プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全木こり トーマス は、突然死した。
司書 クララ は 木こり トーマス に投票した。
行商人 アルビン は 木こり トーマス に投票した。
青年 ヨアヒム は 木こり トーマス に投票した。
老人 モーリッツ は 老人 モーリッツ に投票した。
負傷兵 シモン は 木こり トーマス に投票した。
羊飼い カタリナ は 木こり トーマス に投票した。
村娘 パメラ は 木こり トーマス に投票した。
パン屋 オットー は 木こり トーマス に投票した。
行商人 アルビン は 木こり トーマス に投票した。
青年 ヨアヒム は 木こり トーマス に投票した。
老人 モーリッツ は 老人 モーリッツ に投票した。
負傷兵 シモン は 木こり トーマス に投票した。
羊飼い カタリナ は 木こり トーマス に投票した。
村娘 パメラ は 木こり トーマス に投票した。
パン屋 オットー は 木こり トーマス に投票した。
老人 モーリッツ、1票。
木こり トーマス、7票。
木こり トーマス、7票。
村娘 パメラ は、司書 クララ を守っている。
次の日の朝、村娘 パメラ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、司書 クララ、行商人 アルビン、青年 ヨアヒム、老人 モーリッツ、負傷兵 シモン、羊飼い カタリナ、パン屋 オットー の 7 名。
1136. 羊飼い カタリナ 01:56
![]() |
![]() |
ねるねる詐欺だよ。 判定確認、パメはお疲れ様。 んーやっぱり旦那か。リズに浮気してやがったよ…このロリコンめっ!そういえば、ボギー(牧羊犬)をベットには入れてないのに、犬の毛がやたら落ちてると思ったら… とは言いつつも、旦那の言い分は聞きたいので、一先ずは▼オットーで提出するリナちゃんであった。 おやすみ |
1137. 行商人 アルビン 01:56
![]() |
![]() |
【判定確認】パメラ、トーマスお疲れ様。 まあ、屋狼なら黒出してくるだろうなと思ったから驚き無いな。 屋狼者真妙真神狂か。屋狂で偽黒は多分ないよな? 何にしても偽だから【▼屋】セット。 |
村娘 パメラ 01:59
![]() |
![]() |
占霊|屋書老兵青羊商▼旅神妙樵▲年修者娘 屋神|占白白白白白狼▼狼霊狼白▲白白狂白 者妙|狼白灰白灰灰灰▼白狂霊灰▲白白占白 者神|偽白灰白灰灰灰▼狼霊偽灰▲白白占白 んー リザ視点でも私は少なくてもリナは人間だと思ってる。 リザ視点、老or羊に狼いたら勝てる気しないけど、屋青樵ならまだ何とかなるんじゃないかと。 |
ならず者 ディーター 02:00
![]() |
![]() |
おおう、商黒出しするんか。w これはちょっと想定外。 なんていうか、屋の仲間があからさまに繋がってるとして襲撃が狼像と合わないんだよな。羊にしても。青にしても。老にしても。 屋視点詰んだから▼屋でいいとおもうぞ?>地上 そして手順や票を貼ってくれる優しい人はもう居ない。 |
村娘 パメラ 02:08
![]() |
![]() |
とりあえずオットーとヨアヒム吊って最終日やって欲しいって ストレートに言おうかとも思ったけど、 なんかぼやっとした感じになっちゃったかなあ。 シモンが白確定したのはリザからすればいいことのはず。 村頑張れー 狼も、頑張れー |
村娘 パメラ 02:15
![]() |
![]() |
商>>1140 そうだよね。 ヨアヒム狼なら意外と戦術弱そうなところもポイント モーリッツやカタリナがオットー狼の仲間だったとしたら、 ディーター襲撃はしないだろうし、 アルビンに黒出したりしないで多少胡散臭くてもシモンかカタリナに白だったと思う。 これは屋青樵狼ならまだ何とかなるよ。>リーザ |
村娘 パメラ 02:29
![]() |
![]() |
占狼霊狂ならいきなり黒では割りずらいよ。 霊騙り狂人がどちらかも、どれだけの力量があるかも分からないのに。 最悪村が霊判定の順番指定つけて、霊誤爆で確占する可能性すらある。 黒出し占いが死なないのはこの国の文化的に不自然だし、占い決め打ち要素になるかも知れない。 手慣れた狼は目先の1人の村吊りに飛びついたりしないよ。 |
少女 リーザ 02:38
![]() |
![]() |
狼側のメリットは、判定出しを1回無駄にすることだと思うなー。 そこで霊さんが白出しすると、村だけが減ったっていう情報しか残らないから。 そうなると、灰を1人減らして白2人よりは情報が残らないし、割って議論が進んだりもしないしね。 |
村娘 パメラ 02:45
![]() |
![]() |
青>>1141 は、屋狼の3狼残りで屋老羊狼の誘導に自分村が誘導されて「みんな」になってしまう懸念が全くないから、狼だと思う。 なんで間違えたかなあ。老羊に狼ならともかく、屋青樵狼で負けたらごめんね。私が気を抜き過ぎた。 |
ならず者 ディーター 03:55
![]() |
![]() |
あぁ、一応屋狼の商黒囲い・屋狂の商黒誤爆も無くもないのか。 商狼だとすると、襲撃的には何とか説明はできるか。 ▲年で霊真狼視→者真狂視 ▲修で意見噛→屋庇い+者狼視 ▲者で占機能破壊→屋狼視 ▲娘で屋の黒囲い→屋と強キレ この場合、神→妙でロラ推ししてた商妙はキレてるから屋狂の黒誤爆は薄いとは思うな。どっちかって言うと黒囲いならあり得る範囲か。 |
ならず者 ディーター 04:07
![]() |
![]() |
黒囲いなら2Wの内の一人かな? 流石にLWに黒打たないだろう。青商・商羊がキレ。 となると、老商。 もしくは樵狼で商樵。 んー、でもやっぱり商狼だとしたら、初回占機能破壊するような。 折角霊狼視してたのに。で、ベグリ主張すればいい。 あれ?でも、屋狼商狼なら神狂は見えてたんだよな。神先吊り推しをあんなに熱弁する必要性を感じないか。妙吊りの為の布石にしちゃやり過ぎ感あったような... |
ならず者 ディーター 04:20
![]() |
![]() |
んー、羅列してみると商狼なら計算しつくしてる感じ。 昨日のトーマス先吊り推しからしても商樵は無くはないが、だったら屋は商白でいいような。 7>5>3>ep 3縄3W 羊に白打てればだいぶ狭まる。 屋青老、屋青樵、屋商老、屋商樵 あたりかね。就寝** |
1143. 老人 モーリッツ 06:12
![]() |
![]() |
ふぉっふぉっふぉ。 完全に酔っぱらって寝ていたのぉ~…。 シモンは確白で、カタリナとヨアヒムに2wじゃなければ▼アルビンで問題ないわけじゃな わしは今のところアルビン吊りじゃのぉ~。 ふぉっふぉっふぉ。 手順など知らぬ。いや、むしろアルビン人でも羊青2wじゃなければ(羊青にLW)、サックリその事実を確認した方が思考の切り替えにもなるわい。 なので▼アルビンしてみてエピるか確認することを希望しとく |
1144. 老人 モーリッツ 06:17
![]() |
![]() |
そもそも青も羊も両方白視じゃしのぉ~… アルビンLWで良いと思うがのぉ~…商単体も、情報増加に反比例して意見が萎んでいるように見えるし。 念のため青羊2wあるか今日は念入りに見ていくターンかね。 そして続いてしまった時にどっちをスケープゴートにするかかんがえよう!! |
ならず者 ディーター 06:30
![]() |
![]() |
おうふ。これは屋青老?老主導のエンタメ狼か。ギリギリ今日屋が吊れれば首の皮一枚。青旅妙・老旅屋なんてのも俺視点では一応あるんだよな。老旅はキレ気味だけど。屋吊りはなんとかできるかな? 書→▼? 屋→▼商 老→▼商 青→▼屋(?) 兵→▼屋 羊→▼屋 商→▼屋 |
ならず者 ディーター 06:44
![]() |
![]() |
今日エピるかどうかって言ってる老のこの感じ、3W生存勝利目前の狼にみえるけどな。補完されるか、青占われたら困るから▲者だったんかねぇ? ってことは▲修はやっぱ意見食いかな?変な襲撃だけど。 あぁ、俺視点だと青旅屋なんてのも一応なくはないのか... |
1145. 羊飼い カタリナ 08:09
![]() |
![]() |
ジェットストリーム浮気調査を開始します。カタリナです。 老の見て、青老で2Wなければ、旦那と離婚出来て慰謝料も貰えるのか。なるなる。 まーあとは探偵さんに依頼して、私はお出かけしてくるね。 そいじゃ、ジェットストリーム! |
行商人 アルビン 08:11
![]() |
![]() |
ロッテは家族だから浮気じゃねぇな…。 暗中模索の中で勝利の為に何が必要なのか。 その為に動けと言うモリの言う事は尤もだから謝った。のかな。 命を賭けてロッテとマックを生かすべきだった。 必要な物は家族だと思ったんだから。まあ、個人的反省点。 |
神父 ジムゾン 08:22
![]() |
![]() |
おはよ♡ 1dニコラスの灰雑及び占い希望提出で、【●羊〇商】だったのをみて、●羊は旅視点での印象だけではなく、羊の行動や考えに疑問を持って提出してるから、まあ流石にキレだと思うのよ。 〇商は「保留」としながらの第二希望。初日の第二希望だから要素になんて取れないけど、旅商あるのかなぁ…って、地上にいた頃は考えてた。 やっぱ、白置き組にいるみたいね♡ |
1146. 老人 モーリッツ 10:33
![]() |
![]() |
ヨアリナが既にLWなら今日の商黒出しはないのぉ~・・・ シモンが確白になってるし、ここがLWならテケトーに誰かに白出しして内訳の分岐を多くした方がどう考えても得策。 だから屋が狼なら既に商吊りでゲームセットの可能性が高いというわけじゃな これは商宛てに置いておくべき発言か 仮に商が今日▼屋で切り抜けられたとしても商村視点ではミス猶予はない可能性が高く、最終日まで偽黒を背負って戦わないといけない |
行商人 アルビン 11:09
![]() |
![]() |
想定狂ってる狂ってる。者狼追ってどうすんだ。 どっちがマックかじゃなくて、者狼はケア出来てたんだから、 屋狼ケアで老>書襲撃か。徹底的にマック落とし。 マックもそれを解ってた様な気がする…。 |
1148. 行商人 アルビン 11:30
![]() |
![]() |
見ながら答えてると言葉足りないな。 老>>1146 ヨアリナ片方だとしても、俺白出すと屋真視点の狼いなくなるんじゃね? 後、昨日の状況、俺占い以外だと信用落ちると思うしな。 ほぼ白見られてるシモン斑にするのはどうかと思うし。 屋決め打ち狙えるかどうか解らない状況で俺白出しなら屋真視点羊黒とかにならね? これも信用落ちると思うぜ。 |
1150. 老人 モーリッツ 12:19
![]() |
![]() |
ふぉっふぉっふぉ 疑心暗鬼はいいのぉ~ >1149羊がそれをどう証明するか見物じゃのぉ~ 屋視点で商がSGなら白出しでも黒出しでもおそらく▼商になって最終日老羊青兵の殴り合いとかになる だからこの展開って、LW状態を前提とすると、もう屋を切り捨てている盤面なんじゃよね だから兵確白にする黒出しは悪手 じゃからわし視点では屋狼ならば「羊青の2wはそこそこある状況」と言える。 結構伝えるの難しい。 |
1151. 羊飼い カタリナ 12:30
![]() |
![]() |
>>爺 どうやってもなにも、ラインと単体しか無いべ。 私の現状理解を言うと、ほぼ旦那狼だろうと思いつつ、屋の動きが不穏過ぎて、者偽が圧倒的であり、神父は単体・状況とも真と思いつつ、妙はぶっちゃけなんでもある。 わたしのかんがえたさいきょーのおおかみのパメ姉ちゃんは狩人でした。っていう感じだ。 |
1153. 羊飼い カタリナ 12:43
![]() |
![]() |
今鳩だから後でな。 ついでに爺とヨア君の感想が無いのは、ちゃんと見る前に屋白貰ったからだったな。後、爺のことそんな本気で疑ってた訳じゃなかった。ただクッソ黒いと思ったのはマジ。ヨア君は、最初質問ステルスと思って話聞いてたら、私がいない間になんか伸びてて、あー見なきゃなーって思ってたら、屋から白貰ってた。 午後の部も頑張るぞー |
1154. 老人 モーリッツ 12:50
![]() |
![]() |
わしも胡散臭いの大好きじゃからのぉ~ まっ胡散臭い狼かも知れんからのぉ~ ふぉっふぉっふぉ カタリナがどれだけ本気でわしに殴り掛かってくるかで測れるかなぁ~とか思ってたけどひっこめられたからのぉ~ あと、商吊って続く場合、誰が狼でも樵が相方で確定かの? パッと思いつくのは2dの占い先 ぶっちゃけ占い師真狂なら樵占った方が狼利じゃと思うんで>>621の羊の方がキレ気味かのぉ~という感じ |
1155. 老人 モーリッツ 12:52
![]() |
![]() |
じゃけど屋狼で▲者を選択しそうなのはどちらかと言えば羊 ヨアヒムの方は全力で屋狼に乗りかかって信用勝負で戦った方が勝ち目有りそうだしそう判断しそう 羊も全力で屋狼に乗っかって信用勝負で戦った方がいいんじゃけど(この盤面、羊青にLWならそこまで狼有利ではない)、まだジツリキで勝てるぜ~~~的なノリで▲者しそうなのは羊の方って感じ じゃから最終日SGは今のところカタリナかなーと黒いことを言うジジイ |
1157. 老人 モーリッツ 13:00
![]() |
![]() |
まぁ~・・・続いたらそこらへん真面目に考えますというくらいなんじゃよね。それくらいあんま▼商から動かない感。 たぶん、そんな致命的に青羊って切れてない。 アルビンヌの考察に期待はするが。 >>1156羊 だめじゃのぉ~。わしが勝利するために先に青を懐柔するから今日は▼商じゃのぉ~ ふぉっふぉっふぉ。 |
1159. 青年 ヨアヒム 13:09
![]() |
![]() |
「村でも人でも、かいてある通りでいいんです。なぜと聞き出すと探偵になってしまうです」 おはよう。私と羊の間に関係が疑われてるが、下衆の勘繰りはやめた方がいいぞ。私は今日パメラの画しか描いていない。 今日で内訳を詰めていけるといいだろうな。 |
1162. 負傷兵 シモン 14:45
![]() |
![]() |
Hey!おはよ! 全然顔出せなかった。スマンな。今からログ遡る 【商黒判定確認】 んー意外。いや、想定自体はしてたからそこまで意外でもないが俺を確白にするのか、とゆ で、屋狼なら逆囲いは有り得ないと思うからその仮定なら商白だな。 ふむ「旅商妙—者」ねェ…?ま、アルと一緒に考えるか いや待て、屋狼だと樵抜きで考えると老青羊しかもう残ってねェのか 灰少ねーな、うん |
1165. パン屋 オットー 16:09
![]() |
![]() |
おはようございます。 予想外の徹夜の結果、今起きたパン屋です。 >>クララさん ☆占った理由は昨日の夜明けの時点での私の疑い先は羊商樵でしたが、狩人のパメラさんの思考も踏まえるとカタリナさんは人間だろうと信じました。 その結果、トーマスさん占いだけはしたくなかったのでアルビンさんを占いました。 黒を引いた感想としてはやっとか、やっと引けたか!そしてそこだったのか、と言う心境でしたね。 |
1166. パン屋 オットー 16:18
![]() |
![]() |
ふと思ったのですが、村視点では私が真ならLWを引いた占い師なのでお仕事終了ですよね。 ただ、皆さんが危惧しているのは私が狼の場合ですね。その場合は現在場に2w生存しているので今日私が出した偽黒を吊ってしまうと一気に村が危うくなってしまいます。 そういう点ではもしも私を吊る流れになったとしても文句は言いません。 私を吊って全視点でLWの状態にし、灰同士の殴り合いで決着をつけることになりますね。 |
1169. 羊飼い カタリナ 19:12
![]() |
![]() |
張を理解して貰わないといけないという真感情には見えない。あと思考変遷がないのを受け入れるとしても、対抗狂だと思ってるのに霊ロラ許容なところが初日から変わらないところも変。 つーか、発言の風味からしても内容からしても、「霊に出て吊られる」ことを自分の任務と思ってる節がある。しかし反論としては、そういう真もいることも事実。 娘>>1017は、私には元々アザト系に見えてたから、感情偽装はいつものことだ |
1170. 羊飼い カタリナ 19:12
![]() |
![]() |
なー、って感じだったけど、者狂なら老割れ指示かは、実際は者食ってるからなんか違うな。スキル偽装的なサムシングというか、日を追うごとに発言少なくなってたところは、実に狼的な感じ。 あと、妙狂神真で、妙が素直に神父の色出すの?っていうのは激しく疑問。よって、妙偽&狼でいいんじゃないかな、となりつつある。 この点は、さっきの屋青老ライン見返したときの、絶望感からは、ちょっとましになった。鉄○ダッ○ュ見る |
1171. 羊飼い カタリナ 20:05
![]() |
![]() |
要は、妙単体を見た結果、神真で打ってよいではないか、となりつつ。あとほぼ時間を取れない屋を狼陣営が占い騙りに出すのか、ぶっちゃけその限られた時間でパーぺきに真取れる感じでもない屋が自分から騙りに出るのか?という点でも疑問なので、屋狼はやっぱないのではないか?と思う。一先ずの結論としては、今のとこ旦那を吊れる 昨日からの手のひらクルーラーは、冷静に考えて、占い結果が気持ちよすぎるのが逆に不安だから |
ならず者 ディーター 20:17
![]() |
![]() |
んー、盤面計算特にしてない青狼か。 商黒出したのは屋決め打ちで商吊れると踏んでいたのが妥当かな。単純に。素直に3狼生存勝利狙ってたなら、青老が一番しっくり来るけど。青羊は完全には切れてないけど、対話でキレ...てるよなぁ。 羊>>1171 普通に考えて、時間ないから騙りに出たんだろうけどな。 今日3W生存勝利ありそうかな?これ。 |
1172. 羊飼い カタリナ 20:22
![]() |
![]() |
で、まぁ、ここまで言ったからいうけど、商狼じゃなかったら、青屋老の可能性を除けばLWは老だろうとは思う。理由はラインを見返したときに、どう見たって老が懐柔してる側、青がされてる側だから まー私の考えた最強(パメ姉除く)の狼は老です、という程度だが でもなー、屋青老はもしあったとしても飛び上がって驚くほどのことでもないなー、というのも素直な感想 書兵もそろそろ意見欲しいぞー、旦那も待ってる,温存 |
少女 リーザ 21:04
![]() |
![]() |
鳩さんから。 キャラ作ってるとか、それは中の人がリアルにこどもだったら良くないと思うなー。 私が親だったら、やめさせるんさゃないかなーと。 ちなみに、今回のRPで心がけたことは「なのって言わない」なの。 ここのリーザさんたち、なのって言いすぎなの。 本物のこどもは、そんなになのなの言わないなの。 できるだけ普通のこどもっぽい口調を心がけたなの。 |
ならず者 ディーター 21:09
![]() |
![]() |
しかし狼凸死なら切ないな。 羊>>1172 「屋青老はもしあったとしても~」わかる。 現状単体狼ぽいのは青だけどなー。 商は昨日の「兵は屋視点の狼?」が思考漏れなのかなんなのかよくわからんかったが。 商が「樵わからん・・・」とぐずぐず言ってる割に昨日樵に結局のところ▼刺してないのが違和感があるっちゃあるが、屋の商黒が変。 |
ならず者 ディーター 21:48
![]() |
![]() |
あとは老妙旅、老樵屋だけど、これもなぁ・・・。 エンタメ襲撃が遊びすぎっていうか。 単に長引かせようとしてるようにしか見えない。面倒臭い狼。 それと、青旅屋-妙・青樵屋-神か。 この場合、妙狂が神黒打っても良かったような。 樵凸は想定外。▲年はGJ避け▲修は狩狙い。 |
村娘 パメラ 21:55
![]() |
![]() |
老も羊の▲者がどうしても理解できないの 狼なら、▲者したがためにこうゆう感じで微妙に狼かも知れないって疑いを招いてる状況に陥ってしまっているの。 わたしも2−2の占狼霊狂で狼占決め打ち勝利の狼を持ったことあるけど、 経験的には、途中からは真占はもう、襲撃しようかって考えは消えてしまったなの 方針変更なら▲修のときでも良かった。実際狩も護衛外してるの。 なのなのリーザは好きよ。 |
ならず者 ディーター 21:55
![]() |
![]() |
青妙旅-屋の場合、真狂が判明したのが屋→青の白打ち。妙が神に黒を出さなかったのは、どっちが真狂か不明だったからとか? んー、青がロラで妙切って真狂残す理由が不明。だいぶ綱渡り。 後は商か。商の神黒視が妙狂見てての黒出し指示ってのはなくはない。ただ、商老屋・商青屋で商に黒打ちはチャレンジが過ぎる 結論:わからんw |
1179. 老人 モーリッツ 21:57
![]() |
![]() |
ふぉっふぉっふぉ あんましゃべることがないんじゃがのぉ~ 屋の真要素はほぼ既出だし、わしの観点はむしろ 「青羊両狼の場合、いずれわしはアルビンを吊るから既に詰んでいる」 オットーは真視点をずっと保っていたし、仮に偽だとしてもオットーの黒を最後まで吊らないという選択はもはやわしには出来んのじゃ。 桐一葉、落ちて天下の秋を知る。これで負けたらどこで狂い始めたのか・・・自分でも分からんのぉ |
1180. 老人 モーリッツ 22:00
![]() |
![]() |
オットーが狼なら、狼陣営は目先の「屋狼を真打ちさせて勝利する」という選択を放棄して▲者をしてきた。 これがさらにオットー狼の決定的な非狼要素になっておる。 目先の安易で、かつ高確率な勝利を放棄してこの選択を取る狼の存在が分からんのじゃ。 屋真、者狂でパニくっている狼の軌跡ならまだ理解出来る。上記で説明した屋狼で勝ち筋を捨てているのはパニクル狼でも、いくらなんでもそれは外さないだろうという |
1181. 老人 モーリッツ 22:02
![]() |
![]() |
ちなみにわしの>>1180は、シモンの状況把握とは意見が違うじゃろうがな。 わしは「屋狼でも状況が変」と考え、 屋狼の状況と屋非狼の状況なら、後者はパニクル狼の可能性があるって結論に至った。 たぶんそうだろうと思う |
村娘 パメラ 22:06
![]() |
![]() |
ディタ視点だと、オットー狂の青旅妙+屋の形が一番ありそうかなあ・・・ オットーはリザ庇いに行ってたし。 狂人は時として灰狼を決め打つからね。 わたしが狂占なら青狼決め打ってLW誤爆恐れずに商への黒出しはできるかもしれない。 ▲者はやっと真狂が判明しての、馬鹿正直な真占襲撃かつ占い被弾避け。 あーこれはストーリーとしてあり得ないことはないわ。 |
1183. 老人 モーリッツ 22:09
![]() |
![]() |
ふぉふぉふぉ カタリナがヨアヒムを怪獣するアップを始めたようじゃのぉ~ しかもわしの考察の引用じゃと! わしはぶっちゃけ青羊で狼ならどっちとかは深く考えられてないんで明日続いちゃったら考えるのぉ~ と防御感あふれるコメントをしておくのぉ~ふぉっふぉっふぉ ちなみにわしの狼仮定での自己紹介は、もぉ~みりゃ分かるんじゃが【策士策に溺れる】を地で行く感じじゃな!このパニクッタ襲撃は老狼あるかもシレン! |
1184. 行商人 アルビン 22:10
![]() |
![]() |
オト見てるけど、老辺りには触れてるが、羊は消去法くらいか。基本的に灰雑少ないし、仲間の情報は落としてない。 典型的に余計な情報は出さない様にしてると思う。 占判定は老白→青白もな…老は補完危険があって、樵老なら無しか…?とは思うが補完されてもモリならディタ殺る良い口実になるし。そもそも、噛んでるし。 ヨアは占われる危険性感じて囲いに行くのは自然。 嫁は放置だし。こっから見るのはな…。 |
ならず者 ディーター 22:14
![]() |
![]() |
者襲撃はまさに、屋狼がそんな事するはずはないだろうよ。ましてや「老屋とかありえん」を村に植えつけるための襲撃にも見えるけどなぁ。 とりあえず青が老に懐柔されてるのは判った。 というか擦り寄ってるのか。 村娘 パメラ 22:06 そーなんだよね。商妙旅より、青妙旅の方が者襲撃の必然性が高い。 |
1186. 老人 モーリッツ 22:17
![]() |
![]() |
しかもオットーの性格上、真面目に思考を進めている村人らしい村人を白く見る傾向があるのは明らか。 5日目だかのアルビンを白く見て失速があったカタリナを黒く見るところとか、占う必要すらないという樵への触れ方 わしみたいな胡散臭い種族はどうしても信じられなかったんだろうのう~オットーにとっては。 というのがものすごく自分の中で腑に落ちている。 しかもその時に噛み合わせでもない▲修だからのぉ~>>904 |
ならず者 ディーター 22:19
![]() |
![]() |
パメラ>まぁ、青妙旅だとすると、狩が場にかもしれないのに者真上げが凄く謎だったけど、青妙狼が「者真だと思う」→「老占って!」っていう思考だとしたら、別段不思議はない。 これは単に「青補完するなよ?(ゲス顔」という事も言えなくもないんだよな。 |
ならず者 ディーター 22:25
![]() |
![]() |
ならず者 ディーター 22:19 あ、いや間違えてるな。「補完」じゃなくて「占い」か。 補完だったら老でいいもんな。 で、妙からの屋への青占指示が白だし指示だったとは、言えなくもないくらいか。 ・・・でもまぁ、直近老の屋上げの猛攻見ると、屋老青も普通に腑に落ちるけどな~。 |
ならず者 ディーター 22:41
![]() |
![]() |
うーん、やっぱり俺は樵白だと思うんだけどな。 旅と樵じゃ正直殆ど差がつかないけど。 青妙旅or青老屋かな? 老旅妙は可能性ゼロじゃないくらい。 老旅屋・老樵屋は無い・・だろうたぶん。 とか言ってる内に@2か。今日epるかねぇ。 |
1190. パン屋 オットー 23:54
![]() |
![]() |
LWを引いた占い師は何をしていいのかよく分かりませんね… 今日の進行についてはLWのアルビンさんを吊るのか、私が狼の場合を懸念して吊るのか、のどちらかでしょう。 夕方にもお話ししましたが、私視点ではアルビンさんを吊れば村の勝利。 反対に全視点でLW状態に持って行くのならば私吊り。 私としてはLWを吊っていただきたいですが、私偽ケアとして吊る流れであっても反対はしません。 |
ならず者 ディーター 23:54
![]() |
![]() |
あぁ、商は対話型なのか。 屋偽が見えた時点で屋が偽で者が真だって事を言わないと伝わらないと思うけどな。屋偽だって知ってるのは商だけだしな。とりあえず屋を吊らないと3W生存の場合即村は負けってのを主張するしか無いんじゃないだろうか。 とはいっても俺がアレだしなぁ。う~ん商兵すまんねぇ。 兵こないかな? |
1193. 行商人 アルビン 00:27
![]() |
![]() |
屋青羊…ベタベタしてるが、ヨア占われる危険性からディタ噛みする、ヨア→ディタ吊り考え、羊>>933でとりあえず、ディタ吊り押しても良かったのでは? 2dから見て、ジム子吊りたくないから灰吊りも言えるタイプだし。 青樵>羊樵>青老…くらいかな。 老:オト真派でありつつディタの検証もしてる。ハードル高いんだが。不安感とかは村目に見え(既出)。 補完占されてもとは言ったが手順吊り危険性見るとないか |
1194. 負傷兵 シモン 00:39
![]() |
![]() |
Hey!ただいま!すまん遅れた >>1191商 屋狂ならば神真だから・・・とか思ったけどやっぱ無い。 そこは単純な視点漏れじゃなさそう。こういう視点整理の不安定な所は真っぽいとも、偽っぽいとも。 今日▼商したらもれなくエピローグだろうな。どっちの陣営が勝つかは分からんが ログ潜りて来る |
1195. 青年 ヨアヒム 00:42
![]() |
![]() |
さっきも云ったように老羊両狼が切れてると確信してるので、屋偽確定orエピを早めるために【▼商】を希望 ただ手順破るのが嫌な人がいるなら▼屋が安全だと思う 要素は大体出てると思うので、みんなの判断にお任せ |
1196. 負傷兵 シモン 00:47
![]() |
![]() |
思ってること垂れ流す。文がおかしかったらすまん >>1193商 まず屋狼陣営に樵が入ってる、つまり樵狼の可能性はかなり低いと思うぜ 今日もしも▼商になってしまえば、明日も続いて屋が破綻する そうなると流石に老羊青も目が覚める。それでも屋狼か妙狼かは確定はしないが、屋真が消えた以上思考はかなり進んでしまう それは狼視点だと怖い。つまり樵狼の場合は「今日は屋が破綻しないように白出すべき」なのさ |
1197. 負傷兵 シモン 00:57
![]() |
![]() |
というわけで今日屋が黒を出している時点で屋樵両狼はほぼないはず。旅も同様・・・のはず 屋狼陣営、可能性として高いのは青老、青羊、羊老のペアかな ただ羊老はないはず。序盤のCO誤読関連がとても赤窓共有してる風には見えねーからな よって青老or青羊が屋狼時の本命、というのが俺の考え |
1200. 行商人 アルビン 01:08
![]() |
![]() |
【▼屋】 屋狼と思ってるんだが、屋狂あるんだろうか…。無い? まあ、特にラインは拾えないし、LWだから何だけど。 兵>>1196 言ってる意味は解った、thx。 そこまで考えが及ぶかどうか、実際にどうかは解らないなとは思うが |
老人 モーリッツ 01:27
![]() |
![]() |
まぁ思ったことははっきり言っておこ 2dあたりとかは参加出来なくてごめんなさいとかってことを言ってたから余計にね まぁLW引いて本当に何すんのかわからなくなってる可能性の方が高いのかな? それとも狼のだんまりか…… |
1204. 青年 ヨアヒム 01:33
![]() |
![]() |
>>1197が商吊り後の展開が両方とも私狼になってるの怖いとか思ってたが、それ前提だと今日3w生存になるね、兵は▼屋派か うん、どちら吊りでも反対しないよ。 短刀は二三度とんぼ返りを打って、静かな畳の上を、娘さんの足下へ走る。作りがゆる過ぎたと見えて、ぴかりと、寒いものが一寸ばかり光った。 |
1206. 負傷兵 シモン 01:39
![]() |
![]() |
>>1204 まあ、そうだな。俺は屋狼みるなら屋→青→LWの順番で吊る気でいたな。 んー、いやしかし老羊ともあんまり狼に見えんのよな。 屋狼も微妙だが屋真も微妙というどう考えても違和感な感じから抜け出せてない じゃあやっぱ商狼に賭けて▼商するかーとかなんか楽な方に逃げたくなるなんかそんな感じ。でもそれは落とし穴なんじゃねーか、みたいな・・・うーん |
1207. 老人 モーリッツ 01:41
次の日へ
![]() |
![]() |
つか最終日かも知れんのに静かだよね アルビンの勢いが弱すぎるからやっぱLWで勝利かなぁとは思う オットーのだんまりはまぁどうせ商吊れるし?ってたかをくくってる真でも狼でもあるんでどっちでもあるな |
広告