プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全神父 ジムゾン は、老人 モーリッツ を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、パン屋 オットー、少女 リーザ、司書 クララ、青年 ヨアヒム、村長 ヴァルター、老人 モーリッツ、少年 ペーター、ならず者 ディーター、木こり トーマス、農夫 ヤコブ、行商人 アルビン、羊飼い カタリナ、神父 ジムゾン、シスター フリーデル、旅人 ニコラス の 15 名。
343. 行商人 アルビン 00:18
![]() |
![]() |
私は行商人アルビン。 今日は、先日、お電話にて配達を申し込まれたモーリッツさんの家にいます。 モーリッツさんに頼まれたのはこのお肉です。すっごく上等そうでしょう? このお肉なんなんですかね?少し生臭いんですけど...あ、ちょうどいいところに鑑定士がいましたよ ... え?このお肉、牛の肉なんです?安心しました。 てか?なんの肉かと思ってたかって?恐ろしくて言えませんよ... 【モーリッツは人間】 |
344. 羊飼い カタリナ 00:20
![]() |
![]() |
モリちゃん白かあ 黒は引けへんかったけど昨日リーザちゃんが言うてたように、ここはSG保護で白確ラッキーと考えるわ。 モリちゃんは疑ってごめんな。無理せん程度でまとめ役よろしくやで~ |
345. 村長 ヴァルター 00:21
![]() |
![]() |
【老の確白把握】 老はまとめ頼めるか?必要ならば補助はする~ あと、できれば自分への目線で不穏を感じた箇所があればそれも出して欲しいのであ~る~ ゆるおん~、いなくなったら寝たと思って~ |
347. シスター フリーデル 00:22
![]() |
![]() |
確白確認だよー 結果的に疑われ目の村人が確白になったのはいいねー 確白から占いの内訳は分からないねー。真狼なら割るのはリスキーだし、真狂でも狂人が老黒に見てて白出ししたのは昨日の世論的にあり得そうだからねー |
350. 青年 ヨアヒム 00:23
![]() |
![]() |
【判定確認】 モリさん確白ね。確定村側は一人だけなんで、今日以降のまとめとかは任せるよ。 一応、方針としては二つ提案しておくね。 1.狩保護を優先して霊ロラに着手 2.オットーを整理吊して時間稼ぎ(今日ちゃんと喋ってくれたらこれはなし) 3.今後のライン戦を視野に入れて強気に灰吊り。 この辺は当事者なのでモリとみんなに任せるよ。 |
352. 羊飼い カタリナ 00:25
![]() |
![]() |
昨日の更新前から判定結果までの雑感~ 初日占い争ってた羊老は両白。つまり狼的にはどっちでもよかってん。無理に票を積み重ねて悪目立ちする必要もない。 そう考えると、希望が一番遅かった、かつ捨て票の●農で出したフリちゃんが気になるね。 会話しないで●だすんか?言うてた本人が、農と全然会話もしてへんし、どないやねんって。 フリちゃんは要チェックや! ほな寝るで。 |
353. 司書 クララ 00:26
![]() |
![]() |
【判定確認】黒1白3だったっけ? なんかね、昨日老が「村と判明する」とか言ってたときから割れない気がしたんだよね…霊真贋は自信あるからライン戦好きなんだけど… ついでに喉が足りなさすぎて説明できてなかったけど、リナちゃん占いの理由は神→羊の視線の謎、判定が一番割れそう(真偽どちらでも)、に加えて「まとめ役としての安定度」もあった モーリッツは分からないことがあったら私以外の灰でも聞いて欲しい。 |
355. 少女 リーザ 00:29
![]() |
![]() |
ほな▼長からの考えやけど、黒が出たら青真狂高めに見て保留は>>307やね 但し真打てないならPP前には吊りも視野やで 長黒出たなら青真なら長狼、青狂なら占狼の可能性が高い=商以降に待機狼の可能性はかなり低くなるんやわ ほんで白が出た場合は青真狼の可能性が高くなるから基本はロラ完遂 ちなみに霊ロラは狩保護にもなるのも重要なポイントやわ |
356. シスター フリーデル 00:40
![]() |
![]() |
リーザ回答感謝ねー 昨日の発言も含めて明日見直すよー カタリナの夜明けが村印象だねー 自分の白基点で考察が進んでる感じがするよー ついでに言い訳しとくと時間がなかったんだよー じゃあ寝るねー。ぐっばいならー |
357. 神父 ジムゾン 00:43
![]() |
![]() |
諸々確認です。 すみません昨日はゆるオン詐欺になってしまいました。 進行ですが流石に1発言を残すのはちょっと、という……。 もちろん大逆転あるなら話別ですが、基本は屋整理で考えたいなぁと。 あと、ざっと見た限り、商は結構黒塗れるタイプぽい?老者年ですか。 長に出っ放し感あるのと合わせて長狂商狼じゃないのって思えてきたのもあって、今日の霊ロラ開始には賛成しづらいです。 |
360. 少女 リーザ 00:53
![]() |
![]() |
★>>356シスター それ羊の村要素なん? 羊の理屈なら老に票が集まってた時点で狼が占われる確率は低かった訳やから、逆に終盤まで希望出しを遅らせる意味ないんちゃうん? またそんな理由で自分に疑惑向けられた事に疑問感じなかったん? 羊白やったら擦り寄りっぽく見えるからうちも今後の考察には注目しておくわ ほなおやすみ~ |
361. 木こり トーマス 00:55
![]() |
![]() |
>>355妙 わしは商長のどっちかが黒やとしても、屋年羊農の白補強とは感じひんわ。尚更種明かししてしもてるから、仮に青偽やとしたら動き方考えてしまうで。 そもそも複霊は狼からしたらロラされるもん、1人外犠牲にして霊と相打ちする係やと思ってるから、仲間かて生き残らせようともせんやろうしな。 わしはやっぱ灰吊りを推すわ。最終決定はモーリッツが決めたらええけど、灰と霊とそれぞれ▼希望出した方がええかな。 |
363. 少女 リーザ 01:05
![]() |
![]() |
タイミング悪る~寝る詐欺になってまうやん! >>361 長狼であのタイミングで霊に騙るなら仲間は既に非占組におるやろ けど、青狼やったら待機狼おる可能性高いちゅう事やわ それに種明かししたからって判定変えたりはせえへんと思うよ 狂ならアピる事が大事やから黒出し必至やし。狼やったら占真狂視されてべぐっても残占放置されたらきついやろ ただ寡黙吊りなら許容かな |
364. 木こり トーマス 01:19
![]() |
![]() |
占いについては昨日と同じく統一で先着優先でええか?何せ決定周りでグダらんようにしような。 昨日の決定周りは●老で概ね集まりそうやったのに後半に●羊集めた意味? 捨て票してる奴よりも老羊に集めてる奴らが怪しく感じるかな。羊狼仮定の仲間切りも含めて羊青農商年書妙に2w居るやろ多分。 でも、オットーがこのままなら灰吊りは▼屋にならざるを得んな。 |
365. 村長 ヴァルター 01:21
![]() |
![]() |
あ、妙、いい忘れてたが回答ありがとう。 妙の灰への本格的な精査が明日からでも直近の修羊樵への突っ込み等見ると大丈夫な気がしてくるのであ~る~。(妙は灰にちゃんと目線をおくってるから私から妙が見にくいってことはなさそうの意) あ、これもいい忘れてた。ゲルトーーー 万一屋がこなくても▼屋はしたくないな~。霊判定がお得に見えるし奇数進行だし、▼青または▼灰(突然死ケアなし)をしたいところ。 |
366. 木こり トーマス 01:23
![]() |
![]() |
>>363妙 ★長狼仮定なら樵書妙者修旅屋に2w濃厚って事か? 狂アピについては理解。片方噛まれたら残りは放置はせーへんで。ロラる縄が1つ減って助かるくらいや。 今日もニコちゃんは帰りが遅いな…取り敢えず明日も朝から木こりやし、先に寝させてもらうで!! […はニコラスの居ない部屋で寂しく眠りに就いた] |
367. 神父 ジムゾン 01:34
![]() |
![]() |
あぁ、突然死もありうるって事すっかり忘れてました。その場合の対応は長に同意します。 妙>羊に関しては「老に早期に●出したから白いと思った」なんじゃなくて、「白いと思ってた羊が目立つ行動をしたから、羊の白要素としてそれを使った」なのを認めます。 いやでも、黒要素じゃ決してないでしょそこ。根拠、私の素村時もあんな感じです。 しかし「他に羊白要素は?」と聞かれると……勘、としか言えないのがキツい。 |
368. 青年 ヨアヒム 01:47
![]() |
![]() |
者>>306 ふむ。まあ結局のところディは意見があるようでないような流れに合わせて相槌打ってるのかなと思ったんで聞いてみた。納得した。 基本的に者は占真贋は苦手である(前提)なので、補強材料としてラインの繋がっている霊という情報が欲しい。だから即吊り切っちゃうんじゃなくてちょっと待ってみない?と思って発言した。こんな感じ? |
372. 老人 モーリッツ 02:00
![]() |
![]() |
少し気になった発言をまとめてみるのう。 1d>>156羊 発言タイミングの問題もあるが、いきなり●出しされたのは違和感あったのう。その後の発言を追ってもあまり思考の伸びが感じられなかったような気がするわい。ワシのみ狙い撃ちは、多弁が白すぎてとりあえず老決め打ちして占い後白なら儲けもの、斑なら吊っとけ的な村視点もわからなくないのと、狼なら役が分かっている分、黒要素取りにくくなってる狼視点とも取れるの |
374. 神父 ジムゾン 02:06
![]() |
![]() |
☆書上>シスター注視で合ってますよ。時系列に関しては返答時点での考察書いたからそうなったまでです。 2行目>私は最初から羊の話をしてるつもりで……。 だって羊白が勘ならば尼黒だって殆ど勘みたいなものですし。いや勘っていうとやや語弊があるんですが、「経験則&言語化できない」んです。尼は第一発言の時点で割とロックかかってたんですが、それ言ったところで「私が頭おかしい人」以外の感想でなさそうですし? |
379. 神父 ジムゾン 02:58
![]() |
![]() |
☆長>後出しにするメリットは商狂なら老の白黒を先に見せない事で判定割りにくくする、ですよね。でも●老って元々商の希望通った形なので「割れるときは割れる」と判断しました。逆に先出し黒だと信用取っちゃいそうですし。 ☆年>神>>217下は「神はクリティカルじゃないと判断した」ですよ。そもそも君がどうこう、という話じゃないんです。ただ、「注意するってだけで黒要素とは言ってへん」ここは読み違えてました。 |
380. 神父 ジムゾン 03:13
![]() |
![]() |
青>そう解釈するには「神狼」と内訳まで言及してるのがなぁ……。まぁ、これ以上は平行線になりそうですが。 あと>>298、羊を上げてから落とす感じが、なんか灰考察の芯無いなーと。 ☆書>経験則に根拠説明も何も。「私が何件か見た」それ以上でも以下でもないです。 まぁ「時系列変」は正当な疑問だとは思いますし、占真贋での混乱は理解可能な範囲なんですけどね。ただそれだけに、「神狼」が浮くといいますか。 |
382. 村長 ヴァルター 07:15
![]() |
![]() |
おはよー 書>>375回答ありがと。ロジックは通ってる感あるけど、商まわり書よ、おまえもかーって感じ。自己強い人は白黒読めず苦手であ~る~。旅書は白でも驚かないけど、私からは相性の問題で黒く見えるというやつ。 てかさ、青の真要素(もしくは私の偽要素)ってなによ? 神もなー、経験則に収束されるとさ、わからんわけだよ。神からは傲慢真を感じるけど、神は真でも偽でも発言変わらなさそうな、そういう雰囲気 |
385. 農夫 ヤコブ 07:29
![]() |
![]() |
昨夜は忙しくこれませんでした。 >リーザ オットーがきょうも一発言(それに近い発言数)でも霊ロラ開始ですか?その場合オットーは放置するということでしょうか? 昨日の占い結果から占真狼だとますます思いました。狂ならなるべく早く狼に自分の存在をアピールしたいと思うんですよね。 |
386. 木こり トーマス 07:47
![]() |
![]() |
シャアアア…… (結局ニコちゃんは帰ってこんかったか…人狼騒ぎで村がひっくり返ってる時にどこほっつき歩いとるんや!) […は仕事前のシャワーを終え、一糸纏わぬ姿で叫んだ] 誰かわしの事触れてくれ!(議事的な意味で) |
387. 村長 ヴァルター 07:47
![]() |
![]() |
いやいやいや、狂が黒だしするとバランス護衛で真に護衛がつきやすくなるんだが。老が村なら占が真狼でも真狂でも確白になるのが普通。 まあ、狂黒出し後に狂を意図的襲撃して偽ラインを真ラインに見せかける手はあるが、真贋に差がついてないと使いにくい手だしー。偽黒出されたらその村からの抵抗に合うわけだしね。 灰はここらへん、自信なければ触れちゃだめだよ~あぶないからね~ |
389. 木こり トーマス 07:54
![]() |
![]() |
>>385農 今日の判定だけでは真狂か真狼かは分からんかったな。 ヴァルターも言ってるように黒出して護衛取られるのも不味いし、狂で黒特攻しようにも両黒出そうでイモ引いたとかも考えられたわ。 そうそう、今日は夜しか来れんかも? 星とか飛ばしてくれたら何でも答えるでー。 ほな後はゆーとぴあー、よろしくーねっ! ** |
391. 少女 リーザ 08:19
![]() |
![]() |
それからパン屋に関して今から凸前提の話するんはちょっと不愉快やわ 昨日はリアル事情で来れへんだけやったのかもしれんのに、早々に凸前提の話されてたら頑張ろうって気力出なくなるんっちゃう? 凸の心配するならまずは屋が村だった時の事も考えて発言しやすい環境を作ったり、応援してほしいわ それでも来なそうな状況が見えてから対処の話しても遅くないやろ? て事でうちはパン屋来てくれるの待ってるで!** |
394. 羊飼い カタリナ 09:08
![]() |
![]() |
おはようさん オトちゃんどうするかは、更新前にモリちゃんが中心になって決めたらええねん。 うちらは普通に誰が黒いとか白いとか、能力者真贋とかの話しとったらええと思うで。 |
395. 村長 ヴァルター 09:09
![]() |
![]() |
農は書き間違えかな?妙は青つりおしてないと思うが ▼長または▼寡黙だろ~よ~。まあ、長黒出て青狼可能性きるのはどうかと思うが、妙がそう考えるのは理解の範囲 妙も青長のCOタイミングで押してきてるが、もうそろそろ発言もみない?青そんなに真ぽいか?逆から(私偽)の要素でもいいが 商もあれや~。神のそこそんなに気になる?まあ判定出しタイミングであれそれはあるが結局神も良いタイミングで判定出したわけだし |
396. 羊飼い カタリナ 09:13
![]() |
![]() |
☆リーザちゃん>>358 黒拾いタイプとか白取りタイプとか、そんなん意識したことも無いし、前もって決めたりしたことも一回もないわ。 その村で、黒い人見つかるか白い人見つかるかはその時の状況次第やし、相手次第の面もある。 自分をそういうのに当てはめたことないわ。 |
397. 村長 ヴァルター 09:16
![]() |
![]() |
妙にもういっちょ ★ライン戦さけたっていうのに具体的な想定ある?今占霊の真贋どんなふうになってて誰がどのようにライン戦避けたっていう想定なのよ? 今日はあとは夜~になりそうだから先出しすると、妙は良い発言はしてるんだが、深みにかけるんよ~。村ぽとは思うんだが、表面なぞられると揺らぐわ~。 修>>347の下段はよい感じ、これがさっと出せる修は村だと思う~。私も昨日の世論は老狼で●老をさけるため続 |
399. 村長 ヴァルター 09:23
![]() |
![]() |
続き~ ●老をさけるため、●羊に狼陣営が合わせてきたのかと一瞬思ったわ~。老からも●羊がでとったし 出だしの年の●羊は、まあしゃーないかと思ったが書老妙の●羊には不自然さを感じたな~ 老村だったから書妙が一気にくすむわけではないんだけど、ちょ~っとは気になっとるな~ それ考えても占真狂でも黒誤爆怖いだろうし確白で安定だろて。占真狼なら言うまでもない じゃあ、また夜に~。遅くなるかもしれん |
400. 行商人 アルビン 09:28
![]() |
![]() |
すいません、少し離れてました。 屋の処遇に関しては寡黙枠即吊派と放置派で意見が分かれるとは思いますけど、リーザさんの言う通り、発言しやすい環境を作るのも大事ですよね。 青>>368 者評は私もそんな風に捉えはしたんですけど、基本的に2−2の場合GJがない場合、初日でほぼほぼ崩壊するとは思うんで、あんまり4d5dという長期的な視点でのライン作りってできないと思うんですよね。 そういう抜け落ち感が |
401. 行商人 アルビン 09:29
![]() |
![]() |
素村とも見えますし、ミスリードを期待しているのかなあと思います。 >>395 ただの皮肉です。 そういえば、昨日のニコラスさんの発言見てると、考察というよりただただ、疑問ぶつけてるみたいになってません?とも感じられるんですよね。割と見たいところですね。 |
403. 少年 ペーター 10:07
![]() |
![]() |
一撃やで。 寝起きで書き込んだらまた関西弁抜けてた。(恥 屋凸なら占霊ロラ完遂はできなくなるのは承知の上やけど今日は▼灰がええかな。 片霊吊りなら屋の両霊白黒による確定の可能性もなくなる。 その後に吊る灰もわからん用になるし諸々リスク込みでも▼灰が情報量は一番増えると思うよ。 ▲占ならまた縄が足りるようになるし悪くないと思う。 喉端で>>311書は白いと思た。占候補相手に仲裁は余計かつリスク。 |
406. 農夫 ヤコブ 10:14
![]() |
![]() |
占は自分の希望を占いたいはずなんですよね。商にはそれが見えたんですが神にはどうしても占いたい感が感じられませんでした。商真、神偽で見ています。 リーザは羊にパッションで四票目を入れています。老羊白を知っていてどっちでもいいやと希望だしたように感じます。 |
408. シスター フリーデル 10:29
![]() |
![]() |
☆農 希望を考えてるときは知らなかった、というかあんまり気にしてなかったねー。 希望提出前に得票状況確認したけど、無効票だから変更するとかは考えないねー。占い希望はつまり意思表示だからねー。 それとは別に2択なら老という意思表示はしてるよー ヤコブもリア事情だったみたいだし、対話もし始めてるから、これからどういう発言が出てくるのか見たいよー |
411. ならず者 ディーター 10:35
![]() |
![]() |
>>355 妙は頭の回転速いからな。読み解くまでに時間かかるんだわ。 青真は省いて、長黒なら青狂が占い吊りに行かせたくない。 長白なら、素直にとれば青真長狂。青狼が占い吊らせたい。 ここまで理解。 だけどさ、妙が思考開示しちゃったから青偽の場合その裏をかく判定とかもあるんじゃ? 俺妙白く見てて一応言うけど、妙狼が青吊りたくないってのもあるじゃん。そこらへんが俺全パターン把握してないなんだ。 |
413. シスター フリーデル 10:51
![]() |
![]() |
☆妙 とりあえず、内容の妥当性は別にしても、考察の内容に自然と「羊白」という(羊視点の)事実が練りこまれてることを指して、自白基点と言ってるよー。上手い狼ならできるから絶対じゃないけどねー。 で、内容の妥当性についても十分にあると思うねー。 まず羊>>318で希望出し遅い組に着目してる。つまりいざというときに票を都合のいいところに重ねられるようにしてた狼がいそうという思考だねー。 |
414. シスター フリーデル 10:51
![]() |
![]() |
で、リデルは客観的に見て「考察後出しで老羊に票重ねできたけど、その必要がなかったから目立たないところに投票した」という、カタリナが指摘した動きになってるんだねー。カタリナの発言を読んで、そう思われてもしょうがないと思ったよー。 実際は時間の関係でそうなっただけだけど、それを証明することはできないからねー。 |
415. シスター フリーデル 10:51
![]() |
![]() |
というわけで、夜明け前から夜明け後の思考が自然に流れてる、新しい情報をすぐに取り込んで考察に反映できている、内容も妥当ということで、羊白めだと感じたわけだねー。 まあ>>356時点でここまで詳しくは考えてなかったけど、ぼんやりこんな感じのことを考えてたよー。 言語化したら結構強い白要素だと思えてきたねー。 |
417. 少女 リーザ 10:55
![]() |
![]() |
★>>403少年 他にも同じ考え方の人おるけど▼灰による情報量重視の考え方は理解出来るから否定までするつもりは無いねん けど、墓下に行った過去の情報(霊判定)と地上に残ってる人の情報(占判定)ではどっちの情報が重要やと思う? 特に今回は2-2ってだけやなく、世論的には占狼視が優勢やろ?実際に占狼やったら狩が真を護衛出来てたら狩が生存してる限り占情報は増え続けるんやけど少年も占狼予想ちゃうん? |
419. シスター フリーデル 11:10
![]() |
![]() |
直近の流れ見てて、狂人が後出しできる環境だったことを思い出したねー 同時出しに慣れすぎて、そういう発想がすっぽり抜け落ちてたよー。 そうなると占真狼が濃いめかなー。状況だけで見るならねー。 占い師単体は今時間ないし後で灰見るときに一緒に見るかなー。 次は夕方くらいになると思うよー |
420. 少女 リーザ 11:10
![]() |
![]() |
>>413シスター んー、自白視点の発言は少しでも狼に慣れてる人やったら普通にやる事やと思うからうちは要素とは思わへんけど、考え方は理解したわ その先の話はうちは羊の色に関係なく老が白やったなら狼が敢えて終盤まで票待ちする意味がわからんから黒塗りっぽい印象やったんやけど…本人が認めてるんやったら妥当な疑いやったんかな? これ羊黒なら修白、羊白なら修黒有りそうやね |
少女 リーザ 11:15
![]() |
![]() |
私は農に反応するつもりはないよ ある程度は自分に疑惑を向けてくれる人が居ないと動きにくくなるからね そもそも本来ならもっと白視集める動きも出来るけど、敢えて白くなり過ぎない様に動いてるつもりだしね 噛みつくなら噛みついてもいいけど、自分が黒くならない様に注意してね |
シスター フリーデル 11:25
![]() |
![]() |
まあ幸い修白視もいるから、今日どうにかなるわけではないとは思うけどねー ただ自由占いのターンまで神が生きてたら真っ先に死ぬから、神が生きてる限りLWをお願いすることになりそうだねー |
少女 リーザ 11:36
![]() |
![]() |
今後についてなんだけど、今日▲神で抜けたらどうにかなるだろうけど、もしGJされた時の戦略を考えてみたの まず芋けんぴは占先に黒出しで判定を割って▼斑を誘導ね GJ時の黒出しだと真狂でべぐり失敗にも見えるから世論が真狂視に動くか注視して、真狂説に流れたらもう一度神に特攻ね GJ出ると縄増えるけど、真狂視なら村視点で今度は商でGJに見えるかと(真実知ってるのは狩のみなので見極める材料も増える) |
少女 リーザ 11:41
![]() |
![]() |
もちろん、これは狂が誤爆せずにラインを作れる前提だけどね そこからはライン戦で狩ピン抜きを狙いつつ真ラインを縦ロラ誘導(ライン決め打ち狙い) もし狩がCOしたらたい焼きが対抗COして商鉄板護衛と護衛先発表 |
423. 羊飼い カタリナ 11:41
![]() |
![]() |
むしろ客観的に見たら羊が●老出したときの理由も「感覚」いうてたし、第3者から見たら、その後に1つしか老に対して言及してないんよね。 「かなり黒要素?積み上げて」ともいうてるけど、それもいまいちなんでそんな感想になるのかわからん。 うちの老評に強く納得(共感)してた人がそういう感覚持つのんやったらわかるんやけどなぁ・・・ 妙については後でもう少し考察落とすかもしれんけど、とりあえず離脱っ! |
426. 羊飼い カタリナ 12:10
![]() |
![]() |
見えたから一撃っ リーザちゃん>> いや、だって>>318とか●老かぶりより前の発言やん。 その時その時で考察してる?あとから、うちの発言ピックアップして言うてるだけに見えるで。 上段の「なぜ言わへんかったん?」は 喉も時間もないし、いちいち心のなかでちょっと思ったことまで全部は言わへんよ そんなんしとったら発言数20じゃ無理やし、 そもそもめんどくさいわっ |
427. 農夫 ヤコブ 12:13
![]() |
![]() |
>フリーデル 回答ありがとう。私なら老を少しでも疑っていたら捨て票はしません。少しでも村をグダグダにさせるのはいやだから。 >リーザ 霊ロラはじめてすぐに占い機能が破壊したら役職全部吊って灰の殴り合いにしたいです。 |
ならず者 ディーター 12:17
![]() |
![]() |
ん、出来るだけ頑張った。 なんか俺とは違う着眼点で羊狼が進行してるようなので見守ろう。 羊白だと全部ひっくりかえるけど。 ところで髭だと192文字しか入らないのですが仕様ですか? |
428. 司書 クララ 12:26
![]() |
![]() |
おはようみんな。今日の図書館の一押しは「二人ゲルト」だよ。…何か妄想した人、挙手。 まあ昨日はぷんすかしながら寝ていたけど、占い師二人が私と考察方法が違う、価値観が違うのは当たり前だからね。それは理想を見る私も悪い。 ただ、パッションを使うのは否定しないけど、そこからの思考発展もない、経験則にたどり着いた理由もない、さらに私に関しては間違っているというのは、印象が下がりまくってると言っておくよ |
430. 司書 クララ 12:28
![]() |
![]() |
ジム占い師だとしたら、生きてたら色全部分かるんだよ?その説得力ゼロの経験則すっ飛ばして真理にたどり着く存在なのに、何が悲しくて勘で灰の白黒つけないといけないのか >>380 後半落としたんじゃなくて、「ジムが偽っぽい」→ 「見えてるラインあるならここじゃね?」だよ。長は庇わないんじゃないかと言ってたけど、白く見られてる仲間を白上げするかは作戦次第だね。リナ単体は私は読みにくい、視点がいい、まとめ |
431. 司書 クララ 12:54
![]() |
![]() |
役まかせたいで黒さは取ってない。灰置きもしてないけど。 んーで、もっと思考整理した結果、私は「理想の狂人」も見ていたのかもしれない。つまりそこそこ信用取ってくれて、真面目に灰考察して灰狼を自由占いで囲ってくれるような。 白出し狂人は存在しないも同じと思ってたけど、主義じゃなくて現実の要素見てみた。 オットー狼主張、経験則プレイとかで騙りなら易きに流れるタイプと予想できる。>>380で「神狼にこ |
433. 村長 ヴァルター 12:59
![]() |
![]() |
昼の一撃 妙、回答ありがとう。偽占がライン戦避けたと瞬発力で思ったとして、次に思考の流れとしてライン戦避けたのはどっちだろ?と思うかな~と思ったけど、そこまで思考が進まなかったんか 妙から村としての好奇心が感じられないなー。性格なのか陣営違いなのかは不明だけど、印象黒め ちな、狂が真の白判定見てから黒判定って、、狂視されるリスクも高いんだが。やるなら誤爆覚悟の先黒出しでしょ、私狂占ならそうする |
435. 神父 ジムゾン 13:46
![]() |
![]() |
書>他灰と手順の話を先にさせて下さい。 年指摘で気づいたけど、霊ロラリミットって突然死ケア無し前提だと今日なんですね。すっかり忘れてた。 となると私は▼屋希望だなぁ。明日黒引いてライン形成できるかもですし。 灰詰めまくって最後に占霊決め打つって方針もアリなのは知ってますけど、そっちだと私が運用方法知らない。年>指揮可能? ●書、▼灰なら書スライドじゃなくて尼。霊真贋は今からログ見直します。 |
436. ならず者 ディーター 13:53
![]() |
![]() |
ちと状況整理。 書と俺の立場似てるのな。書は神から疑われて神羊狼。俺は商から疑われて商羊狼。妙は単体で羊疑い。年もいるけど皆バラバラだ。 羊白だと全部ひっくり返る訳だが、その後の考察も進むから色は見たい。 直吊りか占いかだけど、吊った場合真占から色は分からない。霊より占いの方が後に残るから(透け注意襲撃なければ)どちらかと言えば占い希望かな。霊のライン見て間に合うか?てのもある。 |
439. 少年 ペーター 14:26
![]() |
![]() |
お昼の一撃や。 ☆>>417妙 占いの方が大事や思うけど占抜かれる前提なん?占霊残ればええんやろ? 屋は希望的観測込みで狩ならもっとまともに動くやろで非狩、灰吊りでもこの灰が広いときに初手▼狩はまあ無いんちゃうん? それに霊ロラでも護衛次第で占を抜かれるときは抜かれるし、ここで霊ロラ開始より結果は良いと思うし霊真狂なら霊放置してもええんやで。 けどリズさん慎重なのは昨日から一貫してるし不安は把握。 |
441. 少年 ペーター 14:31
![]() |
![]() |
☆>>435神 ケアなし▼灰なら理想は維持でも今日は黒確か斑を引くことかな。斑なら明日はラインを引いて決め打ち戦。黒確なら黒吊って状況次第。白引きor▲占やったら霊ロラ開始(霊真狂放置なら別)で占決め打ちかな。 もっと詳しい人がおったら補足宜しく。 離脱。** |
442. 神父 ジムゾン 14:41
![]() |
![]() |
年>あー、明日占白白でもそこから霊ロラするんですか、その発想はなかった。 書>私は霊ロラ開始に備えてるんです。 私から提案できる吊り順は下の2つです。 ・今日▼屋(凸ないなら他灰でも)、明日割れれば▼黒、割れなければ霊ロラ ・突然死対策はやめて、今日からの霊ロラ +年提案吊り順ですね。 現時点、霊ロラ必要になる可能性はそこそこありますよ。 むしろ貴女こそ今後の吊り順どう考えてるんですか。 |
445. ならず者 ディーター 15:13
![]() |
![]() |
>>443書 羊の方が後からなんだが、商の自分への疑いにしっくりこなかったというか。書が神見てるのと同じだと思う。そこで見直すと老年者へ羊が疑い商が便乗ってのが見えて。逆にこんな分かりやすいラインあるのか?とも思うけどね。 どちらにしても今日占い吊りはないから羊の占いは見たいと思っている。白とか商黒出しで斑なら俺が間違ってるし。神黒出し斑なら書へのヒントにもなる。 |
447. ならず者 ディーター 15:39
![]() |
![]() |
霊について。 真狂で見てるからどっちも真占分かってない訳で。見抜く力は別な。どちらも最もなこと言うから真贋苦手な俺はなんとも言えん。なんとなく青かなで外れてるかもしれん。1度は判定見たい、灰から触れにくいがぼかして襲撃面もあって今日は吊りたくない。 灰は、昨日時点農が最白。言語化難しいが狼のフォローなく発言してるように見えた。今日は書が白い。立場上自分と同じ思考してるなーと。 昼ごはん[ホカ弁] |
448. ならず者 ディーター 16:06
![]() |
![]() |
羊次第で全部ひっくり返っちゃうが現時点 白)農>書>>妙樵年>修>旅>羊 欄外:屋 かな。修までは白めに見ていて、旅は分からない。 オットーもニコラスも来てくれればいいな。 妙は狼の場合とか狂の場合とか色々考えた。妙は書いてる理由に違和感ないんだ。年樵は手抜きした。(発言が読みやすいので) 妙樵年書修に狼いたらきついと思う。 1狼見つけるととっかかりになるが、わざと切ったとかも考えなきゃだね。 |
ならず者 ディーター 16:20
![]() |
![]() |
神狼なら俺は残される。 商狼なら書が残される。 2−2の狩りってどこ守ればいいの? 真と思った占い>>>確白>変態 ですか? さーて狩り予想・・・って全然分からんw パッションで樵。 |
ならず者 ディーター 17:22
![]() |
![]() |
あ、やべ。占いどっちが偽ってハッキリ言ってる俺と書ってひょっとして非狩透けた? どっちも結構本気でブラフには見えんしな。 夜までに商真も切れないかも?って(無駄な)フォローしてみる? すんまへん。 |
451. 少女 リーザ 17:28
![]() |
![]() |
[占] 占狼と仮定した場合、判定を割らなかった事からライン戦は避けたって事やね それを踏まえて希望を見ると神:●修、商●老で割らない前提やったとすると商狼で●老は不自然に思う てか、希望通り●老になったなら黒出す方が自然ちゃうかな? 白出す予定ならもう少し白目から希望しそうやん(老は吊りに回したいのでは?) 逆に神は白視意見や擁護も無視して●修ロックやから修に黒出したいなら老白でも納得や |
452. 少女 リーザ 17:30
![]() |
![]() |
あと神は対抗が●老希望してたのに老羊で老を選んだのも疑問やわ 商狂と見てるならまだしも商狼なら羊よりも老の方が神視点遥かに白くなるんちゃう? あとうちは現状最白で見てる書に疑惑を向けてるのも疑問。ただ疑惑の向け方見ると狼よりは狂っぽい印象なんやわ まぁ、商も引き下げたけど>>219でのうちへの疑惑の向け方やの●老やの疑いやすいとこ疑ってる感じで素直に真視出来ひんのやけど・・・ |
453. 少女 リーザ 17:35
![]() |
![]() |
[霊] 青は確かにあまり灰に絡まず狼探す姿勢は弱い感じやけど、逆に複霊やのに思考がまとめに行ってるのがうちにはまとめるつもりで霊になった真ゆえに見えるんやわ 対して長は灰にも絡んで頑張ってるのは伝わるんやけど。上で指摘した様に推理した結果疑惑ってよりも疑惑を向ける人を決めてから理由を後付けしてる感が強くてうちにはあまり真には見えへん 青は狂は有るかもやけど狼有るなら長ちゃうかな@2 |
454. 青年 ヨアヒム 17:52
![]() |
![]() |
年>>441 明日白なら霊ロラ開始、▲占なら▼占でラインor内訳確認後に▼霊って手もあるね。このケースは残った占いをマッハ偽打ちして吊るんじゃなくて最終的な灰ガチの場合の陣営考察の材料にする感じかな。 |
456. シスター フリーデル 17:58
![]() |
![]() |
狼がいる可能性が特別下がるわけじゃないと思うんだけど、そこんとこはどう考えてるかなー? ディーターは先にさっくり灰見て、その後はわりと進行に関する話題多めだねー。 ちなみにリデルは、占い機能が生きてる限りは霊能も残していいと思うねー。さすがに4dまで占いにも吊りにも狼がかからない可能性は低いし、ラインが割れればつながった霊能者が占い師視点の白になるから、ライン確認の意義は大きいと思うよー。 |
457. シスター フリーデル 17:59
![]() |
![]() |
ディーターの話に戻ると ニコラスが対話不足に感じて○旅てことだけど、星はわりと撒いていってるよねー。他にも霊能と灰の絡みを促進したり、ニコラスから対話意欲は結構感じたよー。 時間が合ってないみたいで他者とのやりとりみたいなのはたしかになかったけどねー。 ★「対話不足」に関しては将来性より実績を重視したってことかなー? ★ニコラスの発言内容には特に言及がないけど、内容について思ったことはないの? |
458. シスター フリーデル 17:59
![]() |
![]() |
ついでにそのニコラス評も。 基本的には上で言った通りで、今後の回収具合とか霊能者の扱い方とか、色を見ていけそうなポイントがいくつかあったから昨日の占い希望からは外したよー。 現段階ではこれといって色取れる発言はないねー。オットーともども発言待ってるよー。 次回は21時頃かなー |
459. 青年 ヨアヒム 18:00
![]() |
![]() |
あ、後昨日からトマに聞こうと思ってたけどツイ喉になりそうでやめたのあったわ。寂しそうなので。ぽいちょ。 トマさんっていつもは能力者と灰どういう風に見ていく人?どっちをどっちの材料にする?全部轢け党なのは見てる。これに関してはただの宗派くらいにしか思ってない。 妙>>429 これは確かにね。僕も●老組ではあるからアレだけども。 リナはこの時感じた事垂れ流せる? |
行商人 アルビン 18:35
![]() |
![]() |
神>>460 赤ログでいうのもなんだけどもちついてください。 私、◯羊なんて一言もいってないよ。◯年ですよ…… 良かった役職(狼)もちで、情報あってよかった 素村にでもなってたら、私含めた占枠二人とも信用できないよ…… |
461. 農夫 ヤコブ 18:35
![]() |
![]() |
狼は占い希望を仲間の狼にだすことはあまりないと思います。 旅ー樵、樵ー年、者ー修、年ー羊。この組み合わせの両狼はないと考えます。 >者 妙が狂人の場合も考えてたみたいだけど、だとしたら占真狼、霊真狼も追っているってことですか?この組み合わせはどのくらいの可能性があると思ってますか? |
463. 青年 ヨアヒム 18:49
![]() |
![]() |
あ、ちなみに妄想老長狼のパッションボンバーの呪縛から解き放たれて今は長の中身は狂寄り想定。理由は僕が狂で占騙ってたら、割と嬉々として割るよなあ…と。商狂なら●老なんだからさもありなん、神狂なら後だし上等だったわけだし。初日の黒は案外状況黒に取る人も多い。ご主人(霊候補)がどっちも老占いで平気な顔してるんだしって思うとやっぱ占狼-霊狂か。 |
464. ならず者 ディーター 18:51
![]() |
![]() |
思った通りリデルが話せる人だったのが嬉しいね。 進行の話は多くしたつもりないが質問回答が多かったかな。 >>457修 ☆ニコの対話不足は時間が合わなかった。希望は話せたとこと話せそうなとこ除いて消去法だったよ。 ☆追従になるが霊は灰と絡めが印象的。 まさかのトマと切れか?が意外だった。俺にはほとんど触れてなかったからとっかかりがなかったかな。希望が捨て票みたいで狼ないかなは後で思った。喉都合御免 |
465. 青年 ヨアヒム 18:52
![]() |
![]() |
ちょ、ごめんやでの後にもしリロードしてたら理由!カタリナ●者の理由!フリ要チェックどこいった!そんで屋以外の灰吊り大反対なら霊吊の場合の希望も!もしリロってたらこれだけでもおいてゆけ。 |
シスター フリーデル 19:03
![]() |
![]() |
チラり ようやくジムゾンからまともな要素提示があったねー。 なんか発言読まれてないんじゃないかと思ってたけど。 真狼ー真狂視が多いからGJ出たらおとなしく狩人探しするしかないと思ってるよー。 |
行商人 アルビン 19:15
![]() |
![]() |
私の●老理由なんて、昨日の老の発言が、保守的傾向の強い発言だから、本人が占われたくない=黒っぽいとこだよねって素村視点からの理由なんだけどね、 便乗便乗いってますけど、他の人よりちゃんと理由説明してるんですけど、というか、私表集計みてはじめて老に表が集まってるの知ったんですけど(苦笑) |
少女 リーザ 19:17
![]() |
![]() |
了解 じゃあ狩探しはお任せするね 申し訳ないんだけど、私は狩探しが一番苦手なんだよね でも場合によっては敢えて神襲撃しないで黒出ししてライン戦に持ち込むのも有りじゃない?(狂が誤爆しない事前提だけど) 昨日、偽黒出しやすい老に白出しだったから、今日の黒出しは結構状況真要素取ってもらえそうな気がするんだけど・・・ |
470. 青年 ヨアヒム 19:18
![]() |
![]() |
書>>434 それって僕ラインを信用してくれないってことじゃないですかヤダーってのはさておいて 霊真贋での補強は昨日時点で大体決まってるって意味じゃなくて、結果見えた後の視線とか見て補強していくってことね。おけ 斑作ってライン戦したいからリナ利用するわーみたいな村人ちゃんエゴは「分かる」かな あ、後はヤコも等身大組。ぽつぽつ、だけど割と想定される範囲内で納得できる発言してる。共感できるかは別 |
471. 村長 ヴァルター 19:23
![]() |
![]() |
続 妙はさ、もうひとまわり視野が広くてライン戦をさけたって言ったから、良い発言だな~と。占真狂も考えてるんかな?どういう思考だろ?から★投げた まあ、確かに妙にのみハードルあげてしまった気はするが、それだけ妙に期待というか注目してた てか、青の灰に触らない狼探さない感は狼っぽいと思うんだが。青狼が見えた時にラインを辿らせないようにしてる感がある。青狂で省エネしてたりリアル都合かもしれんけど** |
少女 リーザ 19:29
![]() |
![]() |
んー、神との信用勝負だけならいい勝負出来そうだけど、長がかなり偽臭いからライン勝負だと厳しいかも? それに長狂ならうちに疑惑を向けるとか狼誤認してるぽいから、今日●羊になって黒出すと青の判定確認しないで白出しそうな不安とかあるんだよねえ・・・ やっぱりライン戦は危険かしらね |
473. 青年 ヨアヒム 19:33
![]() |
![]() |
ニコラスは凸せず夜には来れる報告っぽいものありがとう。顔見てほっとした。が、評価は昨日のお星さまぽいぽいから今日どんな感じに着地するのかを見てからな。 トマさんはもうちょっとほっとこう。いや、ほっといても喋ってるしいいやみたいな?特に黒い!とは思ってない。今のところ。 リデルはジムがそこまでご執心なら占ったら面白いんじゃないの?希望合わせても良いよってって思ったらジムはクララをロックオンしていた。 |
474. 神父 ジムゾン 19:36
![]() |
![]() |
書>樵に関しては「白い」と思ったのは第一発言時点で既に。「最」になったのいつだったかなぁ。特定の発言が白いと思った訳じゃないんですよね。こんだけネタってふざけてる心理的余裕あるんなら白じゃね?ってのが大きい。 実際問題推理面だと、ちと出遅れ気味なんだですねぇ樵。まぁ、今日のコアタイムまだだって言われりゃそれまでなんですが。 |
475. ならず者 ディーター 19:43
![]() |
![]() |
>>468長 長については霊判定前もあってほとんど分かってない。勝手に狂にして悪い。 羊は殴って意見引き出すのが、村でも狼でもあるんで絶対黒って自信はない。 長が俺に言うことそのまんまだが、昨日の俺疑いの理由の薄さかな。 商の回答待ちだが、羊商が老者年へ薄い理由で黒塗りしてるように感じたんだ。対話打ち切りでね。それが人由来か狼由来かは判断できない。何故ここまで一致するのかという疑問もあってかな。 |
476. 農夫 ヤコブ 19:43
![]() |
![]() |
ニコ帰ってきてくれてうれしい。オットーも早くこないかな? >者 回答ありがとう。やっぱり薄いよね。可能性をかなり追ってるなら者狼もある?で質問しました。全パターンを考えてるとこに白さを感じてます。同じように書も白く見てる。黒く思ってるのは修かな。占ってほしい。 希望【●修▼屋】屋が戻ってきたら▼はもう一度考えるので暫定で |
少女 リーザ 19:44
![]() |
![]() |
世論の占狼視が崩すの難しそうって事なら、今日▲神でGJされたら黒出しして▼斑に持ち込んで▲青でラインを隠すってのはどう? これなら狩以外には神の人か狼かは不明に出来るし、狩の判別もしやすくなるんじゃない? |
ならず者 ディーター 19:59
![]() |
![]() |
>>476 話せて嬉しい。者狼?ってあっさり言っちゃうところが白い。 ↓ここから懺悔 スキル偽装だったら俺泣くよ。こんなこと思っちゃうところが俺超腹黒い。人狼続けてると黒くなるって誰が言ったんだっけ。段々嫌なやつになってくる。俺初心者だが、超えちゃいけない壁を越えた気がするorz |
477. 老人 モーリッツ 21:20
![]() |
![]() |
やっと老人会から解放されたわい。 現状の暫定一覧表を挙げておくぞい。まだまだ修正可能じゃ。 / 羊旅青農樵者年書商神長老妙修 ● 者__修_羊___書____ 灰 屋__屋_屋___修____ 霊 _________屋____ 今日も仮決定23:15、本決定23:45を目安にしたいと思っておるが、臨機応変に対応していくつもりじゃ。 |
481. 木こり トーマス 21:45
![]() |
![]() |
帰ったどーーーー!! >>ALL ★LONELYで思いつく曲と言えば? ☆チェッカーズのLONELY SOLDIERや! >>459青 わし要素拾い苦手やし、星投げてくれると嬉しいのねん。 ☆能力者は限界まで情報を落とさせたい派やね。占いの信用勝負とか見てて面白いし。決め打ちもやるで。 但し、▲占とか入った場合は取り敢えず残りも消すかな。信用出来んやろ。 |
482. 木こり トーマス 21:45
![]() |
![]() |
(続き) 霊は…霊ロラ教徒なもんで。すまんな。 灰については…。 村人を探して狼候補を絞っていくタイプかな。白取り型、になるんかな。 村人っぽ>白っぽ>灰>黒っぽ>狼っぽ、+α要素(RP由来のも、例えば今回なら樵は旅を信じたい、みたいな)で選り分けて見てる。そこに状況証拠をくっつけていく感じやね。 これに沿うと、【△妙>羊>者=書=修=屋=(旅)>年=農▼】って感じかな。 |
483. 木こり トーマス 21:46
![]() |
![]() |
(続き) 中盤は割と適当やけど、妙白は固いわ。羊も妙とすれ違ってるだけの両白やろ。ただ、誰かが言ってた"羊の色見たら色々見えるものがある"ってのは分かる気はする。 >>364の下段で言ってたように羊青農商年書妙、つまり羊農年書妙が灰狼がいると思ってる→羊妙を弾いて農年書。この中やと書がもっとも白く見える為、昨日と変わらずで年農やな。 どっちにするかはちょっと考えさせて。 |
484. 少女 リーザ 21:48
![]() |
![]() |
☆>>455シスター 出遅れた狼が居たなら逆にあの時点ではまだ騙りに出ないで仲間来るの待つんじゃ?って考えてたけど、確かに根拠としては弱いかもしれんわ 【●羊○修▼屋▽長】 羊は考え方やスタンスの違いかもやけど、それならそれでうちには今後色を判断するのは無理やと思うから占いは当てて置きたいわ 修は神のロックからも色見るのは有りかな 屋は寡黙(凸対策含む)処理やけど屋以外の灰吊りは反対しとく@1 |
486. 行商人 アルビン 21:56
![]() |
![]() |
どっているわけですが、私の主観では者の考え方は早い段階での決め打ちの進行で真価を発揮するものだと思うわけですよ。 昨日も言いましたけど、真真狼狂or真真狼狼どちらにしろ、GJが出ないもしくは今日の襲撃先が▲灰でない限り長期的な視点でのライン判断はできないと思うわけですよ。ていうか、3d襲撃の可能性がある身としてはたまったものではありません。 だからこそ、疑問に思いましたし、問題を先延ばしにしている |
488. 青年 ヨアヒム 22:05
![]() |
![]() |
ニコ待ってるんだけどとりあえず暫定希望出しておくね。 【●羊○旅▼屋▽長】 羊は今ちょい判断不明枠だけど、ここ占ったら視界が変わる人いるよなと。神次第だけど修占なら変更して乗っても良いよ。書なら乗りたくないからこの希望。一応言っとくとまだ神真視ってわけじゃないよ。 |
489. 旅人 ニコラス 22:08
![]() |
![]() |
こんばんは~やっと箱前にたどり着きました、ニコラスです。 よくわからんけど、統一占いできたんですね…。ジムゾンが善処してくれたのか何なのかな?いきさつとか含め読んできますね。 とりあえず今日のはじめの着席宣言&占い師~ず判定は確認したよと。で、オットーが来てないみたいね。ということなので、対策せず灰吊が判定おとくに見れる感じの本日ってところかな?(あ、オットー来るなってことじゃないよ! |
旅人 ニコラス 22:12
![]() |
![]() |
なんだほんのちょっと後に来たのかジムゾン。。。。。。おでぇとだったから私出かけちゃったんだよっ!ってか…これはじめっから普通に占いできたじゃねぇかという気もしなくもない。偽なのかッ?! |
491. 木こり トーマス 22:12
![]() |
![]() |
うーん、もうちょいゆっくり考えたいが、わしは追随しない村人だぜって所を見せたるわー。 【●年○農】 灰なら【▼年▽農】、霊なら【▼長▽青】 何で▼年かと言うと本日の出力的問題やな。 んで、この時間になっても来ないオットーはもう凸の可能性見て考える。 そして皆は霊狂強目やと思ってるんやろ? 凸ケアなしの灰吊りいくべきやって!霊視が2つ見れる上に確黒出る可能性もあるで! |
492. 少年 ペーター 22:13
![]() |
![]() |
ただいま。子供ビール飲み過ぎた。うえっぷ。 対策なしの方が偶数進行で圧力をかけられるのと、実質2吊の間に1GJみたいなもんやし半縄お得で、対策なしの▼灰がおすすめと宣言しとくわ。 占判定を増やすって意味やと▼屋は意味があるのは承知してるけど、対策なしやと霊判定が増えるから対策ありは、霊ロラを先延ばしにするぐらいしか意味はないよ。 |
行商人 アルビン 22:20
![]() |
![]() |
やっぱり、フルメンだと遊び縄が多少あるのが大きいですよね、、、 遊び縄なければライン勝負でもいいと思うんですけど、、、 そうですね、信用勝負ができそうなら、今日あえて斑だし、▲霊(青)での霊判定を無効にしてSG一体作るって言うてもあるんですけどね |
496. 木こり トーマス 22:24
![]() |
![]() |
>>492年 出力っていった後すぐに出てくる気まずさよ! ▼出してすまんけど、ここはわしも同意見やで! そして仮にこの後オットーの無事が確認出来てもわしは希望動かさへんで。 >>ALL モーリッツは①▼霊、②▼屋、③▼屋以外の灰、から選択ぶ事になると思うし、どれを選んでもええように他灰の吊り希望も出そうや。 ▼屋って出しとけば寡黙吊りと称した村人への殺意は煙にまけるからな。ここは濁したらあかん。 |
501. 少年 ペーター 22:27
![]() |
![]() |
理由: ●農は要素取りが表面的過ぎて不慣れか不慣れ騙りか判断難しいわ。最近の風潮的に不慣れでも赤入れしない狼ばかりやし不慣れor単独感=村とはいえんと思うよ。 ○妙は斑でも抗弁力かつ、1dの●羊で狼あるならここ。 ▼樵は状況ありきで、ここ狼っていうのは狼だと一番やりやすい手法。 ▽羊は昨日の印象&>>462が不穏すぎる。今日の灰吊を逃せば霊ロラ進行で村にプレッシャーをかける作戦にも見える。 |
502. ならず者 ディーター 22:27
![]() |
![]() |
モリ爺はまとめありがとう。 アルビンも回答ありがとう。途中だがしっかり読んでる。 疑っておいてなんだが、誤ロックかけてミスリードもあるので、何かの加減で(ぼかす)商白、羊白見えたら俺も思考リセットしなきゃいけない。 この村は疑い位置バラバラで、誰からも疑われてないのが旅と妙くらい。皆が誰かを見ているのでバランス良いと思う。 >>494長 質問ありがと。勘違いあるかもなので指摘はありがたい。 |
503. シスター フリーデル 22:29
![]() |
![]() |
21時頃(22時半) まあだいたい合って…ないね。 まあ気を取り直しましてー。 オットー凸想定するしかなさそうだねー。屋吊りじゃなくて他の灰吊りがいいと思うよー。占い機能をできるだけ生かしたいから、1GJで縄が増える方が都合がいいんだよねー。ペーターにまるっと同意ー。 ★農 ●修は捨て票関係がメインの理由と解釈していいかなー? |
505. 青年 ヨアヒム 22:30
![]() |
![]() |
対策なし0.5縄も、判定二つも当事者だから分かりきってるやつなんだけど灰が煮詰まってないんだよな。それなら霊轢き始めようぜって僕灰なら多分言ってる。トマの全轢きに何も言わない事からも僕個人はロラ教徒なのをお察しください。ただ、現状村全体は割とライン戦望んでる(開始できるかは別として)感を感じてるから可能ならそれに応えたいんだよ。すまんね宙ぶらりんで。 |
507. 旅人 ニコラス 22:35
![]() |
![]() |
ん~~ なんか僕の離籍後に、すぐ来て接続?の問題だったって話してて、結局それで占いは統一にできたのかあ…。ジムゾンの更新時の問題は、どうやら僕が誤読してたってことでオk? ってかそれならそうと書いてくれればと思った。いやてっきりコアずれとかいうから、ジムゾンがリアル事情でいられないって話かと…。 なんかその誤読からの両霊能への占い方吟味とかについては、あんまり意味がなくなっちゃってすみません |
508. 村長 ヴァルター 22:39
![]() |
![]() |
老は、補助するとか言っといてあまりケアできんくてごめんね~(“ご”を強調する西日本イントネーションで読んで~) ●羊は私は反対だけど、まあ村の視界が晴れるやもしれんししょうがないってとこかな~。1dで一番狼探ししてたのは羊だと思うし、今日の羊の●者も妄想したら理解できたんだが。 自分の希望はもうちょっと議事待ちするであ~る~。今のところ▼灰(屋ケアなし)で考えてるが、ちょい迷い中。 |
510. シスター フリーデル 22:45
![]() |
![]() |
じゃあ聞くけどー。 ★農 リデルに対しては少しでも疑ってるなら捨て票するべきじゃないって言ってるけど、リーザに対しては>>406「パッション●羊が、老羊白知ってるように見える」って言ってるよねー。 これってダブルスタンダード(捨て票したら怪しいし、票重ねしても怪しいって言ってる)に見えるけど、修妙の要素取りに違いが出た理由あれば教えて欲しいねー。 |
513. 老人 モーリッツ 22:47
![]() |
![]() |
/ 神羊者農妙青樵年書商長老修旅 占 書者羊修羊羊年農______ ウラ ____修旅農妙______ 灰 屋屋屋屋屋屋年樵______ ハイ ____長長農羊______ 霊 修_____長_______ レイ ______青_______ 上から●○灰▼▽霊▼▽じゃ違ったら教えてほしいのう。屋は流行り病かのう。 ちょっと離席するぞい。 |
514. 村長 ヴァルター 22:47
![]() |
![]() |
旅はさ、きたばっかで悪いんだけど、旅をみる要素は少なすぎるのであ~る。 できるだけがんばって発言するのであ~る~。 ちな、今後はどうなんだろ?このままだと旅村でも普通にSG候補になりそうなんだけど。旅狼ならば問題ないが。 私も灰ならば霊ロラにそこまで反対しない人なんだけど、霊ロラする余裕あんの?この村はっていう印象。 ただ、決め打ちミスられそうなのもあれやし~ともんもん ちょい離席 @4 |
516. ならず者 ディーター 22:48
![]() |
![]() |
>>494長 ☆青からも同じこと言われたが対話できた。羊も俺も同じだが対話せずに結論出してるから現状わかり合えてないな。 ☆話す内容より、人物理解というかこんな考え方の人と言うのが分からず困難だった。妙は読み込めば書いてあるし、書も話せてる。白黒抜きで。 ☆黒ロックのせいで穿って読んだ可能性はある。ただ昨日商が●老だった点が。今対話中なのでそこからも見直す。 もし白同志を仲介したなら長真度upだ |
517. 旅人 ニコラス 22:50
![]() |
![]() |
/羊旅青農樵者年書商神長老妙修 ●老樵老老年修羊羊老修旅羊羊農 ○____農旅樵樵年_妙_年_ となったと。まあなんだろ、票が集まったからと言ってカタリナが白とは言えないわけだけど、●老を出している時点ではそんなに怪しくは感じなかったな~。 それよりなにより、年の怪しさが半端ない気がするわ。年の言ってることってほぼいちゃもんのように見える。羊の防御感からの●樵の優先度が下がったとか理解不能。 |
519. 少女 リーザ 22:53
![]() |
![]() |
対策なしの灰吊り主張が多いけど、今日これだけばらけてる状況で狼吊れると思ってるん? うちは白吊る可能性が高いと思うし、うち自身まだ吊りたいと思えるほど黒い人は見つかってないんやわ それに少年は初回吊りに狩当たらんて考えてるみたいやけど、狩って素村と動きや反応違う事で黒視されやすい&狼がSG狙う事からそれなりに当たりやすいと思う 判断は老に任せるけどうち風邪引いたんか頭痛酷いで休ませてもらうね@0 |
520. 行商人 アルビン 22:54
![]() |
![]() |
▼者の理由は私怨です......冗談です。 そうですね、昨日の時点では、考え方も違うし様子見枠でいいかなと思ってたんですけど、 今日の神へのすり寄り方とか、書のすり寄り方とか強いものにのかっとけ感が感じて、、、 なんというか、ライン作りに必死な狼にしか見えないんですよね。うーん、私もロックかかってるのか?? 追記 |
523. 青年 ヨアヒム 23:00
![]() |
![]() |
旅>>507 ジムは接続の問題で同時発表とかができないだけで、決定も更新30分前くらいなら確認できるみたい。だから、今日もみんな統一のつもりで希望出してる感じだよ。 ってわけで僕ら霊よりきりきりと灰を見るんだ。 モリ、霊は多分更新後の発表とかできるから発表方法とか指定してくれて大丈夫よ。 |
525. 旅人 ニコラス 23:01
![]() |
![]() |
その前のペーターの発言にカタリナを占い不要と言ってあげてる要素があるんだけど、それ安価ひいて結構ちまちま拾ってるのに、占い希望にした理由のほうがいちゃもんっぽい。 樵の返答に納得したので優先度低下ってこともよくわからん。安価の内容に文字通り納得したなら、優先度低下じゃないと思うんだよなぁ~~。 |
シスター フリーデル 23:02
![]() |
![]() |
じゃあとりあえず▲神いってみるってことでいいかなー 占いの色は通った時が難しいねー 通って黒出しなら「狼が占われるからべぐった」って主張がそれなりに信憑性あるけど、かわりに商非狂になるねー |
526. 農夫 ヤコブ 23:04
![]() |
![]() |
>フリーデル リーザが老にいれてたらフーンって感じだった、同票にしたからあの感想がでた >トーマス あなたと絡みたかったんですよ。ただ>>449にはいまでも違和感をかんじています。村のことを考えれば立場うんぬんは関係ないかと思います。 |
527. 村長 ヴァルター 23:04
![]() |
![]() |
なんかなー、やはり妙は村なのか。ここぐるぐるしてるのはわかってるんだが、つまり私はここ怖をやってたのかと内省。 >>519いちいち同意(いちいちとは“たらちねの~”の意)。ぱっと言う妙の一言に頷き~の 旅も話し出したしここは▼屋でにごすのもありはありか~。吊りたいほど黒い灰はいないしという言い訳でさ あ、ごめん、私は今日鳩だで数秒くらいずれる可能性あり。数秒がメタっていうなら順番指定をお願い |
530. 旅人 ニコラス 23:09
![]() |
![]() |
リーザなんかもちょっと怪しいんだけどさ、年の希望理由の変遷とかは謎いね。(フリーデルもちょっとふれてるみたいだけど。) たださ、年に対する「こじつけ感」を感じるリーザの主張のみについては、ボクはこれすごく同意するな~。ん~~演技かな~。この人ちょっと難しいから占いたいかも。 |
533. 少年 ペーター 23:13
![]() |
![]() |
灰考察絶対正義とは言わんけど、それなりの考察とか変わりになるもん落とせ。 主に樵旅修屋農 ▼屋許容といったけど、やっぱり反対。 こんなに寡黙域多いと日延べしても意味ないよ。確実な判定を増やす方がいい。 |
536. 老人 モーリッツ 23:16
![]() |
![]() |
/ 神羊者農妙青樵年書商長老修旅 占 書者羊修羊羊年農_年____ ウラ ____修旅農妙______ 灰 屋屋屋屋屋屋年樵樵者____ ハイ __修_長長農羊農_____ 霊 修_____長_______ レイ ______青_______ 占いの順番じゃが、今日は鳩じゃというものは教えてくれ。 |
537. ならず者 ディーター 23:16
![]() |
![]() |
>>520商 確定もしてない霊能師に判定任せるんですか。あなた真占いなら自分で占わないんですか。 神と並べて見てますけどね、さすがの神も疑った人にここまで言ってませんけどね。 俺が神にすり寄りって変じゃないですか。あなた目線偽でしょ。俺が狼(又は狂)とわざわざラインつなぎに行ってどうするんですか。 さすがに色々破綻してると思いますので明日でも落ち着きましたら他の方も見て下さいね。 |
540. 旅人 ニコラス 23:20
![]() |
![]() |
そうそう、ディーターさ。 リーザの話は理解に時間がかかる、リーザの話は難しい、リーザは頭の回転がいい的なことをいって聞こうとしてるのはあるようなんだけど、リーザと本気で対話できてるのかなって感じはする。 ボクからディーターの発言見てると、彼女の話について、君はリーザと吊りの落としどころを探ってる?考えかたも違ってるみたいにみえるけど、ひょっとして君的には納得できてたりする? |
541. 村長 ヴァルター 23:20
![]() |
![]() |
えっと修 農は多分、1dの妙の●羊投票で老と羊が4票で並んだことを言っとるんだと思う。老を疑ってるんならば、妙は●老にしただろうし、羊を疑ってるんならばもっと理由を出して妙は●羊にするはずだと農は思った(と私は解釈した)。 この農の前提から、妙がパッションで●羊にしたのは羊も老も人だと妙は知ってるから(妙狼説)。 んー、まあつまりは妙の適当な●羊が妙黒いって話かな 希望はこの村に霊ロラ教が 続 |
543. 青年 ヨアヒム 23:23
![]() |
![]() |
農修読んでる。 >ヤコブ リーザは羊老両人を知ってるからどっちでもいいけどーgdらせる為に最後に同票にしたとかそういう感じ?なんで4票目だったら怪しいのかもうちょっと説明してくれると助かる。 |
545. 村長 ヴァルター 23:30
![]() |
![]() |
続 多そうだし縄節約といきますか。旅も良いこと言っとるし(精査未満だけど)吊るのもなんだし。本当は書や妙吊って色見てみたいが吊れそうにないし 【▼屋】占は書妙者農あたりで迷うけど、【●妙○書】。 妙は自分では判断できん気がする(つまりここ怖、ごめん)。 あとは、者は素直な疑い返しが逆に防御感なくて村かなと>>524。農はこういう村いる感。SGだけアレだけど、まあ突っ込んでいけば輝くかも?と @1 |
546. 農夫 ヤコブ 23:31
![]() |
![]() |
村長が説明してくれたとおりです。自分でちゃんと説明できなかった自分が悲しい。 >ヨア パッションでというひとことがなかったら違う印象になったかもです。気楽に4票目をいれているところに羊老両方しろだとしってるのかなと思いました |
547. 青年 ヨアヒム 23:33
![]() |
![]() |
えーと発表までお爺ちゃんに押し付けると負担大きそうだから村長休戦。進行的な意味で手を組もう。アルビンは昨日3分で発表してくれたから、僕らはそれを目安に更新5分後に同時発表でどう?携帯からでも今日の霊視結果数秒ずれても多分文句言う人居ないと思うし。 |
548. 老人 モーリッツ 23:33
![]() |
![]() |
/ 神羊者農妙青樵年書商長修旅長旅 占 書者羊修羊羊年農_年_農妙妙_ ウラ ____修旅農妙_____書_ 灰 屋屋屋屋屋屋年樵樵者屋農年屋_ ハイ __修_長長農羊旅______ 霊 修_____長________ レイ ______青________ 羊●3 者●1 農●1○1 妙●2○1 屋灰▼8 青霊▽1 樵灰▼2 年灰▼1 長霊▼1 修●1○1灰▽1霊▼1 書○1 これでよいかのう? |
549. 旅人 ニコラス 23:36
![]() |
![]() |
ちなみに能力者はね 真 アルビン>ジムゾン 偽 真 ヴァルター>ヨアヒム 偽 かな予想。 能力者の真贋的な差については、どうなんだろうな、霊については、わりと差はついてるかもってボクの体感。というかヴァルターが偽で、後から出てくる理由がヴァルターが狂人だったくらいしかわからない。狼様の騙りよりロラされて役に立たないと的な。ヴァ狼はない気がする。 |
550. 老人 モーリッツ 23:41
![]() |
![]() |
わしの意見的には●羊▼屋じゃ。仮決定【●羊▼屋】 ただ、▼屋に関しては、4人の能力者が揃って判定出せるチャンスであるため、▼屋のみんなには屋以外の吊り先を提示してもらいたいのう。 |
552. 農夫 ヤコブ 23:44
![]() |
![]() |
トーマスの「考察おとすのは自由」にすくわれました。がんばって考察おとそうと思うんですがなかなか拾えないんです。議事の読みがあさいからなのかもしれませんが。すこし楽になりましら。トーマスありがとう |
553. 旅人 ニコラス 23:44
![]() |
![]() |
そうそう、リーザがヴァルターの判定を見ると材料が増えるという話は、そうかなって一瞬思った。 だけど、ジムゾン非狼での話での控え狼なら別にアルビンが狼だって条件的には等価のはずだと思うのね。なんか商長が含まれた後半組で話をしてるから錯覚するけど、商狼は吟味そのものがないんだよね。(あまりしようがないのかもしれないけど)。 言わないでヴァルターを吊るところにポイントをずらしてるようにも見えるんだよね |
554. シスター フリーデル 23:45
![]() |
![]() |
まだ分からないけど一旦落ち着こう。 どうせ今日は農▼●にならないから、結論を焦る必要ないねー。 後でまた質問をしよう。 ちなみに出力の関係でニコラス、>>455の長黒なら残り~の件でちょい怪しくなったリーザが第二第三希望(順不同)だったよー ニコラスはもっと出力が上がると期待して、リーザは対話で色詰めたいから、それぞれ優先度は比較的低めだねー。 |
557. 村長 ヴァルター 23:52
![]() |
![]() |
うーん、神の都合も気になるところだし、老に負荷かけるのもあれだし 【仮決定賛成】 私の判定は青の提案にのって5分後に出す(数秒のずれは勘弁) いちお、最後まで決定はみてるから判定の順番にも対応は可能@0 |
559. 青年 ヨアヒム 23:52
![]() |
![]() |
この村疑い返し体質大杉よ。 気持ちだけの希望なら旅かな。ただ、黒視じゃなくてここまでの情報量不足。ヤコブも情報量少ないんだけど、少ないなりに出そうとしてるのが結構見えるから。もうちょい、自分はこう思うってだけじゃなくてどうしてそう思ったかってのも織り交ぜて話すようにしてくれると多分みんな助かる。 |
560. シスター フリーデル 23:53
![]() |
![]() |
とりあえず★旅 クララめっちゃ黒い言語化よろー こういうところもっと言語化してもらえれば 仮決定は、消極的賛成、かなー。 手順だけで言えば安直なチャレを許したくないから灰吊りなんだけど、灰吊りだと2票入ってる樵か年になるんだよねー。そこどっちも多少なりとも白要素拾ってるところだから吊りたくないよー。 |
562. 青年 ヨアヒム 23:57
![]() |
![]() |
今から灰吊って狩or狼HIT!で回避が起きた時に、時間的に割と洒落にならんぞニコラス。更新一時間前を切ってから希望を出しておいて文句を言うのはどうだろうね。明日はもうちょっと早く来てくれると嬉しい。 |
563. 青年 ヨアヒム 23:59
![]() |
![]() |
爺ちゃん、占い師二人に発表の指示出してあげて。いい案が思いつかなかったら、トマが言ってくれた>>531「順番は敢えて昨日と同じ神→商」これで良いから。あと喉ある人、進行面サポートしてあげて。@0 |
564. 旅人 ニコラス 23:59
![]() |
![]() |
クララの黒さか~~ わりといま直近でえっって感じだったから、理由とか詰めれてない。 そのまえに初日に「灰で残しときたい」って言ってたところからの、ボクが急転直下?とか、昨日の羊への疑念をクララ自身でどこやったとか、樵を疑ってたから第一希望はいいとして、ボクが2番目はどういうことなんだおとか・・・ と、ここまでかいて、ひょっとしてクララは樵とボクが仲間と思ってるのか?という客観的判断はありえるの |
木こり トーマス 00:01
![]() |
![]() |
予想は▲占かなー。 どっちも強烈な真っぽさがなくとんとん。護衛も五分五分。 今日が▼屋ならミスっても縄は増えへんし、真狼なら勿論チャレンジ。真狂でベグっても信用差が大きくないからもう片方は吊れそう。 やばいんじゃね? |
569. 旅人 ニコラス 00:07
![]() |
![]() |
プレイヤーシップにのっとってボクは謝る。 でもさあ、ヨアヒムもさ、発言あるならモーリッツをてつだってあげればいいじゃないか!!霊能判定的にも、それはないって思わないのかな。 という疑念は僕にはあるよ。 |
青年 ヨアヒム 00:12
![]() |
![]() |
じいちゃーん!!占発表順!何か言ってあげて!!思いつかなかったら参考にしてじゃなくて、爺ちゃんから指示がなければこれで発表してっていうておくべきじゃったよ…。アカン。複霊にしたヴァルを恨むか。 |
572. 木こり トーマス 00:12
次の日へ
![]() |
![]() |
もうええ、喉使い切る。 >>556旅 わしはこうなるの分かってるからちゃんと灰吊り希望も出せよって予め呼びかけてたのにな。灰吊り希望が少なすぎてモーリッツの負担もきついやろ。ちなみにこのまま灰吊りやと▼2つの先着でわしなんやな。 >>神者農青長 喉枯らすのはともかく、何で喉端でも▼他灰希望出さへんねん。まとめが聞いとるんやぞ。こんなん屋白で吊りにかかってる狼混じりとしか思えんわ。 |
広告