プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
旅人 ニコラス は 村長 ヴァルター に投票した。
少女 リーザ は 村長 ヴァルター に投票した。
神父 ジムゾン は 村長 ヴァルター に投票した。
パン屋 オットー は 村長 ヴァルター に投票した。
青年 ヨアヒム は 村長 ヴァルター に投票した。
負傷兵 シモン は 村長 ヴァルター に投票した。
行商人 アルビン は 村長 ヴァルター に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
木こり トーマス は 村長 ヴァルター に投票した。
羊飼い カタリナ は 村長 ヴァルター に投票した。
老人 モーリッツ は 村長 ヴァルター に投票した。
ならず者 ディーター は 村長 ヴァルター に投票した。
少年 ペーター は 村長 ヴァルター に投票した。
旅人 ニコラス は 村長 ヴァルター に投票した。
少女 リーザ は 村長 ヴァルター に投票した。
神父 ジムゾン は 村長 ヴァルター に投票した。
パン屋 オットー は 村長 ヴァルター に投票した。
青年 ヨアヒム は 村長 ヴァルター に投票した。
負傷兵 シモン は 村長 ヴァルター に投票した。
行商人 アルビン は 村長 ヴァルター に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
木こり トーマス は 村長 ヴァルター に投票した。
羊飼い カタリナ は 村長 ヴァルター に投票した。
老人 モーリッツ は 村長 ヴァルター に投票した。
ならず者 ディーター は 村長 ヴァルター に投票した。
少年 ペーター は 村長 ヴァルター に投票した。
農夫 ヤコブ、1票。
村長 ヴァルター、13票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター、13票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン は、負傷兵 シモン を占った。
次の日の朝、老人 モーリッツ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、少女 リーザ、神父 ジムゾン、パン屋 オットー、青年 ヨアヒム、負傷兵 シモン、行商人 アルビン、農夫 ヤコブ、木こり トーマス、羊飼い カタリナ、ならず者 ディーター、少年 ペーター の 12 名。
621. 行商人 アルビン 07:05
おはよー。今日はシモンさんを占ってみるね。 シモンさん、ホラホラ嫌がらないでアヒルのおまるに座ってね。 頑張っていきん……あ、言われなくても速攻いきんでるね! ……はいはい、出たんだね、見るよ。 こっ、これは見事なトグロ!人間ならではのわざだ! 【シモンさんは人間だよ】 おじいちゃん…。民と老、お疲れ様です。 |
622. ならず者 ディーター 07:05
そんでなー。これをこうすんべ、あれをそーすんべ……もぞもぞ はいはい、ゆっくり息を吸えーよ おーーーー、るぁっ!!!! … シモンは【人間】だったようだぜ 眠いから二度ね。ネムネム |
青年 ヨアヒム 07:06
ヤコブ喰っても良かったかな。 占い真狼のパターンだと潜伏炙りは黒いんだよね。真狂知ってるから炙ってたけど、これで占い内訳は村には不明なままに。 今日から占いロラしないと、明後日にはRPPですねー。 ↑視点漏れ |
623. 少年 ペーター 07:08
【シモ兄のお弁当仲間確認】 まあシモンさん黒ならじいちゃんは死なないよ。 これ占真狼強まってきてない? 霊抜き見て黒出さない狂とかどうなの、って感じ。 とか垂れ流す。シモさん一緒にまとめやろうね。 農は遺言探してもないんだけど、ぼく見逃してる? |
624. 少女 リーザ 07:08
『したい』が むらに うまれた!\デター!!!/ ええ…霊襲撃なんですのん…?(アチャー) 民の色を見られたくなかったから?それとも占真狼だから?あと、占判定も見たけど霊食われで確白?って思うと、やっぱり真狼が頭を過るんだけど。襲撃考察苦手だからここは意見募集したいネ あとやっぱ兵白だよネ。狼ならあんな羊誤読はしない気がした。 うっかりヤコべえ合唱団の遺言って結局何だったんだろ? |
625. 木こり トーマス 07:10
おはよう シモンの結果が気になって日曜日なのに早起きしちゃった 真狼ないって言ったけど…テノヒラクルーして【▼者】 ここ狂人なら黒出す所だったと思うんよ 爺さん死んじゃったから…真偽分からないし 狼だから白だしたんよね? で、やっぱりシモンは白…という訳で弾みにノリます そしておじいさん・・・村民ヴァルターおつかれさまでした |
626. 青年 ヨアヒム 07:12
【諸々確認】 老襲撃ってことは、長狼を隠したかったのか。兵白なので、占い師を襲撃する必要が無かったというのもあるか。占い師真狂なら、老襲撃を見て黒出すところだと思うので、真狼考えないといかんね。 その場合は潜伏狂人の位置だけど。農か。狼陣営へのメリットは分からないけど、襲撃して欲しかったとか? |
ならず者 ディーター 07:13
おっしゃエエ流れ。あんまり気にしてなかった どうなんだろうな。何もかんがえず死ぬまで白だすだけだぜ。 あ、ちなみに発言を使い切るのは酒が飲みたいから! 昨日の決定周り泥酔してた。青へのちょっかいとかね。ひどいぜ 良いスパイスだぜ、ケッケッケッ |
627. 少女 リーザ 07:14
民の色見られたくなかったとは言っても、民狼で切ってたら色はむしろ見せたい?民狼の見込みってどんなだろ。 あ、しんぷそんに聞きたいんだけど、ぼくが『LW』なら怖いってどういうこと?『LW』の部分ね。占真狂なら灰に3w、真狼なら2wだけど。長黒加味? それに加えて、年を疑うってことは占真狼濃厚で見てたの? 者>>618の厳しくね?ってどういうこと?そういうのはリアタイで落としといて欲しいかな。 |
629. パン屋 オットー 07:21
【進行確認】ノーヒントだな。 確霊への襲撃ってことで、誰が狼でも普通にありうる手だし。普通ならあまり深読みは禁物だな。まあ現状、あえてここを深読みして重み付けするのもありとも言えるが。 樵>>625 占狼警戒するなら、いずれは▼占はせねばいかんが。この段階でもう手を付けるものかね?もう一手占機能を使う訳にはいかんかな。 ↑これは他のメンバーにも聞いておきたい事だな。→ ★ to ALL |
630. 負傷兵 シモン 07:22
霊襲撃したのに割らないのか。 割れば俺を吊れただろうに。 民の色を見せたくなかったのか?民狼なのか誤誘導か。 真占が護衛されている可能性が高かったのでまずは霊抜きに行ったか。 優秀なまとめが邪魔だったのか。 それら複合か。 時間差は1秒。今回も対抗の結果を見て合わせたわけではないらしい。 占真狼だろうか。 |
631. 少年 ペーター 07:25
占真狼なら、霊抜き成功した狼占が確白作る理由ってなんだろう。ここぞとばかりに斑にしといたら村をギシアンにできたのにね。誤爆を恐れまくる狂もよぎる。 長白仮定、霊襲撃でGJ避けてきたという可能性もある。といっても、霊軸進行好きな狩が霊守ってることもありえるので、根拠としては薄いか。 シモ兄へ。よければ決定だし任せてもいいかな?ぼくまとめ向きの性格じゃないんで、シモ兄がよければ任せたい。 |
632. 少女 リーザ 07:26
うっかりヤコべえ合唱団はどこへ行った~みおくーられることーもなく~♪ 占真狼の場合。 商狼者真なら、▲者したくならないかな?▲老よか通る気がするんだけど…。偶数進行だからGJで縄増えるし。農真者狂見てたの?えー…? 商真者狼なら、▲商はしづらそうだけど。信用勝負路線に持ちこむのかなぁ…とは思うかな。者狼なら狩抜き路線もありそう。 ということでなんか今日の状況はよく考えた方が良さそうな気が。 |
633. 青年 ヨアヒム 07:26
↑最終行の主語は「狼占」ね。 上述のとおり占い真狼にはいくつか疑問は残るけど、真狂で白判定の方がもっと謎い。真狼で考えると、商のCOあたりが黒く見えるんだよね。狂人出なかった場合の保険的な潜伏ってことで。でも商狂でもそういう保険は有りか。商真として、あの中途半端なCOはよく分からん。 屋☆長白だと今日から占いロラしないとRPPだよね。長狼なら一手余裕があることになるけど。 |
ならず者 ディーター 07:28
いるけど、寝オチーしたふり作戦!!!直後、焦って変なこといわないように寝るぜを付けた。や、実際寝起きで頭まわってねーし、あんまり身軽に喋りたくない おかーさんに効果テキメン。ちょっとだけ焦ってる感じだぜ。イライラを誘発させて、冷静さを奪いたい(キリッ >>かーさん 後でみて、怒んないでね。作戦なんだぜ。オラオラ かーさんご主人だったらはずかしぇーな |
634. 木こり トーマス 07:32
>>オットー アル真盲信してたから勇み足踏んだけど、村的にはいうほど真贋偏ってないか たしかシモンは商狼見てたし なら灰吊灰占で、襲撃や占い結果見てからの方がいいかね 爺さんに7割真聞いておけば良かったな… 手順模索とアル真ディタ偽を言語化できるかやってみるかな しかし面白くなってきた |
635. 負傷兵 シモン 07:33
俺が潜伏狂の可能性もあるが。 議題だしとくな。 ■1. 本日の吊り;占ロラ開始か、決め打ちか、灰吊りか、理由を添えて 占ロラ希望の場合も、灰吊り対象を提出 ■2. 占い師考察(内訳、真贋) ■3. 灰考察 ■4. 現時点のGS |
637. 行商人 アルビン 07:35
シモンさんは白確定だね。 初日から色々と疑いまくっててすみませんでした。 ペーターくんと纏めをお願いします。 老襲撃のような気はしてましたね。老ならGJ出ても問題ないし…この村の狩人なら何か占い守ってそうだから。 あ、もし可能なら今日から仮・本決定の時間少し前倒ししてくれると助かります。せめて30分でも… |
638. 青年 ヨアヒム 07:40
妙>>636 そうかー。僕は霊潜伏はまだ理解できるけど、占い潜伏はどうも理解できないんだわ。理解できない=狼、偽ではないので気を付けなきゃいけないが、バイアスが掛かっちゃう。 農なんてその極致だけどね!あんた一体何がしたいねん、というさ。 んー。灰吊り希望の人★長狼で見てるのかな? |
640. 青年 ヨアヒム 07:44
吊られ際の長見てきたけど、さっき言ったとおり農に後を託したのが謎の1個目。灰に対する考察も伸びていなくて、ライン残したく無かった狼なのかな、というのが黒要素の2個目。 他方で長狼なら狩回避すれば良かったのにとは思う。まあ回避しても老いないと決定変更間に合わないか?襲撃されなきゃ疑われるし。 とか考えて、村的に長狼でってことなら灰吊りでも良いかも。ただ、農以外に吊りたい灰がいるかと言われると。 |
641. 行商人 アルビン 07:48
民は白と見てます。夜明け前の感じから。 農にあとを託したのは、夜明け前居たからと、ホモ的なネタを託したと思い、あまり気にしてません。 多分普通に民は白と感じました。 死んだ人の感覚として屋を気にしていたようなので、ここ占いも検討に入れたいと思います。 あと出来れば僕の★手数計算に自信あるかを皆さん教えて下さい。(妙屋は回収済) |
642. 農夫 ヤコブ 07:48
青 商 \│ 負 農 羊 木 \│ │/ 年─神⇔長←好 ↑ ↑ 者─旅 屋 出来た!もうちょっとでイギリス庭園になりそうなくらい…だな。 牽制してみたけど…しんぷそん黒で じぇんとる♂まん白 だった場合…せかんどらいふ おそうのだけは…ないと切って良いのかなぁ? |
644. 羊飼い カタリナ 07:54
おはようなのですめえ。 さくっと状況確認しつつ、シモン確白は美味しいですねえ。個人的に。 そしておじーさま襲撃もまぁ特に違和感ないですが、解釈できるパターンが複数ありすぎてこれだっていう狼像には収斂しないですね。 ほんで手順の話が出てますが、5縄最大4人外なうなので、占ロラするなら今日からなのですが、 霊抜かれた以上占軸の占決め打ちコースを希望致しますです。なので今日は灰吊りしようず。 |
646. 農夫 ヤコブ 08:02
付けかも知れないけど。 で>>640の話に戻って、これ言うと余計に狂だろうとか言われそうですが…。 占真狂でトイレでは…真と見てます。取り合えずCOして置きたいと思うのが>>狂ってのと、逆に潜伏は回避枠あればいいねの狼や襲撃回避したい真のメリット。 でも信頼と天秤に掛けると、最近はそっちが勝つのか今は真も狼もFOなんだよね。 で トイレでは…なんだけど、最初から占の動きをしていたと言うのは む |
650. 少年 ペーター 08:10
霊抜かれちゃったし占軸進行が無難かな。ぼくも灰吊り希望。ただし、長白仮定して明日には占い決め打ちしなきゃね。ここではずすとRPPもありえるんだけど、狂目線で残狼数が確認できないため狂COが不可能。RPPしたいなら狼COしかないんだけど、明日の判定も割れなかった場合、狼視点でも真狂不明なのでそれも不可能。潜狂だったとしてもほぼ同じ状況。3d▼灰4d▼占候補でいいんじゃないかな。 |
651. 農夫 ヤコブ 08:14
>>648 おしごとは? で…相談なんだけど うっかり視点、占は真狂決め打って良いレベルなんだけど、皆視点だと うっかり が邪魔なんだよね。 なんか うっかり が狂でない証明する方法ないかな?ちょっと思い付いたのは今日の希望を●しんぷそん▼うっかりにして貰うと言うのだったけど、うっかり狂なら自分が吊られるだけで真狼の占を真狂と思って貰えるなら万歳なんだよね。 |
652. 旅人 ニコラス 08:14
で、パンの星を考える。 6dまでの3縄で2w吊れてりゃいい。 民狼とするなら3縄で1w。 民狼もしくは占真狼と読むなら占いを使うゆとりはある。結構きついね。今日灰吊りすんならどうしても狼吊らんといかん。正直この状況で灰吊り挟むのは怖いがな。 >>641商 ☆できるが自信は無い。 死人にくちなしっつうしヴァルターを狼にしたてあげるのは簡単だろうが、夜明け30分前に来て考察はできるのかとか→ |
653. 少年 ペーター 08:15
兵>>647 ぼくはレアケを真剣に追わないタイプなので、安定したまとめできないんだよね。思い込みも激しいし。シモ兄ならその辺りを冷静に対応してくれると感じているので。あと決定周りでぐだるとアレなので、どっちが決定出すかはちゃんと決めときたい。 |
654. 旅人 ニコラス 08:16
→農への謎の一票とかとりあえず深読みをやめたい。 襲撃については大凡 ①真狂でベグれなかった ②真狼で占を噛む必要がなかった ③商真者狼で商が噛めない。妙の>>632と同じかな。昨日の時点で真差そこまで大きかったかは謎 ①②なら占いに対して悠長な噛みだな 兵白が出ているのは大凡 1狂人がビビった |
655. 青年 ヨアヒム 08:17
農の非占非霊を確認。まあこれだけ警戒されたら出てこれないだろうね。 遺言がないのがCOって、ちょっと無理があるだろ。極端な話、今日農が襲撃されたとして、村がそういう風に理解できたと思う? 農狂はあると思う。農狼なら、昨日の吊り占いは回避したかったってところか?神を吊りじゃなく占いに挙げているあたり、農自身が占われたくないのかな、とか。 |
659. 農夫 ヤコブ 08:18
真狂決め打てると、取れる戦術幅が一気に広がるんだけど…ここで うっかり狂の可能性が 凄い邪魔になっちゃって…これは ちょっと失敗、うっかりだったよ。 >>654 ひきこもりん(牽制) あ…それ うっかり です。今言われて じぇんとる♂まん に投票した記憶ないや。 夕べ寝てしまって、朝起きて決定見て確認発言もしたけど、発言する方だけに意識飛んでたのと…寝ぼけても居たのかも…。確実に投票してません。 |
木こり トーマス 08:23
寝落ちでセットできないの心配したり 今日も本決定を早く出してほしいことを懇願したり 真度が高すぎて完璧にアル真だと思うなあ 唯一真狂に気がついてるかしこいヤコブもアル真主張してるしね |
負傷兵 シモン 08:28
普通に考えれば羊青狼はないよな。 だったら占いじゃなくて吊り枠だろ、俺。 狂の黒出しに期待とかありえん。 妙狼だったら絶望村…(− −; 1d気になってた民への後半●3連投は特に意味はないのだろうか? |
661. 農夫 ヤコブ 08:45
>>660 べんきょうは? そうなんだよねぇ。 それはそれとして、せかんどらいふ が じぇんとる♂まん を黒判定したら なんで狼なのに回避しなかったんだ?って疑問が出てくる可能性は考慮しないかな? 特に回避した場合の吊り先の しんぷそん が白ならすれば良い訳で しなかったのは しんぷそん も狼だからで 狩COした狼が生き残るより しないまま生き残る狼が居る方が良いとならない? |
663. 少女 リーザ 08:53
占真狂でもな~。よっぽど商狂に自信ニキじゃないと怖くない?とか思うけど。なんかじわじわ占要素を集めてるな~って感覚は突っついた時あったんだよね。 妙>>661 たぶん うらない しんおかみ→『Go!!!』 土ノ 者(ペキペキ…) → Σ宿 バアァァァン! ノ日 |
666. 負傷兵 シモン 09:13
★農 潜伏した理由を教えてくれ。村へのメリット、デメリットをどう考えていたのかもあわせて。 妙>>657 回答さんきゅ。 リーザも明確な結論は出ていないわけか。それがわかればOK。 全体的に潜伏狂疑惑に囚われすぎて、灰狼探しが疎かになってる気がする。狼の思う壺なので、灰に目を。 |
667. 少年 ペーター 09:23
_|商者|年兵|旅妙神屋青農樵羊|†楽老長 壱|真偽|白白|灰灰灰灰灰灰灰灰|†白霊白 弐|真偽|白白|灰灰灰灰灰灰灰灰|†白霊黒 参|偽真|白白|灰灰灰灰灰灰灰灰|†白霊白 四|偽真|白白|灰灰灰灰灰灰灰灰|†白霊黒 まあー占真狼にしろ真狂にしろ、偽を吊ってしまえば何の問題もない。シモ兄のいう様に、今日は全力で灰狼探せばよいと思います。 |
669. 少女 リーザ 09:32
そういえば老がいなくなったから、潜狂がCOしてRPPされる日は伸びたね。それ考えると占真狂も少し頭を過る?んー? でも占い機能残すってRPP路線なのかなぁ…? 旅は目が滑って分からない枠から目が滑って分からないけど手触り白いかも枠に。青は潜伏みたいな、人外仮定での選択肢を増やす行為を純粋に警戒してるのかなーって思った。一回バイアス取り払って見直してみた時の意見は見たいかもな~。 |
672. 農夫 ヤコブ 09:46
>>666 あくまのちめいしょう 初日は狼に、狂が占騙ってくれないかも?と過らせて3-1狙いとか…。 あとは狼と村の視点を同じにしない事…かな。 FOって狼と村の想定が同じになっちゃうから視点漏れ誘えないんだよね。村側のも含めてね。その考察結果は昨日のちめいしょうのが実例。 あと遺言騒ぎは、襲撃されたら占真狼の目が皆視点で減るよねとか、うっかりが唯一この村で能力者内訳掻き回されても問題ない人だっ |
674. 少年 ペーター 09:56
神★ >>598樵が村をダメな感じにシフトさせようとしてるとこ、具体的に挙げれる? 農★ 昨日▲農だったなら、村視点では「狼占視点で占い内訳未確定だった」ってことにならないかな。占真狂で村まるみえの農を襲うメリは薄いよね。 |
675. 青年 ヨアヒム 10:00
農>>672 むしろ占い真狼だから農喰われるのではないか?もう農理解できないし、狂で良い気がするが、理解不能な動きで狂狙いってことも考えて、吊ってしまいたい。個人的な好き嫌いなのは否めないけど。 逆にみんなに聞きたいけど、農残せますか?狂決め打ちとかも見据えてる? |
青年 ヨアヒム 10:15
経験とスキルの差であって、者真はあるよ。明日吊らないなら襲撃しても良いくらい。 今日は者吊りたいけど、厳しいかー。 ハムは狩回避はアリアリで。昨日は寝落ちでもいいけど、復帰がタイミング良すぎて怪しいかも。実は回避しようかどうか悩んでました。のほうが良いかも。決定変わりそうだったのは事実なわけで、回避せずに1日でも長生きしたい、みたいなのは真狩の心境としてもあり。 |
677. ならず者 ディーター 10:29
俺のスタンスが白とりなのもそれ。自分の黒取りが信用できない。クリTKRだと思ったから>>564言ったけど、妙に水ぶっ掛けられて気づいたわ。 考えの結論として、灰の白取りからの黒探しが優先度高い 信用取りは、俺偽決め打ち防止効果を出せるとも思えん。と考えて、俺偽決め打ちすんなよお願いと祈りつつ、俺視点からの灰雑ぶちまけるのが一番という結論 あと、妙・青は星使ってくれ、文字検してる。一文字だから |
ならず者 ディーター 10:35
本当は酔っ払った+効果もある。ウケケ、素面なら言わなかったなぁ ここで、俺が偽ならあせらねーだろと思われといて焦ったふり でもこういう小細工すると見破られるんだよなぁ。 基本。思い通りに行かない感はある。さぁ、今回はどう出るか、難しいで |
678. 少年 ペーター 10:37
占いロラする場合 3d|占白灰灰灰灰灰灰灰灰▼占▲白 4d|灰灰灰灰灰灰灰灰▼占▲白 5d|灰灰灰灰灰灰灰灰 決め打ちをミスって滅びる心配がないのがメリット。統一占いが出来ないので、4dに吊った占い師の判定を使うかどうかを考える必要アリ。5dから灰殴り愛。 |
679. 少年 ペーター 10:38
灰吊りで、明日も▲占が来ない場合 3d|占占白灰灰灰灰灰灰灰▼灰▲白 4d|占灰灰灰灰灰灰灰▼占▲白 5d|占灰灰灰灰灰灰灰 4dでの占い決め打ちがベスト。今日の統一占いの判定も加味して真贋を考えれるのがメリット。灰吊りで▲占がきたらまた考えよう。ぼくとしてはこっちがオススメ。だけど灰の多数決とかで決めるべきだと思うよ。最終日に行くのはたぶん灰だしね。 |
683. 少年 ペーター 11:13
商>>681 ビンビンよ…商狂・長白仮定、▼者真占▼白だった場合に6dに村が滅ぶのだ。 3d|狂狼狼狼白灰灰灰灰灰▼占▲白 4d|狂狼狼狼灰灰灰灰▼灰▲白 5d|狼狼狼灰灰灰▼狂▲灰 村視点では商の非狂要素を固めることができてないので、その提案には乗りづらいな。 |
684. 行商人 アルビン 11:24
年>>うーんそうか。僕真だから滅ばないけど……村視点の安全策でいくと無理なんだね。ロラ関係は灰のみんなに任せるよ、ゴメンなさい。 あ、シモンさんは決定時間の考慮ありがとうございます。 妙さんは、年や兵占いの結果後、いつも「やっぱ白だよね」といっていますので、今日はガチ黒っぽいところ占い先に出して下さるの期待。 |
685. 少年 ペーター 11:26
じいちゃんがお亡くなりになっている現状、明日確黒にでもならないかぎり、4dに吊らなかった占い師を5dに吊るのは難しいね。 「今日から占ロラ」 「4d占決め打ち」 「占は真狂放置でとことん灰吊り」 以外に方針あるかな?なんか抜けてたら補足よろしく。 |
686. 行商人 アルビン 11:39
襲撃に関しては、今日老襲撃はいい手だと思う。(狼側)多分、民の色見せたくない訳ではなく、占い内訳の色を見られたくないから&この村の人が占い守ってそう&霊でGJ出ても真狩に情報透けないし、出たら出たで性格から狩人精査できると思ってだと思う。 今後のことを考えての老襲撃だと僕は思います。 |
687. 少年 ペーター 11:47
商の襲撃考察は的を射ている感じがするな。ぼくが狼でも霊特攻でGJでたら狩人抜き目指すと思う。ビンビンGJだった場合、割と真視されてたので狩探しは大変だ。者GJ出たときは、これも狩の候補はある程度しぼれるね。 |
688. 行商人 アルビン 12:53
農の自吊り票とか、ここも狂アピに見えてしまうのは僕だけなのかなぁ。 民は、占い師は真狂薄いって言ってて、占い内訳の真贋は多分核心ついてる(僕だからこそ解ることだけど)割りに、潜狂が濃い●農(●農○屋▼神▽農)ってのが変。考え方の違いか?霊襲撃でGJ出て己の黒が出た時の為にライン隠しもあるかも。ヨアが言うようにヤコブ頼んだの一言も本当に潜狂へのメッセージかもなぁとも思えてきた。 |
689. 行商人 アルビン 12:59
でもGJ出て、民黒判定だとしたら、逆にその「ヤコブ頼んだ」が、占い師内訳が真狼濃厚だと知らせてしまうリスクがあるから考えすぎなのかな。 安易に、民は黒と考えるより白と考えておいた方が無難だよね。 ただ本当に「●農」だけは不信感だよ。 旅さん、★昨日は両占い師から▼旅▽旅もらってるけど、感想ありませんか? |
692. 旅人 ニコラス 13:22
昨日オレ自身が占い候補に吊られかけてた事を掘り下げるなら、真からはホントにわけわかんねえ野郎に見えてたんだろうし、偽からは仲間を/ご主人を希望に出さない為のダミー的な感じで出されたんだろうなってカンジ。 者の吊り希望の出し方が雑感の流れ含めて作為的に見えたので、視野狭窄に陥りそうだけどロック激しい真の可能性が捨てきれないんで、そこはフラットにして考えてみっかな…って思ってる。 |
神父 ジムゾン 14:11
占いロラ初めてくれると助かるかなぁ。ただ占ロラ始めるとGJ率がめちゃくちゃ高くなるのが懸念点か、昨日の流れから私吊りはちょっと避けれない様子がする。まぁ狩人COで逃げますけど、占いに誰かが入ったらちと面倒ですね。 |
695. 神父 ジムゾン 14:19
ごめんね、ちょっと質問後回しで思考をダダ漏れしてみる。 老襲撃?民黒を隠したかった?それはちょっと・・・考えにくいなぁ▼民は割と村の総意っぽいけど、少なくても狼側はこの展開は望んでいたんでしょう。兵が斑にならないのはなんだ?結局占いは真狂か、こっちのが目は濃い気がする。占い真狼の可能性はなくもないけど、それならここで斑にしない理由がよくわからない。老襲撃に意味を持たせる事自体ちょっと無理がある。 |
696. 神父 ジムゾン 14:23
で、あれば、今日すべき事は? まず灰考察は濃厚に、それでいて民白として占ロラか、占決め打ちかの選択が迫られるわけだけど、どの選択がベターかって言われると思考回路がループしちゃうんで、皆の意見はどれなのか聞きたいし、どの可能性であっても吊り希望は多めがいいな。具体的には占ロラ始めるべきor決め打ちすべき(するならどちらを白確と見るか)or灰吊りを邁進するべきか、どれも間違えではないが・・・。 |
697. 神父 ジムゾン 14:27
民の白黒か・・・正直結果論だけど、時間ない村人が必死になっているとも読める。あと、一番気になったのって本決定反対してるのに特にCOはしないって部分、狼だったらがんばっても狩人COあたりで粘るんじゃないかなーって反面、自分が村人なら吊りはあっさり受け入れてもいいはずだと思っているから、なんか違和感ある。でもまぁ民黒でしたって楽観視も今はちょーっと難しいよね。 |
698. 神父 ジムゾン 14:30
ヤコブが【非霊】【非占】した事から年兵はまぁ揺るぎない白確定なんだけど、占い陣営が真狼だとしたら狂人どこだ?って感じになって、それに年兵が混ざってる可能性薄いけどありえる感じがする。まぁ占い陣営は真狂と見るのが素直な捉え方かな・・・。 |
702. ならず者 ディーター 14:37
【農】 そこそこ白 吊りを避けるイメージない。今日ちょっと焦ってるけど。そのスタンスは崩してない この状況は俺すげぇことやりたかったんだぜって失敗して焦ってる白に見える 【羊】 純灰 今日、ポンポン会話を出さなくなったとこがなー、余裕な狼ぽくない。ちょっと白い、まぁ狼でも余裕を出すタマじゃねぇが ★>>644 シモン確白の個人的利点ってなんだ? |
704. 行商人 アルビン 14:49
喉の関係上全灰考察できないかも。 神>>僕は神の思考の伸びが気になってる。占い師真狂予想なんだよね?じゃあどっちが狂なのかな? 僕は思う。者は狂ではない。占い師真狂というなら、僕偽目で見てるなら納得なのだけど、僕真目で見てて者狂は限りなく低いんだ。それと者狂なら神父さんは僕から見たら最黒にいくんだ。(1dの僕が占いCOした時点で、占い回してないの老と神だけだからね) |
ならず者 ディーター 15:15
俺のあざとさ凄いだろ。狂なのにこんなに切羽詰まってるんだぜ? 真だったらを考えてみろ、もっともっとあざとい。 そして今俺は全力であざとさを抑えている。この意味をわかるか? 俺 は あ と 二 回 あ ざ と さ パ ワ ー ア ッ プ を 残 し て い る。 |
707. 青年 ヨアヒム 15:30
者>>699で「狼超余裕状況」ってあるのが視点漏れに見えるな。例えば農が指摘していた長神両狼とかの場合、狼余裕じゃないよね。そんなに都合の良いパターンも無いとは思うけど。 者★狼超余裕状況と考えた根拠はなんだろう? |
709. 木こり トーマス 15:34
ちょっと一撃 者☆1dから一貫して白取りして白弾きGS出してきてるんだけど GS右側は わからない=色が取れない なんだが不自然かな 襲撃理由や手順や内訳など考えることが多くて面白い シモン確白からこれまでを振り返って3狼も予想できるし 悲観するようなことかなー ぶっちゃけ灰にもう黒い人少ないんで灰残り1~2狼に納得しているし 明日明後日で真占鉄板護衛しつつ占すれば終わる予感がしている |
710. ならず者 ディーター 15:53
☆705 商 対抗からか…基準下げたから。でわかって ☆708 旅 回答ありがと、>>690塗られ感発言まわりでなんとなく思ったんだ、者の旅評の後に旅からの俺評が見当たらないとこが塗られたって感情隠しかな、と ☆707 青 唯一確情な霊が抜きやで?俺の中で確定情報って絶対なんだ 占い情報は白。商狼なら俺が疑われてる状態、商狂なら狼灰に、ほぼ3(民が黒の可能性が救いだけども)いんねん。超有利すぎる |
711. ならず者 ディーター 16:08
(RP剥がれてるCO) あ、青は星ありがとな!助かった(ごますりすり) ☆708旅 709木 白取りはいいんだが、相対的に黒!っていえばいいんに 黒ってはっきり言わないところが、つっつかれたくない防御感が引っかかって★飛ばしてみたんよ 今日、散々いった通り、黒指摘苦手でぶちまけて見たら、予想通りのツッコミがガツガツ着たけど、とーさん、かーさん俺まけねぇよ。でも喉ないから夜にな!オラオラ@6 |
少年 ペーター 17:08
商真者狂>者真商狼だと思ってるんだけど。者狼ってあるのかな。灰狼とのラインがいまいち見えないし、霊襲撃でピンチになってるのって、者のような気がする。商真なら狩人がここ護衛してるのだろうけど。実際今って何匹狼生きてんだろうか。カムバックじいちゃん。ぼくは霊軸進行も好きだよ、占軸進行のはらはら感もたまらないけどね。 |
713. 神父 ジムゾン 17:09
>>627 「LWなら怖い」じゃなくて 「LWになったら怖い」が正しい言い方。 要するにもっと進行していって、妙が占いにも吊りにもかかってなくて残ってて、そんでLWだったら怖いなー嫌だなーってだけです。 年はまぁ疑ってたというのはちと違う、今日も自らまとめ辞退気味だし、白確ならもうちっとしっかりして欲しいなぁと思った次第です。 |
714. 神父 ジムゾン 17:18
>>629 民の黒白次第だと思うけど、潜伏狼3だとしたら今日はリスク覚悟で灰吊りなのか、RPPまで見て占いロラなのか・・・。でも今日の兵白確定が何か意図を感じる。 普通そうしないでしょうってノリな部分が違和感、もうちょい議題進まないとわからないからけど、私は最悪なケース考えて占いロラ派を進めるのもまた一興かなぁ。老襲撃の時点で確占はもう無理なんだし、明日以降斑出ても、判断に困る気がする。 |
715. 神父 ジムゾン 17:33
>>674 初日に私を吊ろうとしてた理屈はわかるんだけど、昨日突然▼民だし、その後▽神を出したとしてもさ、それって昨日からの続きなんだから最初から▽神は出せたんじゃないのかなーなんでいきなり意見変えたのかなーって、理由はまぁ本人がある程度述べてるけど、あんまり納得感がないんですよね。 |
716. 神父 ジムゾン 17:54
>>705 いやいや、普通に考えて霊襲撃ならとりあえず黒出しとく~ってのが狂人の考えかと私は思ってますが・・・。 そもそも霊襲撃の時点で占いの真贋はもう不明であり、そこを深堀りしてもなぁ、だから今日から占ロラって話もあるんでしょう?狂人ならここで黒出して兵吊らせておいて明日から占ロラで仕事完了じゃぁないんですかね?狂人仕事してない感はあるけど、占が真狼って今日から占ロラありって考えるとあんまりなぁ |
718. 神父 ジムゾン 19:17
>>717 ん、正確に言うと「狼側の意図」or「狂人の意図」なんじゃないんですかね。 前者だとそうだな~、まぁ占いロラ始まらないって考えか、始まっても勝てるって見込みがあるって事でしょう。 後者はどうかな、単純にご主人様かもしれない人に黒出しにくかったんじゃないのかなーって普通の意見しか言えないな。 |
721. パン屋 オットー 19:46
>>703 いや、ふとひとつ。 襲撃について、者真で狼が者偽の世論を高めたいと考えているなら、イーブンと言いつついろいろと者真要素を取り上げてたペーターの口を封じたがるんじゃないかね。 決め打ちまずいプレッシャーが強い中で、年生存は者にとって有難い状況じゃないかと思うんだが。霊抜きに衝撃うけまくりで年弁当抜きに警戒感が見れない者の言動はこの身の中で整理がつかんな。 では灰を整理してこよう。 |
725. 羊飼い カタリナ 19:51
>>533妙☆ それがワカランからワカラン枠なのです(えっへん)。 あとリーちゃんには「羊の考察にはムラがある」と言われてますが、それは正しいです。私の筆が乗るかどうかは、ビビッと来るものがあるかどうかで決まるのですよね。だから来たときにはぐんぐん筆が進むし、来ない時にはてんでダメ。そう、私は理論派の皮を被ったパッション党員なのです。 まぁそんなわけで、意図的不理解ではなくマジ理解不能でござーます |
729. 行商人 アルビン 19:57
兵>>704者狂捨ててる訳ではないけど、もし、狼が3潜伏選んだなら、農か神は確実に黒でしょうとは思う。 兵狼を盛大に外した僕に陣営予想ですね、わかりました。 狼陣営のうち1人は手数計算苦手組かなー。もし、者妙狼なら占霊ともに狼出してローラー完遂させず生き残り作戦とか考えそう。神者は初日の会話タイミングが仲間と思えないけど神単体は不安定に見えてる。 神ははっきり物を言う性格だけど、占い真贋に関しては |
730. 行商人 アルビン 19:57
どっちが真狂狼などの考察が無く触れない感じが違和感あり。 者狼陣営に相応しくないのは羊妙 何とも言えないのが農、神 仲間切された疑惑は旅>樵(樵は老没後なので仲間切としては旅の方がありうる。GS上がってるし) 繋がっててもおかしくはないが根拠もないのが屋青。ただし青ははっきりしていてわかりやすい。 こんな感じでしょうか?旅>神>樵>屋>青 無縁:羊妙 狂人農 民狼もあるかもとは思っています。 |
731. 羊飼い カタリナ 19:59
さて何からやろうかな。 もう襲撃や占い師について喋っていいでしょ。 昨日時点予想してたのは、狼視点、商真なら襲撃は老>年>灰狩、者真なら者>年>老という予想でしたね。 真狂、真狼どっちでもいいんですけど、まー私が狼なら商真即抜きは諦めてましたね。というか怖いです。でもおじーさまなら抜ける気がしてたでしょうから、たぶん▲老。 で、者真見えてたら迷わず噛みますね。ド安定です ヒヨっても年白襲撃まで。 |
732. ならず者 ディーター 20:01
ああ、そだ。ペタ狂もあんじゃん。訂正。 潜伏狂が頭に無かった >>727 今、何見ても俺が怪しく見える状態だな。こう、ちょっとだけロックを外してみ。 はい、すげー軽くやってみた。なんか超ドキドキしてる これが、恋? やるだけやったし後は見守る@3 |
733. 羊飼い カタリナ 20:03
なので私的には今日の襲撃は狼視点商真予想の襲撃に見えました。 とはゆーても狼の趣味嗜好が私のそれと同じとは限らないので、これは微要素ぐらいでカウント。 あと、真狼で潜狂世論もアツいですが、私は真狂予想ですねえ。 まず単純に、潜伏狂人っぽいのが見当たらないってのと、商者どちらが狂人でも今の展開になるのは有り得るかなぁと。 だって、シモンに黒出しって普通に怖かったと思いますよ。 |
735. ならず者 ディーター 20:11
訂正のために@3残しといてよかった… セルフ訂正 >>728 俺の真をわかってくれるやつ、老だけじゃねーよ!! 馬鹿!村も斑になればじゃないか、味方やないか!! 突っ込みどころ多すぎや、ドンだけてんぱっとるねん。 さいってー@2 |
737. 木こり トーマス 20:26
ピーター>>712 ☆不安はあるよ。でも2d時点でのする必要の薄い決打と 今日以降のメリットの大きい決打はまた違う気がするな 1dの情報しかない2d朝と ピーターたちの意見も聞きながら襲撃筋まで見れた今では真贋情報も更新されている 襲撃挟んで占機能が残っていただけでも儲けものだし 信用度が低い方から占ロラ、1d2dの占発表順みたいな気持ちで朝はいて 狩保護&灰精査に時間を取る事の方が大事に感じた |
738. 羊飼い カタリナ 20:28
>>736愛しい人☆ だって真占が疑ってたところでしょう? というのは狂人がヒヨる要素としては成立しそうかなぁって思います。 商者はいずれも自信満々で我が道を行くタイプとは遠いように思います。自分のストーリーに忠実な狂人であれば黒とストーリー立てたところに黒出ししそうなものですが、そうでないならばヒヨりはさもありなん。 |
739. パン屋 オットー 20:29
1d決定周りを観察していたが、結局は無難に多数決+老が判断を下した流れでしかないか。 ひとつ気になるところが見つかった。ちょうど来た様子だし。 ★樵>>298 この時の「モヤッとしたざわめき」、現時点の判断材料として持ってこれるものはあるかね? 一旦、青樵妙は優先度落し。羊は会話から分析期待。他に精査を掛けていこうか。 |
741. 行商人 アルビン 20:35
◆羊さんに、真目で見られてるのであれば、者狂なら初日のCO(ボク視点に立って)者狂って可能性あるのかを再考する材料もらいたい。 【●神○樵▼農▽神】で提出します。 老が死んだので、もう者の白黒は占わないと見えませんし。 あと、○樵なのは、者が老没後の本日樵を最黒に置いたので、判定割れする可能性もあるかなーと。旅にするか迷ってますけど。占い不要枠の妙羊なら反対します。(う*こさせることになるので) |
742. パン屋 オットー 20:36
瞬間レシーブ。 羊>>738 「商者はいずれも~」そうだろうか。この身の雑感レベルとしては、わりとどちらも我が道を通しそうな気配もある。商は結局1d2d通して希望出し●兵を固持してたし、者のこのところの暴れっぷりが偽でわざとやってるんだとしたら相当図太い。 ★羊>↑こんなこの身の分析にについて修正・追記はあるかね? |
749. 神父 ジムゾン 21:16
あ~すいません顔出せるのが結構仮決定ギリギリになっちゃうかもです。希望は考えておきますが、今日は灰吊りの場合と占ロラの場合と決め打ちする場合の3パターン出すべき?後ろ2つはまぁ似たようなもんですけど。 |
751. 青年 ヨアヒム 21:23
灰見つつ、灰から提示された手順も考えて見てるところ。 その前に占い師なんだけど、世論が何となく商真に傾いているのは理解しつつ、僕には商に真っぽさとそうでない部分の両方を感じてしまい、決め打ちに至らない。まあ後者はCO周りに尽きるので、妙あたりの助言、潜伏派なら真としても有りって助言を取り入れて真で見るかなあ、というところ。商真と見た場合の者狼、農疑いの流れは筋が通っているように思う。 |
752. 羊飼い カタリナ 21:24
真狂真狼言いつつ、偽占は吊、で全てまるっと解決……。 そして今日は対話したい気分なのでー、作文はポイ。 今いる灰のうち、神屋青農までは白いと思うので、旅妙樵と偽占をころころすればイケんじゃないの感な気分なうです。 >>750屋 ああそういうことですか。 私が真狂と思う一番のところは、潜伏狂人っぽいのがいないから、なんですよね。 農狂説も熱く、私も1dはその可能性考えてましたが、今は違うなと。 |
757. 行商人 アルビン 21:37
青>>うん。僕も▼は狂より狼と言ったものの、結局▼農が今後の村のことを考えたら安定かなとおもってしまった。 者狼派の僕ですが、青や羊(結構信頼してます)が占を真狂と見るようなので、その場合最も怪しいのは農神となる。神農見比べて、発言しっかりしてるのは農だけど、もし者狼だったときのことを考えたら占うより吊ったほうが不安がなくなる。神は昨日のタイミングの良い本決定時の顔出しも少し気になるので。 |
758. 行商人 アルビン 21:42
青>>民については、夜明け前読んだときは、占い内訳真狼派で、僕真目に見てくれていて、狩人回避もなかったので、ぱーっと読んだときは、整理されちゃった村かなとは思ってたんだけど、よく考えたら占い真狼派なのに●農って怪しくないかって点、ヤコブの自吊り票にも気付き、ヤコブ後はよろしくが何か……黒かも、とも思えて。正直ハッキリしないけど、黒ありうる位しかわからない。 |
759. 青年 ヨアヒム 21:46
羊はパッション白い。初日に年が青に白拾って、そのロジックに指摘を入れつつ結論に同調したところ。あれで割とクリティカルに白拾ってる。年も白だったし、あの感覚は外れてないと思う。 で、真狂あり得るのロジックは結構説得力ある。襲撃と判定見て真狼?とか迷ったけど、真狂もあり得るよね。 でも、真狂ならなおさら農狼あるんじゃないかな?占い内訳が真狼に流れそうなのをいいことに、狂のように振る舞っているとか。 |
761. ならず者 ディーター 21:49
>>736 屋 テンパりすぎた。ありがとう。屋の優しさが痛いといいつつ疑ってる…、ぽい 【●屋○羊 ▼樵▽屋】 羊はもう占えない気がする…けど、これはロックだなぁ。樵と疑い返しになってるのが気になるが、一応冷静なときのGSからだしなあ、きっと大丈夫なはず。 軽く、軽く今思ったこと今思ったことってやったらひどい事になったぜ、……自己嫌悪。 【本決は自動了解、仮決にだけ顔をだす】@1 |
村長 ヴァルター 21:51
こんばんは。 絶賛腹下しナウなんだけど、近所の自販機で水を買ったとき、ルーレットが揃ってもう一本買えたんだよね。 こんなコンディションの時に運を使っちゃったかと微妙な気分だったのだが、振り返ってみるとウン○は絶賛放出中だったんだよね。ウン違いだけど、そっちも出しちゃったのかぁと思うと、色々納得しちゃったよね。 |
762. 青年 ヨアヒム 21:53
僕も羊に畳み掛けてみる。農>>651とか、自吊りっぽいことを言っているけど、これって村人の意識なのかな?なんか、老がいなくなったのをいいことに好き勝手言っているように思うんだよね。 で、羊が言うように潜伏狂人でないとするなら、占い真狂っぽいとするなら、なおのこと農狼ということになるんじゃないかな? 暫定だけど。占い真狂、長は昨日挙げた疑問から黒より、農狼、あと1匹は、屋妙以外。羊も除外したいが |
763. 羊飼い カタリナ 21:54
>>760屋☆ 狩人ですらない素村ですね(ビシィ 考えてみたらいいと思うのは、ヤコブ狼の一連の行動がどう狼利になるのか。なってないと思うのですよね。 オットーの言う通り、村人で村利なことやってるかというと、それも全然。 どの陣営でも自陣営利なことやってないんですよね、彼。 じゃあ彼の行動は何要素かと言えば本人要素 翻って結局何物?ってなったら、特にリスクのない素村という結論に私は落ち付きます。 |
村長 ヴァルター 21:59
墓場が臭ってたらごめんね。 さて、夜明け前の>>614「後は頼んだよ」って、直近議事にいたヤコに村なら頑張れよぐらいの軽い気持ちで言ったんだが、まさかあんな要素に取られるとはな。余計なことは言うものじゃない。 |
765. 青年 ヨアヒム 22:02
、今の農のくだりでちょっと疑念が残るか。 妙を除外したいのは、今日の更新後に1番瞬発的にアンテナが色々な方向に伸びていたと感じたから。ちょっとアンカサボるけど、割と共通認識だよね? 神は>>660から除外し得る位置かも。 占い真狂が特に否定されたわけではない、というかやや優勢であること、長狼はそれなりに有力であること、から、今日からのロラにはこだわらない。 【●旅○樵▼農】占いは消去法的。 |
767. 木こり トーマス 22:04
単独感を感じている>>345 (コアズレ不在が多いのを実感して COの出遅れを理由に黒視するのはアンフェアかと思う気持ちもあった) この神疑いを考え直して吊票を投じなかった事を 「村をダメな感じダメな感じにシフトさせようとしている」と表現 神は吊られたかったって事?擦り寄り警戒みたいなものか? 民と違って神は白いという評価があるのが一押しだったんだが 羊には神の白要素を再度言語化して貰いたい |
村長 ヴァルター 22:12
既にヨアから突っ込みが入っているけど、ディタの>>699「狼今超余裕状況」が実際にその状態が見えてる者狼の視点漏れっていうのは私も考えた。 者狼視点、霊を抜いて後は▲狩⇒▲商、もしくはロラでの吊り手消費で▼商を狙える状態。 村側には確白しか情報が落ちてないし、狼有利なのは明らか。 |
768. 青年 ヨアヒム 22:12
うーん、羊>>763のロジックにはどうも賛成できない。農は村利じゃない。狼利でもない。だから無難な村なんだろうってことだよね。ちょっと農に甘過ぎる気がする。 ただ、羊って意外と白を拾っていくスタイルなように思うので、まあそのスタイルの範囲内っちゃあ範囲内か? 羊→神の白考察は僕もちと見てみたい。 |
769. 羊飼い カタリナ 22:13
者商眺め直してましたけど、やっぱ者真に見れる要素がないですねえ。いいのかこれで。\商偽が巧すぎるのがアカンのや!!/ 今日はリーちゃんとお話したい気分だったんですけど、いないんじゃ仕方ないですね。 目に付いた筋肉のTKBを杖でつんつんしましょうか。 何をどう読んだら>>767の中段みたいなものが出てくるのかさーっぱりわけわかめです。 邪推は邪推なんですけど、なんでそういう邪推になるのやら。 |
770. 木こり トーマス 22:18
「村をダメな感じダメな感じにシフトさせようとしている」の意味が本当にわからなかったんで 説明を求めたピーターは納得できたのか? 者吊り提案した今日じゃなく昨日の夜の話だから 村に対して動いたのは昨日爺さんに神吊の事で思い留まる事を働きかけたくらいしか思い当たらん |
771. 羊飼い カタリナ 22:19
あら神白をリクエストされてしまいました。これで喉が潰れるのは樵青のせいですからね、ぷんすこ 個人的にテュンと来たのは>>427ですねえ。 どっかでも言いましたけど、神視点で「思考停止気味」という感想が出てくるのはものっそい適切で自然です。これ見て私は「ああこの人嘘つかないな」と思いましたね。 クリティカルな白は正直ないのですが、偽装するにはしんどいレベルの自然さ、の域に入っているように思います。 |
772. 青年 ヨアヒム 22:20
なぜかと言うと、農狼と仮定した場合に羊の農評価が甘いのが気になるのと。あとは農が神をSGにして逃げようとしているように見えるんだわ。これ、昨日の長も同じ。なので、羊が神白考察の出力は見ておきたい。占いは羊に当てても面白いかもしれない。 長農に少なくとも1wと見る。これなら占ロラするにしても明日からでOK。真狂なら残しもありだが、どうだろう。 |
773. 羊飼い カタリナ 22:26
改めてヨアヒムはぶっ飛んでていいですね。「どうだろう」と言われたら「そりゃダメだろう」ですけど。 >>77Ⅱ青 羊狼が農狼を白上げして農狼が神白をSGにしているのに、羊狼が神白を白上げするってとてもヘンではないでせうか。 とか遊んでちゃいかんですね。 現状の陣形予想は、商真の妙樵?—者が激アツです。 ?の枠に現状入りそうなのがヴァルですね。 とゆわけでひとまず、【▼樵▽妙 ●妙○樵】で提出。 |
774. 行商人 アルビン 22:34
羊さんは明日でも>>741教えて下さい。 羊さんはぼく真で見ていながら、占い内訳真狂派ですよね? そうなると、者が人間と見えていた狼は占い師を確定させる恐れがあって、潜伏の農か、発言無しの神以外、騙りに出れる人いませんよね。★この辺どう思います? 現在……クリティカル白→妙 次点白→青 その次白→屋vs羊 な感じです。 占い不要枠から羊さんを、一時的に外してみます。@3 |
775. 木こり トーマス 22:35
好意的に受け取ると… 仮決定神▼から覆され 残されて村の責任を負わされるはめになった事へのプレッシャー だろうか 爺さん曰く長と神に縄を使ってしまうのはマズイだしな というか俺人気だな リーザやシモン共々 疑い向け始めた途端にフルボッコされるようになった印象 神の白要素、GS羊を白く置いた(ネタ) |
779. 少年 ペーター 22:48
樵>>770 納得できてない。昨日の樵の希望出し周りや理由改めて読んだけど、そんな風にしてるとは感じなかった。正直言うと、神父の灰雑の8割くらい納得できてない。神村ならぼくは相性が相当悪いんだろうね。全然フラットに見れてない。だからこそシモンにまとめ任せたんだけど、肝心の神にはぼくの悩ましい想いは伝わらなかった模様。@4 |
782. 旅人 ニコラス 22:54
長白占真狂で灰に3wいるんだろうか。ざっと灰見たけど居ない気がする ■3. 霊噛。商真者狼/商者で真狂のどっちか ・者のGSの変動具合が何かから何かを守ってる?ちょい追う。赤ログの想像なんか妄想にすぎないけど、者狼仮定で屋あたりが背後にいるならもう少し落ち着くんじゃないかとも。 ・商>>730はオレが占でもそういう考察の仕方(対抗からのライン)するので共感 現状商真者狼で見てる 妙見た次喉で |
785. 神父 ジムゾン 23:01
ただいま皆、ジムゾンだよ。 >>763 あぁ、別にLWじゃなくても怖いんだけどさ、状況とか色々と考えるとLWまで持っていく事もできずに負けるとか今考えてもしょうがないじゃないですか。だからこういう表現なんですけど、意味あってます?別に民狼視ってわけではないんだけどね、でも占真狼よりか民狼だったほうが現実的な考えじゃないかなーって思ったりはする。 |
786. 少女 リーザ 23:01
えっと、者の今日の焦り方がよく分からなくて。 真視が取れてないのは昨日も同じだったけど、狼仮定2d3dでこんなに焦りレベルが違うとかあるのか?って思ったんだよね。昨日はラス喉>>588まで余裕たっぷりだったのが今日この有様だから。 あんまりシナリオ分かってる狼の偽装には見えなくて。 狂ならべぐりからの占昨日破壊と思ってたところに決め打ち路線が来て焦った、真なら老が抜かれてビビったかなと。 |
787. 少女 リーザ 23:09
あとなんだっけな。 クリティカル・重要なことは言ってねって言った時に、信用回復とかの意味合いの上に、要素の正確さの不安とか出してきたのが、なにか色を推理しないといけない立場なのかな、と。 ところで、占真狂で▲霊って割とありなの?兵の処遇を狂に任せるとかそういう感じ? 二つ目については、『了解かなぁ…(ちょっと思惑と違うけどまぁ大丈夫なのかなぁ…?)』みたいな感じだったかな~。神とか狂放置路線もあ |
788. 少女 リーザ 23:16
りではあるよね~でも人外の可能性見るなら吊りでも良さげ?とかそんな感じの逡巡がいまいち着地してなかった気がするヨ 神>>785 そっかー。うーん、しんぷそんは複狼残り懸念とかはあんまり考えない系なんだ? 占いロラ推進で民黒視ってわけでもないなら、遊び縄は無くなるけど、そういうところは無視してる感じ? |
790. 神父 ジムゾン 23:20
>>788 完全に無視ですね、何故ならじーさま抜かれたから。 残りの狼枠考える事の議論に何の意味があるんでしょう? もうただ黒い所を占ったり吊ったりしないと勝ちは厳しいのは皆理解してると思うので、そこは一旦置いといてどこが黒いかって点に焦点あてた方が絶対勝率高いですよ。これは間違いないと思ってます。 |
792. 行商人 アルビン 23:23
うーん、今日一連の流れから、纏めてみると、 者+羊+農神民あたり?って気がしてきている。 樵は者羊の▼希望で最もSG対象状態ぽい。 羊の今日の考察と●▼希望から占ってみたい感が急上昇。 得意の希望変更【●羊○神▼農▽神】で提出させて下さい。毎度すみません。 根強い商真派に狼一人はいると思って、いるならLW候補でここかなって思う。あとは決定用で@2 |
793. 神父 ジムゾン 23:25
議事録斜め読みしてきたよ。議論の進捗が薄いイメージしかないんだよ。 誰だろう議論引っ掻き回してるのは。 個人的に屋羊はもう白枠でいいのでぽいっちょだ。 農が意味不明、よく考えるとまとめに促されてCOする程度の意思で何したかったのかまったく意味がわかりません。狂人だとしてRPP防ぐ為に吊るのもありかなーって思ってきてしまうけど縄的にそんな余裕はないですね。 後は妙あたりも割と白目で見てます。 |
795. 少年 ペーター 23:29
兵>>791 灰吊り賛成。占GJなら縄増えるし、通されたらロラ手浮くので。ぼくとしては、明日も者商どちらも生存して結果落としてくれるのが一番だけど。 【希望 ▼農 ●神○旅】 農は昨日遺言COしなかったこと、それからの陣形予想がちぐはぐな感じ。あと、自吊り許容を見逃すのは無理なので。@3 |
神父 ジムゾン 23:31
なんか昨日が嘘のように私吊り派いなくなりましたねぇ。 でも占われても困るって点で言うと・・・いや、それで結果的に占い機能壊れるんだからありか、真決め打たれてもまぁまだ勝てる陣形、もうちょい成り行きみたいかなぁ |
796. パン屋 オットー 23:32
出すか。 GS 白:青>妙樵>神≧旅羊>農:黒 予想外に羊に辛い評価になって自分でも驚いているこの身がいる。今日、占・農関係で話したすれ違い感から来る結果だな。 ☆兵>>784 そこはそういう見方かと受け取り、▽妙(▼ではなく)でもあったので注意レベルも高く持たなかった。 希望、【▼農、●は攻めるなら羊>旅、守りなら神】。まあ攻め推奨か。@2 |
799. 神父 ジムゾン 23:40
まぁ今日から占いロラは強引ですね。少なくても真は残ってるわけですし。でも確定情報がないから占い機能残す意味って黒確定か斑しかないんですよねぇ、んで斑吊ってその後の展開どうするの?って気分だけど、今日はとりあえず真占いに期待して普通に●▼希望だそうとは思います。 あと、今までの希望出すと、あれだけ私に票あった▼神って人いないんですねぇ、不思議ですねぇ。 |
801. 少女 リーザ 23:47
神>>790 リアタイでこの思い切った返事。『村負け懸念無し!神人外!』とか言われる懸念とかないの?って思った。ちな、羊白言語化できる?どこかで喉の使い方が…とか言ってた気がするけど。 希望どうしよ。【●屋○羊▼羊▽農】で→『Go!!!』 GS◇:青>樵旅>屋神>農>羊:◆ 羊の返答次第で入れ替えるかも~。回答繕ってる感あったので時系列とか羊の性格的なものの補足や取り間違いとかあれば。 |
804. 神父 ジムゾン 23:53
あーごめん時間だから消去法で言っときます 【▼農●旅】このラインに狼いるかな~って、そんな気がします。一応第二希望も考えておきますが、大筋はこのあたりなんですよね。 |
805. 木こり トーマス 23:55
2人白置してPP防ぎつつ周りに説得できれば勝てる。以上 村 屋旅 アドバイザー 妙青 わかんない 神 相性悪し 羊者 真占 商 数寄者 農(非狩) 青は、意見が食い違う事が多いんだけど、 |
806. 木こり トーマス 23:56
話してる内容が頭にスッと入ってきて、 あ、こういうことなんじゃないかって思考が広がる。相談相手ポジ 妙も、そんな感じ。俯瞰してモノが見えてて凄く視野が広い 屋旅 ここは村でしょ。嘘ついてる匂いが全くしない。不安点はSGにされることかな 神 なんだろう。異国から来た感じ? 商 真占。必要なら明日いちから説明する。1dから占い師って呼んでるケド 農 村人 かしこくてするどいのに昼行灯演じてるよね |
809. 少女 リーザ 00:04
☆羊 1.神残して状況で判断してもいいんじゃプラン。 2.すっげぇ飄々としてんなー非狼とか思いつつ、占真狂だったらCO面の状況黒があるかなぁ、潜狂っぽくもあるしーみたいな。 3.今日突いた感触を出先で言語化したの。 4.やばいどこの部分の事言ってるのか分かんない…。アンカ合ってる? そしてえ?キャットファイト?え?2dの兵疑惑評が出てこなかったのって推敲の問題だったの?とかなってるなう。 |
812. 負傷兵 シモン 00:10
狩決定の理由 ●羊は両占い師が希望していること、最多票。 ▼農は最多票と、残しておくのが不安な人が多い、非狩の可能性高い。 明日占い機能が生きていれば、羊の色しだいで情報が増えそう。 占い師襲撃またはGJがあれば、それも情報になるため。 |
813. 神父 ジムゾン 00:15
【仮決定了解だよ】 羊に占いはもったいないけど、まぁ霊いないから白白出ない限りはあんま関係ないか。 ってか昨日ギリギリまで吊られそうだった私の▼票はどこ行ったんですかね?SG出来なかったから諦めました感がすごいあるので、この辺はちょっと探りたい気がする。 農はまぁ仕方ないよね、こんだけ疑惑かけられて本人からの返答もないし、あっても泥沼になりそーって点で無難だと思う。@2 |
816. 行商人 アルビン 00:16
【仮決定、大満足です】 時間等のワガママを聞き入れて下さりありがとうございます。 農が狩回避しても変更は認めたくない。 発表時間はいつもの通りですね、者さんと合図して、片方いなければ僕先なのかな?? 平日は少しバタバタしてるので懸念がありますが頑張るつもりです。@1 |
818. 少年 ペーター 00:22
【狩決定了解】 商の第一希望、者の第二希望だったのが羊だったのね。それは仕方ないかなあ。個人的には白打ち候補だったんで、いきなり評集まったなーってのが正直な感想。ビンビンのおまるに乗せられる羊はかなり興味あるかな。 明日も順調に確白が生産される予感が!(さまざまなブラフ)@2 |
行商人 アルビン 00:25
おはよー。今日はカタリナさんを占ってみるね。 カタリナさんには特別に、ピンクのうさちゃんおまるを用意したよ。 さぁさぁ、おまるに座って。出たら呼んでね。 ……ん、出たみたいだね!ごめんよ、覗くけど商売なんでね。 あらら、丸いのが固まってる。持ち上げて落としたらバラバラになったよ。 【カタリナさんは人間だよ】 |
行商人 アルビン 00:27
おはよー。今日はカタリナさんを占ってみるね。 カタリナさんには特別に、ピンクのうさちゃんおまるを用意したよ。 さぁさぁ、おまるに座って。出たら呼んでね。 ……ん、出たみたいだね!ごめんよ、覗くけど商売なんでね。 あらら、これは……じいちゃんのライ●ップ会員証!? 【カタリナさんは人狼だ】 わお…… |
821. 木こり トーマス 00:33
喉はあるが時間がないのが今日だ 明日午後以降時間取れたら言語化に務める 吊ってしまうがヤコブの色は陣営予想に重要だと思っているから白要素取るよ 神は消去法と潜伏狂人を考えている コアズレ村でこんなことを言われても理不尽だと思うが、CO位置が状況黒 話している内容が不可解なのは狂アピールかと思い そこに突っ込まないカタリナは怪しく感じた その後の考察諸々見ての判断というのも言語化が欲しい |
823. 負傷兵 シモン 00:35
【本決定●羊▼農】 アルビンとディーターは今朝と同じように、合図して7:05結果発表でお願いします。 農から回避があった場合も、信用できないという意見が出ると思うので、このままとします。 者>>817 農は個人的には素村かなとも思うところもあるが、残しておくとまた議論の種になるのと、票数から村の総意と判断した。 |
負傷兵 シモン 00:36
怖いのがこういう決定にミスリードさせるため、俺が確白にされた場合。 でも狼がそんな不確定要素に頼るだろうか。 それにこれで羊が万一確白になれば、妙や樵は黒く見られるから狼なら危険だと思う。 便乗した狼がいる可能性もあり。 |
825. 行商人 アルビン 00:40
【本決定と発表の件、了解です】 カタリナさん、明日は検便ですが許して下さい。 ディーターさんの、羊占いに喜ぶ姿がぞくっとします。ブラフだと良いのですが…… 狩人さんは、GJ狙いしても僕は許しますよ。 例え僕が抜かれても、エピで責めたりはしませんので……(さまざまなブラフだけど本音です)@0 |
826. 旅人 ニコラス 00:44
【本決定了解】 >>821樵 オレはどうしても農が自分で自分をGS最右が頭から離れないのでお願いします。>白要素とるよ 樵がちょい余裕あるように見えるのはオレが煮詰まりなのかな。よく煮えてんよ。ちょっと俯瞰してみる。 |
827. 神父 ジムゾン 00:49
【本決定了解ですよ】 うーん・・・まぁちょっと違和感がありーのって感じですけどね。 それを言語化できないぐらい眠いので今日はまぁそれかなーって感じでした。 今日は私吊り覚悟してたんですけどねぇ、なんか全然違う方にいったのが相変わらずな違和感って感じです。 |
828. 木こり トーマス 01:06
余裕か…その後の経過を見ても屋旅=村の確信が揺るがなくてお仕事完了したつもりになったからかね 残るは妙青しかいないんで明日 どちらかに占い当てておけば万一続いた時も残った方が狼でゲームクリア というか妙青も村でもう全部補足し終えてるっしょ ・・・というきもち 周りに説得ができる屋旅の白要素挙げができたら別に俺が生きている必要もない いや自分も生き延びないとダメなのか?? まあ明日以降でいいや |
829. 木こり トーマス 01:50
占い師を見返していて思ったこと 朝7:05前に2人がいるかどうか声掛け合図するのは貴重な喉が勿体無い 2人ともいいたい事は沢山ありそうなのにカツカツだ 特に明日は真贋見る日なんじゃなかったか? 節約できるように存在確認は省略した方が良いと思う 朝ピーター見ていたら、一考頼む 2d3d占い師の2人とも判定だしがほぼピッタリで真面目だ 合図なしで大丈夫と思う。寝坊して遅れたら遅れたで |
831. 農夫 ヤコブ 02:02
ひきこもりん(譲渡)…どう見てもネタだと思うのですが…楽が最白にあるし…最初は楽>○屋~年●>農だったんだけど、そっちにして置けば判り易かったか。 >>642ので、642なんだけど神白長黒を仮定してみると 灰 占 \│ ○ ○ 灰 灰 \│ │/ ○─○⇔●←灰 ↑ ↑ 占─灰 灰 |
832. 農夫 ヤコブ 02:09
わかる? 神長は村の誰もが疑われる事無く希望を出せる先だったと言うのが重要。 その場合、長吊を回避して神希望挙げるのは、疑われる事無く可能だったのにしてないって事になるんだよね。 長の仲間として羊木好屋青は有得なく、皆視点では長農旅が狼しかない。 うっかり と (村なら)ひきこもりん(譲渡) 自身はそれがないのを知ってる。 故に神白長黒は有得ない。 似た理由から、神黒長白だったら青旅が長に入れ |
833. 農夫 ヤコブ 02:26
た方が良い…よって神青と神旅の線もないと考えて良い。神黒なら羊木好屋に1~2。ただもう長の色が見れないけど両白だったら、どうしようもないのは同じだし。 で両黒だった場合だと仲間斬りが合った事になるね。どちらにしても青が白くなる。旅神長とかが濃くなるのかな? ●神を試金石にって言うのはこんな理由から…正直●神▼神で占に霊して貰っても良いんだけど、それで白白は笑えないので●だけね。 >>795 |
835. 農夫 ヤコブ 02:42
さて…この本決定は困ったな。どうしようか…皆が オラオラさぎ 見たいな考え方してくれるのなら良いのだけど…ふむ。 そうだね…【非狩人CO】はして置くのが良いな。 今思ったんだけど長が…(怖い考えになってしまった…シクシク) ●は神に変更して欲しいけど…難しいかなぁ。両占とも朝は起きてるみたいだから、ちめいしょう か しょたがき が宣言すれば出来ると思うけど…。 |
839. 農夫 ヤコブ 04:04
3日目処刑希望 年 青 神 \↓/ 屋→農 木⇔羊 ♂↑ ↑ ↑ 商 旅 者 好 なんか全農祭って感じだね、これ青屋旅神に3狼でしょ。村人誰だろうね?案外 しんぷそん だったりして…。 |
負傷兵 シモン 06:30
正直言うと、今日のトーマスは若干昨日までと印象が違うような気がする。 もっと実直にひとつひとつ検証していたような気がするんだが。 ただ、こんなにはりきって羊に疑いかけて、白だったら立場悪くなるよな。 その点、妙は結果的に●羊だけど、考察はソフト。反感を買いにくい内容。 |
負傷兵 シモン 06:34
実は神には共感できる意見もある。 ロラの考え方とは実は同じ。なのであれを人外の考えと言った妙には違和感もあり。 狼は様子見して希望出す傾向あるので、羊が希望出し早いのは非狼目。1d初動も非狼目。 わりと痛いのは羊白で襲撃されることかな。 占真贋判断の情報は落ちず、大きな戦力を失うことになる。 しかしなあ、今日こういう流れになったのはほぼ偶然で、狼が作り出したとは思えないんだよな。 |
842. 青年 ヨアヒム 06:43
次の日へ
みたいなのが無い。絵は面白いんだけどさ、分析は淡白というか、表見的なキレを拾っているだけなように見える。 僕がこんだけ疑っていて、農白なら、じゃあ青疑わしいとか、青残念な村人だとか、そういう感情めいたものも無いんだよね。 肝心の潜伏騒ぎにしても、あれだけ掻き回して何か要素は拾えてないんだろうか?みんなCOしている中で、結局何が目的だったんだろう? てことで、農狼で良いかと思う。@0 |
広告