プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全行商人 アルビン、1票。
パン屋 オットー、6票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー、6票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少年 ペーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、行商人 アルビン、シスター フリーデル、羊飼い カタリナ、宿屋の女主人 レジーナ、司書 クララ の 5 名。
750. 司書 クララ 02:37
![]() |
![]() |
昨日の時点で灰4縄3で灰視点では“自分以外吊れば村勝ち”が見ている状態です。確白視点では“1名村決め打ちすれば勝てる”状態。明らかに灰視点は主観、確白視点では客観的に見るものなので視点にズレが出ます。 私はこの場面での独断は構わないと思ってます。 現段階での希望としては【▼商】で提出します。 湯>>694☆修の「不安」について。 5dにてGJが発生し、吊り縄が増えている状態で村に余裕がある中。 |
752. 司書 クララ 02:38
![]() |
![]() |
更に加えて要素追加。 縄増えたのって狼視点では恐らく想定外でしょう。▲妙という純灰から削っている様子から見てGJは避けたかったように見えますからね。 そんな中GJ発生で縄増加。屋の位置から2狼生存は厳しいでしょう。ここで修と商の動きにチェックです。修に関しては商屋を本命に書を警戒している動き。商に関しては修書の組み合わせからの単体書黒視の動き。素直に見ると修がLW想定しての動き方じゃない。 |
753. 司書 クララ 02:38
![]() |
![]() |
まだ流し読み程度ですが。 修の「不安」から2狼生存勝利はしたい意思は修屋ならありそうです。少し悩み所としては>>717で▼屋じゃなくて▼商だった点から少し注視する必要がありますが。 商が2狼生存勝利且つ、LWでも立ち回れる動き…というかGSの置き方をしている印象を覚えます。 私が言うのもアレなんですが…うん。最終日、私と純粋な殴り愛とか嫌でしょ、うん。徐々に印象落としって感じなんですよ商は。 |
758. 羊飼い カタリナ 07:18
![]() |
![]() |
おはよー 書>>749回答拒否、させて欲しい。最終日一番嫌な想定ってそれはもちろん白だと思ってた二人が残ってることで、それを避けるってことは白だと思ってる人を吊るってことでしょ?そういう決め方をしたいわけではないんだよ ここ怖=疑いづらいくらいに白いってことだしさ でもその下の「確白と灰」の目線の違いって話は納得だし、それが灰のクララから出てくるってこと村要素に考えさせてもらうよ |
759. シスター フリーデル 07:22
![]() |
![]() |
喉少ないのですが…。あぁもうこう云う管理の甘さどうにかしたい!我ながらほんとに。で、今カレンダー見て、私、 【あまり発言出来ないことが確定しました】がログは追います。一昨日昨日と鳩ではありますが……読めると思います。 間にあわなかった際の希望理由はやはり商屋本線だと思うので。>>688から【▼商】です。商屋で見ると商が状況黒いと判断してます。** |
761. 宿屋の女主人 レジーナ 07:49
![]() |
![]() |
る。今少し疑問なのは商屋陣営で▲妙をする余裕があったのかっていうことなんだよ ★ここについて意見聞きたいねえ。 羊>>758 これを見る感じだと昨日の希望的に今日は商を吊りたいのかい?もし商狼で思考が固まってるのなら今日▼商しておかないと、明日羊が判断役かつ商村時に厳しくなる もし、今日▼商の思考が動きそうにないなら、今日は商村前提で考えて明日続いた場合に備えておこう |
762. 羊飼い カタリナ 08:13
![]() |
![]() |
宿>>761あー商を釣りたいってのはある。というか、これ最終日に私判定役が見えてるでしょ?今日終わってー!って感じなんだよ本音は。だからこそ白狼懸念ってだけで書を今日吊りたくないorz 書黒だったら初日▲青希望→青狂決めうちって流れを作るか?ってのと、昨日の段階で▼商▽屋でもよかったでしょう?と。 レジーナありがとう。書黒商村前提でもう一度さらってみるよ。というか青-書屋、修屋、商屋仮定を平等に。 |
763. 宿屋の女主人 レジーナ 08:19
![]() |
![]() |
これは個人的な要望だけど、灰の3人は黒要素だけでなく白要素も探してほしい。 書の白要素に関しては発言が村利とか曖昧なものでなくもう少し具体的なものが見たいねえ。 |
767. 司書 クララ 12:27
![]() |
![]() |
商が村なら噛み筋的に妙じゃなくて3d▲商→4d▲羊の方が効果的な気がするんですが、どうなんですかね…。農の白じゃなくて旅の白噛まれという情報を村に与えることで、農狂羊囲われの線を匂わすことが出来る。 商羊の両生存でも可能性を追わせることは可能ですが、片方は白であるため、護衛対象としては僅かに残るものだと個人的には思いますね。故に▲商がないことが状況黒いという感じです。 |
768. 司書 クララ 12:28
![]() |
![]() |
ただこれ本線で見てるわけじゃないんですよね。 噛みって狼の特権なので、そこによる印象操作は否定しきれない。何かしらの意図がある以上、そこのみで判断しているわけじゃないです。 昨日の単体から思考の流れ+修狼時で見た時の狼陣営の作戦のズレが大きいです。というのも修から出た「不安」に関するものが一番大きいのがありますね。アピ系…特に初心者系狼にはよく騙されていてロックしないようにしてましたが… |
772. 羊飼い カタリナ 12:43
![]() |
![]() |
書>>771クララ・・・なんつーか自分がこんなに情に流されやすいなんて新発見だよorz 書★あえて青商屋で切れを指摘することはできる? 修、商★書が噛まれていないという状況証拠を除いた書黒要素、もしくは青屋書のラインがあれば指摘できますか? |
774. 羊飼い カタリナ 13:09
![]() |
![]() |
修>>757が白く見えるのは同意だよ 修LWなら▲商→羊書修で最終日、を想定するよね?そしたら書相手に殴り合いなのに「書が噛まれてないなんて些事でしょう?」なんて白決めうち宣言してたら最終日厳しいよね この前の発言も「どうして書噛まれないんだろう(こんなに真っ白なのに)」みたいな素直さから出た発言なんだなって思う。 |
776. 司書 クララ 13:35
![]() |
![]() |
(続) んー…分からない。 ALL★青商屋の切れ要素拾っている人がいたら教えてください。そこ見ます。 現段階では青商屋の組み合わせでみると『距離感』があるんです。どれも一定の位置に置く感じ。仲間故にあまり触れたくないと意識した結果、一定の距離が出ているように思えます。 回答としては昨日の▼希望出しの所は屋商にしては単独的で切れてはいそうって印象は受けます@4 |
780. シスター フリーデル 18:12
![]() |
![]() |
以上を書の答えとして提出して、離脱します。明日も忙しいので夜明け頃居ないかも知れませんので希望は変えずに 【▲商】で出します。@11遅くなりすみません。 <(_ _*)> |
781. 羊飼い カタリナ 18:36
![]() |
![]() |
>>書、回答感謝 >>修、ありがとう!商屋すごく追いやすいです うーん・・・こうしてみるとまともな絡みってほとんどないんですね。 でもって見える絡みが黒くしか見えないあたり本当にロックが外れてないorz 商がGSで屋を最黒に置きつつ理由が寡黙の一手なところとか屋→▼商が半ライン切り、逆に商→▼屋をすると書の意見に賛同しがちだった村人に本当に吊られてしまう可能性がありレジの意見の▼修に移ったのかとか |
783. 羊飼い カタリナ 19:00
![]() |
![]() |
それならもっとどっちかが強調してもいいと思うんだよねえ・・・屋は本当に自分の中で「時間がないから思ったこと言いました」以上の印象が得られないorz 離席します。鳩から頑張るけど発言はあまりできないかも・・・ |
786. 宿屋の女主人 レジーナ 19:05
![]() |
![]() |
で、書がこの要素を持ってきたのが4d。GJが出る前か。書狼でも最白になる必要はないので修の白上げはまだできる範囲だったか。 しかし今日になって改めて主張している点は白い。本気でこの要素を強く見ているように思える。 また修の白要素を遠慮なく挙げてきているのも非狼感がある。最終日を見据えている狼には見えにくい。 書のスキルなら、できるのか?という不安はあるが、素直に見れば白い。 |
787. 羊飼い カタリナ 20:08
![]() |
![]() |
この先の決定のことなんだけど… 最初の書の質問にやっぱり回答します きっと残るのって私だよね?なら1番怖い想定は書修羊です。それくらいに書、修に白ロック、商に黒ロックかかってる 湯★これから、修or書を吊った方がいいんでしょうか?最終日まで続いて商が残ってたら迷わず商吊ると思います。 ああああ・・・狼の皆さん、レジーナは渡さない!まずは私を食べなさい!!(切実) |
791. 宿屋の女主人 レジーナ 20:34
![]() |
![]() |
書>>313 早い段階で▼青希望。ここは素直にキレととっていいか。確かに手順で▼兵になる可能性は高かったが、 この時点で兵は白かったし村が青狂で見ているという雰囲気は感じ取っていたと思われる。 書の発言力的にも流されて▼青が通る可能性は切れない。その場合、兵が吊れない位置になり、かつ占も真狂放置されるので割と厳しくなる。 また▲農から狼は占を噛みたかったとみることができるが、占が噛みやすくなるのは |
792. 宿屋の女主人 レジーナ 20:34
![]() |
![]() |
占が噛みやすくなるのは圧倒的に▼兵>>▼青。青はどうせ狂人だろうということで色を見る必要も薄いと思われそうだねえ。 ただ、▼青が通った場合、真っ先に▼青を主張した書が真っ白になるという利点はあるか。 書狼ならそこまで凝ったことをしなくても普通にやってれば生き残れそうな気もするが・・・ |
795. 行商人 アルビン 20:36
![]() |
![]() |
あとは▲妙の取り扱いですかね。 昨日▼修を希望したのは、かなり消極的理由です。修単体で判断が付かないので、いっそ霊判定で…という。そして昨日の時点では▼修が仮に白でも村へのダメージが少なかったから。考察筋が沢山消えますし。占の真贋が不明である以上、▼修▼商は無難な手です。 わたしには全く判断付きませんでしたので、湯が屋を吊り上げてくださったのは、本当にありがたいです。 |
796. 行商人 アルビン 20:45
![]() |
![]() |
うう、時間が無い!青屋修の場合の考察を少し。このケースでは『未だに占い師の内訳が分かっていません』 それ故、占真贋の話に手を戻されるのは物凄く不利です。▲羊で確白を作ったのは消極的選択と見ます。▲商は自爆、湯生存が確実な状況下では▼商も同様。屋修揃って▼商は信じ難いです。屋修狼なら、その後の勝ち筋何か有るんですか?と質問したいレベル(この組合せでの▲妙より謎)で、破綻もいい所です。(続く) |
797. 行商人 アルビン 20:45
![]() |
![]() |
あああ、青屋書の考察も飛ばしたかったのにタイムアップ… 青屋書なら狩始末狙いの▲妙は納得ですし、▲羊はあの時点の最良手です。昼間のうちに狩CO聞きたかったでしょうけど。湯婆婆様万歳。羊白確では村の検討案件減らないし、いざ灰が狭まってLW残っても「狂人の白囲いだ」で▼商、「本当の占い師は旅に違いない」で▼修狙えますもんね。 わたしは修白打ち、【▼書でいきます】 |
798. 司書 クララ 20:57
![]() |
![]() |
鳩から、身直に見えた商に対して 旅起点に私は考えを出してませんよ。 この場面まで来たら陣営考察及び単体です。 その「本当の占い師は旅に違いない」という起点から▼修をしとめようとしてるのは商だとは思いますが、GJなければ確率論から▼修とか言えるように準備してたように見えるんです。 |
799. 羊飼い カタリナ 20:58
![]() |
![]() |
喉あまり+時間が取れる気がしないので 商の発言には納得できる部分が多いです。ですが▲書がないのはあくまで白確を減らそうとする+狩目を狙う動きとして説明できる部分が多いと思ってます。書を、あえてここ怖枠として残す目線があるのかはわかりませんが んーもう読み込めていないので印象ですが白決めうちするなら修に思えてきました。今日釣るなら商or書 気持ちの上では▼商>▼書 後はおそらく喋れません。 |
803. シスター フリーデル 21:02
![]() |
![]() |
レジーナもとい湯婆婆様申し訳ない…。明日はドキッジムゾンだらけの大運動会の為【夜明け前後確認しかできません】夜戻ることになると思います。そして明日のため早寝確定なので……【▼商】で変わらず出しておきます。アルビン白だったらごめんなさい。** |
805. シスター フリーデル 21:07
![]() |
![]() |
言い忘れ【商セット済】です。>>797まで読みました。納得できるところ羊さん同様ありますが。単体黒くてロックが外れてません。重ねて申し上げますが、ごめんなさい。アルビン。では離脱します。【本決定に従います】 |
806. 行商人 アルビン 21:07
![]() |
![]() |
戻りが本決定後になりそうです。 今日のログ全然読めてない…質問受けてたらごめんなさい。本決定後になっちゃいそうですが、回答意思は有りますので、何でも投げてください。 【本決定は…▼修以外なら了解です】 修に騙り抜かれたなら、もう天晴れとしか言えないです。 |
808. 宿屋の女主人 レジーナ 21:30
![]() |
![]() |
少し早いが【仮決定:▼商】 修書を見直してきたがやっぱり白っぽく見える。私も明日商が残ったら商を吊ってしまうと思う。 書狼なら吊れないかと思ったが修も十分白が拾えたため、今の状態ならどちらが村でも戦えそうだ。 |
810. 行商人 アルビン 21:43
![]() |
![]() |
少しの間、伝書鳩飛ばせる状態になりました奇跡! 今日のログ最初から読みながら順次質問にお答えしていきます。途中で離脱かもしれませんが、頑張ります! とりあえず【仮決定了解です】 |
813. 行商人 アルビン 21:56
![]() |
![]() |
書>>798んんん、わたし狼仮定だと、4日目時点で占い師の内訳がどっちだという点に言及するのは最悪手です。修白が出ればわたしに疑念が向きますし、LW屋で戦える気がしないです。▲羊も遠慮したい。あの状況なら▲書ですね。 |
817. 行商人 アルビン 22:23
![]() |
![]() |
【本決定了解しました】 とても大事な局面なのにちゃんとログ読み込んでアンカ付で言葉を尽くせないのがもどかしい! 湯>>811☆修白要素…感覚的な所では生存意思は弱めな印象です。吊られる事よりも疑いを向けられたり追求されたりするのを嫌う感じというか…。ちょっと頑張ってログ読み返します。 |
818. 行商人 アルビン 22:26
![]() |
![]() |
羊>>772☆青屋書ライン…青狂を前面に推していたのは書/確か2日目の書〇が屋(序盤でさり気なく第2希望に名前出すのはライン切り?)/書から年屋が来るのを信じます発言/昨日の吊り希望が屋▼商、書▽商なのは念話で口裏合わせ?「とりあえず▼商仕留めてから占真贋言及しようぜ」なんて。 |
822. 行商人 アルビン 22:44
次の日へ
![]() |
![]() |
あああ、タイムアップかな…。 湯婆婆様、▼商は間違ってません!昨日の▼屋は本当に助かりました。わたしのようなパターン考察型はああいう時に無難な手しか選べないので。 湯、羊、明日残る方は、とりあえず落ち着いて、ゆっくり全体を読み返して、そしてわたしの4日目以降のログを読んでみてください。わたしは【明日は▼書】を推して眠りに就きたいと思います。ていうかこれ修狼だったらわたし戦犯じゃないか…まあいいか。 |
広告