プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少女 リーザ、6票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、木こり トーマス が無残な姿で発見された。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
木こり トーマス (gucchhhj)、死亡。狩人だった。
老人 モーリッツ (morokoshi)、生存。人狼だった。
青年 ヨアヒム (semshachou)、死亡。霊能者だった。
司書 クララ (pendual)、死亡。狂人だった。
行商人 アルビン (sasha)、死亡。占い師だった。
仕立て屋 エルナ (chai)、死亡。人狼だった。
ならず者 ディーター (neneco)、死亡。村人だった。
負傷兵 シモン (gane1656)、生存。村人だった。
旅人 ニコラス (miyakichi)、死亡。村人だった。
羊飼い カタリナ (kintoto)、生存。村人だった。
パン屋 オットー (oresama)、生存。人狼だった。
少女 リーザ (gyut)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (kuku99)、死亡。村人だった。
木こり トーマス (gucchhhj)、死亡。狩人だった。
老人 モーリッツ (morokoshi)、生存。人狼だった。
青年 ヨアヒム (semshachou)、死亡。霊能者だった。
司書 クララ (pendual)、死亡。狂人だった。
行商人 アルビン (sasha)、死亡。占い師だった。
仕立て屋 エルナ (chai)、死亡。人狼だった。
ならず者 ディーター (neneco)、死亡。村人だった。
負傷兵 シモン (gane1656)、生存。村人だった。
旅人 ニコラス (miyakichi)、死亡。村人だった。
羊飼い カタリナ (kintoto)、生存。村人だった。
パン屋 オットー (oresama)、生存。人狼だった。
少女 リーザ (gyut)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (kuku99)、死亡。村人だった。
1077. 青年 ヨアヒム 01:46
![]() |
![]() |
おつかれ。 屋老か。 商真切った時点で事実上終わりましたね。 能力者からの情報がゼロ(と言うより、真霊と真占の白を吊ってるのでむしろマイナス情報)では流石にきついっしょ。 |
1086. 木こり トーマス 01:49
![]() |
![]() |
あー、なんかやってしまった感があります。村の皆様、戦犯はこのトーマスですわ。残された意味も分からず村吊り... 関西弁で強い言い方してごめんなさい。 もう早くあのRP脱ぎ捨てたかった... |
1095. パン屋 オットー 01:51
![]() |
![]() |
トーマス、ごめん。 正直あなたのやさしさに触れるたびに、演技してる心が痛んだ。 フリーダム2人をなんとかしようと苦心する様は、プレイヤーとして素晴らしかったと思う。 |
1109. 木こり トーマス 01:57
![]() |
![]() |
2dからワシ頑張ったよ...自分の霊ロラ主義取りやめて譲歩したり、離れてる灰を近くに寄せようとしたり、色取れないとか言われてる人いたら他灰に見えるように投げかけたり呼びかけたり。 読んでくれないとか言ってたから、まとめろとか白固めしろとか言ったり...。 ワシ、すげー優しい。← |
1114. 負傷兵 シモン 01:59
![]() |
![]() |
まあ視点漏れでは無いよなぁ。 俺も初めての人狼の時余計な事で言い過ぎて黒視稼ぎまくった思い出ががががが… きっこりんは本当に癒しやったで…唯一信じられる所だったからねww |
1116. 木こり トーマス 02:00
![]() |
![]() |
オットー ワシ、みんながこの村とゲームを嫌いになって欲しくないって思いが強いから。いやはや、初心者騙り見事でした。 ちなみに言うと、初心者ほど記号の間違いはしません。回答を★でしてた時点で初心者騙りの可能性見てました。オットーのキャラを信じただけですけどね。 |
1145. 青年 ヨアヒム 02:11
![]() |
![]() |
そうか、地上目線だと商噛まれても商偽決め打つくらいに見えたのか。 商生きてる時は、状況狼でもかなり頑張ってたんだけど。。。。 商噛みで大チャンス来たんだけど、その縄で商の白連続吊りでは流石にオワタ。 |
1179. ならず者 ディーター 02:39
![]() |
![]() |
>>1168羊 羊白い、修白い(というか進行として意味がわからん)消去法。 今思っても、なら灰吊り挟まず霊いけと言うべきだったな。 おかげでヨアの墓下ストレスがやばそうだった。【毛生え薬】将来のために渡しておこう |
1190. 青年 ヨアヒム 02:49
![]() |
![]() |
いやコアズレ詐欺はほとんど反則に近い奇策でしょう。 服のようなコアズレ詐欺が公式に認められるのなら リアルを装った色々な戦術ができるぞ。 それを奇策師の服は認めると言う事か。 |
1220. 青年 ヨアヒム 03:03
![]() |
![]() |
屋がありというなら ①▼灰▼灰▼灰 ③▼灰▼青▼服 ②▼青▼服▼灰 ④▼青▼灰▼灰 ⑤▼青▼灰▼服 の中で⑤が一番優る理由を理論的に説明してほしいな。 自分としては⑤だけは絶対無いんだけど。 ④もアホだが全く無い訳ではない。 |
1231. パン屋 オットー 03:12
![]() |
![]() |
■1. 41戦目 ■2. 狼→狼 ■3. プレイヤーとしてトーマスにMVP送りたいかな。あと真視されたエルナと、先に妙吊りに持って行ったモーリッツ。 ■4. まとめ役にまかせたー! |
1234. 青年 ヨアヒム 03:16
![]() |
![]() |
昨日老吊りはありえたけど最終日は _屋羊妙兵 ▼羊屋__ 妙は羊に入れたと思う。 兵の判断次第だが、自分以外で過半数なら▼羊で決定した可能性が高そうだな。 やはり早期に屋を吊るのが必須だった。 序盤じゃないと吊れない。 |
1238. 行商人 アルビン 03:20
![]() |
![]() |
■1.4戦目 ■2.占→占 ■3.オットーさん、トーマスさん、シモンさんの3人に。 ■4.「初心者騙り」「カオス」「チーズケーキ」のどれかを入れて下されば嬉しいです。 |
1241. 旅人 ニコラス 03:23
![]() |
![]() |
>>オットー その顔文字やめてやwカタリナがするとかわいいけど。 ていうか、表で発言するときカタリナの顔文字わざと入れてたでしょw だれか言ってたけど好きなんやなーって思ってクスっとしてた。 |
1245. パン屋 オットー 03:24
![]() |
![]() |
初心者騙りじゃなくて純粋キャラRPだよー。 自分で不慣れを主張したり、用語質問したりみたいな初心者と断定されかねない行為はしないよう気をつかった。 ただうぶで思い込んだら一直線なパン屋の演技してたら不慣れと誤解されちゃったもふ(@・ω) |
1263. 行商人 アルビン 04:25
![]() |
![]() |
再戦~ おお、4戦目にして初の再戦者はお爺ちゃんでしたか。 狩人誤認で襲撃された多忙系行商人です。 あの時の村長さんも手強い方でした。 G1485 村長 ヴァルター morokoshi |
1264. 羊飼い カタリナ 04:35
![]() |
![]() |
(@・ω)リナあほすぎて全ログ読むのつらし(@・ω) www(@・ω)羊に埋もれたいwww(@・ω)www アルビン議題ありがとー! ■1.2戦目 ■2.村人→村人 ■3.おじーちゃん、トーマス、アルビン ■4.センスある人におまかせ! |
1265. 羊飼い カタリナ 04:38
![]() |
![]() |
再戦:G1507 ならず者 ディーター pendual ジャジャ丸~~ヽ(´ー`)ノ ピッコロだよ! まさかジャジャ丸だとはおもわなかった…w ピッコロ最終日まで残るのしんどいよ~ ジャジャ丸はまた早々に退場するしさー! 真占だと思ってたわ!www |
1270. 羊飼い カタリナ 04:47
![]() |
![]() |
あーもうどこで間違ったんだろー なんで修を黒視しちゃったんだー でもそれがなかったら屋黒ロック入らなかったしなー うみゅ~~(@・ω)もふ~~ うあああとにかく悔しい!もー精進しますもふ(@・ω) |
1271. 羊飼い カタリナ 04:57
![]() |
![]() |
あとよあひーね ほんとにごめんね~リナたぶん天然狂人てやつぽい… 結構てんぱってたし誰も説得できなくて ほんっとーーにごめんなさい! だからおこんないでねー(;´Д`) ごめんね…リナ役に立たなくて でもリナまたヨアにお話ししてほしいからまたここきてね |
1272. 羊飼い カタリナ 04:59
![]() |
![]() |
トマもいろいろありがとうね シモンもおつかれさまね リザも最後吊りになっちゃってごめんね じゃあみんなおつかれさまでしたもふ!(@・ω) おやすみおやすみもふ~(@・ω) |
1275. 仕立て屋 エルナ 10:03
![]() |
![]() |
再戦はディタっちだねー! G1495少女 リーザのnenecoさん~ パメラ村で占騙りしてた狂人パメララだよーv ディタっちは今回苦労人ポジお疲れさまでしたね エルナさんは相変わらず狼陣営でしたので気楽でした(ぁ ディタっちの鋭い視点と切り口はとっても脅威だったよー あそこでディタっち喰っておかないと軌道修正される危険性もあったね |
1276. 仕立て屋 エルナ 10:07
![]() |
![]() |
■1.復帰後9戦目(計54戦目 ■2.占→狼 今ちょうど狼陣営ばかり希望中なんだけど、 10戦目に向けて占視点が知りたくて占希望したのに、 結局赤窓見えて吹いたん(´▽`) '`,、'`,、 |
1279. 仕立て屋 エルナ 10:16
![]() |
![]() |
■3.MVP&RP騙り賞 オシリちゃん(オトくん) 芸能騙り賞 レアケちゃん(おじーちゃん) おっぱい賞 ブラちゃん(ララちん) ■4.【ロックオンが】羊と屋の殴り愛劇場村【止まらない】とかー? 追加議題というかマサイ的に必要なものがもう1つ ■5.村の名言(あればいくつでも |
1285. 仕立て屋 エルナ 10:23
![]() |
![]() |
http://wolfbbs.jp/?G1517%C2%BC とりあえずマサイに村のまとめページ用意したよー まだ叩き台状態なんで、みんなでガンガン編集しちゃってね! |
1287. 仕立て屋 エルナ 10:27
![]() |
![]() |
まー不慣れなら仕方ないない(*´ω`*) むしろあの最後まで全く軸が折れない様は歴戦の勇士だったねー 不慣れであればあるほど、自分の推理に自信持てなくてぐにゃぐにゃする人が多いもの |
1288. 仕立て屋 エルナ 10:31
![]() |
![]() |
ただあの>>88時点、屋視点だと狼陣営まだ見えてないから、ふつーに推理間違ってたんだよねー だから屋狼青真は結論合ってても赤窓でもさっぱり分かんなかったよ…推理自体が合ってれば歩み寄って屋吊ろうってあたしは言ってたと思う |
1295. 木こり トーマス 10:38
![]() |
![]() |
おはようございます、gucchhhjと申します。今日も遅いので先にご挨拶を。 よく分からない姿勢と考察とよく分からない進行のきっかけをとってしまい、村を負けに導いてしまい申し訳ありませんでした。復帰2戦目で何もかも抜け落ちて、大変自信がないですので...。 またお会いできる日までにスキル、手順を磨いておきます。 では、お疲れ様でした。またお会いできる、その日を楽しみにしています。 |
1298. 仕立て屋 エルナ 10:41
![]() |
![]() |
まあ、屋が初戦で4COを経験してたかもしれないじゃん? リナちゃんだって初戦は騙り占狼でLWとかレアケだったんでしょ。他人の知識を理由にするのはただの押し付けってやつになるのさー。 自分的にありえなくても、ね。 可能性を追うっていうのはそういう話だと思う |
1300. 仕立て屋 エルナ 10:45
![]() |
![]() |
青の愚痴なら聞き流してOKだよー トマそん別に間違ってたわけじゃないと思う。 今回は屋狼だったから結果論ミスっただけで、 屋羊のエンドレスロックオンなんて普段の村じゃ見ないから対処方法なんて分かんないし。 |
1307. 仕立て屋 エルナ 10:52
![]() |
![]() |
この村で村勝つなら、初日に●屋or老どちらか当てておきたかったねー。2日目も霊ロラは鉄板としても▼服しておきたかった。 狩人はきっちり真占護衛してたので問題なし。村人は灰黒判定見えてれば色々考え方も変わっただろうし、この村のポテンシャルなら全然吊りきれた気がする_(┐「ε:)_ |
1318. 木こり トーマス 11:01
![]() |
![]() |
カタリナおつかれー! ナイーブというか元々こんな人なんだ。ワシな、全員が楽しめるってのが勝ち負けより大事やと思ってるからな。みんな楽しんでるんかなーってのはずっと思ってたんだ。 おー、アルビン。 信じきれなくてすまなかった。ワシが未熟すぎた。 |
1320. 仕立て屋 エルナ 11:03
![]() |
![]() |
あたしも▼旅は驚いたけど、村視点、青偽くさーからの変則ロラで灰吊するなら妥当な位置だったんじゃない?比較的商真視強まってきてたし。 ここで黒引ければ商服真時の狼陣営予想が大分固まってたからね。結果白だったので悪手扱いに見えるだけだと思うよ。3d▼旅しなくても▼旅はどこかしらで挟まれてた可能性高いし |
1322. 行商人 アルビン 11:06
![]() |
![]() |
いやいや、僕は自分の占い結果と状況は分かっていたものの、それを基に論理立てて相手を説得するスキルがなかった。 トマさんやモリさん見てて、自分はまだまだだな〜って思いました。 |
1331. 青年 ヨアヒム 16:11
![]() |
![]() |
結局誤魔化された感じ。 変則ロラが正解ぽく誤魔化しにかかってるが、ちゃんと明確な理由を付けて説明できなければ正解にはなり得ない。 勝ったことあるから正解では全然ない。 ▼旅挟む云々については▼旅▼青▼服の方が優るということで却下。 青偽くさー云々については▼青▼旅▼灰の方が優るということで却下。 でもコア詐欺で発表時間をチートする奇策については参考になった。 俺はリアル偽装は嫌いだから使わないが。 |
1332. 羊飼い カタリナ 16:49
![]() |
![]() |
よあひーまだ怒ってたの~(´・ω・`) リナがもーちょっと賢かったらよかったんだけど… ごめんね(。>д<) でもだれもがいつも正解えらべるわけじゃないから しかたないよ~ よあひーは真面目なんだね(о´∀`о) でも間違うことも許せないとしんどくない? そんなに楽しくなかった…?(´・ω・`) |
1333. 羊飼い カタリナ 17:12
![]() |
![]() |
てかリナが言うなって話だよね~!? いやほんと珍獣レベルのトンデモロッカーですみませんでした…(;つД`) 同村頂きました皆様には大変ご迷惑をおかけしまして 本当に申し訳ありませんですもふ(@・ω) なかでもフリーデルには誤ロックかけた上に 殴り殺してしまったことがほんとに申し訳無く(T-T) 会えるかどうかわからないのでここで謝っておきます ごめんなさい~m(。≧Д≦。)m |
1335. パン屋 オットー 17:42
![]() |
![]() |
カタリナちゃんも改めてお疲れー。 >>88は視点漏れじゃなくて、純朴キャラなら占4COも5COも想定するに違いないと思っての発言だったけど、そう思ったのは私が前回の村で占4COの4人目だったって影響が残ってたのかもね。 その点、カタリナの目の付け所は間違ってはいなかったのかもね。 |
1336. 羊飼い カタリナ 17:53
![]() |
![]() |
オットーおつかれ~(*´∇`*) むふふ(^_^)vリナはオットーの偽装を見破ったのだ!(ドヤァ >>1334 うーん、でもね リナはヨアにも楽しかったって思ってほしいし 後味悪くさせたくないよ ヨアが勝ちたかった気持ちわかるしーw ヨアすごく怒ってるみたいに見えたから、 墓下にいないかもってずっと思ってたんだけど きてくれてたからほんとに良かったよw |
1342. 旅人 ニコラス 18:38
![]() |
![]() |
ここで空気を読まずに参上! にっこにっこにー(キラ☆ 再戦者はディタとモーリッツかぁ。 ディタは僕の初人狼の時のメンバーで、成長した姿を見せたかったが正直すまんかったw 噛み筋は狼の意図が一番出ると教わったが、今回もその通りだったな。 非狩り透けしないように注意してたけど即ばれしてたのがちょっとショックw |
1348. 旅人 ニコラス 18:50
![]() |
![]() |
>>オト つっこもうかと思ったけど時間なくて必死だったんでするーしてたw トーマスも再戦ですね。前回ものっそ印象なく吊られてたからまったく記憶になかろうw そして文体分析わろたw僕短歌かよw |
1356. パン屋 オットー 19:06
![]() |
![]() |
「あ、モーリッツってもしかして芸能人? エピローグでサインもらえないかな? 仲良くしときたいから吊りなしで(>_<」 とは誰もならなかったのか……芸能人ステルスは効かないのね。 |
1357. 仕立て屋 エルナ 19:08
![]() |
![]() |
人狼って戦術詳しかったり、対話スキル高くてもね。 それよりはどれだけ多くの相手を理解できるかっていう方が大切だったりするからね。アルくんの視点はとてもキレイで上手だったと思うよ。 |
1365. 旅人 ニコラス 19:15
![]() |
![]() |
>>トマ めっちゃ成長してるやん。僕あのときと変わったの寡黙処理枠入らないぐらいしかないww >>ララ お、おめでとう。大活躍やったな! >>エルナ だよねー>>相手の理解 手順もわかっとかないとなー。 |
1366. 木こり トーマス 19:16
![]() |
![]() |
ディタも再戦。1274のディーターです。 あのときはナイス狂人でした。自由陣営の勝利だった村でしたね。 ヨアヒムも再戦。1237フリーデルです。 初手で吊られた私狼の分をリカバリーするだけでなく、勝利を導いたナイス狂人でしたね。 |
1367. 司書 クララ 19:17
![]() |
![]() |
わーい、えるなんありがとうございますー! でも大した仕事もへったくれもなかったような… 再戦チェックー G1326 宿屋の女主人 レジーナ neneco G1369 木こり トーマス neneco G1395 ならず者 ディーター semshachou G1507 司書 クララ kintoto |
1368. パン屋 オットー 19:17
![]() |
![]() |
☆アルビン 久しぶりに人狼やりたいって思って入村したけど、 いつも基本LWだから忙しい3連休で日程被るの予想できたし、 時間かかる論客型より演技型にしようと思って。 つまりは手抜きと言えば手抜きなんだけど、 演技に全力懸けてたんで許してほしいよ。 |
1369. 木こり トーマス 19:18
![]() |
![]() |
ニコラス ワシ、あれ実質2戦目とかやったんですよー まとめサイト見ながらやってたの覚えてます それから自分のスタイル、大事にするもの分かってきて、白視稼げるようになったって感じですね |
1375. 司書 クララ 19:23
![]() |
![]() |
ヨアとディタとリナが再戦ですねー。 ある時は狼と狂人に弄ばれたシスター、またある時は村騙りに騙されて真占確定を食らった狂人パン屋、さらにある時はミスター・ドゲドー、そして確黒大作戦の地獄公務員ことpendualですー。お久しぶりですー。 成長しているのかいないのか、判断は皆様に委ねましょう…(ガクブル) |
1376. 木こり トーマス 19:27
![]() |
![]() |
オト 不慣れってだけで白とってたわけじゃないですけどね。 あんまそこ要素取りたくないんですよね、スキルとか。 だって悲しいじゃないですか「〇〇ならやりそう」とかだけで黒視されたり「初心者だし残しといてもいいでしょ」とか言われると。 だから不慣れは吊ろう(涙目 |
1377. 行商人 アルビン 19:29
![]() |
![]() |
オットーさん>>1368 演技のみで乗り切ろうとする狼に驚いたのですが、 そこで共感白取られてしまったら、リナがどんどん黒くなってしまう。実際墓下はみんなそう見てて。 さっさと能力処理するべきだったなと思います。シスターが整理吊り主張していただけに、余計に後悔。 |
1378. 司書 クララ 19:30
![]() |
![]() |
みんなありがとー! 意図せずお下品狼陣営に貢献してたんですね!ならオッケー、私仕事した! [フリーデルさんの手を握り、じっと目を見つめ… 見えそうで見えない感じに服の裾をたくし上げた!] [フリーデルさんは食い入るように凝視している!] …わかりました、この野獣の眼光…【フリーデルさんは人狼】ですね! 噛まれた日はこんな判定文を出す予定でした。えるなんに脳内を覗かれた気分… |
1390. 行商人 アルビン 20:00
![]() |
![]() |
「内容寡黙」って、吊りたい相手の意見丸無視で吊りに行くマジックワードみたいなものと思ってましたw 実は初戦で、何を喋っていいのか分からなくて、ひとまず灰GS出せと言われて出したものの内容寡黙だと初日から殴られ、2dで直吊りされかけて。それが今でもトラウマになってます。 |
1416. 行商人 アルビン 21:12
![]() |
![]() |
黒狙いだったので4dにリーザ、5dにお爺ちゃん(未遂)だったけど、 白狙って僕視点の灰を狭めるなら4dにリナさんでもよかったかなと。 5dに生きていられたらと思うとね。吊られる予感はしていたから、僕をそのまま生かして兵チャレンジ来るかと思ってた。 |
1417. パン屋 オットー 21:20
![]() |
![]() |
真占い師放置とか無理ー。 狼仲間にはわざわざ襲わなくてもって言われたけど。 5dに老占されることより羊占われることが怖かった。 それされたらリーザが老屋で決め打っただったろうし、 最終日に羊屋対決になった時にやばいと思った。 |
1418. パン屋 オットー 21:21
![]() |
![]() |
赤でも言ってた「襲撃で妙修白と思わせようとしてると樵が思ってくることにでも期待」って狙いも成功したっぽいし、結果的に縄数増やしてでも商襲撃の戦略は功を奏したんじゃないかな。 |
1420. 行商人 アルビン 21:22
![]() |
![]() |
僕目線では書狂だと分かってるから、4dで羊白出たら安心できたと思う。お爺ちゃんの火力にも対抗できるし。 問題は、僕の真をリナさんに信じてもらうほうかな。となると、やはり修白の立証が必要だね。 |
1423. 司書 クララ 21:29
![]() |
![]() |
改めてログを読んできましたが、独り言でリナとオトの殴り合いをうまく利用する気満々でした。 結果、オトはご主人様だった訳で私のぽんこつっぷりは変わっていないようですね。あははは。 トマは本当にお疲れ様でした。素晴らしい狩人だったと思います。 |
1434. 行商人 アルビン 21:44
![]() |
![]() |
>>1429 そうだよね。僕目線では分かってることをみんなにも分かってもらうための、手繋ぎする起点が上手く作れなかったというか。それが今回はシスターだったんだろうと思う。 |
1437. 羊飼い カタリナ 21:48
![]() |
![]() |
リザは気楽にゲームしたいんだろうなって感じだったんだけど なんかいろいろ玄人ぽくてリナにはわかんなかった(汗 動きは黒かったっていうより軽かったんだけど、 狼ならむしろもっと警戒するだろうし 黒とは思ってなかったよー(。>д<) |
1447. 司書 クララ 21:58
![]() |
![]() |
アルビンも対抗お疲れさまでした! やりづらいことこの上なかったですが、迷いながら前に進む姿勢が手強かったと感じています。 なお私自身は占い経験ゼロで狂人での騙り経験2回目でしたが… |
1449. 行商人 アルビン 22:00
![]() |
![]() |
クララさんおつかれです! 僕も占い師は初…というか、役職自体が初めてなので、視点作りに苦労しました。 クララさんはそつがなくて、対抗としては厳しい相手になるな−って思ってました。 |
1487. 行商人 アルビン 22:56
![]() |
![]() |
あ、誰もいなくならないうちに。 僕のまサイのページに人狼SNSのIDが書いてありますので、 もしよろしければお友達になっていただけたら・・・ SNSのIDをお持ちでない方は、捨てアド晒しておきますので、そこにメールを送っていただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。 |
1491. パン屋 オットー 23:02
![]() |
![]() |
シモンたちをイライラさせてるのはわかってたんだけど、 だんだん「まだやってるよ、こいつら」って微笑ましくなってもらえると思ったんだけどなぁ。 兵>>853「オットーww」で成功したと思って、この発言には裏で私かなり喜んでたんだけどw |
1504. 行商人 アルビン 23:10
![]() |
![]() |
人狼というカテゴリーでなんとなくつながっていたいな、ことで、僕もゆるオン程度ですが続けています。 FBはリア友オンリーで、ツィッターは完全にクラスタが別だから、招待したくても招待できないw |
1509. 司書 クララ 23:21
![]() |
![]() |
チーズケーキいただきます~♪ レアチーズケーキにはこれもおいしいよね! つ[ブルーベリーソース][クランベリーソース] 処刑ってギロチン式だったのか…てっきり縛り首かと…。 |
1511. 行商人 アルビン 23:23
![]() |
![]() |
そこですか。 実はツィのお仲間は、とある分野の関係者がほとんどですが、クラスタという言い方をよく使っているので、それが普通だと思ってました。ちなみに男性が多いかな。 |
1519. 司書 クララ 23:38
![]() |
![]() |
>>ブラックホールクラスター い、一応美形で子安な悪人面の主人公(元ラスボス)ですから! それにしても、今回はリアル大爆発でしたねェ…二日目なんてろくに鳩すら覗けないレベルの爆発っぷりでしたよw あ、毎度のことだなんてツッコミは聞こえなーい… |
1520. 青年 ヨアヒム 23:39
![]() |
![]() |
MVP 村陣営 カタリナ、シモン、アルビン 狼陣営 リーザ、トーマス、俺 最初から最後まで村側にいたのはこれだけだな。 カタリナの決め打ちロジックはともかく、結果を村に見せれば全然展開違ったのに残念。 |
1521. 青年 ヨアヒム 23:39
![]() |
![]() |
しかしルール違反でもなく、それなりの頻度で行われている戦術を スポーツマンシップ云々とか言って、墓下で長々と批判するのはマナーが良いのだろうか? マナー違反は明らかにこっちだと思うが。 |
1527. 行商人 アルビン 23:48
![]() |
![]() |
スライド自体は僕は楽しんでいました。 ただその後誰を吊るのか迷って、結局霊ロラに流れてしまいました。 今思えば、オットーさん吊ってライン戦やるのも良かったですね。 |
1547. 老人 モーリッツ 23:58
![]() |
![]() |
アルビンお疲れー! 色々いじわるいってごめんねー。 あれ占狂わかったら、「真かもしれない占い師にひかれるの怖くなさそうで白くない!?」って誰か取ってくれないかしら、とあざとく思ったんだけど、全然取られなかったww |
1551. 老人 モーリッツ 00:00
![]() |
![]() |
>ヨアヒー んだね。ワシも多分同時出しなら白出すな。黒に当たれば統一でも斑だし、取り敢えず自由押して怪しい所片白にしにいくけど。まあ、まず通らんだろな。2−2なら統一鉄板。 今回立会不要だから、寝落ち詐欺して割っても良かったかなっていう気はするな。ワシが狂ならそうしたかも。 あんまり遅いと流石にゲーム時間奪うという意味で申し訳ないんだけどなw |
1553. 司書 クララ 00:01
![]() |
![]() |
>>モリ爺さん 初日に割らなかった理由…。 初回吊りで整理吊を期待していたこともあり、3日目に黒判定を出すまで村に真贋判定をつけさせないつもりで動いていたのが大きな理由です。 結果として2日目大爆発だったんですが…。 >>オト 性別不詳のオタク…実にミステリアス! |
1554. 老人 モーリッツ 00:03
![]() |
![]() |
>ヨアヒー いや、ワシ目線だと真占エピまで確定しなかった。 白出し狂人居るし、多分ワシが狂なら多分そうするから。 でも商は3d辺りから、動きが霊狼含めて狼守りたい=吊られたい感じじゃなかったから、「あ、やべーこっち真かー」とは思った。 ただぶっちゃけワシは真でも吊れるだろうと思ってたから、襲撃はしなくてもいいかなーっていうのはあったけど。 その辺は赤でも何を目指すか、何を恐れるかで変わるよね。 |
1556. 老人 モーリッツ 00:06
![]() |
![]() |
>クララ 確かに2−2で黒出すと護衛真に取られちゃうし、狂としては真抜かせたいのもあるもんなw まあ、奇数進行だし最悪狂でGJ判定出ても、狩目線で人確定で真視上がる可能性もあるから、いいのかにゃ。 狂放置とかいっても、PP前には吊られる確率高いし。真打ちにしろ白投げ続けりゃいつか黒に当たるしなw リアルばくはお疲れちゃん! |
1557. 老人 モーリッツ 00:08
![]() |
![]() |
>リーザ 鳩だと塗り来た時ガードが難しいのあるよな。 誰か拾ってくれるとええんじゃけど、大体拾えそうな所は食われてたりしてなー。 でもリィちゃん良く頑張ってたでー。お疲れ! |
1559. パン屋 オットー 00:08
![]() |
![]() |
クラランは黒出してくれなかったことよりも 2日目に寡黙なのが狼的にはきつかったなかな。 発言からの真狂考察ができなかったし、 これはエルナの意見だけど狩人が商鉄板になってたのが。 リアル大事だから仕方ないけどね。 |
1560. 老人 モーリッツ 00:12
![]() |
![]() |
>ヨアヒー 老黒出ても先ずは商吊りからはワシもそう思うし、そこ押すつもりじゃったけどね。 今回は最白LWを活かすってルートに、赤の相談でなったので、ああいう襲撃になった形かなぁ。 結局、村も狼もチームプレイだから、戦術観とかやりたいことやっても譲り合いって大事だよね。 ワシは狼だったけど、ラストそれなりに思考負担高くてストレス値は高かったよw |
1561. 老人 モーリッツ 00:13
![]() |
![]() |
>ヨアヒー 割るなら初回は同感。ワシは割らずに破綻ギリギリまで白を出し続け、自由だったら対抗の黒に白を出すという、初心者狂人しかできない…気がするw 狂人他国で1回しかやったことないから、わかんないなー。 |
1563. 老人 モーリッツ 00:16
![]() |
![]() |
>アルビン あー、ワシが霊狼騙った時ね<再戦 狂が初発言で誤爆して、2騙りで占狼が途中で入院するという、かつてない爆発の仕方をしたのに、赤が仲良かったので楽しかった思い出しかないw 狩人誤認で商にしてやられたのじゃったー |
1565. 司書 クララ 00:17
![]() |
![]() |
狂人自体3回目で動き方が今ひとつわかってなかったフシはありますが、ヨアやモリ爺さんの言うとおりなのかな、と思いましたね。 整理吊枠ももちろん期待しますが、霊判定が落とせるうちに割ってしまうのも狂人目線では安全策ですもんね。 次回狂人をやるならそのあたりを踏まえて動いてみますか。 うん、着々と狂人PLへの道を歩んでいる気がする。 |
1568. 老人 モーリッツ 00:19
![]() |
![]() |
>ヨアヒー 狂で勝負賭けて誤爆して詰ませてる村とか見たから、やっぱ一番避けるべきはそこかなって思うんだよね。 そういう意味で、クララの確白はありだったのかな、と。 結果的に真霊さま先吊り出来たし(ゲス顔 |
1572. 老人 モーリッツ 00:23
![]() |
![]() |
>クララ 整理吊り枠期待は、そこが黒だった場合にどうするかだよな。 狂占視点霊狼が見えてて、整理吊(黒)→霊ロラだとLWの負担高いぢゃん? 整理吊り枠が白打てるならええんだけど。 立会不要は割と割り易いと思うんだよね。ただ狂の偽黒乙されて吊って貰えないと涙目だけどw |
1574. 老人 モーリッツ 00:25
![]() |
![]() |
>アルビン 確かあの村、最後にLWが狩人騙らない限り詰むという襲撃筋を辿ったんだよなw 両占いの視点整理出来てなくて。そしてあっさり霊ロラれて逝くという申し訳ない村だったw 楽しかったけどー。 |
1575. 老人 モーリッツ 00:27
![]() |
![]() |
>ヨアヒー 確霊だとワシも割らないだろなー。狼数に依るけど、2狼編成とかだとほぼバランス護衛で対抗か、もしくは確霊に護衛取られるし。 GJ起こると申し訳なさ過ぎる>< ていうか、あれじゃないの。ヨアヒー霊より占か狩人の方が向いてない? 霊なんて単体関係なくロラれるでしょw |
1577. 行商人 アルビン 00:30
![]() |
![]() |
>お爺ちゃん ええ。どっちの霊を先に吊るか、あの時は本当に迷いました。 あのときの赤ログもすごくノリノリで楽しい村でしたが、今回もまたはっちゃけてて面白かったですね。 |
1579. 青年 ヨアヒム 00:33
![]() |
![]() |
斑吊りの日に黒出した占師護衛されるなんて 相当に黒い斑か、占い師に信用がないか。。。 普通は 霊>白出し占師>>黒出し占師 でしょうし。 自分狩りなら斑吊りの日は霊から護衛動かす事は無いな。 |
1580. 老人 モーリッツ 00:33
![]() |
![]() |
>アルビン あの村の時は、確か誤爆狂に黒出すの忍びなかったんだよね。なんかそこで真視取っても、狂人がエピで責められそうでさ。 赤が盛り上がる村はええ村だって言うしねー。 アルビン狼ってやった? |
1582. 老人 モーリッツ 00:37
![]() |
![]() |
ワシも決め打つなら占だわ。霊なんて複霊来た時点で、順番決める為だけに見るw ヨアヒーの折れなさと手順の強さは、絶対占いか狩人向きじゃと思うんだよね。 占いって適度な俺様感があった方がええし。調整型の占い師でもええけど、霊の方が調整型求められる気がするな。 狩人だったら、読みの深さが求められるから、そういう意味でも向いてるんちゃうのん。 狩人COした後、声も通り易くなるし。 霊は狼陣営に複霊組ま |
1585. 老人 モーリッツ 00:39
![]() |
![]() |
>アルビン 役やった方が強くなれるらしいよ。ワシも霊未経験だから、コアズレてるけど希望したら弾かれたw 前回の狩人誤認のアルビンの時に思ったけど、割とアルビンって進行解ってると思うの。 それと実際の経験数の少なさがアンバランスで、不慣れ騙りに見えた(←塗ったw)んかもね。 |
1586. 老人 モーリッツ 00:41
![]() |
![]() |
>リーザ なんか謝っちゃうのって付け入られやすいらしい。 「黒く見られるのは私が悪いんだけど」とか言うと、弱腰に見えて塗られ易い的な。 拾ってくれる村が居ればええんじゃろうけど。 「私を黒だと思うなんて、アンタ馬鹿ぁ?」(アスカボイス)みたいに言うとええのかもしれないと思ったw |
1589. 青年 ヨアヒム 00:46
![]() |
![]() |
あと今回の霊判定でもそうだが 偽から俺への判定は、殆んど黒判定なんだよな。 特に狂人占の俺への判定は今の所100%黒判定。 狂人に白言われた事はこの国では1度もない。 狼の時に狂人占から黒出された事も2回あるし。 狂人から見ると俺は黒出し易いのかな? |
1594. 老人 モーリッツ 00:48
![]() |
![]() |
ヨアヒーに黒を出し易いというより、ヨアヒーが村から真狼に見られ易くて、村に同調すると対抗からは黒が出し易いということでは? 狂っぽいてけとー感がない的な意味で。強いので自信に溢れてて、「俺を決め打て!」が縄使いたい狂よりもずっと真狼に見える。 ヨアヒの他村知らんけどw 面白そうだから後で戦歴から過去ログ見るよ。手順スキー。 |
1598. 老人 モーリッツ 00:52
![]() |
![]() |
>リーザ そうそう。そういう負い目って、多分村人感情なんだろうし、そこを適切に取れる村が居ればええのよ。 拾って貰えるから。 でもたいがい(てかワシが狼の時は)論客排除する場合が多いから、総合考察力に優れた白から落としてく。 村のGSにも依るけど。超スゴ腕のスーパー村様が、ここ怖混じりで仮想狼にされてることもあるし。 ただ終盤SGにされた時、やっぱりラストって声が大きい人が勝ちやすいと思ってて、 |
1599. 老人 モーリッツ 00:53
![]() |
![]() |
論戦に対応できないとキツイなって。 「悪いな」とか「これはいい訳できないな」みたいな感じで黙っちゃうと、そこで負け易いよね。 リーザすげー考察力高いし、序盤から白稼いでたのに勿体ないと思った。 ワシ自分でも、モーリッツの謎理論乙wって感じだったしなー。 |
1603. 老人 モーリッツ 00:56
![]() |
![]() |
あとトーマスには普通に擦り寄ってたw トマが一番褒められたい所何処だろって考え、COタイミングかなと思ってそこを褒めたのだった。 割と露骨だったので、言った後逆に黒いか?とビクビクしてたけどw 後ろのLWがガチ白だったんで吊られてもええかと安心してたw |
1614. 行商人 アルビン 01:08
次の日へ
![]() |
![]() |
爺ちゃんは4dでほぼほぼ黒打ってましたw ついでに、エルナさんも4dで黒を決め打てたので、考察せずにひたすら霊ロラのみを主張した次第です。 お爺ちゃん、おやすみなさい~ (@・ω)もふもふ~ |
広告