プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全旅人 ニコラス は 少女 リーザ に投票した。
パン屋 オットー は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
負傷兵 シモン は 少女 リーザ に投票した。
少年 ペーター は 少女 リーザ に投票した。
青年 ヨアヒム は 少女 リーザ に投票した。
神父 ジムゾン は 少女 リーザ に投票した。
村長 ヴァルター は 少女 リーザ に投票した。
行商人 アルビン は 少女 リーザ に投票した。
パン屋 オットー は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
負傷兵 シモン は 少女 リーザ に投票した。
少年 ペーター は 少女 リーザ に投票した。
青年 ヨアヒム は 少女 リーザ に投票した。
神父 ジムゾン は 少女 リーザ に投票した。
村長 ヴァルター は 少女 リーザ に投票した。
行商人 アルビン は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ、9票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター は、パン屋 オットー を占った。
行商人 アルビン は、少年 ペーター を守っている。
次の日の朝、行商人 アルビン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、パン屋 オットー、負傷兵 シモン、少年 ペーター、青年 ヨアヒム、神父 ジムゾン、村長 ヴァルター の 7 名。
601. 村長 ヴァルター 07:13
![]() |
![]() |
判定と襲撃確認。アルたんリザたん乙カレー。 占|神年兵 旅屋青長 ▼妙者▲修商凸娘 神|占偽偽 灰灰白灰 ▼霊霊▲白白凸白 年|偽占偽 白白灰灰 ▼霊霊▲白白凸白 兵|偽偽占 白狼白白 ▼霊霊▲白白凸白 だね。これオトたんに全占い師から黒出しだったら、占真贋見づらそうとか思ってたけど、それがなくなったのはよかったかな。 ペタ真ならヨアちゃん狼かぁ。なるほど。あとは戻ったら考えよーノシ |
602. 少年 ペーター 07:20
![]() |
![]() |
村長さんがアルビンさん希望してたので、村長さん狼ならSG先潰しになる、のが狼として違和感?でもそう見せたい狼の可能性も…は、もうループですね。 でも>>601でさくっとヨアさん狼の可能性にも触れてるので、村長さんはそれほど強くアルビンさん疑ってたわけではなさそうですね。 |
603. 村長 ヴァルター 07:32
![]() |
![]() |
訂正 占|神年兵 旅屋青長 ▼妙者▲修商凸娘 神|占偽偽 灰灰白灰 ▼霊霊▲白白凸灰 年|偽占偽 白白灰灰 ▼霊霊▲白白凸灰 兵|偽偽占 白狼白白 ▼霊霊▲白白凸白 これは村長狼の娘白知ってる視点漏れだな。まあいいや。 ペタちゃん>>602ヨアちゃん狼の可能性じゃなくて我輩目線ペタちゃん真ならそうだってだけ。 あとリザたんの発言参考なら我輩占いになりそうなもんだけどとは思ったかなぁ。ノシ |
604. 神父 ジムゾン 07:33
![]() |
![]() |
【諸確】 商妙はお疲れアーメン。 商襲撃ですか。正直、昨日の商の発言はあんまり読んで無かったんですが、襲撃を受けるキーワードでもあったんでしょうか?見てきますね。 昨日の年の「妙吊り反対表明」は何だったんでしょう? ロラの意味が分かってないだけでしょうか?それとも何らかの意図が込められてるのでしょうか?う〜ん… 今日から教会のお仕事が月末モードになり、お仕事優先のため出力低下になります。 |
605. 神父 ジムゾン 07:48
![]() |
![]() |
対抗の判定、年→屋白はまぁそうですよね、と。 長旅&屋。 昨日、狼年が狼旅を白囲いしたか、狼長への判定を嫌ったか。どっちもありそうだけど、昨日の年から屋へのどこ占う?→長だよ→結局、屋占い。 このやりとりの謎を誰か紐解いてくれませんか? なぜ占い先を尋ねた人を占ったのか… どんな思考が潜んでるのか… |
607. 負傷兵 シモン 08:01
![]() |
![]() |
チャンスは最大限に活かす。それが私の主義だ。 あそこに少年がいるだろう?さぁガルマ(飼い犬)よ、いけ!少年の下着の色を確認するのだ! …あっ!もしもし!警察ですか!いやね!野良犬が少年を襲っていましてね! ガルマ、聞こえていたら君の生まれの不幸を呪うがいい…ふふふ…。 【少年は白】 ふはははは!3回で9人の判定を出したぞ!赤い彗星は伊達ではなかったな! |
608. 負傷兵 シモン 08:14
![]() |
![]() |
そして妙商はお疲れ様。 年が屋にしても白を出し、神が青に白を出す。神は先吊りを恐れた狼で年は私真FAして対抗してきた狂か。 年真で私狼と見るなら兵が屋黒囲いか?ナイナイって思うんだが。えっ?どうなの。そういうの流行りなの?私狼なら普通に白い箇所に黒打つもんじゃないの? 昨日の年→屋(>>605神:対抗の謎を解いていく姿勢)は、私が真かどうか踏ん切りがつかなかったから屋黒調べていたんじゃないか? |
609. 負傷兵 シモン 08:19
![]() |
![]() |
真狼狂-真狼確定した。惜しむらくは者妙のどちらが狼ということがわからんのだが…。まぁ仕方あるまい。者が仲間が居たとは思えぬし、者は真だな。 今日は年神の偽要素挙げまくるか!あとは村人たちの白要素とか挙げてみようか? まず昨日の回収だな! >>546青☆長が統一言い出してチョコっと下がった。 あとあのタイミングで占襲撃あり得るのか?全視点白かった修はいいエサで、私が狩なら張り付くと思ったな。 |
610. 負傷兵 シモン 08:29
![]() |
![]() |
神年兵|旅屋青長|修娘商|者妙 狼狂赤|村狼村村|村村村|霊狼 赤…本当にカッコいい赤い彗星 7>5>3>ep 今日▼神▼屋▼年のどれかならばどうということはない。ただし▼兵はPPになる! 後で危機感がないとか言われると面倒だから先に言うが、私を吊るすなら私に責任ではなく、私の真を掴めない村人のせいな!やめろよ!シモン胡散臭いのが悪いとかやめろよ!? スタイルは変えんよ! |
611. 村長 ヴァルター 08:34
![]() |
![]() |
再訂正 占|神年兵 旅屋青長 ▼妙者▲修商凸娘 神|占偽偽 灰灰白灰 ▼霊霊▲白白凸灰 年|偽占偽 白白灰灰 ▼霊霊▲白白凸白 兵|偽偽占 白狼白白 ▼霊霊▲白白凸白 もうなんなんだ!なれないことはするもんじゃないな。 ヨアちゃん>>567は「量産型確白的」とあるのでそれ参考でオトたん占いも疑問だよ。 あと自白の妖精ちゃん以外を参考にしてるのも謎。あと昨日までの占い方針とズレもある。ノシ |
612. 負傷兵 シモン 08:35
![]() |
![]() |
あと質問はなかったと思うのだが漏れあれば声かけるといい。…とは言うものの今日は顔を出せる時間が本当に少ない。 そしてこの陣形…!霊決め打ちなら本当に危なかったんじゃないか?妙狼者真でFAしている理由にもなるが、一見村利な占ロララァをした際、信用取ることに優れた狼を霊に乗せておけば霊決め打ちに勝てるわけだ。 うーむ、確かに対策は練られていたわけだな。 |
613. 負傷兵 シモン 08:50
![]() |
![]() |
直近長が頑張ってるから私も慣れないことをしてみる。 遊び半分だから私の真偽などとは関係なく見て欲しい。 \|神年兵|旅屋青長|修娘商|者妙 役|占占占|灰灰灰灰|▲凸▲|霊霊 神|占偽偽|灰灰白灰|白灰白|真&狼or狂 年|偽占偽|白白灰灰|灰白灰|真&狼or狂 兵|狼狂赤|白狼白白|白白白|真&狼 霊は内訳、▲の灰は占っていないってことだな。 |
614. 少年 ペーター 09:29
![]() |
![]() |
>>605神 「誰か紐解いてくれませんか?」前に言ってた時も思ったけど、そこを疑問に思った人=神父さんの仕事なんじゃないの? 他人に余計な思考リソース割かせようとするのが真なら不自然。おかしいと思ったらそこを解こうとテンション上がるのが普通だと思います このゲームの一番楽しい所を他人に任せようとするのは見えてない狂人かな。仮に誰かが紐解く考察だしたとして、そこに援護する形で乗っかろうとしてるのかな |
620. 負傷兵 シモン 11:00
![]() |
![]() |
>>616年:ついに私狂とか言い始めたな。兵狂だとしたら年白出して神狼確定させているんだぞ?君視点同士討ち始めているんだが? 真の考察というか黒塗りだろうはブーメラン。自身の「ご主人様を黒塗りしないようにしなきゃ」という恐怖からくる読み込みの甘さを「対抗ちゃんと見ていないけど」で誤魔化しているわけだ。 あと対抗の発言で内訳変わるのか。芯がないな。 神vs年見たぞ。 同士討ちか!いいぞもっとやれ! |
622. 旅人 ニコラス 12:04
![]() |
![]() |
昼げき 【兵→年白確認】 昨日の反省から話す事を決めて話す事を心掛けます。できないかもしれないけど! ①神真兵狂年狼 ②神真兵狼年狂 ③神狼兵狂年真 ④神狂兵狼年真 ※兵真は屋が僕主観>>538下段参照、黒く思えないので除外 ①と②、年狼でも狂でも兵が黒出した屋を占うだろうかと疑問に思う何がしたいのか分からない。 |
少女 リーザ 12:05
![]() |
![]() |
占霊|神年兵 旅屋青長 ▼者妙▲修商凸娘 神妙|占偽偽 灰灰白灰 ▼狼霊▲白白凸白 神者|占偽偽 灰灰白灰 ▼霊偽▲白白凸灰 年妙|偽占偽 白白灰灰 ▼狼霊▲白白凸白 年者|偽占偽 白白灰灰 ▼霊偽▲白白凸白 兵妙|狼狂占 白狼白白 ▼狼霊▲白白凸白 兵者|狼狂占 白狼白白 ▼霊狼▲白白凸白 |
少女 リーザ 12:58
![]() |
![]() |
占い師吊りの日で、真占が吊りになればPP→襲撃無しにはないでしょう (ただ、狂狼両視点でPP状態になってもそれが分からない可能性はあり) 少なくても狼占を吊りに上げそうな人は排除したいはず 逆意見噛みなしの素直読みで読むと 兵狼→青長は占い考察がまとまってないので行かない。兵偽視の旅商の2択 神狼→長はないかな。旅はわりとぐるぐる。青商に行きたいかな 年狼→もっとも▲商に利がなさそうな襲撃 |
631. パン屋 オットー 13:02
![]() |
![]() |
アルビン結構喋ってるのに、長>>376でアルビン占いに安易に流れちゃう村長、やっぱ黒いね。 今日こそは●村長で。 多分、真だと思うペーターから黒出るよ。 他に黒い人いないのも理由だけど。 どうしても村長の白要素が見つけられない。 シモンと方向性が似通ってて、タッグンでるようにしか見えなかった。 |
632. 旅人 ニコラス 13:03
![]() |
![]() |
年と神どちらが真なんだろうと考えると 今の時点では年>神 感覚で申し訳ないんだけど、言語化すると。 年は自分と灰に対して感情や思考、目線がが動いてるんだけど、神の目線は灰にはなく対抗と、2日目に至っては者に強く感情が出ていた。 占って白か黒かという面での感情の出方が年の方が強い。 リズの言葉を少し借りると、自分の出した結果が村を左右する 責任から出てるものだと思う。 屋>>629 ①②年で③④神 |
633. パン屋 オットー 13:06
![]() |
![]() |
いずれ、今日シモン吊りで占い一回やればかなり状況動くので、明日二択最終勝負だね。 ヨアヒムは、キター忘れずに。 もう一回凸あったら、ランダムになっちゃうよ。 夜にまたね。 |
634. 負傷兵 シモン 13:17
![]() |
![]() |
旅からの偽視が強いがめげないぞ! むしろ最高にhighってやつさ!灰で涙を飲みつつ素数は数えた…!反論するぞ! >>622旅:まず神狂、私狼、年真で見ているのは理解したがその場合、なぜ神狂は者兵陣営見切って占ロラを提唱した? 神狂で者狼、兵狼を見たならどちらが頼れるかは神の発言から見て取れる。霊吊るして私に託すだろ。 何故いまも▼兵を神は推す? イケイケでご主人様吊っちゃう狂人って狂ってないぞ。 |
636. 負傷兵 シモン 13:35
![]() |
![]() |
そして>>634の神狂仮定の場合、年狼誤認というパターンが成り立つ。つまりは神狂兵真年狼だな。その場合は年妙陣営がしっくり来るだろうし、▼妙がおかしい。 つまり神狂では何も一貫していないのだよ。あれだけ理路整然と並べられる神がな。 神狼なら辻褄があうということがどうして理解できない? あと夜までというかこの後来れるかわからん。来たら読むから質問あれば投げといてくれ。 |
639. 旅人 ニコラス 14:29
![]() |
![]() |
☆兵>>635 追加 神父さんの性格を考えると最終的に勝てば構わないという所です。村利を考えて占いロラを押す所から言えます。 憶測ですが恐らく狼サイドは神真に見ていた。 そこで屋に黒出し、神と屋を括り付け勝負に賭けたのかもしれませんが、これは勿体なかった。最終日手前で出した方が効果があったのでは。 神父さんの誤算はご主人様が屋に黒出した事です。 神狼が考えれないのは神狼ならこの状況はあり得ない。 |
村長 ヴァルター 14:48
![]() |
![]() |
てかぶっちゃけ兵真神狼年狂の屋狼にしか見えないんだけど、なんだこの他村とのシンパシーのなさはw 神父真はまああるかもしれないけど、年は狂じゃね? 襲撃的にも年真でヨア狼には見えんのよ。 て言いたいけど、なんか我輩狼視してる人が多いからなぁ。困ったでござる。 |
642. 旅人 ニコラス 15:07
![]() |
![]() |
☆長>>641 初日から全体を通してブレてない人ってイメージですね。占われるとき襲撃来ちゃうかも何て言っちゃうのは性格要素。黒出しにも動じず、のびのびしてる。 疑われることを気にしてない=村要素=白い、黒は取れないです。 あと黒出しされた人が襲撃されたら、黒出した占い師は偽物だと分かるので、最終日まで襲撃されないの確定したと言うのは不自然とは思いません。 ★村長さんの今の占い真贋を教えて下さい。 |
643. 村長 ヴァルター 15:17
![]() |
![]() |
妖精ちゃん 返答ありがと。 今回の村の場合、占い緋弾は吊り手数的に、狼的に痛手ではないからのびのびが白要素は不同意。 違和感部分は、襲撃されないってことではなく、「やっとかないとね。」の部分なんだけどね。 襲撃死危機感持って真贋見てた人が、確実に最終日行ける安心感と、一偽占い師わかった状態で、義務感的な「やっとかないとね。」な感情になったのが違和感だよ。 占い真贋は真:兵≧神>年:偽だね。 |
644. 負傷兵 シモン 15:29
![]() |
![]() |
デサキ! 〜>>642旅:いや納得いかん。 まず神狂なら▼兵と▼妙の両方を選択している理由を挙げてくれ。 神狂者狼視なら▼妙は納得できるが、▼兵はおかしいだろう?この状況考えられないと思考停止するのは勝手だが、神狂の場合の最終的な勝ち筋はなんなのだ。 そして神が兵狼と思っているなら屋と結びつけられてラッキーではないか。 それなのに屋に兵狂が特攻したという論は無く「兵狼が屋白に黒を打った」とだけ述べ |
645. 負傷兵 シモン 15:33
![]() |
![]() |
年を放置し兵を落としに行っているのだよ!なぜ神狂は兵狼に有利な動きをしないのか説明してみてくれ。 神は狼だから兵狂かどうか試すために修を被せ「割るか?」と言っていたのだ。そこで割らなかった兵を真と考えているから狂の誤爆特攻の思考が抜けたのだよ! そしてその場合狼がは兵真で信用落とすために叩き始める!屋神妙の希望が占ロラ兵吊で固まっているのがなによりの証拠だ! 妙は吊られるときに露骨な真アピをした |
646. 負傷兵 シモン 15:40
![]() |
![]() |
これは非狼アピだ。吊られる寸前に輝く現象を知っているかね? フラットに考えるとは言いつつ、兵の評価を見たか?偽前提だぞ?そして!何より!年真と考える際の要素取りは「真っぽい」といいつつ「占い師は偽要素っぽさを探す」的なことを言っていただろう! なぜ年に甘い!ショタコンか!なら仕方ないが今回は許さん!真ならば全体を本当の意味でフラットに見るべきなのだよ!それがない時点で偽!狼幼女め!萌えるな! |
649. 旅人 ニコラス 17:57
![]() |
![]() |
☆兵>>644 ▼兵は真視が取れてないこれが最大の理由です。 決め打ちの場合、最初から偽視の強かった兵が残れるとは考えれなかった。また▼妙をあげたのは占ロラ、霊ロラどちらに転んでも勝ち筋を残したかった。神狂としては自分が信用取って最終日灰の勝負に持ち込めばいいんですから。 僕は妙偽はもう考えてません。思考停止ではなく者偽と考えるからこそです。過大評価ではなく神は容赦ないと思います。 |
651. 村長 ヴァルター 18:38
![]() |
![]() |
◆ペタちゃん(続き) 正直ペタちゃん真だったらこの襲撃でかなり視界晴れたはずなんだよね。 もう灰が我輩とヨアちゃんの二択になったわけだからさ。 そこら辺の感情が見えないのが狼探してる占い師に見えない。 >>531ではったりの疑惑連打とのことだけど、はったり部分を説明せずに、まいた疑惑をそのままにしてるのは、信用気にしてる占い師としてマイナス。 疑惑連打は普通に狼利行動だね。真なら意味不明。 |
652. 村長 ヴァルター 18:52
![]() |
![]() |
◆ペタちゃん(続き) >>531占い先妖精ちゃん透けささないために、割とはったりで疑惑連打とのこと。 別に疑惑連打とかせず、みんなの妖精ちゃん白視見て他と迷うとかぼかせばいいと思う。 この方法が思いつかないのが偽要素ではないけど、他灰にはったりで疑惑連打して隠そうっていう発想になるのはよくわからないし、他にも方法あると思う。 ★妖精ちゃんはペタちゃん真視みたいだけど、ここら辺の動き納得いく? |
655. 青年 ヨアヒム 19:29
![]() |
![]() |
おっす、おらヨアヒム おはヨアヒム アルビン噛まれんの?マジか。SG候補だと思ってたけど。まぁ、今日決め打ちに勝てばどうってことないのかぁ。 で、ジムゾンの僕への白だしとペタ君のオットーへの白だしも見てる。 正直ペタ君がオットー占うとは思わんかった。衝撃的 ジムゾンの方はやっと占ったのね。そんなところかなぁ また後でね。以上生存報告でした** |
656. 旅人 ニコラス 19:43
![]() |
![]() |
☆超長>>652 んーっと、ペタは1dの考察で僕の白要素取りはしてないし最初からそんな白く思ってないので占ったのは性格の問題で、そもそもペタはみんなの意見より自分の意見で占うタイプです。 ペタ主観、旅白くとれない怪しい→占う。 初日の娘占いもそう。 屋黒囲い懸念、屋の色を自分で見ないとダメなんです。 屋が状況的に或いは本人像から白ととれてても、そういうタイプなんで占うんです。 これが所謂、単独真 |
少女 リーザ 20:17
![]() |
![]() |
そうかなあ 眠いときは村でも人外でも眠いと思うのだけれど オットーさんのパン屋は不定期的みたいだし 黒塗り感あるし村長さん狼なんじゃないのかなあ 単独感ありすぎて年狼とか、無理あるような気もするし あ、ディーさんは秘密にしておいてくれていいのよ 兵狼なら青か長狼のときは真狂まだ割れてないね |
村長 ヴァルター 20:32
![]() |
![]() |
これペタちゃん真だったらマジでスーパーありがたいんだよなぁ。 真じゃなくても、ずっと付き合ってくれてるのはすごく嬉しいですし、正直この村でいまのところ一番楽しんでるのは、ペタちゃんとの対話だったりはしてる。 ニコちゃんも今日はなんか急に頑固になった感じがして違和感あるかな。 まあ私的にヨアたんが白いのがペタちゃんの偽要素なんだよなぁ。 |
行商人 アルビン 21:05
![]() |
![]() |
帰ってきたある。ちょーおつかれある。 改めて墓下おじゃましますある。 どうやら墓下coとか一切してない感じかな? ということでぼくからは何も言わないでおきまするよん。 墓下でもゆるゆるどうでもいいこと喋ってよーっと思ってるあるよ。よろしくある。 |
664. 青年 ヨアヒム 21:05
![]() |
![]() |
今日、シモンをどうするかはあんまし考えてないなぁ、僕は。 主な理由はオットーがシモンの考察の反証をあんまりしてないからってところなんだけど。 ここはバトル見てから決めたい まだ、オットーの本気を見れてない気がする。このままならわりとシモン真に傾きそう。 オットーには星投げておこう ★>>578で「狼は今後の襲撃先に困るんじゃないの」ってあるけど今日のアルビン襲撃はどう思います?何か感想あれば。 |
665. 負傷兵 シモン 21:07
![]() |
![]() |
>>649旅 ええい化け物か村人の妖精は! 最初から、ではなく▼兵は初日近くから推してるのだよ神は!しかもその評価は上手い・大胆・ニュータイプとかなり高かった。 だから兵狼を先吊とまで述べた神狂?占ロラで自分轢かれること前提で戦う神が騙狼吊り切るところまで容赦がない? いやいやいや、これは明らかに不自然だろう。修もどこかで言っていたが「信じたい」という気持ちが旅の目を曇らせている…! |
シスター フリーデル 21:08
![]() |
![]() |
イヤーーー!!!(karateシャウト実際な 「ドーモ、レイコウホ=サン、マトメブレイカーデス。」 [リデルは徐に二者に対してアンブッシュ=オジギ!ジッサイ=シツレイに当たるかのギリギリのライン!!?] 「正直オヌシらの真贋については、占ロラからの霊決め打ちには余りにも困難と判断した故…霊吊るすべし、慈悲は無い」 おおゴウランガ!!何たる霊殺アトモスフィアか!!?リデルは光った!! |
行商人 アルビン 21:11
![]() |
![]() |
直近見えたからなんか言おうかなある。 ヨアヒムさんはぱっしょんこいつ黒っっっ! て感じでぼくのぱっしょんが働いたんだけど、 があああって対話した後はなんかしゅうううんってなった。うん。 発言見て白取れるわけじゃ全然ないんだけどなんかこうALWAYS半ギレみたいなそんな感じが潜伏狼に見えなくなっちゃったんだよね。意図的ならつえー。 |
シスター フリーデル 21:12
![]() |
![]() |
あー、だらっと話すと、正直もう少し占真贋について突っ込んだ対話がなされていた場合、▼占(ギリギリ占真切りライン含むならば)→▼霊→▼霊したかったco。 ただ意見的に占の真贋要素が強く出てなかったのと、寝落t…ゲフンゲフン…深淵よりなお深い「アトマワシ」というのに飲まれたとですよ |
669. 負傷兵 シモン 21:22
![]() |
![]() |
ああ上の信じたいは、修が妙真を信じたいって言ったことと同じで旅が年真を信じたいが故に兵真切っているということだな。 >>647年:お仕事終了だから〜が来たぞ!これ私を何だと思ってのセリフなのだ?兵狼だと思ってるのに年視点屋白に黒打ってお仕事終了?者狼で見ているのだろう? 者も散り、兵狼で信用度低い中、黒出ししてお仕事終了で吊られる戦術とは?これ私偽で中身考えてない。ここまで来てまだ視界クリアにな |
670. 旅人 ニコラス 21:23
![]() |
![]() |
長>>666 僕の神印象はどちらかというと対抗に目がいってましたね。で、言い方悪いかもしれませんが対抗のあら探しをして皆へ呼び掛けていたように思いました。 ★村長さんの兵真起点は見た所オットー疑いから来てると見ました。村長さんが兵真に見るのはその点だけですか? 他に兵真の要素があればお願います。 あと兵真の場合、神は狂狼どちらです? なんというか神の印象も良く見てるようなので気になりました |
行商人 アルビン 21:23
![]() |
![]() |
リデルちゃんは『あっ、この人見れない』って早々に決めつけちゃってたから要素全く取らなかった(ΦωΦ) なんかリデルちゃん始めらへん奇声発してたやん。 ずっとあんな感じなんだろうと思ってたら そんなことなかったけど 目に留めるのを1度やめたらもうやめられなかったのだ(しろめ |
671. 負傷兵 シモン 21:25
![]() |
![]() |
っていないのは読み込みが浅い! と年狂を華麗に断じたところで▼神を希望するぞ。狼の赤窓を削るのだよ!恐らく屋のCNは青ズゴック…!神は、ギャンはこの場で吊らせてもらおう! で残り4喉で来れなくなる。時間ねぇ。必死なのだ安価とか許せ離脱。 |
シスター フリーデル 21:26
![]() |
![]() |
>>商 まるちぷるたいたんぱー!!…です? マルチプルタイタンパーはれっきとした鉄道用語ですよ?(くびこてり マルチプルタイタンパー (Multiple Tie Tamper) とは鉄道の保線用機械の一種。略してMTTまたはマルタイとも呼ばれる。一般の鉄道車両と同様にレール上を自車の車輪で自走できるが、一般的には車籍を有しない機械扱いであり、これを用いて作業を行う時には線路閉鎖が行なわれる。 |
673. 青年 ヨアヒム 21:26
![]() |
![]() |
この発言が村目線考えての発言ならそれは到底受け入れない話なんだよね。 シモン真なら明日PPだし。 この発言は雑な兵吊り誘導に見える。 占い先はニコラスの希望考慮しなかったの?僕は君にとって確実な白じゃないけど、ニコラスは君にとって確実に頼れる人だよ? 100歩譲ってリーザは真だと思ってたからだからいいとしてもなぁ。なんだかなぁ。 |
675. 青年 ヨアヒム 21:36
![]() |
![]() |
こうなると相対的にシモン真に見えてくるんだけどさぁ。 質問の回答は「そんちょのGS位置が下がったから僕のGS位置があがった」でいいのかな?(>>609) 統一言いだしてGS位置が下がったってどういうことなんだろう 喉余ってたら説明してほしい。 まぁ、自分で赤とか言ってるからきっと赤持ちの狼だろう(ネタ) 真狂打ちは未だ変わらず。シモンの狼要素ってどこなの?しっくりきてないんだけど ちょい離脱** |
シスター フリーデル 21:39
![]() |
![]() |
>>妙 (…コヤツ、私の脳内をトレースするとは…もしやユメミル=ジツの使い手……?) ヲホホホホ、リーザちゃん、お菓子をあげましょうかねェ…ペロペロペロオオォォオン!!! まあ、正直良い霊は死んだ霊か確定した霊だけですから(にっこり まあ、フリーダムフリーデルは正解なだけに何も言え無いですわヲホホホホ!!! |
少女 リーザ 21:41
![]() |
![]() |
だいたいシモンさんが赤い彗星連呼してる時点で赤アピ狼アピでしょーがw でもねえ。兵狼屋村なら当然こういう展開で屋→▼兵刺さることになるの決まってるわけで、 何やってんだか感はあると言えばあるかなあ ヨアヒムさんが村長さんに乗ってペータくん攻撃してるね 屋→▼兵 旅→▼兵 長→▼年 青→▼年?かな 年真じゃないかなあ・・・年視点狼候補2名の動きがとても自然 |
シスター フリーデル 21:43
![]() |
![]() |
しかし実際占狼狼-霊狼は13人村ならではの戦法ですよね。 狂人が出てくる前に陣形確定させてしまえば、後は占2/3で生き残れば勝手に村人が村を滅ぼすという。 今度そうしよう、うんうん。 |
677. 村長 ヴァルター 21:45
![]() |
![]() |
ヨアちゃん>>675 赤い彗星の狼要素は昨日の黒出しじゃないのかな? 昨日黒出しは狂人としては、誤爆やご主人様の襲撃先を縛る要素があるから非狂と見て、偽なら狼ってなってると思うよ。 てかこれ吊り先統一しないと、狼に真に吊り先合わせられて負ける危険性あるんだけど。 【▼ペタちゃん】 妖精ちゃんはヨアちゃんも我輩に近い疑問をペタちゃんに抱いてるからそれも読んでみて。赤い彗星も真な投票合わせて。 |
少女 リーザ 21:48
![]() |
![]() |
うー でもペータ君が村視点考えてないぽいのはちょっと意図的不理解も見えて怖い 兵真時▼兵は村負け分かると思うのだけれど こういうときどきちょっと理解しずらいことポコッと言ってくるのがペータ君狂切れないところなのよね といってズラ神父さんは動き鈍いしどうなってるんだー占い師 |
679. 青年 ヨアヒム 21:51
![]() |
![]() |
>>676 ペタ君 兵吊り安定はない。いや、君視点ならそうなんだろうけど 年屋霊-兵とかで明日PPあり得るからさ。 そんちょ狼としてペタ君の真見えてるから吊ろうとしてるならあり得るけど、手順ぶっ壊して吊ろうとしているはあり得ない。 |
少女 リーザ 21:56
![]() |
![]() |
年真長狼でヨアヒムさんが騙されたら票合わせでペータ君吊られてしまう危険が危ない・・・ ▼兵は屋年旅の3票しか集まらないの 村人が一人騙されて狂人も空気読めれば吊られちゃうよペータ君・・・ ただ、兵狼+長青に狼ならまだ真狂は割れてないので実はペー君狂人という可能性も・・・ |
682. 村長 ヴァルター 22:07
![]() |
![]() |
妖精ちゃん>>681 質問意図がわかんないんだけど、年白なら真狂考えませんか?ってどう言う意味?年白は赤い彗星真時の判定だから年白と真が結びつくことはないよ。 兵≧神だから全然真確信してないんだけど。 現状吾輩はペタちゃん偽と思ってるだけで、赤い彗星吊って負ける可能性あるから、一番偽っぽいとこ吊ろうとしてるだけだよ。 妖精ちゃんが赤い彗星偽確信してるならしょうがないけど、真なら負けだからね。 |
684. 神父 ジムゾン 22:16
![]() |
![]() |
商見て来た。1d寡黙、2d内容寡黙まで把握してましたが霊ロラ中に霊考察に喉を割いてたんですね。 その後、屋と長のへの考察と占スケール置いて終了。なぜ商襲撃なのか参考にならない… 強いて言うなら狼にとって、敷いた作戦を読まずに壊すように見えたのかな?あまり参考にならんかったorz 商に投票権を持たせたくなかった可能性はあるな。 |
685. 神父 ジムゾン 22:16
![]() |
![]() |
灰は私視点だけ話させてもらうよ。 ◆屋 最白 単体は戦術論者。彼の戦術は正しい。 (細かいとこで私と見解異なるが好みの問題だろう。その優劣はエピとかでお互い時間取れるなら激論したいと思ってる) 兵の偽黒出しで状況白が確定。狼兵なら具骨頂な判定。あるとしたら狂兵による誤爆。兵は単独判定出したがってたからね。 1dの被りを偽要素にしたり、>>394商を占う。と言い私を煙に巻いた後に黒出しだからね。 |
686. 神父 ジムゾン 22:16
![]() |
![]() |
◆長 微黒(ビグロだとっ!?) 更新前の年屋の会話に何らかの意図があると思う。 色々考えて辿り着いたのは、年が屋の疑い先を聞きだしたいって事。 ここで年が言われた通りに長占いしなかったのは、屋からの信用を失いたくなかったに他ならない。 それは年長両狼において「年は仕事終了したくない」と「年自身、勝ち取った信用にで長に黒出しするのは得策ではない」と考えた結果、屋占いで誤魔化したとしか考えられない。 |
687. 旅人 ニコラス 22:16
![]() |
![]() |
長>>682 いえ、村長さんはそもそも2dの考察で 真:神≧兵:狼 年狂は変わらずですけど。 黒出しでそもそもそんなに兵真爆上げだったのっていうのが3dで見られない。僕バクアゲデシタヨ? 真贋より屋の方の考察が多くて神と年には質問系でしたね。 真確信してないのに年吊るのはよく分かりません。 年狂なら神狼を後に残すんですか? 僕にはこれもよく分からないです 僕は年吊りは反対します。 |
689. 青年 ヨアヒム 22:18
![]() |
![]() |
え、ペタ君本当に理解してなかったの・・・?ちょっとそれはどうなんだろう。 まぁ多分だけどそんちょとニコラスは一生分かり合えないんだろうなぁと見た。 自由投票だと多分負けるよ?狼濃度的に。 票散らしは確実に負けるでしょ。 >>683はそんちょ狼ならそうだろうなぁと。別にニコラス誘導じゃなくてもいいわけで、僕誘導でも大丈夫なんだけど。 というかそんちょ狼なら僕誘導した方がはるかに楽なんだよね |
690. 青年 ヨアヒム 22:19
![]() |
![]() |
自身吊りのPP意識はあって村視点の兵仕事終了吊り出来ないが 抜けてるのはなぁ。違和感アリ。 やばいまとまり無さ過ぎてわろえない だから補完希望だったのに・・・ 占襲撃あれば全ロラでいいし、無ければ確白が少なくとも1つはできる。 |
691. 神父 ジムゾン 22:19
![]() |
![]() |
◆旅 最黒 感化されやすい村人か、迷ってるふりしてる狼が迷ったけど、旅の発言から想定できるスキルに「感化されやすい」はイメージ合わず。 議事見てる人なら分ると思うけど、3-2に於いて灰を追うより能力者を見極めるのが必要な中、能力者について兵への印象アゲ&サゲの要素取りが基盤ないまま行っている。 読み返した見たけど、妙へもそうだった。 |
692. 神父 ジムゾン 22:24
![]() |
![]() |
(続き)後から言い変えれるように逃げ道つくってる可能性が高い。 一番の違和感は兵→屋黒の後の兵真視に対し、私が疑問を問いかけた時の>>504。一転し兵への疑惑出し。 その後年真視へ転化。 私が偽と思うなら、偽が偽を暴く?って思考が抜けてる。これは旅が不慣れを装っても思考の流れ的に奇妙。年旅のライン要素。 屋の性格は他者も考察してる通りブレない人。これを利用し後戻りできぬよう利用しようとしてる。 |
693. 村長 ヴァルター 22:25
![]() |
![]() |
妖精ちゃん>>687 神≧兵から兵≧神が爆上げに見える?別に爆上がってないから爆上げ要素は見つからないよ。 真確信してないから偽っぽいところ吊って明日、真っぽい二人から正解出そうってことなんだが、なんかここまで会話が通じないと、神父たん真の妖精ちゃん狼な気もするよ。 内訳も神父たん真あると思ってるから残すの。 自由投票でランダム負けとかマジ寒いからヨアたん白だと思うからまとめてくれない? |
694. 旅人 ニコラス 22:29
![]() |
![]() |
神>>686 年が屋の信用失いたくないってそれで白出す狂ってなんですかねー ヨアヒムさん、年を信じてあげて! ペタは傲慢で誰よりも自分本位の占い師で、僕も最初は疑ったけど他の占い師二人にはない その傲慢さこそがペタが真である根拠なんだよ 自分が真である事実にあぐらを掻いちゃって、アピールしてこなかったの 揺らぐことがないと盲目に思ってたんだよ! それでペタの言動追ってみて @0 |
695. 青年 ヨアヒム 22:32
![]() |
![]() |
ジムゾン的にはわりとうまうまな状況だよねたぶん 今日の吊りどうみても無さそうだし。ジムゾン的にはこの状況に感想とかない? ジムゾンはニコラス最黒かぁ。 ジムゾンってシモン狼予想だったよね?違ったならすまんだけど シモン、ニコラス両狼でニコラスがシモン吊りに行く理由ってなに? シモン狂予想ならまだ理解できるかなぁ。ちょいとその辺説明求めていいかい? まとめやっていいの?確白でもないんだけど。 |
700. 青年 ヨアヒム 22:41
![]() |
![]() |
あ、ジムゾンあの考察はペタ君狼仮定?それならおっけ。すまんね。 >>696 ペタ君 そんちょ欲出まくってるなぁ。そうだとしたら。今日で全てが決まるからありっちゃありか。 誘導要らんと言ってもなぁ、抑え込み入らん?そうでもない? ペタ君危機的状況理解してないパターン?嘘でしょ・・・ ぶっちゃけ、ニコラスとそんちょの対立はシモン狂人故じゃないかと思ってる。狼視点でクリアなんでしょ多分 |
旅人 ニコラス 22:42
![]() |
![]() |
ああ、普通に読み飛ばしてたー。 だめだこれ村陣営負ける。 オットーさんもいない。 年真であることにもっと根拠を持たせたいけど無理だこれ。 あー。僕がSGされて今日は▲青かな こちとらオール鳩なんでい! 狼陣営予想 兵長者+神 |
701. 村長 ヴァルター 22:44
![]() |
![]() |
今日赤い彗星と神父たんの真贋付けてどっちか吊るしかないっぽいか。 我輩ヨアちゃん白視だし、妖精ちゃんもヨアちゃん白視のはず。オトたんも白視してるし、ペタちゃんも我輩狼視みたいだからいいと思う。 オトたんが赤い彗星投票済みなのが、赤い彗星偽時、年吊り決定でもやばいんだよね。 マジでバラけて負けるだけはないから、ヨアたんが赤い彗星決定なら従うよ。 神父たん吊りでも従う。押し付けてごめん。@0 |
702. 青年 ヨアヒム 22:46
![]() |
![]() |
>>698の気持ちは僕には理解できないね。 理解できなくたっていいじゃない だってニートだもの よあを たぶんだけど僕の一票で変わるんじゃないかな・・・うわぁぁぁぁぁぁぁぁ まぁ、まとめるまでもないんだろうけどどっち吊るか明言すればいいんだよね。 いつまでに明言すればいいかな?旅長ってどれくらいまで起きてるの?朝来れるなら別にいいけど。 って、思ったけど旅喉がれかよ・・・ 0:00目安かな |
704. 神父 ジムゾン 22:51
![]() |
![]() |
この後、教会の仲間とビールのみに行くから戻って来れないけど、明朝も早起きなのは間違いと言っておき離脱。 【▼は年兵どっちでもいい】 事故防止のため、大い方に合わせる。 青はできたら票数拾っておいてくれると助かるけど任せよ。 【占いは旅にセット】 噛まれんだろうから明言しておく。 |
705. 青年 ヨアヒム 23:06
![]() |
![]() |
なんで二人とも喉枯らしてるんだぁぁぁっぁぁぁ ニートのコアタイムがいくら遅いからってちょっとは残しておいてよ・・・ 票集めすんの?まぁいいけど 今のところ 兵2票年1票 屋→兵 旅→兵 長→年 占い師の票は混ぜるとめんどくさくなるから省くよ あーオットーの票も省いた方がいいのかなぁ 今日の吊り兵年の2択になってるからオットーが年に票入れるわけないし |
707. 少年 ペーター 23:12
![]() |
![]() |
占い師としてのアピールは全然してませんでしたね。 神父さんやシモンさんが年偽って何か言ってても、なんていうかそれこそ「偽」っていう題名の絵画でも眺めてる感じだったの。ああ対抗が僕を下げようとしてますねって。そこにどうにかしないと、という感情がわかなくて。こんなのただの塗りだし。みんなわかるよね?って思ってました。 それでも、ちゃんと黒ひけてればまだよかったのかもしれませんが。 |
709. 青年 ヨアヒム 23:15
![]() |
![]() |
てか、僕一人しかいない方がむしろわろえないかもしれない・・・ ずっとニートのターンだよ!?ニート孤独死してまうわ。 結論:▼リアル+喉管理 ジムゾン真だといいなぁ。どっち吊っても大丈夫だZEみたいな展開ないですか。まぁ、無さげなんだけどさぁ・・・ ニコラスの言いたいことはだいたい>>707を見てだいぶ理解。ペタ君真ならそれが正しい。 決め打ちだからそこそこ真アピしてくれないとこちらは困る |
710. 少年 ペーター 23:15
![]() |
![]() |
ヨアさんは年か兵に投票で。明言はしてもしなくてもいいですよ。 時間かけてもかけなくても、自分で納得いく答えを出してください。 何かあったら朝のぞきますので残しておいてくれたら返信します。おやすみなさい** |
711. 負傷兵 シモン 23:30
![]() |
![]() |
あと不安なのは票ブレなんだ…。これで負けるのだけは絶対に嫌だからしっかり投票は合わせたい。本当は狼を吊りたいのだが、年に入れておく。 既に屋神年は私に投票しているのだろう。狼狂のほうが団体票まとめやすい状態だ。旅青長はしっかりまとめて年に票を入れてくれ、頼む。 残り1喉でなにをすべきか。もはやネタは出来ぬだろう、簡単に答えられるものなら答えるから投げてくれ。 すまん時間がない。 |
負傷兵 シモン 23:34
![]() |
![]() |
らんらんらーん。・*・:≡( ε:) 狂人アピールしておこ。表では真感情というか悲痛さを混ぜていきましたがどうですかね? 長ご主人なの?青ご主人じゃないの?わからないよ?死ぬよ?ご主人!わたしは仕事出来てますか!? すいません!普段と同じように動きました!狂人やったことなくて立ち回りワッカンネでした!ちなみに13人村もよくワカンネです!占ロラに乗った方がよかったですかね!?!? |
712. 青年 ヨアヒム 23:35
![]() |
![]() |
>>708 シモン え、長狼として2dに統一言いだして統一占になったら何か利点あるの? イマイチロジックがわからないのでラス喉これよろしく 僕が票先明言しないとかありえないよ? 合わせないとやばめだからね ペタ君居なくなっちゃったか・・・わりと居て欲しい人材だった 「時間かけてもかけなくても」ってなによ。かけるに決まってるじゃない・・・ 0:00までには決める予定だけど |
負傷兵 シモン 23:38
![]() |
![]() |
ちなみに神吊!神吊!って狼に見えるところを露骨に吊りにいった理由は偽(狂人)がわかったときにご主人吊りにいく訳ないって神真に見せるため…いやよくわからなくて本当に見えた通りに言っただけなんですけどね。 ポンコツだから狼起点で探してもバレねーべ、とか思っちゃいました、てへぺろ☆ らんらーん。・*・:≡( ε:) よくわからーんらーん。・*・:≡( ε:) 初狂人楽しかったかもー。・*・:≡( |
713. 少年 ペーター 23:46
![]() |
![]() |
気になって眠れなかったです。@1あるので何かあれば答えます。 じゃあ年に入れます、って言われて寝るのも悲しいのでもしそれ言われるなら聞かなくてもいいかなとか。。リロードしなきゃいいんですけども。 |
715. 負傷兵 シモン 23:57
![]() |
![]() |
>>712青:あの時確か、商統一って意味だった(ように記憶しているのでその体で話す)。自由で自分に占飛んでくるかもが寡黙統一で完全に避けられる、が基本的に理由だな。とはいえ商の扱い困ってたのかなーと思って若干下げにした。 【▼年セット済み】 【●神セット済み】 |
716. 少年 ペーター 00:13
![]() |
![]() |
オットーさんは兵偽が見えてるのだからそこを優先してもいいのに、真かもしれないリザちゃんを吊りっていうのと、はじめは占いロラ希望してたのにっていうのと両方からです。リザちゃん吊はそのどちらにも反するので。後僕が残ることを楽観してる風に見えたのも。 発言からのラインは切り切れ演出あってあてにならないので。正直対抗の発言は精査するほど見たくなくて。兵の屋黒判定見ても狂人のふりする狼としか思えませんでし |
718. 青年 ヨアヒム 00:34
![]() |
![]() |
(続き) 霊ロラは決定事項だったし、そこ覆したいなら朝言うのではなく夜の内に言うべき。後は者偽要素と妙真要素のダブル提出が義務だったかなぁ オットーの>>590が正論 あーでもこれがニコラスの言う真仮定時傲慢たる傲慢なところなのかね。 少々お待ちを・・・ |
青年 ヨアヒム 01:08
![]() |
![]() |
判定文の面白さならダントツでシモンだからシモン真視しそう 今日のペタ君は感情出てた気がする。にじみ出る系の そこに僕は弱いからなぁ。>>663「僕は結局自分の希望でしか占ってこなかった」とか まぁ、ペタ君が真故の純真無垢に見えるからっていうのも大きいかも 胡散臭かったらこれは要素に取れないかなぁ |
722. パン屋 オットー 05:48
![]() |
![]() |
議論終わりっぽいけど、夜勤明けでネルーン(NN:アルビン)の前につらつらと。 訂正から。 屋>>583 ×Oriha ○or Orihaは、僕の本名でした。 予想変換って、怖い…… 外部でしか使わない名前なので、村で漏れても問題ありませんけどね。 |
723. 神父 ジムゾン 06:01
![]() |
![]() |
狼狂の組み合わせを色々と考えているけどパターンが多過ぎて頭パンク。 今一番濃く見てるのは[年旅]基点。 そこに兵妙者がどう絡むか?なんだけど組み合わせにキリが無い。他のパターンも捨てきれないし堂々巡りしてる間に時間なくなった...orz 旅の色を見てから考えた方が精神衛生にいいですね。 |
724. パン屋 オットー 06:02
![]() |
![]() |
質問きてたね。 ☆青>>664 狼の方針として、灰狼が真占に占われて一気に場が動くのを避けるため、 1.GJ出されたく無い 2.純灰減らしたくない という、相反する襲撃先を選ぶ必要がある。 ペーターは突然死や補完占いしてて、まともに占った灰が妖精のみ。(妖精=ニコラス、の連立方程式を解いてくれた学者さん達に感謝!) なら、灰を効率良く占ってる神の白で守られてなさそうなネルーン襲撃ってとこかな? |
726. パン屋 オットー 06:08
![]() |
![]() |
ジムゾンは既に3人の灰を占ってるので、ジムゾンの真贋は別にして、ジムゾンの白を襲うのが、純灰減らさないでGJ避ける、と言う命題を解決する鍵だったのでしょう。 狼は、襲撃先とか、良く考えてると言う感想です。 きっと、オイラーやワイルズのような優秀な数学者がブレーンについてるんでしょうね。 |
727. パン屋 オットー 06:15
![]() |
![]() |
占い師として模範的な動きしてるのはジムゾンの方だけど、それがイコール真には直結しないのが人狼の難しいところ。 だからフェルマーの最終定理のように、人狼探しには何百万ゲルトもの大金が賞金に賭けられるんですね。 ペーターは、僕補完占い、シモンお仕事終了で吊りでしょ、と言ったりとか、灰目線で「ん?」って思う発言が多いけど、ペーターは、客観灰視点じゃなく、占主観視点で話してると考えると合点がいく。 |
728. パン屋 オットー 06:22
![]() |
![]() |
ペーターって、この主観的考えだけはずーっとブレが無いんだよね。 ペーターは独自路線だけど、自分なり【占い師として村に貢献したい!】と思って、そのためにはどうしたら良いか思考錯誤した上で発言してる姿勢がすごーく伝わるんだよね。 結果的に他の村人からは「何だ?それ?」と思われても、公式にとらわれず、自ら導き出した解に見えるのが、3人の占い師で最も真っぽく見える点。少なくとも偽なら相談してない狂人。 |
729. パン屋 オットー 06:26
![]() |
![]() |
例えて言うなら、 【他の人は数学を使って正解を求めにいってる】けど、 【ペーターは算数で正解をもとめようとしている】 って感じかな。 他の人は数学で習うXやYの文字式で連立方程式を解いていくけど、文字式を習わない算数を使ってるペーターは、その都度「鶴亀算」「植木算」「給排水算」と、工夫して解いている。 |
730. パン屋 オットー 06:30
次の日へ
![]() |
![]() |
でも、正解が合ってれば過程が違っても構わないんだよね。 ジムゾンさんは、真でも偽でもそう動くだろうな、って感じだから、ペーターに僅かに届いてないんだよね。 ジムゾンさんが、何か「騙りのジムゾンさんではなく、真のジムゾンさんならではの行動」を見つけられずにいます。 ま、もう時間も無いので僕の以上の発言聞いて▼シモンに合わせていただけるなら、明日村人敗北は確定せず続行を保障し、真占見極め頑張ります。 |
広告