プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全行商人 アルビン、1票。
負傷兵 シモン、6票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン、6票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、司書 クララ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、ならず者 ディーター、木こり トーマス、行商人 アルビン、シスター フリーデル、羊飼い カタリナ の 5 名。
1143. シスター フリーデル 00:20
![]() |
![]() |
私には絶対灰に2狼居ないのが分かっているので、商狂人だとして吊っても大丈夫なのは分かっています。 でも他の村人には分かりませんから羊樵から選ぶ事になるのかな。 まず商真なら樵狼という事になりますが、それだと商を噛まない理由が全く分かりません。私の前か後に吊られて終わり。仮に私が狼でも商は残さない。商真決め打ってる2人が居るのに商残して黒出されたら終わる。 結論、羊もしくは羊商が狼。 寝ます** |
1145. 木こり トーマス 06:18
![]() |
![]() |
お早うさん。 アルビンもお疲れ…って、クララァーーーー! 【クララ死亡確認!】 何でアルビンじゃないん?純白のディーターでもなく?? 分からん…分からんが飯食って木こりしながら考える! |
1146. ならず者 ディーター 06:51
![]() |
![]() |
おはよう。色々考えたがこれ商を吊らせて最終日軽い灰3状態にするのが目的なんじゃね? 商真でもここで吊れば樵修で二択、商偽説を出せば羊を灰戻し。つまり最終日3択に戻せる。 |
1147. ならず者 ディーター 06:57
![]() |
![]() |
商真でも▼羊から商噛めば二択状態最終日持ち込める。勝ち筋ある噛み筋だわな。 というわけで今日の議題追加。 ■2 商は真か偽か どちらかわからないはだめ。考えよう。どっちか決めうたないと吊り先が決まらない。 安全策で羊吊りから続くなら商噛まれても二択、噛まれなくても商VS商の黒の二択という手もあるんでそっちやりたい? |
1148. ならず者 ディーター 07:00
![]() |
![]() |
今日商吊るのは一番中途半端なので却下ね。商狂で羊囲われてなくて羊吊りから樵修に狼がいてのPPを狙ってるという可能性もあるんで羊吊りも完全に安全策というわけでもない。そこも考えよう。な!** |
1149. 行商人 アルビン 07:08
![]() |
![]() |
者>>1146 あーなるほどね では僕から少し そもそも信用勝負の場合の勝ち筋って対抗を吊ったら勝つ場合 修の言い分通りだと兵真で僕羊で2wor1w1kになるから、 対抗を吊るなら5人の段階じゃないとダメ だから、僕偽なら昨日は灰吊が正しい 僕偽を主張するなら▲書せず▲者をして僕羊書の2w1kor3wでPPしようとしてたといわなければならないわけ 僕偽ならなんで昨日兵を吊ってしまったんだろうね? |
1150. ならず者 ディーター 07:09
![]() |
![]() |
情報整理として「商真ならば羊白、商偽ならば樵白」 樵修羊は自吊り容認はするなよ、この状況。ここで決めないと負ける可能性がある、と考えて推理し相手に質問をぶつけ黒要素を拾ってくるように。商も吊りきりでいいやで軽く考えてないで今日エピらないと明日吊り候補って考えた方がいいぞ。修樵で2狼は多分ないわ、この噛み。 今度こそ** |
1151. 木こり トーマス 07:16
![]() |
![]() |
これまで通りアルビンを信じた場合 修しかない。 アルビンを信じない場合 PPないので人外は2以下。 ①商狂で、狼は白囲いされ続けてた羊or灰ど真ん中の修。 ②商狼で羊修の中にも1。 ③商LW。 フリーデルはわしと立場が似てる。 |
木こり トーマス 07:29
![]() |
![]() |
さて、正念場。 ①カタリナ吊り? カタリナ吊り派のフリーデルがいる間に相乗りするかやけど、アルビンがダメでカタリナ一択なら、もうディーターのミスに賭けるしかない。 ②フリーデル吊り? 羊商はわしを怪しんでる、修に票が集まるなら修も死なないようにわしに入れる。これは無理筋か…? |
木こり トーマス 07:35
![]() |
![]() |
でもアルビンからはどっちが狼かは分からん。 ならさっさと村人っぽく行くしかない? ここで日和ったら余計に黒幕が自分ってバレるしな。 今日だけでもアルビンに信じてもらえるようにいくか! どうせ1人もん。死んだら死んだや。 きのこ、すぎのこ、力を…! |
1154. シスター フリーデル 07:42
![]() |
![]() |
樵は司占い提案で兵偽視したようですが、私を思考を回し続けている枠に入れてくれていたのかもしれないし、白狼懸念があったのかもしれない。少なくとも私は昨日後半までその可能性を拭えなかった。 この襲撃はどう見ても私をナメてるし樵のロックが解けないと踏んでいる。 私1人を信じられないなら、羊より私を白く見てくれたニコさんとヤコさん、羊黒を見抜き、樵はやはり黒でないと判断したオットーさんを信じて下さい。 |
1155. シスター フリーデル 07:48
![]() |
![]() |
このまま私吊られたら三人に顔向け出来ないよ!もし樵が村なら、私の言う通りにして負けたら彼らのせいにしていいですよ。そんな事絶対有り得ないので。 商も投了なんてルール違反の行為を促す時点でおかしい。そんな事絶対起きないって分かっているんですよ。 樵は1度頭を真っ白にして私と羊の発言を読み直して欲しい。お願いします。これだけ羊黒くて私吊るなら、私がそれ以上に黒いって事ですからね。゚(゚´Д`゚)゚。 |
1156. 羊飼い カタリナ 07:57
![]() |
![]() |
ややこしいですね。昨日の私意見からの修の反応より修は白。修視点白視が者だけだし私を信じられないのもわかる。 というよりも兵の昨日の私への質問は正直、私がわけわからないことを言う読みの信用下げだと思ってた。 それに私狼だったらフリデルさん今日噛んでません?フリデルさん以外はまあまあ白視だったと思いますし。 って書くと兵が偽ですね。商の偽も考えてるのでよくわかりません。1ついえるのは私が狼ならここに来 |
1159. ならず者 ディーター 08:35
![]() |
![]() |
★羊 樵黒で見てるけど樵狼なら偽が見えてる兵を自分から吊りに言った上で商を噛まなかった道を取ってることになるけどそれはあると思う? ★樵 占い結果で決めうつと危険なんで修の発言から黒要素はある?羊の黒要素はない?よく発言ログを見返してきてみて、時間はまだある ★修 羊はいったん置いておいて樵に黒要素がないか見てみて。その上で羊がこの噛みをするかどうかも考えて。それで羊ロックするなら構わない。 |
1162. ならず者 ディーター 08:58
![]() |
![]() |
**詐欺、出かける前にこれだけは言っておきたかった。 ■2 商が真か偽か これはちゃんと答え出してね。昨日決めうったとはいえ今日PP来ないならまだ引き返すのは可能なんだから。兵と見比べてどういう理由で真と思う(偽と思う)と根拠も考えて。 今度こそ本当に** |
1165. 行商人 アルビン 10:12
![]() |
![]() |
そもそも>>922的に自分の位置把握出来ていない自覚あるのに 信用勝負にもっていく狼としては違和感なのも白要素って言っていいんじゃないかな つまり、 ・羊の本来の性格と一致している行動 ・僕兵との熱すぎるラインの切れ、羊単体の単独感 ・羊のスキル、羊の予想狼像と実際の信用勝負路線の噛み筋の違い ・占い結果などからの思考の伸び が羊の白要素として充分あげられると思う お仕事いってきます@10 |
1166. 羊飼い カタリナ 12:35
![]() |
![]() |
☆確かに樵黒だと商真、羊白。 今日 1.修吊る。明日樵者羊商から3人と確白しか残りませんね。この場合樵の勝ち筋は潜伏狂人だけですね。 2.羊吊る。樵者商修となり、修次第では樵勝てますね。勿論潜伏も。 3.商吊る。樵者羊修、羊修次第では樵勝ち、潜伏も。 結論、潜伏狂人いれば樵は吊られなきゃ勝ち。他の勝ち筋は修を吊る以外ですから修吊り希望はおかしいですね。 潜伏狂人の可能性は限りなく0ですよね? |
1167. ならず者 ディーター 12:49
![]() |
![]() |
(1)商真の場合 羊白、樵修をそのまま吊ればいい。 (2)商偽の場合 まず今日PPが来ていないことから考えて。2狼があるなら樵修か商羊か商修。商樵、樵羊は占い結果からありえず修羊なら商狂確定でPP来てる。商羊・商修ならもう1狼は妙か神。神狼=兵偽=商真となるので商狼なら妙狼確定。その場合>>912がぶった切りすぎ? |
1170. シスター フリーデル 14:43
![]() |
![]() |
ログ見たけれど、樵の発言は黒いところ見つけられない。村の中で中程のスキルと思われる樵がこんなトリッキーな噛みをするようにも思えなかった。大体樵狼なら▼修がおかしい。 よって商偽。発言内容では真贋はほぼ五分、兵よりスキル高い事しか分からない。商真ならやはり判定文「白」は違和感、ここを安易に弄ると村によってはそれだけで偽扱いされる。非シスコピアピなら名前と語尾で充分。本当に判定文見えてなかったとしか。 |
1171. シスター フリーデル 14:43
![]() |
![]() |
商偽として狂狼どちらも有り得るけど、噛み筋としては狼の方が筋は通る。農は商の信用上げ、屋は兵白商黒の斑か確白のどちらかにしか出来ないからそりゃ生かしておけないですよね。妙とお互いを早めに切りにかかるのも納得。 羊は下手な赤ログ添削を受けていなかったと思う。発言は、確かに軽いけれど孤独感は見えない。 >>1166貴女が村なら商が偽だろうと真だろうと羊白でしょう? |
1174. 木こり トーマス 18:25
![]() |
![]() |
ヒァーーーー!! 今日はちょっと早く終わったぞ!! >>1144商 わしが狼なら…か。 わしから見たら兵は偽で白囲い。 昨日噛むとすれば▲商。黒出しされたら終わってしまう。もし噛まないにしても△者かな。クララは相当白いけど、ディーターみたいに純白ではないから、まだ勝負出来ると思う。と言うか灰狭めてどうすんじゃ! ★狼は何で▲クララなん!? |
1175. 木こり トーマス 18:30
![]() |
![]() |
>>1155修 ヤコブは何とも分からんかった。オットーはむしろ敵扱いしてた。ニコラスは決め打ち勢以外の中ではかなりの白と思ってた。 …全員殺されてるんよね。そりゃ村側でしかないと思う。 今残ってるのがそれ以上に信用した兵、者。で、昨日の兵の占い先に納得出来んかったので兵を偽打ち、商も真打ちになるしかなかった。 あの占いはないやろ。捨て票に等しい=村の役に立つ気がない。 |
1176. 木こり トーマス 18:31
![]() |
![]() |
単体で見ると…。 フリーデルはそれまでは白とも黒とも、むしろ黒よりと思ってたけど、昨日今日の言動は実に白い。見たままの印象だけなら▼羊>商>修△。信じたい。 信じたいが、駄目…他が真の白と言う厳然たる事実には勝てん。 すまんな。 |
1177. 木こり トーマス 18:41
![]() |
![]() |
商について。 はっきり言って心情的は▼商>兵△。 ただ、一昨日(上で昨日って書いてたけど間違い)の兵と比べたら決め打てと言われると商しかなくなる。 心はホットでも投票はクールに。兵も修も老も娘も信じたいけどあかんのや!わしは霊能者、妙、LWは消去法やけど修の組み合わせしかない!! |
1178. 木こり トーマス 18:42
![]() |
![]() |
>>1159者 修発言は灰から段々白くなってくる印象。黒い印象なんかないわ。余程カタリナの方が動きが変やしな。 クララが居ない今なら白と言いたいくらいやけど、わし視点ではどうしてもこうならざるを得ない。 違ったら狼にあっぱれですわ。 |
1180. 木こり トーマス 19:09
![]() |
![]() |
もう▼樵で明日があれば修と羊or商で戦ってほしいわ…。 でも、羊商で組んで▼修でどっち側にしても二人の勝ちか…。 って、書いた所で気付いたけど、カタリナ。 アルビンが白のカタリナに拘ってわしらを吊ろうとする。テメエ等はもう詰みだぜヒャッハァーー!もよく分かる。 でも何でカタリナがそんなにアルビンを盲信してるん?? わし、兵の片白やけどシモン信用してないぞ。偽でも白は出すぞ。 |
1181. 木こり トーマス 19:19
![]() |
![]() |
>>1179商 ああ、納得出来るな。クララに黒とか言うだけで殺されそうやしな。 そうやねん、兵に比べて商は何となく納得出来るんよ。印象やけど。 わしはほんま印象でモノ見てると思う。 だから占いも統一がいいし、吊りもローラーがいい。可能性を広げ過ぎると絞れへん。確実な情報が欲しい。 でももう無理な局面。決めるしかないからな。 |
1182. 行商人 アルビン 19:35
![]() |
![]() |
樵>>1181 ありがとう! 僕は司書を村決め打ちしてたけど、最悪のケースが決め打ちしたところが狼で吊れませんでした!って場合だから、もし万が一結果を残せるなら司書を占った方がいいと思って昨日は司書を占ったんだよね 確実に村だってわかったら残りの灰を吊り切ったらいいんだし。 だから昨日はあえて白狙いをしたんだ。 どうせ今日は墓下ライフのつもりだったし,こんな形になるなんて僕思ってなかったよ.. |
1183. 羊飼い カタリナ 19:47
![]() |
![]() |
やっぱり>>1166より樵は白のようですね。私は▼修で行きたいと思います。樵の方が白だと思うし、前の修白発言はあくまで反応からみただけだからやっぱり間違えの可能性も。 商盲信は確かにある。でも修吊って明日あって生きてればまた考えればいいと思うんです。とりあえず今日も商真でいかせてもらいます。だめですかね? |
1185. シスター フリーデル 20:17
![]() |
![]() |
寝ちゃってた… だって樵は発言読み返したけど不自然な所が全く見当たらないんですよ……。一方で羊は不審過ぎる。 後判定文は人狼ゲームの解説とかで気をつけるように書かれてたし、昔のログ見ると普通に要素に取られてた記憶があるのですがまずかったのですか?すみません… |
1187. ならず者 ディーター 20:25
![]() |
![]() |
んー、フリーデルはトーマス疑えないからカタリナに行ってるって感じもあるけど、たとえば今日のクララ嚙み。これって>>1068でクララがトーマスを疑ってたから噛んだ、とかは考えなかった? |
1188. シスター フリーデル 20:37
![]() |
![]() |
者☆その場合、私吊った後樵は完全に詰むのではありませんか?なら羊を疑う私に合わせそうなものですが、今の所その様子も無いですし。羊に白出した商を残して羊吊りより、灰2人残して羊吊りの方が遥かに楽では?特に私は前日に羊疑ったばかり。 司が自分を疑っていると言っても、商真で残す方がよほど難易度が高そうに思えます。 |
1189. ならず者 ディーター 20:45
![]() |
![]() |
なるほど、では羊狼だと妙に2日目から切られまくってる(>>1173で示した)のはどうだろう、羊狼だと霊ロラの前に整理吊りで吊られる危険性はあったんじゃないか? |
1190. シスター フリーデル 20:56
![]() |
![]() |
商狼でRCOしてしまった場合、寡黙気味の2人が生き残らなければならなかった。中途半端に繋がっていては両方吊られる可能性が高い。終盤狼候補をある程度絞られる事を予想し、片方(この場合妙)が狼と予想された時、羊が疑われにくいようにした。特に序盤の動きだと羊より妙の方が戦えそうに見えたので、妙の方から積極的に切りに行ったのではないでしょうか? お風呂に行ってきます** |
1192. シスター フリーデル 21:17
![]() |
![]() |
羊の非占が早めだけど、上手く意思疎通出来ないまま娘狼が霊COした可能性も無くはないか。妙は忙しくならなければ話せる人だったように見えますし、ここまで出遅れると思っていなかったのかもしれない。 霊ロラ抵抗は黒視を大きくしそうだった。占噛みで早期に機能破壊すると両方吊られるから占真狂でもなかなか噛めなかった?後は強い潜伏が居ると見せかけようと信用勝負の流れに乗った…? 憶測ですね。別の方向から考えます |
1193. シスター フリーデル 21:24
![]() |
![]() |
やはり今日の噛みから。樵狼は▼修なら詰み。▼羊が通ったとして、確白の者しか噛めないので最終日商修樵。商は占いでどちらが狼か分かる。私が考えを変えたら終わり。 今日▲商で▼羊にしていれば、最終日司樵修。占い結果が見える商より考えを変える可能性のある司を残した方がいい。更に、私は元々司より樵をGS上位に置いていた。やはり樵狼なら▲商の方が絶対に望みがある。 私の決定▼羊 |
1194. シスター フリーデル 21:30
![]() |
![]() |
トーマスさん、▼修にしてしまったのでしょうか……。 また見に来て考え直して頂きたいですが、お仕事があるなら仕方が無いですね。明日はPPと2狼epどっちかな……。望みは捨てていませんが……樵に信用してもらえないと打つ手が無い。 トーマスさん、信用させてあげられなくて本当にごめんなさい。 |
木こり トーマス 21:32
![]() |
![]() |
わし視点、どこでも消せる。 ①樵羊商→商との戦い。カタリナがあっさり商信用して終わりそう。 ②樵羊者→羊との戦い。カタリナが怪しすぎてSGにしてる感ありありやな。見抜かれて死亡。なし。 ③樵商者→商との戦い。タイマンで商と勝てる気はせんが、カタリナに決めてもらうよりは公平に見てくれそう。 |
木こり トーマス 21:46
![]() |
![]() |
フリーデル…謝るな! こんな嘘つき木こりに謝るんやない!! よし、これは③やな。 信用勝負で勝てるはずのない相手を残す。審判は者。推理しまくってくれそうやし、商の説得も面白そう。 これは逆張り!全て自分に不利にする!! そして>>802に期待!!!!!! 勝っても負けてもおいしい! |
1197. シスター フリーデル 23:04
次の日へ
![]() |
![]() |
一応抵抗させて頂くと、今日の噛みは私が狼だった場合、樵狼と同じくらい悪手だと思う。商が生きているより司樵を説得する方がまだ望みがありそうだし、その後も司が樵黒視を続けるなら▼樵で勝てるから。 あーっ、ディタさん、そのお気持ち分かります!( ;∀;) 私もニコさんとヤコさんに心の中で助けを求めたので! 噛まれていった人達に思いを馳せてしまいますよね。 もう私にできるのは祈る事だけです。 @4 |
広告