プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全青年 ヨアヒム、1票。
村長 ヴァルター、8票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター、8票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、木こり トーマス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、シスター フリーデル、仕立て屋 エルナ、村娘 パメラ、青年 ヨアヒム、少女 リーザ、羊飼い カタリナ、農夫 ヤコブ の 7 名。
1081. シスター フリーデル 00:20
トーマスさん村長さんお疲れ様です。 白とは思っていましたけど灰襲撃とは…。 ヨアヒムさんはもういっちょお願いしますってことで。 ってさすがにチャリ盗まれたはちょっとだけ笑ってしまいましたわ。ごめんなさい。 |
1082. 農夫 ヤコブ 00:21
>>1063娘 ん?なんか話が通じてないのかな? 僕が疑問に感じてるのは屋狼がほぼ確信に近い状況で▼旅の結果て白=屋偽と判明したなら、そのまま屋狼視のまま屋については放置で良かったんじゃないのかな?って思ったって事ね。 何でわざわざ1d見直しに行ったのか不思議に感じたんだよ。旅黒判定だったら真有るかも?と見直しに行くのはわかるけど、偽確定したのに敢えて見直しに行ったのには何か訳でもあったのかな?と |
1083. 村娘 パメラ 00:21
この村欠けあったっけとか考えるよねw 樵の白爆上がりしてたし吊れなそう。 だったら確白としてはあまり推理発言できないヨアより がんがん村の議論を進めるトマさん噛もうって理解した。 |
1086. 村娘 パメラ 00:32
>>1082 ごめん。眠すぎて自分の思考追うのもだめだめだd。 でも前半部分が理解したから、後半もわかったわ。4日目に長屋の内訳を気にして1d見に行ってるのは、狼陣営どんなだろうって考えたからだ。長服と屋服でLW像が違うと思ったのね。さっき言った通り4日目は商真に自信が出てきたからやっとLWに目がいった。いえす。1喉使わせたのはごめんね。 トマさん、村長お疲れさま! |
1088. 農夫 ヤコブ 00:35
トマ襲撃ね。まさかここまで狙い通りに行くとは。 実は僕最近の村で樵以上に村人偽装の上手い真っ白な白狼を見たばかりだったから、トマがそういう白狼じゃないかって不安がどうしても消せなかったんだよね。 僕も樵は白く見てたけど、それだけが怖かったから襲撃誘う方がいいかな?と思って、そのためには僕も樵白上げすれば他に樵吊りに行く人居なくなる→樵村なら狼には怖い→樵襲撃行くかも?と。 トマ村長お疲れ様。 |
仕立て屋 エルナ 00:52
青年が▼服って言ってたしあたし吊られると思ってたけど、くーちゃんが先に吊られてしまったノね。 くーちゃんお疲レ様。最後の赤本凄かっタよ。この村が終わったでも見返したくなるぐらいだっタね。 |
1091. 羊飼い カタリナ 00:59
>>1090 3dに商から占われるかもしれない枠からの推理してたでしょ?農視点、羊狩かもしれないから3d時点では言わなかっただけで4d羊狩無かった →羊は占われるかもしれない枠に入ってる(これは散々出た内容なので割愛) →疑いにかかると見てた。 当然、その辺分かってたので殴りあうつもりで居た。 |
1092. 羊飼い カタリナ 01:00
>>924ブラフについては狼として、ほぼメリットは無いと思うよ。農村での狙いの襲撃誘って単純に白狼枠減らしたかったも理解できる。 が、それを受けた私には不信感しかないわけ。今まで正面から塗ってきた農が何で、正面から塗って来なかった?と。 |
1097. 農夫 ヤコブ 01:52
>>1069娘 商は僕を白視だったから占われる事は無い。 だから商襲撃じゃなく青襲撃なら3-0になって占ロラ誘導出来る。 村の世論から▼屋→▼商(真を消せて無駄縄+1)で長真打ち残しなら即勝利。 ▼長まで行っても残り3縄。ちなみ農狼なら旅には黒出しさせてた。だから旅は吊れたと思う。 仮に斑の服が吊られたとしても残り1縄で吊られる事はないかと。それで吊られるなら縄増える商襲撃なら尚更吊られるでしょ。 |
1098. シスター フリーデル 12:26
夜あまり宿に寄れなくなれそうで困っていましたが昼によることができましたわ。 みんなトーマスさんは明日の襲撃対象かもとは思っていたんじゃないでしょうか。そういう意味で2発言使って狼狽えているカタリナさんはイメージにそぐわない気がいたしましたわ。 襲撃自体はストレートに読むか逆に読むべきかわかりませんわね。 トーマスさんの言っていた「推理するふりをして発言を水増ししている」は黒要素なのでしょうか。 |
1099. シスター フリーデル 12:26
私にはカタリナさんは推理しているように思えますが…。 全部を見ているということが思考の方向性を曖昧にしているように見える…という意味なのでしょうか。 ★確白のヨアヒムさんに聞くのもまずいのかもですが「かたりんの思考は発言に溶けてる」のあたりの言語化を聞いてみたい気がしますわ。まずいようならスルーでお願いします。 |
仕立て屋 エルナ 12:54
夜明けの羊飼いの焦りは何由来なんだろう、樵に黒く見られてた自覚があるなら状況黒付けられた焦りor無駄縄使わせずに済みそうな安心感が出てきそうなものだケど。 何想定してるんだろウね。 |
1102. 青年 ヨアヒム 15:41
結局夜中に徒歩で30分歩いて帰ったヨアヒムは、いま目覚めた(泣 ちょっとは、村の役に立ちたいので精一杯の考察落としておくよ。 ◆農 改めてよく見ると自分の結論に合わせて他人の発言を解釈する傾向が強いけど、その時その時で最善と思われる思考を回してるんだね。なので「線」として見ると矛盾しているようだけれど、その時の「点」でみると、なるほど最善策を選択しているように見える。 ただ、樵も再 |
1106. 青年 ヨアヒム 15:44
?」は、青>>165 僕(真)視点から見れば占いに真狼狂なので当然対抗村騙りだって確信レベル。【】無しは、あくまで蛇足。 含めて、発言全体の意図を見ずに「点」(言葉尻)で解釈を進める性格要素ならしょうがないし一貫しているとも思える。 他の村が白決め打ちできるならば、消去法で農。 逆に言えば、僕には農を白決め打つ事は、できない。 狼ならこのまま最終日まで行けば逃げ切れそうって思ってる |
1108. 農夫 ヤコブ 16:48
>>1104青 相手にしても喉の無駄だしこれも灰に埋めようかと思ったけど、さすがに今日はヨア襲撃だと思うから表で言わせてもらうよ。 ヨアは本当に自分を鏡で見る事がなく自分基準での考え方しか出来ない人みたいだね。 「相手の気持ちを考えて」はそのままヨアに返したい。僕がどんな思いしてるか少しでも考えてみたかな?(思いは灰に吐き捨ててる) 何よりも誤解以前に人の発言を全く読んでないとしか思えない。 |
1109. 農夫 ヤコブ 16:48
>>1071はヨアはそういうつもりで出したかもしれないが、横並び【なんだけど】と前置きにして、その上でコメントした内容は修の「仲間囲いにも見えるし」と疑惑も見せてるのに対して羊への「自然」は明らかに相対的に白目に見てる様に見えるんじゃないかな? ヨアの方こそ客観的にどう見えるか?(人によって見え方は違う)という事実を無視して主観だけで「自分の結論に合わせて他人の発言を解釈する傾向が強い」と断じてる |
1112. 農夫 ヤコブ 16:50
ヨアは荒らしは擁護するのに、真剣に村利を考えてプレイしてる僕が彼らによってどれだけ不愉快な思いをしてるかに対するケアどころか、追い打ちかけるかの様に主観で批判を繰り返す。 正直に言って僕にはヨアは弱い人(責められてる側)の味方を気取っていい人ぶりたい偽善にしか見えなかったよ。 少し言い過ぎなのは灰も含めて謝るけど、どれだけ投げ出したい思い我慢して続けてたかは解って欲しい。 |
1113. 農夫 ヤコブ 17:02
ヨアの論法を借りるなら>>1095では「意見食いで見るなら」と仮定でしかないから、そもそも「自分の結論に合わせて」は成り立たない。僕は意見食いと結論した訳では無いから。あくまでも可能性のひとつとして計上しただけ。それでもまたそういう見方されそうだから「もちろんこれだけで羊狼視しない」とまで入れてる。 僕は考えられる可能性はとりあえず提示してみんなの反応や考え方も踏まえて最終的に判断しようと考えてる |
1114. 農夫 ヤコブ 17:08
娘の状況黒要素についても、とりあえずこういう可能性が有るよと提示した上で、本人だけじゃなく他者の反応も見た上で考えようとしてたし、実際に>>1020で修の意見から娘村よりに揺れたしね。 ヨアが主張する様な考え方なら、逆に自分の出した娘状況黒要素を説得しようとするんじゃないの? 一旦、夜まで頭冷やしてくる・・・@6 |
1115. 青年 ヨアヒム 17:32
うん。そうだね。全部ヤコさんの言う通りだよ。 ヤコさんが正しいね。 誰かが僕を、ヤコさん以外と絡めなくしたと言うことも。 僕の勝手な解釈でした。 クララのバースデーパーティに呼ばれてるんだ。 オールで呑むからもう来れないよ。 |
1116. 村娘 パメラ 17:42
およー。ヤコさん、ヨア、あとはエピにしよう! きっと墓下さんもそわそわしちゃうこと間違いないよ。 私もたいがいうおー!なってて自己反省だけどね。 リナ見てるけど、まとまらない。樵>>1048は羊狼なら水増しというより後から柔軟に考えの方向をつけやすいという感じにとる。全方向どこでもいけそうなのは農もかな。。。 |
1119. 少女 リーザ 18:00
リナ狼だったらあんまりそういうアピしそうにないかなって。 自分自身が怪しく思う行動って取りにくいと思うの。 パメちゃんこれどうかな? ああ、でも思ったことつらつら書いたから、パメちゃんが>>1105で気になってたこととはちょっとズレてるかも。 |
1120. 村娘 パメラ 18:30
アピにしては迂闊か。うん。そだね。確かにリナアピ過剰って長農に言ってるもんね。リザの言ってるのもわかるかも。時間なくてまた! とりあえず農羊のやりとり見てブラフとか疑ってくると思ってたとかどっちもどっちでよくわかんなくなってきちゃった。長服狼から考えたほうがいいかもとぐるぐるしてる今です。それだと農のが切れてる感じする。 あとさらっと修放置しちゃってるけど、2dの真狼狼があってなかなか疑えない。 |
1122. 仕立て屋 エルナ 20:06
やあやあ、みんなの真占いエルナさんダよ。 青年がお出かけみたいだし、デキる真占いエルナさんはまとめ役も買って出ちゃおうカね! 【今日はなんとなく自由投票の気分】 【せっかくだから吊り投票もやめて人気投票をしヨう】 【各自、村で一番頼れる占い師に投票すルこと】 |
仕立て屋 エルナ 20:17
農夫が爆発しちゃったのは村感情の発露にしか見えないと思うんだけど、村がどうとってくれルだろうか。 狼なら赤窓で仲間相手に愚痴れるし、村人に疑われるのが当然な狼が確霊とはいえ村側に疑われて爆発するだろうか、って感じですーちゃんなら取る。 農夫に白くなられたら面倒なんだけどネえ。 |
仕立て屋 エルナ 20:29
まあ、農夫は旅人の参加姿勢を問題にするぐらいフェアな推理を好んでるわけだし、盤外戦で茶番の感情偽装はないデしょ。 触れなくてもオッケーというか、触れるにしても村娘ぐらいにしておいた方が良サ気。 |
1124. 羊飼い カタリナ 21:16
と、言うかハッキリ言うわ。この襲撃って農狼でしょ。 実際、樵襲撃って私狼の可能性高くなるんだけど、状況黒とか、そこを要素取りする農のスタイルに合致するし。 娘狼で、昨日時点でまだ樵疑いが多少なりともある状態で疑い先を収束させる樵を襲撃する必要性が微妙。私の考察負担減る=娘に疑い飛んでくる可能性もある。 |
仕立て屋 エルナ 21:20
羊飼いがめんどうくさい所に目を付けたけど、それはろーちゃんに黒塗ってるようにも見エる。 とか書いてたら農狼に結論づけてイた。ろーちゃんのシャイニング女神っぷりすゴい。 よしよし、明日は農羊で吊り合うとイい。ろーちゃんは最後までぐるぐる悩んでから投票して、翌日間違ってた事を知って大ショックを受けてしまうンだ。可哀想ナろーちゃん。 |
1125. 羊飼い カタリナ 21:20
妙修も疑い向いてない現状、樵が間違った方向に行ってるんだから、最後残すかどうかは置いといて今は残して「しめしめ」しとけば良いじゃんと。 とりあえず、娘見てくる。正直ロックかかってると思うんで、妙修娘青の意見もっと欲しい。 |
1130. 羊飼い カタリナ 22:27
娘服長狼なら狩騙りから、裏で相談済みで手順から旅吊有り得るのも分かってるはずなのに>>813でぶん投げてるのはどうよ?感。 ってか、3d時点で情報処理しきれなくて頭パンクしてるよね? 服長だけで狩騙り決めて、娘置いてけぼりの可能性もゼロではないけど…ビミョイ…。 |
仕立て屋 エルナ 00:11
次の日へ
そろそろすーちゃんも墓下落ちの時間ダねー。 ろーちゃん、後はよろシく。 すーちゃんはくーちゃんみたいな赤本を残せなくて申し訳ないけど、墓下で応援してルよ。 残りの地上生活、楽しんデねー。 |
広告