行に対して潔い。 |
1201. ならず者 ディーター 14:33
![]() |
![]() |
>>1160樵 意味の分からん神真視の部分なんとか言語化するわ。 神年青−者ラインがないのは明白になったが、昨日までの思考ね。 一言で言うと分かってくれる感。共感して擦り寄るここ怖狼もいるが、そう感じなかった。自分への触れ方が勘て言っちゃそうだが一番分かりやすい。 途中すれ違いもあるんだが話せば分かるとこ。逆に商とは話してもx2通じなくて切られるような感じがしたことも合わせて。後でアンカー引く。 |
1204. ならず者 ディーター 15:56
![]() |
![]() |
リーザや商側の意見はそちらも真として聞きたいと思うから。喉枯れてるけど見てくれてるだろう。商修も頼むな。 4d>>765 年黒見えてる側からは俺が相当黒く見えるはずなんだが、黒塗りはしてこなかったな。狼ならここぞとばかりにSGにすることも出来たはず。 ★商の占い先2択だが、希望や理由があればで良いので聞いておきたい。 【●書or●樵】 |
1207. 青年 ヨアヒム 16:58
![]() |
![]() |
んで、なんで僕がトマさん怖かったのかも過去形だけど書いとくわ。 まず、トマさんは白黒要素の拾い方自体は浅い。独特の取り方なのもあるかもしれない。で、一番怖かったのがこれ。>>657。ヤコブもういないから書くけど、これを見たヤコブ白は最終日トーマス狼と迎えたら吊れないんじゃないか?って懸念したんだよね。僕は農白視だったから。事実、ヤコの青真打ちの最後の一押しは感情だろうし。 |
1208. 青年 ヨアヒム 17:19
![]() |
![]() |
あとはなんだ、要素って言うか僕の立場だから感じた感想ってのも一応書いておく。>>1036これね。みんなスルーしてたけど、これやるなら神真派は▼青じゃろー妙ラインが真なら僕の判定が逆転ホームラン材料だから喉から手が出るほど欲しかろうにって思って見てた。まあみんなこれあんま見てなかった感だけど。 |
1209. 青年 ヨアヒム 17:49
![]() |
![]() |
樵>>1198 商ラインには御覧のとおり青狂旅狼って言う逃げ道がある。クララも説明してくれてるけど、無理に黒出さなくても破綻せんのよ。なので、遊びが一本できたと思った瞬間に無駄に村の縄持っていこうとしてんじゃねえよと言いたいと言えば伝わる?普通に最後までやって、霊ロラ派なのにここまで無様に生き残っちまった僕を信じろ。 |
1210. ならず者 ディーター 18:03
![]() |
![]() |
>>1206青 ああそうだこれだ。決定的なのは「神へ擦り寄り」と言われたこと。便乗に変えても同じ。俺狼が神狼にラインつなぎに行く意味がなく説明がつかない。 この時点で神真が絶対的なものになったのを日が経ったので忘れてた。 上手く言えないことを端的に表現感謝。 青はこういう仲介をしてくれるので偽がする行為じゃない・・んだけど俺ロラ完遂主張orz怒っていいよ。 中立だけど大事なことなので。 |
1211. シスター フリーデル 18:34
![]() |
![]() |
ただいまー まずはトーマスかなー。 今日は少しでも勝つ可能性を上げるために▼修しかないねー。 まずこれで旅狼の場合、決め打ち負けても勝ち。年を最終日前日にノーリスクでケア吊りできるから。この場合は今日灰吊りすることで無駄に詰みを遠ざけてしまうよー。 まだ灰狼が生きてる場合でも、神視点の狼を減らしておけば神ラインに決め打ちを早める口実を与えない。陣営を明確にしたうえで殴り合いに臨めるよー。 |
1212. シスター フリーデル 18:46
![]() |
![]() |
というか青狂考慮で昨日殴りまくるべきじゃなかったという事実に気づいて戦慄してるねー。 まあ終わったことは置いといて。 商ラインはLW探せ派へ ☆狼を探す意義がミリも見当たらないです 明らかな狼がいるなら別だけどさー。例えば樵:書:旅で5:3:2で考えてるとして。 ここでLW考察にリソース割いて、不確実な樵狼を唱えることに意味があるの?占い結果という確実な情報が得られるのに? |
1214. シスター フリーデル 18:53
![]() |
![]() |
もちろん必要な考察はしてる。 昨日で言うなら、村を一人決め打つことが必要だと思ったから、一番白く見れそうだった樵について掘り下げた。 まっとうな理由で黒視ならともかく、状況を考えず「村人は狼をさがすべき」みたいな不当な理由で黒視するのはやめてもらいたいねー。 |
1215. シスター フリーデル 19:05
![]() |
![]() |
年>>1150 いや、推理一般を否定してる発言だってだけだねー。 まあ分かりやすくペーターの論法を実践してあげるよー 商狼に見える?そういう人なんだよー 妙狼に見える?そういう人なんだよー 修狼に見える?そういう人なんだよー だって確白の老ですら怪しまれたんだから、人でもする。それだけだねー 君が言ってるのはこういうことだねー。あまりに無意味。 |
1217. ならず者 ディーター 21:24
![]() |
![]() |
>老 占い先だけ決めさせてもらっていいだろうか。 【●樵】でお願いしたい。 理由については今の段階で言えず、明日生きてたら開示するが、皆に納得してもらえるものだと思う。 護衛【年◆老/妙◆者】・吊り・発表順については老の判断でやってもらって良い。もし反対が出れば聞く。 【投票先はセット確認】 |
1220. ならず者 ディーター 21:37
![]() |
![]() |
自分が熱くなった時に諌めてくれたトマに感謝をこめて。 うん、落ち着こう。 喉少ない人多いから気を付けて。 アルビン、リデル、時間合わなくてごめん。 言ってくれたことは見てるから。 |
1221. 木こり トーマス 21:43
![]() |
![]() |
ちょっとここ数日見かねたんで言ってみた。まあわしにも不快な言動があったかも知れんのでそれなら謝っとくわ。すまん。 で、吊りやけど、フリーデルがいいなら【▼修】でええか。 わし吊りが一手無駄になるのはわしが一番知ってるからな。アルビンは●樵or書やで!間違っても●青とかいらんしな! >>1220者 わしも大概チンピラですから…。 自省。 |
1223. 少年 ペーター 22:19
![]() |
![]() |
>>1221 こりゃどーも。えらいすいませんでした。 僕にも大部分問題があるんですけど、ただ、これだけ険悪になってるのは樵とだけ。 年村なら対樵への感情はわかると何人かに言及されてることだけはご承知おきくださいな。 喉端で【今日の決定は自動了解】 |
1224. 木こり トーマス 22:36
![]() |
![]() |
>>1222老 【決定反対】 わしがペーターと死ぬほど切れてるから、商真でも白。商偽でも年樵両狼は信じられにくく、黒出せへんと思うから、●書がおすすめ。 老者&商視点で樵狼あると思うなら許容するけど、マジで損やで。 |
1227. 木こり トーマス 22:47
![]() |
![]() |
>>1225者 商真からの樵白固そうなら噛み合わせあるで。 また樵白=書黒とはならず青黒って言い張る事も出来る。 樵白が固いと思ってくれるなら、書黒の一本釣りやろ。 で、書白引いたら相当な率で商視点樵黒になる訳やけど、皆で「それはない!」って言ってくれたらええやん? |
1229. ならず者 ディーター 22:49
![]() |
![]() |
噛み合わせが出たなら言うけど。 白に護衛つけたら襲撃先は占い先になる可能性がある。 進行手順上とはいえ、自分吊提案のあった樵の方を占いに充てるのが妥当と判断。 書は灰に残っても、大半白視もらってること。 視界も広がっているので灰の立場での発言を期待する。 |
1231. 木こり トーマス 22:59
![]() |
![]() |
>>1229者 ああ、自吊り提案があかんかったか。詰みやと思ってたんやけど、旅狼の想定抜けてたんやな。 まあもはや手順ゲーやし、何でもええけどな。 ●樵▲樵でわしは一向に構わん。わしも【●樵】に希望変えとくわ。 […は豆絞りの頭巾を被った] 真狩はちゃんと所定の位置に着くんやで。 守るなよ!絶対に守るなよ!! |
1234. ならず者 ディーター 23:15
![]() |
![]() |
トマ、理解ありがとう。生きてたらまた明日頼みます。 灰で残ると、神側と商側にはさまれてしんどい立場になるけど、どちらが残ってもしっかり判断出来るだけの力はあると思っております。 商>時間了解です。リアル大事に。 |
1235. シスター フリーデル 23:18
![]() |
![]() |
やー、神年のおかしさは既に指摘した通りでしょう。 あとは初日からの修疑いに具体性がない。中身スカスカとか、そういう抽象的な印象下げに終始しているだけ。 大体昨日からは必要性が薄くなったから白黒考察あまりしてないけど、それ以前は色々仕掛けてたんだけどね。 青についてはあんまり見てなかったから、今から見て間に合うかなといったところ |
1240. シスター フリーデル 23:53
![]() |
![]() |
とりあえずヨアヒム真で見た場合に一番謎いのが3d●修○旅でしょ いちいち安価上げる暇ないから読んでほしいけど、青の発言的に疑ってるのは旅ね。 それで●修の理由が神由来。 まあ村利を考えて我を通さないこと自体は理解するけど、ここで占い師視点を整理するくらいなら、灰視点を整理すべきじゃないの?占い師(しかも片方のみ)の視界晴らし占いって、自分の希望捻じ曲げてまでやることじゃないでしょう |
1246. シスター フリーデル 00:03
![]() |
![]() |
青続き 神の情報増やすというと聞こえはいいが、神真を決め打ってるわけでもないのに、神の希望を叶える=人外の希望を叶える可能性があるということであって。 例えばだけど神狂が修白で見てて黒打ちたがってたとかいう可能性があり得たところで、神の希望を通してあげて思考の変遷を見ようというなんか変に楽観してるわけよ |
1248. 青年 ヨアヒム 00:05
![]() |
![]() |
視界が修に固定されているジムを、村が見極めるのは難易度が高そうだったからね。しかも原因パッションぽかったし。村→ジムへの見極めの為の必要経費だね。 あ、決定事項は諸々了解ね。 |
1249. 木こり トーマス 00:06
![]() |
![]() |
喉余りやし、言っとこ。 マジでペーターの怒りのポイント分からんわ。 年村なら対樵への感情が分かる何人かに教えてほしい。わしが無意識にやらかしてるなら謝らんといかんしな。身に覚えないけど。口調? >>1247者 ああ、分かってくれとは言わないが、そんなに俺が悪いのか? わしのハートはギザギザになってまうで…。 |
1250. シスター フリーデル 00:10
次の日へ
![]() |
![]() |
あと自分から言いたくなかったけどフリーデル4票って何よ 本来神年の2票しか入らないところを 狼陣営の4票まるまるぶち込まれてるんじゃないの? 一応誰かがセットミスって可能性もあるからあれだけど、これ見て旅狼という甘い希望は大体捨てた。 |
広告