プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全司書 クララ、1票。
シスター フリーデル、4票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル、4票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、村長 ヴァルター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村娘 パメラ、司書 クララ、行商人 アルビン の 3 名。
586. 司書 クララ 05:36
![]() |
![]() |
サラマンダーより、ずっとはやい おはよう!! >>585商 ギャグなのかーい。 結局「自信はない」が正解なのかや? ないのにあると言った心情も流れ読めないんだけど、説明もらえるだろうか。 昨日明けは自信あり、夜の考察は自信なし、この差異が何由来なのか知りたい。 クララ、まだ本当のアルビンが見えてないのかも知れないね。 私のハートがチクチクしちゃうわ…! ハニーフラッシュは夜に。 |
590. 村娘 パメラ 07:34
![]() |
![]() |
>>588 お気遣い痛み入りますが、クララさんは本当に私の 恥ずかしいところを的確に責めて来られますね…! 発言当時は完全に頭に血が上っていてですね、 リデルさん=狼だって思い込んでしまっていたんです。 雰囲気をわるくしてしまったばかりか、ミスリード… うわああああああ(ゴロゴロ |
591. 村娘 パメラ 07:58
![]() |
![]() |
今日、緊急美女会が開催されることになって、 夜来れるのが遅くなるかもしれません。大事な日なのに 申し訳ありません。考察置いていきます。 時間がなくて推敲足りない、読みにくかったらすみません。 |
593. 村娘 パメラ 08:00
![]() |
![]() |
なので余計に、>>176が妙に目を惹きます。 討論のゲームで人柱をたてるというのは、勝ちのために 一人のPLが楽しむ自由を放棄するということ。 他のララさん発言とはすごく浮いて見えます。 クララさんにとっての、勝敗の優先度の高さが 垣間見えたようでした。 |
594. 村娘 パメラ 08:01
![]() |
![]() |
ところで、2d▼羊は最終日を見据えたものだと考えています。 アルビンさんは『甘い』と評されましたが、 私は勝ちを明確に意識した、シビアな選択だったと思います。 この構成では狼陣営も最大3回しか襲撃できませんから、 見通しの甘い襲撃なんて、勝つ気がないのと同じではないかと。 次からアルビンさんです。 |
599. 村娘 パメラ 08:03
![]() |
![]() |
あ、誤解なさらないで下さい。私が弱PLなのは事実で、 弱い故に庇護の視線を頂いていたのを自覚しています。 弱い村、SGにされそうな村への優しい視線もアルさんの 大切な要素です。>>277でリナさんが妙白視に 『願望が含まれている』と指摘されていましたが、正鵠です。 アルさんにとって弱い味方は守る存在であって、 戦う相手ではないんです。 |
600. 村娘 パメラ 08:04
![]() |
![]() |
4dの娘評全般から漂ってくる発言水増し感 弱PLは相手にしたくない本音が透けて見えます。 アルビンさんは最終日、強いPLさんと戦いたかったんです。 カタリナさんのような。 もしアルビンさんが狼だったら、この場にいたのはリナさん。 だって、白いだけの弱い村と戦っても楽しくありませんから。 拾った性格要素から、あの襲撃は考えられません。 アルビンさんを白打ちします。 |
602. 行商人 アルビン 13:20
![]() |
![]() |
[アルビンは目が覚めた] 目が覚めたらカタリナの霊が乗り移っていた! ごきげんよう、私がアルビンである。 …とかやろうかと思ったけど、そんな元気もないのでやめた リデルが白だったことで個人的には既に負けのようなもの ほんと、何回繰り返したかわからないけど、またドヤ顔推理で外してしまった… 赤で「アルビンwww」とか言われてたと思うと、ほんと恥ずかしくて穴があったら入りたいよ |
604. 行商人 アルビン 13:21
![]() |
![]() |
でもね、いざじっくり考えてみるといろいろな可能性が浮かんできて自信が無くなるんだよ それは昨日の考察で述べたとおり。パメやクララの赤が頭をチラついて離れなかった 実は考察のどこかで「自信があると言ったな。あれは嘘だ」というのを入れようと思ってて忘れてたんだよね それで更新間際にクララから振りが来て、ちょうどいいと思って反応したんだけど、前半部分を省いたからギャグに見えなかったみたいね |
605. 行商人 アルビン 13:22
![]() |
![]() |
パメラの考察は読んでいる 言いたいことがいっぱいあるんだけど、また夜にね ハァー、正直もう推理したくないなーと思ってる 外すのが恥ずかしすぎる まじでサイコロ振っちゃおうかとも思うけど、それはさすがに同村した皆さんに悪いのでなんとか推理してみます |
607. 司書 クララ 13:31
![]() |
![]() |
自分弱い!と白で力強く主張出来るのって、弱PLなんだろうか…(困惑) パメラはさ。 私がどっかで言った、本人が主張するほど技量無くないよね発言とかは、さっぱり目に入ってない感じなのかな。 そういや、手のひら返しで▼商とまで言ったのに、アルビンは書黒塗りしてこないのかな。 書なんて、▲長はクララの犯行じゃねとかなんとか殴り放題じゃね。 商って実はイケメン超攻めミカヅキモなんじゃないの。 あと夜ー! |
609. 村娘 パメラ 19:41
![]() |
![]() |
私は弱いですよ…お二人の発言を読んで、繰り返し読んで、 考えて、考えて悩み抜いて結論を出した筈なのに、 こうしてお話していると、また不安になってきます。 やっぱりクララさんは村で仲間で、私を欺こうとなんて してないんじゃないかって思えてきます。 昨日の晩みたいに、違った道を選ぼうとしているのかという 気持ちになってきます。…もう一度、ログを読み直します。 |
610. 行商人 アルビン 20:12
![]() |
![]() |
娘>>595からは多分に皮肉めいたものを感じますね… 一応名誉のために言っておきますね 私が「占い師だったら回避すればいい」と言ったのは旅が吊りを覚悟しているような発言をしたからです 占い師であれば回避すれば吊られることはあり得ないわけで、だから旅は非占であろうという推理しただけです それと襲撃は何も関係ない話ですし、10人村だということを私が忘れているとは随分バカにした話だなと思いました |
611. 行商人 アルビン 20:13
![]() |
![]() |
赤窓話にしても、何人村であろうが、狼は白窓しか持たない村人よりも負担が確実にあるわけで、村長の超反応に赤を感じなかったということを言ったつもりだった それと「推理オタク」と最初に言ったのはリナね 妙白視に「願望が含まれている」と推理するのは勝手だけど、私は皆と同じような理由で妙を白視していたわけで、それを言うなら皆「願望」になるのじゃないのかな? |
613. 行商人 アルビン 20:13
![]() |
![]() |
常に反対するだろうし、賛成する人はする。少なくとも私はそう 人柱は立派な戦術の一つだし、ルールにも一切触れないものだし、これは好みの問題でしかない ▲羊についてはクララ考察にも繋がる 「甘い」かどうかは個人の考え方に拠るので置いておこう。これは私が最初に言い出したので申し訳なかったし適切な言葉でなかった 大事なのは以下だと思っている 1.クララは羊を非占だと推理していた(>>382) |
614. 行商人 アルビン 20:14
![]() |
![]() |
2.クララは羊が占われているとは思っていなかった(>>378) これが事実であるならクララは「占い師でもない、占われてもいない人」を襲撃したことになる 青の意見が強く反映された可能性は捨てきれないが、青書ならブレインは書だと思われるので、やはりこの襲撃は考えにくい 意見噛み・強者噛みということも、クララのスキルからいって、そんなものを恐れるより確実に利がある占い師を抜きにいくだろうと私は強く思う |
615. 行商人 アルビン 20:14
![]() |
![]() |
問題なのは上記1.2.が嘘推理の可能性だ だがクララは他にも「まとめっぽすぎるから村長は霊ではない」という似たような推理もしていて、その他の推理も併せて考えると、やはり上記1.2.はクララの真の推理だと私は思う それと今日の夜明け書>>583の修に「イラっとした」発言 今までもクララは叱咤激励するような発言をしてきたが、それは参加態度に対するものであってこれは個人要素でしかない |
616. 行商人 アルビン 20:14
![]() |
![]() |
でもこの夜明けのは「修は白だと思っているのに曖昧だからイラっとした」ということだと私は理解している 狼だとそういうことでイラっとする必要性がないと私は思うのだよね パメラは昨日修に対して「挑発ですか?」なんて熱くなっていたのが狼らしくないなとも思う リデル吊れそうな流れだったと思うし、狼なら白とわかっている相手にあそこまで熱くなるかな? でも私は今あることを思っている |
617. 行商人 アルビン 20:15
![]() |
![]() |
それは「パメの真のスキルって?」ということ 昨日の娘>>533「青が修にあからさまに絡んだ」というのは気になっていた だってあれは非占したのが修が最後だったからああいう流れになったわけでしょ? さすがにそれを「あからさまに絡んだ」とするのはいくらなんでもオトボケが過ぎるんじゃないかと思ってはいたのよね でもそれで修の黒を取ったわけでなく青修の切れを取ったから、要素にならないかと思ってスルーした(最 |
618. 行商人 アルビン 20:15
![]() |
![]() |
終的には青と切れてるとしているのに▼修なのだが) そして今日の私への皮肉考察などを見ると、とてもパメが自身で言うほどの弱PLには思えなくなってくる パメがそういう偽装をしようとしたというより、そういう風な視線を感じ取ってそれに乗った可能性はあると思う そうなると最初の発言>>86「んが、始まってたのね」の「んが」が気になる こういう物言いから入るのって結構戦歴積んでいる人だと私は勝手に想像している |
619. 行商人 アルビン 20:17
![]() |
![]() |
そうだとすると最初の「観察枠が嬉しい」はまさに私が修にした推理と同じことなのかもしれないし 修とのバトルで熱くなったのも演技、もしくは攻撃らしい攻撃を初めて受けたので熱くなったのかもしれない また懲りずに推理してしてしまったが、娘考察は自分でも微妙だなと思うし、私は本当に今自分の推理に自信が持てない でも【▼娘】でセットする 間違ってたら村のみんな本当にごめん>< 私こそ真の弱PLなんだ… @4 |
620. 行商人 アルビン 20:40
![]() |
![]() |
とは言ったものの、襲撃要素から書白を取るのはやっぱり不安… クララはどこかで羊の占い要素を見つけたのかもしれないし、やはり羊が占われている可能性が高いと思っていたのかもしれない だからこそ「本当に占っているとは思わなかった」という言葉が出たのかもしれない でももうアルビンわからないんだよ どうせ何推理したって外れているんだから、サイコロ振らなかっただけましとしておくれよ ほんとこんなんでごめん |
622. 司書 クララ 21:23
![]() |
![]() |
商>>613見て、私も自分の発言またキツかったかもと感じた。 もし狼が羊占を強く見ての襲撃だったのなら、「中途半端」は甘いより失礼な言葉だったかも知れない。 そうだった場合はすまぬ。 困ったな。狼偽装してそうなんだけど、偽装見破るスキルないわ。 娘は序盤の不慣れですからね明言とか今日の自分弱PL連呼とか、弱いです足引っ張るかも申し訳と感じちゃう弱PL村なら、灰でなく白にそれ吐き出すのは↓ |
623. 司書 クララ 21:24
![]() |
![]() |
↓それこそ罪悪感覚えるものじゃないか?っていうアレソレ。 もし性格偽装だと娘白部分結構覆されちゃうので不安になってその辺見直したけど、そうだとしても私には見破れそうになかった… >>600の嫌悪感?棘?は、偽装狼の狙いとして得られるものがなさそうなので偽装ではないのでは?と思ったけども、自信ない。 私こそが真の弱PLだ… ただねー。娘狼でも、優しい子ぽいのは偽装ではないと思うんだ。 |
626. 司書 クララ 21:50
![]() |
![]() |
商狼なら▼書って言っておけばええやん的な地雷置いたつもりだったんだけど、そもそも、商狼だと思惑読まれてそうでもある。 くっ…自分の力量不足を感じるぜ… 偽装有りそうなのは 商>娘。単体で白取れそうなのは商の方。 クララいますんげーブレてる。もっと推理に自信持ちたいわ… アルビン…ッ!何か白アピないか…!? 娘の帰宅待ち。ていうかパメラ帰って来られるんだろか。 @8 |
627. 村娘 パメラ 21:51
![]() |
![]() |
アルビンさん 私の拙い文章がお気にさわられたことをお詫びします。 ですが断言しますが、皮肉ではありません。 私はスキル騙りなんてしていません。 10人村の定石だって始まってから学んだし、 開幕直後はログの速さに中々ついて行けませんでした。 |
628. 村娘 パメラ 21:56
![]() |
![]() |
一人ではてんで理解できなかったことを、色々な方に 教えて頂きながら少しずつ覚えて、必死で体裁を 整えているだけです。性格考察にしても、繰り返し読んで、 頭の中で何度も組み立てて、時には誰かの目を借りて、 やっとの思いで形にしています。 それをまるで力加減をしているかのように言われるのは、 正直悲しくて、さみしいです。だって私の努力が 端からなかったことのようにされているのですから。 |
629. 司書 クララ 22:08
![]() |
![]() |
パメラキター! 商はさておき、私が偽装疑ってるのはスキル面より性格面だね。 そこ外すと娘白強く取れてないんだもん。 パメラ、何か白アピないかい。 力加減云々に関しては、自分で不慣れだの自分弱い連呼したせいもあると思うよ。 >>600みたいなこと言っておいて、わたし悲しいわ、とか言っちゃうのは、なかなか勝手な言い分じゃないかな。 それより推理なり白アピなりをくれ。 |
村娘 パメラ 22:14
次の日へ
![]() |
![]() |
騙されてくれたかしら? みーんな演技ですよ。 弱いパメラも嘘、怯えたパメラも嘘、優しいパメラも嘘。 …でもリーザちゃんへの思いはほんとう。 今頃どうしているかな。寒い思いをしてはいないかな。 村の皆とワイワイ楽しんでいるといいな。 ほっぺを赤くして、ニコニコ笑っているといいな。 悪い狼に騙されたことなんて、すっかり忘れているといいな… |
広告