プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全ならず者 ディーター、1票。
老人 モーリッツ、6票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ、6票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
負傷兵 シモン (koura001)、死亡。狂人だった。
青年 ヨアヒム (rabbit36)、死亡。村人だった。
農夫 ヤコブ (hjk1215)、死亡。人狼だった。
村長 ヴァルター (ringooishii)、生存。村人だった。
旅人 ニコラス (lark)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (ito_san)、死亡。狩人だった。
羊飼い カタリナ (gimme46)、生存。村人だった。
シスター フリーデル (a-g-more)、生存。霊能者だった。
パン屋 オットー (haragro3)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (wol)、死亡。人狼だった。
村娘 パメラ (kchaso)、死亡。村人だった。
ならず者 ディーター (rensenrenpai)、生存。占い師だった。
少年 ペーター (satouyuuya)、生存。村人だった。
老人 モーリッツ (ginniRo)、死亡。人狼だった。
仕立て屋 エルナ (mira)、生存。村人だった。
負傷兵 シモン (koura001)、死亡。狂人だった。
青年 ヨアヒム (rabbit36)、死亡。村人だった。
農夫 ヤコブ (hjk1215)、死亡。人狼だった。
村長 ヴァルター (ringooishii)、生存。村人だった。
旅人 ニコラス (lark)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (ito_san)、死亡。狩人だった。
羊飼い カタリナ (gimme46)、生存。村人だった。
シスター フリーデル (a-g-more)、生存。霊能者だった。
パン屋 オットー (haragro3)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (wol)、死亡。人狼だった。
村娘 パメラ (kchaso)、死亡。村人だった。
ならず者 ディーター (rensenrenpai)、生存。占い師だった。
少年 ペーター (satouyuuya)、生存。村人だった。
老人 モーリッツ (ginniRo)、死亡。人狼だった。
仕立て屋 エルナ (mira)、生存。村人だった。
1183. シスター フリーデル 22:20
![]() |
![]() |
【EP議題】 ■1.戦歴 ■2.希望役職→現役職 ■3.MVP ■4.村の別名 □5.名言・迷言 再戦チェッカー http://rematch.ceptg.net/ 人狼戦績チェッカー http://waoon.net/record/ |
1188. シスター フリーデル 22:25
![]() |
![]() |
再戦の方は4人でした。ありがとうございますー。 G1412 村長 ヴァルター lark G1445 青年 ヨアヒム rabbit36 G1445 行商人 アルビン lark G1487 行商人 アルビン ito_san G1537 ならず者 ディーター lark G1537 羊飼い カタリナ ginniRo |
1194. シスター フリーデル 22:44
![]() |
![]() |
ヨアヒムさんはエヴァ村のヨアヒムさん ニコラスさんはエヴァ村のアルビン先生ですね エヴァ村の霊能師綾波レイザです あのとき初霊能で、今回2回目でした。前回潜伏できなかったので、今回は潜伏をとおもってたのですが |
1197. 少年 ペーター 22:49
![]() |
![]() |
とりあえず1d見てきました。赤ログ参考になります。 >>1192自己評価としては「めちゃくちゃ」だったり でも村の方々進行しっかり引っ張ってくださってたんで、安心してはいました。 明日早いので寝ますです。鳩からは覗けます おやすみなさい!** |
1198. シスター フリーデル 22:50
![]() |
![]() |
リーザさんはG1487のアルビンさん! 星の王子さまペーターくんです そういえばあのときも初動の喉使いが以上に速くて潜伏狩人にロックされてたんではありませんでしたっけ?…未来永劫喉は荒いってホントにまあまあ |
1202. シスター フリーデル 23:01
![]() |
![]() |
■1.G国11戦目です、たしか ■2.霊→霊 ■3.LW当てたディタさん、狩人リザさん、狼からLWのお爺ちゃんに ■4.センスのよいかたにおまかせ □5.たくさんありすぎますが 運動になるし ピタゴラスイッチ 狂人四天王 あたりを推しておきます |
1204. シスター フリーデル 23:04
![]() |
![]() |
ヨアヒムさん!おひさしぶりです。霊鉄板のヨアヒムさんですよね。 あの村は突っ込みどころが多くて、面白かったですw とくにエピのrabbit36さんとlarkさんのお話がおもしろくてすごく勉強になりましたので、よく覚えてます |
1213. 老人 モーリッツ 23:31
![]() |
![]() |
リーザは騙せてたみたいだね。妙狩は儂は考えてなかったな。 どっちも自分が素村仮定の動きした結果、(あ、こいつ自分が素村の時とおなじだわ)で村認定してるのはなんか面白い |
1216. 村娘 パメラ 23:44
![]() |
![]() |
【EP議題】 ■1.人狼ゲーム初めてです ■2.初なので村人 ■3.おもしろかったし、ほとんどの人から白視を勝ち得たおじいちゃんに。 ■4.お任せします □5.クソワロタンバリンシャンシャンwwww |
1217. 農夫 ヤコブ 23:45
![]() |
![]() |
(実は私もBWの意味わかんない) 中心になる狼?指示役? おらたちのあんまきっちりかっちり決まってなかったような? 読み返すとほんとにニコラス狩自信持ってたし妙はほんとに狩切ってた。恐ろしいw |
1221. 村娘 パメラ 23:48
![]() |
![]() |
たくさんログ読んで、なんとか用語とか記号だけは覚えたので参加してみました。 しかしなんかレベル高い人ばかりの村に迷い込んでしまったようで最初から後悔w 最初に吊られてよかったぁ… |
1224. 仕立て屋 エルナ 00:13
![]() |
![]() |
ログ読んできました。最終日のヨアヒムの発言も読みました。 大変申し訳ないです。弁解の言葉もないです。 リナについては勘違いと私の言葉に乗っただけだろうし、ご勘弁ください。 ヨアもコメント予定ないだろうし、私も謝罪はこの一発言だけにする予定です。 |
1225. 青年 ヨアヒム 00:26
![]() |
![]() |
そうね、言いっぱなしも申し訳ないからこれだけ。 読んで頂けたらそれで充分だと思います。きつい書き方になったのはごめんなさい。 で、おしまいでいいんじゃね? epったら大体水に流すのがこのゲームだし。 |
1227. 村長 ヴァルター 04:20
![]() |
![]() |
おはよう、村長である。公務で疲れて寝落ちてしまっていた。 村側の皆様、狼側の皆様、お疲れ様でした。 ■1. 長期ガチ12戦目(G国では11戦目) ■2. 狩→村 ■3. 者、妙、老 ■4. 狂人がいっぱい系のワードは入れたいですね。 □5. クソワロタンバリンシャンシャン |
1228. 村長 ヴァルター 04:22
![]() |
![]() |
G1498 神父 ジムゾン ito_san G1498 旅人 ニコラス lark G1528 旅人 ニコラス lark G1558 司書 クララ ito_san G1558 村長 ヴァルター lark G1561 農夫 ヤコブ lark 同村はito_sanさんとlarkさんですか。お久しぶりです。 |
1229. 村長 ヴァルター 04:26
![]() |
![]() |
いとうさんはわからなかった、ログをよく拝読するのですが。しかし相変わらず白くてお強い。 旅の中身は途中で(旅噛まれた後で)、あ、多分larkさん…? と思いましたね。 以前同村した際にlarkさんが狂人RPなさってたときと、RPが似ているということに気付いたので。あのときは確霊狂人という不思議な存在でしたねw 時々霊の視点漏れをする狂人さんという… |
1230. 村長 ヴァルター 04:29
![]() |
![]() |
larkさんは同村すると高確率で潜伏役職者の代わりに噛まれてる気がします。超有能村人でいらっしゃる。 確か前に潜伏占だったいとうさんの代わりに噛まれてたことありましたね。 |
1231. 村長 ヴァルター 04:50
![]() |
![]() |
狼陣営は本当にお疲れ様でした。フルメンで確占となると大変ですし、どこかで賭けに出なければいけないですね。 商3d18:25がおっしゃってる「どうせ絶対安全何てものはない」というのも、狼視点そうだなと。 年が初参戦っていうのはわからなかった。私の初戦より上手かった。 娘も初参戦で村騙りやるのはメンタル強いなと思いました。多分私はどれだけ戦歴重ねても村騙りできない。心臓がバックバクになってしまう…。 |
1232. 村長 ヴァルター 04:53
![]() |
![]() |
商5d22:38 何というヤンデレ…! どうぞお幸せに…! 旅5d15:38 ニコラス先生には狩ブラフだってバレてましたか。流石です。 旅5d20:37 狩塗りとか全然考えてませんでした(白目) 疑いに敏感なところは黒いけどそこ以外は黒くない、の辺りですかね。>狩塗り とりあえず疑いは避けつつ少しだけ黒く塗ればいいだろ…と適当なことを考えてました。次は狩候補への黒塗りはもっと慎重にやります。 |
1233. 村長 ヴァルター 04:59
![]() |
![]() |
妙6d07:54 リーザ先生ありがとうございます。5d遺言でも一応OKだったのか、良かった。 しかしいずれにせよ修吊り鉄板か…。修がすごく真に見えたのでためらってしまいましたが、次に確占環境に入ったときは、狩だろうと非狩だろうと徹底的に霊ロラ教徒になります。 老6d19:16 おお~狼陣営のCNまとめいいですなあ。強そう。 |
1236. 村長 ヴァルター 05:16
![]() |
![]() |
青>>1234 おはようございます。ラブラブでしたねw 同村してる方で、この人の考察とか文章好きだなあと思うことって時々ありますけど、そういう感じなのだろうかと思いました。青は白くて実力あるのもわかって安心感ありましたし。 |
1238. 村長 ヴァルター 06:04
![]() |
![]() |
しかし、人狼騒ぎで村おこししようとたくらんでいたら、集まった人間の多くは狂人だったという驚きの事態なのであった。 いやしかし、これで村が活性化したのだと思えばそれも悪くないのか(錯乱) とりあえず村長は公務に励むである。一旦失礼する。また来る。 |
1239. 農夫 ヤコブ 06:30
![]() |
![]() |
そんちょーさんも白かっただよー 黒塗りとか元々しないしできないからね、強い人にすり寄ってくスタイルだからね、2dくらいで少し白くなったときはとても嬉しかった。 そいえば前に狩人はたとえ村人をSGにしてでも自身の生存を優先するものだって聞きました。なるほど狼と区別がつかない訳ですね 自分もちょっと狩視されてたみたいなので玉さえ当たってなければ縄回避でCOできてたらもすこし安全に炙れてたかなーなんて |
1240. 少女 リーザ 08:27
![]() |
![]() |
おはようございます! やあ〜お爺さん白決め打ちしてました。危ない。 村長さんとカタリナさんには最終日に狩バレしてましたか〜やっぱり光発言やり過ぎはそれはそれで問題ですね。 |
1241. 少女 リーザ 08:31
![]() |
![]() |
服老長から黒引いてと言ったのは、商年ダブルウルフなら商が回避しないと勘違いしたからですね。今考えると指定された時点で狩生存時に詰むから回避もありエルナと。ガバ推理というやつですね |
1243. 旅人 ニコラス 10:05
![]() |
![]() |
お疲れ様です。再戦ぺたり。 G1062 老人 モーリッツ rabbit36 G1090 神父 ジムゾン wol G1117 ならず者 ディーター wol G1126 青年 ヨアヒム rabbit36 G1130 老人 モーリッツ rabbit36 G1130 シスター フリーデル wol G1137 少年 ペーター rabbit36 |
1244. 旅人 ニコラス 10:05
![]() |
![]() |
G1145 老人 モーリッツ wol G1153 村長 ヴァルター rensenrenpai G1178 少年 ペーター wol G1266 青年 ヨアヒム rabbit36 G1296 ならず者 ディーター rabbit36 G1301 青年 ヨアヒム rabbit36 G1330 青年 ヨアヒム rabbit36 G1340 青年 ヨアヒム rabbit36 |
1245. 旅人 ニコラス 10:06
![]() |
![]() |
G1363 少女 リーザ rensenrenpai G1373 木こり トーマス rensenrenpai G1378 神父 ジムゾン wol G1384 旅人 ニコラス rensenrenpai G1412 農夫 ヤコブ a-g-more G1416 ならず者 ディーター rabbit36 G1421 青年 ヨアヒム rabbit36 G1425 青年 ヨアヒム rabbit36 |
1246. 旅人 ニコラス 10:06
![]() |
![]() |
G1428 青年 ヨアヒム rabbit36 G1428 少年 ペーター wol G1428 司書 クララ ito_san G1436 少女 リーザ ito_san G1438 神父 ジムゾン wol G1438 ならず者 ディーター ito_san G1442 神父 ジムゾン rabbit36 |
1247. 旅人 ニコラス 10:06
![]() |
![]() |
G1445 青年 ヨアヒム rabbit36 G1445 少女 リーザ a-g-more G1448 村長 ヴァルター ito_san G1448 青年 ヨアヒム wol G1451 農夫 ヤコブ ito_san G1451 パン屋 オットー ginniRo G1458 神父 ジムゾン rabbit36 |
1248. 旅人 ニコラス 10:06
![]() |
![]() |
G1460 青年 ヨアヒム rabbit36 G1460 負傷兵 シモン wol G1465 村娘 パメラ ito_san G1471 負傷兵 シモン ito_san G1471 木こり トーマス mira G1478 老人 モーリッツ rensenrenpai G1483 行商人 アルビン mira |
1249. 旅人 ニコラス 10:07
![]() |
![]() |
G1488 シスター フリーデル gimme46 G1498 パン屋 オットー ringooishii G1498 神父 ジムゾン ito_san G1503 村長 ヴァルター ito_san G1506 村娘 パメラ ito_san G1510 木こり トーマス ito_san G1513 少年 ペーター wol G1513 村長 ヴァルター ito_san |
1250. 旅人 ニコラス 10:07
![]() |
![]() |
G1519 ならず者 ディーター ito_san G1528 少女 リーザ ringooishii G1537 村娘 パメラ a-g-more G1537 羊飼い カタリナ ginniRo G1541 旅人 ニコラス ito_san G1541 ならず者 ディーター ginniRo G1546 老人 モーリッツ ito_san G1546 羊飼い カタリナ hjk1215 |
1251. 旅人 ニコラス 10:07
![]() |
![]() |
G1548 少年 ペーター ito_san G1548 村娘 パメラ hjk1215 G1558 シスター フリーデル ringooishii G1558 司書 クララ ito_san G1561 旅人 ニコラス ringooishii G1568 パン屋 オットー ito_san |
1256. 村娘 パメラ 10:49
![]() |
![]() |
おはよ~ >強心臓 まぁ、うん、私オンラインゲームで胃が痛くなったりするタイプではないので、はいww 皆のスピードに追いつけなくて、自分なりの考察を書いては消し書いては消し…しながら、わからんなりに必死だったので、エルナさんに>>531で「ならでは」と言ってもらえて嬉しかったよ~~~!! |
1258. 仕立て屋 エルナ 11:56
![]() |
![]() |
ニコラスの中身は私も若干気が付いていた。 私目線だとニコラスはG国で3連戦なんだけど、狼側でも村側でも同じ動きできるタイプで思い浮かんでいたのが過去戦でのニコラスだったのよね。 G1471のニコラスのことね。最後はこの村のリィたんとニコラスとの殴り愛だった村です。 わたしはそのときの機関車トーマスでしたー。 最近は素村ではネタ率が高い。。w |
1259. 少女 リーザ 13:15
![]() |
![]() |
エルナさんは大人の機関車トーマスさんでしたか。言われてみると若干面影が。そういやあの村は真占潜伏から真取ってましたね~ 正論系狼を白打ちする癖が抜けませんね。 黒要素探しても発言が矛盾してないから私にはわからないんですな… |
1260. 青年 ヨアヒム 17:25
![]() |
![]() |
長>>1236 嬉しい評価です、ありがとうございます。 村長は初日の夜中にこつこつ議事を読み直して要素拾ってる姿を見た時から白だなと思ってました。 その後も印象が全くブレなかったので、ほぼ白打ちしてました。 |
1261. 青年 ヨアヒム 17:29
![]() |
![]() |
旅>>1252 どうせそっちも気付いてただろうからお互いさまじゃんw 少女 リーザ 3d08:24 ブラフじゃなくて、寝呆けてて灰の数計算してどういう状況なら詰むかな…って知りたかったんだよね。ニコ多分非狩に自信あったから。旅青狩まで白だと灰の数は…ってうっかり聞いた。 失言を白に取られると顔覆いたくなるw |
1262. 青年 ヨアヒム 17:33
![]() |
![]() |
ニコラスは狩と間違えられて死ぬまでがワンセットだから、真狩なら2Dの動きがもう少し用心深くなる筈!と思って非狩打った。真狩ニコ見た事ないから勝手な確信だけどw リズはコア云々はリアル事情も込みだろうしって深く考えないで占い候補にあげちゃったなあスマヌ。 |
1263. 青年 ヨアヒム 17:37
![]() |
![]() |
今思うと、2Dまで占われてない気満々な自信がどこにあったのか分からないw いつも灰で働けって言われるからかなー。でもリズの代わりに食われて良かった。本当は年が狩だと思い込んでたんだけどね! (ふっふーん)は確白弁当の俺が実は狩かもしれないんだぜ?な挑発だったけど効いてたようでよかった。 |
1264. 青年 ヨアヒム 17:46
![]() |
![]() |
この村で喧嘩したくないナンバーワンは長だったな。この辺はリズに追従。 お爺ちゃんは白かったけど、ガチで殴り合えばかつるかもしれない感。商がちょっと面倒くさかったかもしれないなあ。ヤコさんはもう見なくてもみんなが見てくれるし処理されるだろうからイイヤって思ってたごめんw |
1266. 青年 ヨアヒム 18:07
![]() |
![]() |
お、調べてみたら本当だ。あのトマだけはなんか僕の中でlarkさんじゃないんだ何故かw 確占村って、なんか別ゲーだよね。位置調節するか、逆に全力で白くなって狩人がこんな位置にいるわけがないって思わせるか。リズは後者だったのかな。 |
1267. 農夫 ヤコブ 18:09
![]() |
![]() |
狩人この前希望したら初めて弾かれ喰らった。 >>妙 今回本気で透けないようにがんばりました(そこかよ リーザもわかんなかったしなんかいきなり疑われたし強いし怖いし狩っぽくなかったしすごかったです。まる。 狼3連吊りで終わったのとキャスト表見て1548のデジャヴ感じたのはないしょです。 今回はドSシスターにいじめられなくてよかったですww |
1268. 青年 ヨアヒム 18:13
![]() |
![]() |
って事は、ニコに見える時は狩じゃないって事だな。 くっそメタい推理できてしまうからやめておこうw 狩人、人気職だからね。おまかせで狩引くと心の準備ができてなさ過ぎて慌てるけど。 |
1270. 村長 ヴァルター 18:15
![]() |
![]() |
ただいま。 農>>1239 ヤコブはすごくかわいかったですね。 発言に違和感はあるけど、2dで見直したとき素直な感じが微白いなあと思いました。 蓋を開けてみたらかわいい村人じゃなくてかわいい狼だったけどw 騙されてしまいました、ぐぬぬ。どうも素直狼にほだされてしまうんですよねえ、割と感情を見て判断することが多いので。 |
1271. 旅人 ニコラス 18:18
![]() |
![]() |
青>>1266 能力者はあまりやらないから結構覚えてるんだけど、そこ以外ではないかなあ。ヨア狩りの村は覚えているぞ。3GJで狼涙目になった村。 確占村の時は、初動から真っ黒になって「ここ狩りかもしれんが、ここに縄が使えないようならどのみち負けだ」と思わせて襲撃回避した。 |
1274. 旅人 ニコラス 18:21
![]() |
![]() |
青>>1269 そんな感じだよねー。僕の好みは 複霊>(ベルリンの壁)>素村>(万里の長城)>狩人>占>確霊 ただし、いまだかつて霊能者に飛ばされた時に対抗が出てくれたことがない。 一回だけ複霊は経験したけど、こっちが騙りだったという。 |
1276. 村長 ヴァルター 18:22
![]() |
![]() |
農1d20:15 農2d22:26 老2d23:15 商6d22:37 やっぱり素村に見えちゃってましたよね。 最近は非狩透かさずに立ち回れるようになったと思ってたんですが、まだまだ修行が足りないなあ。精進します。 素村時の理想としては、旅みたいに動けるようになりたいんですけどね。なかなか難しい。 |
1277. 青年 ヨアヒム 18:23
![]() |
![]() |
こないだ複霊になって、ロラ安定だよねーって思ってたら対抗が自滅しちゃった上に灰吊派が多くて噛まれた。複霊なのに噛まれた。死ぬと思ってなかったから灰見るのさぼってた事を後悔した…。 |
1279. 旅人 ニコラス 18:26
![]() |
![]() |
青>>1275 確霊がいて、占い候補全生存で確白でGJ出されたら狼涙目だってwww とはいえ確霊のリア事情で確白がまとめやっていたという都合はあったけど。 下段、狂人RPは何度かやっているけど、狩人の時にやったこともある。今度、狂人RPで狂人やってみたい。 |
1280. 旅人 ニコラス 18:30
![]() |
![]() |
青>>1277 以前、狼で霊騙った時に対抗を噛んだことはある。 2−2なのになぜか確占して対抗が占い判定から白確定したから、自分狼を隠そうと思ったら対抗噛むしかなかったという。対抗狂を主張しても、奇数進行だから最終日には真確定してしまう。 2−2の狼霊騙りでなんで確占したのかというと、だいたい狩人のせい。誰とは言わんが。 |
1283. 青年 ヨアヒム 18:37
![]() |
![]() |
長>>1281 だよねー。このときはこう思ってて間違えてたんだごめんって言われると「ああそうなのか」って思っちゃうから怖いよね。分からない事を素直に「分からない」って言える狼は苦手。ラインも状況もあんまり参考にしないから。 3GJ目は事故だよw |
1286. 旅人 ニコラス 18:44
![]() |
![]() |
青>>1282 うん。こっちはスタート時点で全4人外中2人外引き摺り出したんだから、残り2人外はそっちでなんとかしてくれぐらいにしか思ってなかったという。だから3−1なら確霊鉄板護衛してもらって喰われておけばいいや。 最高は初回黒引きから即襲撃もらいだけどね。 |
1287. 旅人 ニコラス 18:46
![]() |
![]() |
青>>1285 その通り。 統一占いで占い先襲撃したらGJ、斑になって狩人のcoで黒出し占い師(狂)が偽確したという。 まあ狩人に偽黒出して破綻するのと同値だから、十分なお仕事なんだけどね。あとはこっちの責任だから。 |
1290. 旅人 ニコラス 19:06
![]() |
![]() |
長>>1288 3GJ目が出たのが6dなんだけど、地上に10人もいるというwww んで今ログ見返したら、6dの状況がこう。 _農屋青|羊娘兵商修年老▼長妙神旅▲樵 壱狂霊狩|白白白黒白白白▼黒白黒占▲白 弐占霊狩|白白白白灰灰灰▼黒白黒狂▲白 一人しか襲撃通さず。ちなみに、実質詰んだのは前日で、2GJ+灰から狩coの時点で詰み。 |
1294. シスター フリーデル 19:49
![]() |
![]() |
今回、なんか普通に霊ロラされるんだろうな、って思ってたんですが、なんか「残してもいいんじゃない?」って方が多くてですね、意外だったのですが。 でも、墓ログとかみてたら、やっぱり霊ロラ安定? 残したいっていうのは狩さんのブラフもあったみたいだし ああいうふうに、霊残すか残さないかみたいな議論になったとき、霊本人はどういう態度すればいいのか、わからなかったです。 |
1299. 仕立て屋 エルナ 19:53
![]() |
![]() |
こんばんわー。 シスター自吊はありだった気もするのだけど、地上としてはディタがいなくなった後の展開も考えないといけないので、真視が強い今回は悩ましかったかなあ。 私は霊ロラ押してたし、正直、霊残しは意外だったのだけど、一方で地上の空気はなんかそんな感じだとは思っていた。 |
1300. 仕立て屋 エルナ 19:55
![]() |
![]() |
「エコる」はなんだろ、さぼるとかだろうか。 たとえば、 リィたんとか村長への白考察は必要ないからエコってやらないでおく みたいな使い方かな。 喉と時間は限りあるので、そこらへんをエコしてる感じかなあ。 |
1302. 農夫 ヤコブ 19:58
![]() |
![]() |
>>1270長 かわいかっただ?うふふ 可愛いキャラで乗り切ろうと思ったけど占いは避けられませんでしたー。白いのは雰囲気だけだからなぁ 村でも狼でも素直にしか生きられない!wでも狼だと考察白要素しか拾えないし仲間さんにはなんとなく触れなくなるし。うん、むずかしい。 初日の白視でなんとなく逃げてたけど今回序盤驚きの黒さだったからなw |
1303. 村娘 パメラ 19:59
![]() |
![]() |
あ、ほんなら ■初参加のときやらかしちゃった話 とか聞きたいですw 皆さんどーやってこんな戦士たちになったのか! エルナさんリデルさんあざます! 聞くのをエコらなくてよかったです。 |
1305. シスター フリーデル 20:03
![]() |
![]() |
初参加のときやらかした話→非CO回しがはじまったのに、スルーして全然別の話してて、みんながもれなく非COするのみて、あコレ全員やらなきゃいけないんだって気付いたw すごい昔の話ですけどね |
1306. 仕立て屋 エルナ 20:03
![]() |
![]() |
結局、シスター吊らないときどこ吊るのよって思ったりはしたが、ディタに丸投げしておいた。。。 昨日も話したけど、私の位置あたりがけっこう微妙で、シスター残して増えた分の縄で吊られる位置だから、霊ロラを強くは主張しにくいのよね。 それでも勇気を出して主張してみた。まあ結果オーライである。 |
1308. 仕立て屋 エルナ 20:05
![]() |
![]() |
初参加はいろいろありすぎるが、とりあえず9村にはいってマジで地獄だった。朝7時更新はつらかった。 あと、手順計算間違えてフルボッコにされたり、偽黒くらったら、偽占い師が真視されるくらいの驚きの黒さを発揮したりとまさに黒歴史であったなあw |
1315. 仕立て屋 エルナ 20:11
![]() |
![]() |
>>1309ヨア いや、それも思ったのだけど、灰としては触れてはあかんと思ったのと、あとはアルビン狩人の可能性も考えてしまったのよね。 あの日のアルビンは狩人ですオーラを出していたから 止めてくれるであろうシスターの喉については確認してなかったってのもあったな。 |
1316. 仕立て屋 エルナ 20:12
![]() |
![]() |
まあ、そもそも私としては霊ロラになっていない時点でなんか異空間にいるような気持ちでもあった。。。w ただ、シスターがこれまた真っぽかったのよね、ってこのセリフ何度目だ。。。w |
1319. 村娘 パメラ 20:14
![]() |
![]() |
>>修 このTUEEEシスター様でもそんなことが!!ww >>服 7時更新て多くの人にはハードですねw 熟練の皆にとって当たり前のことを間違えたら辛い! 何でもわかってる前提なのがハードル高いですよねぇこのゲーム~~ |
1322. シスター フリーデル 20:24
![]() |
![]() |
そんな初参加でしたから、初回から村騙りするパメラさんすごいと思っちゃいます。 私はたぶん、やらないだろな、別にアレルギーとかないけど。 霊で占い騙るとかは、そのうちやってみたい気もするけど |
1323. 村娘 パメラ 20:25
![]() |
![]() |
>>青 私も途中脳内でごっちゃになってたwいや、今もなる。 そう、色んなこと聞いたりしたかったけど、初参加COすることになるからわからんまま流れてゆきました…。つらひ |
1327. 少女 リーザ 20:50
![]() |
![]() |
旅>>1280 騙狼の位置を有耶無耶にされちゃうと情報確定しなくて結構困るんですよね。灰2で生き残るLWさんの胆力がすごかった。村視点では確白の意義を考えさせられた村でした。 |
1328. 少女 リーザ 20:51
![]() |
![]() |
修>>1294 リデルさんはすごく真々してたんで、私が素村で青狩(屋狩)を見てたら、白で発言したとおり吊りたくなかったと思いますよ。そこらへんはお爺さんも「自分が素村だったら」前提で話してらしたと思うのであってそう。狩目線では誰吊ろうと割りと関係ないんですが、村人だったら者チャレが通る未来がありえますからね。真霊視点で時吊りを言うかは難しいですね…これも狩の生存率をどれくらい見るかに寄ります。 |
1329. 村長 ヴァルター 20:56
![]() |
![]() |
シスター、まサイ作成ありがとうございます。 初参加のときの失敗談…。 素村だったんですが、疑いを集めまくった挙句自占許容発言しちゃって(狩の潜伏幅を削ってしまうから必要がない限り基本的に言わない方が良い)、それは村人としてどうなのと狩人本人に注意させてしまったことかな。あれは申し訳なかった。一歩間違えれば炙りかねなかった。 それ以来、素村のときは非狩透かさないようにせねばと心に決めています。 |
1331. 青年 ヨアヒム 21:01
![]() |
![]() |
長>>1329 あ、それ僕もやった。 戦力的に残るのも申し訳ないから、消極的自吊容認みたいな事言っちゃって怒られた。以降、透けない系村人になりたいと思ってるんだけど大体はしゃぎ過ぎて忘れる。自分が狩でもはしゃぐ。たまにパッション狩透けるw |
1333. 仕立て屋 エルナ 21:07
![]() |
![]() |
ああ、そういえばアルビレックスはいないだろうか。 1−2よりも1−0がいい理由ってなあに?1−0での進行もよくわからなかった。 その場合だと伏せ占いはしないで霊回避認めるのだろうか。 誰か知ってる人でもよいのだけど、教えてください。 |
1335. 村長 ヴァルター 21:08
![]() |
![]() |
…と言いつつその後も何度も非狩透かしてるんですが(白目) 青>>1331 そうなんですよね。疑い集めたままだとノイズになってしまうから、占いで色付けてもらった方がいいだろうと自分では思ってしまったのです。 私も素村のときは思ったことそのまま喋りまくってしまうので、いつのまにか狼に透けてしまってることが多くて…w 後で赤ログ見て悶絶することがよくあります。 |
1336. 少年 ペーター 21:09
![]() |
![]() |
こんばんはー 鳩も活用してやっと4d途中までログ読んでたけど今日中に終わる気配しないよー でも僕が急に怪しまれ始めた理由分かってきた気がする。村の流れ理解してないのが一番大きそうだね。速読の練習しなきゃ というわけでまたログ見てきます~ |
1337. 仕立て屋 エルナ 21:11
![]() |
![]() |
そういえば、灰ログみるに、ほぼみんな狩人探してたんだな。。。 わたしはまったく探していなかった。 5dはオットーとヨアヒムが狩人じゃありませんようにと祈っていた。。。w |
1340. 青年 ヨアヒム 21:14
![]() |
![]() |
遊び始めて要素の取り方が下手なうちは、最終日が凄く怖かったんだよね。きっと自分が吊られるしもういやだみたいな。 今は最終日まで遊ばせてくださいって思ってるw 4D5Dが僕の鬼門。今回も4Dであった…。 |
1343. 仕立て屋 エルナ 21:17
![]() |
![]() |
ペタ君の初参加はなんとなく透けてきたのだが、初心者だから村人などと考えることはもちろんなく、普通に吊ろうとしていたなあ。 ペタ君もパメラも初戦でこれだけ上手ければ二戦目、三戦目はものすごいことになるかもね。 |
1344. 青年 ヨアヒム 21:17
![]() |
![]() |
服>>1337 普段ならそこまで気にしなくて良いけど、確占だとチキチキ☆狩ゲーム♪になるから村側としては狩人を保護しなきゃいかんからねー。青狩見てる人が意外といたようでしてやったりw |
1345. 仕立て屋 エルナ 21:21
![]() |
![]() |
>>1344ヨア まあ、たしかにそのとおりなのだが、狩人保護が難しいというか、村側が狩人と思うところを能力処理はずすと結局狼に狩人が透けるのではないだろうかとか思った。 あー、そういえばヨアヒムのディタいないときに生きてる前提の非狩透け発言は、私の非狩透け発言が原因だよね。あせらせてすまんです。 ただ、リィたんが同様の非狩ブラフを打ってたし、狼側もブラフ考えるとそこまで要素にできないのよね。 |
1356. 村長 ヴァルター 21:32
![]() |
![]() |
青>>1340 4d5dで噛まれる方がうらやましすぎます…! いいなあ…! 噛まれる村人とはすなわち有能で吊れない村人ということですから。 私は強弁枠でない上に非狩がよく透けてしまうので、素村だと大体いつも最終日まで残されてしまうのです。 うおおおおお最終日に地上に残っていたくない! できるだけ早く墓下に行きたい! |
1357. 青年 ヨアヒム 21:36
![]() |
![]() |
ライン見るのが得意な人も居れば、能力者当てが得意な人も居るからスタイル次第だろうね。 僕は性格と発言の矛盾を見つけたら殴り続ける。今回羊を誤ロックして小突き続けてた感じ。途中まで8割黒固いだろうと思ってた。 僕の場合は殴り屋+急に気が変わったようにロック外して別の人に殴りかかるから、狼的にめんどくさいみたいね。いつこっち向くか分からん!みたいなw |
1358. 少年 ペーター 21:39
![]() |
![]() |
なんかたまにほめてくれる人がいるのがすごい嬉しいんですが、 褒められると怠けるタイプなのが致命的なPL プレイ中から感じてたんですが、温かく見守ってくれてた感満載でみなさんに感謝しておりますです この恩返しはいつか人狼で、と自分へのハードルを高く設定しておきますね |
1359. 農夫 ヤコブ 21:44
![]() |
![]() |
>>1357青 めっちゃ殴ってましたねww矛盾とか見つけれるのかっこいいです。今回はヨアが羊にひっついてくれてて良かったかもしれないww わたしは何を見るのがやりやすいんだろうかと自分に問いかける。スタイルが定まっていない。 なんだろ、疑問ぶつけてって納得できなかったら疑うかな。あと妄想。 |
1360. 村長 ヴァルター 21:48
![]() |
![]() |
あっ自占や自吊許容発言をなさったことのある方多いんですね…良かった私だけではなかった…。 始めの頃はついこういうこと言ってしまいますよね。 農>>1354 その人の疑い先への興味がどう生じてどう続いているか、その人がどの程度村っぽい言動をしているかどうか、をよく見ます。 あと確黒が発見できたらそこからのラインを見ますね。 |
1364. 青年 ヨアヒム 21:59
![]() |
![]() |
農>>1359 自分が何が苦手かとかだんだん分かってくると思うから、苦手じゃない事を頑張ると良いかもしれない。 僕は初参加の時に初日から●ぶつけ合う狼を見たから、ラインは信用しない。能力者真贋とか全く分からない。状況も決定的なのしかわからない。 で、灰単体を殴るしかできないままこうなったw |
1371. 農夫 ヤコブ 22:07
次の日へ
![]() |
![]() |
>>1364青 なるほど。能力者見るのは超苦手です、あと状況考察も。単体はまだ見れる方かな?ラインはあってたりちがったりー…? わたしも単体しか殴れないかもww 村の時で得意なのはひたすら輝くことかな…そして強い人に守ってもらう( |
広告