プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少女 リーザ、1票。
少年 ペーター、2票。
負傷兵 シモン、7票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター、2票。
負傷兵 シモン、7票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、木こり トーマス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、少年 ペーター、旅人 ニコラス、羊飼い カタリナ、村娘 パメラ、仕立て屋 エルナ、神父 ジムゾン、パン屋 オットー の 8 名。
825. 少女 リーザ 07:01
[…は自室で仰向けになっている。ふと、思い出したくないことを思い出してしまったようで、目を閉じた。そのまま、息を大きく吸い込んだ。] 惜しみなく女の子でいよう 甘い毛布の中で 可愛く鳴けたら ご褒美をちょうだい つまりわたしは 守るのではなく 守られたい あなただけに […は一人でも大丈夫だから、と誰のものかわからない独り言をつぶやいた。] 【シモンは黒】 |
831. 少女 リーザ 07:04
トーマス、シモン。お疲れ様。どうか安らかに。 今日は【▼神】で変わらず希望を出しておくわね。 離席するけど、何か喋ってほしいことあったら、絶賛募集中よ。返答は夜になると思うけどね。 |
833. 仕立て屋 エルナ 07:07
うん?投票割れてるね、どうしたんだろ。 【妙→兵黒、神→旅黒確認】樵と兵はお疲れ様だよ。 今日も昨日と同じく詰めていく展開になるね。疲れが出てくる日数だけど、頑張っていこう。 |
834. 羊飼い カタリナ 07:21
【妙の兵黒、神の旅黒確認】です。 ここからは▼神→▼年→▼妙の吊順でした? 1dだけ年樵見てきましたが 樵の起点は >>244樵での「年の被黒吊を推す理由がわからない」ところです。 対して年は「黒出し占い師を吊って霊判定をみても白なら真狂2パターンあるのに対して、被黒を吊って霊判定を見たら人か狼がわかる。」→「黒出し占い師より被黒を吊ってラインを見たい」 この点が伝わってない点だと思います |
835. 仕立て屋 エルナ 07:24
>>832神 お疲れ様なのはトーマスだよ、ニコラスお疲れ様だったらジムゾンさんの占い結果破綻しちゃってるよ。 この村の将来を危惧してくれるなら、全力で屋旅狼を理由込みで主張してくれると嬉しいな。関連付けられると思ったところは全部書いてくれて良いし。危険性について根拠不十分に提示するだけじゃ不安煽りみたいになってしまうから。 ジムゾンさんに辛い事態なのは百も承知だけど…頑張ってくれたらそこは買うよ。 |
836. 村娘 パメラ 07:28
占霊|神旅|妙|屋年|樵娘羊服|▼者青兵▲修樵 青者|黒狂|黒|白白|白白白白|▼霊占黒▲白白 青妙|黒狂|霊|白白|白白白白|▼霊占白▲白白 神者|占黒|黒|黒白|白白白白|▼霊狂白▲白白 旅者|黒占|狂|白黒|白白白白|▼霊黒白▲白白 羊>>834 神偽決め打ちなら▼神→▼妙→▼年ね 一応、青真妙黒旅狂のRPPがありえるので妙先吊りのほうが安全 |
838. 村娘 パメラ 07:36
でも年神両狼で、神狼が旅に黒出しすることはありえないので年白だと思うわ ニコラス強かったわね 青視点[兵神者-旅][兵神妙-旅] 旅視点[年青神-妙] 神視点[屋妙旅-青] [屋妙旅-青]なら2dの判定出しが明確におかしいわ 青狂の黒出しが見えているのに旅狼がさらに黒を出す意味がわかんない |
841. 仕立て屋 エルナ 07:57
んー…今日の噛みがなぜ樵なのかについてそれぞれの陣形から狼が考えてそうなこと探ってみる? 後は続いた場合の最終日面子予定の屋から情報出しといてもらう為に確白からいくつか質問振りたいんだけど、何か聞きたいことある? 票については旅の年投票に狼便乗かな…妙はわからない。まあここはそんなに大事じゃないから良いか、でももし誰か「うわうっかり!」とか思う人が居るようなら今夜の投票気を付けてね。念のためー。 |
842. 村娘 パメラ 08:51
服>>840 うっかりしてたわ、ごめんね 占霊|神旅|妙|屋年|樵娘羊服|▼者青兵▲修樵 青者|黒狂|黒|白白|白白白白|▼霊占黒▲白白 青妙|黒狂|霊|白白|白白白白|▼霊占黒▲白白 神者|占黒|黒|黒白|白白白白|▼霊狂白▲白白 旅者|黒占|狂|白黒|白白白白|▼霊黒白▲白白 |
843. 村娘 パメラ 08:56
羊>>839 いえいえ、羊や服は中立的に推理が出来る人だから、判断役に向いてるともうわ。全視点追うなら、今日は安全策で▼妙するのが一番いいのだけどね。明日、もう一度神真を切ってよいのかをつめることが出来るから。修樵が非狩の場合はGJで縄増え可能性がまだあるし。 でも、これは神さんが説得する意思がないと無駄とも言えるわね。昨日の発言読む限り、あんまりそのつもりはなさそうに思ったわ。 |
844. 村娘 パメラ 09:05
服>>840 [年青神-妙]なら 妙年旅兵神屋白白白白_▼兵▲白 妙年旅神屋白白白___▼神▲白(妙破綻) 妙年旅屋白白_____▼妙▲白(青・神破綻) 年旅屋白 最終日が来た時点で年狼が確定してしまう(青真なら村勝利エピになってるはずで、神真なら▼神の時点で村滅亡しているはず) 神年狼なら旅には白出ししないと詰んじゃうわ |
846. パン屋 オットー 12:40
【判定確認】 僕視点では、 旅真なら▼妙で青妙で1W1K吊、残り神年2W 青真なら▼妙は 妙真時:者兵で2W吊れている 残り神狼旅狂 青真なら旅狂、妙狂は無い 妙狼時:兵妙で2W吊れている 残り神狼旅狂 |
849. 旅人 ニコラス 12:58
寝癖は帽子で誤魔化すニコラスさんだよ。 【ジムゾンは人狼】っと。これで人外全員占えたね。 8割は言いたいことは言ったつもりだから、今度は反論式にしよう。 大まかに「真要素」「偽要素」の提出だけじゃ漠然だよ。 こういうのは問題形式の方がやり易いと思うからね。 議題という弾丸を打ち込もうか。まずはジムゾンにいくつか打ち込もう。 |
850. 旅人 ニコラス 12:59
□『初回屋が占われてないのに旅狼が黒打つ理由は?』 僕が占判定を報告したのは最後。つまり青→年黒打ちは見え、狼視点では青狂は見えていることになる。青は全体から見ても信用はされている。狼は必要以上に仕掛ける必要性はどこにあるかな? □『旅狼として3CO目で来る理由は何?』 旅妙で妙の信用勝負はある程度勝てる展開だと読めるはず。ここで僕が占騙りで霊ロラ展開もあり得る場面に持ち込む理由は何だろう? |
851. 旅人 ニコラス 13:00
□『屋の神真思考は出す必要性は?』 LW位置として2騙りが優勢に決まっている所。周りと意見がズレてでも神真は切れないと屋LWとしての動きは何が狙いかな? とりあえず3つ打ち込むよ。次にペタ君。 ペタ視点では旅偽が確定。神or青が真の線だったね。明確な殴り相手としては僕のみ。ならいかに僕が偽であるかを説得することに集中する場面だろうから、少し変わった内容にしよう。 |
852. 旅人 ニコラス 13:00
◆『旅偽としての作戦目的』は何だっただろう? □『2d旅→年黒打ちの目的は?』 本命は青真予想だろうから、旅狂から見ようか。 青→兵黒が見えてたとしても僕から仕掛ける必要性はないんだよ。何故か、青→兵黒をそのままにし1黒展開にさせることで青の狂印象を強くさせ、状況狂視にさせることが可能なはずだから。これは旅狼も同様。自ら場面を動かす必要はほぼないはずさ。 |
854. 旅人 ニコラス 13:01
(続) ▼者からの霊ロラ想定は占単体決め打ちが目的。 村の進行手順として『占を決め打つ』はいいんだけど2通りあったからね。 ①占霊ともに決め打つライン戦 ②霊は置いて占に集中して決める単体決め打ち戦 僕としてはどっちも戦えるし責任追えるからね。村の進行と僕の視点を組み合わせてどちらも取れる吊希望を提出しただけ。年>者の順は当然年狼が見えているから優先度が高いってだけだね。 |
856. 旅人 ニコラス 13:02
次にリザ。リザ視点青真が確定。つまり[神兵者−旅]の狼陣営が特定出来ていることになるね。この点を踏まえて弾丸を打ち込むよ。 □『者狼として赤窓のなさは何だろう?』 妙本人も言っている通り(妙>>503)、者単体からは窓を持っている印象はない。つまり単独感が出ているってことだけど、[神兵者]ならば裏で指導はされるじゃないのかな?少なくとも兵→者に対して指摘があるはずだけど、どうだろう? |
858. 旅人 ニコラス 13:03
(続) 占決め打ちで狼側が勝つのは真占を偽決め打ちに追い込むという1点縛りのみ。神の信用具合からその戦術を組んできたのは何故だろう? あのまま身を任せれば▼年で通せたところを、妙視点ではわざわざ流れを断ち切って▼者を希望した。霊ロラが目的ならまだしも、更に真決め打ち発言も加えて。 この動きは神兵者の3狼の動きじゃないと主張させてもらうよ。 この辺をどう思うかな? |
859. 旅人 ニコラス 13:04
リザは以上の2つかな。他にも出そうとすると喉が… 後は反論用と質問回答用に喉を温存するよ。 また連投失礼したよ。シモンとトーマスはお疲れ様。ゆっくり休んで行ってね。 …▲樵噛みはずいぶん露骨だね… 年黒視派を噛んどいて最終日に説得する相手を選んでいるのかな。それならトマは最終日残しておくとまずいから噛みって所かね。と軽く襲撃の感想を置いて離脱するよ。また夜に@9 |
861. 少年 ペーター 13:19
おはよー! 時間ないので少しだけ シモン兄ちゃんもトーマス兄ちゃんもお疲れ。 兵の考察見て、確かに青神2wだとおかしいってのは、初日に樵も娘も言ってた通り。 この要素忘れてた。でもそこから年の白要素上げまで繋がらなかったのは、取り敢えず神真上げておきたかったようにも見えてしまう。 |
862. 少年 ペーター 13:20
>>838娘 えっと、神年両狼の否定にはなるけど、神真切る理由にはならなくないかな? それから昨日の樵の読んだけど、「自分の年黒だと思う主張は正しい、けど年はそれを認めない、だから年は狼だ」って論調に聞こえちゃって、僕はこう思うからこう言ったってことでは不足なのは分かったけど、だからどうしろと?と思ってしまったかな。 |
863. 少年 ペーター 13:22
余裕があれば、昨日娘は樵に共感していたと言っていたし、上記の樵の考察含めて交通整理してくれると助かるな 屋旅妙なら▼神でGJ無ければ狼エピか。 旅狂なら不安感じる局面だと思うけど、そういう姿が全く見られないのが不気味なんだよね。 神が出力上げて村を説得する姿勢見せてくれるなら、▼妙から入ってもいいかなとは思う。 |
871. 仕立て屋 エルナ 21:05
こんばんは。 伸びてないね、まあコアの問題もあるか。 ちょこちょこ覗くようにはするから、何かあれば言ってね。【今日は24:00/6:00目安で決定出しをする】つもりだよ、よろしく。 |
872. 村娘 パメラ 22:19
ただいま 私は希望変更しておくわ【▼妙】 単純に神偽決め打ち要素をまとめられてない&妙吊は順番先にしてもOKだからね 妙霊視点ならとんでも理由だけど、妙は吊られる前提で残すべき事を残して欲しいわ 年>>862 私から見てると「樵の納得する説明でなかった」ということだと思うわ。年の論調は「自分は白であるから言っていることは全て黒要素にならない」という感じだから、樵の疑問は解決されていないのよね。樵 |
873. 村娘 パメラ 22:19
樵から見ると年狼が言い訳に困って言葉を濁しているようにしか見えないのよ。 うーん・・・交通整理してくれと言われても、トーマスが故人になってるから、とりあえず墓下のトーマスの考えを私なりに代弁してみたわ。でも、これ意味ある? 今から議事読み直すからちょっと時間掛かるかも |
874. 少女 リーザ 22:33
少し来れたわ。 直近娘見てるけど、私吊り許容よ。残る狼は間違いなく神のみ。RPP発生(=旅神最終日残し)とかしない限りは各視点追って検討してみるといいわ。 ただ、最短は今日神吊りの明日エピよ。これは絶対に間違いないし、まあ遠回りするのならエピで狼陣営を称えることにする。 本格的に来れるのはまだ先。決定より後かも。 |
875. 少女 リーザ 22:40
昨日からのジムゾンの出力見て、神真あるよなーとは思えないんじゃないかと思うけど…。 何よりも、シモン(しかも狼)が言ってたけど、「これだけ差がついてるのにフラットとか言われたらモチベーション上がらない」っていうのがホントにあるわ。 失礼だけどなんで騙りに出てきたのよ!というレベルだし…だって、彼目線私がまとめようとしてるのに呑気に「それで構わないぜ」よ。 お前はそれでいいのか!とツッこんだわ。 |
876. 村娘 パメラ 22:44
リーザありがとね 私も真役職やってて詰みが見えたときは妙みたいな感じだったから、エピ早く迎えたいという想いは良く分かるわ。 私は現在は[兵神者-旅]と[年青神-妙]ははずさずに追いたいと思ってる。なので神父さんを吊り逃すという心配は、私に対してはいらないわ。 |
877. 少女 リーザ 22:47
まぁエピになって明らかになればみんなもわかってくれると思うんだけどね…。 とりあえず【▼神】で提出、正直もう終わらせてほしい。 私でもいいけどただ長引くわよ、とだけ。 それに何か天変地異とかが起こって神決めうちとかされるとこの状況からですら負ける恐怖。そしてそれを墓から見てドンドン胃が痛くなりそう。 |
879. 少女 リーザ 23:14
垂れ流しー。とりあえず旅>>856辺り。 ディーターは単独感あったけども、彼の騙りは赤の仲間が出したのかもね…。私、前世霊騙りとかしてみたけど、潜伏自信ない場合は複霊にして轢かれていく方がいいと思ったわ。もうそれでしょう。 あの感じだとなんかもう潜伏してても2d整理吊りとか枠だろうし、それよりは騙って確定情報出さないようにしながら吊られてくほうがいいと(仲間が)思ったからとか? |
880. 仕立て屋 エルナ 23:21
>>875妙はね…ほんと、うん。 早くエピ迎えたい気持ちはよーくわかるんだよね。神より妙先吊することに関してメリデメリを考える時、リアル1日分多く待つという時間的経費を考慮に入れようとしてる自分に気付く時点でこう、あれな気分だし。 まあでも、確実に安全に提供できる道があるならそれを選ぶっていうのは確白としての責務かな…とかね。 |
881. 少女 リーザ 23:25
>>857辺りはほんと不明だわ。ていうかニコラスがいちばん不憫よ。だってニコラス視点だって私と同じ景色見えてるはずよ。(YESと言えないだろうから心の中で頷いといてね) 兵の私真上げはもうそうするしかないでしょう。あそこで者真上げとか始めたら目立って仕方ないし、彼は唯一の潜伏狼なんだから。 その点神はもう一昨日からあからさますぎる「アンチテーゼ」、からの私黒。対照的。 なんか垂れ流しすぎてもう |
882. 少女 リーザ 23:32
>>880エルナ そうね、上段下段どっちの気持ちもわかるわ。 まぁ、私吊りにしたって墓だし、神吊りだってエピだし、私が明日朝以降考えて発言することはなさそうだから、その点は中の人も私も別にいいのよ。 安全に勝ちたい気持ちはわかるわ。妙→神→年だっけ?それにしたって結局勝てる。つまりもう村は勝ってるのよ。 だから私も、エルナや確白のみんなの判断を尊重するわ。 |
883. 少女 リーザ 23:36
でも、明日私がお墓にいて、地上見たら「神真あるよね?」「今日吊るのやめようよ」みたいな会話がなされてたら、もうどういう顔で見ればいいのかわからないわ。泣くわよ。 詰まるところ心配なのよ。 さっき娘が安心して、と言ってたけど、娘だっていつまで生きてるかわからないからね! だから私吊りはいいけど、お願いだから手順崩さないでね…。 この状況で負けるとかになったらトラウマになるわ。 |
884. 仕立て屋 エルナ 23:50
うーん。うーーーーん。あの、ね。考えたんだけど。 >>876娘はつまり結局神真追わないよ(意訳)ってことだよね。ということは明日必ず神を吊る指示を出す訳です、手順的に。確定運命的に。 私もね、個人としては神偽決めうち要素こそ見つかってないけど追わないよって確約してもいいと思ってる、確白である現状本来言うべきでないことなんだろうけど…。神真の場合はエピで私を罵倒していいし土下座するよ。 |
885. 仕立て屋 エルナ 23:55
だからさ、残り一人の確白、羊に意見を聞きたいな。もし羊が「明日の吊は必ず神にするよ」って確約することに対して躊躇があるようなら▼妙で待たない?そうでないなら▼神にしようよ。 なので決定は「▼妙、ただし▼神に変わる可能性アリ」で出したい。どうかな? 主に「明日の朝セット切り替えられる人が何人いるか」という点においてリスキーなのはわかってる、んだけど…。 ぎりぎりに、ごめんね。決めたら【】で出すから |
886. 少女 リーザ 23:58
>>884エルナ だったら今日吊って欲しいんだけどね…。 まあ色んな気持ちもわかるからさ。多くは言わないわ。確白も大変よね、全く…。 早く終わらせたい、は私のワガママなので、別にいいわ。 エルナパメラがそう言うのなら、きっと大丈夫でしょう。 少なくとも片方は生き残ってくれてるわけだしね。 お墓でヨアヒムに会いたい気持ちも、少しあるし(ぼそっ) |
888. 仕立て屋 エルナ 00:13
>>887妙 私は更新立ち会い出来るよ、今チェックしてきたけど娘は難しいのかも。神羊屋は出来そう?旅年はチャンス無しかなぁ…。セット変更方法については6:45に点呼をとって6人以上居たなら6:50にセット指示をだすとかかなぁ。 私は無駄遣いしなければ大丈夫かな、温存しておいたし。 @9 |
889. 羊飼い カタリナ 00:16
こんばんは。重要な話をしてるみたいなので鳩から覗いてます。 私の意見ですよね。 つまり妙屋旅-青の可能性が低いことを考えればいいんですよね。 結論から言いますと私は妙屋旅-青の可能性は低いんじゃないかと考えています。 なので明日の【▼神に賛成】するとだけ。 |
890. 村娘 パメラ 00:20
服>>885 これは超個人的なことなんだけど。 私はクソロッカーだから何度も手順を守らないで負けてきたのよね 明日は▼神するでしょうけど、それでも負けない手順は取りたい。神真ならどのみち負けという状況なんだけど、仮に負けるとすると負け方は選びたいのよ だから、明日▼神にするとしても今日は▼妙したい ただ、服羊が神偽決め打ってるもう考えつくした、というなら▼神でも反対しない。朝起きて本決定あわせるわ |
893. パン屋 オットー 00:46
ここですんなり▼神に決まらないというのは黒を出された僕の不徳の致すところなんだけど、一言だけ 議論を詰める為の時間が欲しい、という事なら了解するけど、明日神吊りが決定事項というのなら今日吊った方がいいよ ▼神で終わらなかった場合の議論に時間と確白の人数が多く確保出来るから 日が進むと襲撃で(▼村なら吊りでも)村側の頭脳が減る しかも削る村人を選ぶのは狼なんだ |
894. 羊飼い カタリナ 00:49
現状では私の意見は変わらないです。 パメラさんの気持ちもわかりますが現状での追加の一日はなにももたらさないかと思います。 考えが変わる可能性がないのならゲームとしては終わっているので今日結論を求める事が最善かと思います。 追記:ペーターさんの白さってこの状況にありますよね。年狼ならやりそうにないことがオンパレード... |
896. 少年 ペーター 00:56
こんばんわの一撃 と言っても確白の中で結論出てる?のかな。 それでも真摯な旅には真摯でいたいから、ログ読み直して返事させてもらうね。 吊に関しては確白の意見に従うよ。 結局神来なかったし、▼神で負けてしまったなら狼陣営を讃える気持ちになれると思う。 |
899. パン屋 オットー 01:04
エルナ、決断、お疲れ様。 僕も確白だったら、手順を踏みたい派なので、パメラともども迷う気持ちはわかるよ。 僕目線だと神狼確定なんだけど、客観視点そうじゃないしね。 でも、議論が進展しないんだったら、>>893の理由で▼神がいい。 ▼神で終わらなければ妙破綻、僕VSペーターの議論により確白の人数と時間が確保出来る。 |
902. パン屋 オットー 01:21
>>901エルナ ▼神で明日があっても僕確白化しないよね?妙が破綻するだけで。 ▼神→▼妙で続いたら僕目線年狼確定するけど、客観視点では確定しないはず。 僕が言いたいのは、▼神で終わらなかった場合、妙破綻、▼妙は確定として、僕とペーターの考察に確白のみんなが時間が取れて村利でしょ、と言いたいんだ。 まあ、僕は昨日のシモンが黒いと思ったので、▼神で終わると思っている。 |
903. 村娘 パメラ 01:22
▼神で明日が来たら屋vs年なんておこらないわよ 旅真年狼確定なんだもの だから神年両狼でこんな判定にはならない 色々考えたけど、来ない人を信じれないという年の気持ちもわかるわ。服羊の意見も読んだ。▼妙希望してるのは私だけなのね。▼神に合わせるわ |
904. パン屋 オットー 01:30
えっ?▼神で明日が来ても旅真年狼確定しないよね? 青真旅狂神狼者真妙狼 がある あ、そうか、神真だと屋妙旅狼で明日狼勝ちエピだから、明日がある時点で年狼確定なのか、ごめん 神真は無いけど、そうなるのか、ごめん抜けてた |
906. 村娘 パメラ 01:32
オットーは娘≫844見て 神真視点では▼神時には村滅亡エピを迎えているはずなので、明日が来た時点で神偽確定。屋白年狼も自動的に確定。確白が推理することなんて何もないわ。 ごめん、やっぱり私はいまも手順的に▼妙したいと思ってる。朝起きてもう一回議事覗くわ。でも、服と羊の気持ちが変わらないならそのまま行きましょうか |
907. 少年 ペーター 01:32
①2d旅→年黒打ちの理由は? A.兵狼だと判断したからじゃないのかな? 1黒で青狂視に持っていくことは確かに可能な雰囲気になっていたとは思うな。 けど、青狂視されたとしても▼兵で色を見ようという展開になる可能性が否定される訳ではないよね。 ▼兵から霊結果割れて者と比較して真視を取ることの出来るだろう力がある妙から黒判定が出てしまえば、青真視が復権するかもしれない。 |
908. 少年 ペーター 01:32
予測がつかない展開に任せるよりは、ある程度自身で状況をコントロールした方がより勝率は上がるだろうと考えて、年に黒を打ち青真と旅真を比較させることで結果的に狼兵を救おうとした、というのは想像出来るよ。 それをする力が旅には有ると思うからね。 |
909. 少年 ペーター 01:33
②なぜ▼者を容認したのか? A.積極的推奨ではなく、消極的容認であったわけでしょ。容認という言葉を選択している時点で、そこは旅も自覚していると思うけど。 村視点も考慮していたのなら、▼霊騙狼のリスクは有っても自分の白を保護すれば良いって考えて、そこは切るしか無かったんじゃないのかな。 |
910. 少年 ペーター 01:33
霊ロラは占い決め打ち方針なんでしょ? 各視点の被黒を吊り切る余裕は霊ロラしてしまった村にはない。占い決め打つということは偽決め打ちの占いと真決め打ちの被黒を吊ることなんだから、自分の真視が落ちなければ、何れにせよ狼を生かすことが出来ると判断しただけなんじゃないかな。 |
911. 少年 ペーター 01:34
③妙白打ちした理由、>>529の提案をした理由は? んー、妙には白を出しておけばいいと思っていたんじゃない? だって妙の霊結果が黒なら、旅の占い結果と矛盾しない、霊結果が白でも旅が破綻するわけではないじゃん。というか、黒打つ必要ってこの場合騙りは考える必要有るのかな? |
913. 少年 ペーター 01:35
逆に質問していい? ★1.>>803で言っているように神父が狂ポジになる様に調整したのであれば、なぜ神ではなく青が黒打ちしたんだと思う? ★2.そもそも、なぜ神青まだ占い周りが出ていないのに2騙りを選択したんだと思う? 青神は潜伏占いCOまで可能な雰囲気を1dの頭に出していたと思うんだけど。 |
920. 旅人 ニコラス 02:45
青春って何だっけ?この季節になるたびに思うニコラスさんだよ。 質問が来てるからそこから答えていくよ。 年>>913 ☆1:本命の騙りが青だからだよ。3-2における狼の勝ち筋は真占に偽目に追い込み偽決め打ちさせるないといけない。神→羊黒打ちよりも青→年黒打ちにすることで旅兵vs青年の形にした方が勝算があると読んだってところだろうね。 |
922. 旅人 ニコラス 02:46
(続) 戦術面以外で答えるならほぼノリだろうね。 「まだ占い周りが出ていないのに」とあるけど、村スラする準備は十分に整っていることが初動の二人の発言見て取れるよ。これは旅>>802で追及済み。 『万が一事故になっても撤回は出来る状況』 この保険があるから2騙りは続行出来たんだよ。 戦術だけ見るなら個人的には真狼狼−真が一番強いと思っているから、それを狙ったんじゃないかなとは思ってるけどね。 |
923. 旅人 ニコラス 02:46
(続) 狼の2匹が早く占騙りをすることで狂に霊騙りもしくは潜伏を要求させる動き。真狼狼−真なら真狂狼と誤認させることが出来し、信用勝負も▲霊を通せば決行出来る戦術。 確定白sの進行の悩みは読んだよ。 『翌日▼神を約束したうえで▼妙』はあまりよろしくないかな。僕視点ではどちらも人外ではあるからいいんだけどね。だから進行上どっちでも構わないよ。 |
924. 旅人 ニコラス 02:47
ただ客観視点で言うなら 『神視点では旅妙屋の3狼生存で吊りミスが許されない』 この重圧の中、「明日▼神吊るけど今日は▼妙」は神の真を既に追ってないよね。それならそのまま▼神でいいと思うよ。 何より「内心偽決め打っている」のであれば、 翌日思考が変わるかどうかは微妙だよね。 『神の真は捨てきれない、だから▼妙で再度考察する』 これなら分かるんだけど、そうじゃないならよした方がいい。 |
925. 旅人 ニコラス 02:48
完璧コアズレ激しいよね、僕。 寝る人はおやすみなさい。風邪ひかないようにね。僕の周りで体調崩している人多いから、体調崩しやすい季節なのかな。………人が足りない。ごめん、こっちの話。 僕も眠くなってるから寝るかも… 余力があれば最終日に向けて屋の白要素がまだ出てないだろうから、そこ出しておくね。確白の後の参考になるようにしていくよ@3 |
929. 仕立て屋 エルナ 06:12
はい、おはよう。【▼神】のままで行こうと思っているよ。 >>906娘は見てるよ。うんとね…手順でないのは、そうだね。ただ、神の発言量が超低空飛行している現状、意見を変えることは私は出来ないな。たった1日待つだけでケア出来るなら本来はすべき(能動的行動が必要でもないしね)、でも私は者の為にも神の為にももう十二分に待ったつもりだし。これ以上待てないなって今はそんな気持ち。 |
930. 神父 ジムゾン 06:21
おはようございます 朝の神父のお時間です。 【ニコラス殿の判定結果確認】 【確白殿の投票先確認致しました】 神父寡黙だ不自然だ、心が折れてしまったのかと心配なあなた。 私の心臓には毛が生えておりますし、ツラの皮は厚うございます ヅラ?失礼な事を言うものではございません。 これは心臓の毛を移植しております、ご心配なく。 |
931. 神父 ジムゾン 06:22
さて、今日のおハガキ… やめてくださいニコラス殿、 こちらに銃は乱射しないでください、わたし非武装なんです。 それはともかく、ニコラス殿(旅>>849~)ありがとうございます。 役職(対抗狼視確定)に塩をいただいた気分でございます。 ぐぅの根も出ない心境ではありますが、心より感謝であります。 お礼に考察変態の称号を与えましょう。 |
933. 神父 ジムゾン 06:23
(ある神父の告白) 私とフリーデル殿は異端者狩りを生業としております。 異端の密告があれば被疑者を教会に連行し、地下室にて審問を行う。 密告を受けた中には、おそらく無実の者もおったのでございましょう。 しかし、異端審問にかけられた者は解放されることがございません。 それゆえ、異端審問官はみなに恐れられているのでございます。 |
934. 神父 ジムゾン 06:23
異端審問は過酷でございます。 被疑者が自白するまで連日、時には暴力的な審問を行わねばなりません。 そして、審問中に死に至らしめることもございましたし、自白があったとしても 異端者は処刑となりますから、どちらにしろ被疑者に未来は無いのです。 |
935. 神父 ジムゾン 06:25
無実を叫ぶ住民に、過酷な審問を行う日々でございます。 その狂気の中で、フリーデル殿の無垢な心は壊れていきました。 教会の教えに反し物欲にまみれ、没収した財産を自らのものに横領し、 抵抗できない被疑者に私共も眉をひそめるような暴力的な審問を その顔に笑みをうかべながら、くり返すようになっていったのです。 |
936. 神父 ジムゾン 06:25
やがてフリーデル殿は、審問する者がいなくなると 深夜教会を抜け出し、罪なき人々に襲い掛かり誘拐、金品を強奪し 教会地下室に閉じ込め、食事も与えず暴行するようになりました。 自らの欲望のため、鬼畜な所業に手を染めるようになってしまったのです。 教会の修道女が罪なき人々を弄び、殺めている。 この事実は、国全体の教会を貶めることになります。 しかし、私は保身のために、その事実を隠すことを考えました。 |
937. 神父 ジムゾン 06:26
狂気は伝染する毒でございます。 私もやがて、その毒に染まるようになっていきました。 私はフリーデル殿を阻止するのではなく、 その罪に加担するようになってしまったのです。 さて、人狼でございます。 世間では恐れられている人狼でございますが、 実際の人狼はおとなしい種族、人の生活に溶け込み、 その身に危険がなければ人を襲うことはございません。 |
938. 神父 ジムゾン 06:26
深夜誘拐され惨殺される住民、それを人狼に原因があるかのように 村々に吹聴してまわったのも、すべてフリーデル殿でございます。 おそらく、自らの罪をすべて人狼に塗りつける意図があったのでしょう。 私はフリーデル殿を阻止できませんでした。 阻止した時、彼女が自ら死を選ぶことを恐れていたのです。 これは愛なのでしょうか、 どちらにしろ、神父に許されることではございません。 |
940. 村娘 パメラ 06:37
次の日へ
おはよう、神父さん ええー…それは一足早い劇場と捉えていいのかしら 私は初日から神父さんもディーターさんも偽偽言い続けてきたけど、実際自分の推理がどこまであってんのかわからない だから神父さんの意思があれば、今日▼妙したかったというのは本気よ 実際、この手順取ると神父さんLWの時の方が辛いとは思うけど |
広告