プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全羊飼い カタリナ は 老人 モーリッツ に投票した。
老人 モーリッツ は 少女 リーザ に投票した。
神父 ジムゾン は 老人 モーリッツ に投票した。
少女 リーザ は 老人 モーリッツ に投票した。
ならず者 ディーター は 老人 モーリッツ に投票した。
村長 ヴァルター は 老人 モーリッツ に投票した。
行商人 アルビン は 老人 モーリッツ に投票した。
青年 ヨアヒム は 老人 モーリッツ に投票した。
少年 ペーター は 老人 モーリッツ に投票した。
農夫 ヤコブ は 老人 モーリッツ に投票した。
老人 モーリッツ は 少女 リーザ に投票した。
神父 ジムゾン は 老人 モーリッツ に投票した。
少女 リーザ は 老人 モーリッツ に投票した。
ならず者 ディーター は 老人 モーリッツ に投票した。
村長 ヴァルター は 老人 モーリッツ に投票した。
行商人 アルビン は 老人 モーリッツ に投票した。
青年 ヨアヒム は 老人 モーリッツ に投票した。
少年 ペーター は 老人 モーリッツ に投票した。
農夫 ヤコブ は 老人 モーリッツ に投票した。
少女 リーザ、1票。
老人 モーリッツ、9票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ、9票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター は、羊飼い カタリナ を守っている。
次の日の朝、ならず者 ディーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、神父 ジムゾン、少女 リーザ、村長 ヴァルター、行商人 アルビン、青年 ヨアヒム、少年 ペーター、農夫 ヤコブ の 8 名。
1259. 少女 リーザ 00:48
【結果確認!!!!】よかった! あれだけ言った後間違ってたらと思って怖くて…! あ、私ちゃんとモリに合わせたよー>投票 モリさんからのせめての仕返しかな? あと2w、見つけるぞ−! |
1265. 羊飼い カタリナ 00:53
わあああああんほんとよかった、皆ありがとうね! 神も相談に乗ってくれてモーリッツ吊り勧めてくれて本当にありがとう! ディタも護衛してくれて本当にありがとう! 良かった!良かった!嬉しすぎてやばい! 墓下の皆も遅ればせながらお疲れ様! 私から皆にごちそうだー! つ[ジンギスカン][ジンギスカン][ジンギスカン][ジンギスカン][ジンギスカン][ジンギスカン][ジンギスカン] |
1266. 少年 ペーター 00:54
とりあえずリーザちゃんの白はほぼ確実かな。 渾身のライン切りを考えてみたけど、リーザちゃん側の対応が真っ当すぎてナイナイ。 今回の場合、老に投票した=非狼ってならないから、他の白には特に結びつかないかな…。 老→長は少し考える必要がある。 わりと唐突に出てきたって印象があったし。 なんとか吊りたい枠なのか、出来る事なくて仲間切ったのか。 |
1267. 青年 ヨアヒム 00:57
モーリッツさん狼なら、選んで2−1にしたんだねぇ。 騙れなかったのかな。 あと、昨日の吊希望、僕(とモーリッツさん自身)以外が皆モーリッツさん希望してるってことは身内切りだねぇ。 霊判定出る内にライン切れを見せたかったとかあるんだろうか。 まあ、寝ます。おやすみ。 |
1268. 神父 ジムゾン 00:57
ウオオオオオオオアアアアアアアァァァァァァッ!!!! さて、今日は「確白2人が喜びすぎな件」について話し合っていきましょうかニッコリ でも嬉しいじゃないですか。こんなの嬉しいじゃないですかッ!! さて、今日も頑張っていきましょう。なんかえげつなくハイになってるので、大人しく寝てから色々考えます。 青>>1263 アッ…すみませんでしたッ! |
1269. 羊飼い カタリナ 01:05
■1. 吊り希望(第一希望▼、第二希望▽で出すこと) ■2. 灰考察、陣営考察等 【吊り希望は▼▽両方出してください】 【仮決定23:15/本決定23:45の予定です】 【遅れる方は事前に申告をお願いします】 【神と相談の上、独断を入れる可能性があります】 一旦寝るね!おやすみ! |
1270. 少年 ペーター 01:07
なるほど、ヨアヒムさんが狼側の思考ロジックで考えるのが得意ではない、というのはわかりましたよ。 クララはニコラスの灰だから、クララ襲撃=ニコラス真決め打ちが怖くないって意思表示に近い行動だからね。 ニコラス真決め打ちされたら負ける狼陣営なら、普通はジムゾン襲撃するんですよ。 だから、クララ襲撃は旅偽要素です。まあディーター狩COでニコラス真時の狼陣営が想像できなくなったのがトドメですけどね。 |
1273. 神父 ジムゾン 01:26
カタリナ>>1253 違います!私はロリコンではありません!ちょっといたぶられのが趣味なだけの、一途な変態です! 本当に愛しているのはあなただけです。…この戦いが終わったら、私と結婚していただけませんか…? 寝る寝る詐欺です 爺主軸で考えると、あの感じは狼に強者がいる故の放任か、強いブレインがいないか、あとはそもそもあまり赤を活用していない、くらいが王道ですかね。 詳しくは明日に。おやすみなさい |
1274. 少女 リーザ 01:45
たんだと思うの >>1174にも書いたように、ペタ君ならモリの代わりに騙る方がいいと思うから、ペタ君狼は薄そうなのー! 明日もっかいモリじいさんの発言精査するつもりなの。 そういえば墓下の人に挨拶してなかったの。みんなお疲れなの−!リズ頑張るよ! おやすみ! |
1275. 村長 ヴァルター 04:14
一通り読んで、お風呂入ってきた。 非常に眠いので、簡潔にツラツラと書いていくことにする。 まずは、今日留置所に向かった人たち。お疲れ様でした。 特にディーはGJ出してくれてありがとう。 昨日のカタリナに。第二希望出すなら▼青だった。 他質問来てたかもしれないけど、明日に回させてほしい。眠い。 |
1276. 村長 ヴァルター 04:16
まず、ペーター。 モリ狼でニコが狂の前提だと、4日目の「ニコラス真切ってないがニコラスは吊ろう」の誘導がライン切りにしても迂遠すぎる。 単純なライン切りにしないために、回りくどい方法を取ったにしては「ニコラス真切ってない」の部分でラインを見られる可能性が残る。 そのため、村と判断できる。 |
1277. 村長 ヴァルター 04:19
次に、リーザ。 >>1266など(楽をする)、モリ爺とのラインが切れてる。 また、単体でも白い(求められれば出す)。 合わせて、村と判断できる。 短いけど、恐らく村の様子見る限りリーザが吊られることはないので簡略。 |
1278. 村長 ヴァルター 04:25
残りはヨア、アルビン、ヤコブ。 ヨアの生存欲がないため、LW懸念はないは解消。 また、単純に他2人に比べ、白くないため狼と思っている。 ヨアの考察には関係ないが、GSからの流れを予測すると、今日ヨアが吊られ、明日私が吊られるのだろう。ヨアは狼だと思っているので最終日には行けるだろうが、問題は残り2人のどちらが狼かで悩んでいることだ。 |
1279. 村長 ヴァルター 04:32
LW懸念はない、ってなんだろう。 LWとしての計算がない懸念、だな。 アルビンは4日目のニコラスに対しての判断が輝いており、ヤコブもまた、4日目のニコラスを擁護したペーターへの賛同が村に見える。 他の考察が正しければどちらかで誤白を取っているため、ここで悩んでいる。ラインと陣営での動きを加味+単体見直し精査で判断出来ればいいが、と考えた午前4時半。 寝る。おやすみ。 |
1281. 行商人 アルビン 11:02
年>>1270 ロジックはそうでスガ、狼の心理も考えレバ、単純に神噛めますカネ。 1GJで縄増えるんデス。狼ならそれをまず避けてきマス。修真であれ旅真でアレ。私はしませンガ、GJ狙いで神を護衛する人も普通にいマス。GJを恐れて神を単純に嚙めるとは思えませンネ。 更にGJ出て縄増えよウガ、書噛み通って旅真時の灰が狭まろうウガ、白い位置に狼がいても書噛みは起こりうるでショウ。 |
1282. 行商人 アルビン 11:03
そもそも4dの旅の様子・村の雰囲気てきニモ、旅真決めうちなんてとても起こりうるとは思えませンガ? 繰り返しになりますが書が状況白強かったノハ、貴方も認識してたはずデス。書噛み=旅偽要素とは単純に成り得ないと思いまスネ。 掌返シの流れ、者の狩COがトドメと言ってまスガ、年の印象少しダウンデス。 |
少年 ペーター 11:06
狼側の勝ち筋計算出来るならあれで納得してもらえるんだけど、やっぱり難しいか。 真と騙りの両陣営の未来予想図からの襲撃構築って、そこそこ場数踏まないと出来ないしなあ。 真の灰を削る行為って普通に自殺行為なので、わかってる狼はやらん。 GJ警戒は考えても、リスクとリターン考えればGJ狙いの護衛移動は初手霊護衛だとほぼ起こりえないしなあ。 |
1284. 少女 リーザ 15:16
リズはどっちかというと勝負に出きれていないなあと思うの 3d占い襲撃しちゃえば、もう一方が吊れる可能性格段に上がって確定情報も減らせるから、GJ出てもなんとかなるー、のノリで行っちゃう狼さんいるんだけど、そういう感じでもないの。4d▲修通った時も狩りが霊鉄板護衛してるのは分かるだろうから、神襲いに行ってもいいの。 というかクララさんは白かったけど、 |
1288. 少女 リーザ 15:29
モリじい一昨日は「なあ、リズよ。」とか「ちょっとひどくないかのう」「(リズを)慌てさせてしまったのかもしれん」とか、余裕しゃくしゃくな雰囲気があったよー! 最後もジムさんハゲ塗りしていったし…(いや、モリのRP自体は結構好きだったの、とまたまたフォロー) どの辺がビクビクしてそうだった? ★アル >>1282の印象ダウンは、ペタが言ってることに納得できない感じ?それともペタ狼っぽいって感じかな? |
1289. 少女 リーザ 15:34
アルさん昨日ヨアヒム疑ってたけど、リズ的にはヨア-ペタってどうなんだろうって感じなの。だから陣営予想どうなってるか聞いてみたいのー! 今日も遅くなるけど、希望出しにはまにあうと思うの!** |
少女 リーザ 15:49
というか、裏設定で「リーザはジムゾンの正妻(パメラが愛人だった頃)の子供ってしてましたが、ジムにーこれ合わせてくれてますかね?w でもハゲは遺伝するのやだなの… ジムにーの正妻って誰でしょうか。女性キャラでいうとエルナさんとか大穴クララさんとか、まさかレジーナ(ここでとぎれている) |
ならず者 ディーター 16:04
おそようございます。 何とかリアル核爆発も終焉を迎えましたが、真面に参加できず全方位に疑惑をまき散らした狩人で本当に村には申し訳ありませんでした。 とりあえずログにダイビングしてきます。 つ[チーズはんぺん][白はんぺん][黒はんぺん][かまぼこ][魚肉ソーセージ][つみれ汁(しょうゆ風味)][つみれ汁(味噌仕立て)][かまぼこの中華炒め] |
1290. 農夫 ヤコブ 16:08
おはよう。(寝ぼけ) 1w確認した。よっしゃ 今日やること。ヨア見。 旅偽老狼なら素直に昨日▼老出さなかったヨアは状況黒いかなと思う。 ちなみに旅偽だと灰の中で一番輝くのはアルビンね これに関しては過去に言ってるから省く。 長も旅偽から若干上がるかな…。年はここ怖になりかけてるけど、なんというか色々共感しすぎてまだ村だと思ってるというか、まだ狼の可能性を視野に入れてない |
1291. 農夫 ヤコブ 16:10
ヨア仮定狼なら、農家の中でLWロストしてはいるから、色んな方面から突っ込んで、これおかしくね?とか、こうじゃね?は突っ込んでくれると嬉しいかな けど現在の身体ではヨア見が精一杯 ★昨日何でモリ吊りしなかった? |
農夫 ヤコブ 16:17
鑑真はもっとヤコブをぶったぎっちゃっていいよ。 変な切り方してると仲間の感情が出ちゃうから こちらも状況黒から鑑真に色々聞いて下手したら▼青だししなきゃならんから 今日は▲リナ一卓 しかし狼の思考丸読まれで怖い。 昨日ねる前に▲神もありかなってふと思ったけど体力無かったし、者狩だしいいよね |
青年 ヨアヒム 16:37
こんにちはー。 下手にヤコブ吊行っても変なラインできそうでどうしようとか思ってた。ので、適当に考察しながら吊先希望選びます。 私のことは盛大に吊りに行ってもらってOKです。 襲撃は一番性格でなさそうなので、霊襲撃でいいかな、と。 |
1296. 農夫 ヤコブ 18:40
この農家は寝てばかりで畑の仕事は放棄してるのだが畑の物は都合よく自然と出来ます…() >>1294羊 ごめん。見えて無かった。 昨日はリーちゃんモリ見るのでいっぱいいっぱいだったから消去法で▽青か▽長だったと思う。 |
1297. 羊飼い カタリナ 18:41
老妙つづき あと、 老>>1041「リズは★に答えてくれておらんのぅ。。。まぁわしの話がリズ黒ありきみたいになっとって、慌てさせてしまったのかもしれんというのが反省ではあるが」 は、老狼の中に妙狼っていう意識がないように見える。 仲間同士の会話で、相手が「慌てる」想定をするって割と難易度高い気がして。 ちょっと言語化難しいんだけど、老妙で窓の共有がないことを当然視してる発想に見えるんだよね。 |
1298. 農夫 ヤコブ 18:44
あー…あとヨアは今更かもしれないけど昨日の襲撃とか結果見てから知ってた!っていうやつ★詳しく 農家の中でこれ超重要ぽいんつだから。 ねむい…再度ねる 今ならゲルトと仲良く出来る気がするがサボりではない…すまん… |
1305. 少年 ペーター 21:03
襲撃筋に関してはリーザちゃん>>1284「勝負に出きれてない」に近いかな。 よく言って堅実、悪く言えば消極的。 2−1で占真贋微妙なら確定霊に護衛つきやすいし、占護衛されたなら狩候補は絞りやすい、だけど霊襲撃決行。 クララ襲撃も霊護衛のはずだけど、万が一のジムゾン護衛怖い、っていう後ろ向きの襲撃選択だしね。 ここから見るに、狼が騙り出さなかったのはやる人がいなかった、的な消極的選択の結果に感じる。 |
1306. 少年 ペーター 21:16
ヤコブさんの言う「昨日老に入れなかったから青状況黒」に関しては、確定霊時にはラインを切りたがる事が多い、っていう点から見ると逆に白寄りに取れる。 ただ、ヨアヒムさん+誰かが狼の場合、なんとかして僕を吊らないと勝てないって考えて、必死に足掻いてるって考えると別に白くもなんともないんだけど。 そういう意味ではヴァルターさんの>>1278なんかは「自分が死んだ後」まで考えててかなり白く見える。 |
1308. 神父 ジムゾン 21:18
が。昨日の投票に鑑みても、ここ両狼は十分ありえそうです。 ここ両狼の場合は、強いブレインがいない狼陣、が最も印象に合いますかね。キレを作ってないあたり。それならもう1wは長あたりになりますか。 爺長 爺の昨日の投票は▼長でしたね。あれだけ疑われて吊られそうな状況であったことを考えると、身内切りの線はなかなか有効。長は初っ端爺白視>>361で、それ以降は若干の考察はあるものの、絡みは特になし。また |
1309. 神父 ジムゾン 21:18
、爺も長に関しては全然触れていません。>>986も、理由は書いてありますが、その理由だけではそれまで触れられていない長を黒塗りするのはいささか不可解。焦って身内切り、は考えられます。 もう1wは青か年か、ってとこですかね。キレを真っ先に作りにいかない、という方針下、もしくはある程度自由、というのがそれぞれ当てはまる感じがします。 |
1310. 少年 ペーター 21:24
希望は2つ出すように指示があったけど、▼青以外出す気はありません…が、一応第二希望考えてみましょう。 ヨアヒムさんは他と比べて発言、状況の双方で白さが一段階下にありますし。 昨日の村の話題のトレンド(老の白黒)について来れてないのも、真実知ってて好奇心を維持出来ない狼だから、と見ています。 明日はさすがにカタリナさん襲撃でしょうし、霊判定見れないので答え合わせが出来ないのが残念ですけど。 |
少年 ペーター 21:28
喉消費するのどうやろう、とか思ってるのが自分でもクソ黒い…w だって聞きたい事あんまなくて、GS通りにあと吊ってくだけだもんなあ。 劇的に変わるようなイベントはもう起こらないし。 |
1312. 村長 ヴァルター 22:08
昨日の質問への回答 ☆>>1167 羊 ヨアに生存欲があるように見えなかったのは、誘導して吊先を作ったり、誰かに擦り寄って自分への白視といった、生き残るための地盤を作ろうとする動きが見えなかったのが理由。ここからLWではないな、という印象だった。 また、この要素は村要素ではないが、自分の生存を優先しない行動は村人としてあり得る。なので、非LWの狼or村という判断を下していた。 |
ならず者 ディーター 22:11
一通り読んできましたがオットーの私疑いに超納得です。 自分自身あそこまでぶつ切りで不自然な思考になるとは思ってませんでしたしね。 全ては不意に湧いた3日連続徹夜のお仕事が悪いんや… |
1315. 農夫 ヤコブ 22:12
>>1311長 いや。意見は見たけどアルビンも候補に入ってたから、農家が思ったより白取ってないのかな~?って思って リーちゃんは老狼の時点でほぼ村置き放置気味かな ペーターはう~ん。頭いいから、もっとかき乱す襲撃しそうだよねって点では狼っぽくないかなぁ。これは農家がペーターに超共感白を取って、信頼してる感も盛り盛り増し増しで。 この観点から狼ロストはしてるよね…とは思うわ。正直困ってる |
1317. 村長 ヴァルター 22:25
ちょうど、ヤコブがいるな。今ヤコブを見返してた。 ニコに対して「吊って」感情で共感し、非偽要素と感じたところなど、細々と人っぽいところは見える。 モリ爺との間にキレはなし。 >>1315 ヤコブ 商には年妙ほどの大きな白は取っていないな。 狼ロストしてる、の部分が分からないから教えてくれ。 |
1318. 少年 ペーター 22:27
狼ロストしてるのなら、別側面での検証をするのもいいんじゃないでしょうか? 少し前から僕が考えてたのは、 狼陣営視点でモーリッツさんが狼でしたので、 ニコラスさんが狂人とわかったのは4dです。 「ニコラスが偽と知っているのは狼だけ」という観点で考えると、4dでニコラス偽を確信しているってのは狼由縁なのかな、と。 なので、アルビンさんのニコラスさんへの当たり方で白取るのは微妙かな、と。 |
ならず者 ディーター 22:32
そうですね、発言稼ぎっぽく見えるのと読み込めてないこと特有の思考のぶつ切り具合で普通にライン疑われてました。 対抗回されるかSG枠として残され吊られる未来しか見えませんでしたけどね。 |
1320. 少年 ペーター 22:35
アルビンさんにはそろそろ直球投げつけましょうか。 僕の占い師に関しての対応が微妙に見える、ってのは理解できますよ。 僕は白黒も真贋もほんのちょっとしたことであっさり切り替えるので、 「どこで切り替えたかわからない」って時々聞きますしね。 ★灰と占への内容の差が激しいのが、僕狼と仮定して、銅のように繋がるのでしょうか? ああ、これはヨアヒムさんにも聞いて見ましょうか。 |
1321. 村長 ヴァルター 22:38
アルビンを見てきた。 気になったのは、1dから注視して3dで違和感取った老への違和感が、4dで旅真視にかき消されていることだろうか。 そこからの>>1078「老妙の発言はしっかり見てない」に疑問符。 覚えていたらでいいが、当時のモリ爺への思考が聞きたい。 |
1322. 農夫 ヤコブ 22:38
>>1317長 うん。どっかで言ったけど(アンカー引くのあんま好きじゃない)旅偽確定情報からでぶった切りで見るとアルビンが仏並みに輝いてて、それ回りで若干警察村長が上がるのね。(アルが輝きすぎるから相対的に輝いてないだけなんだけど) |
1324. 少年 ペーター 22:39
先に出てきそうな意見を潰しておくと、 ・占いに当たりたくないから占真贋フラットにしてた 僕は占い位置からはかなり遠かったと思います ・ニコ真浸透させてモーリッツ守ろうとしてた ニコ真で守るより、モーリッツさん単体を上げるほうがまだ楽です(苦笑 ・クララ襲撃知ってた視点漏れ 知ってたらもう少し準備しますよ…(えー、ジムゾンじゃないの!?みたいな) こんな所ですかね。 |
1325. 農夫 ヤコブ 22:40
リーちゃんはほぼ放置でいいし、ペーターは超共感白とかまあ色々入ってる正直考察頼りにしすぎて、結婚して下さいレベル。 で状況黒だとヨアがどす黒く見えてるんだと仮定青狼でもLW見えねぇ…って事 |
1326. 神父 ジムゾン 22:40
>カタリナ 今日も下手に村の意見を左右させると困るので、希望出し控えてもよろしいですか? あと、プロポーズに返事…ありがとうございます。この戦いが終わったら、必ず幸せにします…! とりあえず商(と農) 爺商 商は>>1101がたいへん印象がよく思えます。妙黒塗りに対して急にどうした!怪しい!みたいなことなら誰だって言えますし(私も言いましたし)実際何人か言ってましたが、彼の爺に対する考察は的確 |
1327. 神父 ジムゾン 22:40
且つ安直ではありません。また、初日の爺黒塗りも、身内切りにしては早すぎる気もします。これは微キレ要素なのかなと思います。 少なくとも爺青商や、爺長商は低いのかなと。商はわりと他2人に対しても口を出しそうというか、キレをしっかりと考え且つ赤ログ有効活用しそうなので 爺農 彼は単体感とか色々あいまって、正直そもそも狼にあんまり見えないんですよね。ちょっと保留させてください。もう少しちゃんと精査します |
1329. 青年 ヨアヒム 22:45
んで、ここのアルビンさんとペーターくんのやり取りが上辺だけに見えて、ペーターくんとアルビンさんの両狼とか考えてしまうわけだけど。 >>1320 ペーターくん 訊かれてる意味が分からないので、嚙み砕いてほしいかな。 僕が違和感持ってるのは、ペーターくんがアルビンさんへの質問回答が変だと思ったからだよ。 誤魔化してるように見えた。 なんでかと思ったので、モーリッツさん吊に動いたのかと思った。 |
1331. 少年 ペーター 22:46
僕狼と仮定して、銅のように→僕狼と仮定して、どのように、でした…誤字訂正。 今の僕の中では割と老青商じゃない?って気がしてきてますね。 ヨアヒムさんが狼だった場合、 長・年になんとか吊り縄をかけないと陣営の勝ち目がないんですよね。 この状況でリーザちゃんを黒視するのは絶望的でしょうし、 ヤコブさんに対する周囲の白視はそこそこ堅いです。 そういう意味でもなりふり構って来てないのかなと。 |
1334. 農夫 ヤコブ 22:48
>>1318年 えっ。ちょっと待って。それだと農家の中で積み上げて来たものが崩れるから待って。その考えしてなかったけど頭追い付かないから待って。その方向だと商長の白要素が~! |
1335. 行商人 アルビン 22:49
と見てタラ、回答殆ど潰れてまスネw 回答予想できるのであレバ、何故聞いたんでスカ? そもそも私、書噛み時点での旅偽取りが分からないというだケデ、年よりはよっぽど青のほうが黒いんでスガ。 |
1338. 青年 ヨアヒム 22:56
アルビンさん−ペーターくんで狼なら、4dは狂見えたニコラスさんをできるだけ救いたかった可能性はあるなぁ。 その場合、ニコラスさんの「自分の白でも吊る」の話でアルビンさんは見切りつけて偽打ちにした、ってことになるかな。 |
1339. 青年 ヨアヒム 22:58
>>944でクララさんにペーターくんよりヴァルターさんの方が白いのでは、って言ったのも、ペーターくんのオットーさん評ってヤコブさんに促されて出したものだし、そういう点でもやっぱり自主的に出してるヴァルターさんの方が白いんだよね。 なので、年商農の中に2狼かな、今思ってる。 |
1341. 行商人 アルビン 23:00
長>>1321 修の偽要素を取ってたノデ、旅真を推してタラ、あっさり偽になってしまッタので多少のショックと、修真で考え直シ、2d3dで見れてなかッタ青長を重点的に見てたノデ、老への意識が薄かったのが事実デス。なので老妙しっかり見れてナイ、に繋がってマス。老も時間が足りずに他の方との絡みを見てカラ、考えようと思ってまシタ。 |
1344. 少年 ペーター 23:02
書噛み時点での旅偽取りが分からない、ここの疑問解消が主ですか。 ここまでの説明でわかってもらえないとなると、かなり難しいですねー。 僕の狼襲撃論を語るしかなくなるんですけど、それをやっても「理想と現実は違うからただの白アピだよね」ってなりかねないんですよね。 ジムゾン襲撃で発生するリスクと、狼視点確定偽の旅真視点での灰狭めに対するリスクの対比、 それまでの襲撃からの狼像との検証からなんですけどね。 |
少女 リーザ 23:03
直近見てるんだけど、 ペタ君、ひょっとしてあの人ですか…? もし、そうだったら 再戦できてとても嬉しいです!!! …あ、でもあの方狼PLじゃ…いやいや、騙り専門だから大丈夫(自分に言い聞かせる) |
パン屋 オットー 23:04
狂見えたニコちゃんだけど、生きててもしかたなくないかという気はしないでもない そういえば年はニコ残しの妙老吊りは無いとか言ってたか 昨日は▼青▽老 仮に年狼でも青とは薄いか それともニコ真仮定で進める気か そんな細かい事気にしても仕方ないか |
1345. 少年 ペーター 23:07
ヤコブさんにはもう一つ。 「僕が狼でヤコブさんがたらし込まれてるかもしれなくて怖い」 これに対して検証を行なうのなら ・それを行なう事で僕にどれだけのメリットがあるのか ・計算してやれそうなとこと、計算でできなさそうなとこを分けてみる ・僕が狼と仮定して、仲間になりえるのは誰かを考える こんな感じでしょうかね…? |
1346. 行商人 アルビン 23:07
>>1338 繰り返しでスガ、修は私への考察抜けヤ、そこを指摘しても反応なしだったんでスヨ。旅の自白吊り許可が出なければ、かなり旅真追うつもりでシタ。 そもそも貴方昨日の商爺農に年はいると見てたけど、年はないカナと言っていたでショウ。なぜ普通に年がまた入ってきてるんでスカ? |
1347. 青年 ヨアヒム 23:08
>>1344 ペーターくん そこの偽取りが分からないのではなく、それを訊かれてたはずののアルビンさんとの質疑応答でそれが出てこなかったのが、誤魔化してるのか、両狼での茶番かって疑ってるってことなんだけどね。 だから、最初からするっと出てれば別に占真贋を掌くるっでもおかしいとは思わなかったんだけどね。 |
1348. 少年 ペーター 23:08
あと1つ霊判定見れれば、いろんな状況が確定するんですが… ディーターさんの行動は最善だったので、これ以上は望めません、がんばるしかないですね。 【▼青▽商】で提出。 2狼の組み合わせ、行動軸などで見ればこうかな、と。 自分の拾った白要素の否定が出来る場所、とも言う。 |
1354. 農夫 ヤコブ 23:18
ペーター待って… 農家にそれだけやれる許容量はないのよ…急越しの宿題多すぎだよ… ぬおぉ…駄目だ【▼青】で…。第二希望は色々情報入りすぎてんだけど消去法【▽長】になる… あとこっちでペーターに捌ききれない宿題出されたのにリナジム爆発しろ…(ネタです) |
1355. 村長 ヴァルター 23:19
>>1341 アルビン ありがとう。そこも欲しかったが、3dに取った老への違和感と4dの旅真視の折り合いをどう付けたのかが欲しかった。 老への違和感より、修への偽視のほうが強かったってことかな。 【▼青▽商】。 ヨアの黒要素は必要があれば提示しようと思ったが、ヨアが狼でも村でもただの追い打ちにしかならないので提示しない。ただのサボりでもある。 |
1361. 少年 ペーター 23:26
【本決定了解】 異論があるはずもなく。 普通はカタリナさん襲撃なので思い残すことがないように…。 >>1354 ヤコブさん 白飽和してからがこのゲームの本番ですよw そこからどれだけ思考が回せるか、です。 他にも何か思ってる事とかあったら、ログに出す方がいいですよ。 一人で考えてると袋小路に陥って、何も進まない事が多いですし。 |
1362. 少女 リーザ 23:28
リズ、気づけば毎日23時まで夜遊びしてるの。でも悪い子じゃないの… あ、事前予告で、明日はもっと不定期になりそうなの。夜遅くまで来られないかもなの。ごめんなさいなの。 >>1316の希望。ヨアにい狼は、モリとのラインが切れてなくて、白要素が見つかってないところ、ヤコ-アルが切れてるところから、多分合ってると思う。ただ後の二人がなかなか判断難しくて…ヨア狼で最終日にいければ、どっちも吊ることはでき |
1363. 少女 リーザ 23:29
るから、参加率高くて判断しやすそうなアル残すかなー、という感じだったの。 あとヤコさんの白要素って、表現が難しいの…クラねえも言ってたけど… あ、【本決定了解】なの!遅れてごめん、なの(ペコリ) |
1369. 少年 ペーター 23:38
>>1368 アルビンさん そこは難しいんですよねー。 モーリッツさんの価値観が「少しでも仲間のために何かしたい」のか、 「仲間に触れたくない」なのかが絞りきれないんですよね。 老青両狼、という仮定でなら「老は仲間には触れたがらない?」という予想から、老長のライン切れかな、と思ったりもしますが、 要素としてはかなり弱いですね。 |
1370. 羊飼い カタリナ 23:39
【皆さん▼青セットをお願いします】 青は、老とのライン、単体ともに黒い印象。 農は、ラインでのキレはあまり。単体も白く輝いているという訳ではない。でも単独感があってかなり非狼に見えるよなあと思う。直近の>>1334の軽い感じとかもね。 商は、老とのラインは切れ気味だと思うのだけど、投票関係なんだよね。比較的キリを入れやすく、また3潜伏であることから、老が被弾することによるメリットもある。 |
1371. 行商人 アルビン 23:41
>>1367 ああ、元の方でスネ。間違えてしまって、申し訳ないデス。 実際老への違和感はその通リ、強くはないデス。真狂で見てるナラ、潜狂についてそんなに触れル? というぐらいのものですノデ。むしろ聞きたかったのはその下の星の方ですカラ。 そして修偽が強すギテ、旅真を探していた結果、妙老まで頭に入れてなかったというのが正直な所デス。 1dで垣間見えてましタガ、抜けが多くて申し訳ないデス。 |
行商人 アルビン 23:49
難しいでスネ…。2戦目とはイエ。 ただ楽しいでスネ! 何か漲ってくレバ別でスガ、明日は私吊りですカネ…。 青狼を願いマス。でなければ明日私吊りは終わりですノデ。 足掻きまスヨ。 …タブン |
1377. 青年 ヨアヒム 00:12
>>1374 リーザちゃん 手順セオリーがわかんないってことはそれだけ経験が少ない、または盤面に関しての認識がずれてるってことじゃないのかな、と。 アルビンさんに関しては初心者とまでは言わないけど、ちょっとぎこちなさ?みたいなのは感じてた。 ヤコブさんは正直わかんない。 というか、消去法でもある。 ペーターくん・ヴァルターさん辺りはそこらへんわかってるよねぇという感じからの弾き。 |
1380. 羊飼い カタリナ 00:26
今現在の私としては、 「老青商」≧「老青農」>「老青長」>「老青年」>「老青妙」の順でありえそうだと考えてる。 今日に入ってからの商の動きがSG作りしてるように見えてしまってて… 好き勝手言っててごめん。間違えてたらごめん。墓下で皆を応援してるね。 良かったらどうぞ。 つ[ジンギスカン][ジンギスカン][ジンギスカン][ジンギスカンキャラメル][ジンギスカン][ジンギスカン][ジンギスカン]@0 |
1382. 青年 ヨアヒム 00:29
ぺーたーくんに関しては前にも言ったけど、GJ出た日、3dの霊判定に関して無反応なのもやっぱり気になるかなぁ。 前日ペーターくんとリーザちゃんはパメラさん黒視だったし。 少なくとも議事録見てから発言するまでにワンクッションおいてるんだろうなぁ、とは。 それが黒要素になるかと言えば微妙かもしれないけど、やっぱり少しの違和感はあるなぁ、と言ったところ。 |
1385. 少年 ペーター 00:35
次の日へ
農黒だとかなりの演技派なんですよねえ、迷走の仕方とか不満の感情の表出とかがかなり自然で、 これ演技の範囲で出来るのかなあと。 出来る出来ないで言えば出来るんでしょうけど、 それをヤコブさんがやってるのかな…という感じです。 一応赤ログ全部見ないでプレイしてる、とかは考えましたが、赤フィルターかけれませんしね、ここ。 そういう感じで、狼っぽくはあまり見てません。 |
広告