プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全農夫 ヤコブ、1票。
青年 ヨアヒム、3票。
神父 ジムゾン、6票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム、3票。
神父 ジムゾン、6票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、農夫 ヤコブ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、老人 モーリッツ、少年 ペーター、青年 ヨアヒム、羊飼い カタリナ、パン屋 オットー、負傷兵 シモン、シスター フリーデル、仕立て屋 エルナ の 8 名。
1264. パン屋 オットー 00:55
羊>>1261 えっ、だってあざとい方が俺らしいってペーターに言われたし(襲撃セットできる視点漏れ) と思ったら違うわ。農食われてた。これはあざとすぎるw これペーターあるんかなー。 というかペーターですやん。 |
1267. 仕立て屋 エルナ 01:08
【判定確認】 ジムヤコおつかれーしょん。 ヨアの真度をあげたい襲撃?とか思った。もしくはそう見せたい襲撃。いや、もう占い師噛むつもりはないのか。というか青真仮定で真占の思考を進ませたくなくて噛んだ説も。頭ぼーっとする、ねる。 |
1269. シスター フリーデル 04:04
おはようございます(小声) どちらが真でも割と訳が分からない状況ですね 屋青|服老羊兵年修|者樵書神|妙旅農 占黒|白白灰灰灰灰|白狂灰白|白霊白 黒占|灰灰白灰灰灰|白狂灰黒|白霊白 なんか皆言っていますが、屋視点の灰に2wって…… これは困りました。青視点カタリナさんが白なのも驚きです。 うーん、老が素直に狼で、屋が白囲い。今日は灰の誰を吊ってもそこが黒だった事に成るとかでしょうか |
1270. シスター フリーデル 04:18
ヤコブさん襲撃は狩目狙いには微塵も思えません >>1267 私は昨日はエルナさんヤコブさん両方人ならどちらかを襲撃するべき状況で、護衛もどちらかに入っている可能性がありました なので、襲撃が通りそうな方を噛んだのでは?とか、今考えました ヤコブさんを残すと生き残れないであろう老の襲撃がしっくりきすぎておなかが痛くなりますね オットーさんがヤコブさんを占っていたと主張は余りにだから? |
1271. 老人 モーリッツ 05:54
昨日はすまんのう……帰るなりバタンQしてしもうて▼青セットのままじゃった ▲農か。青の片白じゃったな。意見噛みかのう? そして結果は黒出ず、か…… 占いを抜かないところを見ると、よほど信用勝負に自信があるんじゃろうな 屋はワシに白を出したんじゃな。ふーむ 昨日の時点で屋をやや真寄りに見ていたと発言したから、屋が偽なら誘導できると見ての白判定かのう?黒判定出せば間違いなく吊れた位置じゃったろうし |
1272. 老人 モーリッツ 06:59
屋が偽仮定、この場面でワシに白を出すのはあざとく見えるんじゃが、LWは吊られない位置にある可能性もあるのう…… それか、もし書が狼なら屋がLWって事になるから(書神屋‐樵)信用勝負で一日でも長く生き延びたい可能性もなくはないか? これは今夜青にワシを補完占いしてもらった方が良いかものう? それで黒なら青は偽確定じゃし、白ならまた屋の結果を参考にすれば良いじゃろう しかし3縄か……足りるか? |
1273. 少年 ペーター 08:01
みんなおはよー。 老>>1272書狼ってある意味考えたくないんだがなー。 もうみんな書白前提思考になってるしな。 屋真時(=老白)の狼は、▲屋から▼青→▼老を狙う事も出来たんじゃないかとも思ったんだが。 特に羊狼だとしたら、青偽確定させても困らないんじゃない? それとも▲屋の方がGJあると見たのか? |
1274. 老人 モーリッツ 08:52
年>>1273 おはよう 屋書狼仮定じゃが、信用勝負で生き残る事を考えたら、恐らく占い襲撃はないじゃろうな とりあえずもし狩人がいたとしても、今COしたところで襲撃先になるだけじゃから潜伏推奨じゃ。灰を狭めたくないじゃろうからのう まだ青屋どっちも狼あるのう…… むしろワシに白出しで屋があやしく見えてきたくらいじゃ まだ夜明け前後のログがざく読みじゃったからこれから単体で見てくるのう |
1277. 老人 モーリッツ 10:56
屋>>1166続き。 昨日の時点ではやや屋が真寄りかつ、屋狼なら神羊屋のラインも見ていた状況 直近神吊り希望が少なく見えていたので、また情報が少ない中で白灰吊るよりは、ワンチャン1/2決め打って▼青を選んだぞい あと単純に昨日は夕方以降覗けなかったのもあるのう。決定回りに来られるつもりじゃったから、後で変えれば良いやくらいに思うとった 今夜は決定回り23時前後からおるようにするから安心しとくれ |
1280. 青年 ヨアヒム 12:44
昼撃ー んー?老青投票で、神屋で青3票。……んー? 1.灰狼が票合わせしてない 2.老=灰狼 3.もう灰狼なんていない(書が狼) ………3は考えても仕方ないなー。あれだけ神がぎゃーぎゃー言ってたし、赤窓に票合わせのと発想がないはないでしょ 投票先は入村順表示だから間違えたもない、たぶん。 んー、全体として考えても仕方ないに帰結かな…… |
1281. 青年 ヨアヒム 12:55
票合わせのと→票合わせの 改めて。昨日のリデルは完全に屋の説得先だった、また先日拾った要素からも非狼。 兵も先日の要素生かして非狼。 んー、ぺったんに服の話もうちょい聞いていきたいなぁ あと今日の農襲撃がまじよくわからんなんだけど、農襲撃したら屋目線の狼ガーって首に縄かかりそうなのは年だと思っていて。 だから、年も非狼でいいのでは?となってる |
1282. 青年 ヨアヒム 13:04
老>>1278 今日農残ってたら、多分吊られるでしょ。それよりは全然いいよ。 よくわからん吊ろう→なんとなくあいつ狼だったんだろ、て嫌な空気が起こり得ない。 とはいえ黒出せずにいる屋と合わせて状況不明なのも事実。 ……え、まじでこれ書狼だったやつ……???ただこれ追い出すと泥沼なのは知ってる そういえば修は今日あたり年の不穏について話せそうって言ってたよね。 聞きたいききたい |
1283. 仕立て屋 エルナ 16:34
業務連絡。 今日明日と箱につけなくなった。投票は何としても合わせるしできれば推理もしたいけど、議事を見ることのできるタイミングが限られるためまとめ役を務めることは難しい。おじいちゃんはなんだか疑われてたりもするし、カタリナあたりにまとめてもらえると助かる。勝手な申し出で申し訳ない。 |
1285. 老人 モーリッツ 19:04
現状はこんな感じかのう 【▼修▽屋●青は補完(老)◯年】 消去法じゃが、単体じゃと年よりは修の方が狼あり得そうじゃと思うての希望じゃ 服>>1283 今日は今のところ屋偽寄りで追っとるし、服が無理ならワシもまとめは青真時確白の羊で良いと思うぞい。よろしくのう ちなみにワシは票計算もできんしやった事がないから、もし明日補完で確白になったとしてもまとめはちょっと厳しいかもとだけ先に言っておくぞい |
1286. シスター フリーデル 19:33
おじいさま、御自分を補完占いとか、明日の灰吊りをどうなさるおつもりなのですか? もしおじいさまが村でしたら、狼を見つけていただいた方が嬉しく有りませんか? おじいさまが明日確白にならないとつられそうとの考えでしたら、申し訳ございません。 そもそも、明日があるか分かりませんが、神様が狼でしょうから明日はあるかなと そうでした、ペーターさんの白要素を頂けますか? 参考にしたいです。 |
1287. シスター フリーデル 19:44
あゝそうです クララさん狼を考えない事前提ですが、明日に続いた場合は今日吊った方が屋視点の狼です。 内訳考察が捗るでしょうね。 村人が吊られて明日があるならば、屋狼が吊られた村には見えますが、墓下でやきもきする材料にしかならないでしょうね。 |
パン屋 オットー 20:14
あと昨日の更新後の赤発言、なんか俺決定的に勘違いしてるな。 まあもう狩いないと思うんで偽打ちされたら▲青なんだけど、俺偽打ちされてピチピチLWで逃げ切る作戦なんて白囲いしてたらナイナイ |
1290. パン屋 オットー 21:04
よし、パン屋騙りがパン修行から戻ってきたぞ。 今日もうミスは許されない、2狼は年修羊兵にいる (書狼はもう考えない)。この表記順に黒くは感じてるんだが、いかんせん発言をちゃんと追えてない。 ペーター:青との繋がりが強く感じる。▼書等の結果的に狼利になった行動。 フリーデル:発言力あるし、提案自体村利に思えるが、実際▼書の場面では、だんまり |
1291. パン屋 オットー 21:04
カタリナ:青真時の狼候補に挙がる狼って、と考えていたが、白囲いならチャラになった シモン:真っ直ぐなんだけど▼書の実行犯 とりあえずの雑感だけ置いて議事とにらめっこすることになってしまうけど、申し訳ない。できるだけ早く戻るよ。 |
1293. パン屋 オットー 21:30
年青見直してきた。 俺とペーターもあまり大した対話をしてなったが、読み返したら年青もそれほど青からの追及されるような対話してないんだよな。 ★年>>1233 俺の色が分からず探りに来た感ってのはどこで感じた? |
1294. 少年 ペーター 21:32
7・8・10は基本考えないが。 (なお、7・10は4dで神村吊りになりそうなところを、兵or羊はそこまで必死に書狼吊りに向かわなくていいと思う。9ならば青と俺が赤で書にずっと説教してるな!) 今日の羊への白出しについて。 1なら、羊へは黒出しでもよかったような? 屋の遺言見たら占い回避できたのは分かるわけだし、今日兵・修とも吊られないで勝利の可能性もあり、もしどちらかが吊られたとしても、 |
1295. 少年 ペーター 21:33
(続き)明日▼羊で勝利となる可能性は高そう。 4は白囲いになるのでここだけ見るとありだが、羊は青狼をかなり偽視してたし、兵もそこそこ屋を支持してるのが違和だよなあ。 あるとすれば5くらい?? この組み合わせは灰狼の占い真贋が真反対で面白いけど、要素としてはよく分からんな。 |
1297. 青年 ヨアヒム 21:47
ちょっとばたばたしてる。 服はお疲れ様。体調とか気を付けて 羊はまとめよろしく。 羊>>1284 服羊、純灰ではあるものの兵、あと白出すんなら老でも良かったのではとか思った このへん。 羊なんか俺露骨に占いたい顔してたしいかにもな占い先噛み合わせで信用落としにもなるし。 いずれにせよこの中の誰襲うにしても、わざわざ農が人って皆に知らせてくれたのはなんでだ?となっている |
1298. パン屋 オットー 21:49
エルナ、リアル大事に! ジムゾン、ヤコブ、お疲れさま! 青修は多少対話はあるものの、青は残りの羊兵にもほとんど触れずに来てるんだよなあ。 けど青>>1172から急に羊疑いに舵を切って、羊を白で囲ったようにも見えるな。 ペーター回答ありがと。 参考にして後で見直す。屋真視は、青修羊くらい?と感じてるみたいだけど、修羊なら表で修の羊に対する当たり方は羊相当発言しにくくなると思うんだけど、どう? |
1299. 少年 ペーター 21:59
屋>>1298 や、修の羊の対する当たり方って分からんでもないが、修は俺に対してもふとしたきっかけで(しかもそのきっかけよく分かってない)ばっさりな対応だったしなー。 性格要素かも? で、(青)修羊以外なら、俺目線は兵修と兵羊なんだが、兵修は前述したように、羊に黒出しでもうほぼ勝ちコースじゃね? あと、兵羊なら青に対する当たりが二人そろって優しくないのがなあ。 やはり狼的メリットがないと見る。 |
1301. 少年 ペーター 22:13
次はB青真時組み合わせ 1[屋神兵] 2[屋神修] 3[屋神年] 4[屋神老] 5[屋神服] 6[屋神書] まず2は一番ないと思ってる。 4d5d、修はずっと▼神狼推しだった。 特に5d、羊村・老村と、村側が立て続けに▼青真を言い出した流れを▼神狼に引き戻したのが修だ。(修は、神狼疑いに連動して、屋狼も疑っている) 4は短絡に考えるとあやしい。 今日は屋視点の狼を吊る方針なら、 |
1302. 少年 ペーター 22:14
(続き)とりあえず白囲いしておけば今日吊られる事がないので。 (ただ、今日の老を見ていると力が抜けているというか、白囲いを敢行した狼にはあまり見えていなかったり。) あとは1・5・6での比較だが、まず前提として今日の屋の老白出しについて。 これ、総合すると屋の信用がそこまであがる作戦には思えない。 実際、青真時村の羊(けっこう屋真寄り)が>>1266って言っちゃうくらい、屋視点の灰狼ロスト現象が |
1303. 少年 ペーター 22:17
(続き)発生してる。 それならば、老には黒出しした方がよかったんではないだろうか? そうすれば羊村も屋真寄りのままだったろうし、最終日まで行って信用勝負も羊を残せば何とかなるかも。 ここから推測される事は、狼ズは最終日の信用勝負せずとも、2狼(屋+灰狼)生存で勝機有ありと思ってるのではないか? なので1・5・6での比較では兵狼もありうると見た。 総合的な順位は 有 4>1・5>>2・6 無 |
1304. 羊飼い カタリナ 22:50
23:45くらいには一度決定だしたい。基本多数決になるはず。出先だから表とかはあんまり作りたくない。 青>>1297はいま考えるとって話でいいよね? 兵襲撃はありで農襲撃がしっくり来ないのがピンと来ない。というかその中で兵襲撃だけ浮いてる気がする。 あと老襲撃がいかにもな噛み合わせにならない理由もよくわからん。 |
1306. 青年 ヨアヒム 22:55
年がここにきて生き生きしてるなぁ。こういう場合分けっていうのかな?好きなんだろうなって思う かつ、それでいて無駄に枝葉を広げるのではなく、あくまで今までとってきたものをベースにしつつ思考整理している というのを、白要素というか、人要素として修に>>1286 で、結局不穏の内容って何? |
1307. 青年 ヨアヒム 22:56
今日の老が囲われた狼っぽくない、は同意 >>1285は折角の囲いを無駄にする提案だし ただこの局面で吊られたくないから占われたい、老ってそんな自己保身に走るっけというのは疑問 で。俺から白出ても老視点の視界は何一つ晴れないわけで。まとめもちょっと厳しい 初日、村のためにできることを、って考えて★投げまくった老の姿勢からはちょっとブレるかな 老★結局どうしたいの? |
1308. 青年 ヨアヒム 22:56
農襲撃について考えたら、GJ避け……?がふと過り 服は護衛される可能性が高い=人となり、狼が消失したんだけど。 農襲撃についてなんかよぎったことある人いたら教えて欲しい…… というか、俺が勝手に思い込んでいるだけで 今日農が生きててもそんなみんなして吊るぞー!ってならなかったのかなぁ うーん |
1309. 負傷兵 シモン 22:58
うっすただいま。 老>>1288 今日はまだ占い決め打ちにならない。屋視点の狼吊れれば明日が来るんでそこで占い決め打ちになる。…明日が来れば。 考えてみたが今日の農噛みはかなり青真っぽい噛み筋だよなあ…。今日屋視点の黒を吊る進行だって話になったのにわざわざ灰2wの潜伏場所を減らし吊りに当たる可能性を高める必要はあるのかと。 |
1310. 青年 ヨアヒム 23:00
年末は皆忙しいよね。お疲れ様。 >>1304羊 そです。 んー、俺が農はようわからんって思いすぎてるのかなぁ でも狼視点ならこの状況の農は狼疑惑つけたまま縄消費してほしくないのかなあっていう疑問がぐるぐるしてた 昨日俺は羊まっしぐらだったけど屋ってそんな老占うよオーラ出てたっけ? |
1311. 少年 ペーター 23:00
青視点は今日の●と明日の▼で二人ケア出来る可能性ある。 今ケアしたい順は老>兵 明日▼老を本線で考えたいので、今日は兵を占って欲しいな。 【青→●兵】 吊りは青真考察なら修絶対吊らないんだが、屋真考察だと修吊りもありなのか。 しかし、今日の屋視点狼吊りを提案したのが修という。。 実際やってみると、俺には最終日までに両狼視点の灰狼を吊りきるって無理ぽ。。 明日決め打ちしないとなんじゃない、これ? |
1314. 負傷兵 シモン 23:02
屋視点の狼は年>羊>修くらいに思ってたんだが、年羊の組み合わせなら農を噛む必要が全くないのがな。 今日老か農が屋の灰に残ってればこの二人より先に吊られる可能性は十分あるんだからさ。羊農まで追わせられれば青の片白でも吊れただろう。 |
1316. 負傷兵 シモン 23:10
青>>1281はまさにその通りで農噛まれるなら吊られやすい位置にくるのは老年だったはず。 そして昨日屋の占い希望先にいたのも農年老。やはり年狼なら農噛みってどうなんだ?農占いじゃなけりゃ確実に自分の首がしまるんだが…。 つーわけで確実に明日を迎えるためにまずは青修羊の可能性を否定できるか考えなきゃいけねえ。(村視点なら修兵、兵羊の組み合わせも否定できるか考える必要がある) |
1324. 少年 ペーター 23:30
屋視点なら羊or修なんだが。。。 羊>>1313が、屋視点で今日吊られるかも知れないのに、まだ屋真じゃないの?どうなのー?ってそっちに興味がいってる村人に見えて、これ屋真視点でも羊は村なんじゃないの? いや、修も黒く見えてないがな。特に青視点は激白だしなー。 (屋視点の灰狼ロスト深まり中) 【▼修▽老】で出すが。 第二希望はささやかな抵抗と思ってくれ。 |
1325. パン屋 オットー 23:32
発言見直して何もわからないという無駄な時間を過ごしてきた。まあ分かるんだったらもう黒引けてるか。 もう年修でいいんじゃないかと感じてる。 羊は白囲い懸念のおとりとして使われたのかな、って考えると、昨日から今日にかけて青年修が連動して羊をSGにしている動きに見えるな。 |
1327. パン屋 オットー 23:36
年羊はあり得るが、修年はさすがにキレてそう。 青年修もしくは青年羊。 【▼年】 兵狼だったら諦める。村全体から村視されていたし、俺から見てもやっぱり村にしか見えない。 今日絶対外せない日なのにこんな思考伸びない占い師でごめんよ。読む前までは結構気合い入れてたんだよ… |
1332. パン屋 オットー 23:47
兵>>1328 修の羊に対する指摘だね。考察を否定するのではなく、考え方を否定してたから、仲間に対する指摘じゃないだろと。 ま、考え方の違いを仲間同士で表でやることのは別に珍しくないんだろうけど、修はそこから羊黒視だからねえ。 修にそれやられたら、俺仲間だったら表で発言しにくくなるし、修もその辺は配慮するでしょ、と。 |
1338. 少年 ペーター 23:58
青>>1331 あとは全視点的に兵狼なら占い判定ないと捕捉できないだろうから。 心情的には▼老 ●兵 ▼服と青真を3パターンケアしたいんだがな。 明日続くこと自体が、青が真である可能性が高い要素になるので、 (屋真で続くのは、今日吊った人が狼である必要がある) 兵を占っておいてくれて白でも、兵なら明日、青視点の狼へたどり着いてくれると期待もしてる。 (もちろん俺もがんばる) |
1341. 青年 ヨアヒム 00:05
ペタのは、みてる。悩む。 んー……老狼なら、囲いが一手遅いのでは?というのがあるんだけど、どうだろう。 >>1339 えっなんかおかしい……? 俺がわざわざ屋視点の狼なんて見えないものを視ようとして望遠鏡のぞき込むようなことする理由がない…… |
1354. 青年 ヨアヒム 00:17
兵について。 序盤から発言力で村の上位置につけるタイプ。 ただし黒だと思った誰かを殴り殺しにゆく行動はしない。 そこから、狼仮定自分が直接ではなく、村に村を殺させるタイプの狼。 |
1355. 青年 ヨアヒム 00:18
拘ったのは、進行面。3dの者吊や4dにおいて顕著 で、>>1208のがっかり感+どーすっかなあ感 兵狼なら2狼補足されつつも霊抜けて、それなりに美味しい場面 夜明け発言じゃないから要素として弱まるにしても、夜戻ってきて第一声に自分の考えていた進行に触れる これが、兵の素直な落胆に見えていて。落胆の出どころが、村のことを本気で考えてその考えた理想手に近づけようとした村人だから、に見えた、かな |
1356. 負傷兵 シモン 00:19
屋>>1348 修羊のキレは昨日だよな。昨日時点で占い信用勝負になることはわかってたからキレ演出はあり得る範囲。さらに修の羊疑いは青真占い視点、今日の白囲いに繋げられるし羊→修は白視までしてるから青羊修だった場合今日の吊り凌げれば勝てるので完全なキレには繋がらないかと |
1360. 負傷兵 シモン 00:23
でもそうか昨日時点で修白く見てたのって俺と羊?年農屋はそこまで白く見てなかった? それなら狼視点今日▼年になることは見えなかった可能性もあるな。となると今日は▼年でいいかという感もある。 |
1367. 少年 ペーター 00:32
だって今日だけは屋真のつもりで考えるんでしょ?! 青の占い先もあるから青真考察もしたけど。 屋真前提なら、 修と羊はもともと微細なんだよ。 で、直近俺の言うことに一理あるといいつつ、▼年だったのが、なんでやーってなった。 @0 |
1368. 負傷兵 シモン 00:37
白囲いを懸念しても灰に1wは居る、が俺狼の要素を今から探すのは時間的に厳しいで▼羊もアリって思考になったのかな…。 今のところ多数決なら▼年になりそうか。屋真時確定狼の青の票を除いても。服を待ちたいがそろそろ票合わせの決定出さないとまずそう。 |
1375. 負傷兵 シモン 00:42
次の日へ
んーんー、まあ羊年無いと見るならそっちのが良いか… 屋視点の灰である羊や俺が決定出すよりはいいしな 【本決定了解 ▼修セット】 修造はわかっててやってるんだと思ってたよ |
広告