プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全神父 ジムゾン は ならず者 ディーター に投票した。
パン屋 オットー は ならず者 ディーター に投票した。
少女 リーザ は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター は ならず者 ディーター に投票した。
シスター フリーデル は ならず者 ディーター に投票した。
旅人 ニコラス は ならず者 ディーター に投票した。
村長 ヴァルター は ならず者 ディーター に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は ならず者 ディーター に投票した。
司書 クララ は ならず者 ディーター に投票した。
木こり トーマス は ならず者 ディーター に投票した。
仕立て屋 エルナ は ならず者 ディーター に投票した。
羊飼い カタリナ は 旅人 ニコラス に投票した。
村娘 パメラ は ならず者 ディーター に投票した。
パン屋 オットー は ならず者 ディーター に投票した。
少女 リーザ は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター は ならず者 ディーター に投票した。
シスター フリーデル は ならず者 ディーター に投票した。
旅人 ニコラス は ならず者 ディーター に投票した。
村長 ヴァルター は ならず者 ディーター に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は ならず者 ディーター に投票した。
司書 クララ は ならず者 ディーター に投票した。
木こり トーマス は ならず者 ディーター に投票した。
仕立て屋 エルナ は ならず者 ディーター に投票した。
羊飼い カタリナ は 旅人 ニコラス に投票した。
村娘 パメラ は ならず者 ディーター に投票した。
旅人 ニコラス、1票。
ならず者 ディーター、12票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター、12票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ は、宿屋の女主人 レジーナ を占った。
木こり トーマス は、仕立て屋 エルナ を守っている。
次の日の朝、木こり トーマス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、神父 ジムゾン、パン屋 オットー、少女 リーザ、シスター フリーデル、旅人 ニコラス、村長 ヴァルター、宿屋の女主人 レジーナ、司書 クララ、仕立て屋 エルナ、羊飼い カタリナ、村娘 パメラ の 11 名。
781. シスター フリーデル 01:52
![]() |
![]() |
【者は人間です】 えーと…、そうでしたか…。正直者狼しかないと思っていたので驚きです。ということは、羊妙のどちらかに一狼ですね。 トーマス様は昨日は護衛とgjありがとうございました。また、者もお疲れ様です。 今日は残りの占候補の中の狼探しをします。他にも私が今日すべきことがあれば、どなたかに教えていただけたらと思いますわ。では…誰もいないようなので、寝ます。 |
782. 神父 ジムゾン 01:53
![]() |
![]() |
これがお昼寝の力だ。【樵無残確認】樵者の兄弟お疲れ様。 続くんかーしつつ、神>>689とか言っときながら 【▼羊】にセットして寝まるなり。 只々ロラがしたい。ロラを実行する。 確白二人のエピっぷりを横目で見ながら。 えいぷりるふーるかもしれない。がおー。 |
783. 少女 リーザ 01:56
![]() |
![]() |
気になって起きていたの。そして盛大に考察外しているの把握なの(白目) 【レジ姉は人間】なの。占い先は透けてたと思うけれど。 とりあえず修真なら羊で終わりなの。だから【▼羊】提出なの。一応、最悪想定の修狼+潜伏LWの考察は進めておくのよ。(リデ姉単体見ても真にしか見えない件だけど) にしても凄い賭けに出たのね…なのよ。トマ兄とディー兄はお疲れ様なの。ゆっくり休んでなのよ。それじゃあおやすみなの |
少女 リーザ 02:09
![]() |
![]() |
あの状況下で出れたのか…むぅ~ 考察精度落ちてる気がしてならないのよ。 とりあえず寝なきゃなの。1日限定で僕っ子でもなろうかなと思ったけど、誰も得しなそうだからやめたの。てかそもそもあざとい系は出来ないのよ。 |
787. パン屋 オットー 06:39
![]() |
![]() |
まあ続くよな。 樵はナイス護衛でした。墓下ではログを読み返してみんながどんなことを話しているか、とかアドバイスでも貰いながら振り返ってみるといいんじゃないかな。者は墓下で樵でもペロペロしてろ。 >>766 リコール云々はまた別の話。 妙が占い師として好きすぎて困る。実は者も好きだが流石に何のブレも無さすぎだな。状況に影響を受けないのは何も見えない狂だから、かな。 |
788. パン屋 オットー 06:48
![]() |
![]() |
灰で話してて楽しいのは旅。お互い信用してないけど一緒に探ってる、って感じがいい。 味方で心強いのは長。この人が場を見張っててくれるなら十中八九勝てるだろ。修狼長狼ならキツイな、どうやって殺そうか。 神宿は実は苦手だ。でも勝手に喋っててくれるから他の人に任せる。 書は私のことが嫌いか?怖がってる? コワクナイヨー、ドンドンハナシカケテオイデ、ホラホラ、サア。 |
789. パン屋 オットー 06:52
![]() |
![]() |
圧力をかけるタイプのわたしが言うのも何だが、飲まれるておどおどしてると実力の半分も出せなくなるぞ、自信を持ってこう思うって主張しよう。推理なんてものは外れて当然、当たってたら凄い!ぐらいでいいんだよ。 考察が間違ってることより、正しい考察を引っ込めてしまう方が100万倍駄目。主張を採用するかどうかなんて周りが決めるんだから自信を持って押しきれ。 |
790. パン屋 オットー 07:04
![]() |
![]() |
ライン考察嫌いなんだよ。 表で見えるラインなんて狼主導で切った繋いだなんか思いのまま。どんなに右往左往してたって掌の上。無駄とは言わないけど狼に圧倒的有利の土俵で戦うのは無謀。と私は思うのでやらない。 そして占ロラなので死体蹴りはしない。 結局、確白2つ作ったので占機能は維持されてたし、3人揃って真占だよ。 |
791. 村娘 パメラ 08:43
![]() |
![]() |
終わってないじゃんグワーッ!エピッぷりを横目に見てるような人は大事なところを剥ぐわよ!ベリベリー 理不尽な暴力がジムゾンを襲うっ!! いや、ほんとに終わると思ってました…。ショックすぎて二度寝した。「白確だし最悪の事態でも残されることないでしょ?墓下で殴り合い観戦かもー?」とのほほんとしてましたがミスリーダーパメラが残される展開もあるのかしら? ま、まだ慌てる時間じゃない。 |
792. 村娘 パメラ 08:50
![]() |
![]() |
そう、慌てるのは能力者たちをを墓下に叩き込んでからでいいよね。うん、きっとそう。 想像するだけで早くも胃が痛くなってきたわ。 とりあえず吊り投票羊に合わせてお出かけー。 |
793. シスター フリーデル 08:59
![]() |
![]() |
妙神はアドバイスありがとうございます。真アピですか…できる部分はやってみますが、助けは求めると思いますわ。 そして、者にいい忘れたことがありました。者は、真なら見抜けなくてごめんなさい。 いうのを忘れたなと布団で考えていて気がついたのですが、者狂なら昨日はイチかバチか偽黒を出す場面だったのでは…。自分が占候補の中で最初の吊縄にかかることはさすがにわかっていたでしょうし。となると、者真…?という恐 |
794. シスター フリーデル 09:00
![]() |
![]() |
ろしい考えがちらつきましたわ。 と、とにかく残りの占候補にLWがいることは確かです。考察を進めますわ。 また、明日明後日は今までのように来られないかもしれませんと先にお伝えしておきます。今日すべてを出し切る気持ちで頑張りますわ。 それでは、また夕方前には一度来ます。 |
796. 仕立て屋 エルナ 09:47
![]() |
![]() |
おはよー。結局寝ちゃった続いたかー。 【占いロラ続行、仮決定23時 本決定23時30分】 ちょっとねー、すでに頭ぱーんで どっち真でもいいぢゃない、ロラだもの。 ってなってるかもしれない。緩みすぎて最悪の場合とか考えてない。今日休みだからじっくりみるわぁ。 |
パン屋 オットー 09:48
![]() |
![]() |
修真だと占の内訳なんか関係なくロラ完遂で勝利確定。 だから修が占考察するってことは完全に死体下蹴りだよ? 死体蹴りって人狼界隈ではあまり忌避されてないの? 対人ゲームでは最も嫌われる行為の一つなんだけど。 |
797. パン屋 オットー 09:57
![]() |
![]() |
ごめん、ちょっと確認させて。 この辺は育ってきた環境が違ったりセロリが好きだったりで認識が違うかもしれないんだけど。 対人ゲームにおいて死体蹴り、つまり敗北の確定した人を嬲る行為は最も嫌われる行為の一つだという認識が私にはある。 この辺、皆もちゃんとこの認識であってるのか聞きたい。 |
798. パン屋 オットー 10:02
![]() |
![]() |
その上で修の占考察の話。 修視点、真なら占ロラして終わりなんだから内訳考察なんか一切不要。修狼の場合なら、村にノイズを撒くという行為。これなら多少の必要性はあるだろうけど。 なので修には占考察をやめろと言いたい。 修真ならそれはただの死体蹴りだからマナー的な意味でエピまで待ったほうがいい。修狼なら村に対するノイズ撒きを防ぐという意味でやっぱりやめてくれるかな?。 |
799. 旅人 ニコラス 10:04
![]() |
![]() |
おはよう。 【諸々確認】 続いたのね。うーん、兵狼起点で考えると初日の票から羊とは切れに見えるけど、どうだろ。 逆に妙は、統一時は神(統一占いの集計時はこっちが採用されるよね)ので自由占い時の希望は関係ないし。というかさ、自由占いってまさに村の指定なく自由に占い先決めるってことだから、自由占い時の希望って出す意味なくね? |
800. 旅人 ニコラス 10:04
![]() |
![]() |
(続き) 俺が妙の立場なら、●神で希望出しつつ、これは統一占い時の一灰としての希望で自由占い時は兵か屋を占いたいなあって言い方になるんだけど。まあ表現の違いに過ぎんかもしれんが。 墓下の樵へ 樵の寡黙には戦略的な意図があったわけだけど、それを見抜けなかったのはこちらの責任なので、気にせず墓下でゆっくり観戦しやがれ下さい。 GJお見事でした。 |
801. 旅人 ニコラス 10:05
![]() |
![]() |
屋>>787 あ、てかいくら修が兵吊りに反対しようと、兵吊り希望が圧倒的に多ければ兵吊り避けるのは無理(修がリコールされるだけ)だから狼も安易に切り票入れられないと思うんだよね。 ただ屋の例示は極端なケースを挙げただけだろうし、実際には寡黙枠の樵がいたから(俺も兵がいくら怪しくても樵を差し置いて吊るのは違うよなあと思ってた)、そのあたりまで踏まえれば確かに二日目の吊り希望は切りには取れないか。 |
802. 旅人 ニコラス 10:06
![]() |
![]() |
修>>793 修視点なら、者真でも占いロラ完遂すれば勝ちじゃん。恐れる必要ナッシング。 まあ者狂なら誤爆の心配はないから(対抗二人が白出した後なので)黒出してもいいよなあとは思った。もちろん黒出したら者視点で修偽確定(逆に言うと、者真に見えなくなる)だし、お仕事終了だから即吊りになっただろうけど、狂占なら先吊りは歓迎のはずだし。 狂占視点で言うと、妙狂なら黒は出せないよね。 |
803. 旅人 ニコラス 10:07
![]() |
![]() |
(続き) 普通は▲樵ド安定のところでGJ、これは占い候補GJに見える。修は1黒引いているので護衛優先順位が占い候補>修だから。占い候補GJなら娘黒濃厚だから、白出しになるわな。羊狂なら霊判定見た後なので黒は出せる。霊判定見れば霊護衛GJ濃厚だから(これは羊自身も言ってる)。ただ狂占視点、修真ならもう勝ちはないから、勝ちを目指すには修狼に賭けるしかない。修狼なら霊護衛GJはないから |
804. 旅人 ニコラス 10:07
![]() |
![]() |
(続き) (羊の判定出しは樵が護衛先出す前)、誤爆懸念の白出しはあるか。 俺としては修偽ケアより占いロラ完遂を優先したい(理由は昨日書いた通り)。 俺的には者真に見えないんだけど、者真だとすると狂ありそうなのは妙の方かな。とはいえ初日の希望出しから見て羊兵両狼は薄そうに見える。年狼が凸しそうな中で初日の統一占いが兵になったら狼勝ち目ないよね。この切れ要素ってけっこう大きいと思うんだけど。 |
805. 旅人 ニコラス 10:09
![]() |
![]() |
(続き) なわけで妙の方が(兵の相方的な意味で)狼ありそうかなあ。妙単体で狼要素があるってわけじゃないけど。まあゆるゆる考えて希望出しますわ。 服>>796 決定時間了解。方針も了解。 今日もまとめよろしく。 |
806. 旅人 ニコラス 10:38
![]() |
![]() |
屋>>797 今回、盤面上は詰み進行ではないけど(修偽年霊があるから)、本当の詰み進行(年凸がなく年が普通に非霊してその後二連続で灰狼が吊れて狩人護衛により霊判定からそれが確定した)を仮定した上で答えるけど、 詰み進行だからってエピモードに入る方が失礼じゃないかなあ。なので上記のケースだと、占い候補の中から狼占を探すのを全力でやるべきと思う。「どうせ詰みだから考察なんてイラネ」の方が良くない。 |
807. 旅人 ニコラス 10:39
![]() |
![]() |
(続き) あくまで俺の考えだけどね。 屋>>798 上記の俺の考えを踏まえて、修は盤面上確霊ではなく、さらに修視点占い騙り狼を吊れば勝ちなので修が占い考察を出すのはアリ、というか出すべきじゃないかと。 でもって修偽なら、村にノイズをばらまくのは「自陣営の勝利を目指す」という目的に照らして当然やるべきこと。なので「修狼なら村に対するノイズ撒きを防ぐという意味で~」というのは、 |
808. 旅人 ニコラス 10:40
![]() |
![]() |
(続き) 屋村視点の感情としては妥当だけど(村からしたら人外にノイズを撒かれたくないのは当たり前)、それを希望するのは人外に対して「自陣営が勝つための手段を採るな」と言っているに等しいので妥当でないと思う。 まあ考えは人それぞれ、いろんな考えがあるだろうけど。 |
812. 神父 ジムゾン 11:11
![]() |
![]() |
(続き) 確かに修視点詰みで修偽でも占LWとしたら(修兵占-占)詰みだから村側として、修の占考察って必要ないんだよな。 更新後言いかけて「あっこれ修真としたら存在意味なくね?」となり言うのやめたんだけど 修に灰考察してもらえばいいと今思った。 灰LWに対してノイズ撒かれるかもしんないけど、修狼なら狼思考さらせるんじゃねーの。 |
815. パン屋 オットー 11:16
![]() |
![]() |
旅みたいにわかってない人がいるかもしれないからもう一度。 修が真なら全力もなにももう勝ってるんだよ。先に真を吊ろうが偽を吊ろうがロラを完遂すれば勝ち確定。だから占内訳は死体蹴りであると言ってる。 もし狼なら好きにすればいいけど、村としてはノイズだから黙れと言ってる。逆説的に黙らないなら狼COだということ。 OK? |
817. 神父 ジムゾン 11:22
![]() |
![]() |
旅>>814 修視点灰全白だからこそよ。 修偽ならその視点は作り物ってことだから、考察させたらどっか不一致が出るんじゃないのという期待。 白要素上げてもらうかー。潜伏狼なんて白要素稼ぐのマンマンだろうしやだなぁ (兵狼とすれば、例の屋白上げとか) どっかで言ってたプロファイリング的な事がいいな。 性格から見てこの思考は自然ー、わかんないーとか。 アラ探し、に近いか? |
818. パン屋 オットー 11:26
![]() |
![]() |
>>811 な?だから修吊ろうって言っただろ?修真なら喋れることはないんだよ。 修狼と仮定して灰考察させるのはちょっと面白いかもしれない。 髪がないくせに中々いいことを思いつくな。 あと死体蹴りになったことを責めてるわけではなくて、気づいていないならやめたほうがいいということを伝えたいだけだよ。 |
820. 神父 ジムゾン 11:44
![]() |
![]() |
屋>>818 者狂修真で話すこと無いの想定してなかったw フフン、発想力はあるのだ髪もあるが。 下段もそうだったろうと理解 俺苦手らしいが、わかんねー事をわかんねーっていうタイプだし 発想が飛躍過ぎて思考が追いづらいと定評がある。 分かんないから占いたいと、素白だから占いたくないの二派に分かれる事が請け合いだ。 エルナが今から最悪想定してくれるらしいので何か俺に飛んでこないか期待と時間了解。 |
旅人 ニコラス 11:48
![]() |
![]() |
他村の具体例はメタ要素に繋がるから進行中は表では書けないけど、以前参加した村で詰みになった時のとあるプレイヤーの言葉。俺はこっち派。 --- 宿屋の女主人レジーナ 23:46 (G1363 5d墓下ログ) 地上がエピモードに入るのはやめてほしいの 残されたLWの心を一番激しく折るのはエピモードじゃ 娘のようにきちんと考察し、「最短で狼を吊る」ことを目指すのが、村としての誠意だと、妾は思うぞよ |
821. 司書 クララ 11:51
![]() |
![]() |
おはよござまー。 実は朝に続いてるの確認したけどそっ閉じしたCO。 トマさんお疲れ様でした つお花 死体叩き云々についてはニコさんに同意。でもオトさんの考え方も理解はしたので後はエピででも。 どっちが真占かだけじゃ喉あまりまくりでしょうし、リデルさんには村人の灰考察ってか白考察ですよね、出してもらうのはアリですね。 しかし者狼じゃないとはにんともかんとも・・・とりまリナさん来てから考えます |
822. 神父 ジムゾン 12:21
![]() |
![]() |
書>>821 ノーン、いやいや白考察じゃあなくて。 灰狼の作った白要素唱えれば思考隠しできるし 俺らにとってあんまメリットないし。 そうじゃくて単純に灰一人を見て、ここ理解できるできないとか村いとか。 一旦全白を忘れて考察してほしいんだな。 リデルに伝われ。 |
826. 少女 リーザ 12:30
![]() |
![]() |
(続) …いやないのよ() 神修の2狼なら修真上げは修真進行を継続させるものだから、わざわざ修→年兵黒判定という、修が破綻しそうなルートを選ぶように見えないの。 3d>>767で最善手に関して触れてる部分から、神狼時あまりリスク背負いたくないと思うのよ。正攻法で行きそうという妄想なの。神修の組み合わせだと戦術が髪合ってない感。 神単体は3d4dの失速がないのよ。普通に村じゃないのという感想なの |
828. 少女 リーザ 12:40
![]() |
![]() |
ごめん、投下した後に気づいたの。 神>>826の「髪合ってない」は「噛み合ってない」なのよ… 髪は似合ってるのよ…大丈夫。 ◆書修 ラインどこ(真顔) 書と修の接点がなさそうに思えるので多分、陣営考察無理かな?あったら横槍欲しいのよ。書単体は神と同様にでいいじゃない。大げさだなぁ(本格的に雑になっている感)。3dの占考察提示姿勢はさぼってる狼には見えずなの。 ぬぅ…唐突に●長or旅にするの(ぇ |
831. 仕立て屋 エルナ 12:46
![]() |
![]() |
いよねって。修真視点なら初日も、結果兵占わずに吊れたことのほうがよかったし逆に兵黒として占って割れるより確白できたほうが年黒ならよかったのでは?とも思う。>>632下段もそう考えれば変に見えてくるし・・ ってここにきて僕が修怪しくなってきた!なんてゆってはダメなんだろう。でも気になってきたんだよね もし修黒だったら者はもしくは狼なんじゃないかの。ただここで悩めるのは兵白かってゆわれたらうーん。 |
832. 仕立て屋 エルナ 12:46
![]() |
![]() |
まあどっちにしろ僕も正直修がこの状況で占い考察してるのは分からないし、そのせいで狼なんじゃ?となっているのは紛れもない事実です。 もし違うんならやめてほしいとおもいます。ロラすれば終わりなんだから。 いいって人もいるしこう思う人もいるよって意味でとってください。 ちなみに僕はセロリ大好き派です! |
833. 少女 リーザ 12:52
![]() |
![]() |
ふぇ…んー… リデ姉の占考察ってそんなにノイズ?ノイズに思うならスルーすればいいじゃない、大げさだなぁって思ってしまうリザはどうなのかななの。 リデ姉はもしこの部分で気になってくるなら、考察部分は表に出さずに、結論だけ提出でいいと思うの。ここの部分でリデ姉が悪く言われるのはちょっと嫌なのよ。 その結論に疑問が出て質問が出てきたら、その理由を開示するってのがいいのかな?って思うの。 |
834. 少女 リーザ 12:58
![]() |
![]() |
気にならないわ!私はタフに生きるのよ! ってなら自由にやっていいの。やり易いのが一番なのよ 後、妙>>827の下段について詳細言うと ・白要素提示する白考察ではない ・その人が村としてこう動いたという説明する感じ かな?なの。で、考察する際に「あれ?村としてもこの行動は私には分からない」ってのがあれば、そこ追及して行けばいいかなとぼんやり こうったのは滅多にないから、リザも分からないの!(ぉぃ |
836. 少女 リーザ 13:06
![]() |
![]() |
もう1時なの。時間切れなのよ。【▼羊】【●長or旅】で提出なの。 手順▼修は分かるのよ。だから反対はしn…しそう…(遠い目) 本指定には従うのよ。 後、言い忘れてた。心の中で▼旅にしとくの。てか結構前からやってるの。 理由はあえて伏せるのよ。クラ姉と協力しながら縄を用意しようなのよ(ニッコリ) |
837. 仕立て屋 エルナ 13:09
![]() |
![]() |
いや、勘違いしないでほしいのは 僕は▼修にするつもりも悪く言うつもりもない!ただ占い見たってロラするから意味ないし僕みたいな考えもあるからって言いたかっただけで。 あくまで占いロラ完遂前提でしか話してないからね。 リーザ、その同盟僕も混ぜて(はぁと |
840. シスター フリーデル 13:19
![]() |
![]() |
言投下申し訳ございません。 不快な思いをされた方には心からお詫び申し上げますわ。者、ごめんなさい。屋、ご指摘ありがとうございました。 ☆屋>>818下段 もちろん伝わっておりますわ。2d兵との絡みで気づきましたけど、屋は人に悪意があること前提で話を進める方ではありません。また、3dではかなり私個人に向けた解説があったと思っておりますので、今回も私が気づいていないことを察知して教えてくださったんだ |
841. シスター フリーデル 13:23
![]() |
![]() |
と思いましたわ。村利を考えろ、と。 また、もしこの後やるなら神からのご指示のあった>>822下段がいいかと思います。この場合は、占内訳には触れない=ライン考察は抜きに単体考察、かつ、全白前提に立たないで考察、という認識でよろしいでしょうか? ただ、私が何をいってもノイズになりそうな…ということも理解しておりますので、服娘の指示や他の方の意見も待ちたいと思いますわ。 |
842. 旅人 ニコラス 13:33
![]() |
![]() |
俺的には死体蹴りというと、前述の全視点詰み進行で占い二人吊っても終わらなかった(最後の一人が狼確定)時にその狼占を叩くような行為だと思うのよね。それはやっちゃダメだ。そこは最後まで吊りを逃れた狼占の健闘を讃えないと。 実際、占いロラで詰みという時に真→狂→狼の順で吊ってようやく勝てたとかあるけど、狼占に対する、そして真を先に吊らせ自分を狼より先に吊らせた狂占に対する称賛しか出なかったよ。 |
843. 仕立て屋 エルナ 13:33
![]() |
![]() |
修へ。 ここへ来て修が黒の場合も考えなきゃなのは村として普通のことだと思っているので気分悪くしたならすまない。 時間あるなら思考やってみてほしいと僕も思う。 占いロラで終わってほしいし終わるって信じてるけど、僕目線それが確定じゃないから最善を尽くしたいんだ。 と、これは僕の意見。 |
844. 旅人 ニコラス 13:34
![]() |
![]() |
「残されたLWの心を一番激しく折るのがエピモード。最後まで考察して最短で狼を吊ることを目指すのが村としての誠意」だと俺は思う。 まあここは価値観の違いでしかないから続きはエピで。 羊非狼の状況要素について考えてみた。 初日統一●兵だと、霊判定から真占はお仕事終了で吊れる。霊能力の価値も激減して白出し占い師に護衛が行く可能性は高いから霊も抜けそう。狂占は適当なタイミングで黒出して縄2本消費させる。 |
845. 旅人 ニコラス 13:35
![]() |
![]() |
(続き) そして狼占はロラ完遂をなんとかやめさせて、最終日に狼占vs狼占い師視点LWの決戦、が狼占の狙う勝ち筋になるよね。 とても厳しい上に兵占いに対して狂占の黒特攻が重なったらもうお通夜。しかし初日の兵への視線を考えると、初回占い被弾だけ避けても代わりに直吊りになる可能性は高い。なら賭けに出た方がまだ勝ち目あるとかあるかなあ。 妙>>823下段 自由時と統一時で占いたい所が違うというのは、 |
旅人 ニコラス 13:53
![]() |
![]() |
さっき灰に埋めた村の墓ログにこんなのもあった。狂占の言葉。 やっぱり最後まで考察続けるのが狼陣営に対する村の誠意だと思うなあ。 --- 農夫 ヤコブ 07:59 (G1363 5d墓下ログ) 地上が一応農真追ってくれるようで嬉しいべ。 あまりにエピモードだと、まぁ、なんというか寂しいべ。 |
旅人 ニコラス 14:12
![]() |
![]() |
服>>837 喉がキツイので灰に。 修視点だと盤面上は占いロラ完遂せずに負ける可能性はあるから(あくまで盤面上)、占い候補の中に狼要素を見つけたらそれを提示して他の人を説得し吊りに行くのは修真視点でも意味のある行為。 推理ミスしてミスリード乙になる可能性はあるが、それは立場や状況無関係に常に言えることだから気にしても仕方ない。 |
850. シスター フリーデル 14:16
![]() |
![]() |
するかどうかは夜まで待つかもしれません。 ちなみに、全員分のプロファイルは屋から>>453のご依頼があった時から「確かにやった方がいいのかも」とは思っていました。喉数の関係でできませんでしたが。 とりあえず落ち込んでいない証に、はちみつ激しくぺろぺろしておきますわ。ぺろぺろぺろ! |
シスター フリーデル 14:22
![]() |
![]() |
妙旅神書はいっぱいフォローありがとうございます。正直嬉しかったですわ。表でいうことじゃないと思いましたので、灰にお礼を埋めておきます。 もちろん屋服のご指摘もその通りだと思っていますので、教えてくださって感謝ですわ。続きはエピで。今日こそ吊られた…いえ、エピりたいです! |
851. 村長 ヴァルター 14:45
![]() |
![]() |
さて、浮上率が激減してしまっているのは申し訳ないと言う他ない。 まずは紅茶でも、淹れようか。 私としては、単体カタリナ君狼視は変わっていないね。 そう仮定した際の疑問点も幾つかあるが。ただ今のところリーザ君に狼臭さを感じ取れていないというのもある。 |
旅人 ニコラス 14:46
![]() |
![]() |
またまた灰メモ。さっきメモしたG1363での墓ログ。 地上でジムがエピネタ出した時のレジの反応。 --- 宿屋の女主人 レジーナ 21:48 (G1363 5d墓下ログ) 神や、それはエピモードじゃ。 狼に失礼きわまりないゆえ、やってはならん。 --- ほんと俺はこの考えに同感なんだけど、そういう人の方が珍しいのかなあ? |
神父 ジムゾン 14:52
![]() |
![]() |
そーいやリナまだかね、いいやいつものパズルゲーの準備しよ /修|妙者羊|年兵|宿|神屋旅長宿書|服娘 ①真|真狂狼|黒黒|白|灰灰灰灰灰灰|白白|羊年兵-者 ②真|狼狂真|黒黒|灰|妙年兵-者 ③真|狂真狼|黒黒|灰|羊年兵-妙 ④真|狼真狂|黒黒|灰|妙年兵-羊 ⑤狼|真狂狼|灰灰|白|修羊灰-者 ⑥狼|狼真狂|灰灰|灰|修妙灰-羊 ⑦狼|狂狼真|灰灰|灰|修者灰-妙 |
神父 ジムゾン 14:53
![]() |
![]() |
⑧狼|真狼狂|灰灰|白|修者灰-羊 ⑨狼|狼狂真|灰灰|灰|修妙灰-者 ⑩狼|狂真狼|灰灰|灰|修羊灰-妙 ⑪狂|真狼狼|灰灰|白|者羊灰-修 ⑫狂|狼真狼|灰灰|灰|妙羊灰-修 ⑬狂|狼狼真|灰灰|灰|妙者灰-修 ①②が本線だけどそれはいいや。問題が⑤~⑬。 あーわっかんねーわっかんねー(棒) 心情変化もよめねーよこんなん |
855. 神父 ジムゾン 15:16
![]() |
![]() |
長>>851 …だよなぁ。リズ単体が狼臭くなさすぎる。 昨日からだとリズ真狂、リナどれもあり感だからリナ狼でいいんじゃねという。 これでリズ狼ならMVPあげたい。 1d兵に集まりすぎてるからキリ兼斑で真占抜きーの霊抜きーの年だよりor信用狙いの狼の方が濃いだろってぐらい(既出感) 兵も占→吊のほうが直吊より村リソース削れるし。 2dの「●兵統一」も同じく、兵白視も多かったし。 |
857. 村娘 パメラ 15:20
![]() |
![]() |
うーん、そうねー。なんかみんな真面目やなっていうか私が不真面目なんかなーって。いろんな意味でね。 リナさん出てきてないけど狼だとして発言止める人にも見えないなーって思ったくらいかな?あれだけの戦闘力ある人がごろごろしてるだけってのもね。 あと変な話だけどリーザちゃんに占い師の中の狼を探してみてって言われたとき…なんて言うのかな、狼からの最後の挑戦って感じ?そんな風に言われてるように感じたんだよね |
860. 神父 ジムゾン 15:51
![]() |
![]() |
(続き) 思考引きだそうとなるのが真占い師の視界と思考のはず。 狼としてみれば仲間が吊られない為の大事な寡黙枠(言い方悪いが) をみすみす発言促して光らせようとするだろうか、いやない(反語) 妙狼のポーズの可能性もあるが…それにしては羊があっさり過ぎて。 (1d羊直吊枠樵年神が全白だったらどーすんだという思考はないのか。) [ロングアイランド・アイスティー]@7 |
861. 司書 クララ 16:17
![]() |
![]() |
[ロングランド~]ぐびっ、ぷはー さて、完全におさぼりして他の人の引用だけで今日の希望が出せるのではないかと戦々恐々の私です。 まず、昨日からさんざんくるくるしてますけど、私は占ロラ続行希望で。者狼とばっかり思ってたんでうそでしょ修偽なのブルブルとか思わなかったこともないいんですが、屋の夜明け前発言とか旅の羊非狼状況要素考察見るに(アンカすら引かない)、妙羊狼が状況的にあり得ないものでないこと |
862. 司書 クララ 16:24
![]() |
![]() |
は把握できました。 修に疑いを抱いたことが全然なくて、正直なとこ凸死者に対して見の潔白を証明しようもないリデルさんを疑うのがイヤになりました。はい、完全に感情論です。 で、羊妙真狂で考えたときにどっちかというと羊真??と思った昨日ですが、真狼なら羊狼なのだろうと。さんざ既出ですが、妙に狼要素が見えないというのは私も同じ感想です。で、次々に推理を外しまくることで名を轟かせた私が状況論とか狼の動き |
864. 司書 クララ 16:36
![]() |
![]() |
りません)。 ところがあっさり引いたリズちゃん。狼さんならここ使って黒塗りできたんじゃないかと思って。という私的非狼印象でした。 ▼羊 服>>854 ぶっちゃけいまだにちゃんとは分かってないのよおほほ(後でちゃんと見返すからー) まだまだ喉があるけど何しゃべりましょう。繰り返し見返して見るくらいですかね。@12 |
865. パン屋 オットー 16:49
![]() |
![]() |
者が真占じゃない理由はあるにはあるんだがそれは言わないでおく。強いて言うなら>>185の情報の多さを雑音と評したところと序盤ばかり気にしているところ。誤爆を軽快する狂占の不安がこういう発言に現れたのではないだろうか。判断する村人が大変じゃないかと心配する割りにその後の態度が村人に寄り添ってる気がしない。 |
867. パン屋 オットー 16:51
![]() |
![]() |
シモン吊りの理由でも触れたが、長はこれを見逃さず私に問いかけてきた辺りよく見ているととても関心した。私から長への回答はぼかさせてもらったが、これを明確にしても警戒されるだけだから占吊りの瞬間まで言うつもりはなかったよ。 修狼のとき長が村人なら心強いことこの上ない。 |
873. 羊飼い カタリナ 18:21
![]() |
![]() |
者狼妙狂と思ってた理由はどこかでも言ったけど >>259で○希望を挙げてない事と、これは言ってないけど自由について占い先を明言してる事。狼の反応を見たいアピールに見えた。 ただ前者は者が丸々あげてないから要素として薄くしたけどね。 今思えば者はあのスタイルと意欲なら占いに出てくる意味ないから狼じゃないか。完全な後付け。 |
876. パン屋 オットー 18:33
![]() |
![]() |
>>870 羊の言い方だと自分がではなく、村人たちが一日早く探し始めることができるってことだよな? だけど占1人欠け=占機能不全の状態で修を占っても村人視点で修の白黒は確定しないから結局修吊りまでは同じことだぞ。 意味がわからない。偽COなのか?がっかりさんなのか? |
羊飼い カタリナ 18:48
![]() |
![]() |
寝る前に少しでも使っていこう。 今回の反省点はなんだろな~。 あんまり真視とれなかった事かな?妙者が村視点村寄りの発言多かったから占い師のエゴ出したけど。 やっぱ単純なスキルは大事だよね、見栄えもそうだし。 この国で占い師やった事がないからそれも原因かもしれないけど。 |
羊飼い カタリナ 18:52
![]() |
![]() |
後は何だろ。申し訳ないって話なら村が面白そうなのにあんまり盛り上げられなくてごめん、くらいかなー。 旅とかは屋もいってたけど、喋ってて絶対楽しいよね。 スキルある人も多かったし~ |
羊飼い カタリナ 18:57
![]() |
![]() |
斑になったら喋れそう~~とかあるけど、あれ私は嫌い。どうせ見ないくせに、くらいにしか思わなくってそんな感じに似てるのかも。 話聞くのか聞かないのかどっちかにしてほしいかな~~。 |
879. パン屋 オットー 18:59
![]() |
![]() |
会話にならない、誰か通訳してくれ。 羊視点で修の白黒確定しても村視点は不確定なので村として手順は不変。 羊視点で黒確定すれば羊自身が生きている間に灰から探せるって事なら話はわかるが、羊の言う自身の為ではなく村の為ってことなら、前述の通り修判定は何の意味も無い。 村視点で羊占修狼も有り得るからこそ修を占うことが無駄なのだが、私は何か間違っているのか? むしろ修狂時のみ若干の意味があるのか? |
羊飼い カタリナ 19:05
![]() |
![]() |
そういえば神の『想定甘くない?』とかちょっとえ~~~ってなったなぁ。黒想定して考察出してるのに甘くない?って何だよとか。 >>オットー 『羊視点で黒確定すれば羊自身が生きている間に灰から探せるって事』だよ。よーするに、エピモードが嫌だな~って思ってる羊が修狼だったら警笛ならそうとした、って感じ。 |
881. パン屋 オットー 19:05
![]() |
![]() |
365歩譲っても、1日早く動くため→修狼狂の可能性を認識済み→灰から狼を探す必要性を認識、なのに占い師がその大事な一手を、占いを吊り確の修に当てるか?一日早く動くためだけに占いを一つ犠牲にするのか?灰から黒を引けば羊の信頼性如何で勝てるというのにそんなことするか? わからん、全然わからん。誰かこれが占い師としてありえるのか教えてくれ。 @1 |
883. 神父 ジムゾン 19:11
![]() |
![]() |
んうー、いや俺の想定も可笑しかった。 そも修狂でも占いロラで灰LWだから羊視点修狂と修真の違いが無い 修狼でも以下同 村視点でも羊→修白で想定内訳パターンが2つ消えた位でどうでもいい 用は修に占い当てる意味がない 灰に占い打たない理由がないな だよな?間違ってたら訂正しておくれ@5 |
885. 神父 ジムゾン 20:09
![]() |
![]() |
>>883 俺は何を言ってるんだ。 羊視点修の色がどうでも偽(白→狂、黒→狼) でどっちみち灰LW(想定しなければいけないヤツ) なので修占う意味ない、終わり。 セルフツッコミしたしもうないよな。ツッコミ。 取り敢えず再度【▼羊】を提出。 |
886. 旅人 ニコラス 21:00
![]() |
![]() |
えっと、妙修書服羊娘のまな板同盟の組織票で俺が吊られそうな事と羊の占い先は確認した。 で、羊の占い先について、概ね屋神に同意。 さらに修はGJ時の護衛先だぜ?まあ修狂で修襲撃なら意味不明の意図的狂襲撃になるから、修偽なら色関係なく(おそらくセットミスによる)空襲撃なんだろうけどさ。 でもって「修偽前提で灰狼探すと言っても修真と思っているからモチベ上がらない。占って黒判定なら話が変わる」って事なら |
887. 旅人 ニコラス 21:01
![]() |
![]() |
(続き) 動機としてはわかる。けど貴重な占い機会をモチベのために使うってのが考えられん。さすがに真心理拾えない所だ。 …ただ、じゃあこの状況で一番あり得るのって者真羊狂妙狼なんだよなあ。でもそれを理由に妙吊り希望する気にはなれない。 状況要素をどこまで重く見るかで悩んでいて、希望どうしようか考えていたけど、決めた。 希望出し【▼羊】。 @2 |
村娘 パメラ 21:49
![]() |
![]() |
パメラは自分の体にコンプレックスを持ったことはない。 だがこの眼からこぼれ落ちる熱い雫はなんだろう。 パメラは自分の体にコンプレックスを持ったことはない。 だが体の芯からくる震えと石のように硬くなる両の拳はなんだろう。 わからない。 わかるのはニコラスの旅と人生の終着駅はこの村になるだろうということだ。 |
888. シスター フリーデル 22:28
![]() |
![]() |
すみません、急なぺろぺろ集会招集があって、例の考察の投下は夜になりそうです。モノはできてるのですが短く編集する時間がなく、超長編です。喉足りなくて今日すべて投下は無理かもしれません。 今日の皆様のフォロー凄く嬉しくて、でも表で書くとまたノイズ…?とも思ったので、個別へのお礼はエピでさせていただけたらと思います。とかいいつつ大長編考察にこっそりお礼混ぜてます。【▼羊】離脱します。 |
889. 村娘 パメラ 22:31
![]() |
![]() |
キレてないですよ。私をキレさせたら大したものですよ。(震え声) うーん、私には兵統一占もだけど修占の理由もわからなかったです。自分から見て考えが進めばよしというのは占い師にありそうですが占い師が欠けそうな状態欠けている状態ではこちらからすると判断できません。ただ今日の様子は者吊りで終わらない場合信用差が出来て妙より先に吊られるなら、一番気になるところに占いを当てておいた占い師のように見えました。 |
890. 司書 クララ 22:31
![]() |
![]() |
遅くなってすみません。ちょっと今日は本の修復が立て込んでおります。グロッキーです。 リナさんは回答ありがとうございました。 ちょっと聞きたかったことと違ったんですが、リナさんの今日の感じを見て多分希望を変えることはないと思うので、これ以上は野暮かと。【▼羊】 リナさんが真でも狼でも、ご本心は分かりませんがブレない姿勢はお見事です。すごく一貫してたという感想。 一応聞いてみたかったことを述べて |
892. 司書 クララ 22:40
![]() |
![]() |
おくと、リナさんの答えに対して屋は「エスパーか」と応答、そして、本当は偽要素にとってた>>866 という流れについて、当の本人はどう感じているか知りたかったんです。 あと、私が個人的に兵統一で割れると占い吊りが無断になる可能性を心配してたんで、そこのとこについても聞きたくて。考えないならどうして考えないかとか。 うむむ・・・今ここで回答を求めるべきことかどうか自分でもびみょいので、エピででも教 |
893. 仕立て屋 エルナ 22:41
![]() |
![]() |
_屋妙書旅娘羊宿長修神服 ▼_羊羊羊羊_羊羊羊羊_ ▽___________ ただいまー。今日は満場一致かなー。 旅へ。小さいわけではないんだ!大きくないだけなんだ。って言い訳 |
895. 仕立て屋 エルナ 22:54
![]() |
![]() |
もう、状況が覆るようなことはなさそうなので、 少し早いですが 【仮決定▼羊】とさせていただきます。 _屋妙書旅娘羊宿長修神服 ▼_羊羊羊羊_羊羊羊羊羊 ▽___________ 【もしも、明日が来たら占い先自由来れた時に発表で】 |
896. パン屋 オットー 23:02
![]() |
![]() |
モチロン羊吊りだよ。 ただ今日のこの様子でも羊真があり得るのが人狼の怖いところ。 それでもそれでも修占いは駄目だろう。 所謂、狼でもそんなことしない、だが。 駄目なものは駄目! |
905. 旅人 ニコラス 23:37
![]() |
![]() |
【本決定確認】 吊り先セット指差し確認済み。 そういえば昨日の死体なしが狼占が自分護衛に賭けての意図的GJってあるかな? ないか?思いついただけで検討していない。 屋>>896 だよねえ。占いロラ完遂で終わらなかった時、羊真時修狂ということになるけど、それが灰狼探しにどれだけ役に立つかというと… それなら灰を占って、たとえ白でも「羊真ならここは白なんだ」という情報を落とした方がいいと思う。 @0 |
木こり トーマス 23:42
![]() |
![]() |
緑茶ありがとなのです むむむ…どこが分からないかも分からないんだよね 一応自分でまとめはつくって考察しようとはしてるけど結果から読み取るだけで精一杯でそれを言おうとしたらもうすでに他の人が触れてるから話すことがないんだよ |
負傷兵 シモン 23:45
![]() |
![]() |
言おうとしたことと同じような内容が言われていてもあたしは別に気にしないかな~? 一応発言さえしていれば村でも狼でもその日の能力処理からは遠ざかるんで始めはかぶりダブりきにせず喋った方がいいかなーと。 |
907. 神父 ジムゾン 23:48
![]() |
![]() |
【本決定了解】お疲れ様二度目。 旅>>905 あっても決め打たないだろーな村が。意図的なんとかがある限り。 GJ以外の占×2+修で3縄使ってもまだ3縄あって 真視稼げててもケアしようぜとなるな。 それに賭けた可能性は考えてないけど。 思考停止で灰狼逃す作戦なら=修偽かな。 |
負傷兵 シモン 23:50
![]() |
![]() |
うーん、これはあたしが村人の時なんだけど、地上でも少し触れたとは思うけど、人物像のズレかな?序盤はあんまり気にしなくとも中盤以降は生き残りに必死で序盤と言ってることが矛盾する場合がある。だからそこのズレをよく見るようにすればいいとあたしは思うな。 それと会話からどこをその人は怪しく見ているかって言うことを見て、自分と相手がその第3者にたいする評価の違いを質問してみるのもいいだろうね。 |
木こり トーマス 00:14
![]() |
![]() |
なるほど、推理を楽しめるぐらいになったら挑戦してみますね 始まる前の会話を見直してきたけど皆さんユーモアがあって面白いです せっかくなんで名物のはちみつパンを ペロペロペロペロ、モグモグ うん、おいしい |
シスター フリーデル 01:00
![]() |
![]() |
たです。皆様マジ感謝です。屋服へのお礼は表でいってもノイズにならないと思ったものの、妙旅神書へのお礼は…なんていうかこう、「味方してくれた!ありがと!!」みたいな感じのことをいっているように見えそうといいますか、同情引いて真視を取ろうとしているように見えるんじゃないか?と思って…感情に訴えるのは私の中のマナー違反なので控えました。 皆様今日のフォローの数々アドバイスの数々は本当にありがとうございま |
909. シスター フリーデル 01:03
![]() |
![]() |
灰に謝意を埋めておきましたわ…他の方にも灰にお礼埋めてます。 詳しくはエピで…と思いますが、皆様、私へのお言葉がけ本当にありがとうございます。 では、考察投下を。 年黒兵黒知らない仮定での考察がすごく難しくて、主に2dまでの思考開示と化してますわ。皆様が欲しがっているのはコレジャナイ感ありありですが、万が一明日続いたらまた「こういうのくれ!」とリクエストお願いします。 |
910. シスター フリーデル 01:30
![]() |
![]() |
>>908上段補足、村利を害する危険まであるというのも気づいてませんでしたわ。教えてくださって本当にあ(以下略)。 だからはよ考察落とせと。 あ、プロファイルでオッケーとのことだったので、人物像推察も入ります。かなり入り乱れまくってますw 書から。 兵黒視に慎重だった辺りからも、バランサーと思います。正直共感白をかなり取っていて、疑うポイントがほぼなかったです。演技でも可能な範囲かもしれません |
913. シスター フリーデル 01:32
![]() |
![]() |
は宿スキル高いと思っていたのもあり、2d夜明けのやり取りもありで、「あの宿がこんな間違いを??」と思い、そこまで抱いていた宿像とズレるなと。宿羊の連携を疑いました。ので、あの時は羊宿両狼あるのかな…と感じてました。 屋 >>757のご指摘ありましたが、私が屋をロッカーと思ったのは2dからでした。1dはむしろ全方位に見えて(更に失礼w)、強い態度で出ることで周囲の反応を見たいのかなと思ってました。 |
914. シスター フリーデル 01:33
![]() |
![]() |
1d●兵逸らしは、兵に疑いが集まったきっかけはあまり気にしておらず、単純に灰狼と騙り狼の票がまるまる兵に入ってる可能性が高いに占うのは…と思ってましたわ。 また、屋の姿勢は後半残りやすいとはいえず、非狼強めに見てました。 特に年黒を見てからは、屋は非狼と思いました。「この姿勢はLWないよね」と村が全員思ってくれるとは限りません。それに、兵を吊って判定白なら立場が悪くなりすぎます。年凸死後にここまで |
919. シスター フリーデル 01:41
![]() |
![]() |
3dも、宿と同じく>>644で修への助言。その後も修へのアドバイスもたくさんくださって感謝感激…しつつ、姿勢に一貫性があります。発言に疑問点がないです。 このあとまだ神長と続くんですが、残念ながら喉枯れです。ここまで見返して、どんだけ兵好きなんですか私はwと思いました。繰り返しになりますが、恥ずかしいを通り越して痛ましいほどに2dは兵白起点で考察してますw 頼むからエピってくれ!と願いつつ、失礼 |
923. 少女 リーザ 01:42
![]() |
![]() |
(続) ①に関しては後半になればなるほど、その一貫性が通るのか。もしくは何か急変化があるのかどうかで書の色に繋がる。 →つまり思考の歪みを注視することが出来るため、暫定として灰に置いても良い位置になる。 ②に関しては今後の書に対する要素を取るときに使うもの。目に見えたものを即座に反応する訳ではないことに注意して、白誤認・黒誤認をしないようにする部分。 という“人物考察”なだけなのよ。 |
924. 少女 リーザ 01:43
次の日へ
![]() |
![]() |
あ、はい。細かくすると喉マッハになるのは知ってた。全員にこんな感じで思考開示したら喉足りない。後30くださいなのよ。 ちなみにその「特性」って単語だけは>>198で出してるのよ。え?詳細言わないと意味がない?喉が足りないの(真顔) 特性が推測可能な位置はある程度読める所。占う必要が個人的には感じないとして除外したのよ。 フリ姉の考察に続いてリザがお送りしましたなの!(待機してたのw)@1 |
広告