プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少女 リーザ は 農夫 ヤコブ に投票した。
村長 ヴァルター は 農夫 ヤコブ に投票した。
少年 ペーター は 農夫 ヤコブ に投票した。
農夫 ヤコブ は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター は 農夫 ヤコブ に投票した。
少年 ペーター は 農夫 ヤコブ に投票した。
農夫 ヤコブ は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター、1票。
農夫 ヤコブ、3票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
農夫 ヤコブ、3票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
羊飼い カタリナ (ringooishii)、死亡。霊能者だった。
老人 モーリッツ (yohey2u)、死亡。人狼だった。
神父 ジムゾン (Uganda33)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (sugisan)、死亡。占い師だった。
少女 リーザ (plan9)、生存。村人だった。
村娘 パメラ (hallu)、死亡。村人だった。
ならず者 ディーター (pendual)、死亡。狩人だった。
村長 ヴァルター (racoon)、生存。村人だった。
司書 クララ (ryon)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (moakken)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (bethrin)、死亡。狂人だった。
青年 ヨアヒム (smoke-tree)、死亡。人狼だった。
少年 ペーター (yukari)、生存。村人だった。
パン屋 オットー (egrigori)、死亡。村人だった。
農夫 ヤコブ (yotuba00)、死亡。人狼だった。
羊飼い カタリナ (ringooishii)、死亡。霊能者だった。
老人 モーリッツ (yohey2u)、死亡。人狼だった。
神父 ジムゾン (Uganda33)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (sugisan)、死亡。占い師だった。
少女 リーザ (plan9)、生存。村人だった。
村娘 パメラ (hallu)、死亡。村人だった。
ならず者 ディーター (pendual)、死亡。狩人だった。
村長 ヴァルター (racoon)、生存。村人だった。
司書 クララ (ryon)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (moakken)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (bethrin)、死亡。狂人だった。
青年 ヨアヒム (smoke-tree)、死亡。人狼だった。
少年 ペーター (yukari)、生存。村人だった。
パン屋 オットー (egrigori)、死亡。村人だった。
農夫 ヤコブ (yotuba00)、死亡。人狼だった。
1586. 農夫 ヤコブ 01:03
寝れないんですがいてもいいですか← おふとんに横になってます 騙ろうとして、やめました だって。。すぐバレるんだもん… ちなみに体調がずっと悪いのは おにゃのこの日に被ったからです、ごめんなさい 死ねばいいのに(私が) |
1593. 少女 リーザ 01:09
>>1587 ごめんなさい、違う人と間違えたの… オットーさんみたいにフリーダムでRP面白い人がいたのー G1447 パン屋 オットー pendual G1533 負傷兵 シモン ringooishii G1558 シスター フリーデル ringooishii G1615 負傷兵 シモン smoke-tree 再戦ありがとなの |
1597. パン屋 オットー 01:12
2dのヤコブの赤だけど私が真面目に見られてるのはそれなりに自信満々に言ってるからじゃないかね 農が軽んじられるのは説明した通り ちなみに墓でも書いたけど責めてるような言い方は完全善意です^q^あばばばば |
1603. パン屋 オットー 01:19
3dの私の娘の色判断に関してはあれですよ 霊gjなら狼が吊りに来るんじゃないかなとか願望があったんですよ一応 まあ釣れたの村も大半でした いやそこじゃないだろうけどね |
1604. 少女 リーザ 01:20
>>1598 私の想定だとジムゾン 灰6d15:49に書いてます…w レジーナ母さんに「あんたも大きくなったし、お父さんに会いに行きなさい」と言われて行ってみたら父親が娘の顔忘れていたとかなんとか…のつもりでした ジムさん勝手につなげてごめん! |
1610. 行商人 アルビン 01:28
えーっと、レジーナに言われてリーザがジムゾン(父親)に会いに行って、そしたらジムゾンがカタリナと♡になってたと。 確かパメラも愛人枠(うろ覚え)で絡んでた気がするんだが。 これジムゾン修羅場では?(期待 |
1615. 少女 リーザ 01:34
>>1609 違うよー。リナねーとリズが実は姉妹だったの! おとーさん、ずっと探してたよ!(ジムゾンに抱きつく) あ、>モーリッツ 灰01:51について、考えてることはあるのだけど。 言ってみてもいい? (なぜかオットーさんと似た発言になった) |
1616. パン屋 オットー 01:34
よし とりあえずパメラの茶番の件 私が茶番と言ったのは色が見える前で、村のつられ際を茶番扱いしてはならないとか言えるのはあの時点で狼でなければ不可能であることを指摘したい |
1622. 行商人 アルビン 01:42
>>1615 !?!? カタリナとリーザがレジーナの子。カタリナ長女、リーザ次女。 となると父親と長女で結婚!?んでパメラと結局2股? パメラはゲルトと♡?みたいな展開もあったし… 修羅場(確信及び外から楽しむ情報屋 |
1626. 行商人 アルビン 01:44
長いたぞ>>1576 BBSの経験どころかオンラインの経験0に等しいんで、ブレインで見られたのは結構純粋に嬉しかった。 終盤黒くなったのは、終盤の経験がなかったからで勘弁。どうすりゃいいかわからなかった感が強くて。 |
1627. パン屋 オットー 01:48
あと発言がリスクってのに対して 自分貶めて軽んじて見られやすい状況作ってるって話なんですけど言ってること通じてますか? それに続いてリスク発言の後で茶番言われた人の気持ち考えろってそれ話続いてるんですかね そも茶番関係は既に前述だし、吊られた人は既に影響を与えられないわけだし 疑われたくないってのはそうだけど、それが関係あるのかわからない |
1628. 少年 ペーター 01:48
7dは村同士で疑う状況になってたからしょうがない…。 ただ、結果論としてヤコブさんを捕まえるにはこの手順しかなかったとも思ってみたり。 5dくらいはではマジで農妙残して全ロラうWin!って思ってた… 危なかった…。 |
1629. 行商人 アルビン 01:49
しかも1戦目は直近の初心者村という… 参加するか否カ迷って、思い切って飛び込んでフルメンで頭飛びかけたけど、最後の方まで残れたのは凄く良い経験になった。スペックは低いよ…。GS出さないと気が済まないみたいなとこあるし。終盤はマジできつかった。 農狼考えてなかったから、あれで吊られるのが良かったかなと思ってる |
1630. 少女 リーザ 01:50
読み終えたのー。 私割と墓下から狼コールされるんですけど、今回すごかったなあ というか、本当はスロースタートタイプ自認してるのですが、なぜか私疑ってるパメさんやオトさんが先に吊れてしまって自分でも困惑してたという 「なんで私が前衛に!?」とか思ってました |
1633. 行商人 アルビン 01:51
あ、妙もいた 4dの投票結果(3dの投票)商投票を見て笑ったw 自分で「あれ俺ちゃんと合わせたんだけどな」とか素で不思議に思ってたw うっかりだとは思うけど、一応なぜ商に? |
1637. 旅人 ニコラス 01:56
G1645 少女 リーザ yotuba00 G1657 羊飼い カタリナ ryon お世話になってます。カタリナはあの確占村にいたんですねー。私も記憶に新しいから占いで速攻でましたが、偽視がひどすぎてびびったw あと、農と老に黒出さなくて本当によかった。 |
1639. 少女 リーザ 01:57
>>1623 いやいや、気にしてないよ。パメさんお疲れー 前も言ったけどリズが最初の発言で非霊したのは、霊潜伏をさせたくなかったからなの。その後素知らぬ顔で、表向きの非霊の理由出したよ。だからパメラさんが持ってた違和感は正しいの。 ただなんで霊潜伏したくなかったかを説明すると前世の話になるし、初日からそこまでメタるのどうかな…と思って、ごまかしてしまったの。ごめんなさい(_ _) |
1644. パン屋 オットー 02:01
働こうとしないのが嫌いなんですよ 白見てしまったところが自発的に頑張らないとかどうしようもなくやるせない 特に私はいつも頑張ってるつもりなので!(自称) (゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャ |
1648. 少年 ペーター 02:03
寝る人お疲れー。 更新前後に不在だったのは、その時間にネトゲの集団戦に呼ばれてたからなんですよねえ…。 今日は正念場だったので断りましたが。 更新時不在は狼ってのは僕も考えたりするので、 やべーやべーとか内心思ってた…w |
1651. 少女 リーザ 02:04
だからパメさんはまあ、違和感もったときそれが何由来なのかは次回考えてみてほしいな… >>1633 私も今見て気づきました() なんででしょう、前日▽商だったからとりあえず自吊り以外に合わせよう、で夜明け後リルセしてその後忘れてたんだと思います… 不思議な思いさせてしまいすみませんw 後、8dの商黒連投は失礼しました(>_<) |
1652. パン屋 オットー 02:05
真面目に考察しないとか指摘されたら真面目な考察で狼捕まるんですかって言い返すくらい適当ですが あと老に対しての村利発言するんでしょうってのは結局村利発言で私吊るだけの老を揶揄してます 口噤むかなと思って言いましたがごり押されましたね |
1654. パン屋 オットー 02:09
その立ち位置に甘んじてるのが気に入らないって言ってるんですよ>農 単に私の個人的な感情です 農的には理想を持ってるとでもいいましょうか (゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ ひゃーはー! |
1656. 農夫 ヤコブ 02:14
>>1654 他の感じですと、ギシアン、ロック、黒視、邪推、言いがかり上等の昔の感じになって疲れてしまうので 言ってる人に外した時に罪悪感も感じてしまいますし 昔はオットーさんのような感じも一度した事ありますがそもそも性格と合わないんですよね。 そこは本当にスタイルの違いだと思いますよ。だから私とオットーさんが合わなかったのでしょうね… |
1659. 少女 リーザ 02:19
私RP最後ハゲてましたね… というか昔の村で聞いたのが「ほんとの幼女はなのなの言わない」というので、少女のフリをしてるリーザ(24)という裏設定がありましたが、まるで使い道がなかったという リズもおやすみするのー!みんなお疲れなの! |
1663. 羊飼い カタリナ 02:33
おはよう、村勝ってる! 皆お疲れ様!ペタリザそんちょは本当にありがとう!村の皆ありがとう! ヤコはLW本当にお疲れ様!ヨアモリニコはお手合わせありがとうね! ログ読んでくるよ~! |
1664. 羊飼い カタリナ 06:15
読み終わった~ 再戦チェッカーだとこういう感じですね。 G1507 ならず者 ディーター pendual G1533 羊飼い カタリナ plan9 G1558 神父 ジムゾン plan9 G1587 村娘 パメラ racoon G1631 青年 ヨアヒム pendual G1638 羊飼い カタリナ raccoon |
1665. 羊飼い カタリナ 06:17
リザはナイスなSW判定文出してた狼占さんで、私が素黒村人のシモン。 私が狂占フリーデルだった村では、素村の神父さん。 妙>>1579 お久しぶりー!私も再戦すごく嬉しいです! リーザは特に後半の考察が質・量ともに素晴らしすぎて地上でまったく疑えなかったけど、plan9さんだったんだね、納得です。 (墓下で若干妙狼見てしまったのはごめんなさい><) |
1666. 羊飼い カタリナ 06:23
ディタはG10の占い師ヨアで、私が狼ペタ。 私が初狼やった時のBWディタさんでもあるね。ジムです、その節は本当にありがとうございました。 そんちょは2狼編成3-1の村のLWさん。私はやっぱり確霊でヨアでした。 私が真霊のモーリッツだった時は素村のパメラさんだね。あの時はG13できつかったけど、村人と真占と狩人が強くて本当に助かりました。 |
1667. 羊飼い カタリナ 06:27
妙1d00:45羊1d00:45者1d00:46書1d00:48 弾かれ続出ですね 狂人人気あるな~ 最近霊能者やりすぎなんで狼やりたいなーと思って希望したのに弾かれてこれという… |
1669. 羊飼い カタリナ 06:38
年2d23:59 指定で補完占いにせずごめんなさいね。 書白はかなり確信していたので、旅に補完させる必要ないと思っていたことがあり…。 それでも、イレギュラーが起きた後のことで安定した進行をとるなら、年の言う通り指定した方が良かったね。 |
1670. 村娘 パメラ 06:40
みなさんハゲ…はじめましてーですね。 Gはこれで7戦目だったかな。今回は初日に風邪ひいてしまって、クスリ飲んでネオチしたり、ついていけなかったり(←これは風邪関係ないかも)ご迷惑おかけしましてすいませんでした… |
1675. 羊飼い カタリナ 06:46
実は進行中、老>>803には、 「体調悪くて自吊り言ってる人を残して、モーリッツは今後どうやって村を進行させていくつもりなの?」 と逆に質問しようかどうかちょっと考えてたよ。 結果からみると、老農両狼ならこうなるのは自然だね。仲間だから庇いたくなる。 やっぱり窓共有してると感情面での同調は出てくるよなあ。 |
1677. 羊飼い カタリナ 06:48
仲間に気を配る狼陣営なら特にそうだろうね(3人ともそういうタイプだったみたいだね) 神父さんおはよう、お疲れ様!まとめ役ありがとうね! 妙6d15:49 衝撃の展開…! と思ったらさらに妙>>1615で「!?」となったのであった こ…これは流石に神父さんとは結婚できない… |
1678. 羊飼い カタリナ 06:53
神5d23:45 いやいや、むしろあそこで神にああ言ってもらえてとても助かったよ。 老吊りでも青吊りでも狼吊れるのは同じなんだけど、旅偽確定するので、ブレることなく修を真上げしてた長の白が拾える結果になったし。 農6d00:38 やっぱりヤコはすなおーかみ系だよね。 体調大事にしてね。LWお疲れ様でした、もふもふ! |
1679. 羊飼い カタリナ 06:54
商7d23:13 BWかっこいい…! 個人的にはバンブーウルフとブリリアントウルフってどんな感じか見てみたいな~ ブリリアントは白狼っぽい。 もしくはすごくシャイニングブラックしてるか。 |
1680. 羊飼い カタリナ 06:56
3dのオットー吊りになるか否かの辺りは、モーリッツとライン繋がってるか否かが結構露わになる場面だったね。 狼全員屋吊りに賛成してたし、ペタそんちょはここでモーリッツと切れてた。 村としては、やっぱりヤコブバファ吊りだったね。狼だっていうのもそうなんだけど、自吊り言って非狩もさらしてるし、特に体調の面で。 ヤコは本当にお大事に。 |
1681. 羊飼い カタリナ 06:57
統一ヤコブ占いだったらどうだったかな。 ▲修で、ニコラスが農白見て黒誤爆した場合、▲修→▲旅の二枚抜き来てたのだろうか~って思ったらやっぱりか(老8d23:50) 二枚抜きだと、GS的に妙年にLWいない限り狼苦しそうと思ったけど、それはそれで私は「妙狼か年狼!」みたいな推理をして迷走してた可能性が高そうだw |
1682. 羊飼い カタリナ 06:59
ヤコブタイプは序盤で処理逃すと終盤に素白さで逃げ切られがちだから(実際この村でも最終日まで生き残ったわけで)、本当に危なかった。 最終日の年妙長は冷静に判断してくれて本当にありがとう。 農もLW本当にお疲れ様! 最終日の4人は長丁場本当にお疲れ様、ナイスファイトでした。 出かけてきます。** |
1683. 神父 ジムゾン 08:20
今回最も学んだのは、「確率論はなんの役にも立たない」ということでしょうかね。と、前村で確率論を出した人にさんざんつっこみまくって「確率論なんてそもそも要素がある時点で成り立たなくない?」と言い張った私が申しております。 そして妙の3/8の話はそのとおりでしたね。 >妙 確率クイズですが、私は1/2だと思いましたよ。 |
1686. 老人 モーリッツ 12:49
遅くなった 妙>>1615 ええよ、言っておくれ。 まぁわしはあの発言は反省しておる。どこかの赤窓でも言っとるが、人狼を悪く言ってすまんかったのぅ、と思っとるよ。 >>屋 屋吊りのときはなんかいちゃもんつければいけるやろと思ってたから論理性はなかったのじゃ(おい) 屋からしたらそんな吊り理由あるかい!ってなるわな。 |
1693. 農夫 ヤコブ 18:28
私統一で斑とか▼農するだけで真占が確定しますよ ただし狩が鉄板でしたので噛まれるでしょうね。ええ。 ちなみにジム。【リナと血が繋がっていなければ結婚出来ますよ】 ただし警察とペターもリナちゃん狙っている事をお忘れなく。 |
1698. 神父 ジムゾン 19:00
>爺 私まるとかいってましたっけ…?記憶にないです。まる。 >農>>1693 ハッ!まだ望みはある…?! 誰かー、誰かDNA鑑定ができる方はいらっしゃいませんかー? 私は最終日生存だったら▼長だったかなと思います。え?ポンコツ?褒め言葉ですよニッコリ |
1702. 行商人 アルビン 19:35
妙>>1615 商黒はしょうがないカト…。青農より商農の方が濃そうに思うのガ普通だと思いまスヨ。 仮に7d▼長になってタラ、最終日年殴りにいってるでしょうね私。そうなったら農に逃げられた気もしてまスヨ。十中八九私吊りでしょうシw ▲年もありだったのカナ?と思いツツ移動中。神は最終日来てたら農白強いみたいな発言もありましタシ。 |
1705. ならず者 ディーター 20:08
お疲れ様でした! そして本当にご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。 灰にも埋めてましたがスケジュール調整バッチリだ!と思っていたらまさかの徹夜でのお仕事3連発という… しかも狩人透けてたらしくてもう…(五体投地土下座) |
1706. 少年 ペーター 20:11
仕事が急に忙しくなるのはしょうがないですよ。 狩が透けていても襲撃されなければいいのです… 吊られなければいいのです、はい。 むしろよくあのタイミングでCOしてくれた、と。 あの日にディーターさん黒っていう考察が並ぶと村の機能が停止してたんで、カタリナさん護衛と合わせてファインプレーでした。 |
1710. 農夫 ヤコブ 21:06
ドロドロ修羅場まとめ。 ジムとリナがラブラブ→パメラが愛人として参入 しかしパメラはゲルトと幸せになっているようなのでパメラとの関係は解消 リーちゃん→レジーナがお母さん。リナと姉妹。ジムがお父さん。 リナはプロからシモンとレジーナの子供なのでジムとは血縁関係がない。 しかしジムはレジーナとは関係を持った事がある うむ。ドロドロですね |
1711. 農夫 ヤコブ 21:15
さらにドロドロ修羅場まとめ パメラはシモンと関係を持っていた事があった(プロから) しかしシモンが妻子持ちなのでぼっちに→その後ジムと出会う。何かしらの関係があった。→何だかんだあってゲルトと幸せに。 こう見るとジム女遊び激しいな… パメラ→レジーナ(リーちゃんを授かる)→リナ うわぁ…うわぁ…(汚物を見る目) |
1715. 行商人 アルビン 21:33
おオゥ…(ドン引キ 混乱してきたノデ、取り敢えずお巡りさん出番でスヨー。 クックックッ…この情報は高く売れそうでスシ… ジムゾンサン、少し詳しく聴かせていただけまスカ? |
1717. 神父 ジムゾン 22:15
(自分が想像してなかった修羅場がここにはあった) いろいろな情報が手回り、私は指名手配されてしまっているようですが、一つだけ言わせてください。 愛は世界を救いますニッコリ |
1719. 少女 リーザ 22:37
>>1686 了解ですー。 いや、老のあの灰の独り言見て、私も色々思うところがあったので。 知り合いのPLさん含め、人狼はいかに場を掌握して押し切れるかだと言う人は多くいますが、私は、考察を論理でどこまで詰められるか、というところに楽しみを見つけている人間なので。 ですから、モーリッツが私がいいがかりをつけていると思ったのなら、それはなぜなんだろうと気になります。どの辺が言いがかりに見えましたか? |
1732. 老人 モーリッツ 23:17
>>1719 あの時の灰がすべてじゃの。 わしはリズの発言が理解できんかった。わしが質問しとることに答えず、特に質問されてるわけじゃないことに答えないことで詰められ、いま思えば明らかに黒塗りじゃったけどわしにはあのとき黒塗りする意志はなかった。正直やりすぎたと思っとる。フラットで意見ふればよかったのじゃ。なんか意図が伝わらんことにイライラしとる感じじゃ。 |
1737. 少女 リーザ 23:23
ふむ。 白要素に取られることが多かったので言うのを控えてたのですが…、>>970で周りの人にぶん投げた理由は、「リア事情のため村を覗けたのが10分間だったから」なのですね。 流し読みした段階で、何かモーリッツさんが変なこと言ってるなというのは分かったものの、一つ一つ指摘するまでの時間も無く、とりあえずおかしいということを伝えよう+他の人の要素も取りたいな、と思いあの形になりました。 |
1746. 行商人 アルビン 23:41
■1.オンは2戦目、対面で数年前までそれなりニ。感覚が違いすギテ、未だ慣れズ ■2.村人→村人 ■3.最終日4人ト、者ですカネ。あのGJは展開がこうなったことを考えるト、とても大きかったと思いマス。 ■4.昼ドラですカネェ。こういうのは苦手なもノデ。 |
1756. 少女 リーザ 00:00
途中まで狼完全勝利狙えるぐらいだったわけで。 ぜひより強くなったモリさんと対戦できたらな、と思ってます >>1749 私このRPやる前「幼女の考えてることとかまじわかんねー」ってずっと思ってましたよ ロリは作れます(断言) ヤコさんおやすみなさいー |
1757. 少年 ペーター 00:04
そうか、エピはキッチリ今日の夜で閉まるんでしたね。 もうすぐしたら席を外すのでご挨拶を。 yukariです、みなさん同村ありがとうございました。 ブランク明けで割とぽんこつ気味でしたが、 なんとか最後までやり抜けてよかったです。 またどこかでお会いしましょう、それでは。 |
1758. 少女 リーザ 00:05
ふむ… 実はリズの母親のレジーナは隣村出身で、今電話したら「カタリナは娘じゃない、別のレジーナの子だ」とか言ってきたんだけど…ジムリナいないね… 二人に祝福があるように、なの! …余った時間で確率論の話でもしますか… |
1760. 行商人 アルビン 00:12
ジムゾンいレバ、インタビューとかしようかなとか思ってたんでスガ。(尚何も考えてナイ)取り敢えず神ー羊と楽ー娘はおめでとうデス。 レジーナガ…二人…? 年農はお疲れ様デス。 |
1762. 少女 リーザ 00:16
P(X|Y)を「Yの条件下におけるXの確率」と定め、P(X|Y)=P(XかつY)/P(Y)と定義する。 P(A真B狂|A襲撃)=P1/P1+P2+P3+P4 P(A真B狼|A襲撃)=P4/P1+P2+P3+P4 よって P(A真|A襲撃)=(P1+P4)/P1+P2+P4 |
1763. 少女 リーザ 00:23
>>1762 「P3=0より」を追加 「厳密に」確率を求めようとするとこんな感じになって、ほとんど役に立たないという(ただ、「A襲撃かつAが真である確率は、A狂B真かつA襲撃の可能性がどのくらい高いかできまる」ということは分かります) 神父さんの答え「1/2」は恐らく「状況が変わっても、どちらか一方真であることは変わらない。だからランダムに選ぶと1/2で当たる」という考え方 |
1764. 少女 リーザ 00:28
しかしこれは例えばBの黒を吊ってみたら確霊の判定が白だった、というときでも、ランダムに一方選んでその人が真の確率は1/2です(実感としては「Aが真の確率」=1のはず) 情報量に左右されず、繰り返し試行することで得られる確率を客観確率、 情報によって、尤度(そうであるという信念の度合い)が変わる確率を主観確率と呼びます。 |
1765. 少女 リーザ 00:33
今は閉鎖されてしまったはずですが、昔はキャラ別勝敗率とか狼率の統計があって、そこのデータによると、当時ジムゾンが狼の確率は結構高かったはずです(から「ジムゾン見たら狼と思え」という名言ができた) これは客観確率の一種。一方、>>1761のように条件を考慮すると、これは主観確率。 主観確率は、「今、この1回の試行」についてのデータを出すことができます。人狼の考察と相性がいいのはこっちですね |
1769. 行商人 アルビン 00:41
ジムゾン狼高いなんてあったんでスネ… 普段私確率気にしないものですカラ(旅真視参照) ただこれは仰ってル主観確率に当たるんですカネ。 普段触れない考え知れるノハ、やっぱり面白いでスネ 時間が無いノガ、惜しいデス… |
1770. 少女 リーザ 00:43
私はニコさん真狂視、フリさん真狼視でしたので、 A=フリさん、B=ニコさん、P1=1/3,P2=1/6,P4=1/2などと適当に割り振ると(狩人GJなどは考慮してません) 求める確率は(1/3+1/2)/(1/3+1/6+1/2)=5/6 と求められます。 各情報に対して、この操作を繰り返すことで、「真の確率」に近づいていける…というのが主観確率的な考え方。 長々とすみません汗 |
1771. 行商人 アルビン 00:44
次の日へ
あと1分も無いでスネ。 リーザサン、ありがとうございマス!頭に入れて今後参考にしてみマス! 同村の方、ありがとうございまシタ! 特に7d以降の方は黒くなってすいまセン…。 またどこかで同村することを期待してマス! |
広告