プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村娘 パメラ は、突然死した。
少女 リーザ は、負傷兵 シモン を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、農夫 ヤコブ、木こり トーマス、シスター フリーデル、旅人 ニコラス、仕立て屋 エルナ、負傷兵 シモン、少年 ペーター、青年 ヨアヒム、ならず者 ディーター、司書 クララ、羊飼い カタリナ、少女 リーザ、行商人 アルビン、パン屋 オットー の 14 名。
302. 農夫 ヤコブ 23:48
![]() |
![]() |
ヤコブ「…中也は嫌いかい?」 シモン「…」 ヤコブ「朔太郎は?」 シモン「…」 ヤコブ「じゃあ谷川の俊ちゃんはどうだ。田村さんは?荒川や飯島、志郎康、吉増、そこらへん」 シモン「…」 ヤコブ「…きむとか好きなの?」 シモン「(顔を輝かせる)」 【シモンは詩人じゃない、つまり人狼】 |
305. 行商人 アルビン 23:50
![]() |
![]() |
通るのかよ。いや希望通りなんですが、羊別に独断していいよ? そのーが狼は動きの見通し立てにくいでしょ。 娘真霊はまあふつーに進行するならふつーになるのでふつーにならなかったら考える 【かくにん】 これヒットでいいんじゃないすかね。 妙真農狼修狂。だめ? わかりやすすぎる? 占い師さんは感想どぞ。 修>★狼狂2黒の理由ってなんじゃろ。 |
306. パン屋 オットー 23:50
![]() |
![]() |
変な割れ方ですよね。 クララさん潜伏狂人説はいったん撤回して、今のところヘイシモンを処刑して平和的解決といった感じです。 ヘイシモンさんと占い師~ズは頑張って下さいね。 回避周りはカタリナさんの指示に任せま |
309. 農夫 ヤコブ 23:52
![]() |
![]() |
ぬはー 個人的1dのエアポケ枠だったので、 まじかよシモやんおいおいおいおい!感あるけど まずはよかった…初手統一黒とかちょっとびびったけど… しかしこのひと見事に男4人としか(ほぼ)絡んでないな… で、リザ黒のリデル白ですかい 対抗内訳わかんなくなってきたじゃんかー これは明日また考える… それでパメ凸か…そして村か…もうー |
310. 行商人 アルビン 23:52
![]() |
![]() |
夜明け前ぽちぽち 者どっか、旅の話> 若葉狼が怖がるのは出力の高い村人だよ、というね。 だがしかし、もともとの性格的に狼である自分を切り離せる度が高いって反証あるんでなんとも。まあ他も見よう 取りあえずくららはもーちょいがんばろうよ。 お前がゆーなかもしれんけどそのプレイスタイル完全否定するつもりはなっしん。 気が向いたら●兵理由をおもしろおかしく答えてよ。他に喋りたいならそれでもいいっす。 |
311. シスター フリーデル 23:53
![]() |
![]() |
対抗両黒確認。ご苦労様です。 農狼、妙狂が本線でしょうかね。占い3で占い殺しの陣形ですから、狼が初手黒打ち×狂人アピは十分有り得るところかと。 あと、昨日ちょっといい逃してしまいましたが、COタイミングについての云々の件。私プロ終了付近からwktkして箱の前に座って、引けたので当然即出ますよ。占いCOの文面は前もって作っておきますけど。 |
312. パン屋 オットー 23:53
![]() |
![]() |
あ! パメラ人の視点漏れをしてしまった・・・ パメラさんの人判定を確認いたしました。 ヤコブさん狼なら黒出ししないで白出しした方が狼に有利な判断をもらえそうな感じはしますけどね まあヤコブ狼でいわゆる”わかりやすい”判定出しの可能性もありますけどね。この村けっこう根が善良そうな方が多いので、狼被弾時の黒出しがセオリーって考える人もいそうです ここから読むと兵白にも兵黒農真狂にも分岐しますがね。 |
313. 青年 ヨアヒム 23:53
![]() |
![]() |
おー 2黒久しぶりに見た しかし狼だと思われるヤコビーが狼ありそうだよねー思ってたシモンに黒っていうのは若干の違和感がうーん オットーが言ってた逸材の人もいる中で、 ヤコブシモンがヤコブ信用勝負路線継続する気なんだろうかとか どうやって行きたいんだろうね 商>>305 分かり易すぎるがゆえに気持ち悪さがある今日この頃 パメ白も見たよ |
314. 羊飼い カタリナ 23:54
![]() |
![]() |
シモモンの言い分も聞かないうちに決定を出す気は無いよ~ 兵VS妙農、一通り言い分を聞いてから方針を打ち出しまーす 灰の皆さんは ■占内訳考察 ■本日の吊り希望 お願いしまーす |
315. 行商人 アルビン 23:54
![]() |
![]() |
>>239青評はいったん撤回で。私が見てた感じの性格と違いそうだし場数も踏んでるね。失礼しました これ狼なら戦術観近いうえに村視点優先するんで私の手に余る感ある。者評とか妙評とか。 まーそれでも、自分が余裕ある位置にいるわけでもない局面で突っ込みどころ満載の発言するんは狼利ないかなーとは。兵まるのっかりとかも狼心理やりにくかろうし、まあ兵黒なら切れんかな。 服>村としてわからん発言する→狼じゃな |
318. 行商人 アルビン 23:56
![]() |
![]() |
。少なくとも私は印象悪かったす。 が、時間ねえのにんなことしてらんないすわって心理に思いいたったのと あとなんか考察傾向からめんどいことしたくなさそうなので、正体由来ではないかなと。 まあ↑は妙真に対する私の希望ってことで。 修>>266ありがとん。 本人話さんなら仲間からなんか拾えんかなーと思ったけどまあそうなりますよね。正直さすがにこれは私も無理だよ。農書ならあんな非一般論的な主張で仲間浮か |
320. パン屋 オットー 23:58
![]() |
![]() |
早く寝るつもりだったのに結局夜明けの白アピたいーむに参加してしまいましたよ・・・ でも、ヤコブ狼でシモン白に黒だしして狂人も合わせてきての2黒って内訳は薄い気がするのですよね。 そういうことをしそうな人が少なさそうという意味でね。 占い師の考察を出していませんが素直に見ると私もリーザさんにすり寄りたいなあと思うわけですね 樵さんへの考察、>>300は、美しいお言葉です |
322. 仕立て屋 エルナ 00:01
![]() |
![]() |
【占い結果把握ー】 シモヘイさん2黒かー、状況的にシモヘイさん黒濃厚と見てよさそうだね 直感的にはリデル狂かな、ヤコ狂で初日黒出しってのも何かリスキーすぎるし そういうことする感じにも見えないし。リザ狂なら、まああり得なくなさそうだけど リザヤコが真狼で仕方なし身内切りという風に捉えたほうが自然な気がする。 そんな感じでとりあえず寝よ寝よ、おやすー。 |
323. 青年 ヨアヒム 00:04
![]() |
![]() |
リーザって黒見て確占考えるんだ・・・ 凄いなと思うけどこのリーザならハッタリでなく言いかねないようにも ヤコブの狼っぽさ? まあ出遅れもそうだし、初動の白取りの入り方から希望出しへの変遷なんかも狼なんじゃないかと なんつーかね。絶対的にも相対的にも疑わしいと思ってる灰が読み取れないところかな あと対抗視のおざなり感とかは困ってる狼っぽく感じた リザリデルが狼的ではないのもあるのだけれど |
326. 青年 ヨアヒム 00:11
![]() |
![]() |
農>>309 リザ黒のリデル白は、妙狂修狼で見てたヤコブとしては自然な判定では? ヤコブ視点のリーザっていかにも初手黒ぶっぱなしそうな人材っぽいし リデル狼の白も普通に思う こういうところも、自分が狼で正判定出した狼占の意識が出てるように見るんだよね あとリデルは2狼探し頑張って というかリデル視点、状況的に僕とかありそうだけど僕狼じゃないよw ちなみに今回、偽占い師偽確定できないわけだ・・・ |
327. パン屋 オットー 00:13
![]() |
![]() |
商さん 灰にってことですね。中々言語化が難しいですが、純粋な目をした方が多いのではないですか これはリーザ真でヤコブ狼でいわゆるヤコブが素直な判定を出した場合とパラレルになっています。 もしシモン白の狼占黒出しがある場合は、ヨアヒムさんあたりを疑うことになるでしょうね 占い師から見ると、リーザは狼なら単体でそういうのをやるって思想はもっていそう 従ってやるかも知れないですが、狼の偽黒出しはメリ |
328. 木こり トーマス 00:15
![]() |
![]() |
おっと忘れてた、ゲ、ゲルトオオオ! よく考えたら2黒ってはじめて見たかも。大体3-1で斑のときって1黒2白のこと多いからさ。 うーん、▼斑になる進行を考えて破綻しないようにとすると、妙農が真狼で、修狂。COタイミングや昨日の俺への踏み込みとかも考えると妙が真目に見えるかな、もうちょい検討するが。で、兵黒の可能性を見た修狂が初手とりあえず白出して、結果2黒1白になったって感じなのかなあ。 |
329. パン屋 オットー 00:17
![]() |
![]() |
メリットがないように見せかけて実際は利点があるからやる意味があるわけですが、妙の位置でやる利点はない 書狼時位 でも書狼の命と村人を吊れるメリット・狼占を今日で破たんさせるデメリットを比べたらデメリットの方が基本は勝る 狼占視点で狂人が白だししたら今日の判定と異なり2白になっていたわけですが、▼斑▲狂(の可能性がある)になるので2枚抜きが必要ですよね。んでこの2枚抜きに結構リスクがあるんですよね |
330. 青年 ヨアヒム 00:25
![]() |
![]() |
さすがに白出し狂人襲撃せんやろ常識的に考えたら と仮定したら 灰吊ありなのかな。とはふと ただしリザヤコ視点のクララがシモン殺しにいくってどういうことなのか 常識的に考えたら無さそうにも思う なのでやっぱ斑吊先でいいよね 一番考えやすいのはリーザ視点。ここは陣営かなり読める ヤコブ視点は少し幅広くて フリーデル視点は一番難しくてクララとかあるんかなと まあ眠いんで今日は寝るよ |
332. 行商人 アルビン 00:32
![]() |
![]() |
屋ありがと 灰のそれは感覚的なものだろなーと思いつつなんか確固たるものあればと思って聞いただけ 狼の思う狼利が私の思うそれと違う可能性は常にあり でもまあふつーに考えるとそうだよね。 あと屋判断って意味でここで戦術観隠さず語るのは感触いいです 兵狼で考えると とりあえず旅→兵乗っけるのってきっついんじゃないですかね。自分もろっくされてる状況でそんな強気に出れるのかなーと思った。書青はわからん寝 |
木こり トーマス 00:46
![]() |
![]() |
とりあえず暫定的に◆羊セット。 最終的に◆妙にするか◆修にするか迷うなあ。一応バランス護衛的には◆修だけど。 まあ占い師よく見極めねば。 妙真の可能性高そうだとは思っているが。 兵黒ならいきなりラッキーだったよねえ。 |
336. 羊飼い カタリナ 01:06
![]() |
![]() |
>>325ヤコちゃん ★「もう確霊扱いさせて…おねがい…」ってどういう意味? 機能の話は理解。ヤコちゃん農耕民族だから平和主義者なんだねきっと。優しい。 でもヤコちゃんが水晶玉を持っているかどうかはこちらには分かんないから、シモモンの黒要素を見つけたらお願いしたい。 |
338. 旅人 ニコラス 01:13
![]() |
![]() |
えっと【いろいろ確認】 >>317アル 足袋視点では者は、足袋を疑う村人なんですね。そっか。塗ってるのか。言われてみればそうだなぁとは思うもののその思考がなかったから足袋的には者は村人なんだよ。 人狼じゃないなっていう無意識パッション?というかガクブル≠村感情の理由が知りたい。 足袋には者が悪い人には見えないんだよ~ 者のついてはなんとなく考えることが出来るから、足袋はよくわからない人を知りたい。 |
340. 旅人 ニコラス 01:13
![]() |
![]() |
ぶっちゃけ好奇心のような気がしないでもない。者の狼説と兵の狼説だったら足袋的に兵を占いたい。第二は正直に言うと、兵より知りたいのがいなかったんですな。いないからこそよくわからないから抜擢しました。 包み隠さずいうとこう。 望む回答と違ったら喉はしで違うぞとツッコンでください。 眠い限界おやすみなさい… |
341. ならず者 ディーター 03:30
![]() |
![]() |
わりぃ、箱に向かってダイナミックに寝とったわ。起きたら意味不明の文字列が俺を迎えてくれたよ。 【もろかく】 2黒1白か。とりあえず▼シモン出す。あと自由占いでいいよ。 妙真時、農狂修狼>修狂農狼かね。 妙との信用差を考えると農狼は白出しの方がいいと思うんだわ。襲撃もまだやりやすいわけだし。 でな、個人要素やけど、狂で偽黒出して破綻して吊られてもいいって思いそうなのも農だと思ってる。 |
342. ならず者 ディーター 03:34
![]() |
![]() |
農真時、修狂妙狼>妙狂修狼かな。 こっちはセオリー通り。妙狂が兵に黒出すのが少し違和。 修真時、農狂妙狼>妙狂農狼。 3-1で狼が初手偽黒出すのがあんまりイメージつかんからなさそうな感じ。上の農狂と妙狂の違和の差から。 で、結局どれがありそうかというと妙真農狂修狼な。これでもまだ引っかかるとこはあるけどさ。 |
343. ならず者 ディーター 04:10
![]() |
![]() |
ん?あぁ、別に引っかかるとこねぇや。 修のRCOも「出ちゃった☆」ですむし、妙のスライドor撤回の可能性見てたら農狂は占でとくの安定だしな。 んー、酔っぱらうと眠くて頭まわんねぇし、寝ても眠り浅くなってどうもいかんな。もうビールなんてこの世からなくそうぜ。やっぱ時代は焼酎だよ。 灰は修狼or農狼から辿っていこうかね。というわけでおやすみぷんぷん! |
345. 農夫 ヤコブ 07:29
![]() |
![]() |
おはげきっ >>336羊 ☆ああ、この村にパメはいなかったことにしよう…という(遠い目 ヤコブ、ある事案に対して割くリソースに比してリターンが少ないからポイチョする、っての苦手なのでことばにしてみた… シモやん黒要素は了解 単体は後出しじゃんけんになっちゃうかもだけども なるべく狼ありきでの考察にならないようにがんばるー |
346. パン屋 オットー 08:10
![]() |
![]() |
おはようございます。 疑わしきを罰していくヘイシモンホールディングス株式会社を設立するかどうかが議論されています。 働かない者は全員首です。 代表取締役社長のシモ・ヘイヘさんの出社がまだのようです。 |
348. パン屋 オットー 08:33
![]() |
![]() |
あまり、フリーデル様真で狂狼が2黒出すっていう組み合わせが考えにくいのは昨日と結論は変わらないのですが。 素朴な瞳をされた方々がヤコブさんに黒出しを指示したのも有りうるのですかね? その場合は疑われているヤコブさんは今日も疑われるだろうという予定調和をどう崩すのかという、狼様の作戦が見えてこないのですよね。 まあないのかも知れませんけど 真狂の場合 幻想を見せてくださっているのはリーザ様 |
350. パン屋 オットー 08:39
![]() |
![]() |
>>269 ”まさしくそれよ「全力疾走している」からこそほっといて他灰が追いつけなくなるのが怖いの@1” アルビン狼なら私たちの知る人狼と違うゲームだったということで納得することはヤコブ様は出来ないのでしょうか? ヤコブ様はクララ狼だと納得できるらしいのに、おかしいですね。 こういうのは典型的な論理のすり替え手口です。皆様惑わされないようにお願い致します |
351. パン屋 オットー 08:42
![]() |
![]() |
↑この点だけちょっと狂人に見えるのですが・・・アルビンをそこまで処理したい理由って何?って考えるとそういうことかなと。 でも全体的には、ヤコブ様が変な人なので真に見えます。 リーザ様真で変な対抗に負けたら大変ですから、リーザ様はますます頑張ってくださいますようお願い致します。 なんか、現時点誰かを爆上げして護衛誘導する気にならないので今回は人気投票でも良いのではないかなぁと |
352. パン屋 オットー 08:47
![]() |
![]() |
あ、一つ補足が抜けていました ↑は真狂の話 ヤコブ狼ならリーザ真でしょう。多分 でも>>269は兵シモンが占われるかも知れない段階で謎の持論開陳なのですよね。 狼仮定でも変な人なのですよね。まあ昨日の延長ですから今日の動きは狂視点での矛盾程でもないけど。なので、ちょっとこのあたり静観してみようかなあと 寝起きが辛いです。 今日も防御感に苦しめられた朝でした。 |
353. 農夫 ヤコブ 08:48
![]() |
![]() |
んんん? >>350屋 オトくんに伝わってないみたいなので説明するけど アルビン狼とクララ狼のケースはヤコブ的にぜんぜんちがうー 後者、参加意欲が薄い(またはその偽装)狼に負けるなら そこはもう仕方ないとしか言いようがないけど アルビンの場合は声の通るPLに対する危機感、 また彼とサシで闘えそうな灰がいないことから 商狼ならよっぽど村の手つなぎがうまくいかないとしんどい →占い使おう、な思考変遷 |
354. パン屋 オットー 09:06
![]() |
![]() |
わたくしはヤコブ様のお話を聞いても違いが分からなかったので、これ以上のご説明は結構でございます。 概念的にはプラスの面に思考放棄するかマイナスの面に思考放棄するかの違いなので突き詰めると同じことのような気がするのですが、 ヤコブ様の内部でそのような仕訳がなされているのだなあとは思いました。 ええまあ、それだけなのですが |
355. 羊飼い カタリナ 09:07
![]() |
![]() |
>>345ヤコちゃん あー単にそういう意味か 私が勝手に深読みしていたっぽい 後出し感はヤコちゃんの希望じゃ無かったし出ても仕方ない そこでヤコちゃんの▼兵に賭ける意気込みも見れるかなーとか考えていたんだけど、ヤコちゃんの場合はありのままでいてくれた方が見やすいっぽい気がするので無理しなくていいよ。 |
356. 羊飼い カタリナ 09:14
![]() |
![]() |
>>353ヤコちゃん 横やりだけどアルくんはそんなに心配いらないと思う、見にくくはない むしろ曲者はそこのパン屋だね まー今んとこ大丈夫だと思うけど クララはずっと今のままだったらどこかで吊るところが特に無かった時にサクッと吊る ヤコちゃん真視点では自分への触り方が変だなーとか思ったところに占い使うのが有効じゃないかな ALL【今日から決定用の喉はちゃんと残しておいてね】 |
357. 農夫 ヤコブ 13:52
![]() |
![]() |
ひるげきっ >>356羊 たしかにねー発言では追えるとヤコブもおもってはいる 灰同士なら対話で、っておもうけど、占機能もってるとついついそっちに思考が逃げちゃうのであった…いかんいかん あ、あとさ、自由占いって「明言(遺言)自由占い」って認識であってる? 無記名だから占い先投票はノイズ入ってあんまり有効でなさそうだしー また喉端で教えてー |
358. ならず者 ディーター 13:59
![]() |
![]() |
おはようぷんぷん! ☆めぇ>>344 その二択で言うと黒誤爆覚悟やね。 話半分でも聞いてくれるといいや。パッション以上要素以下的な何かだから。 前提として農なんだけど、議論に対してゆるゆるな姿勢で、楽しめて、陣営問わずなんて言えるってことは、「人との」ゲームを楽しんでる節があると思うんだわ。対して、修は議論に対して前のめり、疑問があればとことんで、人との「ゲーム」を楽しんでる感じ。 |
359. ならず者 ディーター 13:59
![]() |
![]() |
で、妙真仮定して、こんな両者が狂人だったらどうなるんだろうって考えたときに、最低限のお仕事で妥協できそうなのは農、できる限り頑張れそうなのが修ってなったわけ。だから、「狂で偽黒出して~」が農かなってな。 もちろん、実際にこうなるかは別の要因も関わってくるわけだけど、個人要素だけで見るとこう。 まぁ、あとは農>>309が妙修と比べ温度差あってなんだか狂アピっぽく見えたのもあり。 |
361. パン屋 オットー 14:33
![]() |
![]() |
平和ですねえ・・・ 春眠暁を覚えずということで皆さんオネムなのでしょうか ディータさん >>343上段を読み落としておったのですが丁寧にありがとうございます わたくしも自分が狂人なら霊COしないクチです。 ディータさんはヤコブ狂人さんが黒出して後は野となれ山となれ~的な思考をしていると整理しているのですね。 わたくしは戦略観のない狂人ヤコブだなあと思ってしまうのですが、言われてみれば昨日も |
362. パン屋 オットー 14:39
![]() |
![]() |
狼視されていても割かしノホホンとしていたように感じますし、権力に興味なさそうです そうすると農狂人は可能性あるとしても、逆に仲間占われてもブレないノホホンステルスが農狼なら高度な演技ということになるわけですか お~~いお茶 >>262修さん ☆物は言いようというもので、誘導しようと思えばいくらでもイッテしまいます なので、出来るだけ事実を述べた上で、個人的に大事だと思うことは誘導しようかなと |
363. ならず者 ディーター 14:42
![]() |
![]() |
妙狂が兵黒出すのが違和ってのは、妙が「とりあえず偽黒投げとけばいいっしょ」タイプには見えないんだよな。たぶん、しかるべき要素を以て黒投げると思う。要素取りに自信があるのならなおさら。妙>>287時点では本当に見てなかったと思うから、見たとすればその後。 信用を取りすぎたが故の狂人の位置知らせならある。でも、それだとここから妙の動きに何かしらが出てくると思うからまぁ待とう。今決めることじゃない。 |
367. 農夫 ヤコブ 14:56
![]() |
![]() |
1dも早めの時間で発言止まってるから単体黒は特にとれないなあ ただヤコブ村の力関係みたいなの気になるひとで、ちょうどいいエアポケ位置にいたとはおもう 声は大きくないけど(あのまま喋ってれば)ある程度通って、RPを除けば目立ちすぎず、という 結果中庸に当てようぜ的なかんじとフリーダムのっかり票?によって被弾したわけだけども… ポジ的には屋も個人的にはちょっと近い位置(キャラがこっちはどぎついけど) |
368. 農夫 ヤコブ 14:58
![]() |
![]() |
ライン、兵起点だと占いへは >>161修狂:妙真:農狼だけ 灰は事実上、白目放置枠の商、村寄り様子見枠の者、 と3人中2人からは白を取れてて、 屋に対してだけふわふわしてる感じ しかしなんとふれられていない灰が6人もいるという…(パメ抜いて実質5人) わりと真剣にお手上げです、ヤコブ… あとでもっかい再読するけどむずかしい 最悪このまとめたのが誰かの参考になったらいいな… |
369. 仕立て屋 エルナ 14:58
![]() |
![]() |
おはおはー、何か疑問に思ったんだけど何でディタは寝るときと起きたときだけぶりっこしてるの?ぷんぷん。 昨日あれからシモヘイさんが全然喋らないのはお忙しいからなのかね。 占い見ようかなと思ったけど、ちょっと後回しにして灰先に見ようかな、後で。 ヤコ★リデルに対する>>185の「ってか占機能…がない」のくだり、もうちょっと分かりやすく説明してもらえないかな?理解力乏しくてごめんよ。 |
371. 農夫 ヤコブ 15:09
![]() |
![]() |
>>369服 ☆占い師って狼に対して先手をとれる役職って意味だよー (霊は吊るなり凸なりしないと中身わかんない=受け身) 「自由占ゼッタイ無理」「占機能付き村人です」ってタイプも(真偽とわず)いるから一概にはいえないけど、修は文章つくってのrcoとかやる気かなり感じるのにそこらへんちぐはぐ、っていう あ、それと、夕方から実家に帰るので戻り21時台くらいになりますー あと2時間くらいはいるよーう |
373. 農夫 ヤコブ 15:30
![]() |
![]() |
>>372者 きゃーーーーーーー恥ずかしいっ ほんとだ、ペー「ター」くんだ…読みが浅いのが、ばれる… ディタネタが随所に挟まってるので目がすべりました(言い訳←ちゃんと読めば霊潜まわりの話とかなのでおかしいと気づくはず 困ってるっていうか、 黒は黒だから殴っていい説もあるとはおもうけど シモやん今いないのに勝手な答え合わせみたいになってしまって 申し訳なさが先に立つんだよ… |
374. パン屋 オットー 15:30
![]() |
![]() |
いえ ヤコブ狼っぽくない 妙狼で兵黒に黒出ししなさそう 妙も農も兵白に黒出ししなさそう ヤコブ狂人でも狼変 いや狂人の方はそこまで変でもないか? っていうことのハイブリッドですね。妙狼で兵黒に黒出ししなさそうな予想は農狼時のパラレルより強い予想なのですがそういえばお話していませんでした 者さんと少し話しましたけどここまで総合しても農真妙狂>農狂妙真>農狼妙真位の予想ですね。 ただヤコブさんを全力 |
375. パン屋 オットー 15:35
![]() |
![]() |
で護衛誘導対象にする意欲が、なんかわかないんですよね まあ安定の吊り先ですからシモンさんを平和的に処刑して今日はおやすみなさいでいいのかも知れません。 個人的にですけど、霊護衛は外して適当に妙農の2択護衛ということにしておけばいいのかなと思います 一番この護衛でマズイのが修真で▲霊が来て▼修になってグダグダになる流れですが状況以外、修単体でそこまで偽と言えるかはカタリナさんにお任せで |
377. 仕立て屋 エルナ 15:55
![]() |
![]() |
が薄そう。 で、リデルのキャラ的に狼で騙り出るのなら出る前に相談しそうなんだよね。 一言ごめん!で出ることも出来そうではあるけれど。 あと対抗2黒見て>>311の反応はあっさりしすぎなんじゃないかな。リデルさん感情素直に 出しそうだから真だと驚く…んじゃないかなと思うけど。 他はまあ…うーん、なんかリザとは対極的なキャラだよね。自分が他人からどう見られてるのかとか 占い師としてどうあるべきかとかを |
378. 仕立て屋 エルナ 15:55
![]() |
![]() |
結構気にしてる感じが。これは真偽要素というより 本人の性格なのかなと思ってるので特に判断材料にはしなかったよ。 ヤコ…狼>真≧狂かな?状況的に真狼の可能性が高くて、じゃあどっちって言われると狼かなーと。 人柄的には善い人そうなんで好きなんだけど、それはおいといて。 発言読んでて一番違和感が強かったかな、占い希望>>215とか特に。 序盤アルトマディタ評価しといていきなりそこいく?みたいな。理由読 |
農夫 ヤコブ 16:00
![]() |
![]() |
「人柄的には善い人そうなんで好き」っていわれるのがうれしい… だめな人狼PLだよヤコブは… でもなんとなく狼or真(狂ねえだろ)って空気になってきてるかな? 霊抜けないかなー… うーむ てか、まさか、シモペタ凸とか…ないよね… 心臓に悪いから夜明けでなくても一発言だけはしといてほしいなー無駄喉とか喉減らしとかおもわないからさ… |
木こり トーマス 16:12
![]() |
![]() |
忘れないうちに狩人日記 1d 最初は初動でよく喋っていた修の印象良し。遅れてCOしてきた農はやや狼目。ただ、修はRCOすることに強い自覚があり、その効果(信用取りやすい、人視されやすい)を得ようとしてる可能性ある。 妙が夜に来てからの質問飛ばしや態度は悪くない。対樵に対する質問・態度で一番こちらを探ろうとする感じが強かったのは妙。>>300にははっと胸を突かれる感じがあった。妙をやや真目に見る。 |
382. 行商人 アルビン 16:51
![]() |
![]() |
ちょこっと にこ>お返事ありがと。 私の遥かな太古の記憶を呼び覚ますと旅村視点者こええってなるかなーと思ったんだけど そーゆーわけでもないのね。それはまあ個人差であろう。 パッションって言葉に逃げないで考察伸ばしてくださいませ。こっちから見にくいので。 農喋ってるね おととかでたとか言ってるけど、私は農狼→兵狼に黒出すってそんな違和感ないな。 たしかに白出すほうが狼利っぽく見えるけど、狼って常 |
386. 行商人 アルビン 17:14
![]() |
![]() |
農真なー。偽視に対する反発とか焦りが見えんのは個人要素である範囲なのかね。 性格差し引いてもどこかしら出ると思うんだけどね。 農> ★1d商評「あらゆるところが村っぽ」からのここ怖占い希望だけど、村っぽいけど狼かもって不安にシフトしたきっかけをどぞ。 ★兵起点でライン見れないんだったら他灰起点で見たら? 者いた 君の戦術観からすると初手●兵とかありえんと思うんだけど反対する気持ちってなかった? |
388. 行商人 アルビン 17:22
![]() |
![]() |
者続き)きみ村なら喉足りんかっただけだと思うが、思ってたことよろです。 あと>>359下の農狂アピっぽ、ってさ。黒特攻したつもりの農が、妙黒見て「やっべ誤爆したかも、アピんなきゃ」って瞬時に判断したってこと? この局面で狂がアピろうという心理になりそう? ようわからんのですが。 直近見てきたけど、年のそれは微妙すな。「兵評が入れば」って仮定の話だもの。 たとえば兵が赤無言で、票数的には逃れられん |
389. 行商人 アルビン 17:28
![]() |
![]() |
逃れられんな、と思って村思考優先した年狼ならある範囲じゃないですかね。どう? 年狼だったらそういうこともあるんじゃない、って話ね。 しかしこんな回りくどい年白を拾うのは兵狼時者狼っぽくねえなという感想。 兵黒仮定だと旅はどうですかね。旅狼心理頼りになるであろう仲間の兵に●しようとはならんと思うのですが。 屋白も根拠よろね。私拾えてない。 まあ兵吊ってあとは流れでお願いしますな気持ち。@6夜 |
390. ならず者 ディーター 17:35
![]() |
![]() |
アル うんにゃ、別に。そもそも決定までに1喉しか残してなかった時点で反対する権利もねぇと思ってるしな。なんなら羊独断の俺占いでもいいと思ってたよ。 >>388黒出す時点で黒誤爆の可能性は考えるだろうから、しかも真視多い妙と黒被れば「誤爆したかも」とはすぐに思うんじゃね?狂人で襲撃されたら非狼利やろうし、アピんなきゃとも思うじゃねぇかな。確かに速度的には早いのはわかる。 |
391. ならず者 ディーター 17:53
![]() |
![]() |
兵のは確かに仮定やけど、それなら年はそのまましとけばオッケーじゃねぇんかな。アルのもないわけではないんだけどさ、それなら適当に「追従しとこ」とか言ってもうちょっと早めに兵にぶち込めばよくね? 屋白のやつは兵黒の場合ね。>>370 あぁ足袋もやな。足袋は今日のアルへの返答で村っぽいと思ったからあんま見てなかったわ。 |
パン屋 オットー 18:50
![]() |
![]() |
ディータ >>390下段は、ディータ狼なら真に護衛が張り付くことよりも▲狂してしまうリスクの方を重く見ているということですね 私はこれはリスク感覚は逆なのですよね 狂人を見抜くのは狼の努力でどうにかなりますけど狩人の護衛が真に張り付いたらどうにもなりませんからね でもこれは人それぞれの部分なのでしょう。 |
393. 木こり トーマス 18:58
![]() |
![]() |
おす。昨日の更新直後のパッションだと妙真修狂農狼かなと思ったんだけど、兵黒として狼占が白より黒出す大きな利点ってのがわからなかったんで(皆無とは思わないけど)、判定出しだけ見ると妙農で真狂の可能性高いのかなと考えてる。兵白で狼が初手黒出す理由もいまいち謎。 1:妙真黒 修狂白 農狼黒(まあありえる。▼斑で霊判定が確認できた場合の農狼破綻回避か) 2:妙真黒 修狼白 農狂黒(ありえる。農狂の黒誤爆) |
394. 木こり トーマス 19:00
![]() |
![]() |
(続き) 3:妙狂黒 修真白 農狼黒(考えにくい。妙狂の黒特攻はありそうだが、わざわざ農狼が破綻覚悟で偽黒出す理由とは? 兵白を確実に吊るため? 修真に護衛引きつけてしまう可能性高いが…) 4:妙狼黒 修真白 農狂黒(考えにくい。3同様) 5:妙狂黒 修狼白 農真黒(ありえる。妙狂の黒誤爆) 6:妙狼黒 修狂白 農真黒(まあありえる。1同様) ↑みたいな感じ。本線は2・5、ちょっと可能性下がるが |
395. 木こり トーマス 19:03
![]() |
![]() |
(続き) 1・6もありうる。うーん3・4は…修の発言見たい。 兵>>392 お疲れさん。昨日占い希望出ししてなかったけど、昨日時点で出すとしたらどういう希望にした? 理由も合わせて教えてくれ。 年まだ来てないんだな。大丈夫かね。 |
396. 羊飼い カタリナ 19:07
![]() |
![]() |
シモモンおかえりー! 忙しそうだけど、兵視点偽確定の妙農の内訳考察と、灰狼予想出せそうかなー? あと、もし更新に立ち会えないようだったら、狩非狩は宣言しておいて貰えると助かるー |
397. シスター フリーデル 19:07
![]() |
![]() |
みなさんこんばんは。 まず、狼黒打ちと狂人特攻がかぶった今の状況について考えてみました。 出方的に農狼、妙狂と仮定します。 パターンA昨日、農>>213「中庸に当てたくない」この意識から早々に中庸占いを外させる意図が感じられる。であるならば中庸から目線をそらさせる為の黒打ち 旅者樵青付近から目を切らせたかったのではないかと思われる。(樵は農に第二で挙げているので白目) |
398. シスター フリーデル 19:08
![]() |
![]() |
パターンB 狼が黒を打つパターンはどのようなものがあるかを冷静に考えてみましょう。今日、兵斑が無ければどこが吊られているか?を考えると、純粋に旅、書あたりから目を切らせたかったか。やはり書、旅辺りは整理対象になるでしょう。旅、書が後半から浮上するにしてもなんとか1日目吊られは避けたいでしょう。 ☆自由占い了解しました。 |
400. 旅人 ニコラス 19:15
![]() |
![]() |
今更ながら ゲ、ゲルトー ▼兵希望 自由占いおk パッションで逃げるなと言われたから後で言語化頑張る そうだな、狂狼両方黒だしはないかなと思うからリデル真は薄いと思う。リデル狂ぽ。 修真だと仮定しても初っ端狼が偽黒は寿命縮めるだけだよね。 妙か農かが真なんだよね。 僕は妙真だと思うけど、絶対ないとは言えないからな…妙が無断でRCOした、より農が赤ログ相談して出た、の方が可能性としてはあるかなと。 |
旅人 ニコラス 19:22
![]() |
![]() |
ふぇー、ながながと文綴るよりはしょって簡潔にまとめるのは僕の悪い癖なんかな。そのせいで言葉足らなかったりしちゃうんだろさ。 逃げるなと言われた以上全力で落としにかかるか…絶対時間かかるぞ。 ふぇー、つらぁい。だってパッションはパッションだもーん ビールの妖精さんはきっと悪い人じゃないよー これで狼だったら僕の狼を見る目皆無ね。 ついでにアルビンも狼ないと思ってる。 なんでかは僕にもわかんなーい。 |
旅人 ニコラス 19:27
![]() |
![]() |
短絡で悪かったなww 正直なところ、真なら死体がどうのとは言わないイメージなんだよな。だって真目線そうなることは明日になればわかるんだもの。わざわざここでアピールする必要ないよねぇ。わかんないけど。これで修真だったらこの足袋まじポンコツwwww さって、者見るかぁ |
407. 少女 リーザ 19:45
![]() |
![]() |
ただいまなの。 ペーター来ていないとか昨日人に対しては時間拘束に文句言ってんじゃねーよとか言っといて最低なの。と突っ込み入れようとしたら来てるし自虐もしてるっていう。 |
411. パン屋 オットー 19:56
![]() |
![]() |
トーマスさん 昨日ならペーターさん占いです フリーデルさん思ったよりかなり頑張りますねえ ヨアヒム将軍の帰還を待ちますか。占い師がいないとこのゲームなかなか勝てませんよね |
412. 少年 ペーター 19:58
![]() |
![]() |
2黒出てるのね、ほーん 兵吊って霊軸進行に成るのかな めんどいな…… >>410リデルの中身は知らんけど、昨日のすっとぼけ感から、ニコは普通に狼かなとぼくも思ってるよ 農とか者とかのラインは知らんけど、 「解りません、こうですか?」って感じをアピりすぎてわざとらしく感じるからね 印象しか拾ってないから、何を言ってたかは覚えてない(キリリ) |
旅人 ニコラス 20:07
![]() |
![]() |
わざとらしいかそっかそっか。 反論の余地もないんだよね。だって本当にわからなかったんだもの。狼と思われて村的に吊決定されてしまったときはどうしようもないけど、そうならない限りは自分が村だってどうにか理解してもらいたいよねえ。 \村アピとか逆に狼ぽと言われるのがオチ/ 普通に振るった結果だから僕にはどうしようもないねw とゆっか落そうとしてるけど発言見ても者村とかわからねえや。僕ピンチー |
414. ならず者 ディーター 20:17
![]() |
![]() |
☆修 RCOは「出ちゃった」で真狂要素になるからそれ自体がやる価値があって単独でできる。 初手占いは全占い師から結果が出る狼にとっても村にとっても大事。それを「出しちゃった」で済ます狼は少ないだろうっていう経験と、狼は3人農単体で測れるものでもないよねって話な。そもそも同列に話せんからな、それ。 ☆修偽打ってないからわけじゃないからバランス護衛かもしれんやん。 そういや、何で俺希望やったん? |
415. 少女 リーザ 20:28
![]() |
![]() |
昨日のシモンさんを見ていこうか。シモンさんは潜伏する気しかない狼なのね。見方とは相談せずに出てる。>>163からアルビンさん狼はなさそうかな。発言差として一分の差しかない人の発言を取っておかしいとか仲間に対してするものじゃないよね。ペーターにたいして私と似た考察してるね。仲間切りっぽくない考察ではあるね。 何となく見えてきたかな |
パン屋 オットー 21:00
![]() |
![]() |
>>308リーザのこっちの方が私的には微妙 このタイミングで誤爆だって一瞬で気づけない真占って・・・ 多分自分が誤爆したってことを本能的に隠そうとして事実と逆の発言をとっさにしたらこうなった的な感じ な気がする でもちょっと不安はある。 |
422. 旅人 ニコラス 21:04
![]() |
![]() |
商に考察伸ばしてと言われた手前申し訳ないけど、者の旅狼じゃね?的な疑いはガクブル≠村感情だけだったんだよね。 なんかもう僕自身がポンコツで自分塗られてるってわからなかったから、商にそこ言われてもまったく実感わいてなかったんじゃないかと思えてきた。 者の発言って村とも狼ともつけづらいんですよね。序盤で狼丸出しってどうよ?と思うけどさ。ガクブルの塗りだけで者狼とか言えないし。しいて言うなら怪しいから塗 |
農夫 ヤコブ 21:09
![]() |
![]() |
みんないろいろ農黒出し考察してるけど まさか妙から(勝手に)黒出しサインを受け取った(とおもって出した)とはおもうまい… これで勘違いだったらとんだ道化だなーヒューヒュー! …遠くへいきたい …桃の天然水(おっさん感 |
負傷兵 シモン 21:11
![]() |
![]() |
どうだろう…ヤコブ視点まだリーザ真の可能性非常に高いだけで確定ではないのよね。 ヤコブのやんわりな性格見てると、もしかして妙黒だしの可能性を見た…とか。 心境と灰考察みたいの意味わかんないのよね。農真なら今日のあたしのなんて下手したらブラフ巻捲くる訳だし、それを参考に占い先選ぶつもりかしら… |
負傷兵 シモン 21:20
![]() |
![]() |
生ビーちゃんがんばって!ふぁいとぉ!!ごめんね!あたしが初回被弾なんかしちゃうせいで、いきなり無理させて… あー、ヤコブにそんな性癖が…殴り合い希望ってことかしら。 んー、ヤコブ狂扱いでリデルとは逆の考察に持っていこうかと思ったけど、やめといたほうがいいかしら。狩人視点、あたしがあんまヤコブ狼言うと護衛誘導に見えそうだと思ってるんだけど |
旅人 ニコラス 21:30
![]() |
![]() |
すっとぼけ…oh…真面目なんだよぉ…もう言い方の問題ですらあるような気さえするね。 前もだったけど僕は自分で自分の首を絞めるのが大好きなマゾヤローだったんだね。だからガクブルしてたんだよ!素直な感情、思ったこと口にすると僕はマゾに成り下がる。 僕は飾らないで発言すると狼だと言われる村人よ。 昨日喋り方がほぼ素なんだぜと言ったが今日に限っては素全開だよ。 |
427. パン屋 オットー 21:43
![]() |
![]() |
吊り第二希望まで出せとか鬼畜ですね 灰吊りの場合、クララ吊りスキームはクララの●ヘイシモンにより妙農真視点ではあまり効率的ではないような気がするのですよね 一日あったにも関わらず灰に対する黒塗りのエネルギーがチャージできていないので、断腸の思いで希望は▼兵▽羊とさせていただきます。霊はローラしなきゃね ヤコビンさんの>>424を読んでまた真顔になりました。 フリーデルさん大した誤読だ・・ |
433. 農夫 ヤコブ 22:08
![]() |
![]() |
ぬーん… 【▼兵▽年or旅】 第二希望むずかしくて 強いて出すなら書しかないかなあ…ともおもうけど 前述のように兵書薄そうなので、同様に薄めな商青服も除外すると 樵屋者旅年…樵屋者はすくなくともきょう吊りたくはないなあ 旅年に優先順位つけられないのは黒拾えてないのがある とはいえ兵99:年旅1くらいで▼兵希望です 遺言用もふくめて、しばし黙るねー@4 |
435. ならず者 ディーター 22:09
![]() |
![]() |
足袋狼が偽装してるとしても、なんてーかコスパ悪いと思うんだよね。ここじゃない感。 樵は俺に対する肩透かし感と、俺村仮定を受け入れようとするも、なんだかなぁのぐるぐるして、それを自制する感じが白いかな。 屋年は兵の色見てからでいい。 商はすごい俺を見てくれてる感あるんだよね。添削されてる気分。そこに嫌な感じがないんだな。取り込まれてるだけかもしれんけど、現状疑えず。 ちょいと黙る@3 |
436. 負傷兵 シモン 22:12
![]() |
![]() |
帰ったわー、軽く夕食とりながら議事読んで参加する。今夜は面倒くさいから死にかけの食材ごった煮鍋よ♡ みんなもどーぞ♡ [...はグラグラと煮立った鍋を持って現れた。] |
438. シスター フリーデル 22:17
![]() |
![]() |
はー今、戻りました。 希望【▼書▽旅】【●者○屋】でお願いします。 ちょっと言いたいこといっぱいあるんですけど、取り急ぎ希望のほう失礼しておきます。 正直、兵吊りは許容範囲です。ご本人、忙しそうなのもありますし。 心苦しいですが、村視点見えるものが多いですので。 もちろん▼書が第一希望ですが。 |
シスター フリーデル 22:20
![]() |
![]() |
空気の汚いことで有名な某国でございますよ。 外あんま出られないんでもう仕事からの人狼BBSのローテーションみたいな感じの生活ですよ。 グローバル(笑 こっちじゃ魚って貴重品なんですよー。 手に入ったら料理するんですけどね。高いし。 |
439. 仕立て屋 エルナ 22:21
![]() |
![]() |
シモ黒の前提で話進めるなら、正直▽ララ微妙な感じなんだよねー、投票的に。ただ他に候補が見当たらないというのもあるなー、昨日ニコちゃん怪しいとか言ったけどシモ黒前提だと投票見るとやっぱり違いそうだなとか思うし。 ニコ狼だとしても>>242だけ見るとどうにでもできそうな投票をわざわざシモに入れるのかなって。もやっとだなー、もやもや。 ▽ララは何か思考停止的だけど、でもなぁー。時間無いし、これで。 |
シスター フリーデル 22:25
![]() |
![]() |
内陸のほうなんですよ。まぁ、個人情報バラしちゃうことになりそうなので、ここらへんで☆ 某国でも人狼って結構流行ってて、割と若い人中心に盛り上がってるんですよね。 まぁ殺人者と警察っていうコンセプトですが。 |
441. シスター フリーデル 22:26
![]() |
![]() |
(続き)この理論全くよくわかりません。本人色見えない割に割かし初日からザックリとした感じで私偽に持って行こうとしてる意識がね…。占い希望に挙げたのもここらへんが決め手ですよ。 旅>>423 こちらも謎の回答ですねぇ。別に貴方が本当のところどっちが苦手だとかそういうことではなく、「行き当たりばったり」的回答に黒感なわけ。本当に苦手ならば、ハイスピード云々を例えに出すこと自体ちょっと変なんですよね。 |
442. 青年 ヨアヒム 22:26
![]() |
![]() |
ざっと読んだ感じシモン狼のシスタ偽予想は変わらないかなあ 占い師単体の見え方はエルナちゃんが言ってるのと大体同じ(コピペ自粛) 状況への捉え方はトーマッスルの言ってるのと大体同じ(ry) 真狂の2黒があるならリーザ狂のが相対的にありそうだけど ヤコブ狼の黒の方がしっくりは来る |
443. 旅人 ニコラス 22:26
![]() |
![]() |
希望だし 【妙→屋 農→屋 修→屋】 全員同じ理由?だっていまちょっと時間ないから希望だしだけでも投げてくっ 【▼兵▽書】 兵は色見たい 書は残す理由もないかなと思ったから。 本決定前には絶対戻る!昨日は寝落ちたけどそんなヘマしないっ |
444. 木こり トーマス 22:28
![]() |
![]() |
●兵してるのは商旅青書。そういや○兵は一つもないんだな。 兵狼仮定、キリで旅狼・書狼はないと思う。おそらく単体だと生き残れない。 商狼青狼だと強力なキリを武器に生き残ることは可能ではあると思う。思うけど、それを実行するかというとなあ…。特に青狼の可能性は下がるか。 兵を占い希望に挙げてないのは仕者年。 そのうち者年と兵については前述の通り。 1d、者は兵に白印象、年は言及なし、仕は兵を |
445. 木こり トーマス 22:30
![]() |
![]() |
(続き) 「かなり喋れそう」として除外。 希望出しは【▼兵▽書】。書は兵狼の場合白の可能性高い。▽にしたのは、発言量的なことと、修真兵白の場合の狼位置としてありえる所だから。 妙農には【●仕○者or年】●兵してない仕者年。そのうち、兵と両狼の可能性やや低く見えた者年は優先度下がる。 修には【●旅○者】。修真視点で兵白の場合、狼が黒出してきたってことは、1dで位置低いところに1狼はいる可能性高い。 |
446. 仕立て屋 エルナ 22:30
![]() |
![]() |
占い希望については、個別に指定とか出来ないから●オトとだけなっちゃったけど。昨日のディタの指摘を受け止めると私はここに占いを使うべきかなって。 アイロニストで飄々としててつかみどころが無くて、私には判別つきそうにないのだよね。昨日の占い希望も出さなかったし。 とはいえこの希望が通るとは思えないけれど、ディタとかアルとかヒムが何とかしてくれそうみたいな、THE・他力本願寺 |
447. 木こり トーマス 22:33
![]() |
![]() |
(続き) それに最も該当するのは書だと思うが、能力処理にかけるとしたら吊りの方が適切なので●○は除外。旅と者については、2dで者がかなり伸びているように感じたので、旅の方を●にした。 |
449. 仕立て屋 エルナ 22:37
![]() |
![]() |
何か唐突にヒムの名前あげちゃったけど、昨日一連の流れを見返してヒムは私の中でそれなりに分かるポジションに入ってきた。よく読むと腑に落ちる点も多いし、割と思考パターンは近いのかもしれないと思っているよ。思考レベルは格段に上という感じがするけど。マイペースな感じで余裕もあるし、場馴れしてそうな感じとかもあるし。 ヒムが何とかしてくれそうという発言理由はこんな感じね。 |
451. 旅人 ニコラス 22:37
![]() |
![]() |
んー語彙が貧困な僕にはこれ以上の訂正は不可能なんだけどー…リデルちゃんが僕の回答を行き当たりばったりだと感じた以上は訂正の仕様もないしね。議論停滞よりも議論どんどん進んだ方が村的にいいんじゃないかなっていう考えから例えに出したんだけどね。 僕は僕なりに村を考えての発言だったんだよとだけ言っとくね。 ほんとに落ちっ |
452. シスター フリーデル 22:37
![]() |
![]() |
羊>>417 正直、その煽りしんどいんです。 必死になったらなったで、「必死だし偽じゃね?」で前面に出なかったら出なかったで「必死じゃないから偽じゃね?」結局、占い結果や出方で見方決まるんですよね。そうじゃなくって内容見てほしいんですよ。私、結構冷静に進めつつ、灰考察は厳しくしていますよ? ちょっと熱くなってるかもしれません。特に者ロック激しいかも。冷静にログ読みます。 |
453. 負傷兵 シモン 22:38
![]() |
![]() |
のは狂人視点に見えるわ。 とりあえず仕事終わらそうと黒出したら結果2黒、もしかして誤爆した?って心象じゃないからしらね。 一方リーザの方は出力がすでにお仕事終了感がするんだけど、リーザ狼の仕事終了と考えたらありかも。 3-1で初回狂黒特攻とか割とよくある話だし、狼視点リデル狂人に見えたんじゃないかしら。世論的にもその流れ割とあったし。 |
454. 青年 ヨアヒム 22:39
![]() |
![]() |
ざっくり リーザ視点は商、屋は兵農両起点キレ視。オットーはリデルとも >>265屋兵からの投票無いし人数合わないじゃんと思ったらトマが分身してんだね ヤコブのディーターペーターのター間違えはどっちかにLWがいて間違えるかなあと思うと リザ視点農狼仮定弱キレかなあと クララ投票筋から外して樵服旅からとすると リザ→●旅○服かな |
458. 負傷兵 シモン 22:43
![]() |
![]() |
占狼の仕事って占機能破壊がメインなのよね。 護衛率の観点でいくと、初回黒だしってあんまり守られないけれど、2黒だと別なのよね。 3-1での初回狂黒出しの可能性をみて狼の黒合わせを狙ったならあると思うわ。 そうすれば白出し占の護衛率はグンと下がるし、今日占い破壊を目指してるならリーザがすでに出力を上げる意味もないし。 現状、農狂妙狼かしらね。農の視点が狂人に見えるからって理由が強いわ。 |
459. 少女 リーザ 22:44
![]() |
![]() |
みんなの占い希望は見てるよ。ほうほうそこ希望するかーってところだったりやっぱここだよねってとこだったりいろいろ感想はあるよ。 因みにもう占い先は決めました。シモンさんや昨日の票の流れを主に見て決めています。今日の発言も少しは考察に加えてはいるけどね。 |
463. 行商人 アルビン 22:54
![]() |
![]() |
兵白時あんま考えてないんだけど 屋が夜明けぐらいに「兵白なら青疑う」とか言ってたけどこれ狼はさらっとは言いにくいんじゃない? 青仲間にしたいって屋狼なら素直に言ってるでしょ、そこと構える意識にはなりにくそう。屋青両黒ならあるかもだけどその場合たぶんこの村は勝てん。 あと者が唯一兵白言ってたと思うんですがそのへんどうすかね。どうってことないか。 きわめて断片的ですがそんな感じ。 【修→●年○樵】 |
465. 青年 ヨアヒム 22:55
![]() |
![]() |
ヤコブ視点でも商屋者は違うと思われる なんかディタは言ってること全然共感出来ないんだけどそこから誘導感につながらない謎の非狼感 リデル狼仮定だと旅→修、修→旅の触れが少しキレ感あるので優先度下げて ペーターの希望変更のあたりは特に兵キレには僕は見えないからペタ単体的に沈んでいるのも加味して ヤコ→●年○服 |
467. 行商人 アルビン 23:00
![]() |
![]() |
【▼兵▽書】すね。べつに書兵黒もふつーにある範囲。 遅刻ごめ 占いは両視点変わらんかったが、とくに年樵の白が拾えてないってだけですので吊りは兵書以外は大反対。 誰か>白あったら頂戴。アンカでも 者>>390ありがと。 「それなら適当に~」そうするかもしれんよね。でもそうしないかもしれん。切りに回って後から目立つより村思考を優先した、とか。ここから年黒とは思えんけど、白でもないよね、って話。 @2 |
468. 青年 ヨアヒム 23:02
![]() |
![]() |
商>>461 ☆あの時点でどうなるか分からないし、アルビン自身でも兵占いにはならなさそうって感覚あったんでしょ 兵旅狼を仮定すると、シモンからの作戦指示的な動きと思われる リデル視点は難しいね 商屋者除けてくれればほかは占反対なし あえて出すなら修→●旅○年 |
469. ならず者 ディーター 23:03
![]() |
![]() |
いや、挑発ではなくてさ、兵吊りは既定路線みたいなもんだから、意思表示としても出しとけばいいじゃんっていうね。 あと、リデルが「者は印象誘導したいんだ!」のような言葉を二回言ってるけど、俺この村でそんなにこえでかくねぇよ。自分の立ち位置くらいわかる。 【決定了解】 めぇはお疲れさん。ありがとうな。 アル>>467反証がある時点でキリには弱いってことやな。@1 |
470. 仕立て屋 エルナ 23:03
![]() |
![]() |
何か喋ろ。アル>>461に便乗して。 ララ狼の●兵乗せは確かに出来そうと言えば出来そう、私にはとても出来ない行動ではあるけど。 ヒム狼も何か一見出来そうには見えるんだけど、意外と慎重な面もありそうだから必然性の無い場面でアレやるかなっていう疑問が。シモヒム狼で「身内切り上等!」って言ってる場面も想像できるっちゃできるけど。 あんま確証無いけど、個人的にはヒム村目で見てるんよねー。どうすかね、ダメ? |
471. 行商人 アルビン 23:06
![]() |
![]() |
って書いてるうちに決定出てたすね【りょ】 者続き>屋兵も、初動でああいう自然体な動きできる屋狼ならできなくはないと思う。 上からっぽいのはごめん。でも自分が拾えてないとこあれば違う目線で聞きたいってのもたしかにあるんだ。 なぜなら私も結構よく間違えるからな(どや 兵>★単体灰評落としてってよ。何人かでもいい 直近まったく白く見えませんが 青>>468あー、と思ったけど。いやでも私視点と旅狼視 |
475. 仕立て屋 エルナ 23:10
![]() |
![]() |
リナ>>466【了解、▼兵セット確認したよー】 まとめ役お疲れさま、ありがとね。 シモヘイさんいなくなったら、私は誰にめんどくさい絡みをすればいいんだろう…とりあえずリザちゃんなでなでしよ。ツンツンしててもやっぱりリザちゃんは可愛い。 多分ガンスルーか噛まれるかどっちかだよね、うん。 |
477. 行商人 アルビン 23:14
![]() |
![]() |
私視点と兵旅狼視点違うくないですかね。 なんかうるさそうな村が兵黒じゃね、とか言ってる側から切りに回るってのは被弾リスクはちらつくのでは。 …と思ったけど私黒視の前から既に既定路線として●兵意識あったとかならわからんね。りょ。 服もありがと。 私もふつーに考えるとあんな乗っけ方やらんと思うよ。警戒って意味で辛めに点数つけてる部分はある。 村目と思うなら主張してー。ごめん私の記憶にないだけかも@0 |
パン屋 オットー 23:15
![]() |
![]() |
それでわたくしが吊られたらギャグですけどねー でも狙って失敗した作戦っていうのはあとで笑いの種になるではないですか 本質的には、面白いプレイングをするのが目的になるので 積極的に決まったら面白いプレイングをしていくことに意味があるのかなぁ~と |
480. 旅人 ニコラス 23:17
![]() |
![]() |
【決定了解セット完了!】 >>448見逃してた! ややこしいとは思うけど、自由占いは苦手でもいやでもないよ。何回かやって慣れてるし。統一の方がわかりやすくて好き。の言い換えみたいな感覚でした。言葉足らずですみませんでした。 |
481. ならず者 ディーター 23:17
![]() |
![]() |
商 上からぽく感じてるわけじゃないし反証出てくるとありがたいからええんやで。 商>>384「狼って常に最大効率で動けるわけでもなし」で「動けない」と言ったのは理由、例はあるか?兵農狼の場合、最大効率で動かないならまだ分かる。LWが相当いい位置にいるとかで。例えば商樵らへんな。 だけど、それ以外だと俺は「最大効率で動かなければならない」状況だと思うわけ。騙りは信用とれず一匹捕まってるし。どう?@0 |
482. 負傷兵 シモン 23:18
![]() |
![]() |
>>194ディちゃん そうなの? 中身拘らず、ってようは白黒どっちにでも転ぶぞコノヤローってあたし見えたんだけど。だからジャブって言ったの。 それに対するディちゃんの反応がなんか流した感じがして黒く見えたのよね~ |
負傷兵 シモン 23:22
![]() |
![]() |
時間なーい!狩人考察もしたかったのに!! 個人的に、ペーターかディーター辺りが狩人に見える。もしくは愉快犯枠でクララ。 狼視点でも黒く見えるやつは狩人だってあたしの狼師匠が言ってたのよ!! |
484. 仕立て屋 エルナ 23:22
![]() |
![]() |
ヒム>>468 ★つまりニコ不慣れ狼に対してシモ手練れ狼が「あんた私に身内投票しなさいよ!」 的な指示出してニコちゃんがイエッサー!したってこと? 個人的に狼同士が仲間に序盤から具体的な指示をするってあんま無さそうだと個人的に思うんだけど。 シモがそういうことするのかなー、どうもあんまりビジョンが見えない… 誰か言ったけどペタがあんまり発言してきてないね、また寝てるのかな。 |
負傷兵 シモン 23:26
![]() |
![]() |
あと、アルビン狩人ないと思うんだけど思うんだけどなー。襲撃枠上等な位置取りしているし。 ぶっちゃけ食われたら誉くらいな人物像だわ。人物像だけなら試合に負けても勝負に勝てればいいって感じだけど、発言の端々からは村勝利はちゃんと狙ってると思うのよね。 |
旅人 ニコラス 23:33
![]() |
![]() |
>>479議事ガン見してよくわからなくなることってありますよね…ないです?これ僕だけ? ちゃんとした理由探そうと思ったけど、深く読んでると解釈変わったりして、なんなのかよくわからなくなった結果ー 自分でもどうにかしたいよっ 考察の出来ない足袋は足袋じゃなくて手袋なんだー! 独り言がもはや僕の愚痴の捌け口と化してる… 関係ないけどビールの妖精さんが足袋って呼んでくれるの嬉しい。 ニコにっこにこー! |
488. シスター フリーデル 23:34
![]() |
![]() |
すみません、後の灰の方考察明日にさせてください。先ほど★飛ばした方々も回答は明日で結構です。失礼いたしました。 グレスケ早いかもですが、出しておきますと。こんな感じです。 黒:書=旅>者=屋>青>服=年>樵>商:白 @1遺言用です。 |
490. 青年 ヨアヒム 23:35
![]() |
![]() |
>>484エルナ そんなに明確具体的なものじゃなくても 迷ってるなら自分にしておいてもいいぜ☆みたいな 軽いノリでも流れとしては成立すると思うよ 旅狼に違いないって思ってるわけでもなんでもなくて 僕はそんなに兵旅キレてるようには見えないなあって程度のもんで あとオットは戦術観的に兵農狼の狼じゃないと思うんだよなあ これだけ一生懸命狼占は黒被せない方が良かったはず ってところから悶々としてるのは |
農夫 ヤコブ 23:37
![]() |
![]() |
占い経験はヤコブ2回しかないけど(それも人狼駆け出し時代の弾かれ) 修真だったとき、立ち回り方の反面教師的な(皮肉じゃないよ)勉強になる気がする 黒黒白の状況から真ならきついのわかるんだけど すでに若干投了気味なのがきょうの言動や読みから透けてみえちゃう 生存欲あった裏返しの失望感なのかもしれないけど… ヤコブ狩ばっかりで占2回霊1回だからもっと役職勉強しなきゃ… とかいって修狼なら戦犯わたし… |
シスター フリーデル 23:39
![]() |
![]() |
【パン屋オットーを占います】 者と迷ったのですが、何人か占い希望に挙げておられたのもあり、屋でいきます。者は明日以降の発言次第で判断つきそうなんですよね。仮に狼だとしても縄が届くだろうと判断しました。 現状村視点最も視界晴れるのはここではないかという判断です。 明日、占い結果が無事発表できますように!ように! |
木こり トーマス 23:39
![]() |
![]() |
2d 2黒1白の判定で兵黒の可能性を高く見る。そして悩む。最初は妙真農狼かと思ったが(青の農狼視もわかる)、兵黒として狼が黒出しする可能性よりも、狂が黒誤爆した可能性の方が高めと踏む。妙農で真狂、修狼と見る。単体の印象だと妙真修狂農狼。いずれにしても修偽目。 ただ可能性は低いが修真の場合のケアをどうすべきか。屋>>375のような危惧がある。バランス護衛or霊護衛すべき? |
木こり トーマス 23:41
![]() |
![]() |
ただ兵狼だったら狼陣営はもう悠長に霊襲撃などしていられないようにも思う。 農の兵起点考察は力作。しかし途中に散見する兵への気遣い等が、性格要素なのか偽要素なのか不明。ただ、少なくとも仲間に黒を出した狼の態度ではないように見える。 昨日印象の良かった妙がさほど伸びていないのが気にかかる。リアル都合の問題か? 修の苛立ちはどういう立場のものか? 迷うが、状況・単体から見て人の可能性が高いので◆妙。 |
493. 負傷兵 シモン 23:42
![]() |
![]() |
◇ターくん >>267希望変更理由。これはヤコびん狼として、農○樵がライン切に見えたってことかしら。 修妙の狼が初回避け可能性を見て、というのはとれるけれど真占がいる可能性もターくんとしては高めじゃないのかしら。 真占の視界明けにもなると考えると、ディちゃんに当てさせてもよかったと思うんだけれど。 ここはディちゃんからの外しに無理やり感があるわ。 |
495. シスター フリーデル 23:43
![]() |
![]() |
【パン屋オットーを占います】 者と迷ったのですが、何人か占い希望に挙げておられたのもあり、屋でいきます。者は明日以降の発言次第で判断つきそうなんですよね。仮に狼だとしても縄が届くだろうと判断しました。 現状村視点最も視界晴れるのはここではないかという判断です。 明日、占い結果が無事発表できますように!ように! |
496. 少女 リーザ 23:44
![]() |
![]() |
ニコラスさんはシモンさんにアルビンに対するツッコミの時に触れられてるだけなんで怪しさはあるよね。でもそんな中途半端な触れ方するぐらいなら仲間の場合はもっと触れるんじゃないのかなって思うの。だから候補から消すの。 あと兵が攻撃してたとこも基本ないとみて外しておくの。 次に票を入れたとこも外していいとみてる。 結論はどこになるのかな次の発言をお楽しみに。 |
497. 少女 リーザ 23:44
次の日へ
![]() |
![]() |
シモンさんの昨日の発言追っていくと不自然に触れてない人がいたんだよね。喋ってない人に触れないのは分かる。でも結構喋ってたのに全く触れてない人がいたんだよね。だからそこ占なうことにしてるよ。 まぁ占い先は【トーマスさんですよ】 |
広告