プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全パン屋 オットー は 青年 ヨアヒム に投票した。
ならず者 ディーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
司書 クララ は 青年 ヨアヒム に投票した。
少女 リーザ は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は 青年 ヨアヒム に投票した。
村長 ヴァルター は 青年 ヨアヒム に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
ならず者 ディーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
司書 クララ は 青年 ヨアヒム に投票した。
少女 リーザ は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は 青年 ヨアヒム に投票した。
村長 ヴァルター は 青年 ヨアヒム に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム、7票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、パン屋 オットー が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、ならず者 ディーター、司書 クララ、少女 リーザ、村長 ヴァルター、宿屋の女主人 レジーナ の 5 名。
944. 宿屋の女主人 レジーナ 00:48
![]() |
![]() |
もろかくです。オットー&ヨアヒムお疲れ様です。 者見直して思ったのは>>444って考えてる者は妙の白の取り方は微妙だけど、ひたすら▲妙に仕向けようとしてたのは彼の行動原理とは一致してるようにはみえる。 ▼宿って言ってたのも同様に。 明日続きかきます... |
945. 村長 ヴァルター 00:50
![]() |
![]() |
まあ、そう来るよなぁ…オットー、ヨアヒムはおつかれさま。 昨日の更新まわりでで俺とオットーの意見が割れたことと、オットーが噛まれたことから推理できる狼像をできれば考察してほしい。 多分寝ると思うが何かしてほしいことがあったら言ってくれ。 あと今日なんだが【仮/本時刻の希望を提示してくれ】 決定時刻を早めたいとか要望があるなら、早めに仮決定してもいいと思ってる |
946. 司書 クララ 00:52
![]() |
![]() |
とりあえず皆凸防止はしてくれ。 2w生存の青村で村凸なら狼吊るしても勝てないからね。 噛みの第一印象は者白っぽ宿狼っぽ。 青吊りで視界晴れてない方の長残しは者狼なら度胸ありますし、逆に視界晴れた屋噛みは次点で縄が飛ぶのを恐れた宿黒っぽくなる。 妙は知らない。 |
羊飼い カタリナ 00:55
![]() |
![]() |
これは墓下にオイシイ二人が来てしまって地上が寂しくなるにゃぁ。 希望は3dで断たれていた村の墓下へようこそ・・にゃん。 もう宿妙吊の流れ、止まらないだろうにゃ~・・。 詰んでるにゃ・・。 負けたにゃー!ぐやじいにゃ~・・。 地上誰も最後まで微塵も私真考えてくれないにゃ~! 屈辱にゃん・・パメトマコンビのせいにゃん・・! 真占カタリニャンは騙りじゃないにゃー!!! にゃああああああああああああ!!! |
青年 ヨアヒム 01:01
![]() |
![]() |
墓読んできました。騙されたなぁという感じです。 上手でしたね本当に。 でもなんか……私、長好きですよ。狼でも騙されてても負けてももういいやって気分になるくらい、好きです。 灰にも落としたけど。さっきの考察見て、ころっといきました。まあ…私の勝手な意見ですけれど、ね。 |
木こり トーマス 01:07
![]() |
![]() |
村はまだ終わってないのねー 書の宿黒視からの逆の者白視は▼宿で終わらなかった場合 そのまま行くと妙が残るけど書目線では妙宿両狼は薄いと思ってるだろう。そうなると逆に書は妙以外から吊りを探すだろうねー 者の白視といい、まだわからないかな? |
仕立て屋 エルナ 01:09
![]() |
![]() |
にゃああぁ 現状はあんまりないパティーンだけど 騙りが狼狂逆っぽく動くこと自体はそんなに難しいことじゃなくて 突然死が続くと村は占に頼ろうとするからイレギュラーな内訳まで気が回らなくなるのもある意味仕方のないことで(それは私自身もそうで) いろいろと条件が重なっちゃったかなと おのれシモン&ジムゾン! |
羊飼い カタリナ 01:13
![]() |
![]() |
01:09服 そうだにゃ・・おのれ神父!ゆるさんにゃ!主に私の白を握りつぶしたあたりにゃ!シモンさんはそれ以前だけどにゃ・・ 01:09樵 まあ確かに昨日も長狼ならワンチャンあるかにゃ~とは言ったけれど・・もう娘真は村の前提になってると思うにゃ・・。 そこを外して考えるにゃんて、パチンコやるためにビルを傾けるかの如し、にゃん。 |
青年 ヨアヒム 01:14
![]() |
![]() |
>>カタリナさん ふふ、それはそれは。お揃いですね? 周り中敵だらけの中、ひとりだけ自分のことみてくれる人が居たら…縋りたくなっちゃいました。あーあ、なかなかままならないものです。 どうしてくれましょう、この気持ち。私の心を良いように弄んだ狼さんとはエピでお話ご一緒したいです?なんて。( >>トーマスさん 私の遺言に価値を見出す人は地上にはいないと思いますよ。凸はどうしようもないので諦めます。 |
仕立て屋 エルナ 01:17
![]() |
![]() |
ま、エルナさんは突然死があったらあったで 狼側持った時利用できるものは利用して勝負にこだわるクチなので 起きたことは起きたとしてしょうがないけど せめて灰にいてわんわん言いたいこと言ってた方が良かったかな 今回の狼陣営は上手いことやったと思うよ パメラの判定と村長の襲撃筋・人心掌握術がなかなか上手い |
パン屋 オットー 01:17
![]() |
![]() |
イケメン腹黒暗殺パン屋のオットーです。 読んできました。 開いた口が塞がらない的なあれです。 そりゃヴァルさん噛まないよ。 碧狼連れて来よ。 クララさんあたり気付いてくれないかなー。 昨日の決定回りが嫌にあっさりしてたこととか。 |
羊飼い カタリナ 01:21
![]() |
![]() |
01:17屋 ああっ、ごめんにゃw もう昨日は完全にそう思ってたにゃ。 だって、「私が一番黒く見えますよね?(ニッコリ)」て。 これもう完全にイケメン腹黒暗殺パン屋じゃないかにゃ。 気づくとしたらクララさんかディタさんだよにゃ~。 長嫌いっぽかったところがうまく作用してくれたりしないかにゃ・・。 |
青年 ヨアヒム 01:21
![]() |
![]() |
さぁて、切り替えるか。ヨアヒムの顔で(今は墓チップだけど)敬語とか私とか何となく違和感だしね。 まあ今日は▼宿だろうとして、明日の噛みはどうなるかが気になるかな。どちらも悔いのない戦いになるといい。 どうせここに来たら、見上げるしか出来ないのだから。 じゃ、そういうことでおやすみ。 |
パン屋 オットー 01:24
![]() |
![]() |
そういえばどこかのヤコブさん。 僕の狩が完璧に透けていなくて良かったです。 一応透かし過ぎないように意識だけはしていたつもりでした。 透けたらしょうがないと思っていましたが。 エルナさん01:17 僕もそう思います。 凸だろうが何だろうが利用できるものは利用して、自陣営勝利に向けて向かって行くべきだと思います。 まあ凸はしないでほしいのは本音ですが。 |
パン屋 オットー 01:30
![]() |
![]() |
リナさん01:21 あの発言はいくつか目的があって、1つはリナさん狼視だったのでプレッシャー掛けて考察をゆがませたかった。 もう1つはヘイトを僕に向けて、あるかもしれない狩の投票COが濁らないようにしたかった。 って感じです。 まあ空回りした結果ヨアさんを全力で黒塗りしてしまいましたけど。 |
羊飼い カタリナ 01:32
![]() |
![]() |
襲撃無しは、単純に吊先が3択から4択になるからじゃないかにゃん? 確白は今の所狼しかいないんにゃし。って。 確白は狼しかいない。 確白は狼しかいない。 大事なことなので2~3回言いたいにゃ。 改めて書くとひどすぎるにゃ。 |
仕立て屋 エルナ 01:32
![]() |
![]() |
クララもディーターも気づかないんじゃないかなきっと むしろ彼/彼女は自分の推理に自信があるので、占い師の内訳について灰との関連で考え直すタイプじゃないねー エルナさんも似たような人種なのでそれはわかりますw 5>4で襲撃が無いのは、仮に白確定がいたとしても普通のことですし村長の黒要素にはならない というかクララとディーターの吊り愛になるだけのような希ガス |
仕立て屋 エルナ 01:36
![]() |
![]() |
村長狼前提で話してるけど(この部分トマに騙されてる可能性は無いわけじゃないけどw) 村長狼視点だと純灰襲撃はほぼ無いよ 灰視点の狼候補を広く取った方が明らかに有利で 白だと思われてる自分が襲撃ないことよりも純灰に襲撃が来ることの方が明らかに不自然だもの 村長村仮定で |
木こり トーマス 01:38
![]() |
![]() |
エルナさん それって村詰みましたって感じしてない?w 逆に村が勝つためにはどうすべきなのだろうか 俺には手に追えないレベルなんだよなぁ(遠目) いつもなら俺なら妙の位置にいそうだわ |
羊飼い カタリナ 01:44
![]() |
![]() |
01:36服 私視点、者宿は白なので残りは書妙長しかいないにゃん。 で、書妙はアレなのでもう絶対長狼しかないと思うにゃ・・。 01:38樵 やっぱ詰んでるにゃ!w 【そんなものは】希望の村【なかった】 私は・・ネタ位置なので地上に当てはまる位置のキャラがいないにゃん。 |
仕立て屋 エルナ 01:45
![]() |
![]() |
カタリナが真でパメラが狂人で意図的狂襲撃が入ってるなら その日の反応的に村はだいたい詰んでるのよん 勝筋は▼神のところで▼樵だったかなあ それで霊判定が残せれば、あたしの頑張りとかにもよるけどわりと有望だったように思う でも初手なんだよね 初手はちょっとうーん・・・と |
パン屋 オットー 01:46
![]() |
![]() |
トマさん01:29 その話が出ると確率の問題だ、と良く言われていますね。 疑いとか状況とか全部抜きに、単純に残った人たちの中から自分以外の人に縄を向けると考えると、っていう話です。 全員純灰を考えると、3人ならそれぞれ2択持っているのに対して、4人ならそれぞれ3択持っています。 そう考えるとLWが縄を避けられる確率が高そうじゃないですか(雑) |
パン屋 オットー 01:51
![]() |
![]() |
で、ヴァルさん見てきたんですけど、やっぱ昨日のヨアさん白主張からの即手のひらクルーでヨアさん吊り賛成ぐらいしか違和感ないんですよね。 昨日こっそり思っていたのは、じゃあ2人の▽であるリザさん吊りで良いじゃん、だったんですよ。 ただ僕としてはリザさん吊りの時のディタさんの反応が見たかったっていう欲目もあって... 違和感自体はあの時もあったんですよ。 発言しておけば良かったかー。 |
羊飼い カタリナ 01:55
![]() |
![]() |
私偽打ちした時点で詰んでるにゃ、こんな村滅ぶがいいにゃん(暴言) 4dもっと頑張りたかったけど喉もなく力もなく・・。 まぁよっぽど頑張ったところで無理だっただろうけどにゃ~・・。 あーゆー時に村民の心に響くような言葉ってなんかにゃいのかにゃ・・。 |
パン屋 オットー 01:58
![]() |
![]() |
リナさん01:44 奇遇ですね。僕もネタ陣営ですよ。 全然ネタを挟む隙がなくて困りまってました。 エルナさん01:45 僕が狩なら霊護衛して占ロラしたい派なんですけどね、3-1なら。 ただそこは明確な勝筋にはならなかったと思いますよ。 昨日言いましたけど、トマさん黒出たらエルナさんで縄1つ使ってた可能性ありますし。 |
仕立て屋 エルナ 02:03
![]() |
![]() |
4dは完璧だったよ カタリニャン狼仮定だとなんとか護衛取れてパメラ通ってほっと一息のところで どうしても緩みがでそうなところで あれほどは頑張れないと思うし頑張る意味もあまりなくて あたしから見ると少なくとも狼には見えなかったなあ あの日を見て心に響かないようなら何言っても無駄でしょう 騙り占い師とか両手両足で足りないくらいやってるエルナさんが言うのだから間違いないw それじゃお休みなさい |
パン屋 オットー 02:10
![]() |
![]() |
今回のリナさんの場合は、決定的なトマさん狼、もしくはパメラさん狂要素のを探すとかですかね。 一応言っておきますけど、↑はリナさんができてなかったというわけではないですよ。 >>709で偽打ったのは本当ですけど。 |
羊飼い カタリナ 02:19
![]() |
![]() |
>>709ってなんだっけ・・って、名前で偽打たれたにゃ!w アピって、偽だとしても狼のハズなのに誰へのアピだにゃ・・。 まあ、灰でもこの名前はマズかったかにゃ的なことは漏らしたけどにゃ!仮にカタリニャンに騙られて負けたらムカつくよにゃー。 そしてまたエルにゃさんのやさしさに釣られる私にゃ。 そろそろ寝ますかにゃー。明日はどうなるのかにゃ・・おやすみにゃー。 |
農夫 ヤコブ 02:51
![]() |
![]() |
オラより白位置についてる青が怖かった。他は非狩要素挙げるなり何なりで殴り倒す自信あったけど、青だけは無理だと思ってただ。 オラが今回張った非狩ブラフって、1dの本決定前の喉枯れという…ぶっちゃけ非狩ブラフにすらなってないレベルのどうでもよい奴くらいしかないだ。 3dで潜伏幅がかなり狭まってることに気付いたときは、わざと自吊り投票のままにしとくブラフ張ろうかと思った…が、下手するとCO時に(続き) |
農夫 ヤコブ 02:58
![]() |
![]() |
ブラフじゃなくガチ非狩と取られる危険性もあるのでやめといた。 青の動きが狩人的には不安で不安で仕方なかっただ…ほんとごめん…。 樵01:38 そうだよ、村もう詰んでるんだよ。▲娘で樵狂決め打ち羊偽打ちの時点でそうなんだよ。 昨日墓下に来て真相悟った時点でオラそう思っただよ。エルナもカタリナも気づいてるだ。 |
農夫 ヤコブ 03:54
![]() |
![]() |
娘お疲れ様だ~。オラ的にはマジで今回色々反省点が多いだよ。 村人の狩ブラフに過剰反応したのは明らかにまずかっただ。 狩なのに、羊の頑張りを最後に正しく評価できなかったこともな。 屋01:24 3dの時点で実質潜伏幅は農青屋くらいしかなかった(とオラは思ってる。青屋両狼ならオラ即死だと震えてただ) 屋には助かってた、ありがとだ。オラはイケメン暗殺者塗りはしても腹黒塗りはしてないので許しておくれ~! |
農夫 ヤコブ 04:33
![]() |
![]() |
樵の屋長両方最終日まで残るだろうとか、4人じゃなくて3人にする云々の発言見て思ったが、まさか娘が言うように長村の可能性あるんだろうか。 いや、書も者も狼っぽくないしな。妙はもう昨日の2発言見た時点で…。 オラは長狼決め打ちするべ。 長は>>674で自分がオラより暴力的な性格だって言ってたけど、むしろ長は気遣い屋で紳士的なタイプだべ。オラの方が余程暴力的だ。狩なので潜伏中はおとなしくしてただけだ。 |
農夫 ヤコブ 04:42
![]() |
![]() |
今日は真白の宿には申し訳ないが▼宿になってほしい。 最終日の「長書者妙」で、書者が違和感に気付いてくれることに賭けるしかもう道がないだ。 今日▼妙で最終日「長書者宿」だと宿が吊られて終わってしまう。 個人的には、書と者は仕01:32が言ってるみたいなタイプのPLだと思うので、書VS者になりそうな気がしてならないだがね。 兵神の凸が痛かっただな。 ただ狼側も修の凸があったし、お互いきつかっただな… |
農夫 ヤコブ 04:57
![]() |
![]() |
狩やるときは占軸で考えるようにするタイプなんだが、凸やら何やらで村が不安定になりそうな時は霊護衛を選択肢として頭に入れとくだ。 狼が真占に優しいのって、自分の狼経験・真占経験からも、意外に見えて割と納得する部分があるだ。 村人の方が真占に対して厳しくなってしまうというのも意外とあるあるというか。答えがわかってないから本気で殴りかかってくる…(過去に何回も村人時に真占に殴りかかったことのある顔) |
パン屋 オットー 08:07
![]() |
![]() |
おはようございます。 リナさん02:29 真アピってことです。 真アピは、出し方は置いておくとして偽でもできるんですよ。 真占なのに偽確劇場するの?とかがそれです。 ヤコブさん02:49 地上では言うタイミング逸しましたけど、僕はGS下位~中位ぐらいに狩がいるならむしろ狩視点出して良いと思います。 狼は噛みにくいし(狩狙い噛みが透ける)、狩開きした時に村の視界が晴れますし。 |
パン屋 オットー 08:15
![]() |
![]() |
ヤコブさん03:54 一応占われた立場なので非狩透けしないよう意識しました。 ブラフまではできる自信がなかったので止めましたが。 ちなみに僕は腹黒かは分かりませんが、素黒PLですよ。 パメラさん03:01 パメラさんが真なら丸く収まるんですけどね。 地上も墓下も。 |
羊飼い カタリナ 08:22
![]() |
![]() |
おはにゃー。 >オトさん あー。確かに私怪しいにゃー。驚きすぎて素で言ってたにゃ。 私真はあってるけどトマさんの長狼説がブラフで、実は書狼。 「完璧に騙されたでござるなみなさん☆」 とかなったら地上も墓下もドヒャー!で終わってハッピーエンド?にゃ。 |
羊飼い カタリナ 08:50
![]() |
![]() |
私は暗殺者塗りは撤回するけどイケメン腹黒パン屋は非撤回にしようかにゃ・・。 やっぱりあの一撃は腹黒にゃ。その意図も腹黒としか言いようがないにゃん! 素黒には見えなかったけど、これは多分私が同類か近縁種なだけにゃね。 長は自分で暴力的とか言ってる割に全くと言って良いほど暴力ないよにゃあ。 それこそカタリニャンの方がまだ爪出てるにゃ。 |
パン屋 オットー 08:55
![]() |
![]() |
リナさん08:22 それならまだ村が勝てると思いますよ。 リナさん視点だとヴァルさん白打てれば灰を轢ききれますから。 そうなると昨日のヴァルさんの最白のヨアさん吊り許容の違和感はなんなのかってなりますが。 上:そういう感情面を真要素として取る人もいますからね。 淡々と考察を続けて灰と対話して狼を探していると、真として焦る感情が見えないから偽だ、という人もいるかもしれませんし。 |
パン屋 オットー 09:00
![]() |
![]() |
リナさん08:50 そうですか... そしたら腹黒は甘んじて受けましょう。 スーパー素直なんですけどね僕。 上でやーやー言ってますけど、経験まだまだ浅いPLなのでベテランさんは苦笑いしてあげてください。 @7なのでまた夜に |
羊飼い カタリナ 09:13
![]() |
![]() |
04:42農 逆に言うと長は妙吊に来るのかにゃん? 書は宿吊希望だしバトルが発生・・しにゃいか。 もう「どっち先吊でも良いですよ」くらいだったりしてにゃ・・。 私と青の遺言が全く響かないにゃー。まあ狼の遺言が響くわけないにゃん。 私もそろそろ節約するかにゃ。明日の夜が楽しみにゃ。 04:57農 なるほど、殴ってくるのは村かにゃ・・辛いお仕事にゃん。 |
948. ならず者 ディーター 09:23
![]() |
![]() |
>>888 青 間に合わずすまん。 「信頼してる村二人が言っててぐらっと」に、もう1つ青狼と思った要素は、あまりにさらっと娘真を決め打ったところ。 ほぼ娘真だろ、という襲撃ではあるが羊真の可能性が消えた訳じゃないのによ。 決め打ちするにあたり、村なら本当にその決めうちで間違ってないか?と検証するはずだろ? 要素取り丁寧で前日まで娘真ロックしてた訳でもないヨアヒーが、検証せずに娘真を決め打つ人物には |
農夫 ヤコブ 09:34
![]() |
![]() |
おはようだ~ 屋08:15 オラも素黒PLだ~。オットーに共感白とっただ。 狩ブラフは…今回みたいに過剰反応系狩が黒視してくることが多いと思うので…村人がやるのは個人的にはあまりオススメしない…かな…(白目)。 狩ブラフはってる人間を黒視してる人間がいたらそいつが狩、と狼から見抜かれる事態もありうるし(そういう議事録を見たことがあるだ)。 狩ブラフはってた村人が▲されたら、いざ真狩が(続き) |
農夫 ヤコブ 09:37
![]() |
![]() |
COした時に困ることもあるし(噛まれたその村人が狩の可能性を村に追われてしまう場合があるので。真狩がストレートに噛まれる状況なら問題ないんだが、そうじゃない場合もありうる)。 狩ブラフ多少やっても問題ないのは、たとえば確占時とかで、狩保護が至上命題かつ真狩証明が容易な場合くらいだと思うだ。 あ、勿論狼だったら、狩炙るため&回避COの布石のために存分に狩ブラフはっていいと思うだよ。 |
青年 ヨアヒム 10:12
![]() |
![]() |
おはよう。今後は狩ブラフに限らずオーバースペックなことやる時はよく考えようと思った。(こなみ >>948者 あーそこは…疲れてて「もう娘真でいいや!噛まれたし!」っていう短絡的思考が…。だってそれまで皆樵狂って言ってるように見えたから、僕より余程詳しい人達が言うならばまあ樵狂なんだろうと。実際動きは狂っぽかったし…真贋見るの苦手だからこそ判断理由を他に求めるってのは、これからもしかねないなぁ…。 |
青年 ヨアヒム 10:40
![]() |
![]() |
よし、こんな時はクッキーを焼こう。(唐突) つ[アイスボックスクッキー][ディアマン][アーモンドクッキー][ポルボロン][ハッロングロットル][チョコチップクッキー][スノーボール] あの強烈な偽視の場面でよく頑張った羊さんには、特別に山盛りだ!甘いもの好きだといいんだけど。 |
羊飼い カタリナ 12:01
![]() |
![]() |
おおっ、ありがとにゃ、甘い物は大好物にゃん!(チョコチップクッキーに飛びつく) やっぱりカタリニャンとしてはチョコ味は譲れないにゃー。 これは独り占めにゃー[袖に隠し始める] 他のも美味しそうにゃ。みんなで食べるにゃん。 聞いたことない名前のやつもあるにゃ、ハッロング・・? ヨアさんは料理得意そうで良いにゃ。 私は羊焼くしかできないからにゃー。 |
青年 ヨアヒム 12:30
![]() |
![]() |
ふふ、良かった。沢山持って行ってくれていいよ。 袖に隠さず袋に入れていくといい、溶けちゃうから。 つ[チョコチップクッキー入りの袋] ハッロングロットルはロシアンクッキーに近いかな、真ん中にジャムの入ってるクッキーだよ。 料理は普通かな…別に上手くも下手でもなく。 羊焼くのすごいと思うけどね。プロではちょっとタイミングが合わなかったけど、僕もご相伴に預かりたいな。 |
青年 ヨアヒム 12:38
![]() |
![]() |
パメラさんもチョコ好き?美味しいよね。 となるとココアクッキーとか結構好きかもね。良かったら好きなものを持って行って? 君が真にせよ狂にせよ、同じくよく頑張ったのは事実だし。まあクッキーだけで労えるようなことではないんだろうけどね。気持ちだけでもってことで。 地上は静かだな、やはりあのメンバーの中から僕と屋の組み合わせで墓に来たのが大きいか…。 |
950. 司書 クララ 13:07
![]() |
![]() |
これ思ったんですが、青年狼だったんじゃないですかね。 仮に青年村で地上に2w生存の場合って死体噛みした方が有益だったんじゃないのかなと。 もし、例えば今日宿(狼)を吊るしたとしてもう1wが居た場合は宿が狼ですから死体噛みが出来ず、最終日3人で狼にとって割とやりにくいんじゃないかと。死体噛み出来なかった=青狼って仮説が浮かんだのですが。 青年村仮定で死体噛みをしない状況下を考えると、 |
951. 司書 クララ 13:08
![]() |
![]() |
もともと1wしかいなかった場合、もしくは妙凸に期待した宿者2wか、後者はあまりピンと来ず、前者もその位置が尼神だから不明すぎてピンと来ない。 青年黒軸回すとすると、妙≠青ぐらいかな? 宿者とは切れ演出の可能性が残りそうで切れとして見るには不安。 って妙が凸防止しない事には始まらなさそうなのですが。 |
羊飼い カタリナ 13:20
![]() |
![]() |
むむ。(さくさく) 墓下来てからヨアさんが優しいにゃ。(さくさく) さてはカタリニャンを(さくさく)餌付けするつもりかにゃ。(さくさく) そう簡単には(さくさく) このクッキーうまいにゃー、ヨアさんは良い人だにゃ。(さくさく) 地上は・・(さくさく)まあ静かになるよにゃー。(さくさく) 関係ないけどクララさん>>950は(さくさく)ペタくんがどっからか生えてきたのかと思ったにゃ(さくさく) |
農夫 ヤコブ 13:46
![]() |
![]() |
お昼休みだべ。 直近クララ>>950の「死体噛み」はメタ白だよな…と思う今日この頃。 少なくともG国で狼やったことのない人の発言だべ。この国のシステム的には「襲撃なし」「無襲撃」辺りになると思う。書は演技でメタ白取らせて来るタイプには見えないしな。 者宿妙がどのくらいこの国で経験あるのかわからんが、これに気付いたとしたら…長が少々気の毒かな。 村人がメタ白要素落とすと人外はつらいものがあるべ。 |
羊飼い カタリナ 13:55
![]() |
![]() |
んー?(さくさく)確かによく見ると、(さくさく) まるで襲撃なしはシステム上(さくさく)できないと思ってるようにゃ(さくさく) 発言に読めるにゃあ(さくさく)。 G国不慣れとは言ってたけど(さくさく)そこまで不慣れとは予想外にゃん。(さくさく) まあ私は以前狼のメタ白とって負けた面もあるので(さくさく) これで白とは見ないけどにゃー(ぺろり) ふー、満腹にゃ。夜まで寝るにゃー。 |
農夫 ヤコブ 13:56
![]() |
![]() |
青10:12 ヨアヒムはうまかっただよ。 地上でも言ったが、非狩透かさない動きっていうのは、きちんとしたスキルや経験がある人じゃないとできないことだべ。 決してオーバースペックではない。 ただ、上手くて白っぽく見える人が狩ブラフ張っていればいるほど、真狩はどうしても警戒してしまうんだ…すまんな…。 オラもこっそりアイスボックスクッキーいただくだ。ムシャアアアア! |
青年 ヨアヒム 13:57
![]() |
![]() |
羊13:20 あはは、地上だと村利という明確な優しくする免罪符がなければ優しくするのは難しいからね。僕は情に流されやすいから意図的にブレーキかけていたのもあり。後は下手に親切心を見せる(特に対能力者)のは基本的に不利に働くから、避けてたっていうのもあるかなぁ。 カタリナさん餌付けも結構いいな。(さくさく) ああ、青年…言い回しって難しいよね。長のことを村って略す人見てすごく戸惑ったことあるな。 |
パン屋 オットー 14:03
![]() |
![]() |
ヤコブさん14:46 僕もつい確認しに行ってしまいました。 メタ白ですね。 ただ長狼の場合きついですか? 灰は書白打ち印象ですから、宿者妙は自分以外の2人を吊れば勝てるのは変わらないですよ。 ある意味詰み盤面。 と、思ったらそうか。 者視点では▼宿で終わらなかったら必然的に長に目が行くんですね。 そこから思考を広げられる&書が同調すると厳しいですか。 妙は恐らく書に追従するでしょうし。 |
パン屋 オットー 14:09
![]() |
![]() |
そろそろおやつの時間なのでヨアさんのチョコチップクッキーを頂きます。 そういえばヤコブさんの狩要素を3dまでで探したんですけど、自分の見られ方を意識しているところですかね。 他灰の自分評を読んで反応するのは占われず、噛まれずの位置調整をしたい狩っぽいかなと思いました。 位置を気にする狼からすれば、狩に見えるかもしれないですね>どこかのトマさんの発言 素でやる村もいますが。 今度こそまた夜に。 |
青年 ヨアヒム 14:10
![]() |
![]() |
まあメタ白>>950と見ることできるけど、今日の状況で者妙宿が気付くとはいまいち思わないかなーとかは。 農13:56 その動きしてたのはたまたまだよ。僕そんなスキルとか経験があるような大した人じゃないし。まだまだ全然足りてないなってよく思う。 別に終わったことだしね、僕も悪かったなと思うからいいよ。司狩と思い込んで行動したのがまずかったし、別にブラフ張る必要性もなかったんだから。 |
農夫 ヤコブ 14:15
![]() |
![]() |
羊13:55 ん~確かにメタ白とって負けるのは悔しいし、メタ推理嫌う人もいるから、他の人がこれを要素と取るかはわからんだな。 屋14:03 そうそう。 このメタ白に気付いたら、明日「長者妙書」になったときに、多分者辺りは長をもう一度見直すんじゃないかって気がするんだべ(まあ実際どうなるかはわからんけど)。 しかしリーザ来ないべな…大丈夫だろうか…。 |
農夫 ヤコブ 14:23
![]() |
![]() |
屋14:09 ああ…確かにそれもあるのかもな。 位置調節を的確にできるほどのスキルは全然ないんだが、他の人からのオラ評はちょっと意識して見てはいただ。 ep後の赤ログ楽しみにしてるだ。 青14:10 すまねえだな…。 上段、確かにこの状況だと気付きにくいかもしれんなあ。皆煮詰まってそうな気もするし。 青年がカタリニャを餌付けしてるのをほほえましく眺めつつ、農夫は昼休みを終えるだ。サラダバー! |
木こり トーマス 15:50
![]() |
![]() |
鳩アプリの国か 俺も詳しい訳じゃないけど、言われてみればそうかもな あず系クローンってのはなんぞや? しかしクララのメタ白は要素としては取らないけども 放置、黙認もしがたいな 変に突っ込むと矛先向かってきそうなタイプだし 喉端にさらっと書く感じで流した方がよさげか? |
村娘 パメラ 16:36
![]() |
![]() |
あず系クローンはあずちゃんが作ったオープンソースを元に作られた人狼物語クローンのことだね。 ぐたや瓜科、薔薇、リア充、だいぶ改造されてるけど議事もそうだね。最近だと静寂、幻桜、三日月なども。人狼物語、と頭についている国はそれに該当するわ。 |
パン屋 オットー 19:17
![]() |
![]() |
こんばんわ。議事が重いですね。 クララさんもディタさんも推理しきったって感じですから仕方ないですか。 トマさん15:50最下段 さらっと、この国では襲撃無しも選べる、と伝えるべきでしょうね。 そうじゃないとクララさんだけ前提が変わってきちゃいます。 角が立たず言えるのはヴァルさんだと思いますが。 パメラさん16:36 なるほど。勉強になります。ちなみにその辺は襲撃無しの選択ができますよ。 |
農夫 ヤコブ 19:22
![]() |
![]() |
ただいま。 者>>952は気づいてないか、あるいは気づかないふりか。 そういや者は色んなところでやってるみたいなこと言ってたし、宿も出身が書と同じかもと言ってたから、村人は誰もメタ白に気づかないかもだな。その方が良い。 書は、次参加するときはシステム周りの事を一通り確認してからの方がいいだね。 トップページの特殊能力欄から、「人狼が『襲撃対象:なし』を選べること」はすぐに確認できるのだから。 |
羊飼い カタリナ 19:31
![]() |
![]() |
(ねごと) リーザちゃん、来るのにゃ・・ ここで終わりなんて嫌にゃん・・ 今日宿吊られても・・最終日に者が改心する可能性が・・ 0.000000001%くらいは・・あるはずにゃん・・。 |
青年 ヨアヒム 19:52
![]() |
![]() |
こんばんは。 どうしても消化試合感があってか地上は伸び悩んでしまうね。 僕としては長がどう行動するかに興味があるんだけど…今日の展開でわざわざ無駄話をする理由もないし。 何か墓下で話す?「僕の考えたさいきょうの狼」についてとか?でもこれって人によって意見違うよね…僕は懐にしれっと潜り込んできてそもそも疑わせないタイプが強いと思うけど。 羊19:31 可能性の低さについ笑った。 |
農夫 ヤコブ 19:58
![]() |
![]() |
羊19:31 4凸が現実味を帯びてきただね。 前に13人村で霊やったとき3凸もあってストレスマッハになったことあったが、それ以上のことがあるなんて思いもよらなかっただ。 リーザに来てもらわないとどうにもならんだなあ…。 書も者も話せるだけ話しただよね。 これで宿吊って終わらなかったときに、二人なら違和感に気付くかもしれないんだけどなあ…いや気付かないままバトルになるかもしれないけど…。 |
農夫 ヤコブ 20:28
![]() |
![]() |
屋19:17 村長は言っても言わなくてもどっちでも良いんじゃないかな~と個人的には感じてるだ。 これについては、あらかじめシステム把握してない村人側が…と思うので(知らないこと自体は仕方がない部分もあるけど)。 書>>954 あっ…▼宿▽者か… 仕20:10 BBSのノリで意図しない襲撃ミスか…w BBSだと襲撃先が狼全員連動するけど、そうじゃない国も確かあった気がするだな。それ関係かな? |
957. ならず者 ディーター 20:42
![]() |
![]() |
続) 白く映った。だからこそ書の言う「▲娘して生き残っていける狼像」と一致すると思ったぜ。 村長が「成長途中のヨアヒム」みたいな話してたが、狼でも村らしい発言ができるスキルが付いていてもラインを切ったり狼に有利な場作りをするスキルまではついていないとすると一致するように思う。 後者のほうがレベル高けぇからなぁ。 |
958. 村長 ヴァルター 20:42
![]() |
![]() |
そうだ。昨日の俺の▽者希望は宿と鼻差くらいだと言っとくぜ。 宿と者をどっち吊るか?って自分に聞いて、答えが者だっただけだ。正直今でもハゲそうに悩んでるので宿吊りたいなら、改めて考察たのむぜ。 宿には、書者両狼ってねえか見てきてほしいぜ。宿村なら今日吊られないことが第一だから必ずしも返答は不要だ。 |
959. ならず者 ディーター 20:47
![]() |
![]() |
続) で。農狩出たあたりからは断然出力低下して見えるんだよな。吊り縄は農妙で消費できると計算していたのに合わなくなったことで苦しくなったように見えるな。 >>981 屋の、カタニャンの視点漏れ指摘はクリティカルだと思う。青へ偽白って、3dまで白視稼いでた青に対して思うかねぇ。うっかり打ちミスだとしても、意識として偽白って表現には違和感感じて気付きそうなもんだよなぁ。 |
農夫 ヤコブ 20:50
![]() |
![]() |
オラもシステムよくわかってなくて色々失敗したことあっただ…難しいだね。 青19:52 「僕の出会ったさいきょうの狼」だったら3人くらい(矛盾)思いつくだ。 1人は自分が村の時に会ったLW(思考回しが速くて動きが軽くて超村っぽい) もう1人は、自分が狼やった時に色々教えてくれた占騙りのBW(襲撃センス抜群) もう1人は、自分が狂占やったときに対抗で出てきた狼占(どう見ても真占にしか見えない)@1 |
青年 ヨアヒム 20:57
![]() |
![]() |
死人に口なし、ってこのゲームの大事な要素のひとつと思うんだよね。本気で。 まあ人生日々勉強。思い込みって怖いよねっていう。 ちなみに出力低下したのは、素村の立場でああいった段階まで生き残った経験が少ない…っていうか、ない?から何話せばいいかわからなくなったせいだったり。基本初日吊のど素黒陣営なもので。 農20:50 清々しい矛盾に笑った。僕も一人知ってるな…まるで長みたいな人。案外本人かもね? |
961. ならず者 ディーター 21:24
![]() |
![]() |
で。自白アピ?するならだが 青者二人して妙に構って白上げしてる図を見ろよ… 片方が白上げをやることで白視を得るんなら有効だが、青者両狼仮定した場合、二人して一生懸命白固めして吊り縄消費阻止するとかどういうこった笑 つまり、青者両狼の妙白というパターンはおかしすぎる。 作戦的には、①妙青者全狼②妙とどちらかにライン③妙白の青or者に狼1 しか成立しねえ。よって青と俺はキレッキレだぜ。 |
962. 村長 ヴァルター 21:43
![]() |
![]() |
者>>961 キレアピするなら書と切れてるアピがほしいぜ? よかったら者書両狼だった場合、今どんな赤窓で会話をしてる思うかも聞かせてくれ。 余裕ぶっこいてる様子しか想像できねぇが。 青者のキレはまぁ普通に考えたらそうだよなって思うんだが、じゃあ青狼はなぜ妙白上げしてたんだろうか? 妙青両狼ってねぇと思うか? |
仕立て屋 エルナ 21:49
![]() |
![]() |
ヨアヒムは飛びぬけて白くも無いけど狼っぽい感じもしなかったなあ この物語は常識人が狼疑われがちで ぶっ飛んでる非常識な奴は白く見られがちっていう 不合理な世界なのだけど (そしてそういう推論はけっこう有効だったりするんだけどw) ヨアヒムはあんまり疑わしくは思えなかった このタイプは経験を積んで状況考察や進行での客観的に妥当なことを言えるようになると凄く強い村人になるよ それまでもう少し |
青年 ヨアヒム 21:54
![]() |
![]() |
イレギュラーが重なるとこうなるっていう例な気もしたり。僕狼前提に関しては…まあ、しょうがないよね。一応僕なりに頑張ってこれなら、ほんとしょうがない。こういうこともある。 服21:49 そう、かな…?歴戦っぽいエルナさんにそう言ってもらえると、勇気付けられるよ。ありがとう。 |
963. ならず者 ディーター 21:54
![]() |
![]() |
>>925 長 ◆妙について そりゃ、俺と妙は共有者じゃあないからなぁ。 狼かもしれねぇ奴を無理に白上げはできねぇし、取り違えかもしれん黒視に「そうでない可能性」を再考させてるだけに過ぎねぇ。 (本当に疑ってるのか吊り縄消費したいだけなのか見えたら儲けもんだしな) 俺からリーザ評を出すなら、単体は結局五分五分ってとこだな。 村としてもおかしかねぇが、長が言うスキル偽装を否定できる程の要素もないさ |
964. 村長 ヴァルター 21:56
![]() |
![]() |
書>>903 遅くなったが回答感謝だぜ。何が聞きたいかって最後のあたりだな。G編成不慣れはよんでたが、自由占いが不慣れかなんてしらねぇよ。 書の母国がどこかも想像つかねぇし、自由占いが基本の国もあるからな。 思考開示すると俺はG国には割といる自由占い盲信派だ。俺みたいのは多数派じゃねえが、一定数はいるぜ。書と俺の序盤の衝突がなんだったのか精査する上で聞きたかったんだ。 |
青年 ヨアヒム 22:06
![]() |
![]() |
あ、宿が気付いた!>>966 宿って比較的僕と似たタイプな気がしてたけど…そういうとこきちんと気付けるとこは僕と全然違う。見習わないとなぁ。でもどうやったら気付けるんだろう…「ん?…まあいっか」を無くすのが一番大事な気はするけど。 服22:02 そうなんだ…狐入りってどこだろう。他国は見物してみたりしたことあるけど、結局G国が一番落ち着いてる人の集まりっていう印象ではあるな。 |
パン屋 オットー 22:11
![]() |
![]() |
エルナさん22:02 そうですね。 手つなぎしない人が多い国の人だと思ってます。 まあ短期の人らしいところではあると思いますが。 だからレジさんと同郷に見えないんですよね。 レジさんは他国でも長期勢っぽい気がしてます。 |
羊飼い カタリナ 22:13
![]() |
![]() |
うにゃー、おはこんばんにゃん。 妙来てるのにゃ!とりあえず明日も墓下確定でだらだらできるのにゃー。 明日どうなるのかはちょっと楽しみにゃん。 私の宿占はにゃんだか散々話題に上がってる気がするけど、そんな変だったかにゃ・・。 私的には妙凸前提だとここしかない!という会心の一手だと思ったんだけどにゃん。 まあ、妙来る前にセットして、来た後はまあいっか的に変えなかったんにゃけどにゃん・・。 |
仕立て屋 エルナ 22:21
![]() |
![]() |
にゃんにゃん クッキー バリバリバリザクザクッ・・・・もぐもぐもぐ・・・ 明日はリアクション芸が出そうだね リアクション芸が面白くない人を吊りましょうそうしましょうw >オットー あたしはクララはリンゴさんとこの汝の人だと思うから短期ではないとおもってるのだけど はてさて |
青年 ヨアヒム 22:24
![]() |
![]() |
短期の人ってすごいからな…。手順学ぶために短期やるといいってアドバイスもらったことあるけど、その後一度短期村入って爆死したからそれがトラウマ。 羊22:13 うーん、宿って囲い位置っぽいのが問題で、まるでブラフ張られてるみたいに見えたからなぁ。妙占いだったら…んー、どうだろ、結局そこまで変わらなかった気も? リアクション芸…まずい、反応が淡白とよく言われる僕吊られちゃう。( |
村長 ヴァルター 22:35
![]() |
![]() |
私は村が「狼の視点漏れ」を拾ったのっていくつもログ読んでるけど ・自分がど初心者で霊騙りして「私が霊に出ている」って言っちゃった時 ・霊騙り狼が灰狼の残数把握を間違えた時→真霊視点では2W生存なのに「灰1W」と言ってしまった この2回しか見たことないんだよね。ちなみに後者は偽決め打たれなかった。 「やった!視点漏れ拾った!」って殴りかかって村を吊るのが村人という生き物なんだよね。 |
パン屋 オットー 22:36
![]() |
![]() |
リナさん22:13 リナさん真打てればすごく良い占位置だったと思いますよ。 ただ対抗が噛まれたタイミングでしたから、悠長な感は否めなかったですね。 リナさん真だからこそレジさん占えたとも言えるんですけど、やっぱ噛まれた占を真に見ちゃう心理が... エルナさん22:21 汝って長期あったんですね... わかめてとるる鯖の短期しか知りませんでした。 |
羊飼い カタリナ 22:37
![]() |
![]() |
リアクション芸かにゃ・・私の4dのあれも村視点完全にリアクション芸なんですよにゃ・・。 素なんですけどにゃ! 明日は「あれ?終わらない!?まさか○○!?」の○に入るキャラを当てよ、って感じかにゃ? いやー実は怪しいと思ってたにゃ!怪しいと思ってたんにゃよー。思ってたんにゃよ怪しいと実はー。 え?いつからって?1d・・いや、プロからだったかにゃ・・もう昔すぎて忘れたにゃー! 的な。 |
青年 ヨアヒム 22:48
![]() |
![]() |
羊22:37 リアクション上手なのってすごく良いと思うけどね。 僕はどんな反応しても大抵塗られるから、いっそ反応しないことに決めて今回は挑んだけど…。カタリナさんの反応を適切に出せたら白っぽく見えるだろうなぁとか。 そうだね、そんな感じになるんじゃないかなぁと。まあ既に怪しむための下準備終わっているっぽい人が見られるからあれだけど。今日より賑やかになることは流石に間違いない…と思いたい。 |
967. 村長 ヴァルター 22:58
![]() |
![]() |
襲撃考察でもするぜ。 書>>946 はホント回転はぇよな。俺のGSと屋のGSを見比べて、者狼なら度胸があると思う。 者を吊りたい噛み筋か?が第一印象。 昨日▽者の希望を出した俺を残す者狼かもしれねぇし、素直に者を吊りたい宿狼かもな。 でまぁ、穿った見方をすると今日何度も発言か出ている「いたちごっこ」だよな。少しここに者からは防御感を感じるが、今日の発言と合わせると者狼ならやるなぁって印象だぜ。 |
羊飼い カタリナ 23:13
![]() |
![]() |
22:51服 それ完全に私狼じゃないかにゃ! 22:53服 ふ・・その場合、私は墓下メンツに全力で▼羊されるにゃんね・・ >>6の再現、再び。羊飼いは2度死ぬのにゃ。 今日▼宿して者書妙長だと、者狼の場合妙吊ったら負けるから皆躊躇うよにゃあ。くくくにゃ。 ・・でも私の心境は既に、皆でテーブル囲んでクッキーつまみながらテレビで地上見てるかのようにゃ・・。コーヒー欲しいにゃん。@1 |
農夫 ヤコブ 23:14
![]() |
![]() |
あ~妙来てて良かっただ。でも議事見ると、▼宿で明日続いてもやっぱり書も者も気づかないままになりそうだな…。 者は盤面思考っぽい割に妙残そうとし続けたのが割と謎いべ、そういう人は大抵寡黙即吊りを考える気がするが。 宿>>966 うむ。そしてこの指摘をする宿は(当たり前だが)白いんだよなあ。 青22:24 オラも手順の勉強のために短期いつかやろうと思ってるだ、しかし勇気がなくて踏み出せぬ…。@0 |
仕立て屋 エルナ 23:22
![]() |
![]() |
>>970 ここにきてクララも最終日に青=者(妙)=狼の主張に向けての布石っぽくて狼っぽいね! ここまでどうしようもないのは久しぶりから、不謹慎だけど見てて面白いかも・・・ (まああたしが狂人なんだけどね・・・) それじゃ明日。お休みにゃんー |
973. 村長 ヴァルター 23:24
![]() |
![]() |
妙>>971 なら質問をするさ、書者宿の中で一人白を決め打つなら誰だ? 理由はあとからでもいい。結論だけ先でもいいぜ。 明日は参加は必ずできるか? 明日生きてたら凸防止に夜明けに1発言だけでもしてくれよ…頼むぜ |
975. 司書 クララ 23:26
![]() |
![]() |
って邪推が広がりますね。その点、宿はそこを拾って指摘出来るのは白く印象良く映りました。 でもこれ本当に悩ましい、▼者してもし続けば妙or宿、▼宿して続けば妙or者。 最終日に妙ともう1人を私は平等に見れるか不安、妙が村で長が噛まれてたら投票面でも不安。 宿≠者拾える点があったら▼妙でもありかもしれませんね。ちょっと探してきます。 |
青年 ヨアヒム 23:35
![]() |
![]() |
エルナさんおやすみ。 やっぱり地上が話し出すと楽しいな。完全に傍観者の気分になってしまっているけど…ま、それはそれとして。 最終日司者殴り愛フラグが立ちまくっている。強弁ふたりだから勉強になりそう…正直見てみたい。盤面から考察っていうのがいまいちわからないんだよね、どうやるのか。そもそも盤面って何を指すの?といった感じで。 者司ならそのあたり踏まえた参考になる論を展開してくれそう。@3 |
979. 宿屋の女主人 レジーナ 23:46
![]() |
![]() |
総じて。者は考察方法は本人のプレイスタイルとして違和感はない、けれど後半になるにつれて情報更新されてないのが最大の違和感で。 村というよりは狼目に映ってしまいました。村ならかなりの思考ロッカーかと 妙の多忙感からの村狼感と比較すると 者≧妙なので希望は【▼者▽妙】ですけど、 だけど、仮に▼者して続いても妙を判断する自信ないです.... なので、順列はほぼイコール。 |
青年 ヨアヒム 23:46
![]() |
![]() |
ふむ、思考の連続性はやっぱり加点に入るのか…じゃあ今回の思ったこと過程も含めてそのまま書くスタイルは比較的正しそう。自己紹介にもなるし説明にもなるし…。 不安、っていうのは扱いが難しいんだよね。ただ言うだけじゃ狼塗りされるだけだし、言わなくても狼塗りされるし。心配性アピを初日から織り込んでくことで発生しそうな疑いを回避するのかな…。もしくは本気で可能性を考えるからこそ悩んでいる姿勢を見せるとか…? |
羊飼い カタリナ 23:48
![]() |
![]() |
まさかの▼妙▲宿で、 長「者vs書、ファイッ!!」 ・・とかやられたらもう面白さでは最高なんだけどにゃ~! お互いに「ほう・・私を(俺を)なめているようだな・・!」って凄いことになりそうにゃ。 まあ長の勝率は絶対減るので、そんにゃことマトモな狼はやらにゃいだろうしやらにゃいでほしいけどにゃ・・でもちょっと見てみたいにゃ~・・。 @0にゃ。でももうすぐ最終日にゃ~。おきてるにゃ。 |
980. 村長 ヴァルター 23:50
![]() |
![]() |
【仮決定 ▼妙】 独断だとは思ってねぇ。墓下に屋や農の意見も踏まえてだ。 表は人数も少ないので省略させてくれ。 反対意見は聞く。箱前いるからなんでも遠慮なく言ってくれ。 |
村長 ヴァルター 00:00
![]() |
![]() |
赤ログつかうね。 リーザは噛むべきだったと私は後悔しているよ。私がもうほんの少し強い狼だったら予定通り ▲妙→▲農→襲撃なし とできていた。私がとても弱いからなんだ。でも私は弱くても勝たなくてはいけなかったんだよ。 これに凝りないで、リーザにはまた参加してほしいよ。 泥沼の理由もね、私はリーザ白を知ってるから痛いほどわかるんだ。だめな狼で、本当にごめん。次からは負けても悔いのない噛み筋をするよ |
青年 ヨアヒム 00:11
![]() |
![]() |
羊23:48 なにそれすごい。 普通に考えて逆立ちしてもやらないと思うけど、発生したら世紀に残る事態になる気がする。 ふーん、ラインって最初の方で取れるんだ…。その日の初動で色とろうっていうのと原理はおんなじ話かなぁ。 |
988. 村長 ヴァルター 00:20
![]() |
![]() |
【本決定 ▼妙】 これで明日がくる自信が100%あるわけじゃねぇが、妙を白打てねぇ以上、吊るしかねぇという判断だ。妙狼も充分あると思うしな。これで負けたらすまねぇ。 ディーターも反対って言わなねぇってことは反対ねぇとみなすぜ。もう喉が貴重だからそのまま考察続けるんでいいが、反対するなら遅いからな? |
木こり トーマス 00:25
![]() |
![]() |
使えない鳩だなぁ 初動から仲間切りをできるタイプかどうか、●希望をあげて仲間を追い詰めて切りに行ってるか、とか 狼側からすると処理かけたくない意図は出てくるし… と、まぁ占いを絡めるならの話で占真を決め打ってるなら 序盤でのライン読みは効果発揮すると思う。 |
991. 少女 リーザ 00:27
![]() |
![]() |
今日の【本決定▼妙】了解です あれです、探せば探すほど皆怪しく見えて白打ちできない… それを上手く説明できない自分が腹立たしいです。 者が私に構ってたのは村の白上げで自分を白に見せかけたのかとか、 宿が序盤あまり喋ってなかったのは潜伏からの様子見だったのかとか、 書の平等に噛み付くような感じはライン切れを意識してたのかとか、 邪推すればするほど分からなくなる…… |
992. 村長 ヴァルター 00:28
![]() |
![]() |
書>>985 切り合いは絶好のチャンスはその通りなんだが、定番は第二希望なんだ。 者宿両狼仮定、序盤から露骨にラインを切りまくる陣営には違和感。 者はライン考察派だろうが、狼だとしたら切り演出を疑われるような露骨なライン切りはしねぇと思う。者→宿のキリはあっても、宿→者を切るような演出は止めると思うぜ? 者単体考察と合わせたライン推理だ。 ライン考察苦手だから、ボロカスに罵倒してくれてもいいぜ |
994. 司書 クララ 00:31
![]() |
![]() |
やっぱり者白打ちルートですかねぇ。 者宿比べると宿の追い上げがあっても宿が者を抜くのが私の中で難しそう。 いや、今日で終われば良いんだけどそれは希望的観測な気しかしないんですよね。 |
1002. 少女 リーザ 00:43
![]() |
![]() |
>>995 書が1番白っぽいんだよなぁ。 書は正直苦手。雰囲気とか。 なんか棘がある感じ。誰にでもそんな感じで接してた。 そこが信じられそう。下手な優しさよりは。 パッション的な理由だけど、私はそう思いました。 |
村長 ヴァルター 00:43
![]() |
![]() |
狼の思考開示。 私への疑惑が少しでも向かないようにするための 【独断 ▼妙】 きょう妙を吊れば高確率で者宿書の殴り合える村同士が勝手に殴りあってくれる。 村を悩ませるため、村の選択肢を最終日に広げるための 狼まとめの独断なんだよこれ。 |
木こり トーマス 00:44
次の日へ
![]() |
![]() |
今回の場合だと羊真であるのに狼視してしまっているために羊の判定からラインを拾ってもチグハグが必ず生まれると思うんだよね。白に白!と言ってるけど狼だよね?ってなったら普通のことが普通じゃないことに・・・ 真が追えなくても狼がわかっていれば、囲っているとかここは白に白出してるとか考察出来たらある程度進むかも なんて思ったり・・・ |
広告