プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全農夫 ヤコブ は 老人 モーリッツ に投票した。
村長 ヴァルター は 負傷兵 シモン に投票した。
老人 モーリッツ は 老人 モーリッツ に投票した。
羊飼い カタリナ は 老人 モーリッツ に投票した。
ならず者 ディーター は 老人 モーリッツ に投票した。
神父 ジムゾン は 老人 モーリッツ に投票した。
青年 ヨアヒム は 老人 モーリッツ に投票した。
負傷兵 シモン は 羊飼い カタリナ に投票した。
少年 ペーター は 老人 モーリッツ に投票した。
行商人 アルビン は 老人 モーリッツ に投票した。
村娘 パメラ は 老人 モーリッツ に投票した。
旅人 ニコラス は 老人 モーリッツ に投票した。
村長 ヴァルター は 負傷兵 シモン に投票した。
老人 モーリッツ は 老人 モーリッツ に投票した。
羊飼い カタリナ は 老人 モーリッツ に投票した。
ならず者 ディーター は 老人 モーリッツ に投票した。
神父 ジムゾン は 老人 モーリッツ に投票した。
青年 ヨアヒム は 老人 モーリッツ に投票した。
負傷兵 シモン は 羊飼い カタリナ に投票した。
少年 ペーター は 老人 モーリッツ に投票した。
行商人 アルビン は 老人 モーリッツ に投票した。
村娘 パメラ は 老人 モーリッツ に投票した。
旅人 ニコラス は 老人 モーリッツ に投票した。
羊飼い カタリナ、1票。
負傷兵 シモン、1票。
老人 モーリッツ、10票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン、1票。
老人 モーリッツ、10票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター は、村娘 パメラ を占った。
農夫 ヤコブ は、旅人 ニコラス を守っている。
次の日の朝、行商人 アルビン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、農夫 ヤコブ、村長 ヴァルター、羊飼い カタリナ、ならず者 ディーター、神父 ジムゾン、青年 ヨアヒム、負傷兵 シモン、少年 ペーター、村娘 パメラ、旅人 ニコラス の 10 名。
800. 農夫 ヤコブ 23:20
偶数進行だから狩探しとかではなくふつうにお弁当として噛まれる可能性もあったし、年青が非狩透けて潜伏幅狭まるし、マジで胃が痛かった。でも遺言せず狩乗っ取られたら最悪なので、ブラフ撒きつつ昨日の遺言で出るしかないな、と思ってた。 今日までの命で申し訳ないんだけど、ニコラス、がんばって黒引いて。 カタリナは狩透け気を遣ってくれてありがとう。大好き いや、もちろん他の灰にも感謝してます。アルビンおつ。 |
801. ならず者 ディーター 23:22
旅はいないのかな?リアル大事にだぜ 老が不穏なこと言ってたから、もしかして長でGJなの…?勘弁して…って思ってたから安心したのと同時にどっと疲労感が… これで状況的にも旅真ってわかると思うぜ。本当グッジョブだぜ、ありがとだぜ |
少女 リーザ 23:23
22になった時点れ、霊真偽気にしないタイプらからなあ…ぶっちゃけ占いもまあ黒双方出て確実に1w処理れきるのが理想とは思うけろ、あんまり頼りにしすぎはしないの。 爺は村視点なんれそんな偽に見えるんらろとは思ったお。私は堅実じゃないタイプの方が面白いし引っ張ってくれそうらしパッション的には好きー |
804. 農夫 ヤコブ 23:23
者の霊判定確認 うん、村長狂がちらついたから狼狙いで▼老、というのもあった。こんなん言い出したら旅者ライン真視が透けて噛まれるかもしれないと思ったんで言わなかったけど。 事実、老狼予想していたアルビンが意見噛みされているしね。(狩探しかもしれないが) 昨日言い忘れてたけど、リーザ、そして今日のモーリッツもお疲れ様。 モーリッツはPLとしてほんとに好きだったから吊りたくなかった。墓下温めといて! |
旅人 ニコラス 23:24
旅者真の望みを繋ぐには兵が黒である必要がある。でもそれは自分で言ったルール違反を兵がしたと主張する事になる。本当にどうすればいいか分からない。人狼でこんなにつらい思いをしたのは初めてだった。 …んだけど流石にそれは想定外です…旅護衛とかマジかよ絶対長GJだと思ったのに思考が追い付かない…どうすればいいんだこれ |
806. 青年 ヨアヒム 23:26
アルモリはおつかれさま ニコはまた不在なのかな? 【諸々確認】 旅の判定待ちだけど、旅でGJだったなら素直に旅真の可能性が高く見えるね 一気に情報が増え過ぎてまだ頭の整理がつかないけど、それなりに悪くない展開かな? |
807. 羊飼い カタリナ 23:26
BAA(アルビン、モーリッツはお疲れ様! ヤコブ遺言見たよ!もう護衛先考察したら負け!と思って意図的GJの可能性くらいしか言えなかった!大好き! ニコラスGJならほぼ真と言っていいと思う。 長真で、あの場面意図的狂襲撃も意図的GJもする動機も思いつかない。 村長はなんで噛まれなかったんだろうね!リアタイでどうぞ! 私LWと思った理由も合わせてね!)@18 |
行商人 アルビン 23:31
旅狼の襲撃なしなら狼が勝てる可能性が高い。 そうでないなら、何とも言えない。 ぶっちゃけ、長真旅狂ならばLWが占われると 狼視点でRPP以下が確定するようなもの。 分かっている人が村にどれだけいるか知らないが。 |
809. 村長 ヴァルター 23:32
ニコラス噛みするような狼なら相当いい位置にいるだろう。 者or旅が付いているとはいえ、兵はない ニコラス噛みするメリットはある。現に狼が支配している状況になっているわけだからな。旅ー者決め打ちされれば負けなわけだ。▲長からの、灰の殴りあいよりも、私と老の信用が低くなることを利用して勝ちを目指す…という計画だろう。(まあ確かに▲長通れば、おそらく役職ロラからの、残り1縄、カタリナが狼なら |
810. 村娘 パメラ 23:35
ひかりミスったごめんちゃい。 【諸々確認よ】 とても単純だったわね。やっぱり最初の直感が一番あてになると再確認したわ。老商はお疲れさま。 それにしてもヤコブが抜かれなかったのは大きいわ。狩狙いだとしたら▲商は謎ね。意見喰いかしら(←長老娘兵本命に挙げられてたこと知ってて言ってる) さて、今日は誰を占ったのかしら。 |
ならず者 ディーター 23:36
リューク的には兵白確信できないし、どうだろうね 安全策で娘黒出すんじゃないかな 結果的に灰も狭まらなかったし、ベストな襲撃だったね。ナイスライト 今日旅の黒▼、▲農 明日▼灰(青以外)、▲灰でRPPで合ってる? |
行商人 アルビン 23:36
よくわからないけど老に白出すと、信用は落ちると思うよ。 旅が狼ならば、噛まれない違和感と戦うか、連黒出してRPP狙いか。 まあ、旅狼でも狂でも狼が勝ちきるのは容易ではない。 村が最善の進行をとれるならね。 |
811. 羊飼い カタリナ 23:36
BAA(ニコラス体調悪いって言ってたから心配ね。 【今更判定確認したゴートちゃんだよ!】 長→娘白、者→老狼ね。村長吊る必要が薄くなったけど、者偽の時の意図はなんだろう! この辺りは村長が考えることなのかな? ふおー開放感! シモン来ることが分かっていたなら意図的に狂襲撃をするのはあるかも。ただ、昨日の反応を見るに者と兵は感情面でキレがあると思う)@17 |
812. 村長 ヴァルター 23:36
十分に逃げ切りは可能ではある。だが、噛まれないことに違和感が出るのではないだろうか。そこで信用勝負に出たのだろう (またはgj恐れもあったかもしれない。▲旅で通ってもよし、護衛されていてもよし) いい位置に同じく年もいるが、やはり妙の把握ミスが大きな非狼要素だ。それに羊は敵わない。 |
813. 農夫 ヤコブ 23:38
ちなみに昨日の護衛先はニコラスな。さすがにアルビン変態護衛はできないわ。白かったけれども まあでも、ここまでうまくことが進むと、初手黒引かれた狼が状況ひっくり返すために旅護衛読み偽装平和した?みたいな可能性もちょこっとちらついて困る。 なんにせよ、長を吊るのは明日でも間に合うので、今日は灰吊りたい。長は白引きだし旅はたのむで! |
老人 モーリッツ 23:41
ヤコブが長明日吊りでも間に合うとか言っちゃってる当たりもう負けじゃね?って思っちゃうんだけど だって霊ロラって言いつつ霊ロラするつもりないじゃん地上 どうなってるんだろうねー 霊ロラって言うから俺吊り許容したのにひどすぎない? |
815. 村長 ヴァルター 23:42
>>813 長吊る意味なんてないのだよ。吊る必要があるのは狼だけ。歩ぼ人確定してるのだから。狂と見られて仕方ない状況にされたが、それでもずっと放置すれば0.5縄分得をすることになる。 |
青年 ヨアヒム 23:43
んー、今までのリュークの考察から僕をLWと読んでるっぽいし、エルも青白を強調してたから青LWはほぼ把握してると思うけど・・・確信が持てないなら兵黒は出せないかなぁ? 進行はそれで合ってるけど、明日は旅が白出しだったら▼灰じゃなく▼長も有りかも |
816. 村長 ヴァルター 23:45
者の黒判定は信用を取るためだろうな とりあえず寝かせていただく。 あとベグは確か、狼視点、真偽がついてない占いを噛むことではなかろうか。妙が斑になったことから必ず狼視点で占い真偽はついた。だから全員目線でもベグはないよ |
818. 村長 ヴァルター 23:48
とりあえず今日のところは失礼する なんとしてもこの状況を変えるよう努力するが、、 旅狂で誤爆やらなにかが起こってくれなければ…と人外便りにするのも…美しくはないな。**まあ頑張るよ |
行商人 アルビン 23:50
旅が黒出しているならば▼黒でいいし、白でも 兵を占うつもりがないならば▼兵先でもいい。 旅真なら兵はほぼ狼だし、者偽でもたいてい黒出すと思う。 先に▼者だと兵の色に確信が持てなくなる。 |
819. 羊飼い カタリナ 23:50
BAA(偽装GJの可能性は、それこそ旅兵両狼で旅護衛読み、シモン突然死視野で旅真決め打ち狙いくらいしか思いつかないかなぁ。 縄が増えても、決め打たれるしか勝ち筋はないから。 シモンの登場がアクシデントだったなら、感情面では繋がる。あまり褒められた推理じゃないけどね。 逆説的に。村長は偽ならほぼ狂ということになるけど、意図的狂襲撃で旅偽打ちルートみたいなのはありだったんじゃないかな?) |
青年 ヨアヒム 23:53
リュークがどこまで計算して農白出しだったのかは不明だけど、とても優秀な狂人さんなのは間違いないね それに対して僕の場合は結果オーライなだけで僕がうまかった訳じゃないからね 旅でGJの時もまさかの兵ズサで救われたし、農狩なんてかけらも予想せずに怖いという理由だけで商噛んだらまさかの農狩とか・・・人狼神の愛を感じるぐらい幸運に救われた感じだよw |
820. 羊飼い カタリナ 23:56
BAA(それでもバランス護衛されてる可能性の高いニコラスを噛みに行ったということは、少なくとも旅視点の狼は強弁誘導タイプの狼ではないね。 どちらかというと、旅を噛まなければいけなかった人。 しかしそうなると、GJ出た日に旅偽印象を出す=旅の視界に入る動きをしていたパメラは違う気がする。 うん、こんな感じかな。ニコラスが黒を引いていることを祈って寝ることにします! おやすみ!)@15 |
ならず者 ディーター 23:58
運も実力のうちというではないかw そもそもライトが頑張って白視得てなければこの展開に持ってこれてないわけだし でも確かにあらゆる場面で都合のいい展開に転がった気はする…人狼神様崇めなきゃ… |
青年 ヨアヒム 23:59
あ、ただ狼をやる上でひとつだけ考えてる事はあって 【厳しい状況ならどこかで勝負を賭けるべき】 という格言を信じて、それで僕なりに勝負を賭けたのが旅襲撃だったんだよね あそこで長襲撃だったら、通ってたとしてもせっかくの上手い旅者の力を活かせなかったからじり貧で捕まってた可能性が高ったと思う あと自占い提案も賭けだったねw |
羊飼い カタリナ 00:00
肚の中では長真まだ切ってないです。村長が私に黒出してくれたらすっごくスッキリするんだけど。 更新直前にふらっと現れて襲撃無しのデジャブが消えてくれそうにない。メタ推理にもほどがあるけど、もしそうならそれを考えないと真実にたどり着けない。 ただ、これ提示しておけばニコラスの反応から読めるものはありそうよね。 |
ならず者 ディーター 00:06
ふっふっふ…そんなに褒められたら…照れるではないかー!!! 格言かっこいいな 今の状況見ても真理ついてると思えるわ あの賭けは大成功だったね。起きたときにはライト白の空気になっててすげえわと思いながら読んでた記憶が ログ読み直しつつ寝る体勢に入るわ~ノシ 明日もほぼいられる予定~ |
青年 ヨアヒム 00:10
僕自身は正直なところログはほとんど適当に流し読みで考察らしい考察なんてほとんど出してないぐらい手抜きで楽をしてたんだけどねw 結果的に賭けに出た事がことごとく運が僕に味方してくれただけって感じかな? 昨日の老との対話も適当に相手してたら勝手に白いかも?とか言い出して???だったw |
青年 ヨアヒム 00:15
いや、本当にエルみたいな人が仲間じゃなかったら絶対にここまで来れなかったよ! 自占い提案は長に黒を出させる事が前提で、黒を出された時に長の信用を落とす程度の狙いだったのに、予想外に年に白視もらって、その後も一転して世論が白視に変わって当の僕自身が一番驚いたよ じゃ僕もそろそろ離脱するね 明日はどれだけこっち来れるかまだわからないけど、なるべく来れる様にするね |
村長 ヴァルター 00:24
旅者真時のハナシになるが ・▼灰→▼灰→▼灰→RPPでも▼灰…と4縄使える ・▼灰→▼灰→ここで▼長→▼灰…だと灰に3縄しか使えぬよ その意味で長吊りはないRPP になるからといって▼長したところで灰吊りが減るだけで(考察日数が増えるぐらいで)結局RPPにならず負けになる。 |
821. 羊飼い カタリナ 00:31
BAA(寝る詐欺で今後の進行について! 旅真決め打つなら村長はほぼ狂決め打てるよね! 旅視点の灰は羊年青娘兵神(今日の占で狭まるから5だね)。 明日まで旅が結果出せるのは確定、つまり今日灰吊なら旅視点の灰は明日で3人まで減る。 (10>)8>6>4>ep。旅真決め打ち長狂決め打ちなら長放置でも灰吊り回数は変わらない。偶数進行だから狼吊れなくてもRPPに勝てれば50%で吊り回数は増えるね) |
村長 ヴァルター 00:32
そもそも兵凸が考えられるため、ここで長吊りが入る恐れありだが… [旅者 灰灰灰灰 兵 娘狩長] ▼長兵 ▲農 [旅者 灰灰灰白 娘] ▼灰▲? [旅者 灰灰 娘] (※実際は長老視点ここで灰狼生存ならpp) 旅者真なら▲旅[者灰灰白娘] ▼灰灰+娘で2縄 |
822. 青年 ヨアヒム 00:35
とりあえず旅襲撃について 既にどこかで言ったけど、兵凸の流れで偶数進行に変わる状況の中での占襲撃だった事から、常識的に考えて真狙い襲撃だったと思うんだよね 長真だったらバランス護衛の状況から考えても普通に長襲撃でいいと思う 偽装襲撃で狂噛みに行って通っても、抜けたら抜けたで狂を失う事でRPPが狙えなくなるし、GJだと縄が増える上に真も生存のままとか、不利な状況にしかならないと思うんだよね |
823. 青年 ヨアヒム 00:36
ただ唯一、旅狂で狂襲撃の可能性が考えられるのは、兵狼で凸しない事が判明してたケースだね この場合は仮にGJでも縄は増えない事が確定してるし、狩に旅真と思い込ませる事が出来るってメリットが素直に活かせる でもこのケースは意図的突然死偽装の違反行為に抵触しかねないから、兵狼時は夜明け前に来れると約束だけしてて、実際に発言出来たのは本当にギリギリになってしまったと考える |
824. 羊飼い カタリナ 00:38
BAA(なんかこんがらがってきた…とにかく! 旅真決め打つにしても村長は吊らない進行を取りたいかな。 今日明日で狼吊れないと6人時点で旅視点RPP発生だから、できれば旅には今日明日で黒を引いて欲しいんだけど…。 (↑補足:長を吊っても灰吊り回数変わらない。むしろRPPの分0.5縄減る) 眠くてごちゃってる気がするけどこんな感じです!今日明日は灰を吊ろう!おやすみ!)@13 |
825. 青年 ヨアヒム 00:42
以上から、長真ならLWはほぼ兵と考えていいと思う 旅真時の狼予想については、もう少し考えてから提示するね 次、商襲撃だけどこれは素直に灰狩狙い襲撃だった可能性が高いと思う 商って初日にいきなり村人COしてたんだけど、昨日の商のスキルから考えて狩の潜伏幅を狭める悪手をするとは思えない→狩の非狩偽装って読んだんじゃないかな? 後は強そうで残したくなかったとかも有るかも? |
826. 青年 ヨアヒム 00:57
って、もう旅真打つ流れだったりするの? 僕は上記の通り、まだ兵狼時は狂偽装襲撃も否定は出来ないから、とにかく今日は長に兵を占ってもらってその結果を見てから判断したいな 長は羊狼見てるみたいだけど、兵狼の方が合理的だと思うよ 可能性だけなら「兵以外がLWなら狂襲撃はない」とまでは断定出来ないけど、新しい要素でも出ない限り、長真で考えるのは難しいと思う |
827. 青年 ヨアヒム 01:07
僕はまだ旅真打ちはしないけど、旅真打つ前提の話だったら旅が白出し時は▼長の方がいいと思うな リナのいう事も一理あるのは認めるけど、旅の占いはほぼ確実に後一回しか得られない(▲農→▲旅) それを考えたら長吊りの一日分多く灰を精査出来るからLWを追い詰める精度は上がると思うし、0.5縄という最後の吊りを運に任せる様な形にしたくないってのもある ただ好みの問題かもだから一意見程度に |
828. 少年 ペーター 01:25
帰宅…ごめん、今すぐベットに潜りたいんだ… 軽く流し読みで申し訳ない。投票は本決定見えて▼老投票にしてすぐに離脱したよ。そして農狩とか…ごめん、凄く余計なお世話してました。ごめんなさい。そして旅GJありがとう。旅真でいい? 者→老黒から長狂打ちでずっと▼灰で、青>>827見えてるけど。精度に関しては灰数減らした方が高いと思うし、長の霊結果より灰の霊結果が見たいので▼灰進行希望。倒れる…@19 |
829. 青年 ヨアヒム 01:54
年>>828 ペタまで灰吊り推しだと微かに危惧してる妄想がモリモリ真実味を帯びて来て今すごーく不安なんだけどっ! と言うのも年羊狼の可能性は序盤からずっと消せずに居たからなんだよね 長真で妙狼だったなら二人とも白いと思うけど、旅真妙白だとすると一転して妙と妙を庇った(僕自身は庇ったつもりは無かったけど)僕を疑ってた二人はSGに狙ってた狼の可能性が有るんだよね |
830. 青年 ヨアヒム 01:54
で、旅羊狼仮定の進行を予想すると ●娘:白/▼兵:白>●神(青):白/▼青(神)>RPPという未来しか見えない 羊を怪しんでる理由は今までの僕を見れば解ると思うけど、年も冷静に考えるとあの▼年も違和感あるんだよね 年てあの時点でもほぼ全員から白放置されてた感じだったのに▼年を提案して本気で通ると思ってたの?って・・・ |
831. 青年 ヨアヒム 01:55
で、逆に年狼と仮定すると襲撃されないでいたら一転疑惑に転じる可能性は十分有ったと思うんだよね だけど明確に非狩宣言をした事で確実に噛まれない理由を手に入れる事が出来た訳で、年狼と考えた方が合理的な動きだったと思うんだけど、どうだろう? 考え過ぎかもしれないけど、明確に否定出来る要素が無い限り、僕のこの不安は消えないと思う@11 |
青年 ヨアヒム 02:18
あ、一応こっちに表の発言の狙いを説明しておくね 今の時点で兵が来てない事を考えると兵凸も有り得ると思うんだよね その場合、兵黒を出すと旅の黒出しが制限される事、同時に手数的にSGが足りなくなる可能性も懸念されるから、▼長で手数稼ぎを狙いつつ、同時に旅が羊だけじゃなく年にも黒が出せる状況を作ろうと考えたの じゃあ寝るね |
青年 ヨアヒム 02:37
まだ説明上手くなかったかも 仮に今日、旅が娘黒を出した場合、▼娘と同時に兵凸すると明日続いた時点で自動的に旅者視点で兵白が確定するんだよね(老娘狼時、兵狼ならEP) だから年羊神の中にもう一人はSG候補を作らないといけない |
青年 ヨアヒム 02:38
また旅がもし娘以外に白出しの場合も兵凸しそうなら対策せずに▼娘が濃厚だと思う この場合も娘か兵のどちらかにしか黒を出せない だから年羊にも疑惑を向けつつ▼長に仕向ける方がいいと思ったって事ね |
832. 旅人 ニコラス 06:40
【シモン人間】 何からいえばいいか分からないけどヤコブほんとありがとう!!てかマジで残灰に2狼居るのかよ。でもシモン白でよかった… そして寝落ち本当に申し訳ありません。 安堵と喜びと驚きと申し訳なさでごっちゃだ |
青年 ヨアヒム 07:24
あ、リュークごめん! たぶん、僕の>>823の考察で兵LWと思い込ませちゃったみたいだね・・・ しかも、旅視点で唯一狼判明してたエルも▼兵じゃなく▼老推しだっただけにかなりの確度で兵狼に見えちゃうよね せっかく旅でGJでほっと一息つけるはずだったのにね;; 今頃まじで胃が痛いよね・・・ |
青年 ヨアヒム 07:34
だけど狼的には助かったよ その判定のおかげで、今日もし兵が凸しても問題なく兵白出し出来るし、凸対策で▼兵なら明日娘に黒出しから▼娘でRPPだし 逆に兵が来た場合でもたぶん、▼娘か▼長→明日は残った方▼でRPP どちらにしても▼娘以外なら▼長を主張しやすくなったからね |
青年 ヨアヒム 07:41
ただ、リュークが兵狼と思い込んでるとしたら僕の事を白と考えてる可能性が高いから、エルには青老の切れ(初日と昨日のやり取り)から青白を強く主張して占いは改めて青以外に当てる様に要求しておいて欲しい ここまで来て狂との連携ミスからまさかのLWに偽黒直撃なんて事だけは絶対に避けたいからね もし青狼見越した上で兵凸の懸念からの白出しだったらスーパー狂人過ぎるw |
青年 ヨアヒム 08:03
エルおはよー 僕が変な考察出したおかげで余計な負担かけさせる事になっちゃってごめんね 体調が悪いなら無理しないで休んでね 最近は寒暖差が激しいから体調崩す人多いけど、人狼やると体調崩す人が増えるのって精神的な疲労に加えて生活リズムが狂う事も原因らしいからね |
833. 神父 ジムゾン 08:04
えっマジですか?こまるよ。 これだと、ほんと やこぶ かんしゃね。あぶなかったよ。 【たび みたよ】 >せいねん ふつーに ゴトちゃんとしょねん だってwolfある じょうきょうに なったは、おもってるよ。 |
834. 神父 ジムゾン 08:16
そんちょwolfおもって たよ。ちょっと あたま いれかえるよ。たいへんだね。 じょうきょう にくわえて ならずの はんのう しぜん から、いま わたしは、ならずwolfはみてないよ。 >たび がんばってwolfみつけよーー!からだ だいじよ。 |
村長 ヴァルター 08:18
なかなかいい判定を出してくるねえ これは真目に捉えられやすい。兵以外の2wを設定でいかねばならず旅にとって厳しいはず。 さらに兵凸濃厚なため、ここで▼長という手も使えてしまうわけである。そして明日村吊りとなればppだ。兵白思うが、これは本当に▼兵をしておくべきだったな それなら▼長ケアされなくて済んだ…というよりも▼長しても、▼者(一応狼なら▼旅)にならなければ村勝ちはない |
835. 村長 ヴァルター 08:22
判定スライド 実は娘は占ってない。兵占い 【シモン人間】 信用落ちるのは危険であったが、旅が来れてなかったことから(私の結果を見てからの都合の良い結果を出されたら困る)後出しが懸念されたため、また一応噛み合わせも考慮した。 パメラは>>786と言っていたが、妙庇いによって妙を助けていたわけではなく、私偽視も、悪目立ちした行動でしかなくてむしろそれは白要素だ。 他灰は白いので黒狙いで兵…確白だ |
836. 村長 ヴァルター 08:24
本当は更新後すぐに出す予定ではあったが ヤコブの狩coで旅護衛という点、旅が来てないことから、 結果騙りを継続したほうがいいと判断した。 狂なら、旅が安心して娘黒打ち、もしくは他に白打ち(囲い狙いで)などしてくると見たため。そして予想どおりだった。 兵白と分かったからこそ>>809の発言だ |
青年 ヨアヒム 08:26
何にしてもリアル大事&健康第一だから本当に無理だけはしないでちゃんと休んでね! 僕は勝敗よりもみんなが元気で楽しくプレイ出来るのが一番だと思ってる って、長は判定騙りだったとか! この村はみんな素敵過ぎるwww |
838. 村長 ヴァルター 08:31
私の>>797を見ても、娘の反応、者の反応がスムーズに出来ていることからして、娘は白なんだろうとは思う。もし娘狼なら異常な事態であり、流石に少々戸惑ったりするだろう。表には出さなくともしばらく沈黙をしたりなどすると思われる。 今は青を怪しんでいる。本当にランダムppは好みではないのは嘘ではないと思うが、やはり▼長で消費させたい狼と思ってしまう。兵白なこともあり。ここで青が私真可能性を見ていても、 |
839. 村長 ヴァルター 08:36
民意的にもほぼ旅真ムード。どうせ覆されないと思っていたなら、敢えてフォローしたりもするだろう。 (ただそれを行うことによって、長偽仮定の狼位置にもなることになる=吊られやすくなったりするので、無意味な手をしているとは思う。) よって第一予想 羊者妙(旅)。次点で、青者妙(旅)。 |
青年 ヨアヒム 08:39
だけどこれでリュークは娘にも安心して黒出しする事が出来なくなっちゃったなぁ・・・ 娘は妙を露骨に擁護してたから旅視点では結構狼有りそうに見えて黒打つの難しいと思うんだよね これ、エルからリュークに娘白で囲い狙いの希望じゃなく娘黒出し期待だった事伝わる様な希望の出し方を考えた方がいいかも? |
青年 ヨアヒム 08:43
とか言ってたら、長吊り誘導の雰囲気を長に悟られて疑惑持たせちゃったw これに年羊も影響されて長真青狼の可能性に流されたらまずいなぁ ちょっと失敗しちゃったかも? 後でさりげなくフォローしておこう |
ならず者 ディーター 08:46
状況要素はそんな簡単にひっくり返らないと思うから大丈夫じゃないかな フォローするなら、これまでと同じように怒涛の連投でしゃべりたいことはしゃべらずにはいられない感&心外と思ってる感が出せると羊は味方につけられそうかなと思う |
青年 ヨアヒム 08:48
まぁ、エルが青老の切れから青白を強調さえしてくれればさすがに青狼は伝わりそうな気がするけど、娘を希望する時には「黒狙い」だってしっかり付け加えるとかした方がいいかも? 何にしてもここからはもう旅のスキルとかセンスを信用して任せるしかないね あまり露骨にやると年羊から旅狂青者狼と疑われそうだし |
青年 ヨアヒム 08:57
確かに状況要素は簡単にはひっくり返らないとは思うけど、長狼なら僕の説を利用して兵に黒出しても良さそう(実質敵を作らずにSGに出来るし、狂襲撃の合理性も満たせる) なのに、旅の兵白出しに被せる形で白出して兵白確定させたのが真らしく見えそうなんだよね(旅も農に後出しで白確定させた事で非狂印象得てたし) 今後の発言はまた今まで通りの自然体に戻す様に努力してみる |
ならず者 ディーター 09:06
長が兵黒出したらそれこそ長狂が加速すると思うから、長狂が兵白わかってもやらなさそうとは思う 普通に信用得に行った感じ でも神は大丈夫そうだけど羊年はわからないしね お互い自然体でいくのが一番だね |
840. 青年 ヨアヒム 09:29
おはよーん♪ 【旅の兵白&長のスライド兵白確認】 まさかの兵白確定www でも、これで長狂認定して良さそうだね 長視点兵白なら青>>823のケースも否定された訳で、さすがにあの場面で狂襲撃に行く狼が居るとは思えないよ それに旅の兵白を見てのスライド兵白とか普通に狂にしか見えない |
843. 青年 ヨアヒム 09:33
まぁ、もう僕には長真は信じられないから僕を怪しいと思うなら好きに占うといいよ また長のその姿勢から兵白だった事も併せて僕は年狼の可能性をより強く考える様になったよ またこの後も時間が取れたら精査はしてみるけど、現時点で神が一番狼薄く見えるね たぶん年羊娘の中に2狼だと思う また喉が足りなくなりそう;;@7 |
青年 ヨアヒム 09:38
エルのアドバイスを参考にしてこんな感じで連投してみたw ここで自占い提案を持ち出すのはアピ臭くってよくないかな?とも思ったんだけど、青のキャラなら村でもこういう主張は勢いでしそうって事で入れてみた(変に疑われる事を意識するよりも自然体って事で) |
行商人 アルビン 09:45
全視点詰みは無理。 A=3以上が必要。 狩人露呈で縄増やさないだろうし、 旅狂かつ誤爆の黒確や、者真霊で兵突然死かつ狼かつケア無し▼灰(狼)の2狼同時死くらいしかならない。 事実上無理。 RPPまでさ。 |
844. 村長 ヴァルター 09:46
返答不要 流石に妙の年の占い候補と勘違いするのは、素で間違ったものだとみる。→自吊り提案はヨアヒムのいう通り、白要素にはならないし、(むしろ黒要素で)私も思ったぐらいだが、やはり妙からの要素が強い。よって年非狼置きでスルーはする。 基本、妙は多数相手に好印象(対象は農兵年)と評していた。→村を疑うよりも、村に溶け込みたい(聞こえは悪いかもだが、すり寄り多め型)タイプの狼。 妙がほんのり疑いかけ |
845. 村娘 パメラ 09:50
おはよう。疲労で私の肌はボロボロよ。 【いろいろと確認】 結局一番意味のない兵統一占いになったのね…。旅視点昨日今日と占い機能無駄遣い感がハンパなくてげんなりするわ。村を勝たせたいなら結局殴り愛で勝て、と。なるほどさいですか。 進行はカタリナの言う進行でいいのかしら。旅真なら灰から年神青羊から2wは考えにくいから、長狼もケアしたいと思ったり。(つまり潜狂のケース) また考えまとまってから来るね。 |
846. 村長 ヴァルター 09:53
ていた位置に狼がいると見る。 (対象…羊はかなり強めに、青、娘神) 無事囲われてないが、RPPも当然怖いものだがもっと絶望滴なのは明日囲われてから▲旅されたりした場合。これはもうどうにもならない。恐らく旅か者なら者狼目であるので者を吊らねばならないが、旅にLWが囲われるまえに今、灰吊りでlw狙っていくしかない。 私狂と見てる人(ほぼ全員だが)へ… ここは旅視点でも狼あり得る位置だろう。【▼羊】 |
847. 農夫 ヤコブ 10:00
旅の判定と長の判定スライド確認。兵確白だね。 シモンは、リアル忙しいだろうけど挨拶だけでも落としてくれると嬉しいな。 さて、そうなると今日の方針は暫定【灰吊り】です。 村長真の可能性は消えてはいないし、そろそろ白置きばかりても困るので灰同士殴り合ってください。 ちなみに僕は妙の2dの動きは白く見えたので、バランス護衛も考えつつ旅真予想してた。理由はパッションに近いけど生き残りたさを感じない所 |
848. 村長 ヴァルター 10:01
>>842の自分占い案も白要素にはならない。信用勝負で着てるのだから黒当てられても何も痛くないだろう「狂の特攻だ。吊られようとしている」とかなんとか言っておけばいいだけだ。 そして村に白印象を与えることは出来るからな。 まあ、ただ、2dの妙黒引きに続いて、連続して青黒当てられたら流石に厳しくはなる。(2連黒出しは人外で悪手なので限りなく長真目に)あのとき青は占われ候補にそこそこ挙げられていたし、 |
青年 ヨアヒム 10:01
むー、まさかここに来てミサからのラインで年狼が否定されて僕に疑惑が向く事になるとはw さすがにミサからのラインは僕の問題じゃないから僕からは反論しようが無いなぁ 長>>846を見て気付いたんだけど、もしかしたらリュークはRPP狙いの偽黒出しよりも白囲い→旅襲撃でLW逃げ切りの方を考えるのかも? それだと兵白出しも納得出来るし |
849. 羊飼い カタリナ 10:02
BAA(おっはよ〜〜!!!シモン確白なら唯一の得パターンを引いたことになるから意味なくはないよ! シモン占を嫌がったところに狼はいる理論でヨアヒムは白打ちしたくなる!(ついでに白アピ しかし村長偽にしか見えね〜〜!!分かりやすい狂アピという感じがするね。 妙への絡みに手が込みすぎているから羊非狼とはなんだったのかな。 私は今日じゃないと吊れない!とか思われちゃったかな!)@12 |
850. ならず者 ディーター 10:03
おはようだぜ。旅の判定確認だぜ 兵白かー。黒引くことを願ってたが、でも、うん、兵白でよかったって思う気持ちはわかるぜ あ、兵確白にするのね、ふーん で、残り灰にほぼ2w?(白目) 白目剥いてもいられないので、読み返してきたぜ 青はやっぱり1d3dの老とのやりとりが茶番に見えなくて、本当に切れてるように見えるぜ。今日の勢い見ても、村が言いたいことを好きなように言ってる感があるぜ 青は羊年(娘)疑 |
853. ならず者 ディーター 10:07
青羊年にもし狼いるとしても1wじゃないかって思うぜ。2wはちょっと俺には考えられないぜ 完全に黒狙い占いなら、●娘だぜ。時点で神。単純に年青羊より白取れてないからだぜ 娘はやっぱり昨日の変遷が違和感拭えないぜ 神は今日の第一声のテンションが思ってたのと違うなーって感じだぜ まだ娘神精査するが |
854. 農夫 ヤコブ 10:07
長旅者農兵青年羊神娘 占占霊狩白灰灰灰灰灰 長真時-妙??-? (旅者は偽) 旅真時-老??-長 ちなみに個人的なゆるい雑感を置いておくと、羊は単体白め、青は昨日の動きが白め、年は自分吊り容認に納得いかず印象落ちるも白位置、神は商白見えた今となっては商に追従っぽい動きが別に黒くないことがわかり、出力低いものの思考変遷はあるので微白、娘は圧倒的な単独感で微白 というわけで狼いなくて困ってるよ〜 |
856. 農夫 ヤコブ 10:15
いちおう、両ライン視点で黒っぽいところを吊りたいから、僕は村長手伝って村長視点のLWを探すよ 他の村人は大抵旅真視だろうしね。ちなみに僕も旅真視してるし、やっぱりGJ出したんだ、意図的じゃないんだ、という狩人としての感情は出ちゃうよね では、今日も戻るのは夜になるけど、JAに行ってきます |
857. 羊飼い カタリナ 10:21
BAA(ほぼほぼ旅真決め打つ腹だよ! 狼の勝ち筋考えるとシモンは昨日吊るか、少なくとも旅視点ブラックボックスにしたかったはず。 シモンが白になれば吊り先が困るから。 この理論だとジムゾン狼みたいな結論になるのかな。次点でパメラ。 とにかくシモンを吊りたいand占いたくない人材をピックアップした結果ね。 ジムゾンはかなり思考追えてたのに、昨日の決定周りで道を違えた感はある!)@11 |
ならず者 ディーター 10:21
連投いい感じだと思うよ~ 村として突っ走ってる感 RPPより確実に勝利する方を選ぶということか… 俺たちはリュークの判定に唯々諾々と従うのみ…! 妙年の切れは致し方ない それに長以外が切れとして取らなければ問題ナッシング |
858. 羊飼い カタリナ 10:29
BAA(旅の感情偽装、意図的GJみたいな可能性まで思考する人が「アルビンがそういうならそう」はともかく、シモンが白だった時の危険性みたいなところを追わないの?という。 レアケを追う。裏を読む。安全性への志向。 昨日の決定周りのジムゾンにはそれがない。それがジムゾンの黒要素。 シモン白が見えたジムゾンの反応を見たいね!ただたぶん【▼神】で出すと思うよ。 朝はここまで!じゃ〜〜)@10 |
農夫 ヤコブ 10:33
あ、ニコラスGJ出てるのにディーターGJまで出たら、偽装平和主張しないと旅者ライン決め打ちされてしまうのか なら鉄板旅護衛だな。者抜かれても者狼考察が破綻する いや〜護衛の手応えが欲しい〜 |
ならず者 ディーター 12:16
長の占COはほぼRCO、老の霊COも早い段階だったぜ。狂が2騙り見て潜伏を選んだ可能性は否定できないぜ ただ、潜狂ができることは非常に限られてる(メリットは内訳誤認ぐらい)から、あって2割ぐらいかなって感じだぜ。本線は長狂だぜ こんな感じかな? |
864. 少年 ペーター 12:40
一応置くなら。「噛みに対する違和感の除外法」なんて簡単で。 長真時:▲農(12)→▲狩(10)→▲長(08)→▲長の白(06)で完成 農狩なら▲長(08)→▲長の白(06)→最終日は疑い先見てバランス取る噛み選択 旅真時:▲農(12)→▲狩(10)→▲旅(08)→▲者or旅の白で完成 農狩なら▲旅(10)→▲者(08)→▲旅の白(06)で完成 ってな感じで1喉だけ消費して置いとくね。 |
865. 少年 ペーター 12:41
白誤認がありそうなのは羊だからここ●か▼の能力処理。 ここの色が見えるだけで大分違うかな。 特に神関連と青の思考・感情変化が見れる部分。 長は流石に●羊だと勿体ないけど、囲いを警戒するなら旅に合わせた方がいいと思うよっと。長視点の白+旅視点の黒での斑展開は旅視点追うから▼斑だけど。その辺は、この状況を恨んでっと。 老黒基点から青老は切れてるように見えるから取りあえず置き。 一旦離脱@16 |
870. 少年 ペーター 13:06
(続) だとして青>>646が蛇足感強い。妙黒でのLW状況ならまだしも、旅視点で2狼生存している中、ここでどう転ぶか分からない賭けに出る理由がない。「どうせ●青にはならない」という思考だとしても、2狼生存の中で、他の仲間に●当たる可能性を考慮したら微妙。結局青見てしまった件。 というか老→灰で強いやり取りあったの青ぐらいしかない。ライン取られないように極力動いてた感じがする。 |
876. 少年 ペーター 13:21
後、潜伏狂警戒に関しては娘視点出るのは微妙かな。 娘★どのくらい見てるの? この視点が出てくるのが自然な位置ってぶっちゃけ青なんだよね。でも不安としては羊年の2狼あるかも!だから、この辺の思考は疑問だったりはするけど。 長残し!とか真狼真狼なら狂放置狙いの狼あるかも→年羊がもしかして潜伏狂?って所まで思考が出てくるなら全然分かるんだけど。ちなみに僕は長狼は切ってる。旅GJという噛み筋から。 |
青年 ヨアヒム 13:26
手が離せなくて反応遅くなっちゃってごめんね 質問に対しては、娘黒視の者視点から見て、ここで2騙りの可能性を示唆してきた娘がどう(白黒)見えるか?を答えてほしいの 旅真打つ前提なら僕視点で旅者は村側って事になるからね で、2騙りの可能性も含めてエルの思った通りの事を述べてくれればいいよ (僕視点では娘は白寄りで見えてる) |
882. 村娘 パメラ 13:45
だから漂白噛みぐらいしてきそうな気もしなくもないのよね。意図的襲撃ミスではなくね。>>879で旅狂狼視点て書いてるけど、1d2dの暴れ方見るに旅偽なら狂かと。結構あり得そうで怖いわね。 けれど、それ以上にお爺ちゃんの昨日の最後が胡散臭かったのよね。俺吊り構わんけれど兵わーって奴。本当は吊り逃れたいのが見える狼の常套手段よね(真ならまじごめんちゃい) ってことで、直感通り旅者真なのかなと |
少女 リーザ 13:47
みんなまるれ私が狼とキレを作ったりSG位置を作ったりしてる幼女らと思ってるみたいらけろ、考察に関しては贔屓なしの本気らお。何も意識せずにれきる限りフラットれ書いてるから、その推理は間違ってるお!ニッコリ >農 娘青は長狼仮定なら怪しい。長狂仮定なら娘は村っぽい青は思考の読めなさが怪しい。その違いらお。って書いてると思うお! |
883. 少年 ペーター 13:53
んにゃ、時間の方が無かった。これ迷う。 単純に能力処理を優先したい位置としては神羊の2名。 優先順で出すと▼羊●神なんだけど。そこ2狼はどうなの感あって同時処理は微妙に感じる。ここ2狼は切れてないよ!って意見あれば欲しい。 ズラした希望を出すなら【▼羊▽神●青○娘】 GS的には白◇娘>青>神>羊◆黒に急変動してる。 後、青娘の2狼は薄いかも。ここ上手く詰めれてないからアレだけど@5 |
少女 リーザ 13:53
羊を占いにあげなかった理由なんて、青と神の方が怪しかったからに決まってるの。 私が何かしら評を仲間に左右されて書いてる、という前提れ話すと、たぶんろこかれ勘違いしない限りは答えに辿りつくのって難しいと思うお!残念れしたー!ベーッ |
行商人 アルビン 14:05
兵が白ならば旅狂なんだろうね。 兵に白は信用を落とす。老に白出すのと同じくらい胡散臭い。 色が見えている狼なら、やるメリットが薄い。みんなあまり気にかけてないみたいだけど【年羊神青娘】に2狼ってかなりすごい事だと思うけどね。 |
887. 青年 ヨアヒム 14:13
狼2騙りはライン戦で強いのも有るけど、最大の強みは内訳誤認による狂放置に有ると言ってもいい だから逆を言えば2騙りと感付かれない事が重要になるんだよね だけど占襲撃が一度も起きない展開だったらさすがに2騙り言い出す人も出て来る そこで空襲撃ね 長護衛でも長狼が非狂要素獲得出来るし、旅護衛でも「2騙りで旅噛むか?」と2騙り否定要素獲得 わー喉無い;;@2 |
888. 羊飼い カタリナ 14:27
BAA(シモン人な以上空襲撃する動機はないと思う!来てなかったら実質縄増えてたよね? だから、ニコラスは人決め打っていいでしょう。狼はニコラスを襲撃したことも。 選択の動機という点で、ニコラス狂なら村長噛みが安定すぎる。 ニコラスでGJが起きるのはニコラスが真の時だけじゃない? ここで一応考えるべきは長老2騙りのケースかなぁ。神から繋がる狼は娘くらい。でもパメラもなんか違う感出てるのよ)@7 |
889. 羊飼い カタリナ 14:34
BAA(その場合狂人誰?みたいになって。あと2騙りで妙への偽黒+旅噛みは何がしたい感が半端ない。 偽黒は霊ロラ回避で繋がるんだけど、旅噛んだ上で状況偽を跳ね除けられる!みたいな楽観的戦略を狼が取るかな?という。 まぁだから旅真長狂だと思うんだけど、ここで灰2狼は誰?に立ち戻ることになる。 個人的に希望が不穏だからペーターでも、ってのはあるけど短絡的かしら)@6 |
890. 羊飼い カタリナ 14:40
BAA(「羊と神に1wだと思う。でも両狼はなさそう(だからどちらかが白なら片方は黒)」という希望の出し方。 ▼羊で白出た!だから明日は▼神だ!みたいな進行へ誘導される警戒ね。 ただ、そういう意味で年狼なら神は違う。空振ってる感が半端じゃない!年娘の方がまだある。 【▼神●娘or▼年●神】とかならどっちもケアできそうかな。 アルビンじゃないけど、この中に2wが本当に考えづらいなぁ…)@5 |
891. 羊飼い カタリナ 14:48
BAA(シモン白はペーターの中であんまり大きな意味を持たなかったのかな? 村人でもシモン吊or占拒否を選択するのはありえるんだけど、結果論的にその選択が狼利か村利だったかで判定するのは有効だと思う。 シモンは占われてなければまず吊られていた。 その縄が浮いたという事実がある以上、兵占への意思表示をしていたヨアヒムは白いよ。 だから●青とかありえねー!っていう。▼羊も私視点で同じく)@4 |
行商人 アルビン 14:52
やっぱりカタリナ様は人でいい。 こんなん狼なら素直に負けて賞賛する。 ペーターはヨアヒムの言う事はもっともだが、 自吊り周辺の熱量はアピール狼よりも、 皇女の気高さを感じる。こんなょぅι”ょが狼なわけない。 ここも、疑えない。 |
行商人 アルビン 14:59
神青娘もそれぞれ白いところがあるけど、 この中に狼がいると思わざるを得ない。 神はカタリナ一味に入門したんじゃなかったっけ? 神からしたら【青娘】しかないだろう。 羊年に狼がいる可能性を疑う前に、【旅偽】が不安になる局面じゃないかな?神白なら灰に1狼の方がありそうだろう。 |
892. 羊飼い カタリナ 14:59
BAA(それこそ羊と神が怪しい!って言うならまとめて処理したらいいんだよ!ペーターの中で羊神両白の想定はない。 他への白という消去法的な疑いなのに、間違っている可能性が検討されていない。 単純にペーターの考察にケチつけただけの気がする…。 ペーターは出力で白取ってて、少なくとも継続はしてるんだよね。 自吊り提案がどうなるかというところ。あの位置の狼でやるかなぁっていう。 次は夜にくるよ!)@3 |
青年 ヨアヒム 15:22
エルの回答待たずにリナの流れに乗って先に結論出しちゃった エルは今はこっちよりも自分の体を大事にして ここまで来ればもう負ける気はしないから、無理する必要ないよ だから安定するまでゆっくり休んでね |
894. 少年 ペーター 15:23
鳩から、●娘は旅視点微妙だよ。それなら青視点は▼年●羊。 羊視点の思考はまぁわかる。 ▼年自体は通らないとは思ってたけど、灰狭めたい+▼狩は怖いから自分が出るのが一番ってだけ。あと、夜即寝たのもあるから時間が十分に取れてないのがあるから、あまり考察進んでる気がしないのと、判断役はコアズレから多分厳しいから●だけは拒否するよ。 |
少女 リーザ 15:26
百発百中なんて人なかなかいないからそれを人にも求めるのは酷らお!私が表にいて村人れも、今の表の人たちと同じ反応らと思う。爺偽っぽい!よりは長偽っぽい!らけろねー。たら、冷静に考えると爺狼ってまずありえないと思うお。みんな灰が白すぎて混乱してるんらと思うの。いい気味なのケッケッケ |
行商人 アルビン 15:33
相性もあるけど、対抗は結構強いと思うよ。 ラインどちらも推していないと言ったけど、『確率上妙黒の方があり得る。』、自分が非常に感心した『長の発言』(あれは正直よく読めているなと思った)込みで互角に近いと感じていた。 つまり、単体で者老のどちらが真かと言われたら者>老だったよ。 ただ、ラインは占霊灰や護衛先も含めて決め打つものだからね。自分としては兵白でのライン戦ならここまで差が付くのは不可解だね |
895. 青年 ヨアヒム 15:34
年>>894 出来れば者の回答見て変えるか考えてたんだけど、突っ込み来たから 僕の方針は2騙り有るなら年が最有力かつ単体でも一番黒いと思う▼年●娘→ 年黒娘白なら2騙り潰しで▼長→続いたら▼羊(>神) 僕は娘は羊より白く見えるけど者が娘を黒く見てるみたいだから、僕の推理が外れてた時のケア ただやはり年羊の急な切り合い&羊の青白上げに不信感拭えず 【農の決定には従うよ】喉枯れごめん@0 |
行商人 アルビン 15:38
旅が狼かつ、▲商なら兵白でも疑う人間がほぼいない事を読み切っての▲商なら完敗だね。 襲撃無しのタイミングと護衛先読み切りよりも、嚙み先とその後の展開読み切りがエクセレント。俺は怖くて兵白出せない。 |
896. 少年 ペーター 15:49
青は喉!!思考はわかった! 旅者の視点は灰と違って、能力者ならではの視点があるだろうから、まぁそれをケアするのは有りかな。 あと、羊。神羊の両白って僕目線娘青狼な件について。 自占の青の案が通らなかった場合、●娘とかいきそうじゃ?→青の位置悪いのに娘黒とか出たら不味くない?ってところから2狼薄いっ読みもあって組み合わせ的に神羊に1、娘青に1ってこと |
青年 ヨアヒム 15:59
むしろ喉枯れ気にしないで言いたい事をはっきり言うぐらいの方が村っぽくない? あと喉が枯れてると夜明けまで表で発言する必要が無いから楽w 今後についてなんだけど、リュークが明日も白出しなら噛むのも有りだと思ってる RPPで初手負けた時、灰が狭すぎると次で僕が吊られる可能性が高くなるから 旅噛めば最悪僕が吊られても者真は揺らがないからエルの生存勝利は確定だからね |
897. 羊飼い カタリナ 16:05
BAA(うん、読み直しててようやく理解した!まぁ出すにしても●娘で出して欲しいかなって希望。 ▼羊●青は両白出るだろうから、そりゃないよ!ってね。 シモン関連のヨアヒム白は固いと思う。私しか言ってないのが不穏といえば不穏なのだけれども。 なさそうだけど2騙りの目も考える必要あるかなぁとは思ってる。単体の黒さはジムゾンなんだけど仲間どこ〜〜?ってなってるから。 の、喉が…)@2 |
898. 神父 ジムゾン 16:10
にっぽんは いそがしいよ。いやなるよ。しかた ないよ。 いま みてるけど、わたし いろいろ しっぱいしてるね。じばくよ。きのうよる なに いってるんだ。と じぶんでも おもうよ。だから わたし あやしい いってるひと、ひていしないよ。 |
ならず者 ディーター 16:12
羊がいればライトが吊られることはまずなさそうだが 娘と年も老との切れ取ってるし だが、ライトがその方がいいと思うならそうしよう 娘がBLは者って言ってたけどBWはライトに決まってるじゃないか大げさだなあ |
青年 ヨアヒム 16:14
それにしても、この村は能力者含めて強い人ばかりだし、村人全員真っ白じゃん! まじでここまでそこそこでも黒い村人の居ない村って滅多に無いんじゃない? そんな中でここまで来れたのは、もちろん運も大きかったけど何より表でも裏でも頼り甲斐のあるエルが居てくれたおかげだよ 本当にありがとうね!(もちろんミサとリュークにも感謝してる) |
900. 神父 ジムゾン 16:18
でもひとつ いって おくよ。わたし ほんきで へいwolfおもってたよ。ちがた けど。だから、きょうどうせ ▼へいに なるおもったから ▼へいokしたよ。▼モリゾーとじゅんばん かわる だけから。モリゾー の おしゃべり、すき から。 ●へい はんたいも おなじよ。ライン とか いろとか じゃないよ。どうせ wolfから、うらない もったいない、おもっただけよ。だから てき おもってた じんえい |
青年 ヨアヒム 16:32
あ、リュークが明日黒を出してくれたとしても、もし長に占われてたら同じく旅襲撃だね RPPでも確率論で75%狼勝利だけど100%勝てる勝ち筋が有るならそっちを追うべきだと思う 何も潜伏狼がLWって決まってる訳じゃないからね って、事でしばらく離脱するね** |
902. 羊飼い カタリナ 17:10
BAA(ごめん今日更新立ち会えなさそう! 希望は>>890の左から第一、第二希望〜〜! ●は旅の占い先。村長視点の希望あんまり考えてなかった。 好きなところを占うといいと思うけど、合わせる方がいいのかな。この場合。 残りの喉は決定確認用として取っておくよ〜〜! 票合わせるくらいならできると思う! 一応今はジムゾンにセットしてるけど! ごめんね!それじゃまた!)@1 |
904. ならず者 ディーター 17:19
老への反応で「双方から嫌われた」は不自然に強く見えるぜ。これもあって、>>697自体は切り演出の範囲だと思ってるぜ ただ、今日の娘の加速度を見て、娘黒間違えてるんじゃないかって気はしてきたぜ。娘狼の自信はないぜ どこを抜き出してもどこかが不自然になって灰に2wが想定できず、本当に長老2騙りあり得るのか…?と思えてきたぜ |
行商人 アルビン 17:29
>>07:21老 いや、確率だから。 手順と言うのは、想定した状況の最善手に過ぎない。 長真の可能性が、旅真時の1縄より価値が無ければ▼長はしない。 旅狂なら、今日灰▼狼でも勝ち切る道筋があるのに、もしも確白の兵が突然死すると、多分村が勝っちゃうね。 せっかくのシナリオが台無しでかわいそうだけど。 |
906. 村娘 パメラ 18:19
鳩からよ。 レアケについて少し考えたけど、潜狂がいる場合は灰にはいなさそうね。おそらく妙商のどちらか。けど2騙りはLWが相当実力者じゃないと厳しいと思うのよね。私も神父が怪しいと思ってるのだけれど、実力関係なくこのRPの神父にLW任すかなっていう疑問。2騙りなら年羊辺りになるのかしら…。 2騙り追う必要ない気もするけどね。とりあえず▼長で誰かしらの色見たいってのが本音ね。流れは灰吊りだけどね |
909. 神父 ジムゾン 18:50
>>ならず 2かたり?きょう どこ いるよ。 >>やこぶ ここまで よんで わたし つられるかも だし ▼はい じゃなく、▼そんちょでも いいのでは。いまさら、そんちょ ほんもの いうひと いないじゃないか。ぎゃくに はんたい するひと なんで だよ!!やこぶ バランス とりたい しってるけど、いっぺん かんがて ほしいよ。きのう アルビンいってた バランスは、あなた かり みるまえよ!! |
910. ならず者 ディーター 19:00
神>>909 2騙りあるとしたら妙狂かと思ってるぜ 不慣れっぽかったので騙りに出られなかったってのはあり得るぜ 本線は長狂老狼だがだぜ 神の更新後の違和感は、神が予想してた旅者真がほぼ確定したのに、それに対する喜びとかの感情が見られなかったことだぜ 予想が的中したならもっと何か出てくるもんじゃないかと思えたんだぜ。そこんところ娘は違和感ないんだぜ |
912. 神父 ジムゾン 19:07
ちょっとまだ しょねん みれて ないけど、てじゅんに つよいはずの かれが、ひとことも そんちょ つりに ふれない は、おかしく ない? いまの かるい きもちでwolfむすめ、しょねん よ。なぜって、ゴトちゃんと せいねんは ちがう おもうよ。また、あとで。 |
915. 村長 ヴァルター 19:22
[業務連絡]今日は帰れそうにない。あまりじっくりは見れないが指定とセットぐらいは合わせられる。ただ念のために21:00迄には指定を頂きたい。▼と占いが重なってしまうことは避けたい。私の希望は今朝と変わらず。ただ青は下げる 【▼羊のとき●青】 ※羊以外の灰が吊りになった場合に【●羊】。 少なくとも年占や吊り予定はない。そしてこの場面で、者(&羊で2頭揃えて)神吊り娘占で出してきた。神は村だろうと |
917. 旅人 ニコラス 19:38
旅でGJが出ても問題無い。長には狂と思われたまま最終日放置の目とその間にLWの位置取りと議論誘導次第で真の目を残させることもできる。 僕が今一番懸念してる村の負け筋がこれ。今日確白の農が噛まれて吊占共に白だと、シモンという確白がいるとしてもどういう流れになってもおかしくない。 僕は【▼長】希望する。長狂決め打てない以上どこかで吊る事になる。なら急いで白吊る危険を冒さず長吊りたい。僕の判定があと1回 |
920. 旅人 ニコラス 19:49
なのはどこ吊っても変わらない。 今日灰吊りするメリットと今日白吊った場合のデメリット、長狂吊った時のデメリットと今日長を吊ることのメリット。 灰狼に自信があるなら別だけど、灰に1狼かもしれないのを考えても今日は灰吊り反対。 飯食べたら灰見直してくるけどその前に年★青とのやり取りについて、自身の希望と想定がズレたのは了解。自分はどうせ吊られないと思った後、じゃあどこ吊りになると思った? |
老人 モーリッツ 19:53
これでヴァルター吊るとするなら村は霊ロラして俺を吊るという部分を捨てて決め打ち路線に進むということなので、めちゃくちゃ色々言いたくなってしまうから、やめて欲しい エピローグの空気最悪にしてしまう |
ならず者 ディーター 20:19
今日多分凸兵すると思うんだけど、リュークはそれを見越して 5d旅者狼灰灰灰灰 の7人で迎えようとしてるよね そうなったら明日の判定は白出しだと思う。で、残り灰から白吊って6dPP もし本当に▼長になったら霊判定出しどうする?黒のがいいかな…わからん ていうか神が▼長提案してびっくりしたんだけど、▼長って旅真見てるとしてもそんなメリット大きいの?狂の可能性高くない? |
行商人 アルビン 20:28
>>老 ▼老は霊ローラーというよりも「▼妙」とSETだと考えたほうがいいよ。「▼妙+▼老」で両視点1狼吊れる。(老白なら・・・特殊状況or者の偽判定の比較ができる) 霊ローラーで▼老ではない事は認識しておいていいよ。 わたしも▼者先は対案として認めると言っているけど、 ▼老なら、絶対に▼者をするわけではない。 兵が灰のままなら、旅護衛を聞いたら▼兵にする。 |
行商人 アルビン 20:28
ただ、老黒見てなお狼2騙りを捨てきれないなら▼老の意味なかったね。「▼者をしないのは戦略として当然あり」だけど、 長真よりも2騙りを警戒するのは自分としては理解できないね。 《占狼-霊狼》は強い。 でも作るのが難易度高いし、今回は「襲撃無しor▲占」が入っている。 2騙りの可能性なんてレアだよ。旅狼の縄増やし覚悟の故意襲撃無しの方がまだありうる。 考える時間も喉も有限なんだ。労力は他にだろ。 |
青年 ヨアヒム 20:31
少ししか居られないけど、一旦戻り 僕も兵凸ならPP狙えるって事は知ってたけど、前回ギリギリだっただけにあまり計算に入れてない、てか凸はしてほしくない リュークはその考えも有るかもだけど、灰狼保護目的(長から黒出る可能性込み)と灰吊り回数減らすのが一番の狙いだと思う あと、最初からRPP狙いじゃなく白囲い狙いだと思うから白しか出さない気がする |
922. 少年 ペーター 20:44
▼長とかやめて、それするぐらいなら僕吊って。それぐらい無駄。 灰狭める場面で狭めないののは本気でどうしてなの??? ●▼ともに最悪村だった場合。 残り灰3で、灰目線では2騙りじゃなければ狼陣形見えるんですけど?なんでその情報捨てなきゃいけないの?意味分からない。 |
青年 ヨアヒム 20:44
僕が思うに、羊や年は普段の占機能破壊後の灰殴り合いの展開と混同しちゃってるんだと思う(普段、確定占が残ってる状況で殴り合いにならないから) ちなみに占機能が残ってない通常の灰殴り合いの場合なら年の主張も間違いってほどじゃないけどね |
924. 少年 ペーター 20:56
灰詰めることに意味があるし、旅は後1回しか占えないのだから、灰狭めて絶対。 旅へ、どこ吊り想定に関しては▼兵か▼老のどっちかに流れると思ってたよ。▼年で灰吊り主張から▼兵にいくと思ったけど。 あとこれで時間だから離脱。 今日▼長とか絶対嫌だから、するなら明日だから。 灰視点の情報考えてよ。長の色なんてぶっちゃけ白だったら何も情報増えない上に何も進まないんだけど。嫌だからね。 |
925. 神父 ジムゾン 20:58
かつの?しめして から つられてよ!らしく ないよ!2かたり いいだしてる ひと いるのよ。しょねんはいま、たび ほんもの どのくらいみてる? はい つめるいみ わかるよ。でも、それ いじょうに むら つらない もだいじよ。 |
926. 少年 ペーター 21:01
神見えた。 灰村に託すよ、それは。 信じなきゃ何も進まないし、灰吊りがいい場面で灰にいるのが自分なんだから、その進行を推すに決まってる。これ、間違ってるとは思えないんだけど。狼早吊りゲーじゃないんだが。間違った軌道を直せるなら僕なんか捨てて良いから。 ▼長とか本当に無駄。なんで一手遅れた情報を選ばなきゃいけないの。喉と時間と精度に無駄を作るだけなんだけど。 ▼年にしたまま離脱。長期的に見てお願い |
行商人 アルビン 21:05
個人的にはこの村は羊年が白すぎるから、 ▼神青娘(途中で▲農→▲旅)→最終日が来たら▼者 で役職真偽に関係なく勝ちだと思う。 余計な事を考える必要がないんじゃないかなー 途中で▲旅が入らない時にはそこで初めてライン考察して決めうち+RPPでいいじゃん。 羊狼とか長狼とか、何て言うかみんな真面目に色々と考えすぎでしょ。もっと単純でいいのに。 |
青年 ヨアヒム 21:05
これ、▼長になった場合、旅が年以外に白出す想定で長黒出しも有りかも? ただ、エルはあまり2騙りの可能性は考えて無かった想定で、黒見たらかなり驚かないとだけどw 年が2騙りのLWならこの状況での勝ち筋は自身の生存勝利よりも長狂誤認させたままの長狼の生存勝利 だから▼年を許容する姿勢を見せてでも▼長だけは反対しないといけない@7 |
927. 旅人 ニコラス 21:06
年が僕にすべきは、2騙りを切れる、村長は間違いなく狂と言える理由を持ってくる事だと思うんだけど。ヨアとのやり取りをして、僕の主張も見たうえで2騙りがあるか否かについて触れないのはなんで?2騙りがレアケなんて事は当然知ってるよ。でもこの状況を見て、あり得ると僕は思ってる。理由は言った。ペタはなんであり得ないと見る? |
928. 旅人 ニコラス 21:18
年>>有難う。 ヨアのペーターに対する突っ込みはもっともだと思うよ。昨日は老かほとんど発言してない兵吊りが濃厚と見てる。その上で狩を大事だと思った年が非狩を透かして狩の潜伏幅を狭めて自吊りを提案する意味。狩保護重要視ならそれこそ自分の非狩を透かさず「ほぼ非狩のシモン吊り」でいいよね。 ここについて詳しく説明して欲しい。 |
ならず者 ディーター 21:23
確かに、長黒出ししたらかなり年に疑い向きそうだね ▼長になったら黒出そうか 灰だと農が疑ってるから▼神になりそうな予感がするんだけど、▼神なら白出しでOKということでいい? 神黒だと年は自動的に白だよなあ …ん?この流れ、リュークは年に白出しするかも?したら神黒出しのがいいか? @12ライトは喉温存してね!!! |
青年 ヨアヒム 21:32
うーん・・・これ、もしかしてまたリュークに年狼と誤認させちゃった系? ここで年に白出されると結構きついんだけどなぁ・・・ もし僕を狼だと気付いて年に黒出す狙いなら有り難いんだけど、どっちで考えてるのか読めない>< 旅が後から判定出しだと辛いから、今日はエルは体調不良を理由に休む宣言して、発表は来れた時って事にしてもらえない?@6 |
929. 農夫 ヤコブ 21:43
【今日は▼灰です】 ここは変える気がない。旅真追うとしても、年>>926で言う通り、灰視点で狼陣形確定させて殴り合ってもらうのが良い。長狼決め打てる根拠はどこにもないしね。 なんでみんな灰狼探してくれないのかほんと不思議だよ。白くてわからないなら白圧殺で詰めるしかないよね。 |
930. 村長 ヴァルター 21:43
くう時間がとれぬ…遅かったか年ー!! 私は君を信じれるのだ。もう一度来れるならすぐ▼羊に変えてくれ。自吊りに拘らなくともいいだろう。全く能力処理使いたい人がいないなら兎も角、しっかり出来てるのだろう。そこに投票すればいいではないか。【▼羊!】年だけでなく村で灰吊り望むものは羊投票で頼む あと逆にジムゾンは吊られるからという理由で▼を投げるのは違うぞ。確かに吊られないのは大事ではある。が、私の真を |
931. 村長 ヴァルター 21:44
あと逆にジムゾンは吊られるからという理由で▼を投げるのは違うぞ。確かに吊られないのは大事ではある。が、私の真を完全に切っているのであれば何をそこまで吊りを避ける必要がある?確かに年ほど▼自吊り推すのはどうかとは思うが(まあよっぽど疑われている人の場合として、私も柱占宣言ならしたことはあるのだが…)、自分の白という情報を伝えることができるわけだろう。これもまた村に貢献してることもなるのだ。 |
932. 農夫 ヤコブ 21:46
ちなみに年は非狩したという理由で吊る所ではないので、きちんと灰で疑わしいところを希望出してね。 回避がないので本決定一発、22:30には出します。 お願いですから投票は合わせて下さいね |
933. 農夫 ヤコブ 21:52
GJ出しとしてなんだけど、>>920とか言っちゃう旅がすごく黒出さない言い訳してる偽っぽいんだよね 2騙り懸念は懸念の1つとして素直に灰狼探してほしいんですけど。どのみち明日白なら▼長するしね |
934. ならず者 ディーター 21:56
ごめんなさい体調悪くて更新周りいられないかもしれません。 決定は何とか確認するつもりです。ご迷惑をおかけします。 神と年のやりとりを見て、両黒はないと思ったぜ。なんで両方同時に能力処理するのは反対だぜ 【▼神●娘】で希望出しとくぜ 一番黒いと思う人から順に希望出したぜ |
935. 旅人 ニコラス 22:06
なんなのこの農夫…だから否定要素を村に納得させろと言っている。灰吊りでもし白引いちゃっても灰の目線が開ける?開けないよこの状況じゃ。事実2騙りを想定してるのは僕だけじゃない。自分は明日死んでるからって無責任すぎるだろ。 |
936. 村娘 パメラ 22:12
鳩からで申し訳ないわ。 なるほど、ヤコブはまだ長真捨ててないのね。旅真決め打ちなら▼長は2騙りの判断出来てそれだけで考察進むと思ったのだけど、今日は灰吊りなのね。そしたら、 【▼神⚫️年】かしら。とりあえず神父は一番狼っぽいわよね。ここ狼じゃなかったら旅真時マジで2騙りしかないと思うわ。少年は私が言えたことじゃないけど、手順に関することが多くて疑惑を拭えないのよね。どういう形であれ色を見たいわ |
937. 旅人 ニコラス 22:12
年については行動の動機が白アピしか見つからないから普通に疑わしいんだけど… まぁ見れば分かるけどヨアヒムの発言見てから年長狼一番に見てる。さっきの年の発言がまさにそうでロックかかってる。から【▼長】灰吊りなら【▼年】だよ。 |
村長 ヴァルター 22:26
これはパメラとか指定回ってきそうなのだが… 不味いな 神は完全に切られすぎてて、吊られずに●コースだとは思うがさっきのパメラの▼神おしが…いや、それがあるからこそ神吊られないかもだが… |
青年 ヨアヒム 22:26
農も年に釣られて誤認してるみたいだね 灰吊り:●灰▼灰で2白でも灰3択から2狼って言うけど、ここからノーミスの2連吊り成功させないといけない 長吊り:●灰▼長だと2白で残灰4に2狼としても、この時の灰吊りは上記5灰からより精度は上がる そしてそれが白でも残灰3に2狼は上記と同じ状況(しかも上記よりも一日多く精査出来る) どっちが精度高いか明白でしょ(長狂放置なら+0.5が付くから好みになる) |
ならず者 ディーター 22:35
全然ライトは悪くない。私の気持ちの問題です。 体調悪いけど、更新時にいられないほどではないから。休むというのを本当にしないとさすがに村に申し訳ないのです。 ライトは襲撃とか手順とかよく考えてくれてとても助かった。ありがとう。 |
青年 ヨアヒム 22:36
ヤコの決定は▼神か リュークは僕の主張を引用して▼年を希望したとこを見ると青狼旅白と見て年黒を出してくれるつもりだったみたいだね これで●年から黒出ししてくれるといいんだけど・・・さて、どうなる?@3 |
945. 村娘 パメラ 22:38
【本決定了解】 長発言見返したけど、これは真占じゃないわね。1dの占希望って一番切れがわかると個人的には思うのだけど、●妙の駄目押し票を入れてる者を狼視する考察を出すとはね。カタリナも早々に●妙の2票目入れてる時点で仲間じゃないでしょうに。やはり旅真でゆるがないわ。意図的なんだろうけど、お爺ちゃんが占い希望出してないの地味に効くわね。 |
946. 村娘 パメラ 22:42
ニコラスはイライラしないで。イライラするぐらいなら頭フル回転させて早くまともなとこ占って。だいたい確白に八つ当たりして何か得ある?そうするぐらいならもっと能力者視点の思考開示してよ。灰がレアケ追ったりしててんやわんやしてるのに、あなたが呑気にあぐらかいている余裕がどこにあるの? とにかくヤコブに突っかかる余裕があるなら、明日は黒期待していいのよね?期待して待ってるわ。 |
947. 羊飼い カタリナ 22:44
BAA(【本決定確認!】ちょっとまた離れるよ! まとめの立場で両方の可能性追うのは当たり前。ある意味でそのためのまとめ役とも言えるわ。 その点であんまり感情的になって欲しくはないかな。体調が優れないと、イライラしちゃうかもしれないけど。 そんな感じ!また明日!)@0 |
948. 農夫 ヤコブ 22:48
2騙り懸念なら明日▼長すればいい。▲霊でももう一度占いできて灰は更に減る。 神にしたのは灰吊り最有力候補で、2騙りに乗って縄逃れたい動きにしか見えない。万一2騙り心配するなら潜狂は年神らへんだと思うけど>>894あたり素直に非狂取りたい。 神は長視点での狼ではなさそうだが(昼の考察参照)、長は今日はほぼ確実に結果出せるので素直に黒狙い占ってほしい。 明日はまだ村が票合わせれば勝てるので、これで。 |
949. 旅人 ニコラス 22:51
いや、ほんと申し訳ない。 でも少なくとも僕はあぐらかいてるつもりも変な事言ってるつもりも無いよ。2騙りについても、年についても。 なら僕の推理、具体的にどうかっての教えてほしい。ヤコブにすげない反応されたけど、具体的に否定するような要素何も言ってくれないんだもん |
950. 村長 ヴァルター 22:52
決定把握 まあほぼ白なんだろうが旅狼ならワンチャンス…ってとこか そしてシモン…>< 予言できるよ…神白なら、間違いなく明日旅は白を出して▼長でppなのだろう。まあ貴重な経験はできた。私が未熟であって灰の村で強いからこそ、このように私がsgにされただけだ。事実を知っても気に病まないでくれ。 …今日が灰lwをつれる最後の機会だったな。 パメラ。ここの狼は簡単に切る狼さ。▲旅か空襲撃する狼なんだもの |
952. 村娘 パメラ 23:11
シモンおかえり。そしたら本決定▼兵ね(ネタ) 長真なら村長のせいだけでないかと。読みきれなかった村のせいでもあるし、何よりお爺ちゃんとのラインで信用失っている面もあったしね。老真なら1d占希望出してないのマジで罪深いわね。ってことで真ならあまり気をやまずに。偽なら諦めないでくれてありがとうだわね。 まあ、ありがとうとか言ってる余裕ないのだけど。私も狼見つけないとね |
954. 村娘 パメラ 23:14
次の日へ
ちなむと神白の場合、長狂なら白引きの方が残りの灰視点2狼が定まって考察が進むのだけどね。2騙りなら黒引きの方が当然ありがたい。 上の事実はあるのだけれど、ニコラス発奮させる&落ち着かせるための>>946ってことで。じゃあまた明日 |
広告